■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ウインナーとめし Part9
- 1 :やめられない名無しさん:03/09/25 14:50
- マーベラス!
前スレ
ウインナーとめし Part8
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1058494821/l50
過去スレ
ウインナーとめし
http://natto.2ch.net/jfoods/kako/1007/10072/1007273804.html
ウインナーとめし Part2
http://food2.2ch.net/jfoods/kako/1015/10155/1015557683.html
ウインナーとめし Part3
http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1036/10364/1036411646.html
ウインナーとめし Part4
http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1043/10437/1043739052.html
ウインナーとめし Part5
http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1047/10475/1047508725.html
ウインナーとめし Part6
http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1051/10512/1051263976.html
ウインナーとめし Part7
http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1053/10534/1053447631.html
- 2 :やめられない名無しさん:03/09/25 14:51
- ■ウインナーについて■
ウインナー(羊腸を使用、又は製品の太さが20mm未満)
フランク(豚腸を使用、又は製品の太さが20mm以上36mm未満)
ボロニア(牛腸を使用、又は製品の太さが36mm以上)と規格で区別される。
※人工腸の場合は皮の厚さで分類する。
■関連/参考リンク■
日本ハム http://www.nipponham.co.jp/
伊藤ハム http://itoham.mediagalaxy.ne.jp/
プリマハム http://www.primaham.co.jp/
丸大食品 http://www.marudai.jp/
グリコ http://www.glico.co.jp/
鎌倉ハム http://www.kamakura-ham.co.jp/
ほりほりのハム・ソーセージうんちく話
http://www.ham.co.jp/unchiku.htm
ドイツの食文化
http://www.tp3.ruhr-uni-bochum.de/~ktaka/esskultur/chapter2.htm
Essen-Wurstsorte
http://ask.c.u-tokyo.ac.jp/~asoh/Essen-Wurstsorte.html
- 3 :やめられない名無しさん:03/09/25 14:55
- >>1 乙〜 (・∀・)つ―⊂ZZZ⊃
- 4 :やめられない名無しさん:03/09/25 15:46
- >1
乙!
- 5 :やめられない名無しさん:03/09/25 15:59
- 名言集まだ?
- 6 :やめられない名無しさん:03/09/25 16:00
- >>1
乙ハヤシ!
ついでに前スレ
ウインナーとめし Part8
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1058494821/
- 7 :6:03/09/25 16:01
- ゴメソ、一番上にあったのね…
- 8 :やめられない名無しさん:03/09/25 16:41
- >>1
乙〜
>>5
イラネ
- 9 :5:03/09/25 17:07
- >>8
うるせー馬鹿
- 10 :やめられない名無しさん:03/09/25 22:02
- >>1
( ^▽^) <乙
で、名言集まだぁー?
- 11 :やめられない名無しさん:03/09/25 23:26
- ▼ウインナーとめしスレにおける名言集
・ベストマッチ →初代スレ>1
・マーベラス →Part2>1
・バクバク食うぞ! →「バクバク」初出−Part2>458
・ワシワシ食うぞ! →「ワシワシ」初出−Part3>349
・この世の春 →Part5>370
・躍り食い →Part5>531 (普及したのは>735あたりからの模様)
・グッバイロンリネス →Part6>231
・次郎さん →Part7>876
・まどみんど →Part7>920
なお、Part8では該当レスは見当たりませんですた(当方調べ)。
追加は各自でよろ。(゚听)イラネってやつはスルーしる。
- 12 :やめられない名無しさん:03/09/25 23:52
- >1乙華麗
シャウ昨日まで398円だったのに今日行ったら550円だった…_| ̄|○
- 13 :やめられない名無しさん:03/09/25 23:54
- >>1 乙〜(・∀・)つ―⊂ZZZ⊃
- 14 :やめられない名無しさん:03/09/25 23:55
- >>1 乙鰈ウィンナー丼
- 15 :やめられない名無しさん:03/09/26 00:32
- 真のシャウ食いが集まるのはこのスレでつか
- 16 :やめられない名無しさん:03/09/26 00:38
- どんな田舎のスーパー行っても必ず置いてあるのはシャウぐらいじゃないの?
- 17 :やめられない名無しさん:03/09/26 00:41
- アルトも有ると。
- 18 :やめられない名無しさん:03/09/26 00:44
- ばいえるn
- 19 :やめられない名無しさん:03/09/26 00:46
- やっぱ高級な奴は旨いね。横に並んで真空パックされてるような奴。
- 20 :やめられない名無しさん:03/09/26 01:12
- 国士無双。
- 21 :やめられない名無しさん:03/09/26 01:17
- ケーニッヒっていうお店のウインナーが美味しいんだな
国立だか国分寺だとかあのあたりにあるらしいんだな。
小売りで流通しているものとはチガウっぽいけど一度食べてみたいんだな。
食らいまくった挙げ句に叫んでやる「ボイルシャウまんせー」
- 22 :やめられない名無しさん:03/09/26 01:34
- >>21
めしと言うか、おにぎりが好きそうですね。
- 23 :やめられない名無しさん:03/09/26 03:37
- >>1賛
スレ立て乙
ハイ(・∀・)っ━⊂##⊃~~(´ー`)っ▼~~ゴホウビ
- 24 :やめられない名無しさん:03/09/26 03:58
- みんなシャウ派かあ。オレはアルトバイエルン派。安いしw
2分ボイルした後、フライパンで塩胡椒で炒めて、火止めてから醤油を2.3滴。
そのあとドンブリめしの上にウインナーを乗せて、一味かけて食う。
シャウやバイエルンなら1本でドンブリ1杯。2杯食うと腹いっぱいなので、
最近は2本ずつ食うのがマイブーム。ウインナーめし最高!
- 25 :やめられない名無しさん:03/09/26 04:00
- 最高だ!
- 26 :やめられない名無しさん:03/09/26 04:06
- >>24
読んでてウマーな感じが伝わってくる。俺は今迄ベーコンで同じような
ことやってたが、これからはウインナー飯にするよ。
- 27 :やめられない名無しさん:03/09/26 04:06
- フライパンで炒めて最後にタマゴを入れて
半熟で食べるのが好き。
タマゴの黄身をからませて…( ´∀`)
- 28 :やめられない名無しさん:03/09/26 07:53
- >>22
え、どうしてわかったの!?w
むしろニギリメシがいいです。もちろんおかずはシャウで
- 29 :やめられない名無しさん:03/09/26 08:21
- 一度に14本食べるとさすがに飽きるね…
- 30 :やめられない名無しさん:03/09/26 08:27
- てゆーかビールだろ
- 31 :やめられない名無しさん:03/09/26 08:34
- 天然腸詰ってちょっと怖いんだけど、良いことなの?
- 32 :やめられない名無しさん:03/09/26 08:49
- >>31
それが本来
- 33 :やめられない名無しさん:03/09/26 08:51
- 本来うんこが入ってた皮に肉を詰めたものとめし
- 34 :やめられない名無しさん:03/09/26 08:52
- >>33
ツマンネ
- 35 :やめられない名無しさん:03/09/26 09:12
- シャウ、なまたまご、冷凍フライドポテトをフライパンにいれ、
ふたをして5分ぐらい、で朝食の出来上がり。
皮が破けないこと、ちゃんと火が通って熱くなっていることに注意する。
- 36 :やめられない名無しさん:03/09/26 11:30
- 茹でシャウ&七味マヨ。なかなか良いよ。。
- 37 :やめられない名無しさん:03/09/26 13:03
- 今俺は>>24と同じ事をしたビックリ(・д・)ウマー!
- 38 :やめられない名無しさん:03/09/26 13:28
- 北海道のウィナーは無事ですか?
- 39 :やめられない名無しさん:03/09/26 13:35
- 2ちゃんどころじゃなかろう。
- 40 :やめられない名無しさん:03/09/26 14:41
- >>24
ヲイラもひそかにアルト派だが、ウインナーとめしであること、というのは
銘柄や派閥を超越するよなぁ、などと思う今日この頃(ワケワカラン
………いや、単にビンボーだから
徳用ものしか買えないってだけなんだけども。
- 41 :やめられない名無しさん:03/09/26 15:23
- このスレやばいね、食欲出ちゃって。
- 42 :やめられない名無しさん:03/09/26 16:04
- パリッと焼いて半熟目玉焼きを乗っけて食べる!
どんな銘柄もそれぞれ個性があって飯と合う!どれもウマーーー!
- 43 :やめられない名無しさん:03/09/26 16:28
- ドイツ人にもウインナーでメシを食わせてやりたいな。
こんなに相性がいいとは知らないだろう。
- 44 :ドイツ人:03/09/26 16:51
- うるせー馬鹿
- 45 :やめられない名無しさん:03/09/26 17:08
- もうやってると思う。密かに。
- 46 :やめられない名無しさん:03/09/26 17:37
- かくれウインナーめし?
- 47 :やめられない名無しさん:03/09/26 18:16
- >>21
> ケーニッヒっていうお店のウインナーが美味しいんだな
> 国立だか国分寺だとかあのあたりにあるらしいんだな。
国立だった気がするが、都立小金井北高校の斜め前あたりにもあった気がする
そこは好事家の間で有名らしいと聞いたことがあるがどうだろう
- 48 :やめられない名無しさん:03/09/26 18:19
- >>33
思わず納得させられてしまった自分がニクイ…
が、別にそんなこたぁ、
俺のウインナーとめしへに注ぐ情熱の前にはどうでもいいわけだが
- 49 :やめられない名無しさん:03/09/26 18:57
- ギョニソーは負け組か?
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=tinkas6
- 50 :やめられない名無しさん:03/09/26 20:17
- むしゃむしゃ食べられる安いウインナーってないですかね。
このCMみたら食べたくなってきたよ。
ttp://www.anycities.com/user/aatw/1983_marudai.rm
- 51 :やめられない名無しさん:03/09/26 20:24
- >50
な、な、なな、懐かしいーーーーー!!!!
- 52 :やめられない名無しさん:03/09/26 21:27
- >>49。んなこたぁないと思うぞ、ギョニソは負けとか逝ってヤシこそ(ry
- 53 :やめられない名無しさん:03/09/26 21:46
- メクソハナクソ
- 54 :やめられない名無しさん:03/09/26 22:00
- >>50
すげー、俺が6つの頃のCMかよ。
さすがに覚えてない……。
- 55 :やめられない名無しさん:03/09/27 00:02
- http://www.musashino-wu.ac.jp/sweb/kicijouji_map/ke-nihhi.html
ケーニッヒのこと書いてあるページ見つけた。
吉祥寺にあるんだ。今度行ってみよう
- 56 :やめられない名無しさん:03/09/27 03:20
- こんな時間でもウインナーとめし中
どうしても食べたくなって、コンビニでシャウ買っちゃったよ。高いのに…
- 57 :やめられない名無しさん:03/09/27 04:57
- 福岡にある、みやこハム旨いです
- 58 :やめられない名無しさん:03/09/27 05:14
- シャウと酒
最高
- 59 :やめられない名無しさん:03/09/27 05:28
- 銀シャリ片手に
茹でたてのシャウに齧り付きたい(*´∀`*)
- 60 :やめられない名無しさん:03/09/27 08:34
- 袋から手づかみでむしゃむしゃ食ってる夢を見た
何かの暗示だろうか?
- 61 :やめられない名無しさん:03/09/27 08:55
- >>50
ワープロ人間イイ!
しかし、旨そうなCMだな。
- 62 :やめられない名無しさん:03/09/27 10:48
- >>60
睡眠中、玉袋弄びながらティンコいぢってたと思われ
- 63 :やめられない名無しさん:03/09/27 12:25
- これからシャウと新米で昼飯
- 64 :やめられない名無しさん:03/09/27 19:50
- >>57
漏れはアレはちょっと苦手だ。
- 65 :やめられない名無しさん:03/09/27 23:09
- am pmで新発売のタキートスのサルサウインナーを買って食べた。
うーーん、まあまあかな?
- 66 :やめられない名無しさん:03/09/28 02:48
- ソレ良く分かる
- 67 :やめられない名無しさん:03/09/28 04:04
- ポークビッツは駄目なのか?
シャウって値段が高いよ。
そんなもんに500円だすの勿体無い。
ウィニーが好きなんだけど。
- 68 :やめられない名無しさん:03/09/28 04:10
- ポークビッツ好きだよ。
ぉぃιぃょ
- 69 :やめられない名無しさん:03/09/28 04:15
- んだんだ
- 70 :やめられない名無しさん:03/09/28 04:17
- >>67
あの系統は練り物のイメージ
- 71 :やめられない名無しさん:03/09/28 06:59
- (・∀・)つ―⊂ZZZ⊃
↑かわいいな、これw
- 72 :やめられない名無しさん:03/09/28 08:02
- (・∀・)つ―⊂'''''⊃
(・∀・)つ―⊂xxx⊃
- 73 :やめられない名無しさん:03/09/28 08:53
- >71&72
それは「フランク」だ、ウインナーとはちと違う(w
でもカワイイ。
- 74 :やめられない名無しさん:03/09/28 09:08
- 皆さんお喜び下さい!
本日のワタクシの昼食がウィンナーとめしにケテーイ致しました。
シンプルに焼いて塩でいただきまつ!
- 75 :やめられない名無しさん:03/09/28 09:14
- おめ
- 76 :やめられない名無しさん:03/09/28 09:32
- ( ^▽^) < おめでと
- 77 :やめられない名無しさん:03/09/28 12:24
- からし醤油に付けて食べると旨いよ
- 78 :やめられない名無しさん:03/09/28 13:46
- よかったネ(・∀・)
⊂⊃-⊂⊃-⊂⊃-⊂⊃ こんなの↑喰いたい
- 79 :74:03/09/28 16:16
- みんなアリガトウ!(涙
予定通りウインナーでめしいだきました。
目玉焼きもつけました。
ハゲシクオイチカターヨ!
- 80 :やめられない名無しさん:03/09/28 17:07
- 今夜のメシ
炭火バイエルン
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1064736384.jpg
- 81 :やめられない名無しさん:03/09/28 17:32
- (・∀・)つ―⊂IIII⊃
- 82 :やめられない名無しさん:03/09/28 17:48
- >>73
フランク ドゾー
(・∀・)つ―⊂〃〃〃⊃
- 83 :やめられない名無しさん:03/09/28 18:49
- >>80
うまそうに焼けてる。これはどーみてもビール向きかと。
- 84 :やめられない名無しさん:03/09/28 19:05
- >>83
しまった!ビールか!?
めしとチューハイで食っちまったyo。゚(゚´Д`゚)゚。
- 85 :やめられない名無しさん:03/09/28 20:36
- >>80
美味かったかい?炭火(・∀・)イイ!!
- 86 :80:03/09/28 21:23
- >>85
炭火はメチャ(゚д゚)ウマー
やっぱりガスと比べると熱の通り方が全然違うね。
しばらく時間が経っても外はパリッ!中はホクホク ジュワァ〜なままで
メシと一緒にホフホフしながら食べたよ。
おかげで上あごの皮が剥けちゃった。
火を起こすのに時間を割いたとしても、それだけの価値があったよー。
- 87 :やめられない名無しさん:03/09/28 21:42
- ウマーなウインナとめし喰いたいんやッ!!!
\(・д・)/━⊂xxx⊃~~ネバーネバーネバー*ウインナー!!
- 88 :やめられない名無しさん:03/09/28 23:20
- ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< ヨダレ出てきたぞ!ゴルァ! >>86
UU ̄ ̄ U U \_____________
- 89 :やめられない名無しさん:03/09/28 23:51
- http://acthtf.hp.infoseek.co.jp/meat.htm
いやがらせ
- 90 :やめられない名無しさん:03/09/29 00:36
- (・∀・)つ―⊂llll⊃
(・∀・)つ―⊂"""⊃
- 91 :やめられない名無しさん:03/09/29 01:26
- ウインナーをミートソースで煮込んで
そのままご飯にかけて食ってます。
そんな漏れはヘンですか?
- 92 :やめられない名無しさん:03/09/29 01:47
- ↑うまそ〜
- 93 :やめられない名無しさん:03/09/29 01:47
- >>91
氏ね!!!
腹の虫が泣きやがった。ぐう、だとさ。
うまそうすぎてイヤーン
- 94 :やめられない名無しさん:03/09/29 01:53
- >>91
こんな時間なのになんてこと書きやがるんだ!!!
夜食に食いたくなったじゃないか。
運悪く材料まで揃ってるぞゴルァ
- 95 :やめられない名無しさん:03/09/29 16:09
- このスレの炭火バイエルンのことを話したら、今晩の夕食は
ウインナーとスクランブルエッグにしてほしいとせがまれた。
- 96 :やめられない名無しさん:03/09/29 19:27
- θθθθウインナーと目玉焼き◎◎
- 97 :やめられない名無しさん:03/09/29 21:32
- 久し振りに赤いウインナーが食卓に・・・・。塩・こしょうと醤油、バター
で炒めたのも良かったみたいで激しくウマーでした。
スクランブルエッグとよく合ってて美味しかったです。
リクエストに応えてよかったです。
- 98 :やめられない名無しさん:03/09/29 21:35
- フライパン一つでできる手抜き料理
だが、それがいい…
- 99 :やめられない名無しさん:03/09/29 22:04
- そっか・・・・・。
リクエストされたときは、本当にいいのか不安だったから・・・・・。
良かったです。
- 100 :やめられない名無しさん:03/09/29 22:12
- >>95
誰にせがまれたのかが聞きたい。
- 101 :やめられない名無しさん:03/09/29 22:39
- 彼氏です。
2ちゃんねるも彼の部屋で教えてもらって見るようになったので・・・・・。
- 102 :やめられない名無しさん:03/09/29 22:42
- ウインナーとスクランブルエッグって朝食のイメージなんだが…
ホテル泊まり過ぎか?俺
- 103 :やめられない名無しさん:03/09/29 22:43
- >>102
しばしば泊まるなら健康のために和定食選べよ!
- 104 :やめられない名無しさん:03/09/29 23:10
- 独身時代はシャウが最高と思っていたが、生協のソーセージ
食い始めると、シャウなんぞ水っぽくて食えない・・・。
値段はそんなに大差ないのにね。
- 105 :やめられない名無しさん:03/09/29 23:22
- でもやっぱり、ウインナーと玉子料理(できれば半熟目玉焼き2個)、
あと海苔と漬物、味噌汁にご飯だな。
- 106 :やめられない名無しさん:03/09/29 23:52
- たった今シャウ3本を茹でて、ほっかほかの新米で
食べました。うまー。
たっぷりのやわらぎ(桃屋のやつ)を添えたけど
ちと贅沢だったかも。
- 107 :やめられない名無しさん:03/09/30 02:26
- >>106 卵はつけますたか?ハァハァ
- 108 :やめられない名無しさん:03/09/30 02:32
- 久し振りにこのスレ覗いたけど、相変わらず笑える〜。
- 109 :やめられない名無しさん:03/09/30 07:01
- ネカマキモ
- 110 :やめられない名無しさん:03/09/30 08:23
- 会社の隣の肉屋が3日間限定で特売をするらしい。
シャウ500gで750円とあるけど、これって安い?
特売だから安いんだと思うけど・・・
- 111 :やめられない名無しさん:03/09/30 08:36
- シャウ2袋398円はお得な方か?
- 112 :やめられない名無しさん:03/09/30 08:44
- 得。
お腹空いたなーグー。
- 113 :やめられないウイン名無しさん:03/09/30 09:29
- 田舎から新米のコシヒカリキター!
今からウインナー買いに行ってくる!
- 114 :やめられない名無しさん:03/09/30 09:38
- 普段はあまり朝食を取らないのだが、出張先で泊まるホテルの
朝食が和洋バイキングの時はウインナー祭り!でご飯三杯!!!。
どんなにオサレなシティーホテルでもオレはウインナーめしです。
- 115 :やめられない名無しさん:03/09/30 10:07
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030930-00000148-mai-soci
むぅ。
- 116 :やめられない名無しさん:03/09/30 10:17
- >>115
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 117 :やめられない名無しさん:03/09/30 12:16
- >>115
チョトこわいな。卵白アレルギーの人は気をつけなきゃね
- 118 :やめられない名無しさん:03/09/30 12:43
- ウインナーのためなら氏ねる!
- 119 :やめられない名無しさん:03/09/30 12:49
- >>115
へェ プリ魔さんもやってくれんじゃないの
- 120 :やめられない名無しさん:03/09/30 15:11
- えびの高原のスパイシーウインナーが100円だった。
今晩 早速ミートソース煮込みを決行したいと思います!
- 121 :やめられない名無しさん:03/09/30 18:06
- 誘導ミスってるし、本物の次スレはこっちだよ
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1064904762/
- 122 :やめられない名無しさん:03/09/30 20:43
- 今、じゃがいも茹でてる。
じゃがいもに火が通ったら、シャウ入れる。
ご飯は、海苔べんにして待機中。
- 123 :やめられない名無しさん:03/09/30 21:12
- >>122
お父さんかお母さん、ドイツ人ですか?
- 124 :やめられない名無しさん:03/09/30 21:28
- シャウを早く食べたいとき
30秒チンしてからフライパンで30秒焼き
- 125 :やめられない名無しさん:03/09/30 21:39
- ゲームオタウゼ
- 126 :やめられない名無しさん:03/09/30 22:27
- ただの誤爆でしょ?
- 127 :やめられない名無しさん:03/10/01 01:30
- シャウのガ―リックローストに
半熟卵に飯に味噌汁(キャベツとワカメ)に勝るもの無しw
- 128 :やめられない名無しさん:03/10/01 04:22
- チョリソとアツアツの飯もビールがすすむYO!
たまにはシャウ3本チョリソ1本なんて贅沢も。
- 129 :やめられない名無しさん:03/10/01 11:48
- すまない、朝から飯&パンでウインナー(薫製屋二袋300円)を食ってしまったよ。
- 130 :やめられない名無しさん:03/10/01 12:06
- >>129
べつにかまわんが、主食はどっちなの?
といいつつ、にゅうめんと栗おこわとウインナーと目玉焼きを食った俺。
- 131 :やめられない名無しさん:03/10/01 21:53
- ダイエー優勝記念セールでシャウ388円にてゲトー
これを待っていたーーーーーーーー
- 132 :やめられない名無しさん:03/10/02 19:40
- >>131
今後は日ハム優勝を待て
- 133 :やめられない名無しさん:03/10/02 21:03
- 期待薄だな
- 134 :やめられない名無しさん:03/10/03 00:30
- >>130
パンにご飯とウィンナーを挟んで食ったんじゃないか?
…おかゆライスじゃないぞ(w
- 135 :やめられない名無しさん:03/10/03 01:03
- ウィンナーを挟んで食った・・・・・
ウィ・・・ウィンナーを挟んで・・・食った
・・・・・・・・・・・・・・
- 136 :今日は贅沢でつ:03/10/03 01:35
- 秋刀魚と烏賊刺しで 黒麦酒でマターリ
今からウインナとめしマーベラス!
- 137 :やめられない名無しさん:03/10/03 02:59
- このスレ的にボロニア・ソーセージってどうよ?
美味しい食べ方キボンヌ
- 138 :やめられない名無しさん:03/10/03 05:01
- 生協のヤツが美味い。
原材料:豚肉、食塩、レモン、香料のヤツ(うろ覚え)
ただ、最近見かけないんだよな…
包丁で切れ目入れて、バター乗っけて醤油かけてラップかけてレンジでチン。
丼飯の上に乗せて食らう。
添加物が云々なんて言うつもりはないけど、あのウインナーはぶっちぎりで美味かった。
- 139 :やめられない名無しさん:03/10/03 10:16
- 添加物入っていようがいまいが
旨いモンは旨いってこった
- 140 :やめられない名無しさん:03/10/03 11:30
- 生協ヲタは別板へどうぞ
- 141 :やめられない名無しさん:03/10/03 12:21
- お前らにだけいいこと教えてやるよ。
ウィンナーコーヒーってウィンナーが入ってるコーヒーじゃないんだぜ?
ウィーンで生まれたコーヒーのことさ。皆には内緒だぜ?
- 142 :やめられない名無しさん:03/10/03 13:54
- >>141
な、なんだってーーーーーーーー!!(AA略
ハァ
- 143 :やめられない名無しさん:03/10/03 14:29
- >>141-142
プーッ!}(>ε<) 禿ワロタ!鼻から噴ウインナめし
- 144 :医者:03/10/03 15:20
- ウインナ-と飯ですか。 肥満のもとですね。野菜や海草もとっていますか?
- 145 :やめられない名無しさん:03/10/03 15:27
- >>144
うるせー馬鹿
すでにデブだよ。デブが怖くてウインナーが食えるか。
- 146 :BuCCl:03/10/03 17:49
- 俺にとってはウインナーなんぞはオナニーの道具にすぎん
- 147 :やめられない名無しさん:03/10/03 18:47
- ↑ホモ キター!!(顔文字略
- 148 :やめられない名無しさん:03/10/03 21:23
- >>137
厚めに切って塩コショウして表面がカリカリになるように焼くと(゚д゚)ウマー
- 149 :やめられない名無しさん:03/10/04 00:42
- デブで禿で童貞になるのと、禁ウインナめしの生活だったら
迷わず前者を選ぶぞ!何故なら
躯が求めるからだ!!中毒なんです・・・と暑苦しく主張してみるテスト
- 150 :やめられない名無しさん:03/10/04 00:47
- >>149
もうすでにそうなら今さら言わなくても
- 151 :やめられない名無しさん:03/10/04 00:53
- ぱりっと音を立ててシャウにかぶりつきたい。
キコキコナイフで切ってお上品に食べるのはもう嫌だぁぁぁ
皮に刃が入った瞬間、汁が跳ねたりして半べそ。
ご飯の上に直接のせると怒られるし・・・ああぁぁ。
- 152 :149:03/10/04 02:14
- >150俺はセーフだよ、お前サンは大丈夫か?
>151家を出ろよ
- 153 :やめられない名無しさん:03/10/04 05:06
- このスレ観て、シャウ丼を作って食べた。
和牛の脂身をフライパンで熱し、そこににんにくを2欠片スライスして、
少し焦げ目ができる程度まで焼いた。焼いた量は一袋(7本)。
丼に炊きたてのご飯を入れ、それにシャウを並べ載せて、
その後黄身半熟目玉焼きをその上に載せた。
いつもはボイルして食すのだが、ご飯には焼いた方が美味いと思った。
- 154 :やめられない名無しさん:03/10/04 05:27
- >>153
君の文章読んだせいで、これからシャウを買いに逝かざるをえない程の
空腹になりました。責任取って下さい。
- 155 :やめられない名無しさん:03/10/04 05:52
- >>153
氏ね
- 156 :やめられない名無しさん:03/10/04 09:33
- >>153
アンタ酷い人だ・・・今から肉屋にシャウと牛肉買いに行くよ
- 157 :やめられない名無しさん:03/10/04 09:40
- >>153
貴方をタイーホします。
証拠物件として速やかにシャウ丼を提出せよ。
- 158 :やめられない名無しさん:03/10/04 09:46
- よく考えると>>153も被害者なんだよ....
- 159 :やめられない名無しさん:03/10/04 10:54
- >>158
んなこたぁ〜ないだろ絶対に確信犯
現に今肉屋で買物して来ますた・・・そして共犯者になった俺♪
- 160 :153:03/10/04 15:46
- 皆さんにえらい迷惑を掛けた様で、申し訳ございませんでした。
何故か今胃がムカムカするし、顔が脂っぽいです。
一時の欲望に駆られて食べてしまったが、
身体には非常にまずかったのかもしれないと反省しております。
あと一袋あるので、
それはコロコロじゃがいもとトマト風味煮込みで、
シチュー状にしていただきたいと考えています。
- 161 :159:03/10/04 19:35
- 俺は無問題
- 162 :やめられない名無しさん:03/10/04 20:18
- 戦わなきゃ現実と
- 163 :やめられない名無しさん:03/10/04 22:25
- ワラタ
- 164 :やめられない名無しさん:03/10/05 09:46
- アルトバイエルン2袋298円ゲトー
- 165 :やめられない名無しさん:03/10/05 10:13
- 北海道の登別にチーズやハムが乗った寿司があるそうだ。
…だれかウインナ−寿司作らないか?
- 166 :やめられない名無しさん:03/10/05 10:14
- 巻き寿司が良さそうだね
- 167 :やめられない名無しさん:03/10/05 13:03
- レタス・マヨ&ギョニソフライの巻き鮨は旨いよ
エビカツ巻きみたいなヤツですた
- 168 :やめられない名無しさん:03/10/05 14:13
- 近頃夏バテの後遺症か、運動不足が祟ってかまったく食欲がありません。
こんな俺でもがつがつ食えるメニュー教えれ。
- 169 :やめられない名無しさん:03/10/05 15:51
- >>168
おろし+柚子胡椒トッピングでワッシワッシ。
ポン酢や醤油も良いが、だしをかけて食うのがアサーリで自分は好き。
- 170 :やめられない名無しさん:03/10/05 20:20
- ウインナーを食おうとしなければ格段に楽でしょう
- 171 :やめられない名無しさん:03/10/05 20:32
- いかにウインナーを食いたいと思わせることができるかがポイント
- 172 :やめられない名無しさん:03/10/05 21:33
- 炒めずに茹でる
生野菜と一緒に食う
など、いろいろとあるけれども、一番ラクなのは一食か二食抜くこと!
それでも食欲ないなら医者に診てもらえ
- 173 :やめられない名無しさん:03/10/05 21:39
- 茹でてから焼くか炙る執こさが抜けて好いぞ粥とやるのがお薦め
好みで芝漬けも中々
- 174 :やめられない名無しさん:03/10/05 22:33
- >>173
おまいは野坂昭如か
- 175 :やめられない名無しさん:03/10/05 22:37
- >>173
漢字使い過ぎで読みづらい
- 176 :やめられない名無しさん:03/10/05 22:43
- >>173
せめて句読点使えよ。
あと脊髄反射で書き込まずに、
書き込む前に誤字脱字くらい確認汁。
- 177 :やめられない名無しさん:03/10/05 23:01
- たまごごはんと焼きウインナーの組み合わせが好きだ
- 178 :やめられない名無しさん:03/10/05 23:09
- 近所のジャスコがシャウ2袋450円に固定しやがった…
高くはないが、安くもないという中途半端な価格設定…
しかしこれでも地域最安値…ヽ(`Д´)ノ ウワアアァァァンンン!!!!
- 179 :やめられない名無しさん:03/10/06 02:09
- >>174-176
(・∀・)クスクス
(∩∩) (・∀・)ケラケラ
- 180 :やめられない名無しさん:03/10/06 02:22
- 炊きたてご飯のあの白い湯気の香り。
フライパンから来たばかりの、ほんのり焦げ目の付いたシャウエッセン。
パキッと一口ほおばり、舌のうえにひろがる肉汁の味と共に、
つやのいい白米をほくほくしながらいただく。
至福ですな。
- 181 :やめられない名無しさん:03/10/06 02:58
- ハムカツもいいが、やはりウィンナーとめしも捨てがたい。
ウィンナー高いのがたまにキズ。
最近、突発的ビンボーなおいらは、魚肉ソーセージとめし
寒いよママン
赤いウィンナー焼いたの、タコさんにして喰いたい。
- 182 :やめられない名無しさん:03/10/06 02:59
- シャウ高いよ・・・ママン
- 183 :やめられない名無しさん:03/10/06 03:10
- なんでこんな時間に上がるんだよ、このスレ…食欲出てきちまったじゃねーか。
- 184 :やめられない名無しさん:03/10/06 03:13
- 夜中に食う飯はうまい
しかしそれは諸刃の剣である
- 185 :やめられない名無しさん:03/10/06 04:09
- 先日親戚の家でしゃぶしゃぶをおよばれしたのね。
肉が異常にうまいので調子に乗って食いまくったのね。
ふとしたキッカケで、
そのとき食べた肉ってのが100g8,000円の松坂牛だったとわかったのね。
多分3万円分位食べたんだなあと思うと、
ソーセージは安いものだなぁと改めて感謝してしまったのね。
- 186 :やめられない名無しさん:03/10/06 05:54
- シャウ598円なんて買う気がしねえ。特売で398で買う。
ローソン行ったら長いアルト使ったホットドックが売ってたんだが、食べた奴いる?
220円だったので買うの躊躇った
- 187 :やめられない名無しさん:03/10/06 17:34
- 2袋598円ってそんなに高くもないと思えるようになってきた
- 188 :やめられない名無しさん:03/10/06 19:39
- 水を500cc沸かし、そこにコンソメを2つ入れる
北海道産のじゃがいもを5つばかり入れる
玉ねぎ(大)を1つザク切りにして入れる
シャウを一袋入れる
胡椒と塩で味を調える
じゃがいもは、煮るのではなくて煮崩れるまで火を通し、ルーを使わないシチュー状態までにする
ドロドロになる
一気に食う
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
- 189 :やめられない名無しさん:03/10/06 20:08
- >188
あーそれ、シャウじゃなくてコンビーフ入れてやったことある
今度シャウでやってみよう
- 190 :やめられない名無しさん:03/10/06 23:18
- >>188
それにカレールーを投入すればなお(゚д゚)ウマー
- 191 :やめられない名無しさん:03/10/06 23:27
- >180
>>ほんのり焦げ目の付いたシャウエッセン
結構黒くなるまで焼いた方がおいしいでしよ。
皮がバリバリに裂けてるかんじになるまで焼く。
でもこれ、素人にはあまりお勧めできない
素人はボイルででも食ってなってこと
- 192 :やめられない名無しさん:03/10/06 23:30
- 赤ウィンナーに勝るものなし
タコ型(´∀`)ウマァァ〜
- 193 :やめられない名無しさん:03/10/06 23:42
- タコ型ウインナー
別名【まどみんど】
- 194 :やめられない名無しさん:03/10/06 23:44
- 永遠の憧れ、赤いタコさんウィンナー(#´ρ`)ハァハァ
うちの親、自然食品派で無添加のものとかしか使わなかったから、
(それはそれで子供の健康考えてくれたんでいいんだが)
小さい頃、赤ウィンナーを食べたことがなかったんだよ。
- 195 :発色剤→発癌剤:03/10/06 23:50
- 鎌倉ハムのあらびきソーセージ買った。
亜硝酸塩が入ってないヤツ。
ヘルスィー&ウママァーの予定なのさ。
- 196 :いたるところにこぴぺセヨ:03/10/06 23:52
- 年金官僚の諸君、
もし、それほどまでに、年金制度が神聖ならば、
なぜ、年金運用資金で巨額の損失を出した時
国民に謝罪しない!
- 197 :やめられない名無しさん:03/10/06 23:58
- >>196
とりあえずウインナー焼け。
話はそれからだ。
- 198 :やめられない名無しさん:03/10/07 00:01
- ベジタリアンなんですが…
- 199 :やめられない名無しさん:03/10/07 00:03
- そうですか
さようなら
- 200 :やめられない名無しさん:03/10/07 00:06
- 最近、金茶の話題が出ないね・・・
- 201 :やめられない名無しさん:03/10/07 00:08
- 俺シャウを割り箸に刺してコンロで直火焼きにしてる
ムチで打たれたかのように皮が裂けて
油が滴り落ちてめちゃくちゃうまい
だがこれをやるとコンロが油だらけになってしまうという諸刃の剣
- 202 :やめられない名無しさん:03/10/07 00:09
- >>191 でもこれ、素人にはあまりお勧めできない
↑ なんの素人だよ?
そして君は何の玄人なんだよ!?
- 203 :やめられない名無しさん:03/10/07 00:10
- >>197
個人的には名言集に入れたいくらい輝いて見えた。
- 204 :やめられない名無しさん:03/10/07 00:21
- >>202
初心者ハケーン
- 205 :やめられない名無しさん:03/10/07 00:55
- たしかに>>197のレスはカコイイ!
ウィンナーとめしスレは、このぐらいハードボイルドでなくちゃいかん。
- 206 :やめられない名無しさん:03/10/07 01:11
- ナイスガイの集まるスレだな
- 207 :名言集入り確定:03/10/07 01:36
- とりあえずウインナー焼け。
話はそれからだ。
- 208 :やめられない名無しさん:03/10/07 01:37
- ボイルにカギル!
- 209 :やめられない名無しさん:03/10/07 01:55
- 固めにね。
これが本当のハードボイルド
- 210 :やめられない名無しさん:03/10/07 02:28
- 函館カールレイモンウインナーをオリーブオイルで炒めて
粗挽き胡椒と塩で味付け、松田のマヨネーズ辛口を添えて、
堅めに炊いたご飯を頂きます。
- 211 :やめられない名無しさん:03/10/07 05:32
- 本日スーパーでアルト二袋パックが428円。
……値段微妙すぎて、手が伸びませんですた(´・ω・`)
>>200
最近、近所のダィエーが金茶定番から外しやがった!ヽ(`Д´)ノ
そんな訳で、ここ数ヶ月食ってないんだよ…
- 212 :やめられない名無しさん:03/10/07 06:05
- うちでも、ようやく金茶を置いてくれたスーパーが
2週間もしないうちに取り扱わなくなった。
ぬか喜びダターヨ。
売れ行き悪かったんかな・・・。(´・ω・`)
- 213 :やめられない名無しさん:03/10/07 09:15
- >>200
今朝、食べたよ(・∀・)いつもウマイっす。
- 214 :やめられない名無しさん:03/10/07 09:39
- 金茶、たけーんだよ・・
二回で一箱くっちまうし、たりねーんだよ・・
- 215 :やめられない名無しさん:03/10/07 20:20
- この板
おもしろ杉
- 216 :やめられない名無しさん:03/10/07 20:21
- >>215
ハゲド
ビンボー臭さがたまんないな(w
- 217 :やめられない名無しさん:03/10/07 20:24
- >>217
ムゥ
たまらん(w
- 218 :やめられない名無しさん:03/10/07 20:51
-
217 名前:やめられない名無しさん 投稿日:03/10/07 20:24
>>217
ムゥ
たまらん(w
- 219 :やめられない名無しさん:03/10/07 20:53
- なにげに開いたこの板
たしかにビンボーくさい食材だけどみんなウインナーと飯ってファン多いんですね
B級グルメ板くさっくておもしろ杉
- 220 :やめられない名無しさん:03/10/07 20:55
- 釣られないよ
- 221 :やめられない名無しさん:03/10/07 21:00
- >>215-219
ジサクジエンデシタ( ゚∀゚ )!!
- 222 :やめられない名無しさん:03/10/07 21:03
- つまらな杉
- 223 :やめられない名無しさん:03/10/07 21:49
- ダ○エー行ったら金茶はないしシャウは450エソだし。
真空パックのハーブ入り買っちまった。めしには合わんな。
- 224 :215,219:03/10/07 21:54
- >221
私は217ではありません
私は218ではありません
私は215であり、219であります
すまんかったかな?
- 225 :やめられない名無しさん:03/10/07 21:56
- 安っすいウインナーを適当に炒めて適当に味付けしたのが飯にau
- 226 :やめられない名無しさん:03/10/07 22:04
- 安っすいウインナーって冷めてもなんかウマー
シャウって冷めるといまいち
なんでだろ?
- 227 :やめられない名無しさん:03/10/07 22:17
- シャウは冷めてると肉汁が固まってくどくなり、風味も低下するからじゃね?
- 228 :195:03/10/07 22:34
- 焼きウィンナーにして白飯と食ったよ、鎌倉ハム製あらびきウィンナー。
結構ウママーですた。シャウと比べるとあっさり目の味でつ。
- 229 :やめられない名無しさん:03/10/07 23:04
- 冷めてから食べる意味が分らん!
- 230 :やめられない名無しさん:03/10/07 23:06
- >>229
弁当とか食べないの?
- 231 :やめられない名無しさん:03/10/07 23:06
- >>229
オベントー
- 232 :やめられない名無しさん:03/10/07 23:11
- >>229
弁当やら食べまへんのんでっか?
こんな感じ?
- 233 :やめられない名無しさん:03/10/07 23:29
- 輪切りにしてピラフやなんかに入ってるのはどうもなあ。
ウインナー刻んでどうすんのよ。
- 234 :やめられない名無しさん:03/10/08 00:13
- 安かったからCGCオリジナルというウィンナーを買ってきた。
明日食べる。
- 235 :やめられない名無しさん:03/10/08 00:22
- シャウに衣付けて天ぷらにしてみました
揚げたては普通に んまい
だが思わず天つゆに浸けたのは失敗
塩もイマイチ
サクサク感は良いのだが
わざわざ天ぷらにする程の事もなし
冷えるとまずいし
今度は素揚げと唐揚げやってみよう
フライは合わないかなぁ
ホットケーキミックス衣にしたら
フレンチドッグにならないかな
あぁカロリー倍増
- 236 :やめられない名無しさん:03/10/08 00:28
- >>233
昔それ嫌いだったけど、最近、うまーに感じる。
ピラフにゃベーコンかハムだろ、じゃなきゃ焼き豚と想ってた。
魚肉ソーセージの炒飯とかも嫌だった。なぜだろう?
- 237 :やめられない名無しさん:03/10/08 00:39
- ウインナーは揚げる必要なさげ。
ドッグ系は自分で作るよりは買って食う方が(゚д゚)ウマーと思われ。言いたかないがスレ違いだし。
ただし料理したくなる気持ちはよく分かる。
煮込み料理は無難に合うね。適当に切った野菜とワインで煮込むポトフ風、じゃがいもやニンジン、たまねぎなどと一緒に和風だしで煮込む肉じゃがならぬシャウじゃが。
どれもオススメ。
しかし、なんと言ってもいまの時期はオデンに限る!ちょっち切れ目をいれて他の具材と煮込むだけ!
オデンで酔っ払う→わざとウインナーは残しておく→めしに汁とともにぶっかけて親の敵とるみたいな顔つきでがっつく→(゚д゚)ウマー
- 238 :やめられない名無しさん:03/10/08 00:40
- ほほう
おでんね
- 239 :やめられない名無しさん:03/10/08 01:04
- >>235
シャウ天いいなぁ〜〜〜!
>>227
肉汁?旨味?脂身?の曖昧さがそういう雰囲気に成っちゃうんだよね。
いやぁ、ウインナーってやっぱいいよ。
ステキに感じます!
- 240 :やめられない名無しさん:03/10/08 01:05
- このスレは犯罪だ
- 241 :やめられない名無しさん:03/10/08 01:06
- ウインナー(燻製屋2袋298円)とやわらぎ(特売1ビン198円)買ってきた。
明日炊きたてご飯と食う。
- 242 :やめられない名無しさん:03/10/08 01:06
- >>240
確かに・・・・
夜中にみるものじゃないな
- 243 :やめられない名無しさん:03/10/08 01:10
- >>241
米2合あたりメンツユ大さじ3杯位と薫製屋一袋で炊き込みして欲しいな。
- 244 :やめられない名無しさん:03/10/08 01:11
- >>243
む。ではそれは明後日に。明日は欲望丼でいきたい。
- 245 :やめられない名無しさん:03/10/08 01:13
- 欲望丼ってあれか・・・・
あれとウインナーか
- 246 :やめられない名無しさん:03/10/08 01:14
- (・∀・)イイ!
- 247 :やめられない名無しさん:03/10/08 01:14
- 欲望丼!
ステキだな。俺もやってみるわ。
- 248 :やめられない名無しさん:03/10/08 01:15
- 白髪ネギ、、、いや、アサツキがつーんって添えてもよさそうだね。
- 249 :やめられない名無しさん:03/10/08 01:23
- まさに欲望の坩堝スレだよな。
今が深夜だとしても、ウインナを焼いてしまったら、そりゃ〜もう喰うしかないでしょう熱々の炊きたての飯とわしわしッと
- 250 :やめられない名無しさん:03/10/08 02:06
- ビールのあてにウインナーと飯。最強。
- 251 :やめられない名無しさん:03/10/08 02:18
- >>250
マヨとカラシも付けてくれ。
- 252 :やめられない名無しさん:03/10/08 06:58
- まぁ確かにスレ違いちゃスレ違いだけど、
ウインナ爪楊枝に刺してホトケーキミクスからめてミニドッグ、て
何スレか前に話題になったよね。なんか懐かしいデジャヴw
とりあえず、素揚げは普通に(゚д゚)ウママー。
…が、自分は切れ目を入れず、なおかつ皮を破裂させずの状態の
揚げ上がりを目指しているので、いつも非常にスリリング。
- 253 :やめられない名無しさん:03/10/08 12:16
- ういんな天
立ち食い蕎麦のトッピングにあるんだよね
シャウでやったら旨いだろなと思う
ってスレ違いした
- 254 :やめられない名無しさん:03/10/08 12:22
- 何気にアメリカンドック丼て旨そうだな
- 255 :やめられない名無しさん:03/10/08 12:26
- >>254
禿しくそう思わない
- 256 :やめられない名無しさん:03/10/08 12:31
- 上に同じく
- 257 :やめられない名無しさん:03/10/08 13:18
- >>254
ケチャップのしみたご飯
ケチャップのしみた衣
ウママー
- 258 :やめられない名無しさん:03/10/08 14:27
- オレはシャウより赤ウインナの方が飯には合うと思う。
特に弁当みたいなシチュエーションで、
冷めてもおいしいのは赤だと思う。
魚肉系はそのままかじるのはうまいと思うが、
飯とはまったく合わないと思う。
- 259 :やめられない名無しさん:03/10/08 14:29
- >>258
赤いタコサソ最高!!
ギョニソチャーハソは結構好きだ。
- 260 :やめられない名無しさん:03/10/08 14:35
- ちょいとスレ違いかもしれないけど・・
私はコンビニのバイト。海が近い店なので朝、釣りに行く
オヤジがかなり来る。彼らの定番は魚肉ソーセージ。
バイトし始めのころ釣りオヤジが「ウインナーどこ??」
って訊いてきたので、私がシャウとかウィニーの売り場を
紹介したら「いや、そうじゃなくて『普通の』ヤツだよ。」
というのでもしやと思い乾き物コーナーへ行き
魚肉ソーセージを紹介すると「そう、これこれ。」だって(w。
- 261 :やめられない名無しさん:03/10/08 14:42
- 魚肉ソーセージの方が好きな人は結構多い
- 262 :やめられない名無しさん:03/10/08 17:30
- 既出だと思うのだが
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/7463/nipponbashi/nipponbashi4.html
↑これ食いてー!!
- 263 :やめられない名無しさん:03/10/08 17:46
- >>260
魚のエサ用じゃないの?
- 264 :やめられない名無しさん:03/10/08 17:54
- 骨付きウインナーはおいしいですよ。
あれがあれば、ご飯3杯はいける。
- 265 :やめられない名無しさん:03/10/08 18:35
- 骨付き魚肉ウインナーか?
- 266 :やめられない名無しさん:03/10/08 18:52
- たまに魚ソが食いたくなるときってあるね。
- 267 :やめられない名無しさん:03/10/08 18:54
- 実際魚ソのがウマー
- 268 :264:03/10/08 18:56
- >>265
魚肉ではない。シャウみたいな普通のウインナー(ちょっと大きめ)に骨が刺さっているんだよ。
マジでうまいぞ。ウインナー好きのやつらにぜひとも食べさせたい一品だ。
- 269 :やめられない名無しさん:03/10/08 18:58
- 骨が味に与える影響とは?
- 270 :やめられない名無しさん:03/10/08 19:01
- だ〜から!
塩・胡椒多目でかりかりに焼く!
めしをわしわし喰う!
これが最強なの!
- 271 :やめられない名無しさん:03/10/08 19:02
- ウィンナとめし(´∀`*)ウマイ
- 272 :やめられない名無しさん:03/10/08 19:04
- 明日の晩飯はどんぶりにご飯を入れてウインナー5本魚肉ではない)とスクランブルエッグとメンチカツで頂きます。
- 273 :やめられない名無しさん:03/10/08 19:16
- ⊂つ
- 274 :やめられない名無しさん:03/10/08 19:19
- (゜Д゜≡゜Д゜)
- 275 :やめられない名無しさん:03/10/08 19:50
- ∩(・ω・)∩ばんじゃ〜い
- 276 :やめられない名無しさん:03/10/08 19:53
- >>275
l .ト、l l .l .l .l .l|| )
ト、_l `-'-'-'-'-'| ) ハ こ
l、_ l ̄ ̄ ̄ ̄| ) ハ や
, '´ `''ー―――''`ヽ ) ハ つ
,' ,、______,,、l ) ! め
l {、 , l ノ_
l .r' ー‐ヽ .l .ノーl ⌒⌒⌒⌒⌒
__l .,' ‐―‐ヾ' ' '―‐l
____lヽl l '´ | .ト、_, ----
ヽl .l , ' ! ,'l l l
l l ''´ _,,, 'ー、r' , .,' l l l
| |. l´ャ―-―ァl'l l l l
| ト、 l ` ̄ ̄ .|.l l ヾ、
| | .ヽ|、.  ̄ /|.| |
| | | `ー―‐' | | |
- 277 :やめられない名無しさん:03/10/08 20:05
- >>262
まじうまそー
- 278 :やめられない名無しさん:03/10/08 20:17
- 旨いウインナーが食べたいだけ。
量は二の次でいい。
- 279 :やめられない名無しさん:03/10/08 20:33
- >>268
解ってるよ(w
- 280 :やめられない名無しさん:03/10/08 21:07
- >>262
確かにすごい量。これ食った香具師はすごい!ただ俺的にはウインナー3本でめし2杯くらい食うのが好き
魚ソは加熱無しでくえるのが魅力。コンビニで安くちょっとボリュームある飯にしようと思う時、カップ麺おにぎり魚ソがお約束
- 281 :やめられない名無しさん:03/10/08 21:33
- お、ウィンウィンじゃん。懐かしいなw
ところで俺の落としたウインナしらね?
- 282 :やめられない名無しさん:03/10/08 21:40
- >>262
素晴らしい店だ!
是非食いに行くぞ…
直通のJR特急で22時間かかるのは遠すぎです…(´Д⊂ママン
- 283 :やめられない名無しさん:03/10/08 21:43
- 特急で22時間って…どこ?
- 284 :やめられない名無しさん:03/10/08 21:44
- つーか>>262の店はどこ? そして元スレはどこ・・・?
- 285 :やめられない名無しさん:03/10/08 21:47
- >>284
この板の大食いスレへどうぞ
- 286 :やめられない名無しさん:03/10/08 22:24
- >>283-284
JR飯田橋駅
(東西線神楽坂駅でもオケー)
- 287 :やめられない名無しさん:03/10/08 22:28
- なんで22時間・・・?
http://transit.yahoo.co.jp/search?p=%c6%fc%cb%dc%b6%b6(%c2%e7%ba%e5%c9%dc)&from=%c8%d3%c5%c4%b6%b6&sort=0&num=0&htmb=result&kb=DEP&chrg=CHARGE&air=AIR&yymm=200310&dd=9&hh=5&m1=00&m2=00
- 288 :やめられない名無しさん:03/10/08 23:02
- >>287
札幌14:12→大阪12:43
日本橋(にっぽんばし)まで22時間。
東京の「日本橋(にほんばし)」じゃないぞ。
写真に写ってる車のナンバーが「なにわ」になってるからな。
- 289 :やめられない名無しさん:03/10/08 23:17
- 神楽坂から大阪の日本橋かと思ったよ。じゃあ>>286は何なんだ?
- 290 :やめられない名無しさん:03/10/08 23:42
- 俺が今日食った欲望丼
フライパンに少なめの水(コップ一杯弱?)を入れ煮立ててコンソメを入れる。
シャウ5本投入。適当な所でカレールーを一個入れて数分煮る。
ドンブリに盛った飯の上に全部かける。最後に生卵を割り落とす。
ありえないほど旨い
- 291 :やめられない名無しさん:03/10/08 23:46
- 「ありえない」の用途間違ってる香具師見るとムカツク
- 292 :やめられない名無しさん:03/10/08 23:49
- >>290
うまそー。丼飯1杯で足りたか?
漏れ生卵苦手だからカレーの次に流しいれてふわふわにして食べてみたい。
- 293 :290:03/10/08 23:52
- >>292
ちょっと水多すぎたら飯なのにカレーうどんみたいになった。
俺は汁飲みながらかっ込んだがやり手ならもう一杯はいけるだろう。
- 294 :やめられない名無しさん:03/10/08 23:53
- カレーとウインナーか…美味そうだ
- 295 :やめられない名無しさん:03/10/08 23:55
- まさにこのスレにおける欲望丼だ
- 296 :やめられない名無しさん:03/10/08 23:55
- >>284
大阪の日本橋にあるでんでんタウンの近くです。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/7463/nipponbashi/nipponbashi.html
- 297 :やめられない名無しさん:03/10/09 00:06
- シャウとかアルト高ぇよヴぉけ
漏れの貧乏舌ならトップバリュで十分だ
今からこれを炒めてレンジご飯で食ってやる
- 298 :やめられない名無しさん:03/10/09 00:08
- シャウは389円、アルトは360円で固定されてるスーパーが近所にある。
ラッキーだ。
- 299 :やめられない名無しさん:03/10/09 00:09
- トップバリュワラタ
もれもトップバリュだ
- 300 :やめられない名無しさん:03/10/09 00:15
- >>298
量を考えるとシャウの方が得だね。後は味の好みか…。
- 301 :やめられない名無しさん:03/10/09 00:29
- シャウとか2パックで売られてるけど、うち冷蔵庫ないんだよね
けど1パックだったら高い気がして買う気失せるし。。
いい加減冷蔵庫買おうかな。。
- 302 :やめられない名無しさん:03/10/09 00:29
- このスレの熱き漢どもに聞きたい。
ウインナーは何が一番めしと合う?
ざっと見たところ、シャウとアルトと金茶の三派が多そうだが…意外に赤派も多そうだな。
- 303 :やめられない名無しさん:03/10/09 00:32
- >>276
…遅レスの上に全然関係ないが、…園田がこんな板にまで…。
おそるべしw
- 304 :やめられない名無しさん:03/10/09 00:35
- 金さえあればシャウがイイ
- 305 :やめられない名無しさん:03/10/09 00:40
- いままでシャウ一筋だったが最近飽きてきたな。
赤ウィンナあたり久々に食いたい
- 306 :やめられない名無しさん:03/10/09 00:53
- シャウもアルトも確かにうまい。
でも子供の心を持った大人には赤ウィンナなんだ
- 307 :やめられない名無しさん:03/10/09 00:56
- トップバリュでも(゚д゚)ゥマー!!
- 308 :やめられない名無しさん:03/10/09 00:57
- 僕は牧場の無添加ソーセージしか食べません
- 309 :やめられない名無しさん:03/10/09 01:09
- 魚肉そせじ
輪切りスライスしてマヨネーズ&七味
これを丼飯の上に乗っけて食う
- 310 :やめられない名無しさん:03/10/09 01:40
- シャウエッセンは至高の料理!!
- 311 :やめられない名無しさん:03/10/09 01:53
- セブンイレブンのおでんにある
「ウィンナー巻」が好きなんだが
これでメシ喰っても、このスレ的には許容?
- 312 :やめられない名無しさん:03/10/09 02:04
- おいらは許容。
おでんのフランクもいいよな。
- 313 :やめられない名無しさん:03/10/09 02:06
- ガッツリ容認
- 314 :やめられない名無しさん:03/10/09 06:22
- 近所のおでん種屋には「シャウ巻」があるんだが、
(ふつうのウィンナー巻も有り)
これがウマ〜なんだわ、実に。
- 315 :やめられない名無しさん:03/10/09 06:40
- シャウ巻き?おおおおお!!!食いたい!
といいつつ血糖値が上がってしまった。
もうウィンナー10本食いとかできない・・・(涙
- 316 :大関さん弁当 ◆zQP4BfBXjI :03/10/09 09:08
- ウィンナーの入ったコンソメスープ激ウマ。
具となるウィンナーはやはりシャウエッセンがうまい。
- 317 :やめられない名無しさん:03/10/09 09:20
- >>297
トップバリューってグラムあたり120円くらいしなかったか?
シャウやアルトより高い(ry
- 318 :やめられない名無しさん:03/10/09 10:19
- むひょー、しばらくBグルに来てない間にこんな(・∀・)イイ!スレが
シャウも好きだがチーズウインナー焼いてごはんに載っけるのも好き。
阿佐ヶ谷駅前の鯛焼き屋には「シャウエッセンチーズ」という奴があったよ。
>>315
俺も。あとソーセージは脂肪類が多いので中性脂肪の値が高い人なんかも注意。
- 319 :やめられない名無しさん:03/10/09 10:43
- 今日はOFF!
これからシャウ買ってきてモリモリ食べるぞ!
- 320 :やめられない名無しさん :03/10/09 13:14
- ∩∩∩__
∪∪∪ ̄ ̄
こんな風に串刺しにしたシャウを
今からグリルに投入します。
めしは炊き上がりますた。
あと、このスレ久々に来たら自分の過去レスが
名言集に入ってました。
たまげたよ。
- 321 :やめられない名無しさん:03/10/09 13:47
- >>320 君の生み出した名言は何だ?
- 322 :やめられない名無しさん:03/10/09 13:55
- わしわし?
- 323 :やめられない名無しさん:03/10/09 15:27
- 「金茶」ってどうゆう意味?ぐぐってもわからなかったよ。
専門用語はむずかしいな。
- 324 :やめられない名無しさん:03/10/09 15:33
- 86 :やめられない名無しさん :03/09/23 22:32
金茶って何?
87 :やめられない名無しさん :03/09/26 21:40
シラネ
88 :やめられない名無しさん :03/09/26 21:42
>>86
ここの亜流クソスレの隠語だよ。>ゴールデンブラウン
- 325 :やめられない名無しさん:03/10/09 19:04
- >>320
俺もだ。ちょっとこそばゆいよな。
- 326 :やめられない名無しさん:03/10/09 20:21
- 名言集でどこにあるんですか?
教えてキボンヌ
- 327 :やめられない名無しさん:03/10/09 20:22
- >>11
- 328 :やめられない名無しさん:03/10/09 20:31
- シャウ歴 15年
毎朝シャウを食べつづけてきてとうとう15年になりました
- 329 :326:03/10/09 20:38
- 327さん
レスありがとう。
私的には赤もいいけど、シャウもいい。赤は味付けがキーポイントだね!
醤油に唐辛子か胡椒でもいい。マヨまたはケチャップでもいける。
シャウは結構、味が付いているので革バリバリになるまで焼く。そのままめしをワシワシと食う
- 330 :やめられない名無しさん:03/10/09 20:39
- >>328
凄いですね。
さぞやご立派なお腹な事でしょう。
- 331 :やめられない名無しさん:03/10/09 20:40
- o(゚д゚)o ワシワシ
- 332 :やめられない名無しさん:03/10/09 21:09
- >>328
毎朝シャウかよ!…贅沢な。
漏れは年に一度のシャウ様だ。
高くて手がデネーヨヽ(`Д´)ノ
- 333 :やめられない名無しさん:03/10/09 22:18
- たばこやコーヒーを控えれば
そんな>>332あなたも毎日食べられまつ
- 334 :やめられない名無しさん:03/10/10 00:06
- たばこもコーヒーもやらないわけだが・・・
- 335 :やめられない名無しさん:03/10/10 00:31
- ↑確実に味覚障害
- 336 :やめられない名無しさん:03/10/10 02:25
- 味覚障害てカキ込まずには居られないヤシw
- 337 :やめられない名無しさん:03/10/10 07:22
- >>335
たばこも吸わずコーヒーも飲まないと味覚障害になるのか。
これは良いことを聞いたので上げてみんなに読んでもらおうな。
- 338 :やめられない名無しさん:03/10/10 09:14
- そうじゃなくて、「味覚障害だから、煙草もコーヒーも喫らない」
って事じゃないか?
- 339 :やめられない名無しさん:03/10/10 09:16
- ( ゚д゚)ポカーン
- 340 :やめられない名無しさん:03/10/10 09:30
- 僕のかたくなったウインナーをぺろぺろしてください
- 341 :やめられない名無しさん:03/10/10 10:00
- とりあえず焼け。
話はそれからだ。
- 342 :やめられない名無しさん:03/10/10 10:30
- うん。フライパンでも、網でも可。ほれ焼けすぐ焼け。
- 343 :やめられない名無しさん:03/10/10 11:33
- レンジでチンでもいいぞ
- 344 :やめられない名無しさん:03/10/10 12:05
- 糞レスに反応すんなよ…
- 345 :やめられない名無しさん:03/10/10 14:42
- ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia/3520/
- 346 :やめられない名無しさん:03/10/10 16:39
- >>345
実用性があるのかないのかわからんが、とりあえずブックマークしといた。
- 347 :やめられない名無しさん:03/10/10 16:56
- フランクフルトとウインナーの違いは?
- 348 :やめられない名無しさん:03/10/10 17:02
- >>347
>>2
- 349 :やめられない名無しさん:03/10/10 17:03
- それぞれ、造られた土地が違うので味付けが違う。
ウインナー → ウイーン風
フランクフルト → フランクフルト風
- 350 :やめられない名無しさん:03/10/10 17:04
- あれま、適当に調べてきたのに微妙に違ってたみたいだね。
- 351 :やめられない名無しさん:03/10/10 17:13
- 毎回、シャウを焼く、茹でると言った調理方法なんで、
新たな道を開拓すべく、セイロで蒸してみますた。
普通に茹でた方が早いですな。
- 352 :やめられない名無しさん:03/10/10 17:24
- >>349
>>2のリンク
http://www.ham.co.jp/unchiku.htm
の「名称に関する話」からすると
実際には色々あるのに日本では名称を決める為に
便宜的に太さを基準にしたみたいね。JASとかが決めたんだろうか。
- 353 :やめられない名無しさん:03/10/10 17:25
- >>348-349
どっちも正しいらしい。
香辛料の種類とか割合が違うので味も違う。
ただ、日本の場合はそれとは無関係に規格で名称が決まっているらしい。
- 354 :やめられない名無しさん:03/10/10 18:10
- >>351
ワロタ
チャレンジャーなおまいに拍手
- 355 :やめられない名無しさん:03/10/10 19:08
- >>351
勇者降臨!
- 356 :やめられない名無しさん:03/10/10 20:12
- >>340
>>344
イイぞ藻前ら 最高だ!
- 357 :やめられない名無しさん:03/10/10 22:43
- ウィンナーと飯最高。後は味噌汁と目玉焼きと納豆があれば、至福の朝食。
- 358 :やめられない名無しさん:03/10/10 22:56
- 味噌汁に3本ほど入れていっしょに暖めてしまう。それをオカズに飯を食う。
- 359 :やめられない名無しさん:03/10/10 23:36
- >>358
行儀の悪い子ね!
デモオイシイ
- 360 :バイクマン:03/10/11 00:34
- やべ、急性ウインナ欠乏症!
- 361 :351:03/10/11 00:52
- >>354
>>355
シャウを茹でると、うまみ成分が湯の中に逃げ出してしまうのではないかと思い、蒸してみたわけです。
食ってみた感想としては、茹でた物と何ら変わることはありませんでした。
はっきり言って、時間と量力の無駄です。
でも、コンソメスープにソーセージ入れるとダシが出ておいしくなるので、
やはり、うまみが溶け出していると考えて良いのでしょう。
肥えた舌を持った方なら、違いがわかるかもしれませんね。
ちなみに、レンジでチンでも蒸したような感じになりますが、
水分が飛んで、シワシワのボソボソになってしまい、おいしくありませんでした。
ついでに、私の好きな食べ方を申しますと、
シャウを割り箸に刺して、そのままガスレンジの火であぶって食うのがうまいです。
後で飛び散った油を掃除する事を考えると鬱になりますが、
ガスの青い炎の中、バチバチと花火のように燃え盛るシャウは、まさに圧巻です。
焼いているこちらのテンションも高まってくるので、うまさも倍増します。
- 362 :やめられない名無しさん:03/10/11 01:20
- あー、腹減ってきた。
明日スーパー行って粗挽きを買いだめしておこー。
なんでウインナーってここまで人の心を掴むのでしょう。。罪なヤツだよ。
直火焼きで頂きますわ。
- 363 :やめられない名無しさん:03/10/11 01:34
- 最近は商店街の肉屋の特製ウィンナーばっかり。
久しぶりに市販のも食べてみるか。
- 364 :やめられない名無しさん:03/10/11 01:36
- 昨日、近所のマツダ行ったんです。マツダ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、スーパーナビ割、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、スーパーナビ割如きで普段来てないマツダに来てんじゃねーよ、ボケが。
ナビ割だよ、ナビ割。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でマツダか。おめでてーな。
よーしパパカロッツェリア頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、マップルやるからその席空けろと。
マツダってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
テーブルの向かいに座った奴といつ商談が始まってもおかしくない、
ハンコ押すか押さないか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、アルテッツァも検討中、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、アルテッツァなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、アルテッツァも検討中、だ。
お前は本当にアルテッツァを買いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、FRって言いたいだけちゃうんかと。
マツダ通の俺から言わせてもらえば今、マツダ通の間での最新流行はやっぱり、
アテスポ、これだね。
アテスポ。これが通の頼み方。
で、それに色は黒。これ最強。
しかしこれを頼むと不幸な目にあうという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、中古のクロノスでも乗ってなさいってこった。
- 365 :やめられない名無しさん:03/10/11 08:22
- >>364
マツダとか言いたいのもわかるけど、ウインナーの話をしろ。
- 366 :やめられない名無しさん:03/10/11 09:10
- コンビニ弁当に「ウィンナー弁当」ってのがあるといいのに。
あら曳き系のウィンナーを4本、炒めてある。
付け合わせはザワークラウトとポテトサラダ。
ご飯は俵に押してある。
ケチャップと和ガラシがついてる。
大きさはセブンイレブンにかつてあった
「ミニ幕の内」ぐらいの多きさ。
- 367 :やめられない名無しさん:03/10/11 10:45
- >>366
いいねそれ。
あと、居酒屋のメニューにシャウ炒めとかあればいいのに。
だいたい居酒屋のメニューのウインナーって「粗挽きウインナー」
とかいうのばっかで、おいしくない。
- 368 :やめられない名無しさん:03/10/11 10:48
- >>367
同意!居酒屋のウインナーはうまくない。
>>366
同意。だが付け合せにポテトサラダは胸焼けしそうだ。
それと調味料は醤油だろう!
- 369 :やめられない名無しさん:03/10/11 12:29
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::/ .|::://∧::::ノ ヾ:::::::::::::ヽ
|::::::::::::::/ |/ |ノ |/ |:::/ヾ::::|
|:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;; V .|:::::|
|::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::|
| ::=ロ -=・=- | | -=・=- ロ=:::|
|:::/丶 /ノ /~∃~¨~ヽ / ヽ:::|
|/ `─── /⊂二 ̄ |`-.,_ヽ|
...| (●⊂二∩_____ノ  ̄`''-., ママー、ウインナーまだ?
..| l l ヽ `'-.,
.| .__-- ̄`´ ̄--__ \ \
| -二二二二- \ \
.\ \ ヽ
\ _- ̄ ̄ ̄-_ /\,__ |
\ / ノ
/ \________/ /
/ \ / /
./ / \ /
l | `''- ノ
l/ /
./., ヽ /
lc l \〈 o ヽ } /
./ヽノ ,/ 'ヽ..,,ノ ,,.ノ l
l `''''''  ̄ ̄ |
| / l
.l / l
- 370 :やめられない名無しさん:03/10/11 18:49
- 七味+醤油+シャウ+めし!最強。
- 371 :やめられない名無しさん:03/10/11 20:20
- >>370
おっ!気持ちのいいヤシだな。
- 372 :やめられない名無しさん:03/10/11 20:48
- ウィンナーワルツだってぇぇぇ?!
- 373 :やめられない名無しさん:03/10/11 21:09
- :ガーデンウオッチャー ガーデンウオッチャー :02/04/15 17:51 ID:MaTyL6WF
使ってみた。一言で言うと、良い。
隣の狂犬の方に向けて、設置したあと、吠え出したらコンセントを入れるとピタリ
と、鳴きやんだ。
スイッチは本体にあるのだが、延長コードにして、コンセントの抜き差しにすれば
とても便利。
塀などの障害物がないことが条件だが、12mも届くので、てきめんだよ。
このスレは他のスレのような基地外が少ないので、サゲにしとくよ。
- 374 :やめられない名無しさん:03/10/11 21:11
- ★Diabolic--SupremeEvil★
個性がないとよく言われてますが、今となっては
もはやDiabolic節としか言い様の無い感じがします。
やっぱりDiabolicは良いです
最近FleshCruelなるバンドがDismemberに似てて良いとか
話を聞いたのですが如何なものなのでしょうか…?
★Defleshed--UnderTheBlade★
名盤らしいので逝ってみました…たしかに凄かっ
たです…こういうのをジャーマンデスラッシュって
言うんですね…Dew-Scentedもこんな感じでした…
FLESHCRAWLのことですかね。これついこないだ買ったとこなんですけど
スウェディッシュデス!って感じのジャキジャキサウンドでしたよ。
DISMEMBERよりはだいぶブルデス風味だと思いましたが。
たしか6枚くらいアルバム出てるかと。オフィシャルで音源ありますよ
Lock Upゲットしました!激ストレートにくる激速ビートにヘヴィなリフ…もう悶絶です(笑)ってゆーかブックレット見て気づいたんですが、ニコラス氏って料理得意なんでしょうかね(笑)人は見かけによらずと言いますか
どーもはじめまして。最近の俺のお薦めはFATEですね。DYING FETUS路線が好きならマストです
- 375 :やめられない名無しさん:03/10/11 21:28
- なんだこのコピペは
- 376 :めぐみ:03/10/11 21:31
- http://elife.fam.cx/a013/
- 377 :やめられない名無しさん:03/10/11 22:11
- >>376
めぐみ志ね
- 378 :やめられない名無しさん:03/10/11 22:17
- >>376
まずウインナーを(ry
- 379 :やめられない名無しさん:03/10/12 01:39
- >>376
やらないか?
- 380 :やめられない名無しさん:03/10/12 03:02
- >>366 >>368 いいな、ウィンナ弁当。
俺も付け合せはポテトサラダじゃなく、
卵焼きとニラもやし炒めかなんかがいいぞ。
ウィンナには塩コショーきつめによろしく、だな。
- 381 :やめられない名無しさん:03/10/12 03:30
- 塩胡椒きつめでかりかりに・・・
くぅ〜〜食いたい
- 382 :やめられない名無しさん:03/10/12 13:02
- ウィンナー弁当だったら
やはり目玉焼きがいいな。
- 383 :やめられない名無しさん:03/10/12 13:05
- ごめん家族のみんな。
冷蔵庫にあったシャウ夜中に全部食っちゃった。
- 384 :やめられない名無しさん:03/10/12 13:11
- >>383
よくあることさ気にするな
食いものの恨みは深いけど
- 385 :やめられない名無しさん:03/10/12 13:31
- >>383
そうだよ。そんな小さいこと気にする方がおかしいぜ。
ドンマイドンマイ。
手塩にかけて育てた息子が泥棒猫みたいな事するとお母さん泣くけど。
- 386 :やめられない名無しさん:03/10/12 13:52
- Pでくうほっとどぐはうまいね
- 387 :やめられない名無しさん:03/10/12 15:31
- ボイルしたウインナーをサラダと混ぜて食うとウマー
- 388 :やめられない名無しさん:03/10/12 18:05
- 383だけど、やっぱり全部食ったのは申し訳ないと思ったので
今スーパーで買ってきた。388円。
だけど増量のやつじゃなかったガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
- 389 :やめられない名無しさん:03/10/12 18:33
- アルトバイエルン買ったら
2個マスタードが付いてた。
気が利いてるね。
- 390 :やめられない名無しさん:03/10/12 18:33
- >>388
はっはっは!
男がそんなことでクヨクヨするなよっ!
お母さんだってそんなこと気にするはずもないし、おまいが申し訳ないと思って
買ってきたのならなおさら怒りはしないぞ?
かわいそうにご家族。
- 391 :やめられない名無しさん:03/10/12 18:33
- 増量キャンペーンはもう終わったからね
- 392 :やめられない名無しさん:03/10/12 19:22
- このスレのせいで漏れの夕食は最近
ウインナーとめしと野菜(日替わり)
ばっかです
- 393 :やめられない名無しさん:03/10/12 19:24
- 食生活が偏っても(゚ε゚)キニシナイ!!
- 394 :やめられない名無しさん:03/10/12 19:55
- オレなんか朝、昼、晩だもんね
- 395 :やめられない名無しさん:03/10/12 20:08
- シャウ食ってたら、ふと丸大ウインナーが食いたくなってくることがある。
赤くて短い椰子で、飾り包丁入りかタコの椰子。
- 396 :やめられない名無しさん:03/10/12 20:10
- ウィンナーの話ばっかだけど
めしにもこだわろうぜ
- 397 :やめられない名無しさん:03/10/12 20:15
- >>396
うちはあまり知られていないが超おいしい朝日米だ。
水田豊富な岡山の米で、本家ササニシキにも引けを取らない。
電子ジャーで炊いているのが惜しいところだが、それでもうまい。
水道水で炊くなら規定の水量よりも若干少なめ。ジャーに入れ
たら3〜5mmほど水面は下だ。
おいしい水で炊くなら、規定量で炊いて、速攻で保温を切る。
蒸らし時間は通常よりかなり多め、これが基本だ。
次の方どうぞ。
- 398 :398:03/10/12 20:18
- あ、補足だけど、熱々もそれなりにいけるが、本当は炊いてから
保温を切って3,4時間ほど経った「半冷や飯」で食うのが
ウインナー食いの醍醐味だと思うのだがどうよ?
- 399 :やめられない名無しさん:03/10/12 20:53
- 今日はスーパーの朝市(9時から11時)でシャウ398円だったのに
ぐっすり寝過ごしたーヽ(`Д´)ノ
- 400 :やめられない名無しさん:03/10/12 21:01
- 今宵はシャウで晩飯にしますた。
生きてる喜びを実感!
- 401 :やめられない名無しさん:03/10/12 21:04
- シャウだけで生き延びる自信はないがな
- 402 :やめられない名無しさん:03/10/12 21:22
- 398に激しく同意するのであります!
- 403 :やめられない名無しさん:03/10/12 22:03
- なんだっけ
炊飯器でウマイめしが炊けるので有名なのが
あったじゃん・・・・ なんだっけ?
- 404 :やめられない名無しさん:03/10/12 23:05
- >>403
カマドウマー?
- 405 :やめられない名無しさん:03/10/12 23:23
- カマドウマってゴキブリみたいなヤツだっけ。
>>398
同意。ウインナーだけに限らず、炊き立てよりも少し経っためしのほうがウマい。
- 406 :やめられない名無しさん:03/10/12 23:49
- 魚+冷や飯だと、魚の生臭さが増長されるような気がするけど
肉+冷や飯だと、冷えて甘味が増した米飯と肉が相乗効果で(゚д゚)ウマー
- 407 :やめられない名無しさん:03/10/13 00:15
- >>405
茶色いバッタ(キリギリスっぽい形)です。
俗称 便所コオロギ
- 408 :398:03/10/13 00:33
- >>407
だねだね。
羽がなくて、カシューナッツ型のボディーにバッタの足が付属してる。
触覚はボディー以上に長い。
俺の住んでる岡山は田舎なので春夏秋冬関わらずワサワサいる。
ウマオイって名前で呼んでるけど、便所コオロギとも言うよね。
早朝起きると小さなウマオイは納屋の地面にたくさん居て、そこを
歩くと、文字通り蜘蛛の子を散らすように逃げてくんだけど、その
さまがモビルスーツから逃げまどうちっちゃな人間みたいなんだw
関係ないね・・・ごめん。
さて、明日もシャウの塩炒め一本となめたけでご飯くうぞ!
- 409 :やめられない名無しさん:03/10/13 00:34
- 野菜もくえ!
- 410 :やめられない名無しさん:03/10/13 00:37
- >>408
せめて2本食え
- 411 :やめられない名無しさん:03/10/13 00:39
- 一本かよ…
- 412 :やめられない名無しさん:03/10/13 00:49
- 野菜もくえ! しぬぞ!
- 413 :やめられない名無しさん:03/10/13 00:53
- 誰か野菜入りのウインナー作れ。
- 414 :やめられない名無しさん:03/10/13 00:54
- ↑そういうの時々あるね。でもあんまり美味しくないね。
- 415 :やめられない名無しさん:03/10/13 01:09
- ハーブ入りのウインナーは烈しく(゚д゚)ウマーだけどね。
飯はアツアツじゃない方が美味いのには同意。
味もそうだけどなにしろ適温だから飯が進む。
- 416 :やめられない名無しさん:03/10/13 01:52
- 最近やっと、仕上げに醤油をかけるときに
『フライパンにフタをする』ということをおぼえますた。
飛び散って大変だったのよね・・・
ケチャップの時なんかえらいことになったし・・・
でも(゚д゚)ウマー
今日は半熟目玉焼きをご飯にのっけて
それ共にいただきました。サイッコー
- 417 :やめられない名無しさん:03/10/13 02:20
- >>416
今まで目玉焼きとかどうやって作ってたの!?
- 418 :やめられない名無しさん:03/10/13 02:47
- シャウとめし、それと豆腐でめし喰い終わった所でつ
夜中に喰うのはウマーだよな
- 419 :416:03/10/13 02:59
- >>417さん
いや、ウインナを炒めるときにフタをするという
習慣がなかっただけで(w
めんどくさかった、というのもありますが・・・
半熟目玉焼きを作る時はちゃんとフタしてましたよ。
でもフタをせずに、ひっくりかえして作る目玉焼きも(゚д゚)ウマー
- 420 :やめられない名無しさん:03/10/13 05:17
- 半冷や飯かぁ・・・
それに熱〜いシャウ。
熱〜い豆腐のみそするなんか最高ダネ!
- 421 :やめられない名無しさん:03/10/13 05:29
- ご飯はややかためが好きだな。
シャウは焼いて塩胡椒、醤油、ケチャップ、粒マスタード、マヨなど
オプションでいろいろ食べるのだ。
半熟目玉焼きがあれば贅沢だ。
みそ汁もいいよね。
- 422 :やめられない名無しさん:03/10/13 05:51
- 今日はちょいと贅沢して
シャウ祭りでもしようかねぇ。
- 423 :417:03/10/13 09:53
- >>419
ああ、大勘違いしてた(w
蓋なしじゃ片面無理だもんね、やっぱ。
ウインナー、ボイルも美味いが
めしと食うならやっぱり焼きたいのが人情。
半冷や飯とアツアツの焼きシャウ、それにみそ汁・・・
7時に飯食ったばっかなのに涎が。
- 424 :やめられない名無しさん:03/10/13 13:46
- めしにこだわるなら釜で炊いてから木のお
ひつに移しためしが合うと思う。温度は下が
るけど余計な水分が飛ぶし甘味も増す。
今じゃなかなか難しいが。
- 425 :やめられない名無しさん:03/10/13 19:50
- ちょっと聞いてくださいよ、>1さん。
いつもシャウエッセンを食うんですよ、私。でも、この板見てたら赤ウインナーがむしょうに食いたくなって買ってきたんです。
そしたらパックにうす味って書いてあるんですよ。もうアホかと、バカかと、そんなこときょーびわざわざ書かなくてもわかってるって!
そんな事書かなくても、このウインナー、味薄いじゃねーかなんてクレームつける香具師いるのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
それで、早速買って帰り、焼いて食べたんです。あっ、もちろんたこさん焼きになる様、切れ目入れて。
そしたら焼いているうちに皮がめくれて、たこさんの形にならないんです。そこでまたぶちきれですよ。
赤ウインナーがたこさんの形にならないなんて、あほかと、ばかかと。消費者をなめんじゃねーよ!
皮がめくれてたこさんにならないなんて赤ウインナーの資格無し。
それでも気を取り直して半熟目玉焼きと一緒に食べたんです。ウインナーの味付けは醤油にコショウをぶっかけで。
ご飯はあまり熱くない方がうまいと言われているが、普通にあったかい程度だったんでそのまま冷まさずに
食ったんです。硬さもちょうど良い硬さで米が立ってるって感じ。この板で半冷や飯ってあるのはめしをがつがつ、わしわしと食いたいだけじゃないのかと思う。
さっきも言ったようにいつもシャウを食ってる私には味薄いんです。いくらお醤油ぶっかけても。
たこさん1つを一口で食えちゃうんです。そこでめしをがつがつと食うんです。
たとえたこさんの形になってなくてもたこさん1つを一口でめしわしわしと。
シャウの場合、1本を1口で食えないし味も濃いんで1本食うのに3口ぐらいに分けて食うんです。
通常シャウの場合、2本でめし2杯は食えるのに、赤の場合、めし2杯食うのに1パック全部必要でした。
そんな事どうでもいいけど、赤ウインナー、結構うまかった。又買おうっと。
- 426 :やめられない名無しさん:03/10/13 19:52
- もちつけ>>425
- 427 :やめられない名無しさん:03/10/13 20:04
- >>425
もうすでに手垢のつきまくった吉野家ネタに挑んだ度胸は認める
でもツマンネ
- 428 :やめられない名無しさん:03/10/14 02:06
- 後半原形留めてないのはよろしくないな
- 429 :やめられない名無しさん:03/10/14 08:20
- >>262の店でオフ会してぇ
誰か一緒に喰い行かないか?
オフ会っつっても黙々と喰うだけ(喋るとリバースの危険性大)
- 430 :やめられない名無しさん:03/10/14 08:44
- >>429
オフいいね。
PC板とかのオフと違ってメシOFFはさわやかだ。
- 431 :やめられない名無しさん:03/10/14 10:03
- オフ会ってほんとにしてる香具師いるの?
- 432 :425 :03/10/14 20:36
- >428
書き込みしてて、途中で萎えました。
- 433 :やめられない名無しさん:03/10/14 21:18
- ウィンナーは、気分によって、マスタード、ケチャップ、マヨネーズ、何も付けないで、食べる。どれも飯とあう。
ウィンナー最高〜!!
- 434 :やめられない名無しさん:03/10/14 22:13
- >>433
俺はナチュラルチーズ振りかけてレンジアップします。
朝っぱらからもの凄い幸福感に襲われます。
- 435 :やめられない名無しさん:03/10/14 22:23
- 「ご飯先に食べちゃったから。あとはウインナー食べてオナニーして寝るだけ」
- 436 :やめられない名無しさん:03/10/15 01:46
- ローソンのジャイアソトフラソクとめし(゚д゚)ウママー!
- 437 :やめられない名無しさん:03/10/15 15:35
- >>436
近くにローソンない…!ヽ(`Д´)ノ
- 438 :やめられない名無しさん:03/10/16 01:26
- シャウ様を、から揚げ粉で揚げてみますた。
当社比3倍ほど、めしがすすみます。
- 439 :やめられない名無しさん:03/10/16 01:52
- >>438
唐揚げ粉は、日清かい?
- 440 :やめられない名無しさん:03/10/16 02:25
- やっぱ、今の季節は煮るべきだろ。
チャルメラにシャウぶち込んでもよし、湯豆腐にぶちこむもよし。
好きな煮込み料理にウインナー投入!それでめし。
なんだかんだ言ってもめしがなきゃ始まらないけど。
つーか、このスレ見るようになってから、ウインナーだけ食うと、損したような、もったいないような気分になってきた。カレーのルウだけ食うような背徳感だな。
- 441 :漏れ的欲望弁当:03/10/16 02:29
- 1.デカい弁当箱を用意
2.めし海苔醤油たらすめし海苔醤油た(ry)の順に、みっしり敷き詰める。少し横空けとく
3.好きに焼いた(茹で・蒸す・炒める)ウインナをのせる
4.空いたスペースに、胡瓜の糠漬け・唐age・ポテ皿等好きな付け合わせを入れる
5.冷めるまで待つ
6.ワシワシかっ喰らう以上
漏れ的には【まどみんど】最強でつ
- 442 :やめられない名無しさん:03/10/16 03:02
- >441
炒めたウインナーと甘い卵焼きだろ。
それがこの世の春だろ。
- 443 :441:03/10/16 03:24
- >442(・∀・)ソレダ!
しかし、胡瓜漬けは譲れんがな!!
- 444 :やめられない名無しさん:03/10/16 03:48
- >443
漏れはホントは紅生姜派なんだけどな・・
まぁ、いい。胡瓜漬けでゆるしてやろう。
ウマー
- 445 :やめられない名無しさん:03/10/16 07:02
- >>441
どこかへ持っていくわけじゃないのに弁当箱に詰めるところが(・∀・)イイ!!
- 446 :やめられない名無しさん:03/10/16 11:18
- 関係ないけど、同じおかずでも弁当箱に詰めると美味そうに感じる…
- 447 :やめられない名無しさん:03/10/16 11:26
- どうしてくれるんだ漏まいら
シャウと卵焼きの弁当が強烈に食いたくなったYO!ヽ(`Д´)ノ
- 448 :やめられない名無しさん:03/10/16 14:29
- 弁当になると赤ウインナーの強さが急上昇
- 449 :やめられない名無しさん:03/10/16 15:05
- シャウは冷めるとイマイチだからなぁ
- 450 :やめられない名無しさん:03/10/16 16:18
- 冷めて固まった油がまた哀愁を誘う
- 451 :やめられない名無しさん:03/10/16 16:32
- その油が脂肪として蓄積されてると思うとさらに鬱
- 452 :やめられない名無しさん:03/10/16 16:46
- フライパンを出すのも面倒だったのでトースターで焼いた。おいしかった。
- 453 :やめられない名無しさん:03/10/16 17:39
- おい!皆様!
やはりウィンナーと卵焼きの弁当が最強弁ということで良いでつね?
- 454 :やめられない名無しさん:03/10/16 17:45
- 梅干もあれば
是非入れて欲しいが
(゜Д゜)
どうか
- 455 :やめられない名無しさん:03/10/16 18:06
- 塩鯖キボンヌ
- 456 :やめられない名無しさん:03/10/16 18:06
- 最強弁・・いい名前でつね
しかし箸休めの類には一悶着しそうだな。
俺はこぶの佃煮(細切り)が好ましい。
- 457 :やめられない名無しさん:03/10/16 18:10
- ラッキョウの甘酢漬けを希望
- 458 :やめられない名無しさん:03/10/16 18:20
- /⌒ヽ⌒ヽ
Y
八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
丶1 八. !/
ζ, 八. j
i 丿 、 j
| 八 |
| ! i 、 |
| i し " i '|
|ノ ( i i|
( '~ヽ ! ‖
│ i ‖
| ! ||
| │ |
| | | |
| | | |
| ! | |
- 459 :やめられない名無しさん:03/10/16 18:27
- >>442,453
禿同。昼頃適温になっててまた旨いんだよね、これが。
俺中二日でこの弁当だけど、正直全然飽きないわ。
あとほんのちょっとだけ鰹節の佃煮か昆布の佃煮か
醤油つけた海苔がご飯の上に乗ってれば最強かと。
- 460 :やめられない名無しさん:03/10/16 18:28
- あ、こぶの佃煮については
すでに>>456氏が指摘済みか・・・スマソ
- 461 :やめられない名無しさん:03/10/16 21:09
- >>458
あら、こんな所にポークビッツが。
- 462 :最強弁こわい〜:03/10/16 23:54
- 三段くらいの醤油海苔飯
漏れ的には白飯スペースを少し薄く作る
そこへキャベツの千切りを敷いたらこわいな
そこへ炒めた赤ウインナーを並ぶとこわいな
タコさんも捨て難いが、斜切り込みの奴をずらっと
下に炒めた油が少し染みてこわいったらないね
味付けは何がこわいかな
醤油味の飯だからシンプルにクレイジーソルトか
まったりと、とんかつソースか
素で頂くか
甘い卵焼きにはマヨ&胡椒がこわいので
これはケテーイ
つけ合わせはやわらぎ?
胡瓜のパリパリ漬け?
いやいや黄色い沢庵でしょ、一番こわいのは
あと、熱い焙じ茶が一杯怖いな
- 463 :やめられない名無しさん:03/10/17 00:32
- 切れ目入れずにレンジ加熱で破裂したのも
個人的には荒々しくて好きだ。
色々試したけど、やっぱりシャウが一番かな。
スーパーで2袋売りのものだと。
ちょっと安いのも買うけど、食感がね〜
- 464 :やめられない名無しさん:03/10/17 00:46
- >>462
短文なのに激しく読みづらい。
- 465 :やめられない名無しさん:03/10/17 00:49
- ういんなこあい
- 466 :やめられない名無しさん:03/10/17 00:55
- こわない!
- 467 :やめられない名無しさん:03/10/17 01:23
- しその実漬。
- 468 :441:03/10/17 01:38
- 今から最強弁を、喰らいまつ(・ー・)ニヤリ…
皆の欲望を聞きつつ、迷った挙げ句。
シャウと赤いタコ、甘玉&胡瓜漬けにしますた!デカアルマイトの弁当箱でワシワシ喰いまつ
ウインナとめしと弁当好きな奴等に幸有れ!!
- 469 :やめられない名無しさん:03/10/17 01:56
- >468
アルマイトだと!?
羨ましすぎるぜーーー!!!
マジでもんどり打つほど食いたい。
- 470 :ご馳走さまですた〜。(-人-):03/10/17 02:24
- >>469
喰っとけ!禿推奨だよアルマイトのドカ弁。弁当箱は東京の河童橋迄、買いに逝ったよ
- 471 :やめられない名無しさん:03/10/17 02:53
- うまそ〜ドカベンいいなあ……ウィンナー喰いたくなってきたよぅ
- 472 :やめられない名無しさん :03/10/17 09:56
- >もんどり打つほど食いたい
ハゲドゥ
みんなでもんどり打とうぜ!
- 473 :やめられない名無しさん:03/10/17 12:09
- じゃあ俺はまんぐり返って食う
- 474 :やめられない名無しさん:03/10/17 12:20
- 一人フェラティオって事か。高度な技だ
- 475 :やめられない名無しさん:03/10/17 15:43
- >>473
ttp://hudoutoku.miraclecreations.com/hito/012.jpg ウマー
- 476 :やめられない名無しさん:03/10/17 18:05
- >>475
それはウインナーというより・・・
- 477 :やめられない名無しさん:03/10/17 18:22
- >>475
ワラタ
- 478 :やめられない名無しさん:03/10/17 21:58
- >>475
「自家製フランクフルト試食会」
- 479 :やめられない名無しさん:03/10/17 22:02
- 下ネタはやめようぜ。
一応、ジャンクとは言え食い物板なんだからさ。
- 480 :やめられない名無しさん:03/10/17 22:18
- まぁ、これでも見ておちけつ。
ttp://daikonsk.hp.infoseek.co.jp/2nd/4th/gazo.jpg
- 481 :やめられない名無しさん:03/10/17 22:23
- >>480
ウホッ!ご立派なモノが何本もw
- 482 :やめられない名無しさん:03/10/17 22:28
- 明日は土曜か
弁当もってどっか逝くかな
- 483 :やめられない名無しさん :03/10/18 08:06
- 特売で389円にてシャウゲットしました。
あらびき醇は298円でした。
醇は旦那の弁当に、シャウは私の昼ご飯。
シャウ、旦那との食卓に出した事がない。
密かな心の闇、、、。
- 484 :やめられない名無しさん:03/10/18 08:57
- >>483
旦那にもシャウ食わせたれよ…
- 485 :やめられない名無しさん:03/10/18 10:20
- >>483
旦那のシャウ食ってやれよ・・・
- 486 :やめられない名無しさん:03/10/18 10:34
- >>483
旦那のポークビッツ食ってやれよ・・・
- 487 :やめられない名無しさん:03/10/18 10:53
- すぐに下ネタに走るのは、住人にオヤジが多いせいですか?
- 488 :やめられない名無しさん:03/10/18 10:59
- そうです
- 489 :やめられない名無しさん:03/10/18 10:59
- おじや
- 490 :やめられない名無しさん:03/10/18 11:00
- 話振ってるのもオヤジだからだと思うよ
- 491 :やめられない名無しさん:03/10/18 17:12
- てことは>>482は
- 492 :やめられない名無しさん:03/10/18 17:51
- 天国への階段
- 493 :やめられない名無しさん:03/10/18 20:39
- シャウ弁つくるのに河童橋まで
行ったなんて凝ってるなぁ・・・
- 494 :やめられない名無しさん:03/10/18 21:03
- 河童橋 ×
合羽橋 ○
- 495 :やめられない名無しさん:03/10/18 22:08
- おまいらも弁当つくろうぜ!
- 496 :やめられない名無しさん:03/10/19 01:42
- マンドクセ
- 497 :やめられない名無しさん:03/10/19 01:51
- 赤いプ○マのウインナー
これを今でも食べるとご幼少の頃を思い出す40代の俺
- 498 :やめられない名無しさん:03/10/19 01:53
- マラドーナが履いてたから流行ったね。
- 499 :やめられない名無しさん:03/10/19 03:08
- ウインナとめしism
に則り、明朝はウインナとめしを喰いまつ!
- 500 :やめられない名無しさん:03/10/19 03:10
- ♪ラッター一発ぶっかませぇ♪ってCMソング懐かしいな>丸大ハム?
- 501 :やめられない名無しさん:03/10/19 15:42
- 最強
- 502 :やめられない名無しさん:03/10/19 16:22
- 最凶
- 503 :超ロリータ ◆LolitaIPs. :03/10/19 16:29
- シャウエッセンって美味しいの?
- 504 :やめられない名無しさん:03/10/19 17:44
- >>503
答えは言うまでもないよ。
おいしいからこれだけ愛されてるし、ロングセラーだ。
- 505 :やめられない名無しさん:03/10/19 17:57
- さっき、どんぶりではないんだが、少し底の深い皿に巻き卵×3にアルトバイエルン一袋(7本入り)
を炒めて巻き卵を囲むように盛りその横にアツアツのご飯を乗せて食いました。(゚Д゚)ウマーでした。
- 506 :やめられない名無しさん:03/10/19 18:25
- >>505
酔ってる?
日本語がへんだよ。
- 507 :やめられない名無しさん:03/10/19 18:38
- 巻き卵ってなんだ?だし巻き玉子のだしの入ってないのか?
卵焼きとは違うのか?
- 508 :やめられない名無しさん:03/10/19 18:38
- マーベラス!
- 509 :505:03/10/19 18:55
- >>506
>>507
スマソ、家ではだしを入れずに、砂糖を入れて巻くので巻き卵って呼んでいるんですよ。
わかりづらくてスマソ。たぶん、また日本語が変とか言われそうな気がする・゚・(ノД`)・゚・
- 510 :やめられない名無しさん:03/10/19 18:58
- リア厨?
- 511 :やめられない名無しさん:03/10/19 19:06
- >>509
泣くな!
状況はわかった。
うまそうじゃないか。
- 512 :やめられない名無しさん:03/10/19 19:48
- >>509
いや、うちも厚焼きは巻いて作ってる。
巻き玉子って言葉は耳慣れないけど、状況は理解できるよ。
夕飯、えらいご馳走だね。
今朝、鎌倉ってウインナー食ったんだがカナーリ(゚д゚)ウマー でした。
勿論鎌倉ハム製(w でも5本で400円くらいした・・・
- 513 :やめられない名無しさん:03/10/19 20:04
- ウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/! ,.::'::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ、:::::::::::::::::::::|
,.イ | /::::::::::::;: ‐''"´ ̄ ̄``'、ヾヽ ,,.. `''‐、_::::::::|
/::| レ':::::::::::/ ___. ゙、、_ノ7/,/::(_ ,. -‐''"::::i
,'!::::! ヽ:::::::/ ,.ィ':::::::::::゙,``'i、;;;;ノノハ;__::::`‐...,,_', \::::::::::/
.!|::::::゙, \ / !::::::::::::i. |/ /ヘ''' '=、-、ヽ ヽ:;ノ、
l l::::::::ヽ `''‐-r'′ l:::::::::::::| l7 /  ̄ /rへ,i
.i '、:::::::::\ | |:::::::::::::| ! _,.` /f i } ||.
゙, ヽ::::::::::::`ヽ.、_,l !::::::::::::;' / `トヽ ̄ /ィ ノ ,.ノ
ヽ \:::::::::::::::::::/ /:::::::::::// ノ/ニニ二ヽ /、_,.r'"
\ `ヽ:、:::/ /:::::::::::/ /_`` 'ゝヽ /
` 、,../ ,/::::::::;:∠-‐'′ ``'ー-‐'゙` ,. /
` ‐-;-'--‐ <. ヽ、 ,.. - '" /
__ ,,.. -─一¬ヾ´ヽ、;;;;;;;;;;;``;;;.、 `''ー---‐ ''"´ /ヽ、
このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
ごめんなさい。死にたくないんです。
________________________________
ノロウノロウノロウ呪ウノロウノロウノロウノロウ呪イノロウノロウノロウノロウ呪
- 514 :やめられない名無しさん:03/10/19 20:10
- このスレにこんなもん貼り付ける馬鹿はいない
- 515 :やめられない名無しさん:03/10/20 05:53
- ネット初心者ぽいな
ところで今朝はウインナーとめしと味噌汁を
わしわし頂きました
- 516 :やめられない名無しさん:03/10/20 06:25
- >>441
が良レスですな.
>>441-456 辺りを読むと良い.
- 517 :やめられない名無しさん:03/10/20 08:05
- 初心者ですが、世の中にかくもウィンナーめしを愛する人たちがいたなんて
チョト感動でつ。
漏れの母ちゃんはウィンナーをオーブントースターで焼くのですが、1人暮らし
を始めてから茹でた方がウマーなことに気付きました。銘柄はずっと一途にシャウエッセンです。
あまり他のを食ったことない。
個人的な意見ですが、ウィンナーには炊きたての銀シャリよりも冷えたオニギリの方が合いませんか?
米の甘味が引き立ってウィンナーの塩辛さにマッチするような気が。
あかん腹減った…
- 518 :やめられない名無しさん:03/10/20 08:10
- しかしここまで読んで思ったけど、日本人は結局米の呪縛から逃れられないんだなあと。
ウィンナーなんて西洋のものでも、やっぱりご飯に合わなければ普及しなかったのではない
でしょうか?
スレ違いスマソ。
- 519 :やめられない名無しさん:03/10/20 08:25
- パンだと1,2本もありゃ良いけど、ご飯だと4本は欲しい。
- 520 :やめられない名無しさん:03/10/20 09:42
- >>519
俺とまったく逆だ。ごはんの場合は、極端な話、ウインナーから出た汁だけで食えるし。
パンの場合はそうはいかない。つーか、パンの種類を選ぶじゃん?食パンに挟むと転がるし。
- 521 :やめられない名無しさん:03/10/20 10:40
- >520
食パンの場合は
包 み 込 み ま す 。
- 522 :520:03/10/20 11:39
- そうなのか(´Д`;)
実にうまそうに思えてきたがスレ違い気味なので……
|ω・`)コッソリタメシテミマス
- 523 :やめられない名無しさん:03/10/20 12:31
- ウィンナーを食パンで食べるときはたまねぎとキャベツ(或いはレタス)と一緒に
挟んでマスタードとケチャップをかける。つまりホットドッグ。アメリカンまいうー。
野菜が無いと味が単純過ぎてイマイチ。それに苦いコーヒーがあれば満足。
- 524 :やめられない名無しさん:03/10/20 17:53
- >523
>野菜が無いと味が単純過ぎてイマイチ。
馬鹿野郎!パンにウインナーの肉汁が染み込んだあの旨さが分からないのか!?
パンにはバターを塗らずウインナーだけを挟む(包み込む)のだ。
そこに塩パッパ、チリパッパ。
ご飯の場合は塩→醤油、チリ→一味唐辛子
になります。
- 525 :520:03/10/20 20:24
- 事後報告
耳を落としたパン(トーストにはしてない)で、521氏と523氏のアドバイスをもとにやってみますた。
茹でたシャウ(3本)と、タマネギ。レタスはなかったので、キュウリを薄く輪切りにして、マヨ・ケチャ・しょうゆを混ぜたタレを適当にかけて、マスタードがわりに一味を振って、「包み込みました」。
でかい肉まんみたいな奇妙なオブジェが完成しました。ウインナーが、パンを突き破って、亀頭を覗かせてます。
切れ目から、ドロドロとタレがたれてきます。口元や手が汚れるのも気にせずかぶりつきました。
飲み物は冷たい牛乳。
う ま か っ た (*´∀`*)
ただし、めしと漬物と味噌汁のコンボには及びませんなぁ。
- 526 :やめられない名無しさん:03/10/20 20:38
- >>525
> ただし、めしと漬物と味噌汁のコンボには及びませんなぁ。
うーむ、結局そこに行き着くのか・・・
・・・だってうめえよなあ、ウインナーとめし・・・しょうがねえよこれは・・・
- 527 :520:03/10/20 21:24
- .・゜・(つД`)・゜・うんうん
- 528 :523:03/10/20 21:50
- >>525
米とパンとじゃなー。正直格が違うってもんだよ。
米→毎日いける
パン→たまにでいいや
どちらか一方しか食えないならやっぱり飯をえらんじゃうな。
- 529 :やめられない名無しさん:03/10/20 21:57
- 今日の晩の献立〜
・シャウエッセンのべにばな油炒め 粗挽き黒コショウ風味3本
・生サラダ菜10枚くらい
・ジャガイモとタマネギのお味噌汁2杯
・半冷や飯2杯
・山ゴボウのみそ漬け少々
以上です。
いや〜ウマい。
- 530 :やめられない名無しさん:03/10/20 22:03
- つうか、シャウをはじめとして
日本のハム会社が出してるウインナーは
めし前提に造られてるよね絶対。醤油との相性良すぎるし。
じゃないとあの絶妙なハーマイオニーの説明がつかない。
- 531 :やめられない名無しさん:03/10/20 22:07
- ここの人たちは、米を1kg何円ぐらいで買ってます?
漏れは貧乏なので もっぱらブレンド米です_| ̄|○
- 532 :やめられない名無しさん:03/10/20 22:08
- ハーマイオニーって何よ?
ハーモニー?
- 533 :やめられない名無しさん:03/10/20 22:08
- >>531
米は買った事無いです。
田舎の婆ちゃんが送ってくれるから。
- 534 :やめられない名無しさん:03/10/20 22:11
- >>533
なんて羨ましい
こういうとき、家族も親戚も皆東京な自分が悲しい
- 535 :やめられない名無しさん:03/10/20 22:13
- http://www.nipponham.co.jp/seq/top.html
シャウのwebに色々レシピが書いてある。
全部試してみたい・・・・。
- 536 :やめられない名無しさん:03/10/20 22:16
- >>531
うまい米に越したことはないが、落ち込むなよー
安い米だってうまいぞ。ブレンド米だっていう先入観が
おまいの味覚をじゃましてる。
焼き肉屋のご飯。そうあの超安米だ。
あれでもさ、熱々ジューシーなロースやカルビを思いっきり
口に放り込んでワサワサ食うと不思議にも絶品だろう?
がんがれ!
- 537 :やめられない名無しさん:03/10/20 22:18
- >>536
ナイスフォロー!
- 538 :やめられない名無しさん:03/10/20 22:19
- >>536
あ、ありがとう( ;∀;)
- 539 :やめられない名無しさん:03/10/20 22:19
- ハーマイオニーたん…ハァハァ
- 540 :やめられない名無しさん:03/10/20 22:21
- >>531
むしろ、油っこいものを食べるときは
ふっくら新米よりも軽くパサついてるB級米の方が
めしが進むと思うけどな。
- 541 :やめられない名無しさん:03/10/20 22:22
- ロリヲタキモ
- 542 :やめられない名無しさん:03/10/20 22:27
- >>540
ああまったっくだよ。
焼き肉屋ライスはパサパサでツヤもなければ旨みも甘みもないわな。
でも・・・・旨いわな!!
で・・・>>541よ。
?
- 543 :やめられない名無しさん:03/10/20 22:36
- >>541
わかるお前もロリヲタだろキモ
- 544 :530:03/10/20 22:46
- なんか俺の発言でおかしなことになってるな、スマソ
ハーマイオニーってのはハリーポッターに出てくる女の子のことなんだわ
それがハーモ二ーに似てるんで使ってみたという
…ああもう!説明させんなよ!(w
で、>>530=>>540なわけだが。
炊き方にもよるけど、ウインナに限らず肉関係は
パサついてる方が旨いわ、やっぱ。
いい米は納豆や焼き魚など、和食との相性はいいけど
焼肉やウインナだと正直(´・ω・`)エッ?って感じなんだよね。
瑞々しい分進みが遅いし、おかずの味が強いのでありがた味が薄い。
- 545 :542:03/10/20 22:50
- ハーマイオニーっていうの、ぐぐってきたところだったのに、
>>544たん、ごめんね。
- 546 :やめられない名無しさん:03/10/20 22:57
- ニポンのウインナ
バンザイ
- 547 :やめられない名無しさん:03/10/21 01:54
- ヘ⌒ヽフ
( ^ω^)/ヽ
ノ つつ 米 )
⊂、 ノ \ノ
し'
- 548 :やめられない名無しさん:03/10/21 04:32
- ウインナー食う時に何付けて食べる?
うちはマヨネーズ付けて食ってるんだが、友達にそれ言ったら激しく馬鹿にされた。
- 549 :やめられない名無しさん:03/10/21 05:45
- >>548
確かにマヨネーズは聞いたことないが、そんなに変とも思わないけどなー。
食い物とかって自分の知識に無いものを見聞きするとすぐ過剰に反応する
人いるけど、世の中色んな嗜好があるんだから別にいいじゃんね。
- 550 :やめられない名無しさん:03/10/21 05:52
- マヨか
別に構わないが、めしが進むって感じではないな
パンと合いそう
- 551 :やめられない名無しさん:03/10/21 06:42
- シャウにケチャップつけたことあるけど
普通においしいけどシャウじゃなくても
いいきがした。
つまりシャウはコショウだけとかがいい。
- 552 :やめられない名無しさん:03/10/21 07:59
- さっき食いました。
少しだけ油をひいたフライパンで、
4本炒めて塩胡椒、醤油!
空いたスペースに卵投入、半熟目玉焼きも作る。
目玉焼きはご飯の上にのっけて、とろける黄身を満喫。
。。。(゚д゚)ウマー
ちなみに私は近所のスーパーでいつも安売りしてる
丸大の"味の主演"というあらびきウインナー買ってます。
370gで¥290くらいなのでお得なのであります。
- 553 :やめられない名無しさん:03/10/21 08:33
- >>552
おいおい朝から豪勢だな。
よーし漏れも晩はアルトをタコたんにして食うぞ!
- 554 :やめられない名無しさん:03/10/21 09:16
- ついさっきのことなんだが 俺は自宅で仕事をしていて主に夜にPCに向かっているし
ヨメもパートにでているので話をするのは結構時間が限られてる。
今日はたまたま体調が悪かったので寝ていてさっき起きたばかりだ。
朝飯でも食うべかと思って俺は昨日残しておいたシャウ3本をおかずにするべく
フライパン、調味料を用意して準備万端で冷蔵庫の扉を開けたんだ。
昨日おいておいた場所にシャウがない。
あれぇ 別の所だったべか とあちこち探すも全くハッケンできず。
ふと流し台を見ると使用済のミニフライパンがある。
まさか… ゴミ箱を見ると空き袋が…
弁当のおかずに持って行ってしまったらしい。
とりあえずもちつけ…………ません。
嫁が帰ってきたらシャウ1s買わせる予定です。
- 555 :やめられない名無しさん:03/10/21 09:43
- 「嫁」「ウインナー」
この単語だけですぐ下ネタ浮かんでしまう
まだ26なのに・・・もうだめだ
- 556 :やめられない名無しさん:03/10/21 09:47
- ティンコスレマンセー
- 557 :やめられない名無しさん:03/10/21 09:56
- それにしてもウインナーとめしの話題で9スレかよ・・・日清焼きそばスレそろそろ限界。
- 558 :やめられない名無しさん:03/10/21 11:09
- ウインナー食うとうんこがくさいよね。
- 559 :やめられない名無しさん :03/10/21 11:17
- 男の人って、なんかウインナー好き多くない?
ウチのダーリンもスーパーのウインナーにウルサイよ、
私はあんまり好きじゃないんだけどなー、
保存料とか着色料とかの気持ち悪さを
毎日のお勝手仕事で実感してしまってるからね。
- 560 :やめられない名無しさん:03/10/21 11:20
- ネカマキモ
- 561 :やめられない名無しさん:03/10/21 11:32
- >>559の下のオクチに漏れの皮付きウインナーを(ry
- 562 :やめられない名無しさん:03/10/21 13:02
- >>557
このスレのいいところは、まずほかの食材よりも、アンチ派が圧倒的に少ない
ことだと思うよ。
みんなちっちゃい頃からママンにウインナーを焼いてもらってたから、まず嫌
いって人は少なかろうし、その中でもシャウエッセンとアルトバイエルンは群を
抜いて旨い。しかも相手が主食のご飯ときた。
確かにね、確かに何も発展しないスレなんだけど、かといってあからさまに
スレを無駄遣いするような荒らしや煽りのレスも少ないからものすごく良スレ
になってる。
カレーや中華そばといったような心のふるさとなんだなー、焼きウインナーって。
- 563 :やめられない名無しさん:03/10/21 13:40
- つかひとつのものに固執するヲタが多いだけだろ
- 564 :やめられない名無しさん:03/10/21 14:07
- コラ勝手に焼きウインナでまとめるな(W
茹で組が沸騰するゼ
- 565 :やめられない名無しさん:03/10/21 14:16
- >>564
ごめんね。
- 566 :やめられない名無しさん:03/10/21 14:19
- >>564
でも、ルーツは“焼き”であることに異論はないよな?
赤いウインナーの時代を知らなければ仕方ないけど、昔は
全部焼いてたんだ。ほんと。
健康志向になってからかな、茹でたりしてきたのって。
そういう時代になる前の海外の料理番組「グラハム・カーの世界の料理ショー」
は非常に有意義で面白い番組だった。
ところで>>563、ヲタと言ったら聞こえが悪いが、興味がない者から見て下らない
ことであっても、何にでも興味を持ち熱く語れるほうが生きてて楽しくないか?
- 567 :やめられない名無しさん:03/10/21 14:39
- >>566
閉鎖的・排他的にならなければな
- 568 :やめられない名無しさん:03/10/21 15:17
- >>567
そうだね。
熱くなるのはいいとしても、いわゆるのめり込んで周りが
見えないのはなんでも良くないとは、思う。
- 569 :やめられない名無しさん:03/10/21 15:21
- ウインナーの話をしろよな、まったく
- 570 :やめられない名無しさん:03/10/21 15:30
- とりあえず焼こうぜ
ウインナーをな
- 571 :やめられない名無しさん:03/10/21 15:44
- めしも炊こう。目玉焼きもつけよう。
- 572 :やめられない名無しさん:03/10/21 15:56
- シャウエッセンとか、そのままでも召し上がれますと書いてあるけど、
そのままでおいしく食べる調理法ってあるかな?
サラダとか、斜めに薄く切ってわさび醤油とか。
- 573 :やめられない名無しさん:03/10/21 16:03
- >>572
そうは書いてあるけど加熱した方が間違いなく旨い
- 574 :やめられない名無しさん:03/10/21 16:42
- 発癌性のある添加物が入ってないかどうかチェックしてる?
みんな気を付けるんだよ。
- 575 :やめられない名無しさん:03/10/21 17:06
- あんた達、一月にウインナーを食べない日ってあるのかw
なんか豆腐、牛乳、卵みたいにウインナーが冷蔵庫に常備されてそうだな。
- 576 :やめられない名無しさん:03/10/21 17:08
- また生協ヲタが来たよ…
- 577 :やめられない名無しさん:03/10/21 21:34
- さぎ沼とうきゅうでシャウ2袋398円だぜ、兄弟
あと1時間半
- 578 :やめられない名無しさん:03/10/21 21:44
- >>653
鷺沼か。
俺んちからだと、駅までバスで1時間。特急乗って4時間、飛行機に乗り換えて90分。
羽田からタクシー飛ばして何分だ? …店が閉まってしまう。
大人しく2袋580円で買ってきまつ…(´・ω・`)ショボーン
- 579 :やめられない名無しさん:03/10/21 21:47
- 旨いもん食って死ぬなら本望だ。
- 580 :やめられない名無しさん:03/10/21 21:52
- 茨城だけど448円ですた。
スーパーに並んでる他のウインナーって、なんか淡白に見えるんだよね。
あれもシャウマジックの為せる業か。
- 581 :やめられない名無しさん:03/10/21 22:18
- 今から焼きシャウと炊きたて飯いただきます。
- 582 :やめられない名無しさん:03/10/22 00:14
- だれか、フランクフルトで飯を食う勇者はいないのか?
- 583 :やめられない名無しさん:03/10/22 00:32
- >582
おれ勇者じゃないけど、
ふつうに711のアメリカンドッグORあら挽き買って帰って飯ってる。
- 584 :やめられない名無しさん :03/10/22 07:32
- アンティエの青じそを炒めて目玉焼きとトマトと食べました。
青じそ風味が(゚Д゚)ウマーだったのですが
3本で飽きました。
シャウなら二袋でもいけるのに。
たまに他のを食べるとシャウの美味さを再認識。
アンティエも好きだがな。
>582
フランクフルトで飯は消防の頃からやってますた。
家族に馬鹿にされながらも。
あと、だいぶ前のレスでウィンナーにぎりの話があったが、
自分が昔回転寿司でバイトしていた時に
子供の日メニューで軍艦の上に
スライスして炒めたウィンナーをのせるというのを考案して
実際に作って流してもらったのだが激しくウケた。
が、手間がかかるという理由でそれっきりですた(´・ω・`)ショボーン
世の中には潜在的な
ウインナーとめしマニアが育っていたんだな。
- 585 :やめられない名無しさん:03/10/22 10:21
- なるほど軍艦巻きか
ミニハンバーグは定番だしな
茹でシャウを飯の上に並べてから、
レトルトカレーを掛けたのが夕飯でした
ピクルスはハラペーニョ
- 586 :やめられない名無しさん:03/10/22 16:07
- ゴールデンブラウンが194円だったので買ってきた。
今日の夕飯に初めて食べます。ワクワク。
- 587 :やめられない名無しさん:03/10/22 16:31
- よく、朝メシにウインナーがでるのだが、正直起きがけにはキツイ
吐きそうなんだけど、おいらだけかな?
ぉぇっぷってなるよ。
- 588 :やめられない名無しさん:03/10/22 16:48
- もう年なんだから無理すんなよ
- 589 :やめられない名無しさん:03/10/22 16:52
- >586
今、おまえんちの近くにいるんだけど
これから遊び行ってもいいか?
- 590 :やめられない名無しさん:03/10/22 17:20
- >>589
いいよ、他に飯しかないよ。って本望かな?
- 591 :やめられない名無しさん:03/10/22 21:11
- >590
ご馳走様。(´∀`)=3
- 592 :やめられない名無しさん:03/10/23 06:30
- >>590-591
はセックスとかもしてきた
- 593 :やめられない名無しさん:03/10/23 06:57
- 誰が何と言おうと今度実家に帰ったらままんにウインナーと玉子焼きの
最強弁作ってもらう!
今、日ハムのHPみたら、連結シャウエッセンとサルサソース、
マヨネーズマスタードのセットをプレゼントとあったので思わず
応募してしまった。(w
- 594 :やめられない名無しさん:03/10/23 07:28
- >>586
安っ!
近くのスーパー数件回ったが何処も1箱298円・・・だめぽ
- 595 :やめられない名無しさん:03/10/23 10:05
- >>593
としいくつ?
- 596 :やめられない名無しさん:03/10/23 10:19
- >>593
漢なら、自分で焼け。自分好みの焼き加減で焼け。
- 597 :やめられない名無しさん:03/10/23 16:09
- >593じゃないけど、
誰かに作ってもらったお弁当は美味しく感じる。
- 598 :やめられない名無しさん:03/10/23 16:20
- ゴールデンブラウン食べたよ。やばい、超美味しい。
味濃いね。他に調味力無くてもそのままご飯ワシワシいけた。
今週いっぱい安売りだからまた買ってこよう。
- 599 :やめられない名無しさん:03/10/23 17:37
- >>598
今週いっぱい買い放題……どの辺に住んでるのかちょっと教えろ。
- 600 :やめられない名無しさん:03/10/23 17:47
- 今見たら「調味力」なんて書いてた。調味料の間違えです、わかると思うけど。
>>599
夢の島がある区です。
本当は199円なんだけど、そこは食料品は全て3%引きになるので
実質194円。ただし買い物袋は持参のスーパー。
シャウエッセンも常に388円、アルトバイエルンも360円(うろ覚え)です。
- 601 :やめられない名無しさん:03/10/23 18:09
- >>600
遠いな…やっぱり100円高いのおとなしく買うしかないのか。_| ̄|○
- 602 :やめられない名無しさん:03/10/23 19:14
- 俺はウインナー難民…
- 603 :やめられない名無しさん:03/10/23 20:31
- 薫製屋初めて喰ったけどうまいな。
今迄おれんちで出てたウインナーはなんだったんだ?
- 604 :やめられない名無しさん:03/10/23 20:41
- >>600
ひょっとしたら俺ん家からスッゲ近いかもしれないな
ちなみに俺ん家は、日曹橋から南○町駅逝く途中にある
さて、これから晩飯を食べますか
弁当気分を味わうために、朝炊きたての米飯を
弁当箱に詰めて、炒めウィンナーとニラ混ぜスクランブルエッグと
ポテトサラダを沿えた上で蓋をして常温で冷ましておいた
- 605 :やめられない名無しさん:03/10/23 20:45
- >>604
凝りすぎ!箱はアルマイトかな?
なんかもう俺の好きなものばっかで食いに行きたいんだがいい?
にら玉もうめえよなあ、ホントに・・・
- 606 :やめられない名無しさん:03/10/23 22:13
- >>604
びっくりした。近いどころか、もう目と鼻の先です。
上で書いたスーパーは団地内の○Kストアーです。
>>604も利用してます?
- 607 :やめられない名無しさん:03/10/23 22:35
- >>600
>そこは食料品は全て3%引きになるので
>ただし買い物袋は持参のスーパー。
同じスーパーが近くにあるな。買い物袋買うと1枚6円だったりする?
つかこっちだと金茶198円なんて値段で売ってねえぞ。不公平だヽ(`Д´)ノ
- 608 :やめられない名無しさん:03/10/23 22:38
- って>>606に書いてあるじゃん。やっぱり同じだ。
有名メーカー品を大量仕入れで他所より少し安く売る店だよな。
明日行って金茶安くなってないか見てこよう
- 609 :やめられない名無しさん:03/10/23 22:39
- >>607
そうそう、買い物袋買うと確かそれぐらいの値段。
- 610 :やめられない名無しさん:03/10/23 22:54
- まちBBSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 611 :やめられない名無しさん:03/10/23 23:21
- >>606
その店なら漏れの近所にもあるぞ!!!
明日いってみよ。あそこって袋有料なのか・・・いい情報さんきゅー
- 612 :607:03/10/24 01:20
- ちなみにうちの近くの○Kは毎日シャウ2Pが399円
おかげでシャウ三昧の日々
- 613 :やめられない名無しさん:03/10/24 06:34
- シャウ三昧の日々…なんて裏山(;´Д`)
うちの近所は2袋498で安売りとかほざいてやがるよ。
- 614 :やめられない名無しさん :03/10/24 07:38
- おっ母さんがある地域もシャウは大体安いよ。
389〜439円を行ったり来たり。
- 615 :やめられない名無しさん:03/10/24 11:47
- ウインナー切らしてる時はこのスレ見るのイクナイ……と、
もう何度も繰り返して分かってるのに、今日も同じ過ちを。
禁断症状が止まりません。ひでぶ。
ウチの近所のスーパーも、シャウ二袋498円なのに、セールとか書いてる…。
薫香二袋318円とかもあったけど、どのみち今ビンボーで買えない…(´・ω・`)
- 616 :やめられない名無しさん:03/10/24 11:59
- 今日は赤ウインナー買って帰ろう
明日の昼は弁当〜♪
- 617 :やめられない名無しさん:03/10/24 14:54
- 炒めソーセージと飯。ウママママ
- 618 :やめられない名無しさん:03/10/24 15:05
- 茹でウィンナーより、炒めウィンナーがやっぱり美味い!
- 619 :やめられない名無しさん:03/10/24 17:09
- ガルボって、ウインナーにならんの?
- 620 :やめられない名無しさん:03/10/24 22:08
- シャウ¥298.
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!ー
と思ったら一袋の値段。
…さすがにボッタクリだろ。
- 621 :やめられない名無しさん:03/10/24 22:13
- シャウ一袋\298って安い方じゃないの?
この前ウホッ、いい値段!と思って買ったんだが・・
- 622 :やめられない名無しさん:03/10/24 22:16
- >>621
特売だと2袋買える
ちょい安くて2袋で\398くらいだからなぁ・・・
- 623 :やめられない名無しさん:03/10/24 22:28
- ウインナ-は森の薫りがスキです。
あらびき以外のウィンナーって少ない(泣
昔はプリモア食べてたよ☆
- 624 :やめられない名無しさん:03/10/24 22:30
- やっぱ通は赤ウンナーさぁ〜
- 625 :やめられない名無しさん:03/10/25 00:09
- シャウエッセンのロングサイズの物が売っていたので、焼いて食ってみた。
味は大して変わり無いので、めしのおかずにするのなら、そのまま普通の買った方がいいかも。
パンに挟むのなら、使える。
- 626 :やめられない名無しさん:03/10/25 00:29
- ウインナーとめしは、最強でつね!
- 627 :やめられない名無しさん:03/10/25 00:39
- >>626
いまさらだが同意
- 628 :やめられない名無しさん:03/10/25 01:15
- ウインナーとかサラミをケツに入れて遊んだりはみんなしないの?
自分はよくするんだけど。その後、洗って食べる。二度美味しい。
- 629 :チャダ ◆PFYaW7Fw3I :03/10/25 02:13
- ウインナーとめす
- 630 :やめられない名無しさん:03/10/25 05:45
- 朝飯なのに、つい勢いがついてシャウ二袋食っちまった・・・_| ̄|○
うまかったけどな
- 631 :やめられない名無しさん:03/10/25 05:54
- 朝からシャウ2袋…男らしくてステキ(はーと
- 632 :やめられない名無しさん:03/10/25 06:08
- >>628
腸の中にもう一つ腸。マトリョーシカみたいでステキ(はーと
- 633 :やめられない名無しさん:03/10/25 08:10
- 自分は今から朝こそウィンナー1袋行くであります
- 634 :やめられない名無しさん:03/10/25 09:04
- 貧乏性な俺は一度にひと袋もったいなくて食えないんだが・・・
喰いたいのはやまやまだが、原価¥300とかいっちゃうよな、
牛丼喰えちゃうじゃねぇかよ、とか思っていつも袋半分で我慢する。
- 635 :やめられない名無しさん:03/10/25 09:20
- >>634
「堅実な生活」という観点からはアナタの生き方は100%正しい。
今後もその姿勢を忘れないように。
でもときどきは「豪奢な生活」もいいもんだよ。
- 636 :やめられない名無しさん:03/10/25 09:35
- ウインナはワギナにいれた方がいいよ。
- 637 :やめられない名無しさん:03/10/25 09:44
- >>634
逆に考えるとたかだか牛丼1杯の値段でプチ幸せが満喫できるのは安いと思う
- 638 :やめられない名無しさん:03/10/25 11:17
- ウインナー好きに悪い奴はいない!
- 639 :893:03/10/25 12:15
- >>638
まったくだ
- 640 :やめられない名無しさん:03/10/25 12:50
- ふははははは!
悪いが俺は悪人だ!
今日も試食のウィンナーを食い尽くしてやるぜぇぇぇ!!!
幼稚園の送迎バスをジャックして、
親の教育方針とか無視して、夕食前にウィンナーを食わせてやるぜぇぇぇ!
ダイエット中の女に「俺がダイエット食作ってやるよ!」などと言って近付いて、
ご飯に魚焼きグリルで焼いたシャウエッセン7本に和カラシとワサビ、
醤油とマヨネーズを添えて「さ、食えよ!」とかって、
坂口憲二似の笑顔で出してやるぜぇぇぇ!
- 641 :やめられない名無しさん:03/10/25 14:27
- タワラ
- 642 :やめられない名無しさん:03/10/25 15:10
- >640
コワイヨー(((;゜Д゜)))
なんて悪い奴なんだ
- 643 :やめられない名無しさん:03/10/25 16:32
- 山葵とマヨはやったこと無かったが、結構旨そうだね!
試してみるわ。
- 644 :やめられない名無しさん:03/10/25 16:43
- おとつい、嫁と子供においしい晩飯を食わせてあげようと思って、
近くの中古車屋さんから一斗缶を貰ってきて、業務用食材屋さん
から桜チップを購入。
ホームセンターから鉄の芯と細ーいワイヤーを購入した。
これらの材料代全部で1500円以上かかったけど、さっそくアパー
トの小さな庭でシャウ・アルト・赤ウインナー・ホタテの缶詰・椎茸
を薫製にした。
みなさんもお試しあれ。今まで味わったことのないくらいの充実感
を簡単に得ることが出来ますよ。
- 645 :やめられない名無しさん:03/10/25 17:00
- ウホッ
いいパパン
- 646 :やめられない名無しさん:03/10/25 17:52
- やるなあ >>644
やっぱりめしを食ったんだろうな。それオカズにして。
いいなあ。
- 647 :やめられない名無しさん:03/10/25 19:48
- オシエテチョーダイ
この板(B級グルメ)は全体的にsageでの書き込みが
多いのなんで?
特にウインナー板はそういう香具師非常に多い
でも頃合を見計らった様にあがってるのもこの板の事実
素直じゃない香具師が多いのかな
でも書き込みの内容はみんなウインナーとめしが大好きという素直な内容が多い
これ最強
Part9 もうなずける
しかし、Part1からの住人っていまでもいまでもいるのかな
ウインナーとめしは飽きないけどこのすれ飽きないか?
っていうこのオレはあきない
- 648 :やめられない名無しさん:03/10/25 19:57
- ドリフに代表されるマンネリズムは日本人の特徴なのである。
- 649 :やめられない名無しさん:03/10/25 20:00
- 日本人に限らないよ。
トムジェリとか、ワイリーコヨーテとか。
- 650 :やめられない名無しさん:03/10/25 20:05
- >>647
板とスレの違いが分かってないような香具師はそんなことを聞くよりまず初心者板へ逝け
- 651 :やめられない名無しさん:03/10/25 20:08
- >>650のような排他的な香具師こそ出て逝け
- 652 :やめられない名無しさん:03/10/25 20:10
- 排他的?親切に教えてあげただけなのに(´`c_,'` )プッ
- 653 :やめられない名無しさん:03/10/25 20:12
- 良スレ荒らすんじゃねーよ
鼻の穴にシャウ突っ込むぞゴルァ!!
- 654 :やめられない名無しさん:03/10/25 20:13
- この程度で荒らしですか。まーびっくり。
- 655 :やめられない名無しさん:03/10/25 20:14
- (´`c_,'` )プッ なんて使う香具師が親切か?偽善者め。
- 656 :やめられない名無しさん:03/10/25 20:17
- ( ´ー`)y-~~<そうだな、偽善者だな、まあウィンナーでも食って落ち着けや
- 657 :やめられない名無しさん:03/10/25 20:17
- >>653
むしろアナールに突っ込んでくれ。
- 658 :やめられない名無しさん:03/10/25 22:51
- 俺が初めてネット繋げる環境になって、初めて2ちゃんねる訪れて、初めて開いた板が「B級グルメ」だった。
そして初めて開いたスレッドが「ウインナーとめし」だった。
あのときの衝撃は、今年の俺10大ニュースの3位に入る。
過去スレ一気に読んだものさ。初めてカキコしたのも、初めてレスもらったのも「ウインナーとめし」スレ。
- 659 :やめられない名無しさん:03/10/25 22:59
- で?
- 660 :やめられない名無しさん:03/10/25 23:02
- 名スレだと言いたかっただけ。
- 661 :やめられない名無しさん:03/10/25 23:30
- >>659
「ウインナ-とめし」で俺は育った、ってことだろ。
>>647を若干フォローする意味もこめて。
まあ、いくら食っても飽きない組み合わせだからこそ
いくら語っても飽きないんだろうな。
- 662 :659:03/10/25 23:45
- >>661
まさにその通り。解説ありがとう。
- 663 :やめられない名無しさん:03/10/25 23:45
- マトゥワーリ進行キヴォンヌ。
ウイン&めしが最強であることに異論はないんだけど、
日曜日はドイツ人ライクに庭でボイルド・ウインナーを
フォークで食べながらビールをピルスナーグラスに注
いで小躍りしながら仲間たちと陽気にパーティーをした
いなあ・・・。
- 664 :やめられない名無しさん:03/10/26 00:07
- オレはローストしたウインナーを指でアチチと摘みながら、
ヴァイツェンをグビグビ飲みたいなぁ。
で、さんざん飲んでフラフラになった仕上げが、
辛子まみれの茹でウインナーと丼飯。
- 665 :やめられない名無しさん:03/10/26 00:14
- Winnerとめし・・・つまり俺たちは勝ち組ってことかオイ!?
- 666 :やめられない名無しさん:03/10/26 00:25
- あ〜ゲルマン野郎にも、ウインナーとめしの旨さを教えてあげたい
- 667 :やめられない名無しさん:03/10/26 00:27
- >>663
ザワークラウトは、当然用意するだろ?
その横に、お櫃ご飯を置いておけ。
- 668 :やめられない名無しさん:03/10/26 00:29
- いや、お櫃より、おにぎりにしておいた方がいいかな。
海苔は巻かず、白ごまとお塩だ!
- 669 :やめられない名無しさん:03/10/26 00:35
- おにぎりの具をシャウにしてしまえ。
- 670 :やめられない名無しさん:03/10/26 00:55
- >>664
あ〜、ソレ良い!
(;゚∀゚)=3 クッハー!!!
- 671 :やめられない名無しさん:03/10/26 01:36
- シンプルだが、夢だな。そういうの。
どこかで「女は何に対しても男ほどのめり込まない上に手先が不器用だから、
たとえばプラモデルとかも男のように作らない。思考の構造の違いだ。」
みたいなのを聞いたことがあるんだけど、ウインナーとめしにしても、男のよう
に感動したり、いちいちそのような食材に徹底的にこだわったりしないんだろうな。
- 672 :670:03/10/26 01:42
- >>671
えっ・・・・・
軽く焦げ目がつくまでフライパンで焼き
塩胡椒・醤油で味付けたウインナーで、
白い飯をわしわしと食べることに至上の喜びを感じてる
私はオンナですが・・・(´・ω・`)
えーと、・・・釣られました?
- 673 :やめられない名無しさん:03/10/26 01:55
- ウインナーとめしの素晴らしさを理解するのに、性別など関係ないのですよ。
- 674 :671:03/10/26 02:06
- 女の人でものめり込むものなんですね・・・
失礼しますた。
- 675 :やめられない名無しさん:03/10/26 02:15
- 私も「ウインナーとめし」を定期巡回コースに入れている女です。
今日初めてゴールデンブラウンなるものを発見しました。
黒ゴマふりかけた白米に添えて早く食べたいです。ワシワシと。
- 676 :やめられない名無しさん:03/10/26 02:25
- >671
漏れはこのスレのパート2から住み込んでますがなにか?
ウインナと飯の相方は甘い卵焼きと言い続けてはや数ヶ月。
そんな漏れは子供の弁当に、ウインナーと卵焼きを入れてあげるお母さんな訳だが。
そして漏れは>11の「この世の春」発言者だったりするわけだが。
- 677 :やめられない名無しさん:03/10/26 02:30
- うめえもん食うために工夫するのは性別ではなく
性格的なものだと思うぞ
ったく、どいつもこいつもマターリしやがれ
- 678 :やめられない名無しさん:03/10/26 02:34
- 先日、ディズニーシーに行ったんだけど、そこでバイキング形式のところにはいった
もうずーっと骨付きウインナー食べてた。
ウマスギ!!
しかし、いつも「ウインナー、そんなに好きなの?」って周りにひかれてたんだけど
俺以外にもいるんだなぁ
いいスレ見つけた。
- 679 :やめられない名無しさん:03/10/26 02:45
- なんでこんな時間に賑わってるんだw
- 680 :やめられない名無しさん:03/10/26 02:52
- ウインナーの先っぽが好きなんです。
- 681 :やめられない名無しさん:03/10/26 03:26
- わたしも女だわよ
ウィンナーウマー♥ いやぁ〜んv
- 682 :やめられない名無しさん:03/10/26 03:44
- 頭悪そうなのがきたな
- 683 :やめられない名無しさん:03/10/26 03:59
- >>682
ネカマに釣られてるおまえのこと?
- 684 :やめられない名無しさん:03/10/26 05:01
- そんなに頭悪いって言われたのがむかついたのか
- 685 :やめられない名無しさん:03/10/26 05:26
-
682 名前:やめられない名無しさん 投稿日:03/10/26 03:44
頭悪そうなのがきたな
- 686 :やめられない名無しさん:03/10/26 05:41
- マターリしる!!(・∀・)
- 687 :やめられない名無しさん:03/10/26 05:48
- チョリソーでビール呑んでたけれど
思わず飯くっちまったいw
>676
リアルタイムで見てた(書き込んだ)俺は
なんかショックだ
- 688 :647:03/10/26 07:39
- おはよーございます
チョット荒れてしまったみたいでスマソカッタ
なんか盛り上がったみたいですごいレス
古株の住人が多いため皆さんsageで書き込みするのですね
女性(ネカマ含む)の多いことも判明
さあ、朝飯くおーっと
- 689 :やめられない名無しさん:03/10/26 08:06
- ウインナーチャーハン食ってきた
作ってるときのウインナーと卵の焼けた香りがたまらん
- 690 :やめられない名無しさん:03/10/26 11:45
- お昼はゆでじゃがにゆでういんなー(シャウエッセン)だ
マスタードとマヨネーズと黒胡椒をかけて。
- 691 :やめられない名無しさん:03/10/26 14:14
- マーベラス!
- 692 :やめられない名無しさん:03/10/26 16:01
- ひたすらウインナーでめしを喰らうOFF
やるとしたら参加します?場所はひとまず置いておいて。
企画しようかどうかほんの少しアンケートを。
やりたいなーと思う人が多ければOFF板辺りで人募ろうかと。
- 693 :やめられない名無しさん:03/10/26 16:12
- >>692
行きたいけど、そんなOFFこそ場所が全てだなあ。
遠くて隣県までだと思いまつ。
- 694 :やめられない名無しさん:03/10/26 16:14
- うわー、やりてー。
関東だったら行きます。
- 695 :ダウソ板住人:03/10/26 17:14
- Winnyとめし
- 696 :やめられない名無しさん:03/10/26 17:16
- 今日の晩飯は牛丼の上にウインナーをのせて食べる予定です。
- 697 :やめられない名無しさん:03/10/26 17:37
- 東京近辺なら逝きます
アルマイトの弁当箱買って、シャウと玉子焼きを詰めてって
新宿御苑あたりでワシワシ喰らいたい
- 698 :やめられない名無しさん:03/10/26 18:55
- 年越しウインナーとか。
- 699 :やめられない名無しさん:03/10/26 20:18
- 今日 初めて金茶を買うことができました
いままでシャウを買っていましたが なぜか今日突然
近所のスーパーで発見いたしました。
ハマグリのお吸い物、目玉焼き 納豆 のり
と共に明日の朝食に。。と思っております
やっと くえる!!!
- 700 :やめられない名無しさん:03/10/26 21:06
- 700本目のシャウ
- 701 :やめられない名無しさん:03/10/26 21:15
- http://202.212.244.184/cgi-bin/bbs/29/img/59.jpg
冷蔵庫にこんなのがあったので焼いて食してみた。
うーん・・・
普通のウインナーです。でも粗挽きじゃないなあ・・・。
- 702 :やめられない名無しさん:03/10/26 21:21
- わたくしウインナーとめしは当然好きですが、クリームシチュウとめしも好きなんです
そこで今日クリームシチュウにシャウ入れたんです
別に茹でたブロッコリーと一緒に皿に盛り、めし食いました
シャウはとことん焼く派のわたくしもこんなボイルというか煮方のシャウも
たまには良かったです
めしがすすみますた
とても大きなプリッと音がしますた
アツカッタですな
- 703 :やめられない名無しさん:03/10/26 21:22
- >>701
グロ画像。
- 704 :やめられない名無しさん:03/10/26 21:26
- >>703
安もんのウインナーだろ。
なんで嘘言うの?
- 705 :やめられない名無しさん:03/10/26 21:42
- ウィンナー中毒のお前らへ捧ぐ
シャウのページの画像を携帯の待受けサイズにしたぞ
常にウィンナーと共に在りたければ使うがいい
FOMA用
http://203.138.101.12/cgi-bin/upload/source/up2240.jpg
505用
http://203.138.101.12/cgi-bin/upload/source/up2241.jpg
直リンにしとくから携帯から直にどうぞ
サイズ変更もOKだぞコノヤロウ!
さて、シャウをハフハフに茹でてくるか・・・
- 706 :やめられない名無しさん:03/10/26 21:48
- 久々にここのスレを読んでいたら、無性にウィンナーが食いたくなった。
白い飯をワシワシ食いたくなった。
さらに言えば、>>80の炭火バイエルンでワシワシ食いたくなった。
漏れは社員寮暮らしなんだが、共用スペースに夏に使った炭の残りがあるのを知っている。
冷蔵庫はほとんど空っぽ。炊飯器も空っぽ
外は小雨が降っている。
御飯セットしたら逝ってきます。
- 707 :やめられない名無しさん:03/10/26 22:04
- >>703
おまえ本当に頭おかしいんじゃないの?
ここは良スレなんだよ。
市ね人間のクズ。
- 708 :やめられない名無しさん:03/10/26 22:22
- ここは良スレ
禿同
- 709 :やめられない名無しさん:03/10/26 22:55
- いつもはWinny(というか冷蔵庫に在るけど食ってない)の漏れだけど
このスレ見て美味いウインナー食いたくなり
特売のシャウ(398)とバイエ(358)買ってきました。
3本ずつ塩胡椒と醤油でフライパンで焼いて、半熟目玉焼きを白飯に混ぜ食べ比べてみた。
食感、量ともにシャウの勝ちだけど、思っていた程美味しくなかった。(´・ω・`)
天国へ逝ける程の味を期待していたが、やや美味位でした・・・今度は茹でてみよう。
でも半熟目玉に醤油垂らし白飯と混ぜると(゚Д゚)ウママママー!
- 710 :やめられない名無しさん:03/10/26 22:59
- 今日は昼に最強弁食べた。
焼いたウインナーに卵焼き。
大満足!
- 711 :やめられない名無しさん:03/10/26 23:05
- >>709
シャウとアルトを弁護させてくれよ。
美味いぞ。とても。
というか、名前こそほかと同じウインナーだけど、既成概念を捨てて
食べてみなよ。
確かに味覚は人それぞれだから、それでも大して美味くないと思うの
なら仕方ないけど、大多数がうまいといってるんだ、きっとこれは一般
的にかなりおいしいんだと思う。
俺、吉野家に最初に行ったときは、並盛りを8割ほど残した。
こんなまずいの食えるか!と、勧めてくれた友人を恨んだ。しかしそれ
は、今まで食べてきた俺の中にある「牛丼」と全く違ったものだったか
ら、先入観が邪魔しただけなんだ。
後に吉野家にハマることになった。
熱く語ってスマソ。逝って参ります。
- 712 :やめられない名無しさん:03/10/27 00:16
- ウィンナー焼く時に
油を使っては行けない!
- 713 :やめられない名無しさん:03/10/27 02:16
- >>712
え〜、なんでー?
ちょっぴりだけ油使うと塩胡椒のノリも良くて
好きなんだけどなぁ。
単純に何故なのか知りたいので、お答えよろしく!
- 714 :やめられない名無しさん:03/10/27 02:36
- 漏れの欲望弁当を聞いてくれよ。
容器はアレだ、プラスチックのタッパーみたいなやつ。大きめで深めね。いっぱい入る。
まず飯を容器の6〜7割りぐらいに詰める。下から、飯、海苔(醤油しっかり)、飯、のりたま、だ。
その飯の端っこに明太子と胡瓜のきゅうちゃんも乗せておく。
残ったスペースに昨夜の残りのきんぴら(味が染みて美味い)
あまじょっぱい卵焼き(もしくは長ネギ入りのしょっぱい卵焼き)
そして真打ち登場、炒めたウインナーしこたま、だ。
油っこいおかずのオンパレードが、飯に合う合う。
見た目は綺麗じゃダメだ。飯も平らに盛ってなくて良い。
その適当さが、食欲をそそるんだ。飲み物は麦茶だ。がぶがぶ飲め!
- 715 :「〜とめし」スレリンク集の中の人:03/10/27 05:57
- >>713
>>712ではないが,油を引かないで焼くと
香ばしさが少ないと思われます.
油を引かずにそのまま炒めて,ウインナー
から滲み出る脂が出る頃に胡椒を入れて
お好みで醤油をひとたらし.
完成したらすぐに盛付けすると最強の
コンディションで頂けます.
※ウインナ投入→醤油投入→胡椒投入
の順番で行けば胡椒ののりも良いかと思われます.
- 716 :「〜とめし」スレリンク集の中の人:03/10/27 05:58
- ageちまったスマソ
- 717 :やめられない名無しさん:03/10/27 07:39
- 油をひかないと熱伝導が悪くて焦げやすくなる気がする
味的にはない方が好きだが
- 718 :やめられない名無しさん:03/10/27 08:29
- というか、>>712はどれへのレスなんだろう・・・。
- 719 :やめられない名無しさん:03/10/27 11:37
- まぁ、破裂を避けやすくはなりそうな気がするな。>油なしソテー
油を引かずに炒めるって、シャウの袋に書いてあるんだったっけ?
記憶違いかもしらんが…
- 720 :やめられない名無しさん:03/10/27 11:47
- 確かに油無い方が破けないね
だがな藻前等、ラードでウインナー焼くとやめられませんゼ
香ばしい焦げ目と素焼きでは有りえねぇコクがマーベラス!
弱火でじっくり逝け
- 721 :やめられない名無しさん:03/10/27 13:31
- >>714 素晴らしいなあ。だがしかし容器はアルマイトが俺好みだ。
- 722 :やめられない名無しさん:03/10/27 13:32
- まぁ、油なしでも油ありでも、どちらでもいいよな。
こうしなきゃ駄目、っていうと、ささやかな料理の工夫は生まれないから、
男は度胸、なんでも試してみるのさ。
- 723 :やめられない名無しさん:03/10/27 14:47
- カンニバル 題名:そんなに臭いんです!!!! 投稿日 : 2001年10月27日<土>23時09分
>S氏
金曜日改めてその匂いを嗅いでみてどうでしたか?やはり彼はおかしいですよね。人としての何かが欠落してるようですあの匂いは髪の臭いが成分の主を占めていると推測されます。
彼の髪の毛の異常なツヤ、僕が見るにあれは「長期間洗っていない髪の毛」でしょう。
頭皮から分泌される皮脂が頭髪に堆積し、
光を乱反射して異常にツヤツヤ(ギトギト)しているようです
- 724 :やめられない名無しさん:03/10/27 16:22
- ウィンナーに切れ込みをいれたほうが火の通りがいいと思います!
- 725 :やめられない名無しさん:03/10/27 16:25
- ボイルするときは切れ込みなしでよろしく!
- 726 :やめられない名無しさん:03/10/27 16:52
- 切り込みを入れるとにくじゅうがどっかいきそうでこえ〜YO!
- 727 :やめられない名無しさん:03/10/27 16:53
- >>726
切れ込みのフチがコンガリ焼けてうまいんだ。
ケチャや粒マスタードが滑り落ちる悲劇も防げてイイ!
いちど試してみろYO!
- 728 :やめられない名無しさん:03/10/27 16:53
- あえて切り込みをいれずに、ぱつんぱつんになってるヤシをがしゅっと食らう
- 729 :やめられない名無しさん:03/10/27 17:21
- この間○Kストアというスーパーでゴールデンブラウンが199円(3%引きで194円)と
書いた者ですが、先週いっぱいで特売が終わりかと思ってたのに
今行ったらまだ同じ値段でした。「値下げしました」のポップがあったので、
たぶんこれからずっとその値段なんだと思います。
うれすぃ。
- 730 :やめられない名無しさん:03/10/27 17:22
- フライパンで焼くのも(゚д゚)ウマーだが、
たまに焼き網で焼くのも変化がついておいしい
- 731 :やめられない名無しさん:03/10/27 17:48
- ああ、こないだ海岸でバーベキューしたときに七輪で焼いて食ったらうまかったなあ。
・・・一人でお茶碗にご飯盛って食ってたのは俺だが。もうウィンナーに飯っつうのは性だ。
- 732 :やめられない名無しさん:03/10/27 22:11
- アルマイトの弁当箱とはコレでつか?
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1067259845.JPG
リアル幼稚園で使ってたのと同じサイズ........
- 733 :やめられない名無しさん:03/10/28 00:21
- >>732
写真が格好いいね。
壁紙にするとさすがにアレだけど、壁紙にするのにちょうどいい
明るさだね!
- 734 :713:03/10/28 00:31
- なるほど〜。レスくれた方々ありがとー。
・・・でもさ、結局のところ
油 ア リ で も ナ シ で も (゚д゚)ウマー よ ね?
- 735 :やめられない名無しさん:03/10/28 00:35
- うむ
うまいね
- 736 :やめられない名無しさん:03/10/28 00:46
- >>729
売り切り御免のヨカーン…
by 近所のスーパーから金茶が消えた可哀想な漏れ
- 737 :やめられない名無しさん:03/10/28 04:10
- 焼くと破裂するのでボイルオンリー
- 738 :やめられない名無しさん:03/10/28 05:58
- もし昼休みにぱかっと開けた弁当箱の中身が>>732だったら、
高校生の俺は盗んだバイクで走りだして他人の家の前で全裸で死んでたかも
でも大丈夫、俺はもう大人
社食の隅にある電子レンジで必ずやマーベラスな昼飯にしてみせる
- 739 :やめられない名無しさん :03/10/28 08:06
- 家族の弁当作る時に
片手にめし大盛の茶碗を持ちながら
シャウ二袋を弱火で炒める。
焼きあがりを見つつ片や弁当に入れ、
片やめしの上にのせて朝ご飯。
もう片方の鍋ではアスパラガスが茹ってきたので
ウィンについた塩をつけてそれも食べる。
密かな朝の楽しみ。
- 740 :やめられない名無しさん:03/10/28 08:21
- >>737
ボイルでも長時間(10分ぐらい)高温でゆですぎると、破裂したことがあるので注意です
- 741 :やめられない名無しさん:03/10/28 08:23
- 一度特大ウインナーなる物をフライパンでパンパンになるように炒めて
かぶりついた時、熱い肉汁&油が何故か一緒に飯食ってた友人の方に飛んでった。
「熱っ!!」と叫んで顔を抑えつつ水道に走っていった友よ。本当にすまなかった。
一瞬だけやけどしてるかもしれないお前の心配より、
せっかくの肉汁が飛んでいってしまった事に悲しみを感じてたよ・・・
- 742 :ウィンネル:03/10/28 08:54
- さて、ダイエーでウィンナー買い放題だな
- 743 :やめられない名無しさん:03/10/28 08:55
- 正常
- 744 :732:03/10/28 08:55
- >>738
それは漏れもグレる!
- 745 :やめられない名無しさん:03/10/28 09:24
- >>732
すげーワロタ
- 746 :やめられない名無しさん:03/10/28 09:33
- 薄切りにして、五枚義理の食パンにびっしり乗せて、五分トースト。
間違ってもチーズなど乗せて味をぼやかさないこと。
- 747 :やめられない名無しさん:03/10/28 10:34
- >>746
それをオカズに飯を食え(W
- 748 :やめられない名無しさん:03/10/28 10:53
- ケチャップ派っていないのか?
ケチャ&ソースちょっぴりからめたヤツなら、
飯何杯でもいける!
世界最強のお弁当おかずだと思っているのだが...
- 749 :やめられない名無しさん:03/10/28 11:06
- >>748
いるよ。つぶケチャが旨い。
- 750 :やめられない名無しさん:03/10/28 11:13
- 最強!とわ言わないが、ケチャも好き
耐熱容器にニョロニョロ出して、レンジで熱々に汁
タバスコや、レモンを混ぜるとさらにウマー
飯が止まらねー!
- 751 :やめられない名無しさん:03/10/28 11:45
- よし、ここにケチャ同盟を結成します!
- 752 :やめられない名無しさん:03/10/28 11:52
- でもめしには塩味かしょうゆがいいな
- 753 :やめられない名無しさん:03/10/28 11:54
- デルモンテケチャップまいらヴ
- 754 :やめられない名無しさん:03/10/28 12:21
- ケチャマソウインナーイヤーン
- 755 :やめられない名無しさん:03/10/28 12:33
- >>754
見た目と香はアレだがいつもと違うヌルヌル感〜
奥にアタルノイイ!
- 756 :やめられない名無しさん:03/10/28 12:43
- >>754-755
糞自演乙。
- 757 :やめられない名無しさん:03/10/28 12:45
- >>756
疑心暗鬼厨乙。
- 758 :755:03/10/28 13:07
- >>756
ハズレ(プ
ま 荒らす気もないから仕事戻りまつ
- 759 :やめられない名無しさん:03/10/28 13:23
- >>757
>>758
良かったね(プ
- 760 :やめられない名無しさん:03/10/28 13:49
- きもい。
- 761 :やめられない名無しさん:03/10/28 13:51
- 放置してウインナー食うのが正解
- 762 :やめられない名無しさん:03/10/28 13:57
- 漏れは醤油派だが、調味料(ソース)を加熱するのはイイね
ボイルは出来ないから、フライパンで焼く時にジュッと醤油垂らしてみよう
- 763 :やめられない名無しさん:03/10/28 14:04
- 森の薫り が好きですが少数派ですか?喪前ら。
絹引きマンせー。肉汁のジューシー感は無いけれどさっぱりとして
朝ご飯向き。森の薫りをスライスしてトマトのスライスを加えスクランブル
にして食べてます。チーズを入れて◎ たまには贅沢させてくれ
- 764 :やめられない名無しさん:03/10/28 14:18
- なるほど
漏れはウイスキーでフランベ+ソイソースしてみたい
あ、酒切らしてる
だめぽ
- 765 :やめられない名無しさん:03/10/28 15:12
- >>758
氏んどけ
- 766 :やめられない名無しさん:03/10/28 15:57
- 最後の晩餐もウインナーと飯
- 767 :やめられない名無しさん:03/10/28 15:58
- >>765
蒸し返すなボケ
- 768 :やめられない名無しさん:03/10/28 16:01
- 最後の昼飯は最強弁当
- 769 :やめられない名無しさん:03/10/28 16:03
- 朝から欲望丼
- 770 :やめられない名無しさん:03/10/28 16:10
- ついうっかり
切れてるウインナー(赤)買ってしまった
まどみんど出来ねーよウワァァン(`Д´)ノシ
- 771 :やめられない名無しさん:03/10/28 16:18
- 今日はやたらこのスレが伸びるのは、みんな雨で退屈してるからだろうか・・
>770
漏れ、強引にその切れてるウインナーでまどみんどしたよ。
そしたら足が一本もげちゃった(涙)
- 772 :やめられない名無しさん:03/10/28 18:10
- いやぁん、このスレ見たら食べたくなって作っちゃったよ。
シャウ3本+玉葱+半熟目玉焼き丼。
塩胡椒多めで醤油を少しだけ。美味いもんだね。
- 773 :やめられない名無しさん:03/10/28 18:31
- お初です。こんなスレッド発見してビックリしています。何を隠そう、僕も「ウインナーとめし」大好きです。
最近は、ウインナーというより、ハムっぽいソーセージにはまっています。5ミリ厚くらいにスライスして、
フライパンで焼いてしょうゆをかけてめしと一緒に食べます。おもわず「(゚д゚)ウマー」って言ってしまいます。
- 774 :やめられない名無しさん:03/10/28 18:35
- (゚д゚)ウー
- 775 :やめられない名無しさん:03/10/28 18:57
- (゚д゚)マー
- 776 :やめられない名無しさん:03/10/28 19:01
- 母は私が子供の時赤いウインナーの着色料は身体に悪いからと
無着色のウインナーしか買いませんでした。
修学旅行で赤いウインナーが出てきた時感動しました。
- 777 :指令:03/10/28 19:12
- 優勝or応援感謝セールでウィンナーを安くGETせよ
- 778 :やめられない名無しさん:03/10/28 19:48
- 日ハムが優勝すればなぁー。
- 779 :やめられない名無しさん:03/10/28 19:48
- ありえない
- 780 :やめられない名無しさん:03/10/28 19:58
- そろそろ寒くなってきますなあ・・・
ということで鍋なんぞいかがでしょう?
オレはブイヨンでじゃがいも、ニンジン、たまねぎ、キャベツ、
そして、そしてシャウ様をぶちこんで煮込んだ洋風鍋が大好きです。
味付けは塩、コショウ。もの足りない時はダシ用にベーコン入れたり
お好みでカレーパウダーとか入れてもいいっすな。
ハフハフ、ぱりっ!じゅわ〜
- 781 :やめられない名無しさん:03/10/28 20:24
- 和風に、おでんのウインナ天が好き。
- 782 :やめられない名無しさん:03/10/28 22:34
- マーベラス!
茹で派も焼き派も一度皮バリバリになるまで焼けって!
肉汁まみれになるウインナー熱いうちに冷めためしと一緒に食えって!
マジ、うめーで!
- 783 :やめられない名無しさん:03/10/29 01:02
- 茹でウィンナーには、粒マスタード
これならワシワシとめしもすすみます
- 784 :やめられない名無しさん:03/10/29 04:16
- 私も醤油派だけど、ケチャップも(・∀・)イイ!
からめて炒めると、ほんっと(゚д゚)ウマー
茹でるもの美味しいよね〜。鍋に入れるの、大好き!
ミソ味にも合うと思うのだが、どうだろう?
- 785 :やめられない名無しさん:03/10/29 04:40
- >>784
みそ汁の具なら、おそらくガイシュツ且つ同意者多数。
みそ炒めorみそ焼きがウマーと言うのなら、このスレに新たな地平が開く可能性が
有るかも知れないと言う点が無きにしも非ずと言え無くは無いかも知れない。
- 786 :784:03/10/29 04:55
- >>785
や、ミソベースのお鍋にも合うだろうな、と思ったんだけど
ミソベースのお鍋に入れたことないから聞いてみたのねん。
わかりにくい書き方でスマソ。
しかし・・・ミソ炒めか・・・
確かに新しい何かが見えるかもしれない・・・
- 787 :やめられない名無しさん:03/10/29 05:17
- >>786
>わかりにくい書き方でスマソ。
微妙な謝り方すんなよ。おかげで俺の「わかりにくい」ボケが死んだだろ!
それはともかく、ウィナ系はみそ系に限らずなべ系には例外無く合う系なのだ。
いわゆる「お鍋」を始め、おでん、シチュー、コンソメベースの汁もの、etc....
ただ、どれもメシ不要なので微妙にスレ違いなのだ。
- 788 :やめられない名無しさん:03/10/29 05:21
- バカボンのパパなのだ。
- 789 :784:03/10/29 06:01
- >>787
・・・・・・Σ(゚д゚)
ゴメンヨー
- 790 :やめられない名無しさん:03/10/29 09:26
- >>784-789
( ´,_ゝ`)プッ
さて、シャウでめし食うか。
- 791 :やめられない名無しさん:03/10/29 09:54
- >>784->>787
見てて急に、茄子と豚肉のミソ炒め思い出した
折れの田舎九州なんだけど、具はホントに豚(バラ肉)と茄子のみ。
それらを炒めたのち白味噌を加える。白味噌は…なんつーか
関東では見たことない、なんか粒入りのやつ(麦の粒?)
味付けはひたすらアマー! そしてそれが無茶苦茶めしと合う!
ガキの頃わし、カレーよりハンバーグよりそれが好きで
(・∀・)ノオカワリーオカワリー て言いよったなぁ(´-`)oO ワレナガラカワイイガキダッタ
あっ!禿しくすれ違いスマソ!
- 792 :やめられない名無しさん:03/10/29 09:55
- 試してみますた、ミソ炒め。
普通に炒めたウインナに、砂糖をからめ、少量の水を投入。
そこにミソを溶かし込み、水気をとばし、仕上げにみりん少々。
平皿に平たく盛ったご飯の上に、ミソだれごとズサー。
ウインナは、ダイエーで精肉パックに詰められて
グラム売りされてるものを使用。
感想は……好みが分かれそうな味だなということと、
ミソの味とウインナの味がそれぞれ強すぎて衝突気味だったということ。
しかし、冷ご飯にならバツグソに合いそうな予感もある。弁当にいいかも。
網で田楽みたいにしたら、また違ってくるかもしれない。
以上、「安ウインナーのミソ炒め」レポーツですた。
- 793 :やめられない名無しさん:03/10/29 10:01
- >>791
俺は信州の山猿だけれど、ナスの油ミソ炒めは頻繁に出てくるおかずだ。
豚肉なんか入るもんか。むかしは小麦粉のダンゴの具にして食ってたらしいが。
貧しかったのね。スレ違いスマン。
朝飯でウインナー食ったよ。朝・昼・晩と主菜になりうるのは、ウインナーくらいだね。
日本はまだまだ豊かだよな。
- 794 :792:03/10/29 10:02
- 自分も九州人なので、上のレスピの味付けは、
おそらく>>791氏のおウチの茄子ミソ炒めに似てると思われ…
>>791氏のおっさるところの、粒入りミソ(おそらく麦こうじ入りのもののことかと…)
使用で、結構かなりアマーの味付けでつ。
- 795 :やめられない名無しさん:03/10/29 10:09
- 関東在住だが茄子の味噌炒め(豚肉入り)はたまに作って食うぞ。無論白味噌。
でもウインナーは入れんな
- 796 :やめられない名無しさん:03/10/29 10:25
- 月曜日に近所のスーパーでシャウ様が358円だったのよ。ふた袋。
いつもは500円超えるので、買えないシャウさまがだよ。
昨夜くいましたよ。晩飯のおかずの一品としてまぎれこませて。
・・・シャウさまうめぇなあ、おい。
- 797 :やめられない名無しさん:03/10/29 12:31
- アナールに挿入ミソ炒め
- 798 :やめられない名無しさん:03/10/29 12:57
- ダイエーは本日限りシャウ2袋388円。
- 799 :やめられない名無しさん:03/10/29 12:58
- 太った_| ̄|○
ウィンナーじゃなくて飯の方が原因だな…。控えよう。
- 800 :やめられない名無しさん:03/10/29 13:06
- ウチは茄子炒めは、豚肉ではなくピーマンだよ。
冷えた所を、あつあつのめしで....ウマーーー!!
だよ。
ああ、喰いたくなってきた
- 801 :やめられない名無しさん:03/10/29 13:28
- >>773の追記。
朝食グルメファミリーというソーセージ?です。練り物に近いハムみたいなやつです。
- 802 :やめられない名無しさん:03/10/29 17:08
- >>800
うちも実家の母ちゃん作るナス味噌炒めはピーマンだたよ〜
しかし、おいらはナス嫌いだし、昔はピーマンも嫌いだったから喰わなかったのさ。
ウィンナーのミソ炒めなら、オイスターソースとか豆板醤八丁ミソなどの系列のミソがいいかも。
キャベツとウィンナーのホイコーロー炒め風とかどうかな。
縦に切って炒めたら(゚д゚)ウマーかも。
以上、妄想メニューですた
- 803 :やめられない名無しさん:03/10/29 17:44
- >>802
塩分過多な予感。
- 804 :やめられない名無しさん:03/10/29 18:02
- もまいら!
腹ぺこの時に、
1・100g10000円の和牛霜降り炭火焼きと飯
2・最強弁
どっちをとる?
- 805 :やめられない名無しさん:03/10/29 18:10
- >>804
自腹なら迷わず2番
おまいのおごりなら迷わず1番
- 806 :やめられない名無しさん:03/10/29 18:19
- >>804
申し訳ないが1。
ただし食った後で後悔するだろう。
- 807 :やめられない名無しさん:03/10/29 18:45
- >>804
費用他人持ちの前提なら、オレも1だなあ。
費用自分持ちの前提なら、比較そのものが成立しない。
- 808 :やめられない名無しさん:03/10/29 18:46
- くだらない質問だな。んなこと聞かなくても常識で考えりゃわかるだろう。
- 809 :やめられない名無しさん:03/10/29 19:40
- 最強弁って?
- 810 :やめられない名無しさん:03/10/29 19:44
- 腹ペコだったら2をワシワシ食いたいに決まってる。
この前キャベツ、玉ねぎと一緒にカレー粉で炒めたらおいしかった。
シャウ入り野菜炒めカレー味
金茶のが良かったかな?
- 811 :453:03/10/29 19:47
- >>809
>>453あたりから読んでね!(はぁと)
- 812 :やめられない名無しさん:03/10/29 19:56
- 1だなあ・・・
2はそこそこ頻繁に食えるし・・・。
- 813 :やめられない名無しさん:03/10/29 20:33
- >>810
無理するなって。素直になれよ。
- 814 :やめられない名無しさん:03/10/29 20:38
- 2だなあ・・・
1はそこそこ頻繁に食えるし・・・。
- 815 :やめられない名無しさん:03/10/29 20:39
- >>814
まじ?すごいお金持ちなんだ〜
- 816 :やめられない名無しさん:03/10/29 20:45
- 道端でYBBのモデム配ってるやつよりは金持ちだと思う。(w
- 817 :やめられない名無しさん:03/10/29 20:50
- >>816
なんだかなあ。
- 818 :やめられない名無しさん:03/10/29 20:52
- とりあえず焼け!話はそれからだ
- 819 :やめられない名無しさん:03/10/29 20:55
- ここの住人とはほんと食うものが似通ってるな。
ナス油味噌は俺も良く食うよ。ウチは甘めの味付け。
- 820 :やめられない名無しさん:03/10/29 21:09
- 何!今日のこのレスの多さは
- 821 :やめられない名無しさん:03/10/29 21:50
- 今の季節が旬だからな。
- 822 :やめられない名無しさん:03/10/29 21:50
- 盛り上がるときには盛り上がるね。このスレ。
- 823 :やめられない名無しさん:03/10/29 22:17
- 今日の夕飯。
シャウ一袋、ぶつ切り。
ミックスベジタブル、三分の一袋。
コンソメ一個半。
胡椒、ちょっと。
以上、米三合と一緒に炊き込みました。
結果、全部食べました。腹一杯です。ウマー。
- 824 :やめられない名無しさん:03/10/29 22:20
- >>823
それだけ食べると漫画のようにお腹が出そうだ。
よくある満腹の絵を思い出してしまった。ゲップしてるの。
- 825 :784:03/10/29 23:37
- >>792さん
おおー試されたのですね!
冷や飯との相性、今度弁当つくって試してみようかなぁ。
>>802さんの提案も試してみたい(・∀・)
- 826 :やめられない名無しさん:03/10/30 01:29
- 何となく目についたあらびきグルメウィンナーを購入。
ま、まずい。びっくりするぐらいまずい。
素直に同じ値段の薫製屋にしておくんだった。
- 827 :やめられない名無しさん:03/10/30 06:18
- うちの前にあるコンビニ「ポプラ」って、シャウエッセンと薫製屋があるんですけど、
シャウ一袋351円、薫製屋一袋184円
これは安いの?高いの?
- 828 :やめられない名無しさん:03/10/30 07:15
- >>827
シャウ一袋351円は高いと思う。
スーパーなら二袋で498円ぐらいだし。
- 829 :やめられない名無しさん:03/10/30 08:22
- >>828
そーそうかーーー!
有り難うです。
ちょっと遠いけどスーパー行ってこようかな。
燃費の悪い車を10分走らせていくとスーパーだから結局
高く付くんだけど、そこには100均があるので、何かと重宝するの。
- 830 :やめられない名無しさん:03/10/30 08:55
- いくら、ウインナーと飯がマーベラスだと言っても
おかゆには合うまい・・・!
- 831 :やめられない名無しさん:03/10/30 09:06
- >830
http://www.nipponham.co.jp/mori_kaori/resipi/newresipi/resipi1/win_1.htm
さーて・・・
- 832 :830:03/10/30 09:18
- >831
こっっこんなの・・みとめない・・!
俺は認めねえぞぅうう!!!
・・うう・・・・_| ̄|○
- 833 :やめられない名無しさん:03/10/30 09:28
- >>832
俺さ、訳あって夕飯はずっとおかゆなんだけど、
ウィン入りはうまいよ。軽くコンソメ味に仕立ててね。
あ〜飯をわしわし喰いたいなぁ....
- 834 :やめられない名無しさん:03/10/30 09:42
- 833の事情も知らずに一人で騒いじちまってすまない。
しかし833よ。コンソメ味って リゾット ちゃうん?
- 835 :やめられない名無しさん:03/10/30 11:06
- このスレ読んでて食いたくなって、やってみた。
正直、美味しいと思わなかった。ウィンナーの味とめしの味しかしないし。
でもノスタルジーは感じるね。初めて食ったけど、なんとなく懐古っぽい。
- 836 :やめられない名無しさん:03/10/30 11:14
- さっき他のスレに、シャウ一袋を一回で使い切るという香具師がいた。
「このぜいたく者!!」とレスしておいたが、どうなんだ?
おれが貧乏くさすぎるのか?
- 837 :やめられない名無しさん:03/10/30 11:20
- 一袋?俺は余ってもいいから一度に二袋使うけどな…
500円程度でケチケチすんなよ
- 838 :やめられない名無しさん:03/10/30 11:26
- >>837
な、なんだってー!?(AA略
自分836じゃないけど、このぜいたく者!!w つД`)ウラヤマシソイゾ コノヤロウ
>>836よ、安心汁、貧乏かつ小心者の漏れは一度に4本までしか食えない。
それでも飯は茶碗山盛り一杯は軽ーくいけるがな。
- 839 :やめられない名無しさん:03/10/30 11:58
- >>834
リゾットだね、でも汁がおおいので、おかゆです。
たまには、そんな味にしないと嫌になっちゃいますよ...
- 840 :やめられない名無しさん:03/10/30 12:28
- シャウ安売りやってたので2パック(4袋)買って帰った。
家帰って冷蔵庫開けたら既に2パックあった。
お袋も安売り買ってきたらしい。
シャウ8袋、消費期限まであと2週間。
贅沢な生活ができそうだ。
- 841 :やめられない名無しさん:03/10/30 12:30
- >838
このぜいたくものーーー!
ウインナ二本で丼飯一杯はいけるだろうがー!
ウイニーなら3本下さい。
>839
がんがれ。もまいは立派なウインナー野郎だ。
- 842 :やめられない名無しさん:03/10/30 12:38
- 半年前に交番に届けたお金が、受取人が現れなかったからと連絡が来た。
15,086円の臨時収入ゲトーヽ(゚∀゚)ノ
落とした方にちょっと悪いな、と思いつつ
臨時収入の嬉しさにシャウを8パック買って来ました。
今日の昼はシャウ2パック茹でたり炒めたり貪り食いました。シアワセ(´ω`)
- 843 :やめられない名無しさん:03/10/30 13:01
- >>841
それって、ホントしあわせっぽいね。
臨時シャウは、棚からぼた餅的です。
- 844 :やめられない名無しさん:03/10/30 13:25
- 会社の経費でこそ〜りシャウゲト〜
サービス残業してるんですからこれくらい多めにみてくださいませんか・・・・。
- 845 :やめられない名無しさん:03/10/30 13:51
- 通報しますた!
- 846 :やめられない名無しさん:03/10/30 15:27
- 通報しますた!
…食う時は漏れも呼べ。
- 847 :やめられない名無しさん:03/10/30 18:14
- アルトバイエルンとシャウエッセンが人気のようだが、
漏れのおすすめはポークビッツ。
一口サイズで食べやすく、火の通りも早いので焦がす心配がない。
これをスクランブルエッグとまぜて食べる。これ最強
- 848 :やめられない名無しさん:03/10/30 18:29
- >>847
その作り方は魚肉ソーセージとか焦がさない方がよいウインナーとかに最適だな
アルトやシャウみたいな油多めの物は逆に弱火で焦がしたりするのが美味かったりする
- 849 :やめられない名無しさん:03/10/30 19:57
- 明日からシャウずくしニシュウカン生活スタート呆れるくらい臨時収入楽しんでやるだから人生…たまに最高だ…シャウ最高…
- 850 :やめられない名無しさん:03/10/30 20:03
- 嬉しいのはわかるがまあモチツケ
- 851 :やめられない名無しさん:03/10/30 20:10
- 携帯から繋いでまで叫ばずにはいられんかった訳だなw
- 852 :851:03/10/30 20:11
- あ、でも三点リーダー見る限りPCからっぽいかな。
- 853 :やめられない名無しさん:03/10/30 20:12
- シャウも旨いが、たまには背伸びして
デパ地下の肉屋だのに繰り出し、
ウインナーやらチョリソーやらを買ってきて食うのは格別だぞ。
- 854 :やめられない名無しさん:03/10/30 20:13
- - 、_ ,,-‐ '' ̄!
>>849
.h '''ー、...,,, --‐''´ |
l ` ヽ、
! i
l l
〉 i
/ l,、
l -‐=''` !/ ̄.>ー、
| \/ 〉ー、
l, /i ./ ノ`ー‐--- 、
! /人ノ`ー'' ./ 人生、たまには、だとさ……。
l ´ ̄ヽノ /
〉 / ./、
/ ̄ ̄ヽ / イ ト、
、 __,,,/ l ` ヽ
` <´ ヽー-‐ .l 〉
`l ,,,=@l `'''''.::::::::::.. l| /
'l.:::::: / ..::::::::::::::::/′ /ー 、
\. ヽ、 / .〉 \
ヽ `ヽ __ / / l 本当にあきれるよ、兄さん……。
_,,..../ ̄ ̄ ヽ、 ー '''´,.ィ´ ./ i
-、,, / ./ >'''' ̄ヽ`''ー<´ / |
`ヽ i./ ,,./ ,,/  ̄) ` / l
.Y ヽ、 /´ / フ .イ i
| 丶./ ./ .// l
ノ /ヽ、_ ,,/ / /
- 855 :やめられない名無しさん:03/10/30 20:17
- シンナーかと思った
- 856 :やめられない名無しさん:03/10/30 20:26
- >848
>アルトやシャウみたいな油多めの物は逆に弱火で焦がしたりするのが美味かったりする
おっしゃるとおり!
禿同
禿同
禿同ですな
- 857 :やめられない名無しさん:03/10/30 20:37
- 臨時収入をウィンナーにつぎ込むなんて素敵ね
- 858 :やめられない名無しさん:03/10/30 22:12
- 日ハムつぶれても、ウイニー株式会社として残りますように。
- 859 :やっぱこうだろ:03/10/30 22:58
- 潟Vャウエッセン
- 860 :やめられない名無しさん:03/10/30 23:12
- 宗教法人 シャウエッセン
- 861 :やめられない名無しさん:03/10/30 23:31
- ツマンネ
- 862 :やめられない名無しさん:03/10/30 23:40
- >>860
このスレ見る限り間違ってないのが怖いな…
- 863 :やめられない名無しさん:03/10/31 07:45
- ウインナーは世界を救うのです。
- 864 :やめられない名無しさん:03/10/31 08:31
- ウインナーで手軽に幸せになれる奴となれない奴。
どちらが幸福だろうねえ。
- 865 :やめられない名無しさん:03/10/31 09:13
- なれない奴でしょ?
だって、ウインナー無くなってしまっても、関係ないから...
ワシワシ
- 866 :やめられない名無しさん:03/10/31 14:17
- ウインナーを失う不幸を知る者は
ウインナーを得る幸福も知っている。
- 867 :やめられない名無しさん:03/10/31 17:50
- シャウエッセンがなければアルトバイエルンを食べればいいのに。
- 868 :やめられない名無しさん:03/10/31 20:20
- 森のなんとか大安売り、隣のシャウ500円以上。
ヨーカドーの陰謀ですか?
- 869 :やめられない名無しさん:03/10/31 20:25
- 今日は滝沢ハムのヨーロッパウィンナー150g×2を298円で購入。
明日食べます。
同じ値段で売られていた丸大の味の主演ウィンナーは量はあるが
味は( ゚Д゚)マズーなので却下。
- 870 :やめられない名無しさん:03/10/31 21:13
- シャウよ、なぜ七本だ!
3本の次の日4本…
- 871 :やめられない名無しさん:03/10/31 21:50
- 俺もシャウの7本は疑問に感じてたよ。
俺の場合一日目に4本なのだが。
- 872 :やめられない名無しさん:03/10/31 22:31
- ワシワシ食うぞ
- 873 :やめられない名無しさん:03/10/31 23:03
- しゃう、あぶらで胸焼けがする。お勧め教えてたもれ!
- 874 :やめられない名無しさん:03/10/31 23:09
- >>868
そういえばヨーカドーで生ウィンナー1本40円で売ってたが、買ったか?
- 875 :やめられない名無しさん:03/10/31 23:12
- もまえらっ!
骨付きウインナーを食ったことあるか?
ヲレは一度だけあるっ!
上の世界を感じた。
しかし現実は、
スーパーの試食の焼きウインナーを3個ほおばって幸せ感じてるレベルなんだよなぁ。
- 876 :やめられない名無しさん:03/11/01 07:45
- >>873
エビオス
- 877 :やめられない名無しさん:03/11/01 12:35
- 331 名前:名無しさんだよもん 投稿日:03/10/31 18:27 v1kKRxn/
>>327
確かに、あれはいいものだ。大きめなのがいい。
ゴハン三杯はいける。
- 878 :やめられない名無しさん:03/11/01 14:16
- よし!ちょっとゴールデンブラウンかアルトバイエルン買ってくる!!いくぞ俺は!!!
- 879 :やめられない名無しさん:03/11/01 14:53
- まどみんど ってどうゆういみ?
- 880 :やめられない名無しさん:03/11/01 15:04
- いたいけなょぅι゙ょの人生を狂わせた
恐ろしい事件に由来
>>1-5あたりの用語集参照
- 881 :やめられない名無しさん:03/11/01 15:09
- スマソ名言集は
>>11
- 882 :やめられない名無しさん:03/11/01 15:12
- シャウは2袋398円のときに大量購入し冷凍!
そのままボイルして食べてまつ。
- 883 :ウィンネル:03/11/01 15:57
- マーベラスの語源って、これ?
ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwnz0970/marvellous/index.htm
- 884 :878:03/11/01 18:04
- 買ってきた!買ってきたぞ俺は!!
つーかシャウ・アルトが2袋398円、ゴールデンブラウン2箱498円だったんで結局3種買ってきちまった。
これから暫くウインナーが続く…
- 885 :やめられない名無しさん:03/11/01 18:21
- >>884
暫くはおかずに困らないな。
ていうかうらやましii
- 886 :やめられない名無しさん:03/11/01 19:19
- ・ベストマッチ
→スレタイへの思いが一言に凝縮されたもの。
・マーベラス
→【marvelous】本来、素晴しい、驚くべきといった意味があるが、このスレにおいては
さる競走馬の名前に由来するという説がある。(ウマーの意から)
・バクバク食うぞ!
→比較級。
・ワシワシ食うぞ!
→最上級。
・この世の春
→えも云われぬウインナーとめしの有り様とそれに対する愉悦感を表す。
・躍り食い
→ボイル中の、のたうつシャウなどをそのまま食すこと。
・グッバイロンリネス
→ウインナーとめしに孤独な心を癒される様。
・次郎さん
→Part7>876の飼い犬の名前。転じて、食事を分かち合うペット。
・まどみんど
→タコさんウインナー。バトミントン(の羽根)から変化したもの。
・最強弁
→弁当のおかずとしてはこのスレ最強とされる組み合わせ、ウインナーと卵焼きを入れた弁当。
容器はアルマイトのものが人気。
誤りもあるかもしれないと思いつつ、
覚えてる限りの解説をつけてみた訳だが。 _、_
こんなんイラネな香具師も 大人の態度で( ,_ノ`)y━・~~~スルーヨロ。
- 887 :やめられない名無しさん:03/11/01 20:26
- _n n_
( l _、_ _、_ l ) good job!!
\ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` ) / /
ヽ___ ̄ ̄ ) (  ̄ ̄___/
/ / \ \
欲望丼も解説おながい。
- 888 :やめられない名無しさん:03/11/01 20:47
- いやいや、猛烈にGJ。
- 889 :241:03/11/01 21:05
- >>887
>886ではないが欲望丼の解説である。
桃屋のやわらぎ三瓶目スレの24氏より派生(多分)。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1054484331/24
飯、ウインナー、やわらぎの三点セットを食欲の赴くままに丼に盛ったものを言う。
なお現在では飯、ウインナーを基本として食欲の赴くまま、
己の好物や、飯とウインナーに合うと思われるものを丼に盛ったものを指して使われている(と思われる)。
- 890 :やめられない名無しさん:03/11/01 21:28
- >>886
実績から言うとマーベラスサンデーだろうけど
このスレ的にはウィンマーベラスかな、と(w
- 891 :やめられない名無しさん:03/11/02 00:15
- ウイニーと言えば、あれより先にウインナーを思い浮かべるよな?
- 892 :やめられない名無しさん:03/11/02 00:29
- 自宅に炊飯器がなくてめしが食えない漏れだが、明日からホテルに一泊だ!
朝飯にウインナーとめしを・・・・・ジュルルルルル
- 893 :やめられない名無しさん:03/11/02 00:36
- 朝食バイキングでウィンナーを食いだめしてきてくれ
- 894 :やめられない名無しさん:03/11/02 00:37
- ☆
丶 >>891
メッ(・∀・)ノ(´Д`)
でも、まず思うのはウインナーのほうということは、その心意気や良し。
>>892
ジプロク持参しる!w
- 895 :やめられない名無しさん:03/11/02 01:42
- (;´Д`)ハァハァ
今冷蔵庫の中にシャウがあるから、炒めて食してきまつ。
あぁ、シャウたん(;´Д`)ハァハァ
いっしょに目玉焼きとも食べてあげるよ(;´Д`)ハァハァ
- 896 :やめられない名無しさん:03/11/02 01:48
- >>892
鍋でご飯炊けばいいのに
- 897 :やめられない名無しさん:03/11/02 02:12
- >>892
なんなら弁当屋でメシだけ買ってくるという手もある
レンジでチンするメシよりは美味いし意外と安く済んで良いと思うのだが。
そういえばレンジでメシが炊ける釜もあるはずだ。
工夫次第でなんとかなるって。
レッツ わしわし!
- 898 :892:03/11/02 02:17
- >>893-894
>>896-897
レスありがd。
鍋でっての、ちょっと興味あるんだよな
でもマンドクセってなってしまう
レンジで炊けるやつ買おうかな
- 899 :やめられない名無しさん:03/11/02 02:50
- >>898
レンジで炊くやつ、意外と面倒だよ。鍋のほうがおいしいし。
- 900 :898:03/11/02 03:23
- >>899
そうなのか・・・ちょっとぐぐってくるよTHX
スレチガイsage
- 901 :やめられない名無しさん:03/11/02 04:02
- 今日やった丼飯
壱、シャウをボイル
弐、その横でバターでコーンを軽く炒め粗引き胡椒をふる
参、丼飯の上にバターコーンを乗せ、その上にシャウを欲望のままに乗せる
四、本能の命ずるままにワシワシ掻き込む
伍、(゚д゚)ウマー
お好みでいろいろ調味料を工夫するといいかもしれん
- 902 :やめられない名無しさん:03/11/02 04:15
- >>901
マベーラス!
- 903 :やめられない名無しさん:03/11/02 04:37
- >>882
俺と同じだ(値段も一緒)
で、冷凍庫にシャウ5束ぐらいあるのに
アルトが1束348だったのでつい2束買ってしまった
- 904 :やめられない名無しさん:03/11/02 05:28
- 土鍋でメシを炊くとうまいっ!
おこげも香ばしい。
是非ウインナーと一緒に!
- 905 :やめられない名無しさん:03/11/02 06:01
- ウインナー炊き込みご飯で、炒めたウインナーを食う。
炒めた方のウインナーを美味しく食べられるように薄味の炊き込みご飯にするのがミソ
ご飯に染み込んだウインナーのダシがまたたまらん
- 906 :やめられない名無しさん:03/11/02 07:54
- シャウシャウ・・・久保田
アルトバイエルン・・・スタローン
- 907 :やめられない名無しさん:03/11/02 08:20
- しゃう3本を茹で
ウィニー4本を炒め
目玉焼き
たらこ
焼き海苔
白味噌の味噌汁
これで、しろめし大盛り3杯!!
いま食い終わった。。。。うまーーー!!
- 908 :やめられない名無しさん:03/11/02 08:54
- >>907
うまそーでつねw
おれは缶詰のウイナーに...(ry
|V‖ _| ̄|〇 VU‖|
- 909 :やめられない名無しさん:03/11/02 08:58
- >>908
明治屋でつか?
- 910 :やめられない名無しさん:03/11/02 09:12
- 1000000取り合戦まだ?
- 911 :やめられない名無しさん:03/11/02 09:14
- >>909
メーカー!?しらないけどスパーで88エソで売ってるヤシ
コンビニだとサイズがでかくて高いでつ
- 912 :やめられない名無しさん:03/11/02 12:59
- 料理板見て作った鳥はむのゆで汁にじゃがいもにんじん玉葱をぶっこみ
シャウを入れてゆでます。今日の晩ご飯の予定。
ご飯も炊いてシャウ炒飯とポトフにするかそのまま白飯にポトフにするか
悩んでます。
- 913 :やめられない名無しさん:03/11/02 13:22
- 白飯にイピョーウ
- 914 :やめられない名無しさん:03/11/02 15:30
- 今日の夕飯はおでんだからウインナー食えねぇ_| ̄|O
- 915 :やめられない名無しさん:03/11/02 15:38
- >>914
俺の家では、おでんにシャウ入れますよ。
芥子に田楽味噌を少しだけ入れたものをつけて食べると(゚д゚)ウマーです。
- 916 :やめられない名無しさん:03/11/02 16:06
- チキンナゲットにめし。
- 917 :やめられない名無しさん:03/11/02 16:07
- >>916
却下。
- 918 :やめられない名無しさん:03/11/02 16:17
- >>913
白飯に一票入りましたのでケテーイ。
なお、これからおやつとしてシャウ炒飯を食します。
- 919 :やめられない名無しさん:03/11/02 17:50
- シャウ炒飯を食したのでポトフを食します。
白飯入らなくなる予感。
- 920 :やめられない名無しさん:03/11/02 19:25
- オマエモナーという2ちゃんイベントで売っていた本を借りたら
ここのスレが紹介されていた。
見た人いる?
- 921 :やめられない名無しさん:03/11/02 21:18
- さっきゴールデンブラウン食ったんだけどさ、なにあれ?すげー美味くね?
- 922 :やめられない名無しさん:03/11/02 21:32
- 新米とウインナー、それに玉子焼きが今日の昼飯でした……。
ごはんにはゆかりを混ぜて(゚д゚)ウマー、ウマママママー
- 923 :やめられない名無しさん:03/11/02 21:40
- けだるい日曜の朝、カフェオレ一杯の後、シャワー。
ブランチは白いプレートに皮がはじけるくらい炒めたシャウ1袋、
卵2個のスクランブル、てんこもりの桃屋のやわらぎ。
白いボウルにこれまたてんこ盛りの白飯。
インスタントの味噌汁(by米五)と熱いほうじ茶。
TVから流れる「いいとも増刊号」をBGMにわしわしと。
夜、キャベツ、人参、たまねぎとともに
アルトバイエルンをポ・ト・フに。
モーゼルワインと、やっぱりてんこもり白飯。
・・・ああ。至福千年。ハレールヤ!
- 924 :やめられない名無しさん:03/11/02 21:44
- >>923
ハレールヤ!!\(´∀`)/
- 925 :やめられない名無しさん:03/11/02 21:49
- >>923
田部杉
- 926 :やめられない名無しさん:03/11/02 21:58
- >>923
そこまで食えるってうらやましいな。
若いんだねえ……。
- 927 :やめられない名無しさん:03/11/02 22:08
- >>923
ワロタ
- 928 :やめられない名無しさん:03/11/02 22:11
- >>923
日曜の朝は増刊号じゃなくてハロモニだろ。
- 929 :やめられない名無しさん:03/11/02 22:53
- シャウ高いから、グリコの○○家族ってやつを3パック買いまちた
- 930 :やめられない名無しさん:03/11/02 22:59
- >>929
グリコだけは駄目だろ。
- 931 :やめられない名無しさん:03/11/02 23:01
- >>928
いやいや、駐在さんでしょ
- 932 :やめられない名無しさん:03/11/02 23:03
- >>923
顔を洗わず、歯も磨かず、シャワーもせず
カフェオレ飲むのはキツイ
- 933 :やめられない名無しさん:03/11/02 23:23
- 20年ぐらい前にあったグリコ・ハンドという商品しらない?
フランクフルトぐらいの大きさがあって串に刺してあって、味はウイニーなやつ、
よくおやつ代わりに食べてたよ。
うまかったなあぁー
- 934 :やめられない名無しさん:03/11/03 00:00
- ウインナーいためてマヨネーズ海苔巻きにして食うとうまひぞ
- 935 :やめられない名無しさん:03/11/03 00:07
- ↑もちろんご飯ですまきにするんだよ
酢メシではなく普通のご飯
- 936 :やめられない名無しさん:03/11/03 01:44
- ミートボールとめし
- 937 :やめられない名無しさん:03/11/03 01:48
- >>936
却下
- 938 :やめられない名無しさん:03/11/03 02:02
- いや、うまいよ。イシイのミートボールでめし。
でもスレ違い。
- 939 :やめられない名無しさん:03/11/03 02:04
- 朝から胃の調子が悪く食欲もなかったので、
お昼におかゆを作った。作っている途中で,
”おかゆだけだと栄養ないかも…”と思い、
冷蔵庫からシャウを2本取り出し、おかゆ作成中の
なべに投入!!
あっさりおかゆとプリパリ状態のシャウが絶妙!!
一気に元気になって、夕食はシャウと野菜を大量
投入のポトフを作りました。 うまかった。
- 940 :やめられない名無しさん:03/11/03 02:35
- >>939
胃の調子良くなってよかったな!
漏れは冷や飯にコンソメ+プチトマト+シャウ投入し
なじむまで煮込んだやつが好きだよ。気分によってはチーズも少々
- 941 :やめられない名無しさん:03/11/03 03:43
- >>939
却下
- 942 :やめられない名無しさん:03/11/03 04:34
- ウインナーの聖地、ドイツで買ってきた缶詰ウインナーが
賞味期限切れだった!ムキー!
2003年3月までだったけど食べてもいいよね?
- 943 :やめられない名無しさん:03/11/03 04:53
- のーぷろぶれむ
- 944 :やめられない名無しさん:03/11/03 05:21
- をい!どうしてくれんだ
このスレのせいで体重&体脂肪率がどえらいことになってしまった
ツーホーしとくか
- 945 :やめられない名無しさん:03/11/03 05:23
- >>942
冷やかしお断り
- 946 :やめられない名無しさん:03/11/03 05:54
- >>945
賞味期限スレ住人ハケーン
- 947 :やめられない名無しさん:03/11/03 07:39
- >>944
一日二本までにしとき
- 948 :やめられない名無しさん:03/11/03 11:29
- 餃子ライスのほうが好き
- 949 :やめられない名無しさん:03/11/03 12:03
- >>948
氏ね
- 950 :やめられない名無しさん:03/11/03 12:24
- >>948
焼き餃子あんまし好きじゃない。
本国では焼き餃子は水餃子用の余った奴が日持ちが悪くて
すぐ傷んだので捨てるよりは焼いて食おう、という発送から
出来たものだってしってた?
水餃子は旨いな。
- 951 :やめられない名無しさん:03/11/03 12:27
- >>950
でも最近は、中国でも焼き餃子が密かに流行ってたりする罠。
日式ラーメンと同じ感じだね。
- 952 :やめられない名無しさん:03/11/03 12:30
- 日本の焼餃子は、日本オリジナルなんだよ
ラーメンと同じ日本オリジナルなのさ
- 953 :やめられない名無しさん:03/11/03 12:31
- んなことわかってるわ、えらそうにw
- 954 :やめられない名無しさん:03/11/03 12:32
- 焼き餃子も水餃子もうまいけどね、
やっぱ、ウィンナーほどの魔力は感じないんだな。
- 955 :やめられない名無しさん:03/11/03 12:45
- ウインナーとスパゲッティーの調理法について考察してみよう。
・・・って、「ウインナーとめし」だったな・・・。
- 956 :やめられない名無しさん:03/11/03 12:58
- ナポリタン風にケチャップ味でご飯とウインナーを炒める
- 957 :やめられない名無しさん:03/11/03 12:59
- >>952
中国の貧困層の人が店の残飯の餃子を焼いて食べてたのが発祥。
それが日本に伝わったのが真相。
どうでもいいけど
- 958 :やめられない名無しさん:03/11/03 13:04
- 中国に住んでたことあるし今でも仕事でしょっちゅう行くけど
焼き餃子大好き。ニンニクたっぷりの餃子大好き。(あっちは入れない)
向こうの中国人も焼き餃子( ゚Д゚)ウマーって食べてるよ。
でも白飯がないんだよね。あっちは、餃子が主食になるから。
- 959 :やめられない名無しさん:03/11/03 14:28
- 昨日、IY木場店でシャウが1パック(2袋)398円だったので購入。
購入後レシートを見ると・・・・
199円
急げっ!!
- 960 :886:03/11/04 00:06
- >>959
POSの設定ミスか?_| ̄|○.。oO(ウラヤマシスギル…)
>>889
欲望丼フォローdクス。
今ふと気づいたのだが、バクバクとワシワシは逆だったな…。
・ワシワシ食うぞ!→比較級。
・バクバク食うぞ!→最上級。
- 961 :やめられない名無しさん:03/11/04 00:43
- ガツガツは?
- 962 :やめられない名無しさん:03/11/04 00:49
- モリモリは?
- 963 :やめられない名無しさん:03/11/04 01:04
- _ト ̄|○.とりあえず股にウインナ挟んどこう・・・
- 964 :やめられない名無しさん:03/11/04 01:43
- .:.:.:.:.:.:..:.:.:..:.... ...:.:.:.:.:. .:.:.:.:/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:... ...... . r ⌒ヽ .:.:.. .. .
. ......:.:...:.:. .:. .:. (⌒ 、 . / \.:.:.:.:.:.... .:.:.:.:.:...... (⌒ ⌒) ... ..
:.:.:. ...... .:.:. (⌒ ⌒/ ヽ:.:.:.:.... ..... (⌒ . . ... .:.:.
.. .... .... (⌒ l:::::::::. |..... r ⌒ヽ .:.:.. ... . . . .. ...:.:.:.:
. .:.. .. (⌒' |:::::::::: (●) (●) |: (⌒ ⌒) ...:.:.:.... :..:.:.:.:. . ....
. ..:. . ( |::::::::::::::::: \___/ |(⌒ r'⌒ヽ ..
... . .;i;';. ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ ⌒ヽ . .. .:.:.:.:.
,.;i;';.,,;;`;;i`、 \ /.... 選手の食事は日本ハム!
,.;;:。;:;;::、;;:。;:;;,. / ::::i \ ,.,;:;;`;;i`:;:i;,|i!''"..;i;';..;i;';.
..... ""'|i!''''" i|!....,....../ / ::::|_/...,. ,.......,..,........... ... ,.;;.;i;';.,,;;`;;i
'::',:'':';:,.,i|!、:.,"'`::'::',:'':'`\/ ::|キュム" '::',:'':';:;..,"'`::'::',:'"'`,.;;:。;:;;::、;;:。;:;
i \ ::::/ キュム
\ |::/
|\_//
\_/
- 965 :やめられない名無しさん:03/11/04 01:51
- 今日はシャウ胡椒炒めと目玉焼きを昼ご飯に作ったら、弟が切ったシャウと
玉子を混ぜて焼くのが美味しいのにガッカリとかウルサイのでケンカになりました。
何か、このスレの人たちの食べ方読んでると、すごい楽しそうで美味しそう。
このスレにいる人みたいな男の人、いないかなー…(´・ω・`)
ウインナーとめしスレ見てる女なんてイヤだろうけどw
- 966 :やめられない名無しさん:03/11/04 02:12
- >>965
お子ちゃまには判らないディープな世界(W
女神さんも何人かいらっしゃるようなので遠慮なくドゾ〜
- 967 :やめられない名無しさん:03/11/04 02:18
- シャウに男女の別なし
- 968 :やめられない名無しさん:03/11/04 02:26
- 日頃からシャウや生協のウィンナーを食べてたんだけど、
この間業務用スーパーの大袋のウィンナーを食べる機会があった。
まず・・・い・・・・・・変な薬の味がする・・・・・・
知らない間に口が肥えてたことにビクーリ。
- 969 :やめられない名無しさん:03/11/04 02:28
- シャウエッセンってウィンナーの中では高いんですか?
- 970 :やめられない名無しさん:03/11/04 03:13
- 高いほうだな。
1袋7本で240円以上するもん。
- 971 :やめられない名無しさん:03/11/04 03:15
- その弟が言う食い方が結構うまそうだとおもてしまた・・・・
つくりかた次第だとは思うがやったことがない・・
- 972 :やめられない名無しさん:03/11/04 03:16
- >>971
でも、ウィンナーが薄まるから、あまってるときしかやりたくない。
- 973 :やめられない名無しさん:03/11/04 03:23
- 漏れ子供のころ魚肉ソーセージ入りのスクランブルエッグが好きだったから・・・
その魚肉ソーセージがシャウだったら→ウマソウ
となったわけ
- 974 :やめられない名無しさん:03/11/04 03:44
- >>969
定価だと高い(1袋290円)
安売りで2袋が400円切ってたら普通。迷わず買い。
- 975 :やめられない名無しさん:03/11/04 04:37
- >>974
マジすか??
うちの近所は暴利じゃないか!
一袋348円でした!!
- 976 :やめられない名無しさん:03/11/04 05:54
- >>975
それは明らかに高杉。
大事に食え。
- 977 :やめられない名無しさん:03/11/04 06:48
- スーパーでシャウ1袋320円ぐらいで売ってたぞ
定価はいくらなんだろう
- 978 :やめられない名無しさん:03/11/04 07:56
- 確か一袋のと二袋のじゃ、一袋の容量が違うよね。
気のせい?
- 979 :やめられない名無しさん:03/11/04 11:02
- 980近いんで次スレ立てました
適当に移動して下さい...
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1067911266/
- 980 :やめられない名無しさん:03/11/04 14:32
- >>979スレ立て乙した
- 981 :やめられない名無しさん:03/11/04 16:20
- シャウ食いたいけど金がない・・・・
- 982 :やめられない名無しさん:03/11/04 16:45
- >981
逆だ・・・
冷蔵庫にシャウ3袋とアルト2袋、米は3升あるけど
15日の給料日まで銀行残高6000円、財布の中は1200円だ。
本日これよりウインナー耐久作戦を実施する!
朝は米1合のみ、昼はなし、夕食は2合、
ウインナーは夕食のみ、一回に3本とする!
以上を持ってすれば、銀行備蓄に頼る事無く、
次の補給まで我が軍は戦闘を継続できる!
諸君らの努力に期待する!ウインナー万歳!白飯万歳!
「いいか貴様ら、まだ食えるだけ幸せと思え!
>981のように補給が途絶しても頑張っている奴らもいる!
このスレから漂うウインナーの芳香を頼りにメシだけを
かっこんでる奴もいる!そんな奴らの分までしっかりと
戦え!」
「サー!イエッサー!」
- 983 :やめられない名無しさん:03/11/04 16:58
- 「・・・艦長、通信がはいっています。
『ムリスルナ。アカういんなーデモクエ。』
返信どうしますか?」
「・・・馬鹿め。」
「は?」
「馬鹿め、と言ってやれ。」
- 984 :898:03/11/04 18:34
- ホテルでバクバク喰らってきた!
目の前でウインナーを焼いてもらい・・・それを飯と共に口の中へ・・・!
ホテル内レストランということはこの際気にしなかった
ま ー べ ら す !
- 985 :やめられない名無しさん:03/11/04 21:29
- >984
このブルジョアめ!
ウラヤマスイ・・・
- 986 :やめられない名無しさん:03/11/04 22:14
- >>982 悪いこと言わんからひとつ98円のキャベツでも野菜食っとけ!
- 987 :やめられない名無しさん:03/11/04 22:28
- ホテルでも地方の朝食バイキングなら、1000円くらいで死ぬほどウインナーが食えるよ。
ただほとんどがボイルされている状態で出されるので、焼きが好きな人には向かないが。
- 988 :やめられない名無しさん:03/11/04 22:35
- >>987
板橋のAPAホテルで嫌と言うほど食べました。
アルトっぽい奴で旨かったですよ。
- 989 :やめられない名無しさん:03/11/04 23:45
- 本日は大変疲れたので、自分へのご褒美のために、
炊き立てご飯と、ウィンナー3本焼いて、卵焼きとともに
ワシワシ、バクバク喰らいました!あ〜みそ汁があれば完璧だった。
しかし、満足満腹マ〜ベラス!
- 990 :やめられない名無しさん:03/11/05 00:03
- >>987
\1,000分のシャウでもおなかいっぱいだよ。w
- 991 :やめられない名無しさん:03/11/05 01:06
- 卵焼きはだし巻き?それとも甘いの?
- 992 :やめられない名無しさん:03/11/05 01:13
- だし巻き!塩はOKだが甘いのは気持ち悪い
- 993 :やめられない名無しさん:03/11/05 03:29
- カルフールの・・・
- 994 :やめられない名無しさん:03/11/05 03:29
- 生ウインナーは・・・。
- 995 :やめられない名無しさん:03/11/05 03:30
- とってもジューシーでまいう〜〜。
- 996 :やめられない名無しさん:03/11/05 06:52
- ( ゚д゚)ポカーン
- 997 :やめられない名無しさん:03/11/05 06:52
- ( ゚д゚)ポカーン
- 998 :やめられない名無しさん:03/11/05 06:53
- ( ゚д゚)ポカーン
- 999 :やめられない名無しさん:03/11/05 06:53
- ( ゚д゚)ポカーン
- 1000 :やめられない名無しさん:03/11/05 06:53
- ( ゚д゚)ポカーン
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
188 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★