■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【インスタントラーメンを100倍美味く食べる方法】
- 1 :山岡五郎:02/09/12 21:00
- 皆さんの秘儀を教えてたもれ♪
ちなみに私はカラムーチョを振り掛けて食べる
トンコツ系にはマジ合うよ
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/12 21:02
- 2
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/12 21:08
- 3
で?
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/12 21:09
- 4
で?
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/12 21:23
- ポテトチップスをいれるんだ!ポテトチップスをいれるんだ!
ポテトチップスをいれるんだ!ポテトチップスをいれるんだ!
ポテトチップスをいれるんだ!ポテトチップスをいれるんだ!
ポテトチップスをいれるんだ!ポテトチップスをいれるんだ!
ポテトチップスをいれるんだ!ポテトチップスをいれるんだ!
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/12 21:36
- お湯をかけずに生でバリバリ食え!!
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/12 21:38
- ゆずこしょうを入れろ!
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/13 06:14
- 冷凍餃子を鍋にぶちこめ。
- 9 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/13 17:29
- 豚骨のカップメンにゃ魚肉ソーセージ入れて食べると美味いよ
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/13 17:41
- 100個作って食えよ
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/13 17:41
- 豚=股肉の塊を紅茶で45分煮込むと良い感じの煮豚に
それを一口サイズに切りに三枚づつラップでくるんで冷凍庫へ
後はラーメンを作る時に鍋に放り込めばOKだんよ
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/13 17:46
- まず、カップラーメンのスープは不味いから使えない
豚骨、トリガラ、野菜などでスープを取る
そして、カップラーメンの麺は不味いから使わない
製麺所に頼んで麺を持ってきてもらって自分で茹でる
そして、カップラーメンのかやくは不味いので使わない
有名店からチャーシューを買ってきて載せる
これで美味しいカップラーメンが食べられる
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/13 17:48
- ↑座布団とっちゃえ!
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/13 17:50
- イマイチなラーメンにはキムチ入れたらそれなりになるよ。
塩ラーメンの時は止めた方が良いけどね
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/13 19:55
- 蟹味噌入れたらどんなラーメンでもうまいよ
- 16 :ラメーソ博士:02/09/13 20:37
- ミソラーメソには、練りタイプの味噌汁の元をいれるんだ!
もちろんその分水の量は多めに。
んまー!
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/13 20:51
- キムチよりキムチの素がいいよ!
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 23:37
- イカの塩辛入れてみて!
醤油にはあわないけども
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 23:59
- 塩ラーメンにチーズ
だめ?
- 20 :やぶれかぶれ鎌田:02/09/15 00:01
- カップラーメンがのこりすくなくなったら、
焼肉をくうのさ!
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 01:11
- >>19
スライスチーズだととろけるからお奨め。
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 08:50
- 塩ラーメンに牛乳つーのも聞いたことあるぞ。
なんでもポタージュみたいなんだそうだ。
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 09:07
- 麺をゆでるお湯と、スープ用のお湯は別にする。
海洋深層水を沸かしたお湯を使う。
湯切りをしっかり行う。
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 12:45
- >>19
韓国の辛ラーメンにもチーズがあうよん
- 25 :食いだおれさん:02/09/15 12:52
- なにげに唐辛子とチーズは合うよな。
チーズキムチラーメンとか売り出したら売れる鴨。
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 17:11
- マヨネーズ入れると豚骨味に
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 17:31
- キャベツをフライパンで炒めて大量にぶちこむべし。
うまいぞー!
とんかつを切ってのせる。これまた、うまーーい!
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 18:23
- ミソラーメソに牛乳入れたら、むつみ屋
北の恵み、になるかな?
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 18:26
- 若者の味覚障害はここまで進んでいるのか…
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 18:34
- 参考
極めろ!!袋ラーメンのうまい食べ方
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1010052116/l50
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 18:49
- レトルトの牛丼の具をぶちこむ
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 18:50
- http://profiles.yahoo.co.jp/tengaiten2002
- 33 : :02/09/15 19:10
- 塩ラーメンにチューブわさび
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 19:27
- 妹に抹茶ミルクといつわってわさび牛乳飲ましてやった。
においバレに注意して試してみ!
- 35 : ◆kkY3/1AQ :02/09/15 22:39
- チキンラーメンにワサビ茶漬けの素をふりかける。
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 16:11
- チキンラーメンにもチーズがあるんだなぁ
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 01:28
- カップヌードル・カレーにトマトジュース(無塩)入れると美味い
まぁ試しにやってみてよ
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 04:24
- チキンラーメンを無塩トマトジュースだけ、
または半々ぐらいで作るのもうまいよ。
好みでチーズ。
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 08:34
- カップヌードル→カレーには牛乳をチコット入れても美味いよ
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 20:56
- >>39
マリームもいいね
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/19 20:12
- もう旬過ぎたけど、塩ラーメンを冷やしで食うのもおつだYO。
みょうが(これがポイント)をななめ切りか千切りにしてのっけるんだ。
んまー。
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/21 23:57
- とにかく100円ショップで焼き鳥とか牛肉煮込みとかの缶詰めを安く
買ってくるんだよ。あっためてラーメンにのっけて少しタレもいれると
マイウ〜。
あー、教えたくない技だよ。ホント。
- 43 :ラメーソ伯爵:02/09/22 22:16
- 知ってるよ。もう10数年前からやってる。
でも、単価高くなっちまうんだよな。
貧乏人にはつらいな。
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/25 16:48
- カレーにツナ缶ぶち込むと美味いれす
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/25 18:37
- 邪道かもしれないけど
鍋で煮る!
鍋で煮た後カップにもどして食う。
直火で煮ると全然違う旨さ。
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/25 19:57
- 袋ラーメン作る時、自分自身がカリスマラーメン店主になりきり
ブツブツいいながら作り、「今日の麺は固いな・・・」とか言いながら
食べる。。。。後悔します。
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/25 21:10
- 「神戸長田 ぼっかけラーメン」は…
どうにもこうにも(;´д`)マズ〜
これを美味しく食べる方法なんてあるのかな…
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/25 21:12
- 「神戸長田 ぼっかけカレーラーメン」でした、、、スンマソ…
とにかくマズ〜(;´д`)です
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/28 02:38
- 岩のりの佃煮
これトンコツ系のカップ麺にスプーン1杯ぐらい入れるとウマイゾ!!!!
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/03 21:45
- あげ
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/03 22:13
- 三日間断食してから食う!コレ最強!!
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/04 22:28
- リンゴと蜂蜜を入れると、
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/07 17:02
- 桃屋の海苔の佃煮シリーズ
かつお節海苔や、とうがらし海苔を入れてみると美味かった。
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/07 17:45
- カップラーメンに卵を入れてみようと思うのですが、
お湯を注いで3分後に入れたほうがいいですか?
それともお湯を入れる前に入れたほうがいいですか?
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/07 18:37
- スープに湯ではなく、出汁をいれてる。ウマー
棒ラーメンはすごくうまくなる。
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/07 22:04
- >>54
入れる前だと、白身が固まり、3分後だと、白身が固まる。
一緒じゃねえか!
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/09 05:13
- 隠し味にフタの紙をちぎっていれるとウマイ!はずがない。
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/13 01:09
- 味○素、本田氏、灰身ーでも入れればいいんじゃないの、 (^^)
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/18 06:08
- ウーマーカー棒をいれるとおいしさUPします
- 60 :>:02/10/18 07:00
- SBのおろしニンニクいれるよ
- 61 :ラーメンだいすけ:02/10/18 09:06
- インスタントの麺は、油で揚げてあるタイプは特に、ゆでたあと冷水にさらした方がおいしいですね。
出前一丁の麺をゆでて冷やし、スープを半分料のお湯(つまり濃く)延ばしてつけ麺にするとおいしいですね。あ、青ねぎとゴマも忘れずに。
また、サッポロ一番は、麺は同様にして(ちょっと軟らかめがよろしいようで)、スープではなく、ざるそばのタレで練り山葵を落としてのりを刻んでいれたもので食べるとこれはまた、けっこうででござる。
- 62 :メンマ好き:02/10/18 09:14
- かなり前に僕が日本即席麺工業会に応募して落選したアイディアですが、醤油ラーメンの完成後にマヨネーズをニュルニュルとトッピングして食べる。病み付きになるはずですが。結局、没ネタを週刊朝日に拾われ、掲載されましたが。(^^;
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/18 09:27
- 味の素を小サジ半分ほど掛けるとすごく美味しくなるよ。
ほんとうに。
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/18 17:05
- 焦したタマネギいれると美味いよ
最近流行りみたいだし
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/25 21:51
- スープに、酢とラー油を入れるとおいしいよ
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 00:56
- 俺はたまにつけ麺風にして食べるYO!
意外と美味いZE!
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 07:33
- 粉チーズと海苔の佃煮とトマトケチャップをそれぞれ味が分からない程度
入れるとコクが出て激ウマーだよ。
あ、味が分からない程度ってのがポイントね。
沢山入れたらダメだよ!
あと、しょうゆ系にベストマッチン’だがみそ系でも合う。
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/01 10:38
- インスタントうどん食えボケ
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/07 14:43
- 美味しいと言いながら100個食え
- 70 :名無しのごんぶうぇ〜:02/11/07 15:13
- ↑と見せかけ3個食え!!
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/14 01:13
- そう?
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/16 23:28
- インスタントラーメンの美味しい食べ方。
@:麺を茹でる時、お湯に大さじ一杯※注1 の塩を入れて、麺を塩茹でにする。
A:麺がゆで終わったら※注2 すぐにお湯をざるで切る。※注3
B:お湯を切り終わったら、お皿に盛ってその上にふりかけ&ごま油(少量)をかける。
C:見た目がパスタっぽくなったら歓声。
※注1
塩分は自分の好みで入れる・入れないを決める。塩分の取りすぎには注意!!
※注2
好みにもよるが麺はあまり茹でない方が吉。
※注3
暑ければ(季節違い)麺を氷水で冷やしてから
盛った麺にゴマ・ハム・きゅうり・ドレッシングをかけても善し。
- 73 : :02/11/17 00:01
- >>72 食後にアイゴーだろ
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/01 12:46
- >>1
死ね
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/05 21:33
- >>1
消えろ
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/10 04:00
- カップヌードルカレーにお湯を入れて放置
30分1時間置いたものを暖めて食べるとあら不思議
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/10 04:54
- 77get!
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/10 09:18
- 調味料は、ゆずぽん・ラー油・ごま油を入れればいいかな。
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/13 22:01
- >>74-75
死ね
>>74-75
消えろ
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/14 11:59
- たぶんガイシュツだと思うけど、今、マルチャンのワンタン麺に
牛乳入れてみたらウマー
- 81 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/14 23:56
- 既出
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/15 01:33
- ガイシュツだと思うけど、断食してから食うとうまいよ。
ラマダン明けとかに食うと最高。
- 83 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/15 12:52
- >>82
ラマダン明けも何も、日没後に食えよ。
- 84 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/26 11:18
- 腹減ったage
- 85 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/02 14:24
- agw
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/03 14:37
- >>38
よゐこの濱口がテレビで作ってた。
うまいよね、トマトジュースチキンラーメン。
ちょいトマトジュース少な目で作ると、
麺がジュースの水分を吸って残った部分が
トマトソースみたくなってパスタチックでウマー(゜д゜)
タバスコ入れるとさらに味が引き立つ!
騙されたと思ってやってみそ。
- 87 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/03 14:40
- http://www.ntv.co.jp/ramen/01.html
http://www.ntv.co.jp/ramen/02.html
http://www.ntv.co.jp/ramen/03.html
http://www.ntv.co.jp/ramen/04.html
- 88 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/03 15:30
- インスタントラーメンの美味さ = 0
、、、とすると。。。 ×100 = 0 。。。
もし、 < 0 なら。。。
。。。。。。 ナットク 。。。。。。 (..)゛
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/03 16:21
- カレーのカプヌードル お湯7分目で食す
ドローリ ウマー
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/03 16:43
- カプヌードル
お湯入れて40秒くらいで食す バリバリ モサモサ・・・ ウマー
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/03 19:17
- ■■よく買うカップ麺はどれ???■■
http://dempa.2ch.net/seroon/entrance/x3e15612e1d796.html
投票箱つくりますた
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/03 19:17
-
☆★▼▽▲△●○■□◆◇◇◆□■○●△▲▽▼★☆
今月もお小遣いすくなってきたよ・・・トホホ。
そんなあなたにこのサイト!!あなたのお小遣いを
1円でも多くして見せます!!
損はさせません!!早速アクセスをどうぞ!
↓ ↓ ↓
http://finito-web.com/kanemou/index.html
☆★▼▽▲△●○■□◆◇◇◆□■○●△▲▽▼★☆
- 93 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/03 19:18
-
カプヌードル
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/03 19:32
- http://www.din.or.jp/%7Ekoi2/index.htm
↑ここでいろんな液体入れてカップめん作ったそうだぞ
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/06 00:29
- クラッカーを入れると腹膨れる
- 96 :86:03/01/06 00:39
- >>94
おー、やっぱトマトジュースで作るのうまいよねー。
- 97 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/06 13:27
- カップヌードルを、お湯を入れたまま放置。
ここまでは、どこかに書いてあったな。
当然、スープを麺が吸って、スープのない状態。
これを、フライパンに空けて、やきそばのように炒めてみよう。
案外うまいよ。
- 98 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/07 01:52
- >>97
何分くらい放置すればいいですか。
- 99 :山崎渉:03/01/07 11:18
- (^^)
- 100 :▲:03/01/07 21:53
- 100ゲトバイ・・・
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/07 21:55
- そういうのはテレビの番組に任せようよ
- 102 :玉響:03/01/07 21:56
- サポーロ一番しょうゆ味に、しあげに味の素の本だしかつおを
こさじ半分入れる。
春木屋の出来あがり!
- 103 :▲:03/01/07 22:23
- コンソメスプーにほんだし半々で、スプーを作る。
ひき肉としょうがとにんにくを炒めて、
ねぎのななめ切りを入れる。
まじでうまいぞ!
俺が考えたんだぞ!どうしたら家で魚系の
ラメーンが食べられるか。
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 12:53
- カップラーメンってさ、容器に「電子レンジ調理不可」マークが付いてるけど、これって単にふたを全部剥いじゃえば電子レンジでもOKなんですよね?
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 20:15
- >>104
水を入れてレンジで加熱しても調理できないよ
という意味かと。
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 12:06
- >105
ありゃ、出来ないのか。(^^ゞ
しょーがない。どんぶりに移すか。どんぶり熱くなるから嫌なんだけどな。
- 107 :105:03/01/11 16:38
- >>106
数年前、カップに水か湯を入れてレンジアップするカップラーメンも
あったけれど、今見当たらないならうれなかったのでせう。
- 108 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 22:30
- >>106
いや、ちゃんと出来るよ。水入れて2〜3分。
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 22:42
- サッポロ一番塩ラーメンでキャベツたっぷり焼きそばを作る。
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 15:10
- >>105
eヌードルってのが大々的に宣伝してたね。
電子レンジ調理っつう発想は良かったのに、味がてんでダメなんで
全く売れなかったんだよな。
- 111 :投票促進:03/01/13 15:44
- ■■よく買うカップ麺はどれ???■■
http://dempa.2ch.net/seroon/entrance/x3e15612e1d796.html
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/20 18:14
- age
- 113 :山崎渉:03/01/20 20:33
- (^^;
- 114 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 15:05
- age
- 115 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 17:33
- 飯倉新雅風ねぎラーメン
1.サッポロ一番醤油味は固めに作る
2.千切りの葱と千切りのチャーシューをのせる
3.ごま油大匙5杯を煙が立つくらい十分熱する
4.葱ののったラーメンにかける
注意 ジュッワという音とともに油が飛び散るので注意
流し台のシンクでやると良い
ごま油の香りと葱が甘くて劇ウマ!
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 21:06
- 「出前一丁」を佐野ミノルに作らせる
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/08 02:17
- 麺だけ別にゆでて麺をあげると
なべに浮かんでる油のスゲーこと
どうりで1日2回は食えんな・・・
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 20:43
- ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 20:47
- カプヌードルに別の麺入れて食ってみたいね。
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 20:53
- 水の変わりにマン汁で作る。
新鮮なマン汁(10〜30代を微妙にブレンド)を集めるには苦労するが、
苦労に値する味がする。
日本酒も一緒に入れる事!
- 121 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 21:56
- まじで
おい、お前ら、ゆず胡椒って知ってまつか?
これいれる、
これ最強!!
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 00:15
- >>121
湯豆腐にも美味いアレだね。美味いかもね。試してみよう。
>120
死になさい。
- 123 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 00:17
- 死
に
ま
せ
ん
- 124 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 13:04
- 昨日、サッポロ一番味噌ラーメンを牛乳で作ってみました。
「結果」 塩ラーメンの方が美味い。
次回はカレーうどんを牛乳で作ってみたいと思い松。
- 125 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 19:00
- 電気ポットのコンセント抜けてて、日清のGooTa(ワンタン)に水入れてしまった。
しかたなく鍋でそのまま茹でたら目茶々美味かった。おすすめです。
- 126 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 21:33
- >>125
どんべぇも、鍋で茹でたら美味かった。麺が普段よりシャキっとするし、スープの粉臭い感じが無くなってイイ!
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 21:55
- >>123
必死だな。でもおまえは死んだ。
- 128 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 23:51
- >>125>>126
カツプ麺鍋で煮て食うのは贅沢な気が...。鍋洗わないとイカンし。
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 01:25
- ベースは札幌一番味噌ラーメン
豆板醤をスプーン一杯
にんにくスライスをスプーン一杯
うますぎるー
休み前はこれ食べてがんばる 以上
- 130 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 01:41
- 遅レスでつが、
>>103
のは、麺が無いラメオでつか?
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 01:42
- 遅レスでつが、
>>103
のは、麺が無いラメオでつか?
- 132 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/04 01:40
- そんなことよりさ、今味噌ラーメンをスープから作ろうと思って
グーグルで作り方を調べてみたのよ。したら何かゲンコツとか
もみじとかいう材料をそろえなくちゃダメだと。あのなー、普通
一人暮しの野郎の家にそんなもん備え付けてあるかっての。
レシピ書いた奴、甘く見過ぎ。ゲンコツとかもみじとか、容易に
手に入れられるような奴が、わざわざその使用方法をネットで
調べるかっつーの。
で、俺思ったんだけど、どっかのメーカーから作ってくれない
かな? 麺とスープそれぞれが単品で買えるインスタントラー
メン。味噌とかとんこつとかしょうゆとかのスープが、鶏がらス
ープみたく瓶なんかに入れて売ってあって、で、麺も太めから
細め、直麺やら縮れ麺とかのバリエーションがあって、好みに
合わせて組み合わせられるようなやつ。スープも好きなように
ミックスして楽しむこともできるんじゃねえか? 味噌ととんこつ
を3:1で混ぜたりとかさ、袋入りインスタントラーメンじゃあ、ミッ
クスするっていっても5:5が普通じゃねえか。自分で微妙な混
ぜ加減が作れるんだぜ? 売れると思うけどなぁ。どーよ、これ
見てるメーカー関係者さんよ。
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/04 02:15
- >>132
ス−プから作ろうってんなら、手間を惜しむなよ。
しょうがねぇから、俺の特製味噌煮込みうどんのレシピを教えてやる。
用意するもの。
味噌、つゆの素、もやし、白菜(キャベツでもいける)、にんにく、豚肉、玉子。
つゆの作り方
つゆの素を水道水で3倍にうすめる。
そいつにお好みの濃さで味噌を溶かす。(出来れば八丁な)
作りかた。
土鍋(100円ショップで売ってるあれ)につゆをいれる。
うどんをいれる。
うどんの上に、白菜ともやし、豚肉をのせる。豚肉は下の方にな。
おまえのような不精者は、にんにくもチュ−ブのでかまわん。
本当は、スライスしたニンニクをいれるのがベタ−なんだがな。
蓋をして火にかける。白菜がしんなりするちょっと前に玉子を落とす。
吹きこぼれるから、火加減に注意な。しばらく煮込んで出来あがり。
一味唐辛子はお好みで。ニラやらシイタケやら色々工夫してみろ。
風邪をひいたカワイコちゃんにでも作ってやれ。
惚れ直されること間違い無しだ、覚えとけ。
- 134 :133:03/03/04 02:24
- 読み返すと、なんだか、気の毒なコみたいな書きこみだな。(笑)
「作り方」が「作りかた。」になってるとこなんか特に。
まぁ、やってみろ。簡単だし。
- 135 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 00:29
- >>125
マジで美味くなるネ!通常の三倍(大げさでつが)
- 136 :山崎渉:03/03/13 12:39
- (^^)
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/15 11:11
- 豚骨系のインスタントラーメンを用意する。
水の量を1.5倍くらいにする。
鶏ガラスープの素を適当に入れる。
そのままめんと梅干し数個をゆでる。
あとはラーメンに付いてるスープを入れる。
つけあわせにネギとらっきょをいれる。
完成。だまされたと思って作ってみたらこれがなんと・・。
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/15 21:26
- カレーヌードルにお湯の代わりに
熱くしたコーヒー牛乳を入れると
ビーフシチューの味になるってホントでつか?
やってみたいが勇気が・・・
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/16 02:37
- 実は今●ースコックのワンタ●メンを食っているのだが、
こんなにも不味いものだとは知らなかった。
今までこれだけは「不味い!」というイメージというか先入観があって一度も食ったことが無かった。
初めて食った。正しかった。不味い。臭いも味も薬品というか凄い化学的な味がする。
●ースコックさんには申し訳ないが、二度と食いたくない。
昔からあるよな、これ。もう楽に20年以上はあると思うんだが。
なぜこんな不味いものが未だにあるのか、不思議だ。
- 140 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/16 12:25
- ラーメン
・マルタイ棒ラーメンごましょうゆ
スープ
・ラー油
・ごま油(なくてもラー油で代用できる)
・にくにく(すりおろしたもの・ここでは手抜きでチューブにんにくを使用)
・味の素(なくてもいいと思う)
・中華万能ダレ(多分醤油とみりんと砂糖と酒でできてる)
・ラーメン付属のスープ
具
・のり
・卵
・100均で買ってきた牛肉缶
・きゃべつ
1.まず、野菜炒めを作る。
その間にお湯を沸かし、それで卵もゆでておく。
2.やかんでお湯を400CCほど沸かす。
麺とスープは別々で。
3.ラーメンを茹でる。
その間にスープを作っておく。
スープには上記に書いたものを入れておく。
量は適当に。
4.ラーメンと具を入れて完成。
メインはスープと野菜炒めなので、のりや卵といったものは他はなくても良いかと。
にんにくは生にんにくをすりおろしたほうがうまい。
唐辛子を1本きざんで入れたらカラウマーでした。
- 141 :133:03/03/18 02:58
- >>140
おぉ、美味そうだね。
マルタイは麺も軽いし、一工夫で美味くなるなんだよなぁ。
炒め野菜との相性も良さそうだぁね。
- 142 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/22 16:34
- まずいラーメンってだしがちゃんと出来てないのがほとんどだよ。
鶏がらスープかホタテスープの顆粒(ユーキがイイ)を入れると
大抵は美味しくなるよね。
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/23 00:43
- >>15
ほんとだ!ウマー
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/23 01:13
- >>143亀にも程がある!
- 145 :さいたま24 ◆Rd65zWZMaI :03/03/25 01:40
- おれでだしをとれ。ただし、暑いのは苦手なので40度くらいでじっくりと。
余りゆですぎるとのぼせるので、20分くらいね。毛がういてたりするといけないのでこまめに
取り除いて、できあがり。おいしいよ。
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/27 22:44
- サッポロ一番塩ラーメンの最高レシピ
麺をゆでるより先にニンジンと椎茸をゆでる。
あとから麺を入れて1分半ゆでる。(3分では長すぎ)
どんぶりに粉末スープを入れ、そこにゆでた麺と野菜、お湯を入れる。
厚めに切ったキャベツ千切り適量を乗せ、付属のゴマをかける。
瓶詰めの市販のザーサイを乗せる。
コショウを振る。
完成。
これでかなり美味い。
- 147 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/05 19:42
- 袋メンについて語り合いたいんだが。
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/05 19:45
- 池袋じゃないよ。袋。
フクロメン。
おまいらの知ってるウマいゆで方教えろや。
といってみるテスト。
- 149 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/05 20:18
- >>148
とりあえず火を使えるようになれ
- 150 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/05 20:44
- カップ麺のかやくって売ってないの?
あれば便利かな?
- 151 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/06 00:39
-
ある日、部屋でつつましくインスタントラーメンを食いながら俺はふと思った。
「この麺はあのスープに合うのでは…?」
そう思ったらとまらない。俺はさっそく、深夜まで開いているスーパーに行き、
二種類のラーメンを購入した。実は正直、いいかげん腹は膨れているのだが、
俺の飽くなき探究心の前ではそんなものは風前の灯だ。
そして、できあがったラーメンをひと口すすり、おれはニヤリと笑った。
「思ったとおりだ…」
その日から、俺の探求の日々が始まった。これまでに食ったラーメンの麺とスープ
の記憶を頼りに、思いつくままの組み合わせで食っていった。不思議なことに、逆
の組み合わせ…つまり、残った方…もいがいとイケることか判明した。あたり前だが、
もとはといえば同系統の組み合わせなため、味として落ちるわけでもない。
そして、味噌・塩・しょうゆとひととおりの結論を得た俺は、ついに禁断の地へ探査の
手を伸ばす決心をした。カップ麺である。あまりにも広大なフロンティアを前に、俺の
心は出航前のマルコ・ポーロのように高まっていった。
- 152 :↑:03/04/08 00:09
- へ〜、なかなかいいね〜。
応援します。
- 153 :ラーメン王子:03/04/08 00:12
- 最近のカップめんはスープにすごいこだわってるので
カップラーメンのおこのみ油、かやくは
いれないほうがうまい。
油やかやく入れるといかにもインスタントの全部同じ味になる。
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/08 19:08
- 前にMUJIで買った、ドライキムチが便利で重宝したな。
でも、こないだ行ったら無かった…。
もう売ってないのかなぁ?
- 155 :山崎渉:03/04/17 10:38
- (^^)
- 156 :山崎渉:03/04/20 05:12
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 157 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/28 06:47
- しなちくを入れる
- 158 : :03/05/14 01:18
- yh
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 07:46
- 納豆入れて食え。
栄養バランスが良くなり、ヌメリも無くなっていい感じ。
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 14:33
- >>150
カップ麺のかやくに限ってないけどよく某Dチェーン・デパートの食品売り場で、
ドライやくみ(かやく)が売ってるよ。(カップラーメンにもどうぞ!ってさ)
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 22:41
- age
- 162 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 22:50
- いや〜私この板好き。
読み返してみたけど、「ゆず胡椒」はどうも複数の人がマンセーと書いてるね。
こんど試してみるよ。
- 163 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 22:50
- マヨネーズ。
豚骨らー民になります。
- 164 :山崎渉:03/05/22 00:13
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/23 10:23
- y
- 166 :山崎渉:03/05/28 15:41
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 167 :さい玉24 ◆F0cKheEiqE :03/05/29 23:22
- たしかに最近のカップめんはうまくなってるけど値段がね。300円とかいったら安い店ならたべれるよ。
- 168 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/29 23:25
- よくある食い方かもしれんが、塩系のをお湯ぢゃなくてあっためた牛乳で食う。
- 169 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/29 23:38
- んじゃ145、おれいまからラーメン作るから来い。
- 170 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 23:44
- サッポロ一番塩を牛乳で作る。これ最強!
- 171 :ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 01:28
- 醤油ラーメンのスープに水溶き片栗粉入れて、あんかけ焼きそばってどう?
- 172 :ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 01:33
- 2分30秒
- 173 :ラーメン大好き@名無しさん:03/06/01 01:39
- え、いや、時間とかじゃなく味はどうかな、と。けっこういけそうでしょ?
- 174 :ラーメン大好き@名無しさん:03/06/06 09:26
- おぬし等、袋めんの美味しい食べ方、日々精進しておるか?
わしもしてるぜよ。
- 175 :ラーメン大好き@名無しさん:03/06/07 15:23
- 手間かけるの面倒だしやわらぎ入れるだけ
手間かけるの面倒だし乾燥わかめ入れるだけ
これでも4倍くらいは美味く食えるよ
- 176 :ラーメン大好き@名無しさん:03/06/08 01:07
- >>139
禿同
化調通り越して薬臭い。
エースコックに期待するのが間違っている。
- 177 :ラーメン大好き@名無しさん:03/06/20 02:22
- Aコックまずすぎ
- 178 :ラーメン大好き@名無しさん:03/06/20 14:56
- 確かにマズイ
- 179 :ラーメン大好き@名無しさん:03/06/20 15:50
- エースコックはわざとまずくしている
- 180 :ラーメン大好き@名無しさん:03/06/21 10:10
- >>179
なんだってー!
- 181 :ラーメン大好き@名無しさん:03/06/25 21:01
- 駅前ラーメンとかあのエースコック独特の人工的な麺の
味が子供の舌を捉えて離さなかったのよん。
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん:03/06/26 13:16
- >>181
あ、あんた、かなりのおっさんだな
……オレモナー
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん:03/07/01 00:37
- 具として、肉野菜炒めをのせるのだが
油はサラダ油は使わずにごま油とバターを半々
味付けは塩コショーで濃い目に..
うまいよー
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん:03/07/02 03:41
- 麺をそのまま油で揚げる。
揚げたら塩を振りかけて砕く。
お好みでカツオ節の粉を入れるのもOK
ご飯にぱらぱらと....
らーめんふりかけの出来上がり
作りすぎてあまってらぁ
- 185 :外野席:03/07/02 03:47
- 一味をたっぷり入れて、半分食ったところでご飯を入れる。
- 186 :ラーメン大好き@名無しさん:03/07/02 04:49
- >>183
その炒めはどんな野菜で構成されてるの?
俺は白菜とモヤシだけ
- 187 :ラーメン大好き@名無しさん:03/07/02 05:05
- ニンニクを入れる。
- 188 :ラーメン大好き@名無しさん:03/07/02 20:28
- >>182
お、おっさんとは何だ!
オヤジ様と呼びたまえチミ〜!
- 189 :ラーメン大好き@名無しさん:03/07/03 00:10
- 159ででてるけど、納豆を入れたラーメンの作り方。
納豆を、豆の形がなくなる位まで潰しながらかき混ぜる。
糸引かなくなったら添付のタレ、刻みネギ、カラシを和えます。
よくぐちゃぐちゃにかき混ぜた納豆を見るのを毛嫌いする人は多い
ようだけど、こうしたほうが納豆の味が数段引き立ちます。
どうしてもやだってひとは、刻み納豆で代用しましょう
そのままらーめんに盛り付け。魯迅が愛した一品、納豆茶漬けを模倣した
納豆らーめんの完成。
お勧めは味噌らーめんです。お試しあれ
- 190 :ラーメン大好き@名無しさん:03/07/03 01:51
- 豆板醤入れるだけ〜
- 191 :ラーメン大好き@名無しさん:03/07/06 03:39
- 出来上がった後で
「スープの味が薄かったかな」
と思ったら
煮詰めたり塩や醤油を足すのもいいですが
ふえるわかめを入れる
という手もあるヨ。スープの味にもよるけど。
- 192 :ラーメン大好き@名無しさん:03/07/06 21:12
- age
- 193 :ラーメン大好き@名無しさん:03/07/06 21:16
- 袋ラーメンの小袋(スープとか)は、あらかじめ全部ドンブリに
開けておく。で、ラーメン煮てる鍋から少量のお湯を取り、よーく
かき混ぜておく。こうするとスープの混ざりが均一になる。
- 194 :ラーメン大好き@名無しさん:03/07/06 21:40
- 何種類か買ってきて、麺とスープを入れ替えて作る。
稀にベストマッチのラーメンできるよ。
- 195 :ラーメン大好き@名無しさん:03/07/06 22:04
- カトキチのインスタントラーメン、滅茶苦茶美味かった…
- 196 :ラーメン大好き@名無しさん:03/07/06 22:18
- >>195 マジ? スープすっごい安っぽい作りの味だったケド・・・
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん:03/07/07 09:35
- 麦茶らーめんの作り方。
インスタントらーめんを麦茶で煮る。
別に麦茶を煮立てる。
煮立てた麦茶をどんぶりに入れ、ラーメンを入れる。
スープは入れません。具は梅干があるといい。
健康食です。
- 198 :ラーメン大好き@名無しさん:03/07/07 12:21
- 上半期お笑いブレイク人気ランキング
1.テツ&トモ
2.ダンディ坂野
3.はなわ
4.マギー審司
5.鉄拳
6.いつもここから
- 199 :ラーメン大好き@名無しさん:03/07/07 14:09
- >>198
はなわはお笑いじゃなくてただの珍獣
あんなつまらん奴は”芸人”とは呼べない
- 200 :ラーメン大好き@名無しさん :03/07/08 16:28
- ずさー
- 201 :ラーメン大好き@名無しさん:03/07/10 21:26
- 昭和のインスタントラーメン。復刻版。
ttp://www.maruchan.co.jp/osirase/200307/highramen.html
- 202 :ラーメン大好き@名無しさん:03/07/12 09:16
- >>195
醤油食べたけど美味しく無かったよ。
- 203 :山崎 渉:03/07/12 17:03
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 204 :山崎 渉:03/07/15 12:45
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 205 :ラーメン大好き@名無しさん:03/07/16 23:14
- >>202
味噌を生タマゴで食べるんよ
- 206 :ラーメン大好き@名無しさん:03/07/20 15:23
- >202
10年以上前に食べた冷凍とんこつ美味かった
- 207 :なまえをいれてください:03/07/24 21:23
- ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
- 208 :ラーメン大好き@名無しさん:03/07/29 16:48
- 袋ラーメンだよね…?
二つの鍋にお湯を沸かして一方は麺を茹で、一方はスープ用にする。
その際スープのお湯は少なめにして豚バラを数枚放り込んで煮る。
麺が茹で上がったらちゃんと湯切りして丼にうつす。
そんでもってスープを入れてお湯も足して何度か出てきてる「柚子コショウ」を少々。
…俺はこれでかなり幸せになれる。もろい幸せだが幸せには違いない!
- 209 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:09
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 210 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:14
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 211 :ラーメン大好き@名無しさん:03/08/03 22:28
- 1 袋ラーメン(醤油、塩、何でも良い)を水少なめ
(200〜300CC位)で茹でる
2 麺がほぐれたらレトルトカレー入れる(半分位、全部でも可)
3 ラーメンに付いているスープ入れる
4 最後に刻み海苔ふりかけ出来あがり
味はかなり濃いが結構うまい。ただし当然塩分多いから
健康にはよくないだろうね。
- 212 :ラーメン大好き@名無しさん:03/08/05 00:15
- 五木食品の火の国シリーズとんこつラーメンは
なかなかうんまいよ。
インスタントのとんこつってスープが最後まで飲めないようなのが多いけど
コレならいける。
こういう味って関東の会社じゃないんだよな。
- 213 :ラーメン大好き@名無しさん:03/08/11 22:27
- チャルメラに卵を入れてかき玉にするのが好き
- 214 :ラーメン大好き@名無しさん:03/08/13 22:07
- 卵を入れるとスープの味が濁るといってるやつは
こういう楽しみ方を知らない、生卵入れるとうまい!
- 215 :ラーメン大好き@名無しさん:03/08/15 04:05
- テレビで伊集院光が「カップヌードルカレーを沸騰した牛乳で作るとうまい」
と言ってたが、誰かやった人おる?
- 216 :山崎 渉:03/08/15 20:00
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 217 :芳子:03/08/15 20:04
- 私はシーフードヌードルに
トマトソースとマヨネーズ入れて食ってます。
イタリアンなカンジでgoodです。
39 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★