■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【夜食】最高に旨いカップラーメンは何だ!?【7】
- 1 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 15:49
- 前スレ
【夜食】最高に旨いカップラーメンは何だ!?【6】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1036076250/
袋モノはこちら
インスタントラーメン、これが好き! part2
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030371879/
豊富なデータベース&新作発売日チェックに便利
http://members.jcom.home.ne.jp/bigramen/
- 2 :過去ログ:03/02/01 15:49
- 【夜食】最高に旨いカップラーメンは何だ!?
【1】http://curry.2ch.net/ramen/kako/1004/10044/1004457517.html
【2】http://curry.2ch.net/ramen/kako/1011/10118/1011890644.html
【3】http://food.2ch.net/ramen/kako/1017/10173/1017304822.html
【4】http://food.2ch.net/ramen/kako/1022/10222/1022242458.html
【5】http://food.2ch.net/ramen/kako/1030/10301/1030105766.html
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 15:58
- らーめんやさん
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 16:04
- カップヌードルの香港味噌はなかなか旨いな。
- 5 :哲学者:03/02/01 16:06
- カプヌードルはデフォかカレーに決まっています
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 16:35
- ちゃぶや食べた。値段の割りにたいして旨くもなかったな。
何故ここで支持されてるのか、さっぱりワカラン。
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 16:37
- ちゃぶ屋はにんにく臭いと思ったが。でも手抜きではないので
許容範囲。
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 17:35
- ちゃぶ屋は粉末だしの味しかしない
- 9 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 19:22
- >>1
お疲れさまでした。
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 19:39
- 最近のサンヨー食品は質が向上してきたので
赤坂ラーメン買ってやりますた
まだ食ってないけど
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 21:12
- >>10
あー
ホープ軒本舗とかラーメン香月とかと一緒のシリーズだろ?
1月27日に発売されたばっかりだよ
俺買い逃した
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 01:20
- グータ海鮮八宝菜(´Д`)マズー
なんかカップヌードルのシーフードの器を大きくしただけ
みたいな感じがしたよ
あれだったらカップヌードル食ってればいいじゃん
ワンタンもそうだったけど、日清の高級カップ麺マズー
なんでだろ?
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 02:34
- 雷門美味かったけどなー。
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 02:37
- tikin
http://www.medianetjapan.com/2/15/meeting/whitemail/
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 02:54
- 「ホープ軒本舗」かなり美味いね。
とんこつ系では去年の「濃厚とろ塩」(だっけ?)以来の個人的ヒット。
チャーシューは俺ん家近くの大塚ホープ軒のよりも美味い。
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 03:23
- カップヌードルカレーが最強
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 09:16
- >>12
日清のら王は驚くほどまずいね。あれだったらカップヌードルの方がすき
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 16:45
- カップヌードルの香港味噌はいいですぞ。
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 17:01
- ら王って確かにまずいと思うんだ。
でもね、俺、一時これ、実はマジ一番本物っぽいと思って、
はまった時期があった。
まずいと思っても、3回食べてみ。印象変わるぜ。
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 18:48
- 十勝って麺とレトルト具使い回してない?
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 20:02
- >>20
確かに商品開発より店の版権取る方に努力してるような気が
しないでもない(w
それくらい新製品が出るのが早い
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 20:11
- 最高ってほどでもないが、
カネボウフーズのもやし味噌ラーメンがなかなか美味かったぞ。
\98なので一回食してみては?
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 20:51
- ラ王を好きになりたいので、ラ王のここがいい、という点を教えて。
自分に言い聞かせて、好きになるようつとめるよ。
コンセプトは好きなんだけど麺がどろっとしてるところとアブラの
臭さが今のところキライ。
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 22:23
- >>15
おお。「ホープ軒」と去年の「濃厚とろ塩」は
麺とスープの絡み具合がそっくりだよな。
記憶では後者の方が味が濃かったと思うがとにかくどっちも美味い。
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 22:33
- ちゃぶ屋の塩ラーメンとやらを食った。
まぁ美味かったが、200いくらも出したんだし当然だって感じだ。
で、ふと思ったんだが、最近のカップラーメンは手間がかかる。
味を追求した結果なんだろうが、5分待ってダシパックを引き揚げて
かやくやらスープを入れるってのはけっこう面倒い。
俺は、湯を注いだら食卓へ持っていって、3分なり5分なり待ったら
あとは食うだけ、ってのが好きだ。
「最高に旨い」という趣旨からは逸れるが、
手軽さっていうのは個人的には無視できない要素。
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 22:59
- おまえらフジテレビ見ろ!
カップ麺スペシャルやってるぞ!
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 23:00
- 今フジTVで十勝新津麺のカップラ特集やってる。。。
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 23:00
- EZTVだ、8チャンネルだ、あの十勝新津製麺だぞ
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 23:02
- 70過ぎの社長が現場の陣頭指揮かよ。。。
良いのか悪いのか分からん。
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 23:07
- 中小企業はそういうもんでしょ!
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 23:07
- 好きな俳優
http://members13.cool.ne.jp/~yosi3167/cgi/rannkinngu/2rannkinngu/mesganq.cgi
好きな歌手
http://members13.cool.ne.jp/~yosi3167/cgi/rannkinngu/4rannkinngu/mesganq.cgi
田代まさしを1位にしよう
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 23:12
- 結局さぁ
新津製麺の社長って、店の名前が使いたいために
わざわざ香川まで行ったりしてるわけでしょ?
勉強しに行ってるわけではない
ただの交渉
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 23:13
- うどんは冷凍でいいなぁ。。。
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 23:15
- 典型的な宣伝番組
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 23:16
- でも、納得させるだけのモノがないと商標なんか簡単に使わせてくれないでしょ。
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 23:18
- 食べてみたいな 雪解け水の麺
ラーメンでもやって欲しいよ〜
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 23:18
- カップうどんなんてそんなに感動するほどうまいはずないよ
なんだろ? あの感動の仕方は…
当然冷凍の方がうまいはずだし、それより生のほうがうまい
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 23:20
- 店で食った方が安いんじゃねぇ・・・
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 23:21
- 麺めーかーとしてはがんばって商品開発してるんだろけど、
無理にカップにすんなよなってのがフツーの心理じゃない?
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 23:23
- あ、ほんとだ
生のうどんなんて100〜200円で食えるところある
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 23:23
- >>34
中小企業のためにメジャーメディアがちょうちん記事を配信するメリットは?
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 23:27
- とりあえず1回かってみる椰子はいると思われマシ。
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 23:31
- 十勝は自社では販売しないコンビニなんかの下請けだから、その宣伝だな
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 23:33
- >>42
それでフジテレビは何か得するの?
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 02:37
- 十勝新津製麺て評判どうなの?名店系はほとんど喰ってねーからようわからん。
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 03:26
- 評判は前スレを読めば分かる。
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 10:24
- 一番の問題はローソン側のあの担当者だな。
ああいう人間が業界をグチャグチャに掻き回して最後は逃げるんだろうな。
「すぐ飽きられる」なんてよく販売側がいえるよ。
定番商品をもともと造る気がないのに。
あれだけのサイクルで新商品を要求するからコストも掛かるし、
価格高沸の要因にもなるわけだ。
今まではラーメンの店舗での価格帯と比較しているから
消費者は購入していたのだが、
今回のうどんによって十勝新津は
「価格を全く考慮せずに商品を造る会社」というイメージが定着するだろう。
それにしてもコンビニ側があんな天狗になっているとは思わなかった。
もうコンビニで買うのはやめよう、特にローソン。
大盛りタイプで168円だった頃が懐かしい。
カップヌードル、スーパーカップ、でかまるなんかは今もそうだけど。
あー、思い出しただけでムカツク、あの担当者。
開発側に向かって「これうどんじゃないよぅ」だって。
コイツの脳みそがうどん状態なんだろ。
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 10:42
- たけにぼ粘着氏ね
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 10:51
- >>47
托イ裙
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 12:42
- さっそく「雪解け水使用うどん」食べてみたYO!!
麺 が 裂 け て い る の は 仕 様 で す か
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 13:38
- 新津製麺てもしかして、何年も前から有名店のをガンガン発売してるヤツ?
あの広めのカップで、麺とか場合によっちゃレトルトまでが使いまわしの?
だいぶ昔に見限ってから一個も食べてないなあ。久しぶりに試してみよっかな。
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 14:23
- >>47
動画とかないんですかね?
番組見のがしたから、見たいんだけど。
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 15:01
- 手軽さがあってのカップ麺だよな。
確かにちゃぶ屋がうまいのは認めるけど
すごくめんどいやん。あれ。
袋麺のほうがはっきしはやい。
俺は手軽さを考慮して シーフードヌードルがどう考えても一番うまいと思う
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 15:10
- カップスター塩だなー。
紙カップでちょっぴり環境にも優しい、と。
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 15:49
- 具多チャーシュー今食ってるんだけど、
具が薬臭くて食えません。
麺とスープはまぁまぁだけど、肝心の具がこれじゃなぁ…
作るのめんどいし、ちゃぶ屋でいいや。
ちゃぶ屋はほむらとか具多に比べれば全然めんどくないし、
俺的には十分許容範囲。
美味いし。
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 15:59
- 旭川生姜ラーメン、グラグラの熱湯でも
3分強では(表示は4分)麺の戻りがいまいちでした。
メンマがコリコリでうまい。
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 19:00
- グータ海鮮八宝菜麺は、レトルトパックを熱湯で2分間温めるのが
必須となっています。十勝新津製麺のは温めても温めなくても
どちらでもいいようなこと書いてあるのに、グータは温めるように
と書いてあります。すんげーめんどい!!
あんなのカップ麺じゃないよ
マズいし
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 19:13
- 日清の生系のラーメン(ラ王・ぐうた)って
いかにも「大量生産してます」って味なんだよな。
素直にカップラーメンだけにすればいいのに。
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 23:08
- 今日のテレ東のWBSはラーメンネタだよ
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 23:28
- 具多の具は中国製造だった
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 23:38
- 食料品まで中国生産に流れたらたまらんな
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 23:38
- 本場直送なんだね。さすが日清。
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 23:56
- 中国生産は悪いことじゃない。しっかり技術導入すれば、人件費が日本より
安くすむ。よって値段が安く売れるのだよ。
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 00:00
- やっぱり十勝製麺の麺を使ってる商品が最強だろ?(自分はEzTVに影響されたアホ
- 65 :玉吉:03/02/04 00:18
- ホームラン軒 味噌味が最高ですたい
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 00:36
- カネボウの札幌ラーメン
太麺でウマー
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 02:31
- 赤坂ラーメン、ダメだ・・・
ホープ軒のが全然うまい
とりあえず特徴がなさすぎ
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 12:56
- >>67
さっき食べたけど旨かったよ
チャーシュー以外は。
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 13:44
- ローソンのさぬきうどんたべました。
固い!
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 14:40
- 山頭火の塩がいまのところ一番
日清カップヌードルはもう定番
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 14:46
- >>64
うどんは除外という言葉を入れさせてくれ。
>>69
あのうどん、袋麺のようにグラグラ煮立つ鍋に入れるとそれなりにしっかり食えるが、
カップ麺としてつくると、どんぶりで袋麺を作ったとき以上の悲惨さになる。
つまりカップ麺としては完全な失敗作。
「容器とスープ付き乾麺」としてなら、、、、冷凍喰うよなぁ。
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 17:49
- 『具多』具が不味い。レトルト面倒くさい。
でも味噌は中々いいと思う。
そぼろは量も味も温めるほどじゃないけど。
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 17:57
- ちゃぶ屋塩ラーメン
これぞ究極のカップめん
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 21:36
- こはく
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 21:47
- ちゃぶ屋塩ラーメン
これ最高アルヨ。
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 23:44
- 琥珀
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 23:51
- カネボウ(だったかな?)の水新菜館のカップめん
好きでしょっちゅう食ってた!今売ってないのか?
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 23:57
- コンビニのアルミ容器の冷凍ラーメンはここで語って良いのだろうか?
値段の割には結構美味いモンが多くてイケると思うのだが。
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 02:31
- ほんと硬いうどんですた。
ローソンの担当者、あまりの硬さに涙してたんじゃないだろうか。。
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 02:33
- 二郎のカップラーメンがあったらおもしれーのに
- 81 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 03:16
- >>78
ローソンの大勝軒のやつ食ったがうまくなかった
もうコンビにではカップしか買わねえよ
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 03:29
- >>78
麺がゴムゴムしてる。マズー
具はカップよりリッチでいい。ウマー
- 83 :のでのでだいすき:03/02/05 10:09
- 辛ラーメン
- 84 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 11:20
- もうちょっとたったらセブンイレブンいくけど、
お勧めのカップメンない?
個人的には普通のカップヌードルがおいしいんだけど。
プロジェクトX見てから一生あのカップメンについていくときめた。
- 85 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 13:22
- >>84
だったらカプヌードルにしときなはれ
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 13:33
- 俺は「ねぎみその逸品」が最高に好き。皆知ってる?
- 87 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 13:53
- ホームラン軒味噌がうまいです。
- 88 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 19:55
- >>86
禿害
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 20:12
- カップヌードルは昔から良く食べた。定番。あの四角い肉が好き!
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 20:18
- ローソンの雪解け水うどん。
テレビ見たから買ってみたけど、うまかった。
まあ、俺は赤い狐をお湯入れて1分くらいで
食べはじめるバリカタ好きなわけで。
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 20:59
- カネボウの広東メンが好きです。
溶かしきれなかった粉末スープがメンにからんでる
ところがうまいんだなー。
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 21:05
- >>91
漏れはそういうの見つけると屈辱を感じる
- 93 :91:03/02/05 21:12
- あとカップヌードルのカレーね、あれもわざとあんまりかき混ぜないですよ。
すると底に濃いカレースープが残り、それをゴクリと飲み干すのも好きですな。
ビンボ臭くてすいません。
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 22:31
- カネボウの札幌ラーメン(味噌)を買った。
カネボウだから外れなしと思うがまだ食ってない。
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 23:24
- 最近カネボウ頑張ってるな。ホームラン軒と広東麺だけかと思ってたら。
最近の成長ぶりを見ると、奴ら本気のようだ。カネボウのくせに。
でも札幌ラーメン見かけないんだよな。ホームラン軒も近所に売ってねぇ・・・
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 00:26
- >>95
ノンフライ麺はたしかカネボウが一等最初に出したと思うよ(20年は昔)
その頃最初に出したのが広東麺だったと思う。
初めてカップ開けて麺の色見た時「何じゃこりゃ?」と思ったのを覚えてる。
- 97 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 00:27
- ブタミン!
- 98 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 01:10
- >>96
麺づくりよりも先だったのか。カネボウ昔から本気だったのね。
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 01:34
- 琥珀ウマー
- 100 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 02:25
- やっぱ一風堂かなあ
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 02:41
- わかめラーメンのタテ型カップが出てた!
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 04:33
- なんでんかんでんは最悪でした。福岡出身の俺でも食えない。
とんこつはあんなに脂っこくないと思うのだが。
くじら軒はチョーうま!
さっぱりしすぎず、脂っこすぎず、うまい。
店に行きたいが、横浜だからいけん。
- 103 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 05:38
- 10年程前の、発売当初のラ王は涙が出るほど美味かったなぁ・゚・つД`)・゚・。
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 05:50
- たった今エースコックのブタキム食べてます。
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 05:52
- ワシもブタキム食いてー。
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 05:53
- http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=kkgogo
★管理人オススメ★
- 107 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 06:05
- タンタン麺のおいしいのない?
- 108 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 06:30
- goota買いに行ったんだが
「お茶無料引換券」に惹かれて山頭火と一風堂になった。
80円分ウマー(゚Д゚)
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 09:52
- >>91>>93
うーん、良くわかるその気持ち!!漏れも同じだよーん。
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 11:40
- ノンフライ麺を最初に開発したのがカネボウ・フーズ。
油揚げ麺に比べると製造に手間がかかる分、コストアップ。
しかしそれを補ってあまりあるほどの麺のウマさ。
多少割高になってもいいからもっと普及してほしい。
ああ、ノンフライ麺化されたカップヌードルが食いてー!!!
- 111 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 11:45
- ファインヌードルとか
サイリウム?ヌードルとかノンフライだが
下の名前自信ない
- 112 : :03/02/06 12:01
- >>110
札幌なんとかとか、ノンフライじゃないか?
- 113 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 12:08
- >ノンフライ麺化されたカップヌードルが食いてー!!!
ラーメン屋さん
- 114 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 14:49
- カップヌードルは油揚げ麺のままの方がイイと思うが
- 115 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 18:39
- カップヌードルも紙カップにしてホシイ。
- 116 : :03/02/06 19:03
- >>115
禿同。ラーメン屋さんが紙なのに、カップヌードルをしないから、カップヌードルを食べなくなった。
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 19:45
- カップ"うどん"なんだけど、ローソンで売ってる雪解け水使用の
さぬき風うどん.....×だわ。。
頑張ってるの分かるけど、ごんぶとの足下にも及ばず。
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 19:47
- あーあの昔のままのパッケージのカップスターが食いたい。カップの顔も
味なのです。ちなみに生まれて初めて食べたトンコツはうまかめんでした。
うまかったなー。
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 19:54
- カネボウの札幌ラーメン食ったけど、麺がいまいちだった(カネボウのノンフライに期待しすぎたのだろうか。。。
でもスープは思ったよりも全然良かった。
日清行列札幌の麺と、カネボウ札幌ラーメンのスープが合体したら味噌ラーメン最強かも。
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 21:38
- カネボウに、はずれなし!
カネボウには、あたりもなし!
- 121 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 21:46
- >>107
日清の縦型のカップ麺の「赤い担々麺」と「黒い担々麺」
あと「ラーメン屋さんカップ 辛旨麻婆みそ」くらいしか
最近食ったことがない
「黒い担々麺」以外はうまかったよ
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 23:12
- 嘗て食べたカップ麺の中でうまかったランキング
1.ほむら(隠し玉入り)、ネギ味噌の逸品
3.すみれ味噌
4.グータ濃厚味噌
5.ちゃぶ屋
折れ味噌好きだから味噌が多いけどこんな感じ。
ほむらの隠し球には驚かされた、というかカップ麺の壁を越えたと感じた、味もかなりうまかった。ネギ味噌の逸品は味、麺、値段すべてが最高。
甲乙つけ難しなので自分の中では両方トップ。
- 123 :携帯電磁波発生装置:03/02/06 23:14
- カップヌードル
- 124 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 00:22
- 日清のラーメン屋さんシリーズは穴馬的存在だね。かなりイイ!
- 125 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 02:52
- >>124
袋麺の方しか知らないけど、あれは意外なくらい良いよね。
特売で5袋198円で売ってることもあるし…。麺はつるしこ、
スープもあの価格帯だと、他は粉末のみが多い中、1品加えて頑張ってる。
前も書いたが、あのクソCMで損してるよなぁ…。
- 126 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 03:09
- カネボウといえば最近出た坦々味噌
これ結構うまかった
辛いの苦手だから丁度いいかんじ
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 04:38
- 7、8年前の厨房の頃、でかまる味噌がカナーリウマかった。 レトルトのモヤシがよかったなあ… 昔話でスマソ
- 128 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 06:03
- 【経済】高級カップラーメン 開発競争激化
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1044449033/
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 16:31
- ○日清食品「トミーズの漫才ラーメン なんでやねん」近畿・中国・四国地区 250円
は麺が臭いが旨いとォモタ
具には不満があるが小袋のスパイスはいいかんじ
自分好みにできます
- 130 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 18:16
- 今夜はカップヌードルじゃよ
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 19:21
- トミーズの漫才ラーメン なんでやねん
は美味いな
今まで食ったなかで一番かも
- 132 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 19:33
- >>126
あ!
オレそれ今日買ってきたよ
担担麺探してたんだ
今から食うよ
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 20:04
- ドンキにひごもんずが大量に売ってた(゜д゜)ウマー
- 134 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 20:44
- ドンキの安売りのは賞味期限近いぞ、気をつけろ
- 135 :133:03/02/08 02:39
- もしやと思い確認したら賞味期限28日ですた。・゚・(ノД`)・゚・。
- 136 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/08 07:06
- グータのチンゲン菜卵( ゚д゚)マズー
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/08 09:26
- ローソンのうどん、カット(発注不可?)になったらしい。
ローソンスレで見た。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1043978195/91-
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/08 09:49
- そうか、、今のうちに買っておくかな、、 >十勝のうどん
しかし、ポットのお湯で作れないカップ麺ってのもスゲーなw
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/08 10:25
- >>137
うわぁ、ローソンスレでは凄いことになってるな。
- 140 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/08 12:18
- 日清のカップヌードルが大嫌いな香具師はいるか?
あれのどこが旨いのか。
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/08 12:25
- ロ、ローソンスレなんてあんのかよ! なんでもあるねー2チャーン
- 142 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/08 16:46
- 中華食堂麻婆麺
復活キボンヌ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 01:35
- >>131
一番とは言わないけどかなりウマー
トミーズじゃなければもっと売れてるかも
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 05:01
- 明星の旭川生姜ラーメン喰った。
生姜の味しねぇなー、とか思ってしばらく喰ってたら。おろし生姜の子袋が・・・
これから食べる人は気をつけましょう。あ、それから味はいたって普通でした。
- 145 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 09:54
- ぜんや安売りしてるとこ多いな。
多分売れなかったんだろうな。
もれとしては大歓迎だが。
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 11:40
- 390円の味噌チャーシューというめちゃくちゃ高い値段のものをかってしまったが、
これがなかなかうまかった。セブンイレブンのやつ。
個人的には麺食った後ご飯いれておいしいスープのカップメンが好きかな。
- 147 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 15:48
- カネボウの思案橋ラーメン、いまひとつ・・・
フツーって感じだ。
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 18:25
- カップ麺ばっかり食ってると、
チャーシューがどんぶりからはみ出てるのトカ、ネギ大盛りとか無いから、
ラーメン屋行った時、絶対チャーシュー麺とか頼みたくなる
- 149 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 19:21
- 赤い狐
- 150 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 20:11
- >>148
なるほどそれはいえてるな
- 151 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 21:55
- とりあえず、ニュータッチ これが味噌チャーシュー を食べたから試食レポート。
ただし、あくまで私的な感想だけどね。
スープは薄め。それはお湯の量を調整すればいいが、コクがない。
同封のにんにくペーストはこれを補うためか、と一人で納得。
麺はノンフライの太麺で、つるつる感とコシを出すためにがんばってると思う。
が、その割には麺を食べてる感じがあまりしない。なんかゴムをかんでるような……
売りのチャーシューは確かにやわらかさは十分だが、くさみがあって味はいまいち。
>122 のほむらを食べてみたいなあ、と。
最近だとちゃぶ屋がおいしかったかなあ。
- 152 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 23:54
- >>129の関西方面限定「なんでやねん」は良かった。
ちょっとばかり行列京都を思い起こしたが....
やっぱり行列京都は良かったなぁ。どっかでまだ売ってるんだろうか?
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 00:11
- ラーメンじゃないけど、どんべえ?丸天うどん、実に美味しかったです。
さ つ ま 揚 げ 以 外 は
ただの素うどんじゃねぇか…
あのつゆで、具をおあげか、天ぷらに変えてくれねぇかなぁ
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 01:01
- >>153
今食べたけどそれほどじゃなかったよ。
でもさつま揚げはそれほど酷くない気がしたな。
素うどんには同意。
- 155 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 04:58
- 市販のさつま揚げを自分で乗せた方がオイシイ。
丸天うどんに付いてるさつま揚げは不味い
- 156 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 08:19
- 丸天うどんの、うすい出汁つゆは好きだな。
いや関東人だけどね。さつまあげは、ちとくさかった。
- 157 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 08:55
- か、海鮮うふぉだとぅ?!
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 16:00
- ちゃぶ屋の塩とんこつ食ったが美味くなかった。
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 17:02
- >>151隠しだま入りほむらはもう売ってないな、ほむらうまかったぞ。
下のレスのころ噂になってたよ
【夜食】最高に旨いカップラーメンは何だ!?【2】
http://curry.2ch.net/ramen/kako/1011/10118/1011890644.html
ニュータッチはねぎ味噌の逸品を食べないと…そろそろ置いてる店が少なくなってるのでお早めに。。
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 17:48
- >>159
まぁ君はまずスレとレスの意味を知ることから始まる訳だ。
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 19:00
- 隠し玉は溶け難くて何の意味があったんだかって感じだった
- 162 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 20:16
- ローソンの元祖じゃんがらラーメン最高!
- 163 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 20:29
- >>159
子宮から出直してこい
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 21:07
- >>161
かくし玉はチョコレートと間違えそうで危険
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 22:47
- 今、セブン行って来たけど、海鮮UFOって日清のHPとパッケージが違うね。
「琥珀」と「発芽玄米おにぎり」と「唐揚げ棒」買ってきた
- 166 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 22:47
- >159 ねぎ味噌売ってないよ……
- 167 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 23:25
- 十勝新津製麺のレトルトのチャーシュー気持ち悪い…
胸焼けがしてくる
オエ
- 168 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 23:31
- ローソンで、スガキヤのカップラーメンをハケーン!
感想キボンヌです。
- 169 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 23:43
- >>168
さっき食べたけどうまくねー(; ´Д`)
パッケージの犬がかわいいだけ。
- 170 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 01:20
- >>159
ほむらもう一度喰いたいなあ、あれは確かにうまかった。ねぎ味噌の逸品もうまいがもう家の方は消えたな。
- 171 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 01:20
- ちゃぶやの奴食べてみたけど、どうも自分には合わないようだ。
残念。
- 172 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 02:51
- トミーズラーメンものすごく美味いぞ
カップ麺ほとんどの種類食ったが
濃厚とろ塩と同列に思えるほどウマ--------------------------
- 173 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 04:06
- 今から買いに行きたいのですが、お勧めなのあります?
- 174 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 04:07
- >>173
そば飯ラーメン
- 175 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 04:24
- サンポー高菜ラーメン
- 176 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 04:24
- そば飯?しらないなぁ
- 177 :カップヌードル@名無しさん:03/02/11 06:22
- UTの純金当たった人いる?
- 178 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 06:50
- ほむら、一昨日あたりスリーエフで見かけたような…
- 179 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 08:32
- スリーエフを見かけない
- 180 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 10:58
- カネボウの仙台辛味噌ラーメンうまい
- 181 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 11:46
- トミーズラーメンマジで美味いな
最近食った中ではこれが一番
みんなも食ってみそ美味いよ〜
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 11:57
- >>167 :ラーメン大好き@名無しさん :03/02/10 23:25
>>十勝新津製麺のレトルトのチャーシュー気持ち悪い…
まったくだ。「匠屋」もあのレトルトが問題外だったよ。
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 12:02
- セブンで買った「山頭火」はマジでうまかった。
248エソ。
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 12:04
- >>12
同意。
というか、カップヌードルのうまさはサスガ。
- 185 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 12:07
- カップうどんなら、赤いきつね。
最近、毎晩喰ってる。安売りで思わず大箱4箱衝動買い。
さすがにちょっと飽き気味・・・
どんべいは中途半端に本物に近づけようよしてるから不味い。
- 186 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 12:10
- >>185
4箱!!
ワラタ
- 187 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 12:24
- このスレでトミーズラーメン褒めてるのって、トミーズの身内の人?
どうも1個売れるたびに、二人に1円入るらしい…
- 188 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 12:31
- >187
どうせ買わないからどうでもいい(関西じゃないから売ってない
- 189 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 12:31
- シンプルに日清のカップヌードル
昔は、もっとうまかったきがするが
<<2チャンネラ選手 池上裕次>>に投票お願いしますm(__)m
↓一番簡単で、すぐできます
携帯電話サイトからの投票 (名前と電話番号のみでOK)
i-mode http://www.heiwajima.gr.jp/i
Jスカイ http://www.heiwajima.gr.jp/js
■笹川賞インターネット投票■ http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/vote.htm
●池上本人が立てたスレッド 『【競艇】開会式で何て逝ったら面白い? 』(過去ログ)
http://curry.2ch.net/gamble/kako/1021/10210/1021043809.html
↓詳しくはここで
●ギャンブル板スレhttp://gamble.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1044752296/
おじゃましましたm(__)m
- 190 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 12:31
- さぁ? 批判の出るような味ではないから賛辞しか見あたらないだけでは?
個人的には「ありふれた」感じしかしてないから
別段感想もねぇし批判するところもねぇから書き込んでいないだけ。
マァ、好きな奴は好きなんじゃねぇの?
- 191 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 12:32
- チキンラーメソ
最強
- 192 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 13:33
- カップラーメンばかり食べてると体に悪いといいますが、
みなさんはどんな工夫をしてますか?例えばラーメンにたまごを落とすとか。
- 193 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 13:35
- ラーメンは週一にする
- 194 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 15:42
- >>192
気にしないように気をつけてます
- 195 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 15:50
- >>192
ゆっくりかんでたべます
- 196 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 17:20
- >>192
賞味期限に気を付けてます
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 17:29
- >>192
スープを全部飲むと体に悪いだろうな〜、
と思いつつ全部飲みます。
- 198 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 17:34
- >>192
粉末スープにキャベジンを混ぜてます
- 199 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 17:48
- 7/11で買った明星のひららーめんはうまかった、麺は。
- 200 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 17:59
- 寿がきやの和風とんこつは美味しいです
- 201 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 18:18
- 琥珀食ったけど麺の達人鯛ダシに似てた
価格差を考えると琥珀の存在価値はあまり無いよーな・・・
- 202 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 19:16
- 津軽じょんがらラーメンがうまい。
津軽限定。
248円。
- 203 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 19:20
- じょんがら と じゃんがら の違いを語れよ なあ 語れって
- 204 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 19:33
- ニュータッチの味噌チャーシューはネギ味噌味噌より美味しくないのは
なぜだ。麺は美味しいんだがスープがイマイチなんだ。チャーシューな
んかいらんぞ。
- 205 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 20:25
- トミーズラーメン美味いじゃん
誰だよ不味いって言ったの
ちなみに雅顔のかまぼこはウンコと一緒に流しましたがw
- 206 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 20:37
- 「こくとろチャーシュー」というカップめん激ウマ!
十勝新津製麺というところが作っている。
コンビニで買ったのだけど、すごい美味かった。半端じゃないので
是非お試しアレ。
- 207 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 20:58
- トミーズの漫才ラーメン
なんでやねんほんとにむちゃくちゃ美味いな
トミーズじゃなきゃ売れただろうにw
- 208 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 21:03
- >>206
だからそれ嫌いだって
レトルトのチャーシューが気持ち悪くなってくる
胸焼け
- 209 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 21:09
- >>208
味の好みは人それぞれですが、何か?
- 210 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 21:32
- ぽっぽっ屋のカップ麺が出るらしいので一応期待age
- 211 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 21:34
- >>209
味は好みではありません。 絶対的にウマイかマズイかです。 絶対です。
- 212 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 21:39
- >>211
はアフォ
戦時中は銀シャリだけでも美味いとおもってたらしいが
いま白飯だけ出されても困るだろ
美味いという価値は変わるってことじゃねえか
馬鹿は氏んでいいよ(藁
- 213 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 21:40
- >>211
は北チョソの知的障害者(藁
- 214 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 21:44
- >>211
って真性厨?
社会人ならみんな美味いって言ってるが漏れの口には
あわないなってのが一回はあるはず
- 215 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 21:46
- >>211
は味おん藻前はウンコでも食ってろ!!!
- 216 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 21:48
- ↑ち
- 217 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 21:51
-
絶対音感という言葉があります。味覚も同様に絶対的味覚というのが存在します。
- 218 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 21:54
- 藻前は甲斐薔薇由宇斬かよ
- 219 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:15
- >>211は救いようがないな。皆さん既にご指摘の通り。真性厨という言葉が
ふさわしい。マジでウンコでも食ってろって感じだね(w
>217も同じヤシかな。氏ね
- 220 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:18
- 味オンチのみなさん必死ですねw なんか味覚に気持ち悪いくらいの劣等感がありそう・・・
- 221 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:18
- >>217
絶対音感があっても好きな曲と嫌いな曲はあるでしょ
- 222 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:21
-
嗜好と味覚は感覚器官が微妙に異なっています。そんな事くらい知っておきなさいw
- 223 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:24
- >>221
まったくもってそのとおりです!
- 224 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:24
- >>221>>222
その意見が正解です。
>>211はもっと勉強しなさい。
- 225 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:26
- >>220
だったらカップラーメンなど食うな。
- 226 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:27
-
売れない曲(B級)を愛聴する人達がいます。つまり著しく普遍性に欠けた感覚。
それがあなた達です。
- 227 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:28
- 売れない曲がB級だって。ワロタ!売れてる曲の方がB級かもしれないぞ。
バッハよりもモーニング娘。の方が売れているが・・・。
- 228 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:29
- >>226
おまえはどういう音楽を聞いているの?
- 229 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:30
- 売れればA級なの?大笑い!!
- 230 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:30
- 日清具多GOOTAってどうですか?コンビニで268円。
- 231 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:30
-
アハハ バッハのほうが売れています メンデルスゾーンが発掘してからいったい何年経ってると思いますか?
モーニング娘は100年後は残っていますか?
- 232 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:31
- >>226はどのカップ麺が好きなの?つうかおまえカップ麺食うの?
それとも最高級の食材を使ったグルメを毎日食ってるの?
- 233 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:32
- >>228
レディオ・ヘッド ビートルズ ピンクフロイド
YMO バッハ マーラー ・・・あたりですね
- 234 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:33
- >>231
通産の売り上げではなく、単位期間ないの話してるんだよ。
- 235 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:33
- >>234
悔し紛れの言い訳 恥ずかしいですよw
- 236 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:35
- >>233
ポピュラーでわかりやすいものばかりだな。
プログレの中でフロイドを選ぶ理由は?
- 237 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:36
- >>235
つまり売れセン、大衆と同じ線路しか歩けない。独自の個性がない君、
どんな食事をしているの?
- 238 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:38
- ビートルズやYMOなんてミーハーだのう。
- 239 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:38
- >>236
聴き手に想像力を使わせる点ですかね。
つまり 作品 + リスナーの想像力 =100 になる作り方をしている。
ラーメンもそうありたいですね。
- 240 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:40
- >>233
アラン・ホールズワースやヒューズ・ターナー・プロジェクト、プロコフィエフなんてどうですか?
- 241 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:41
- 想像力を使わせるラーメンって具体的にはどういう想像力ですか?
- 242 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:42
- 話をラーメンにもどそう。>>233はどういうカップ麺が好きなの?
例を挙げてみてください。
- 243 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:43
- カップ麺の話してるかと思ってたらこれか…。
ラーメン板ってレベルが低いね。
- 244 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:43
- 絶対音感、絶対味覚が聞いてあきれるな・・・
俺は伊集院光の提唱した「うまい度数」を上げてみたい。
これは「1うまい」を得るのにどれだけのコストがかかるかという事を上げ、
3万円のコース料理が「3万うまい」だった場合、うまい度数は「うまい度数1」となり、
280円の吉野屋の牛丼は「2800うまい」であった場合でも「うまい度数10」。
3万円のコース料理と吉野屋の牛丼では「うまい」の絶対評価ではコース料理のブッちぎり勝利だが、
「うまい度数」では吉野屋の勝ちとなる。
絶対なんてテキトーなもんだし、これでいいんじゃね?
- 245 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:43
- >>239
クリムゾンは劣るというのかい?
- 246 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:44
- >>240
ホールズワースも聴きますがプレーヤー的見地で聴いています。
プロコフィエフもけっこう好きですよ。ピアノコンチェルトよく聴きます。
和声に特徴があって、いまいち僕にはしっくりこない部分もありますが。
ロシアならストラヴィンスキーのほうが好きですね。
- 247 :243:03/02/11 22:44
- >>244
伊集院光?作家の?
そんなこと、グルメ板でやってくれよ!
ここはカップ麺のスレじゃないの?
- 248 :243:03/02/11 22:46
- >>246
ホエールズのプレイヤーの話題は「懐かしプロ野球板」に行ってくれよ!
- 249 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:46
- >>244
そうだね。牛丼とステーキ比べたら、絶対的にはステーキの方が上なんだ
ろうけど、牛丼の方がコストパフォーマンス良く思えるな。
ステーキ派が牛丼をけなすなど言語道断。ナンセンスだよ。
わかったかい?絶対味覚厨。
- 250 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:48
- >>245
クリムゾンは劣りますw
ああいった変拍子構成は純粋な知性よりも
プレーヤー的運動性が先行します。僕も演奏するのは面白くて好きですが。
知性で劣ってる気がしますね
- 251 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:49
- >>248ワロタ
>>246
プレーヤー的見地ねえ。テクニックも評価対象という意味?
だったらイングヴェイマルムスティーンなんてどう?
その見地でもクリムゾン>フロイドだと思うがなあ。
これは絶対的にどっちが上って言えるのかキミ?
好みの問題じゃないのか?
ついでにメガデスのプレイはライブでも完璧です。聞いてみな。
いかがですか
- 252 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:49
- >>244
初めてこのすれ見た香具師には沸け分からん罠
- 253 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:50
-
ホエールズのポンセはマリオに似ていましたね
牛丼は優れたメニューだと思っています。ステーキとは比較できませんよw
- 254 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:51
- >>250
知性で劣っている、と書いているね。そうそれが正解。
キミがそう思っている、だけなんだよ。絶対的なんじゃないんだ。
キミはそう思う。でもそう思わない人もいる。評論家だって意見が
分かれるだろ。
それは嗜好というファクターの関与だよ。
- 255 :243:03/02/11 22:51
- つーか、音楽の話題もそっち方面の板に逝ってほしいんだが。
- 256 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:53
-
イングヴェイ・マルムスティーンはその後無数に現われた亜流よりも「絶対的」に優れています。
ピンクフロイドとはあまりに違うのでこれも比較は出来ませんが
- 257 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:54
- >>255
これは音楽の話ではなく絶対的味覚の話だよ。
- 258 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:54
-
評論家にもDQNはいます。 当然。
- 259 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:55
- >>256
イングヴェイとリッチーはどっちが絶対的に上なの?
それは決められるの?
好みだろ?そんなの。
- 260 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:55
- >243
無視・放置、過ぎ去った後に削除依頼。
- 261 :243:03/02/11 22:56
- >>257
>>256とか>>251も絶対的味覚の話かよ!?
いい加減にしろよ
- 262 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:56
- つまり絶対派のヤシは自分が神だとカンチガイしているんだね。
- 263 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:56
- 嗜好品だよ嗜好品。
- 264 :243:03/02/11 22:56
- >>260
巨大AAじゃなきゃ削除人もスルーだろ。
- 265 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:57
- >>261
おだまり!
- 266 :243:03/02/11 22:57
- >>265
おだまりの話題はJRAスレへ。
- 267 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:58
- ちょっと話が脱線してるだけ。いいじゃねえか
- 268 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:58
- >>256
もう一度聞く。
イングヴェイとリッチーはどっちが絶対的に上なの?
それは決められるの?
好みだろ?そんなの。
- 269 :弁護くん ◆wwcI32JJkM :03/02/11 22:59
- 僕のクラシック音楽の知識ってすごいでしょ。
褒めて褒めて(w
- 270 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:59
- 小田まりちゃんですが何か?
- 271 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 22:59
- 絶対派君は自分の価値観だけがただしいと思い込んでいる妄想家。
- 272 :弁護くん ◆wwcI32JJkM :03/02/11 23:00
- 【話題そらすなよ】表へ出ろ!【らーめん板】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1044968015/
- 273 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 23:00
-
そうですね そろそろよしましょうw
最後に
>>259
絶対が一つとは言っていません。リッチーもイングヴェイも絶対的に優れているでしょう。
その下にいる無数の2流の才能との差異について話したかっただけです。
- 274 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 23:00
- >>269
クラシックじゃなくてロックの話しなんだが(藁
- 275 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 23:02
- 恥ずかしい弁護くん
- 276 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 23:02
- 弁護どこまでも あぼーんw ワロタ
- 277 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 23:02
- すっかり埋もれちゃったのでまた書くよ。
日清具多GOOTAってどうですか?コンビニで268円。
食べた人意見教えてー。
- 278 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 23:05
- >>273 その下にいる無数の2流の才能との差異について話したかっただけです。
ラーメンに例えれば、店で食べるラーメンに比べればカップ麺はその下に
いる無数の2流って気もします。その2流同士の比較はやはり絶対ではなく
好みなのではないでしょうか?
- 279 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 23:06
- 元はと言えば、「味覚音痴」などと暴言吐いたのがいけないと思うな。
- 280 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 23:08
- >>275-276
弁護くんはすばらしいコテハンですよ。
その下にいる無数の2流コテハンとは比べ物になりません。
そんな人格者の弁護くんに対しての暴言は許せません。
- 281 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 23:08
- かまうなよ。
- 282 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 23:10
- >>280
守護霊飽きた
- 283 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 23:15
- スーパーカップの醤油味にレトルトのカレー入れて食うとうまい。
スープとお湯を少な目にしておくのがコツ。
- 284 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 23:16
- 弁護君ってまんかす先生ですか?
- 285 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 23:18
- >>283
カレーうどんか。でもその方法ってどのカップ麺でも出来るんじゃあ・・・
- 286 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 23:20
- ↑ハゲドウw それじゃ何でも良さそう
- 287 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 23:26
- カレーよりも中華丼の具を入れて喰うのにハマって居るのだが
塩味だとベスト
- 288 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 23:27
- オレはサッポロ味噌にマーボー豆腐のレトルトをドローソと ウマー
- 289 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 23:49
- >>287,>>288
レトルト入れるのと美味いよね!
もともとそのアイデアは登山食料の本にも紹介されていて、漏れもたまに
やってます。カップ麺でなくても、袋ラーメンでもOK!キャンプでの
お手軽ランチになるぽ。
- 290 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 00:00
- トミーズラーメン美味いやん
凄い美味いとおもう
- 291 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 00:10
- >>290
どこで売ってるの?見たことないんだけど。
- 292 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 00:27
- >>291
関西しか売っていません
あとGOOTAの味しつこく聞いてる人がいるみたいだけど、
自分はあんまり好きではないです
それよりサッポロ一番の有名店シリーズがうまいよ!
- 293 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 00:35
- 今カップヌードルカレー味食ってるけど、最高だよな。
麺がなくなったら飯を入れるわけだ、これ最強!
- 294 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 00:35
- トミーズラーメン、ネーミングがマズそう‥‥
- 295 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 00:56
- GOOTAは値段のわりには普通。レトルト嫌いな人には薦められない。
しかし、一工夫加えて喰ってる香具師が結構居るもんだね。へぇ〜。
- 296 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 01:12
- つか、普通にセールで一個78円とかで売ってるスーパーカップと米、
150円くらいの冷凍中華丼の具でGOOTA+小中華丼が作れてしまうわけで。
ちとGOOTAはパス。こうしたほうが明らかに具多いし。
- 297 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 01:27
- 1 カップと麺
2 スープ
3 具
を別々にして、自分の好みの組み合わせで買える様にして欲しい。
- 298 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 02:06
- なんかスレやたらのびてると思ったら、
スレ違いの話してたのか。
別になんだっていいからスレ違いの話は別スレで、
これは絶対だと思うけどどうかね。
それはそうとネギ味噌の一品を全然見かけないんだが、
どこで売ってるのだろうか?
コンビニは大体回った気がする。
- 299 :_:03/02/12 02:36
- ニュータッチの これが味噌チャーシュー食べますた。
麺は旨かったけど値段が高いなぁ
- 300 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 02:41
- ネギ味噌の逸品は、そろそろ店頭から消えかけてると思われ・・・
次々と新作が現れる中では、かなり粘った方だったよね。
- 301 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 02:42
- >>298
ファミマの下の方の棚でよく見かけましたが、
もしかしたら>>299と入れ替わってるのかな?
- 302 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 02:51
- 小野田そばうまかったよ。ローソンで買ったけど。
- 303 :_:03/02/12 03:02
- 赤坂ラーメン旨かったけど、チャーシューがマズー
- 304 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 03:02
- ス−パ−行ったらどんべえが75円だと!(T T)v
ロングランだけ有って安定した味だけに
あんまり食ったら体に悪いんだろな〜と思いつつも買い貯めしてしすた
カップラ−メンって腹下るのと何でもないのって有るね。
- 305 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 06:30
- はあ…なんなのこの騒ぎ。
味覚と好き嫌いは別モンだろが。
- 306 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 06:31
- >>233
ビートルズなんてゴミ
- 307 :山田たかお:03/02/12 06:33
- ズートルビは神!
- 308 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 06:34
- やっぱカップヌードルカレー味だろ!
- 309 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 06:50
- やっぱカップヌードル醤油味だろ!
- 310 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 07:53
- >>306
禿同。あんなの子供が聞くものだね。
- 311 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 08:20
- 厨房ってのは物事を多面的に見ることができない。
知識も経験も足りないからだ。(テストの点数=知識ってのが厨房ってことだ。)
だから、たった一つの物差しで計った正義を簡単に信じてしまう。
いい音?うまい味??
悲しい時に聞けば良く聞こえる音もあるし、風邪気味のときに食べると
おいしいと思う味もある。考えなしの単細胞はラオタには不要。消えな。
- 312 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 08:29
- まだかまってくれるそうだ>荒らし
よかったな。
- 313 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 08:43
-
ビートルズに共感出来ない時点で チンポコ ゴキブリ 決定です。
- 314 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 08:58
- ズートルビに共感出来る時点で
神、女神に決定です
- 315 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 09:07
- ズートルビ><ビートルズ
この発想自体がもう40代決定なのです
- 316 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 09:25
- 元ズートルビ、今は笑点座布団運びの山田君がCM出てたのって何だっけな・・・
- 317 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 10:57
- ちゃんとしのすけ、ぺヤング
- 318 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 10:59
- スーパーカー・クイズ
- 319 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 13:06
- >>313
ビートルズなんて演歌だろ
- 320 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 13:13
-
ビートルズは演歌 では にゃい
- 321 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 13:25
- カネボウの広東らあめん復活してくれないかな。
あのトロミ醤油が好きだったのに。
- 322 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 13:42
- 復活済み。
先週、茨城に出かけたときもスーパーで見かけた。
東京じゃ見ないね。
- 323 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 13:43
- >>321
少なくとも、さいたまには売ってるよ。
広東と広東白湯は、そこそこ見つけることが出来ます。
あれはカップヌードルと同じで、製造中止とかはないのでは?
- 324 :323:03/02/12 13:44
- おおっと、こんな時間に結婚か
- 325 :321:03/02/12 13:58
- お二方、サンクス!
埼玉方面まで探しに出向いて見マフ。
- 326 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 14:14
- >>321
近所のスーパーで昨日見た。
- 327 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 14:29
- >>320
じゃ、歌謡曲
- 328 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 15:27
- >>244
>俺は伊集院光の提唱した「うまい度数」を上げてみたい。
>これは「1うまい」を得るのにどれだけのコストがかかるかという事を上げ、
>3万円のコース料理が「3万うまい」だった場合、うまい度数は「うまい度数1」となり、
>280円の吉野屋の牛丼は「2800うまい」であった場合でも「うまい度数10」。
>3万円のコース料理と吉野屋の牛丼では「うまい」の絶対評価ではコース料理のブッちぎり勝利だが、
>「うまい度数」では吉野屋の勝ちとなる。
これだと高いほうが不利になる。
3万円だと30万うまいにならないと吉牛と同じにならないなんて。
つーか30万うまいって何なんだ?
つーか1うまいの基準がワカラン。
- 329 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 15:39
- >>244
「うまい度数」っていうより「お得度数」だろうね。
- 330 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 17:42
- 食い物の議論で音楽の趣味にまで派生するってのは
美味しんぼっぽい展開だな。
- 331 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 17:43
- じゃあ俺はオペラが嫌いってことで。
- 332 :55:03/02/12 20:51
- ビートルズは子供の頃好きだった。
大人が聞く音楽ではないな。
>>328
一理あるな。同意。
- 333 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 21:03
- つーか、カネの価値の大きさだって人によって違うし。
とりとめのないスレ違いばなしはそろそろやめれ。
- 334 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 21:43
- ビートルズは子供の頃好きだった。
大人が聞く音楽ではないな。
↑
ハヒャヤヒャ・・・ オッサン ツルッパゲ アヒャヒャ 腹イテーw
- 335 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 22:08
- >>332
禿同。
大人はもっと高度な音楽を聴け!
- 336 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 22:10
-
高度な音楽 ← 腹イテー アヒャヒャw タトエバ??
- 337 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 22:10
- >>334
ちなみに漏れは20代後半ですが、ビートルズは中学生時代に聞きまくって
卒業しますた。今はジャズとソウルとクラシックとハードロックを聞いて
います。
- 338 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 22:12
- >>336は音楽音痴。
- 339 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 22:13
- >336は自分のことも書きなよ(藁
ぼろが出るか?漏れはカナダのラッシュ好き
- 340 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 22:13
- パガニーニこそ時代の開拓者。
イングヴェイも好きだけどね。
- 341 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 22:14
- >>337
キミある意味典型ね 入門ビートルズってのは誰でも通過する。
時間が経って再評価できた時にはじめて深さが分かる。
キミは典型だよ
- 342 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 22:14
- コージー・パウエル、ラーズ・ウルリッヒが好きです。
- 343 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 22:15
- ラッシュはクソw 技巧派きどって時代に流された。 ドリームシアターも同じ運命をたどるさ。
- 344 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 22:16
- ドリームシアターってまだやってるの?最初の2−3枚しか
聞いたことない。
メタリカも最初の数枚はいいけど、売れてからだめになった。
- 345 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 22:17
- 好きなバンドにビートルズをあげるなんて・・・情けないのう
- 346 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 22:18
- ラッシュはむかしはよかったぞ。今は知らんが
- 347 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 22:18
- パガニーニこそ時代の開拓者。
↑
パガニーニなんて時代なんて何一つ作ってないよw もっと勉強しなよ。
ヴァイオリンの並外れた名手だっただけ
- 348 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 22:18
- リッチーブラックモア派の私ですが話題に参加させてください。
- 349 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 22:20
- >>347
誰が名作作ったといった!アフォかちゃんと読め。
当時は否定されていたが、彼はトリッキーな技術をひけらかして
業界の幅を広げたんだよ。それでミーハーなファンもあとから
出てきている。
- 350 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 22:20
- メタルヲタ キモイw マジカンベン・・・
- 351 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 22:20
- このスレは夕べから
「最高にすばらしい音楽は何か」
に改名しました。
- 352 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 22:21
- メタルが理解できないような感受性の狭いヤシは逝ってよし。
- 353 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 22:22
- メタル厨ってすぐパガニーニっていうけど
音楽史の中じゃほとんど注目されない作曲家だよ。演奏される頻度は
リストやシュトラウスの50分の1にも満たないよw
- 354 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 22:22
- グレンヒューズは神。
- 355 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 22:22
- リッチー漏れも好き!
- 356 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 22:23
- YMOはダサい
- 357 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 22:23
- ピンクフロイドは根暗。
- 358 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 22:24
- プログレは基地外の聞く騒音。
- 359 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 22:25
- プログレの抒情詩を理解できないヤシは逝ってよし
- 360 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 22:25
- メタルは死んだんだよ めをさませってw
メタルはカートコバーンがこの世から抹消したんだよ もう一部のアニヲタくらいしか聞いてないよ
- 361 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 22:25
- アニメきもいがメガデス最高!
- 362 :ピンクフロイド:03/02/12 22:26
- 何か言ったか?
- 363 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 22:26
- デスメタルこそ魂の五線譜。メロないけど。
- 364 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 22:26
- WAM
- 365 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 22:27
- カップラーメンの話しないとまた怒られるので話を戻そう。
カップらーメタル最高
- 366 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 22:28
- おいおいワムは出てくるな!
- 367 :ピンクフロイド:03/02/12 22:28
- ワムねえ まあ80’sは今キテルよ 確かに
- 368 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 22:28
- カップラーメンデルスゾーン
- 369 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 22:29
- DURAN2
- 370 :ピンクフロイド:03/02/12 22:29
- アルキメンデスっていうのが昔あったんだよ 80年代に カップラーメンで
- 371 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 22:30
- STEVE MORSE
- 372 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 22:30
- >>370
歩きながら食えるっていうヤシだったな。
懐かしいぞ。ビリージョエルの時代だな。
- 373 :ピンクフロイド:03/02/12 22:31
- ていうかギターヲタ ウザイゾw
- 374 :メタル:03/02/12 22:31
- 揚げ麺にレトルトをかける奴だっけ?皿うどん系だったかな。
- 375 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 22:32
- >>367
80'sが来てたのはちょっと前だよ!w
- 376 :メタル:03/02/12 22:32
- ピンクフロイド、キミはナニを弾くのだ?
- 377 :ピンクフロイド:03/02/12 22:32
- 歩きながら食えるっていうコピーだった。CMビミョーに覚えてるw
- 378 :YES:03/02/12 22:33
- アルキメンデスはなぜなくなったのか?
- 379 :YES:03/02/12 22:34
- アルキメンデスメタル
- 380 :メタル:03/02/12 22:34
- >>379
先を越された。
- 381 :ピンクフロイド:03/02/12 22:35
- >>375
いや、あれは作られた(あるいは作ろうとした)ブームで
クリエイターの間では今少しづつキテル。
具体的にいうと当時の楽器の中古相場が上がってきてる。
- 382 :メタル:03/02/12 22:35
- ピンクフロイドは精神異常っぽい音楽が悪くはないと思う。
- 383 :ピンクフロイド:03/02/12 22:36
- >>376
自分ではイギリス系の音楽をやるが、一応メシ食ってるから
頼まれればどんな曲でも作るし弾くよ
- 384 :メタル:03/02/12 22:37
- ハードロックも80年代がよかった。アイアンメイデン萌え
- 385 :メタル:03/02/12 22:37
- >>383
どの楽器を弾くかって聴いてるんだけど・・・。
- 386 :ピンクフロイド:03/02/12 22:38
- キミタチ アルキメンデスシッテルなら
「サスケ」っていうジュースがあったの知ってるか?
- 387 :YES:03/02/12 22:38
- >>383
- 388 :ピンクフロイド:03/02/12 22:39
- >>385
ギター/鍵盤/ベース/その他エレクトロニクス
- 389 :YES:03/02/12 22:39
- >>383
飯は当然カップ麺なんだろうな!
と書こうとしたのだ
- 390 :ピンク・フロイド:03/02/12 22:39
- 飯はうんこじゃよ
- 391 :ピンクフロイド:03/02/12 22:40
- ピュアロックの頃はオレもメタラーだったよw
- 392 :メタル:03/02/12 22:41
- ギターも弾くんじゃないか(w
何本持ってる?ストラト?レスポール?
- 393 :ピンクフロイド:03/02/12 22:41
- 390はおれじゃない クローン早すぎw かといってトリップつける情熱もないw
- 394 :メタル:03/02/12 22:41
- >>391
80年代だね。きっと。。。当時はよかった。
- 395 :メタル:03/02/12 22:42
- >>393
見ればわかるよ(w
フロイドを演奏できるのか?だとしたらすごいな。
- 396 :YES:03/02/12 22:43
- たまにはラーメンの話題に戻さないと怒られるぞ。
アルキメンデスはカルチャークラブの味がします。
- 397 :ピンクフロイド:03/02/12 22:43
- >>392
レスポール59ヒストリック
テレキャス 63テレ(カスタムショップ)
マーティン OM28
ベース ジャズベ
基本でスマンw そのうちジャガーか335を買う予定
かつては安物ばっかりを20本くらい持ってたよ。
- 398 :メタル:03/02/12 22:44
- 漏れはフェンダーのストラトキャスター1本だよ(涙
- 399 :ピンクフロイド:03/02/12 22:44
-
やっぱりカプヌードル!!!!!!!サイコー!!!!
で、レディオヘッドサイコー!
- 400 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 22:45
- 君たちいい加減にしなさい
- 401 :je t'aime☆je t'aime ◆bGmJzgr3/6 :03/02/12 22:46
- 400ゲトー
- 402 :ピンクフロイド:03/02/12 22:46
- >>398
まさか スキャロップじゃあ・・・(汗) オレはスキャロップ2本持ってた(w
- 403 :YES:03/02/12 22:46
- レスポールといえばエース・フレーリー。
- 404 :ピンクフロイド:03/02/12 22:47
- じゃあ400君 ラーメンネタをふってくれ
- 405 :メタル:03/02/12 22:47
- >>401
キミ、恥ずかしいね!!大恥!とっとと逝くがヨシ!逝きなさい!!
- 406 :YES:03/02/12 22:48
- 401はこのリズミカルな会話の中でまるでプログレのような
転調・リズムチェンジをかましてくれたな
- 407 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 22:49
- カップラーメンを食べなさい!今すぐに!!
- 408 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 22:49
- お湯を和歌しなさいまず最初に
- 409 :メタル:03/02/12 22:50
- >>407
カップラーメンをオレにくれ、今すぐに。
- 410 :ピンクフロイド:03/02/12 22:50
- 401はXYZ
- 411 :メタル:03/02/12 22:51
- タップラーメンはまだかい?
- 412 :ピンクフロイド:03/02/12 22:52
- YESといえば学生の頃、ラウンドアバウドをバンドでカンコピしたw
オレはエレキもって、アコギはスタンド(弾く時のスタンドね)立ててやったw
- 413 :メタル:03/02/12 22:52
- なかなか楽しいスレだった。
歩き麺です。
- 414 :YES:03/02/12 22:54
- ラウンドアバウトかあ、漏れも楽譜持ってて遊びでちょっと弾いた。
ギタリストならムード・フォー・ア・デイの方がおもしろいのでは?
ちなみに一番好きな曲は暗いけどAWEKENです
- 415 :PF:03/02/12 22:55
- ムード・フォー・ア・デイ当然やったさw
- 416 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 23:00
-
結局カップヌードルが一番ウマーという事で一件落着です。
- 417 :YES:03/02/12 23:04
- サーバの負荷が高いので書きこめません。
(16.76 : 目標は 5.00 以下)
が出て書けなかった。そうかやっぱ演奏したのか。>415
- 418 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 23:06
- あれま、ここもサーバ重くなってるんだ かつてそれで楽器板は死んだがw
- 419 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 23:14
- GOOTA食おうとしてて食いそびれた。
- 420 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 23:15
- でも食うんでしょ?
- 421 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 23:56
- 明日食います
- 422 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 00:05
- 明日ですよ
- 423 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 00:22
- 今日食うんだろうね(w
- 424 :_:03/02/13 01:21
- 琥珀(゚д゚)ウマーそして(*´Д`)ハァハァ
- 425 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 01:22
- 日清カップヌードルに温泉タマゴ、美味いよ。
- 426 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 01:47
- ニュータッチの味噌チャーシューにガックリ・・・
ねぎ味噌の逸品は値段も味も最高だったのに・・・
- 427 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 02:26
- カネボウのノンフライタンメン
- 428 :とんこつ苦手:03/02/13 03:28
- > これだと高いほうが不利になる。
> 3万円だと30万うまいにならないと吉牛と同じにならないなんて。
> つーか30万うまいって何なんだ?
> つーか1うまいの基準がワカラン。
要はその料理が値段に見合うだけの価値があるか?ってことだね。
金箔入りの料理なんかは値段は高いけど、その値段の半数を占める金箔自体は無味無臭。
例えば金箔料理が3万円だったとして、金箔に価値観を抱けない人間が
「こりゃ1万5千円程度の味だな」と感覚的に思えば、それはその人にとって「0.5美味い」となる。
つまりは値段相応の味だった場合が「1美味い」って事だよね。
500円のラーメンを食べても、この味になら1000円は出しても良いと思えれば、それは2美味い。
だから基準はその人によりけりなんだろうけど、そういう意味じゃ、たまに安売りの半額で売ってる
カップヌードルなんかは、俺にしてみれば4美味いくらい。
ところで、>>247の
>伊集院光?作家の?
↑にはみんなノータッチ?
ネタだったら恥ずかしいけど一応マジレス。
タレント(痴豚)
- 429 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 08:37
- 数日振りに見てみたけど何故に音楽話に!?
漏れはプログレならキングクリムゾン(時期問わず)、カップラーメンならカレーヌードルだな。
- 430 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 10:51
-
ラウドネス命
金ちゃんヌードル命
- 431 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 10:52
- どのラーメンとどの曲が合いますか?
- 432 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 11:43
-
カプヌードル(デフォ)と斎藤由貴の「悲しみよこんにちわ」が合います。 ガンバロウ!って気持ちになります。
- 433 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 11:47
- なんだこのスレ?
もういっそのこと音楽談義はMLでもつくって勝手にやっててくれよー
見たくない。で、最近の新製品で美味しいカップラーメンは何よ?
- 434 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 11:51
- ↑必死ダサイ モテナイヨ ソレジャ
- 435 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 12:07
- 「その他」なんでもスレ2
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030660667/
- 436 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 12:22
- 店から消える前にローソンの新津製うどんを食ってみた。
オメガマズイ
何で乾麺にしてるのか激しく疑問。新津のポリシーなのかね?
- 437 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 12:43
- >>429
おお!いたかクリムゾン派。もれもフロイドよりどちらかというとクリムゾン。
>>430
ラウドネスなつかしい。アースシェイカー、ヴァウワウもいいね。
>>433
必死ださい。ってすでにガイシュツか。
>>436
ローソンのうどんって正式にはなんて銘柄?まだあるの?
- 438 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 12:44
- >>428
えーと、はじめの話ではまず「3万うまい」とか「2800うまい」という
絶対評価がされて、その結果から「うまい度数」なる相対評価に換算される
内容だったと思う。
>>428の内容にある「値段に見合っていれば」が先に来ると、
「うまい度数」が先になってしまい若干違ったニュアンスに感じる。
ただし、この場合でも500円のラーメンに倍額払う気持ちと、
3万円の料理に倍額払う気持ちは心理的な部分で高額な料理に不利さを
感じてしまう。
例えば肉屋で高い肉と安い肉を購入して自分で焼いて食べた時に
値段相応の「うまさ」の差を万人が同等に感じられなければおかしくなる。
そもそも嗜好も含んだ主観的な味覚を絶対評価にしようとするのが厳しい。
マジレスして疲れた。
- 439 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 12:51
- Gootaは「1美味い」
カップヌードルは「3美味い」
但、あくまで「俺的に」。
- 440 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 13:12
- とりあえずカップ麺ネタをフリつつ音楽ネタ続けようと必死な>>437
- 441 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 13:16
- >>440
ちゃんと読んでる奴はわかってるから安心しろ。
オメーもそうやって煽んな。
- 442 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 13:20
-
ジャパメタ汚いです。死んでください(もう死んだけど)。ラウドネスもアースシェイカーもアンセムも44マグナムもみんな恥ずかしいです。
似合わないスパッツ、似合わない長髪、下手なギターの速弾き、ダサイ歌詞、ツーバス、どれも噴飯ものなのです。
ところで、カップヌードルのカレーはお湯7分目で食すとウマーです。 ドローソ
- 443 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 13:27
- ココは音楽ネタとカップ麺ネタどっちがメインなのですか?
442とか申し訳程度にカップ麺の話を入れてくるあたり哀愁を感じるネ!
- 444 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 13:28
- 安心した
- 445 :je t'aime☆je t'aime ◆bGmJzgr3/6 :03/02/13 13:29
- 444ゲトー
- 446 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 13:30
- ここにも80年代的軽薄主義が台頭してきたか…(´Д⊂グスン
暑苦しい事はいいことだ!
- 447 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 13:34
- 軽薄主義ではない ニュー アカデミズム だ。 村上春樹マンセー!
で、チーズカレーヌードルにさらにとろけるチーズ2マーイ入れて食すウマー ドローソ
- 448 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 15:14
- この前食った明星のSIO RAHMENってのはかなり上手かったYO!
- 449 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 17:30
- 琥珀食ったヤシいる?
- 450 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 17:43
- 食ったよ。
具がネギとチャーシュー(焼豚屋のアレ)のみでメチャ寂しい。
ちゃぶ塩みたいなだしパックが、部屋のゴミ箱に捨てたあとでもにおいつづける。
まぁまぁうまかったけど、\250は少し高いな。
- 451 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 18:10
- そうなのか。今日買ってきたのに。
(´・ω・`)ショボーン
- 452 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 22:14
- Gootaは「0.5美味い」
カップヌードルは「1美味い」
- 453 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 23:09
- 糞スレに成り下がったな。
- 454 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 01:22
- >>442
アフォー。
梶山章のギターを聴け!今やジョーリンターナーやグレンヒューズと3人でバンドを
やっているぞ!まるで3期パープルだ。この快楽を聞け。
聞きながらGOOTAとカップヌードルカレー味を食べ比べろ!
- 455 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 01:24
- >450
いまや具が貧弱なカップ麺は寂しいね。それならいっそカップヌードル
の方がいいよ。
漏れの個人的意見。
- 456 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 01:37
- >>448
漏れもそれ食ってみたけど・・・。
せっかくとったダシの味を液体スープの油濃さと
乾燥ニンニクの風味が消してしまってるようにオモタ。
塩ラーメソにしてはクドいような気がシマスタ。
- 457 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 02:00
- >>456
液体スープを三分の二くらいにするとイイ感じだった。
- 458 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 02:01
- 金ちゃんヌードル、マジでうまい!
3ケース買っちゃったよ〜♪
- 459 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 02:10
- >ピンクフロイドにYESその他
おれもプログレは好きだがスレ違い・板違いが甚だしいよキミは。
洋楽板か楽器板でやっとくれ。メタル板にもフロイドスレあるし。
- 460 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 02:18
- >>459
そうか?彼らはラーメンの是非をつきつめるために絶対論を議論していただけだ
と思うよ。その説得のためにフロイドだのYESだのが持ち出されたに過ぎない。
ちゃんと前までさかのぼって読んでみたまえ。目先の語彙にだまされているよう
では、行列があるから並ぶばか者どもとキミも同類だな。
ちなみ漏れはジャーニーが好きだ。スティーブ・ペリーのハスキーヴォーカルと
ニールショーンの泣きのギターがたまらん。
- 461 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 02:24
- この手合いは放置しかない。
そろそろ学ぼうよ。
- 462 :_:03/02/14 02:34
- 海老だしラーメン食べた人いないの?
- 463 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 05:12
- >>462
奇跡!!!!!!
今サンクスで買って食したところ。
いやうまい。スープんまい
麺もわりと好み
パッケージの印象よりこってり目。
- 464 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 05:24
- 早朝にカップ麺を食う香具師って・・
- 465 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 05:31
- 今からちゃぶ屋食べるよ( ´∀`)
- 466 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 06:20
- >464
カップラヲタなら当然だろ?
- 467 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 06:26
- また帝京
【社会】帝京大前総長の妹が所得隠し 受験生の仲介手数料2億円
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045153430/
帝京大の冲永前総長の妹、2億3千万円の所得隠し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030214-00000201-yom-soci
関連スレ
帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
google検索結果「帝京 事件」
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=EUC-JP&oe=euc-jp&q=%C4%EB%B5%FE%A1%A1%BB%F6%B7%EF&lr=
- 468 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 06:27
- >>466
普通のラヲタも、朝ごはんはカップでしょ。
こんな時間じゃ店やってないし。
琥珀食ってみるか。
- 469 :('X`):03/02/14 06:28
- なんかタイのカップメン(カップヌードルさいず)
最強!ちょっとすっぱい
これなんて名前?
- 470 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 06:31
- バレンタイン企画!
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
- 471 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 09:13
- ビートルズはカップ麺以下。
- 472 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 09:49
- >>469
タイのカップメン
- 473 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 09:54
- 琥珀ってどう?最近はずればかりつかまされてるので手を出していないのだが。
- 474 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 12:33
- マルちゃんの「塩そば」、お前ら好きそうだから食ってみれ
- 475 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 14:12
- 音楽オタは放置の方向で。スレの密度薄くなる&無駄遣いになるしな。
ところで俺の塩が新パッケージになったけど誰か喰ったヤシいる?
大盛りになっただけかなぁ
- 476 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 17:28
- えびラーメン、ふとラーメン、琥珀が最近の新発売か?
しょうがを入れる旭川ラーメンうまかったよ。
- 477 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 19:36
- >ビートルズはカップ麺以下。
↑ コレコソ最高のほめ言葉! SO COOL!!!
- 478 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 19:47
- 琥珀いま買ってきたよ
いまから食べまする
- 479 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 20:08
- 海鮮UFOはかなりイソ臭いなー
- 480 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 20:27
- >>479
精子の臭いでつか?
- 481 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 21:43
- 磯臭いのが嫌なら海鮮モノ食うなよ
- 482 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 22:53
- スレ違いだが、日清どんべえのちゃんぽんが旨かった。
内容は、どんべえのうどん麺+とんこつスープ+結構多めの具てな具合で、炒め油がなかなかいい。
最近長崎行った時珍しいので買ってみたのだが、かなり気に入った。できれば全国的に売り出してもらいたい
- 483 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 22:58
- 夏のラ王!
- 484 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 22:59
- おいフロイド!今夜も語ろうぜ。蚊プ麺。
左右対称の遺跡(石)のジャケットいいよね。ああいうセンスを蚊プ麺にも
取り入れて欲しい。
- 485 :メタル:03/02/14 23:00
- 精神面を同表現するかと言う点でプログレとラーメン愛好家は共通
しているはずなんだが・・・。
- 486 :メタル:03/02/14 23:01
- >482
そうか、漏れも気になっていた製品だ。
- 487 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 23:03
- 台湾のエロ画像掲示板が今一番ホットと言えませんかね?
盛り上がってます。
http://wossal.k-server.org/tw/
- 488 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 23:18
- エロ画像は年中ホットなので台湾は興味なし。日本人がいいよ。
でも風俗は病気になるし。科プ麺でも食ってる方が長生きするよ。
(風俗行ったヤシはみんなエイズか肝炎)
- 489 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 00:14
- >>482
どん兵衛ちゃんぽんは長崎限定ではないと思われ
- 490 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 01:15
- どん兵衛ちゃんぽんは今まで食ったちゃんぽんカップめんの中で一番逝けなかった。
あの麺は「ちゃんぽん」といわれたら抵抗あるし、第一具が貧弱。
決して>>482に嫌味をいってるつもりはないよ。
- 491 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 01:31
- 長崎に行ったならマルタイのちゃんぽんの方が旨いよ
- 492 :_:03/02/15 01:49
- >>463
レスサンクス
- 493 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 02:20
- 琥珀うまいな 麺とスープがうまければカップラーメンはうまい
- 494 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 02:22
- 麺とスープがうまければカップラーメンじゃなくてもうまい
- 495 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 02:55
- レヴューさんくす。
今度かって見ます>琥珀
- 496 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 03:08
- 正直、まずいカップラーメンなんて食ったことない。
酔ってから食えばどれでもうまいよ。味なんてどうでもいい。
せいぜい「ラーメンにしようかヤキソバにしようか」程度のちがいしかない。
- 497 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 03:23
- ラ王はスープが不味いよ
麺が麺がっていうけど
スープ旨いとはいってないし
- 498 :_:03/02/15 05:24
- 琥珀、スガキヤ、海老だしを買ってきて
一番不味そうな海老だしを食べてみたら
ウマァ
- 499 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 07:00
- 遂に十勝が348円の大台に乗せましたよ。
どうせ麺とレトルト具は使い回しのくせにな。
- 500 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 08:36
- 倒産の予感
あの社長は技術者であって経営者ではない
中小が潰れる典型的なパターンとおもわれ
- 501 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 08:54
- まぁ、食ってみて値段なりにうまけりゃ別にいいんだけどな。
十勝が儲かろうがつぶれようが。
いや、どうせまずいんだろうけどさ。
- 502 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 09:56
- 十勝、数年前ならともかく、
今やどのメーカーもノンフライ麺200円以内のこの時代に300円越えはねぇだろ。
350円取っといてあの麺とレトルト焼豚の使い回しで行くつもりなのか?
ま、ごたいそうな名店の名前が付いてりゃそれでも売れるのかもな。
- 503 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 10:10
- 早く焼豚屋復活しれ!!!
あれが今まで食べた中で一番ウマかった、
- 504 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 10:35
- >>496
酔ってから食えば、のところに同意。
- 505 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 11:16
- イタリアンピザヌードルは変
- 506 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 12:10
- いやマジでちゃんぽんうどんは最高にマズかった。
リンガーハット行きたくなったよ、なぜか。
- 507 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 12:23
- ぺヤング好きなの。
- 508 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 13:16
- 琥珀、食ってる途中で飽きますた。
不味くはないんだけど、だしパックがイマイチなのかなぁ?
次は海老だし買ってくるか。
- 509 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 16:24
- しろしょうゆらーめん食ってみました。
スープ&麺はウマー。
チャーシューはダメでつ。
350円程度なんで、高すぎだな。
- 510 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 16:38
- トミーズラーメン旨いな
概出?
- 511 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 19:39
- 18日発売のエースコックの豚キムチラーメン、口臭消し用にガムが付いてるらしい。
- 512 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 20:31
- http://members.jcom.home.ne.jp/chigasaki-channel/
- 513 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 21:00
- >>511
ほんとかよ。(笑)
カネボウなら、まだ分かる気がするけどさ。
- 514 :rekkon:03/02/15 21:11
- マルちゃんのらーめんはまずい
- 515 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 22:00
- 琥珀うまーいよ。
- 516 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 22:04
- 一平ちゃんはまだあるの?焼きそばはあるけど・・。
結構すきだったなあ
- 517 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 22:05
- 琥珀うまいけど、ちゃぶ屋に比べると「スープだけ」って感じ。
ただ、ダシパックに紐がついているのはすばらしい!(w
- 518 :ラーメン大好き@名無しさん :03/02/15 22:06
- 沖縄の土産でもらった「ラ王 沖縄そば」がウマ〜
琥珀確かにうまいよね。 今日リピーターで4個買ったよー。
- 519 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 22:08
- 沖縄すばなのに「ラ王」はおかしくね?
「す王」にすべきだな。
- 520 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 23:38
- 一平ちゃんってカップ麺マニアに言わせると
化学調味料の味しかしないらしいね
- 521 :▲:03/02/15 23:41
- おれの地元でイトメンというカップがいつも68円なんだ。
でもまずい。
零細企業でもカップめん製造工業ってあるんだな・・・
- 522 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 23:58
- すがきやの和風とんこつ・・・
麺が素麺みたいで、量もすくない。
スープはまぁまぁだったけど、素麺にスープがからまないので意味なし。
素麺は素麺として好きなんだけど、ラーメンはラーメンとして食べたいと思った。
- 523 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 00:07
- パスタとかでもそうだけど、一般に細麺の方が、
ソースやつゆを生かせるのでは?
いや、それ食べたこと無いので、適当なこといってるかもしれんが。
- 524 :集えメーラー!:03/02/16 00:09
- ★☆★未来に向かって★☆★
http://noguti.tv/mfg/
http://www.love117.com/default4.asp?agid=i-1155
http://www.k-egg.jp/default.asp?agid=mc0105
http://www.kokokara.net/default.asp?agid=mc0105
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=sonyms
http://www.i-nori.jp/index.asp?Dairiten=d0000351
http://www.love-g.com/default.asp?agid=p-0614
http://www.11017.ch/index.php3/000283/
http://www.lady-call.com/default.asp?agid=29417673
http://www.viva88.com/default.asp?agid=31737353
http://deai.on.arena.ne.jp/cgi-bin/i/index.cgi?ca=r01&id=PXN00435
http://www.capuri.com/default.asp?agid=85616174
http://www.44449999.com/default.asp?agid=79987743
http://www.p-egg2.com/default.asp?agid=76977933
http://www.peke2.com/default.asp?agid=757329474
http://www.m-can.com/default2.asp?agid=70597803
http://www.mail-55.com/default.asp?agid=397216404
http://www.mailcom24.com/default.asp?agid=13958743
http://srv.cocospace.com/eDEAI/?oid=love2-net&sid=sony-ms
http://www.koikoi-m.com/default.asp?agid=23857873
http://www.the-deai.com/default3.asp?agid=mc0105
http://www.dengeki-w.com/default.asp?agid=93855183
http://www.yamato-nadeshiko.com/HAPPY/AF/indexaf.cgi?id2=727mo
http://www.dokyun.com/index.php?pr=005437
http://www.meruru.com/default.asp?agid=90818193
http://www.lo-po.com/?2154
http://www.i-time.jp/default.asp?agid=401212134
http://www.lilac-love.com/default.asp?agid=91645573
http://www.sky-love.net/default.asp?agid=516247514
http://www.lovein.jp/default.asp?agid=87635243
- 525 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 00:58
- >524
うぜえよ。しね。
>>520
漏れもそう思う。でもカプ麺って基本的にそうだよね。化学調味料を味わう
スナックだと思うよ。
- 526 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 01:00
- >>521
でも、チャンポンめんは名作だね。
地元ってどこですか?
- 527 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 01:00
- >>519
確かにそうだな。おきなわそばはラーメンじゃねえ!
>>523
細めんの方がスープをからませられる気がします。
麺が美味しいのならふと麺でもいいけど。
- 528 :_:03/02/16 01:22
- スレ違いだが
グータの冷凍食べた香具師いる?
セブンイレブンで330円で2種類売ってたんだが・・
- 529 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 01:27
- トミーズラーメン旨い!!!!!!!!!!
- 530 :_:03/02/16 01:43
- ねぎみその逸品って
これがみそチャーシューより旨いよね
100円も違うのに
- 531 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 02:00
- めん達の鯛だし?味のが好きです。
- 532 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 02:20
- ちょっと前の商品になるんだけど、
香月ってどうだった?
近くのコンビ二にまだおいてあって、買うかどうか迷ってんだけど。
- 533 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 02:30
- ひごもんずが2個100円ですた。。
- 534 : ◆WCK4zMlH2s :03/02/16 02:52
- lp
- 535 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 03:11
- >>532
サッポロ一番の名店シリーズだろ?
一回食べたけどあんまり味を覚えてない
まずくはなかったと思う
トミーズラーメンを褒めるレスがやたらと目立つな
一応買い置きはしてるんだけど、本当にうまいのか?
- 536 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 04:04
- >>530
↑同感
ネギ味噌の逸品が無くなったのが残念
- 537 :763:03/02/16 04:12
- 日清食品の極太
- 538 :763:03/02/16 04:14
- 日清食品の極盛
- 539 :_:03/02/16 04:30
- グータの冷凍買ってみようかな
- 540 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 07:47
- >>539
レポート頼んだ。
- 541 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 08:06
- 塩カルビやきそば、さっぱりウマー
- 542 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 09:04
- やっぱ海老だしラーメンうめーよ
- 543 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 09:41
- 飲んでうまいスープじゃねーけどな。>海老だし
がんばってる方だと思う。
- 544 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 10:39
- >>533
賞味期限に注意してくらさい。
- 545 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 11:01
- えええ〜〜!塩カルビ焼きそばウマイか?
なんか中途半端でキモイ味。レモン風味イラネ
塩焼きそばなら、「俺の塩」の方が断然ウマー
- 546 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 11:44
- 冷凍グータチャシューはうまいがワンタンはいかんなー。
ワンタンがまずい。
まるちゃんのワンタンのほうがグーよ。
- 547 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 15:25
- てつやってうまいのか?
- 548 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 16:12
- >>547
昨日サンクスで見て、結局買わなかった。
どうなんだろね?
今晩、食ってみるかなぁ
- 549 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 16:43
- セブンイレブンで売ってる山頭火の
とんこつラーメンてマズクないですか?
スープがタルタルソースみたいな強烈なニオイ、味だし、、、
- 550 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 17:31
- パッケージが銀色だった頃のホットヌードルが猛烈に食いたい…。
- 551 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 17:37
- タイで製造されてるカップヌードルのトムヤムクンヌードル
あのとてつもないスープの辛さと、口の中に広がる独特の
旨みは、一度食べると癖になります。
- 552 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 17:37
- 店の味知ってると食えなくなるカップラーメンのほうが多いように思う
- 553 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 17:39
- +----------------------【【裏・情報・取引】】--------------------------+
-+-裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+-
-+-国際免許取得→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803-+-
-+-悪徳業者情報→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+--
-+-あらゆる調査→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+-
-+-委託販売募集→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+-
-+-宣伝・掲示板→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+-
-+-投稿H画像→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+-
-+-高純度科学物質→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803-+-
+---------------------------------------------------------------+
- 554 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 19:29
- サンポーの焼き豚ラーメン。九州では定番だけど他じゃ
まず手に入らないと思われ
- 555 :从‘ 。‘从トミィ♥ ◆AYAYA/mCn6 :03/02/16 19:35
- 555ゲトー
- 556 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 19:50
- カネボウの北海道ラーメンシリーズ、札幌ラーメン食った人いる?
- 557 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 20:18
- >>556
カネボウにしては麺が外れだった。
- 558 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 20:33
- 俺の塩が最近いい。個人的にはかやくにきくらげが入ってなければ完璧だ。
きくらげ(・∀・)イラネ
- 559 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 21:54
- >>449-450
コハクを初めて食った。250円。
あまり美味くないじゃないか。具がないに等しいし。
スープもこれじゃ満足できないな。
いっそ化学調味料てんこ盛りのカップヌードルの方が
アキラメついて美味い。と思う。
- 560 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 22:47
- 85円で買ってきたマルちゃんの具財自慢ワンタン麺を食った。
値段のわりにうまかった。
でも具多のワンタン麺はまずいと思った。
具多の場合250円も出したんだから…と期待しすぎてたん
じゃないかな
そんな感じがした
- 561 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 22:59
- かくして、伊集院の提唱した「うまい度数」理論の有用性が証明されたわけです。
- 562 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 23:13
- えっ!?具多のワンタンは十分うまいけど。。
ま、人それぞれだが・・・
- 563 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 23:16
- カップヌードル香港風みそ旨かったヨ。
- 564 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 23:26
- ペヤング
- 565 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 23:26
- ねぎ味噌の逸品が店頭から消えちゃったよ・・
- 566 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 23:26
- カップヌードルの八宝菜ってもうないのかな。
何年か前に食べて美味しいと思ったのにそれっきり見かけない。
おれの住んでる地区でたまたま売ってないだけなんだろうか。
- 567 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 00:11
- 近所のファミマでねぎ味噌の逸品が
山と積んであるのをハケーソしました(・∀・)
- 568 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 01:57
- どっひゃーローソンでうれのこりの
高級さぬきうどんカップ買ったけど
最低、硬い、めんは切れ切れ
そういや、贋祖じゃんがらの一件といい
ローソンインスタントの担当何考えてるのかね
- 569 :_:03/02/17 02:39
- 醤油の逸品食べたんだが、普通だなー
- 570 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 02:44
- >>560
マルちゃんの具材自慢は値段のわりに旨いね
俺はチャーシュー食って結構びっくりした
- 571 :陳子:03/02/17 02:58
- ぺヤング。
- 572 :陳子:03/02/17 02:59
- 被ったからUFO。
ちっ
- 573 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 08:53
- 琥珀食べた〜。
すっごい美味しい♪
あっさりしてるし、全部食べられた。
キチャナイ話なんだけど、私、いつもカップラーメン食べた後吐き気がしてリバって
たんだけど、これなら大丈夫。カロリーも他のカップめんに比べたら控えめだし
お気に入り〜。
- 574 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 09:22
- 一度試してみたかったんだが、こうも怪しいレスが続くと、
琥珀食べる気しなくなってきたな。
- 575 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 09:53
- じゃあ食べなきゃいいじゃん?
ウザいよあんた。
- 576 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 10:03
- 五井駅
地どりラーメン
- 577 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 10:15
- >>573
どっちかっていうとこれがウザいな、つかキモい
- 578 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 11:54
- どうせネタだろ。
- 579 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 14:32
- 琥珀まぁまぁだったけど、実際の店はどんな味なんだろ。
検索してみたけど琥珀という店が何店かあってどれかわからんかった。
- 580 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 14:37
- ほむらと同じで架空の店なんじゃね?
- 581 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 14:46
- 琥珀(小田原店)
http://www.bf.wakwak.com/~littlebass/ra-menn_kohaku.html
- 582 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 14:56
- http://www.nissinfoods.co.jp/news/detail.htm?id=547&ym=2003-1
- 583 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 15:07
- >582
なるほど、バーチャルなのね。
んじゃ581のはいったい? 見た目は似てるけど別物?
- 584 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 15:25
- カップヌードル=ビートルズ
そんなに大したことナイのに人気”だけ”ある
- 585 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 15:31
- >>584
では「人気」とはいったい何か?
圧倒的に支持されるというのはどういう事か 少し考えてみようじゃないか。
キミの言う「人気だけ」あるというのはどういう現象なのだろうか
- 586 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 15:31
- >>584
ソウルフードってやつさね
貧乏学生時代に自分を奮い立たたせるために食った香具師も多いだろうし
- 587 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 15:32
- ★☆★キラキラお星様★☆★
http://jsweb.muvc.net/index.html
- 588 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 16:17
- いまのカップ麺があるのはカップヌードルのおかげなんだから少しは感謝しろ。
- 589 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 20:10
- >>588
サンキューカップヌードル
グッバイカップヌードル
- 590 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 20:22
- 昔のカレーヌードルの芋を食いたい。
学生時代よく食ったもんだ。
何分待って煮えない芋。。。懐かしい
今の芋はすぐ煮えるからつまらん
- 591 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 20:43
- >>590
芋だけ取り出して後のせかやくにしる
- 592 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 21:04
- すがきやの「和風とんこつラーメン」美味かったのにディスコンですか?
見つかりません。
- 593 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 21:05
- >>584
どうも自作自演っぽいがおもしろい。
人気があるのが優れているという思想はある意味理解でいるが本心では同意
できない。例えるなら音楽だよな。アイドルの歌は人気があるが、あの歌唱
力が本物というわけではないから。まあ音楽論を始めるとまた路線が変わって
しまうからやめとくよ。漏れはフロイドも好きだけどね(藁
カップヌードルは漏れ的にはポイント高いよ。小細工なしの王道という点で。
>>588
感謝してるよ。つうか今でも食うし。
- 594 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 21:14
- 最近、急激にカップ麺に飽きてきた。
なんかその、コンビニに踊らされてるような気がしてきた。
出ては消え、出ては消えて行くカップ麺。
どれ食ってもたいして変わらん。
で、袋麺、ワンタンメンと冷や飯、ガキの頃から変わらない味、ウマー。
たぶん、カップヌードルも同じだよな。
なんか、虚しい、最近のカップ麺。
- 595 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 21:15
- で、うどんだったんだナ、ウン、たぶん、そうだ。
次は蕎麦だぞ、きっと。ウン、たぶん、そうだ。
- 596 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 21:23
- ↑なんなんですかこのひとわ・・・(^^:
- 597 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 21:30
- こくとろチャーシューいいよ。醤油味と塩味がある。
塩味美味い。チャーシューは賛否両論あるけど、スープもいいし麺は特にいい。
カップヌードルも好きだが、こういう新手のものはけっこうキテると思うよ。
- 598 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 21:40
- こくとろチャーシューのこくしおは確かに美味いな。びっくりしたよ。
- 599 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 22:00
- GOOTA八宝菜麺ウマー
- 600 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 22:06
- 好きよ でもね たぶん きっとぉ〜♪ ヤクシマール
- 601 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 22:08
- ローソン編
今日ソンローで「昭和」?ってとこの買って食べた。
一風堂のよりはましだったけど。
もうちょっと具いれろよ。あれで¥300−は高いだろ。
MATCH BOー はもうなかった。
どうも店頭在庫のみの模様。
もうそろそろ役目終わったってことかな
- 602 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 22:36
- GOOTA八宝菜はちょっと油っこすぎるなあ。とんこつスープの香りはいいけど。
レトルトの中華丼を使って比べてみたいな。
- 603 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 23:37
- ところで
豚骨醤油っていっつも食ってると
飽きてこねぇ?
なんか甘ったるい醤油味って感じで (´Д`)
- 604 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 23:40
- こくとろチャーシューってまだ売ってる?
最近とみに見かけない。。。
- 605 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 23:45
- >>603
ハゲドウ。豚こつは塩の方がいい。
醤油は普通の醤油ラーメンがいい。
- 606 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 00:00
- とんこつ醤油味っていうのも一時のブームなんだろうね
最近やたらと多すぎ
でもすぐ飽きられそう…
とんこつはとんこつで、醤油はさっぱりした醤油味で
いいと思う なにも一緒にしなくても…
- 607 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 00:29
- ウマけりゃなんでもいいよ
- 608 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 01:26
- スーパーカップの北海道じゃが塩バター味食ってる。
あれだね、スーパーカップは外れがないね。
どれも一応スーパーカップに期待する水準に達してる。
- 609 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 01:29
- 琥珀を食べてみたが…うーん、正直あまり美味くないな。
ノンフライというとこ以外に価値はない気がする。
これで250円はぼったくりというか…まだGooTaの方がいいな。まだ、ね。
次はネギ味噌の逸品を試してみるよ。
>>567さんと同じでファミリーマートにて購入。
そこは、まだまだ在庫あるそうだ。ファミマなら当分大丈夫っぽい?
- 610 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 01:32
- >604、2種類あるやつでしょ?サンクスで売ってるよ。
- 611 :609:03/02/18 01:58
- ねぎ味噌はまぁ、うまかった。オレはそこそこ、つれは絶賛。
麺の食感がシコシコしてて面白いね。ネギはなんか存在感無かったが。
- 612 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 02:50
- >>611
どこのコンビニ?うちの近くにはもう無いのだが・・
- 613 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 05:44
- >>612
ねぎ味噌だよね?埼玉は所沢です。
今ジャンプ買いに別のコンビニにも行ってみたら、そこにもあったよ。
- 614 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 06:45
- 琥珀、普通。
- 615 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 07:30
- 無理に有名店の味を再現しようとせずに、
和風醤油(魚介系)ならそれで味を向上すべきだ。
本当に旨いカップ麺なら誰も文句言わずに買うだろう。
しかも乱発しなくて済むし。
- 616 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 07:46
- >>615
今のカップ麺業界は、乱発させないとだめなんだよ。
いくらうまくても、ちょっと飽きられたらコンビニから外される。
(コンビニ以外では利益カットで叩き売りするしかない)
新製品なら、とりあえず棚に入れてもらえるからね。
- 617 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 08:08
- >>613
おっ,さんきゅ,俺も埼玉。ただし所沢はカップラーメンの買い出しにしてはちょっと遠いな・・
高崎線沿いだったらヨカタ・・
- 618 :615:03/02/18 08:15
- >>616
Yバイヤーですか?
前提に乱発させないといけないというのはおかしいよ。
客に飽きられるというのもおかしい。
既に売られなくなった商品を求めている消費者は少なからずいるし、
それを無視して乱発している状況は明らか。
もうちょっとリサーチしてみれば?コンビニの戦略の一つだろうけど。
おいしいかつ定番があれば消費者としてこれほど嬉しいものはないんだから。
おいしいのが連発ならまだしも、不味いのばかりだから悪循環になってんだよ。
価格高沸させたり無茶苦茶なことはしないで欲しい。
カップヌードルを見習えよ。
もっと勉強してくれ。
つーか、そろそろ気付けよ。
- 619 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 08:29
- ネギ味噌の一品には定番になって欲しかったな。
全然飽きなかったのに・・・・
もうダメポ
- 620 :バイヤー:03/02/18 08:57
- >>618
新商品出した方が利益率高い、これ常識。
販売側(コンビニ)は関係ないけどね。
こっちがオイシイ思いするために継続している戦略だよ。
お前こそそろそろ気付けよ。
- 621 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 09:03
- 朝っぱらから海老だしラーメン食った。
値段以上の味かも。
琥珀よりこっちのが全然(゚д゚)ウマー
- 622 :615:03/02/18 09:10
- Yバイヤー、エースコックにて。。。
「 こ れ 、 う ど ん じ ゃ な い よ ぅ 〜 」
「 も っ と 勉 強 し ろ よ ぅ 〜 」
挙句にクソみたいなうどん出しやがって。
氏ねよ、Y。
- 623 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 09:11
- それからどんな商品でも売れ行きの一時的な落ちこみはある
それがわからないコンビニが乱発させているのだろう
- 624 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 09:19
- ローソソは番組によってイメージを悪くしたな
- 625 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 09:30
-
↑ おい 偉そうだな
- 626 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 09:34
-
↑ 何が? 何処が? 如何して?
- 627 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 09:35
- ローソソ戦略はクソ
- 628 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 09:36
- 週刊ろぉ〜そんっ♪う〜〜♪
今週はDQN厨房の味噌炒め弁当。
- 629 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 09:40
- カップ麺繁栄の妨げになるような企業は叩くべきだ!
特 に ロ ー ソ ソ と Y バ イ ヤ ー
- 630 :612:03/02/18 09:48
- ■■無料レンタル掲示板■■
どんどんレンタルして下さい
ランキングありジャンルも豊富です
http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html
- 631 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 14:05
- 昨日ちょっと用があって東京行った時にすみれ買ってかえったんだけど、
あんなうまいカップ麺初めてや。
こんなにうまいんやったら、もういくつか買ってくるんだったな。。。ペヤングやめて。
つーか、なんで漏れの住んでる県にセブンイレブンねーんだYO!はよ作れ。
- 632 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 14:26
- >>631の住む県には、ペヤングとカップヌードルしかない
…そんなイメージがオレの脳裏に思わずよぎった。いや煽りじゃなく。
セブンない県ってあるんですねぇ。どこだろう、西の方かな。
- 633 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 14:37
- >>632
いや、ペヤングもないんですよ。
たのまれたんですよ。知り合いに。いくつか買ってこいって。
おかげで帰りの荷物の半分くらいがカップ麺ですよ・・・
県は石○県です。
- 634 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 14:59
- >>633ネギ味噌の逸品とスミレってどっちが美味い?
おれスミレ食べたことないのだけど過去一度コンビニで見たとき美味そうだった。
- 635 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 15:35
- 漏れの県も無いよセブンイレブン
あるのはサークルK、サンクス、ミニストップ、ローソン、デイリーヤマザキでつ
- 636 :_:03/02/18 16:21
- すみれとねぎ味噌の逸品かぁ。すみれはカナーリ旨いからなぁ。ニュータッチが頑張ってるという点で、ねぎ味噌の逸品は旨く感じるけど、俺はすみれの方が旨いと思うな。
- 637 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 16:32
- 裏技
琥珀のダシ袋をあけてしまい、中身だけをぶちこむ
ダシの味が強烈になってウマー!
- 638 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 16:34
- >>673
粉っぽくなってマズー!
- 639 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 16:55
- >>631
どこの人?、
自分は関西だけど、いっぱいセブン有るよ
- 640 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 16:59
- 絶賛されてる琥珀食ったけどなんだあの味の薄さは!?
今時あんなアッサリすぎるの流行るかよ。クソマズ!
バカじゃねーの日清?
- 641 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 17:01
- http://www.kisslovetoco.com/
- 642 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 17:52
- 琥珀食ったけど「あっさりとしていてそれでいてしつこい」味だったな。
- 643 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 17:56
- ポプラで売ってる我馬。白うま・赤うまってまんま一風堂のパクリじゃん。
具は貧相だしフリーズドライ麺もいまいちだし、258円というのは高すぎるな。
そもそも、広島ではこんな店が流行ってるのか?
- 644 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 17:57
- 琥珀、ここで酷評されたあと食っただけに、
意外とうまかった。
薄すぎるとかいってる香具師、
普段からコレステロール摂取過多のデブラヲタだろ?
あと、炒め肉野菜ラーメンはうまかった。
でも海老だしが一番うまい
- 645 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 18:28
- 漏れは海老だし食って縁やを思い出した。
- 646 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 18:28
- 海老だしが一番うまい
- 647 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 18:29
- 海老だしが一番うまい
- 648 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 18:35
- >>603
いつも食ってると、たいがいのものは飽きる。
- 649 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 18:49
- >644
日清の社員ですか?
あの味の薄さは分量ミスとしか思えないのだが・・・
- 650 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 18:57
- スーパーカップ1.5 豚キムチ 食った。
なんか、普通の味噌ラーメンって感じがしますた。白菜入り。
食後はガムでスッキーリ(・∀・)イイ
- 651 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 19:01
- 俺も琥珀は味薄いと思った。
味が薄いっていうかコクが無いのかな?
- 652 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 19:02
- >>649
デブラヲタハケーソ
それかしょっぱいの大好きかだな。
さっぱりがウリなのに濃い分量にするわけないだろう
- 653 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 19:04
- 琥珀はお湯若干少なめに入れ、
液体スープは限界まで搾り出す。
これで標準レベルの濃さになる
- 654 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 19:17
- 琥珀ってサッパリがウリだったのか!?
どこにも書いてないぞ?
- 655 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 19:22
- 希薄にすりゃよかったのに。
- 656 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 19:29
- かっぷぬーどるにきまってんじゃん
ばかかおまえら
- 657 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 19:57
- 海老だしは不味くは無い。結構イケル
が、もう一度食べて味わって見ましょう
ただのカッパえびせん風味ラーメンです。
漏れは食べた後のカップの残り香を嗅いでそう思いました。
で、次は食べる事は無いなと思いマスタ。。
- 658 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 20:27
- 評判いいやつは、俺の塩みたいに
時々引っ込めてまた出すとよし。
- 659 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 20:41
- じゃぁ、とりあえず濃厚とろ塩をきぼんぬ
- 660 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 21:56
- サークルKで一時期売っていた「豆天狗」を再販して欲しい。
- 661 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 22:47
- なんだかんだ言ってもカップヌードルカレーが最強。
オレはこれさえあればあとは何も要らない。
- 662 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 23:32
- てつや、食いますた。
なかなか(゚д゚)ウマーですた。
- 663 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 23:39
- きんちゃんヌードル、最強。
- 664 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 23:41
- カプヌードルはデフォかカレーに決まっています
- 665 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 23:41
- 665
- 666 :ダミアン:03/02/18 23:43
- ダミアン
- 667 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 23:44
- ★★★★★★無料のサンプルプレゼント★★★★★★★★
今までどんなダイエットをしても効果がなかった、
長続きしないし、お酒はやめたくないし、、
絶対、痩せない体質なのかも・・・・と
嘆いてばかりいた私も、このプログラムに出会って
健康的に8KGの減量に成功しました!
今なら完全無料のサンプルをプレゼント致します。
ぜひ一度、その成果をご自身でお試し下さい。
下記のHPより、皆さんのご参加を心よりお待ちしております。
URLをコピーしてファイルから開いて下さい
http://ariel.cside.com/gachapin/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
- 668 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 01:19
- とりあえず、リニューアルした焼豚屋を買ってきたが・・・
食ってないけどほとんど変わってない予感
まぁ表示どおり焼豚が厚くなっただけだろう
- 669 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 01:27
- 出前一丁に一票
- 670 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 01:46
- >>643
我馬という店自体、一風堂出身なので似た味なんです(w
広島で流行っている店はいろいろありますが、我馬はそのひとつでしかありません。
- 671 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 01:48
- 話題のためだけに琥珀買ってきた。
オレは関西出身なんだが、たしかにこれは薄い!
ぢぐじょー、上のアドバイス通り、お湯少な目にしておけば良かった。
つか高いよ(´Д⊂
貧乏学生には辛い出費だった・・・せめて美味けりゃなぁ・・・。
体育会系サークルかつ大食いのオレには、スーパーカップがお似合いのようだ∧||∧
- 672 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 02:07
- ∧||∧
これが耳と縄だとわかる自分が嫌なの。
- 673 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 02:41
- >>672
この板は、年齢層高そうだから一般的じゃないが、
他板によっては頻繁に使われてるからね。特に若い層が多いとこは。
- 674 :今日のドンキ情報:03/02/19 05:21
- 麺の達人 鯛の炊きだし風味しょうゆ仕立て 99円
- 675 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 06:17
- ラーメン食べました。
日清、麺の達人。
まぁまぁ、おいしい。
- 676 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 06:42
- 麺達は無難だよ
今日はギャンブルしたく無いなって時はこれでいいだろう
- 677 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 06:52
- 利き麺だけで、半分近く食っちまうよ、、、
- 678 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 09:21
- カップヌードルで満足する香具師は童貞
- 679 :362:03/02/19 09:48
- ■■わりきり学園■■
コギャルから熟女まで
素敵な出会い
ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富
http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html
- 680 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 14:15
- 麺の達人 (・∀・)イイ!!
ところで、具の中でチャーシューだけを取り出しそれを
そのまま食べるのが好きっていうのは漏れだけ?
- 681 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 14:45
- ジャーキーかよ。。>690
- 682 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 15:48
- >>681
誤爆さらしage
- 683 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 18:56
- しょっぱくない?
- 684 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 19:12
- 無難といえば、
麺の達人とホームラン軒
- 685 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 20:09
- ホームラン軒は間違いの無いカップ麺だな
- 686 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 20:10
- >>682
リンクミスと誤爆は違うよ〜ん 晒しage
- 687 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 20:22
-
えびだしたべた。
たしかにえび系のにおいがする
あじは?
最初まあまあだったけどだんだんマズウ
昭和 もっと具いれろよ
- 688 :出会いNO1:03/02/19 20:23
- http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
↓
出会えるサイトはここ出会い率NO1
http://asamade.net/web/
↓
業界初こんなシステムどこにも無い
なんたって無料で稼げるサイト
- 689 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 21:21
- >>685
甘くない?
- 690 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 23:09
- 海老だし最低!
食った夜の、次の明け方〜午前中いっぱい下痢が止まんなかったぞ ゴルア!!
- 691 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 23:25
- >>690
汁飲み過ぎ。
っていうかお前に問題があるんだろ(藁
- 692 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 23:27
- 胃の弱い人間はラーメンを食わないほうがいいんじゃない?
- 693 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 23:36
- ローソンの300円カップうどん
ふざけてる
テレビに踊らされたおれをののしれ
よくあんな商品OKだしたなローソン
- 694 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 00:39
- ローソンのうどんは熱湯じゃないといけないらしいね
ポットのお湯じゃだめらしい
それでもだめなのか?300円なら買ってもいいが近くにローソンがない・・
- 695 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 01:36
- GooTa 豚キム!!豚キム!!
- 696 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 02:01
- なあ、ほむらは結構うまかったよな。
今あれより主張がはっきりしたカップめんってなかなか無いと思う。
あ、あと、ローソンの白しょうゆは俺はうまかたでつ
- 697 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 02:04
- 白醤油、カップのくせに高すぎ!
匠屋と中身ほとんどコンパチブルなのも納得いかん!
- 698 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 02:11
- ニュータッチ ねぎラーメン
これ最強!!
- 699 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 03:13
- マルちゃん「だし仕込み中華そば 醤油」
魚系出しの匂いが強くイマイチだった
- 700 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 06:27
- 琥珀、あっさりが好きなので(゚д゚)ウマーかったよ。
- 701 :(゚д゚):03/02/20 06:58
- 環境、ホルモン攪乱疑惑から
素早く紙製容器に切り替えた企業は立派である
- 702 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 10:31
- **お湯投入**
/‖
(◇゚Д゚) ∬∬
( つO/つ ⊂=⊃
|====| !.カップ.!
∪ ∪ ! ☆ .!
 ̄ ̄
**1分経過**
/‖
(◇゚Д゚) ∬∬
( つO/つ ⊂=⊃
|====| !.カップ.!
∪ ∪ ! ☆ .!
 ̄ ̄
**2分経過**
/‖
(◇゚Д゚) ∬∬
( つ@/つ ⊂=⊃
|====| !.カップ.!
∪ ∪ ! ☆ .!
 ̄ ̄
**3分後**
ll
ヽ (~Д~) ノ ∬∬
⊂ヽ@/⊃ ⊂=⊃ ベタですが、
ー l ===l ヽ !.カップ.! ご想像どおりでつ・・・
∪ ∪ ! ☆ .!
/ ヽ . ̄ ̄
ドターン!
- 703 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 10:51
- >>702
ワロタ
1分経過の時点でオチは見えたけど・・
- 704 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 11:52
- ローソンのしろしょうゆ
350円出して買うもんじゃねーよなぁ
さっぱりしててうまいとは思うが…
てか麺の使い回しあきたー
- 705 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 14:20
- 今日赤阪ラーメン食べたけど、店の特徴があんまりないね。
- 706 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 15:17
- とんがらし麺
戻ってこいよ〜(><)
- 707 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 15:33
- とんがらし麺!!
オレも好きだったなぁ…臭かったけど
- 708 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 16:19
- JASがついていない方がうまい
- 709 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 16:25
- ちゃぶ屋食ったんだけど、全然駄目だった。もう豚骨なのかさえ不明。
大人しく琥珀買ってみればよかったな。
- 710 :ラーメン大好き@名無しさん :03/02/20 17:28
- 夜食といえばマルちゃんのカップワンタン
- 711 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 19:06
- テレビに出ていたローソンのカップラーメンバイヤーはかなりの有名人?
- 712 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 19:46
- 男のスタミナパワーヌードル(しょうゆ)
どう?
- 713 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 21:30
- goota八宝菜はいまいちだった。スープがなあ・・・。
- 714 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 00:22
- いよいよ吉村家復活ですな
ちなみに今日はマルちゃん極屋塩とんこつ買ってきた
マルちゃんは具が旨いが、これはどうかな
明日の昼にでも食ってみよーかな
- 715 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 00:41
- えびだしは、マジで喰うな。DQN汁。
えびの腐臭がする。
なかま3人で喰ってたら、女が病院に連行された。
別に日清の回し者じゃないです。
- 716 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 00:48
- えびだし、麺がイケてないからな〜
- 717 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 05:12
- なかま、て。(藁
- 718 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 05:13
- 濃厚トロ塩復活するらしいよ
- 719 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 06:06
- サンクスで売ってる尾道ラーメンマジで美味い。麺が半端じゃない。298円だけど、贅沢したいときにはおすすめ。
- 720 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 07:08
- 業者さまご苦労さん
- 721 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 08:06
- 塩カルビ味焼きそば(100円で購入)
ウマー杉
- 722 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 09:39
- マズー 意味の無いレモン風味 中途半端な味
俺の塩の二番煎じカコワルイ
- 723 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 09:41
- 15/2/21(金曜日)朝8:30頃
埼玉県川越市上寺山161付近にて歩道を青年が乗った自転車が右側、歩道の中を走行中
右前方から、車(クラウン)が左を見ずに右だけ見ながら飛び出てきた
危うく激突しそうになったが青年がとっさにブレーキをかけ接触は免れた。
がしかし、クラウン?らしき乗用車に乗った中年男性が車を降り、接触を未然に
回避してくれた青年に向かって『おまえ何処走っていやがる!!』
『ここは右側だろ』と訳の分らない暴言を吐いた。そこで青年は『歩行者は
基本的に右側通行です』と冷静に答えたが中年男性は『文句あんのか!』
などと矛盾しきっている暴言を吐き続けた。青年はあきれ返ってその場を
立ち去った…。やはりこのような事が起こってしまう事が
社会の交通の円滑さを欠いているのではないだろうか?
それにしても今時の青年にしては、相手の中年男性よりより大人だと感じ取れた
- 724 : :03/02/21 09:48
- 歩行者は、左側通行。
自転車は、車道を走るべき!
- 725 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 10:18
- >>702
おもしろいやないけ。
- 726 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 10:23
- 意味の無いレモン風味→焼肉屋に行ったことないのか?一人で行く場所じゃねーもんな プッ
中途半端な味→なんつー曖昧な批判だ・・・。コンセプトはハッキリしてると思うが。
俺の塩の二番煎じ→塩しかかぶってない。味は全然似てない。
塩カルビの方は前身であるカルビ焼きそばが俺塩より先に発売されていた。
塩カルビの方が圧倒的に売れてる。一時はUFOよか売れてた。
- 727 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 10:47
- おまい、焼肉屋で塩カルビにレモンかけるの?
漏れはタン塩にしかやらんが・・・
つーか、焼きそばに塩カルビのコンセプトが意味不明。
それに俺の塩は塩カルビが出る以前からありましたよ。
漏れの近所のホームセンターで、
投売り専用のワゴンの中に無造作に入れてありましたけど。。
売れ残りのカップメンをオール98円で売ってるの。
塩カルビだけ目立ってますた。。物悲しい風景ダタ
- 728 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 11:51
- なんで言い争っているのかわからん。
ウマいと思う香具師もいれば、
マズいと思う香具師もいるというだけの話。
- 729 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 12:02
- ( ゚Д゚)、ペッ!!ヤングを食ってみたい関西人。
- 730 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 12:39
- ☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜 ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
- 731 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 12:52
- 琥珀はたしかにウマい。
ありきたりに表現するなら「あっさりしててクセのない」味。
しかしカップラーメンは多少クセがないとハマらない。
食い終わった後「また買ってみよう」とは思わなかった。
あと、味が薄いと言ってる奴はすでに重度の味覚障害。
規定の湯の量で作っても充分旨味はある。
- 732 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 13:20
- >>731
だよなあ、別に薄くは無いと思う
- 733 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 13:58
- 琥珀マズー
(゚听)イラネ
高けーし
- 734 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 14:19
- >>733
味覚障害者?
- 735 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 14:25
- カップラーメンスレで味覚障害というのは知能障害としか思えない。
皆さん軽く味覚障害でつ
- 736 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 14:28
- 琥珀マズいって、味覚おかしいよ
- 737 :▲:03/02/21 14:32
- いや、琥珀マズー(゚听)イラネ
カップヌードルやカップスターのような味、麺が
夜食にはいいかな。。
- 738 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 14:41
- カップ麺に味もくそもねーよ。カップ麺が凄くおいしかったら店いかねーよ。
- 739 :らあめん:03/02/21 15:37
- らあめんさいこ−
- 740 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 15:49
- >塩カルビの方が圧倒的に売れてる。一時はUFOよか売れてた
なんだこれ?(ハゲワラ
- 741 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 15:51
- 733=737
どうせエースコックかサントリーの社員だろ
ご苦労様(藁
- 742 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 16:33
- カップヌードルのチリトマトが
どこ探してもない。
もう生産終了したの?
- 743 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 16:45
- サントリー・・・・ハァ
- 744 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 18:00
- サントリーのカップ麺ってあんの?
- 745 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 18:18
- 「サッポロ一番」が作ってるんだろ?
「サントリー」じゃネーよ。
- 746 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 18:53
- カップヌードルのトムヤムクンが
どこ探してもない。
もう生産終了したの?
- 747 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/22 10:19
- カップ麺の通販サイトって無いかな・・
- 748 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/22 11:49
- あるよ。日清とかはネットから買える
- 749 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/22 12:10
- ttp://www.ejapan.co.jp/shop/itemtxt.asp?cate=2&subcate=37
ttp://shop.nissinfoods.co.jp/index.php3?Sess_per=bafac41fdaca140e119fb3a53501ccdd
ttp://kanebofoods.joints.ne.jp/servlet/CatalogList?path=3
- 750 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/22 12:43
- ジャスコの通販が安いっぽい
- 751 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/22 17:14
-
結局今現在一番美味いカップめんを沿いえてくれませんか
- 752 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/22 17:25
- 人それぞれ
- 753 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/22 18:12
-
一番美味いのはカプヌードル 決まってる 人それぞれ だって (プ
- 754 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/22 19:32
- 人はカップヌードルから始まり、いずれカップヌードルへと帰っていく。
あっさりしてるから、70代の祖父母の家でも常備品。
やっぱカップヌードルでしょう。
- 755 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/22 19:52
- 最高に美味いかどうかは疑問符だけど、
一番食しているのは「きつねどん兵衛」
- 756 :747:03/02/22 20:15
- >>748-749
サンクス。
見てくるよ!
- 757 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/22 20:36
- 日清琥珀ってちゃぶ屋塩の真似したつもりだろうけど美味くない。
- 758 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/22 20:55
- >754
いま同じこと書きかけてた。激銅。
山形に住んでいた頃、シュリンプヌードルというのがあって、それは
カップヌードルの一派だと思い込んでた。メーカーが違ってたのね。
関東に売ってないのでびっくりした。
- 759 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/22 21:00
- いい加減「カップヌードルが一番!」っての止めにしない?
もう分かったからさ。
- 760 :726:03/02/22 21:01
- 塩カルビ、いいね。挿れたいね。
- 761 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/22 21:09
- カルビじゃないと駄目なの?あんな鼻糞みたいな乾肉(ゲラ
- 762 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/22 21:17
- 753 :ラーメン大好き@名無しさん :03/02/22 18:12
一番美味いのはカプヌードル 決まってる 人それぞれ だって (プ
(プ
- 763 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/22 21:33
- ペヤングの中華味って大盛りしかないの?
- 764 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/22 21:46
- カップヌードルのよさは認めるが、
ぺヤングシリーズのたれ醤油シリーズも捨てがたい。
- 765 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/22 22:37
- カップヌードル一番が仮に真理だとして、それをここにわざわざ何度も書く意味がどこにある。
俺も好きだけど一生カップヌードルシリーズしか食うなって言われたら嫌だぞ
- 766 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/22 23:09
- >>765
1行目も2行目も勘違いしてるな
- 767 :rekkon:03/02/22 23:11
- マルちゃんつぶれろ!
- 768 :rekkon:03/02/22 23:11
- つぶれろマルちゃん
- 769 :カレヲタ:03/02/22 23:23
- いや、おれは一生カップヌードルでもいいぞ。
カレー味もあれば。
- 770 :もぐもぐ名無しさん:03/02/22 23:24
- 火頭山
- 771 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 01:02
- 海老だしラーメン買ってきた。明日の朝飯。
既に食ったヤシ感想頼む。
- 772 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 06:09
- 横山製麺所っていうところのラーメンってマイナーだけど麺が美味いよ
- 773 :パンツ君:03/02/23 08:07
- 海老だしラーメン海老風味がきつすぎて俺は駄目だった。
海老が好きなら食えるかと。
- 774 :パンツ君:03/02/23 08:14
- ちゃぶ塩俺は今までで一番うまかったと思うけどなー
独特の臭みないしでももう売ってる所無いのかなー
- 775 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 09:53
- 海老だしは2度目はキツイ。かっぱえびせん汁みたいな感じする
- 776 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 11:37
- 今更ながらカネボウ札幌ラーメン喰った。確かに旨いねこりゃ。
油っぽいすみれより、こっちの方あが好きかも。
- 777 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 12:41
- メーカーは忘れたけど、
鶏油が売りの塩ラーメンは
旨かった。
- 778 :▲:03/02/23 13:32
- ちっ、スリーセブン取り損ねた・・
ふらっと降りた・・旭川ラメンというのを食べた。
しょうが風味が売りとのことだが、まるでしょうがの風味がしない。
で、麺を食べ終わり、スプーを半分のみ終えたところで、黄色い袋が
底から出てきた。
「これをいれるんだったのかぁぁぁ!!」
半分のスプーに入れてみたら、しょうが汁飲んでるみたいで、涙しました。
- 779 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 14:49
- 海老だしラーメン食いますた。最初は海老の殻のコオバシイ香りがぶーんと
ただよってきたけど、食べてるうちに気にならなくなった。でもスープは
ちと油っこすぎて残しました。
>>778
尾もろい!ワロタ!!
- 780 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 15:02
- >>778
そういうの漏れもあった!
漏れの場合は調味油の袋だったので被害は少なかったが。
半分ほど食べた所で調味油の袋出現。
ギトギトなのを我慢して開封してスープの上に開けた。
- 781 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 16:03
- ウンコしたときペヤングの青のり袋が出てきたときはビビった
- 782 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 16:59
- >>781
洗ってもう一度使え。
- 783 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 17:10
- インスタントラーメンは今のが限界なのか?
うどんは「加ト吉の冷凍うどん」を超えられる店が
四国以外では皆無に近いのに・・・
- 784 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 18:23
- 冷凍とインスタントは違うんじゃ
- 785 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 18:31
- 鶏帆立は微妙なお味・・麺がいまいち。
- 786 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 20:09
- >>778
ちょっと前にまったく同じ書き込みをしたよ。同じラーメンだし。
あの子袋、どーにかなんねーのか・・・
- 787 :▲:03/02/23 21:01
- >>786
お仲間ですか?
あれ、わかりませんよね。
普通いちいち作り方なんて見ませんよ。
長年の経験で、
「これはかやくだから最初だな」
「これは液体スプーだからきっとふたの上で温めるんだな」
とか勝手に想像して作るでしょ。
あの子袋には1本取られましたよね。
まさか下に沈んでいるとは・・・
- 788 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 21:33
- 最近は粉末でも後から入れるのがあるから一応確認するけど
- 789 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 21:37
- 最近は無意味に袋で小分けしてる物あるな。
チャ−シュ一枚のために袋に入れるな・・・しかもネギがまた別・・。
- 790 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 21:59
- 海老だしラーメン買ったら海苔の袋が二つ入ってますた。ラッキー。
たまにあるよね。こういうの。
- 791 :道民:03/02/23 22:06
- ローソンで、「小野田そば」と「初代」を買ってきました。
「そば」は旨かった〜! 新津もやるじゃん。
「初代」はこれから。小樽にある初代は最高に好きなんだけど、カップ麺だとどうなるのかな。期待半分、不安半分。
- 792 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 00:15
- 東洋極屋塩豚骨、今日昼食に食った。
表記とうらはらにちとーもあっさりぢゃなく感じた、
まろやかながらなんかちゅーとはんぱなお味。
たまねぎの甘味は悪くないねーん、
脂っこくてマイルドなお味が好きならいーかも。
3枚のチャーシューはなかなか戻らないから、
ちゃんと剥がしてお湯注ぐがよし。
具は多めのざくぎりネギとチャーシューのみ。
- 793 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 00:46
- 今日セブンイレブンで買ったチャーシュー丼美味しかったぞ。
新発売ってシールが貼ってた。
- 794 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 02:08
- おれも明日の朝飯用にセブンのチャーシュー丼買ったよー。
美味いのかー。明日の朝が楽しみ(^ー^)♪
- 795 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 07:34
- >>793->>794
スレ違い氏ねヴォケ糞が
- 796 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 10:21
- 前の方に出てたけど、ひららーめんって案外イイ感じだと思うけど
あまり売ってないのかな?
- 797 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 11:28
- 平ラーメソって麺の食感は大好き。
が、スープに変な甘みがある。
65点ってとこだな
- 798 :バティー:03/02/24 11:43
- 一昨日に琥珀ってラーメン食べたけど美味しかったよ!
スープが美味い!
- 799 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 12:00
- セブンでグータはありますか?
今日買いたいと思うんですが・・・・・
- 800 :从‘ 。‘从トミィ♥ ◆AYAYA/mCn6 :03/02/24 12:03
- 800ゲトー
- 801 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 12:08
- タイホー、 ツーホーシマスタ、祭りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ヴァカな>>1が本名まで書いて(w 皇居にテロ予告しますた
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
皇居にサリン
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1046051988/1
1 :金 :03/02/24 10:59 ID:FFDT5Eux
撒いたら面白い
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
- 802 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 14:23
- グターはワンタンメン以外は×
- 803 :パンツ君:03/02/24 20:15
- 日清のお茶ずけヌードルってあったけどあれ美味しいのかなァ
挑戦者もとも
- 804 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 21:32
- 疑惑の旭川生姜ラーメン買ってきますた。!子袋注意
- 805 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 22:11
- ↑特にこれはね!
カップラメン全般的に注意報
子 袋 注 意
- 806 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 22:12
- もし飲んじゃったらPL法で訴えること出来るのだろうか?
- 807 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 22:52
- 飲み込むくらい小さくて、注意書きがない場合はありうるだろう。
- 808 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 00:19
- 日清のラーメン屋さんシリーズがいいなあ。
あの価格でノンフライ麺だし、スープもくどいのがない。
糞まずいレトルトやら分けのわからん具財はいらないって人には持って来いでしょ。
量も夜食サイズだし。
- 809 :まさし:03/02/25 00:36
- けんちゃんラーメン、これ最高!! 毎日が新発売ってきいたけどホント?
- 810 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 00:45
- >>809
あれは、商品名が「けんちゃんラーメン新発売」なんだよ。
- 811 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 00:50
- 青葉のってうんまい?どこからでてるかしんないけど
- 812 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 01:19
- 青葉って、東京のあの青葉の店のレプリカか?
なら販売終了じゃなかったか。
折れ的には、魚系で一番んま〜だったのだが・・
- 813 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 02:20
- スリーエフ限定の香醤
日清なのにダメだったな
麺は許せるとして、スープが全然ダメ
- 814 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 10:24
- ファミマの98円ラーメンイクナイ?
カネボウ麺だし
- 815 :パンツ君:03/02/25 16:40
- うわさの人気ラーメン店の赤坂ラーメン280円したのにパッとしなかった
これは真新しい衝撃な味ってないの?
- 816 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 19:25
- いまサンクスでらーめんいろりと明星職人をゲトしました。
両方新発売みたい。
- 817 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 19:28
- くっそー、冷凍モンのGooTa欲しくて大きめのショッピングセンター
出かけたけどなかった。仕方なくカップのGooTaワンタン買ってきた。
どこに売ってるのかなあ。小さいスーパーにもないようだし。
- 818 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 19:32
- http://www3.to/12345678
- 819 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 20:21
- >>815
赤坂ラーメンはリアルでもパッとしない…心配すんな
- 820 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 20:39
- 吉村家 新発売!
いま買ってきた
- 821 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 21:45
- >817
ファミマでみたよ
- 822 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 21:48
- ニュータッチのわんたん麺の逸品が出てたけど、どうなんだろ?
- 823 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 21:48
- 7×11でも普通に売っているのでは
- 824 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 21:51
- >817
イトーヨーカドーでしか見たこと無いよ。
- 825 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 22:14
- >>821>>823
ありがとう。今度コンビニでよく探してみます。
>>824
地方によって違うみたいですね。
- 826 :▲:03/02/25 23:32
- すがきや限定版スーちゃん一家Sugakiya和風とんこつラーメン
長い名前だけど、買った。当方大阪。
ノンフライ麺です。スプーを入れたとき、真っ白になっていやな予感がしたんです。
ただ脂っぽいだけの博多風か?
と思いきや、ぷ〜んと強烈な和風出汁の香り・・思わずすすっちゃいました。
んま〜!!!( ・∀・)豚骨の癖も全くなし!!
自分の中では、久々の和風大ヒット!!とにかく和風ファンな方皆さん是非食べてみて!!
- 827 :▲:03/02/25 23:34
- ↑あっ、レトルト煮卵、メンマ入りだよ!麺もうまいよ!!
- 828 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 23:36
- >>826
上京して青葉に食べにいった人が似てるっていってましたね。
値段はいくらだったんですか?
- 829 :▲:03/02/25 23:45
- 200円はいっていなかったと思う。だから今流行の300円戦争の
カップではなさそう。
言われてみれば、確かに青葉に似ている、というかそっくりと言っても
過言ではない。わたくしは今興奮しています。
あの青葉と同じ味なんです。(細かいこと抜き)
- 830 :▲:03/02/25 23:49
- ↑いつも追加で失礼します。
でも、考えてみると、これだけ和風だしが強いと、ラーメンと言う感じが
しないと言う方がおられてもおかしくないと思いまふ。
ですから、この味って、ひとつの試金石になると思うのですよ。
和風ラーメンの・・・
好きな人は好き、駄目な人は駄目、になるのかな?
- 831 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 23:56
- このスレの誰かがチリトマト生産中止って言ってたけど、
日清の知人に聞いたら「ハァ?」って言われたぞ!!!
騙すのナシね(;´Д`)
- 832 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 00:14
- GooTa美味しくないじゃん。
不味くは無いけどあの値段だからちょっと不満。
今年中に生産中止になるな。
- 833 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 00:18
- まるちゃんめんづくりってだめ?
- 834 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 01:07
- 冷凍の「ぜんや」を食べますた。
あれだけ並ぶ店なんだからさぞかし旨かろうと思いきや・・・
アサリ臭くっていまいち。高かったのになー
冷凍じゃないカップの「ぜんや」は美味しかったのにもう売ってないしなー
- 835 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 01:19
- 並ぶ≠美味い
ラ板の方程式なわけですが
- 836 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 02:58
- >832
発売時から期間限定って事で新発売したんだけど・・・。
- 837 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 03:05
- トマトチリヌードル
- 838 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 03:05
-
トマトチリヌードル
- 839 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 03:34
- 今サッポロ一番の香月食ってるけど美味くない。
ディスカウントストアーで98円で買ったからまだ許せるが。
- 840 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 03:39
- 坂下知理ヌード
- 841 :840:03/02/26 04:14
- 千里ヌードだった。。
逝ってきます。
- 842 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 04:19
- >>826-830
中部出身で、他地方で暮らしてる人にはありがたい(?)ものらしいっす。
毎度のごとく出てるけど、再現性は元が元だけにかなり高い。w
- 843 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 09:05
- グータ、今度キムチ味が出るみたいよ。
- 844 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 10:01
- 今日の昼は、焼きラーメソと炒飯おにぎり
- 845 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 13:55
- お茶漬けラーメン、サッパリしててウマー
- 846 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 14:01
- グータ、今度、具タン に変えるらしいよ。マシソヨ
- 847 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 18:53
- 今、明星の「職人の味玉」っていうの食べた。
(おそらく新発売)
味玉っていうのに、卵がおいしくない。
まあ、麺はまずまずかな。
- 848 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 18:59
- ラ王って味が変わった気がするんだけど・・・
- 849 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 19:32
- >>847
あまったお湯で温めてから入れるとおいしい。
- 850 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 20:19
- 既出?
トミーズの漫才ラーメンなんでやねんってやつ。
- 851 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 21:07
- 麺達の春限定のピンクのやつってどうよ?
- 852 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 22:03
- 色だけで食欲が減退する >ピンク
- 853 :847:03/02/26 22:09
- >>849
アドバイスありがとう。
また今度試してみる。
- 854 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/27 00:36
- 韓国産のカップに嵌っている・・。辛さと油の怪しさが尋常じゃない。
特に100円ショップの名も知れぬメーカーものが最高だ。
玉ねぎみじん切り大量投入+キムチ+ガーリック粒状大量振りかけ・・。
あああああ、寿命の縮む音が聞こえる・・でも・・・旨い。
- 855 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/27 09:10
- いろり食べてみた。いまいちだった。かやくがたこだった。
スープは一口も飲まなかった。流しに捨てたら油でべとついて大変だった。
以上。
- 856 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/27 13:05
- >>855
田口トモロヲみたいな
- 857 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/27 13:43
- 吉村家
店に近づけようとして獣臭さをだしてるだけ、旨みは少ない。
麺はそこそこもちもち。
隣のゴータにしとけばと後悔しながら喰らう。
- 858 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/27 14:01
- いますみれを食った
ラメ博でも食ったがこっちのほうが旨い、っていうかどっちも・・・って感じ
よってカップ麺を食ったほうが店にいくよりベターってこった。
- 859 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/27 14:04
- 焼きラーメソ食った。
とんこつ味って言うか、出来損ないのシチュー味って感じ。
胸焼けする。。ウゲェ〜
- 860 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/27 14:06
- ↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
- 861 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/27 18:46
- >>855
あれイカげそじゃないのか?
いずれにせよびびった。スープの色も。
味はそこそこにうまい。
だが、見た目のインパクトに対して、
地味な味だと思う。
- 862 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/27 19:03
- ぶためん
- 863 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/27 19:09
- 60えん
- 864 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/27 23:06
- いろり食いますた
まあ普通
でも何度も食べたいとは思わなかった
また明日違うカップ麺買ってクル!
- 865 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/27 23:16
- こくとろチャーシューの麺は激ウマだよ。
醤油と塩があるけど塩は美味い。醤油は食ったことないので買ってきました。
それと教えてください。GOOTAのワンタンってどうですか?これも
買ってきたのです。明日の朝飯。
- 866 :▲:03/02/27 23:19
- 昔のまるちゃんのわんたんは、お肉イパーイだったんだけど、
最近は駄目ねぇ・・
- 867 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/27 23:27
- >>865
すでに買った物について意見を求めるってのがよくわからんが・・・
具多は全種類食ってみたけど、個人的にはワンタンはいちばんダメだった。
序列をつけるなら
炙焼豚>八宝菜>鉄板なんとか>かに玉>ワンタン かな。
ワンタンは、あえて具多で出す必要がない気がする。
- 868 :865:03/02/27 23:39
- >>867
ガーン!
そうなのか
でもレスありがとう
八宝菜はイマイチだったのでもっとましかとおもったのだが。っつうか期待したのだ。
でも食べてみるよ。
- 869 :ジロリアン:03/02/28 00:14
- ノンフライメンってどうしても麺が固まって食べにくい・・・おいしいんだけど
- 870 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 00:31
- >>869
お湯を入れて時間が来たときにほぐすのがポイント。
- 871 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 01:02
- >>869
電子レンジで1分ほどチンしてみ。綺麗にほぐれるよ。スープも
温まって一石二鳥。
- 872 : :03/02/28 01:33
- 皆さんタンちゃん麺って知ってます?マルちゃんの。
フリーズドライの具がたくさん入ってウマー!!
カップヌードル型で200円!!
タカー!!でもウマー!!
- 873 : :03/02/28 01:37
- >>872
多分自販機専用だと思う・・・・。
- 874 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 01:38
- 今日、「お茶漬けヌードル」なるものを発見。
鮭茶漬けと梅茶漬け味があって、とりあえず鮭のほうを買いました。
もう2度と食べないよ。
- 875 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 02:13
- >>874
つまんねー書き込み。
ねろ、春厨。
- 876 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 02:30
- ラーメン情報多数あり
http://www.webranking.net/ranking.cgi?id=80367
- 877 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 02:52
- 今お茶漬けヌードル鮭食った。
梅よりうまかった。
- 878 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 03:10
- というか2種類食ったのか。アレを。
- 879 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 08:45
- いろり、再現率は高いかも。
脂っこいけど。
- 880 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 09:10
- >>867
おまい、味覚がぶっ壊れてるんじゃねーの?
順番が逆。
- 881 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 09:15
- >>880
書く必要ないと思いつつも、アホな突っ込みを牽制するために
わざわざ「個人的には」と断りを入れたんだが。
なんだその断定的な言い草は。おまえは頭がぶっ壊れてるな。
- 882 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 09:40
- 言い訳↑
- 883 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 09:42
- (´ι_,` )
- 884 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 10:06
- >八宝菜はイマイチだったのでもっとましかとおもったのだが。
あっさり言われますた(ワラ
- 885 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 11:33
- ローソンでのみ売ってる「初代」がめっちゃうまかったです。
鶏油を使っているせいか高座渋谷の中村屋の味に近いと感じました。
ちょっと値が張るけど、かなり満足です。
- 886 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 13:48
- 「ひごもんず」と「ゆすら」食べたいけど売ってない。
結構いろんな所回ってるんだけどな…
みんなどこで買ってるの?
- 887 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 15:08
- >886「ひごもんず」はドンキで¥100で売ってる。(賞味期限2003.3.7)
- 888 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 19:22
- 日清の「焼豚屋」買ってきますた
マルちゃんの「具材自慢 チャーシュー麺」とどこが違うんだろう?
値段倍以上するけど…
- 889 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 19:26
- ↓焼豚屋
http://www.nissinfoods.co.jp/news/detail.htm?id=550&ym=2003-2
- 890 :▲:03/02/28 21:36
- すがきや限定版スーちゃん一家Sugakiya和風とんこつラーメン
限定版といっているが、期間限定という意味だったのか?
本日ローソンに行ったら、もう置いていなかった。
なんで、うまいのはすぐになくなるんだろう。
例えば夏場の十勝新津製麺のつけ麺とか・・
いい加減、商品のサイクルぐるぐる回転させるの止めて欲しい。
- 891 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 21:38
- エースコックの「海老だしラーメン」買ったら大失敗ダターヨ
名前からして「喜樂」や「かおたん」系の味を想像してたら大違い
海老というより蟹ミソ風味で少々生臭い!
よほどこの味がピンポイントで好きでない限り
ネーミングに騙されると(´・ω・`)ショボーン だよ
- 892 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 22:00
- やべっ
バカにしてたけど、焼豚屋食ってみたらうまかった…
醤油麺好きにとってあの強烈に香ばしいスープはたまらない感じ。
マジおすすめ
- 893 :▲:03/02/28 22:14
- >>891
ずっと悩んで買わないできた。でも、まずいといわれると、どれだけ
まずいのか、つい買おうかなと思ってしまう。つまりうまいまずいは置いといて、とりあ
えず新商品を買えば、メーカー側からすれば、一定の購買層の購入が期待でいると言う罠だな、こりゃ。
>>892
本日買おうか悩んだ商品です。うまいならいってみよう!悩んだのは白醤油とかいう
カップ麺です。結局スペリオールと、飛馬、ジョーを買いましたが・・
- 894 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 23:30
- >>886
ひごもんずは悲しいかな既に生産終了だと思う。
もし、賞味期限内の物を買えたら是非共食べてみてくれ。
マー油が後入れ調味料として初だしな。
- 895 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 23:31
- >>847
漏れもあの麺が好きなんだよね。
味玉イラネ
- 896 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 23:46
- 漏れは海老だし大好きなわけだが
- 897 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 00:14
- 今、サッポロ一番の『あの有名店シリーズ 博多なかす 炊出しとんこつ』
って言うの食べてるんだけど、思ったことがひとつ。
カップのとかインスタントのとんこつ味ってどこのメーカーのどの品でも
ほとんど同じ味じゃないすか?
あと、いまだにカップ麺で美味いチャーシューを食べた事ないんすけど
おすすめのチャーシューが入った品あります?
- 898 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 00:15
- 2ちゃんの意見を鵜呑みにするな
美味いか不味いかくらい自分で判断しろ
- 899 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 00:57
- >>898
それならお前は2チャンに来るなヴォケ
- 900 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 01:01
- ケンちゃんラーメンってもう無いよなあ(汗)。
何故かCMで最後まで新発売だったが(汗)
- 901 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 01:01
- ラーメン情報
http://www.webranking.net/ranking.cgi?id=80367
- 902 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 03:52
- 100円ショップで買ったカネボウの仙台辛味噌ラーメン食った
麺は例のノンフライのヤツだけど、全体として悪くなかった
仙台にああいうラーメンがあるのか知らんが
- 903 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 04:05
- カネボウにはずれなし。
大当たりもないかもしれんが。
- 904 :ラーメン大好き@名無しさん :03/03/01 04:09
- ラーメン板は夜更けまでカキコがあるなあ......
- 905 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 04:36
- >>897
グータのチャーシューが入ってるヴァージョンはおいしいよ
煮玉子の白身が多少ゴムっぽいけどチャーシューは厚い
- 906 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 05:04
- 徹夜の仕事のお供にカプラメソ
- 907 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 05:13
- 御れもチャーシュ&煮玉子がいちばん良かった、
玉子はかなりゆですぎみたいな感じだよね。
チャーシューはレトだけにバラ煮豚みたいな感じ鴨
まあでも夜中に変な家系食いに行くよりいいかんじ。
レトルト具は熱湯につけてあっためておいて、
汁はいれちゃダメ絶対!
前にグタの八宝菜ウマイ!って事らしかったので、
買って食ったら織れ的にはすげえマズだったよ。
銀座アスターだなんだと盛り上がってたけど、
中華の店であの手のス^プはありえないぞ。
レトルトの八宝菜とコテコテスープ好きな椰子専用。
- 908 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 13:23
- 昼に焼豚屋食った。
なかなか美味い。が、油が大杉。
とてもじゃないがスープは飲めない。まさに油汁
叉焼は美味くなったね。
- 909 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 13:58
- >>908
あれは控えめな方って言うか、他のに比べたらあっさりしてる方だよ。
むしろ油っこく無い
- 910 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 14:08
- >>909
味覚障害
- 911 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 14:16
- お茶漬けヌードル、あんなもん出すなよ。
- 912 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 14:49
- 今更だが、琥珀食いますた。
味が薄いのなんのと酷評されてるけど、漏れ的にはちょうどいい。
ただ、妙に油っこい・・・味の割にね。バランスが妙な感じはします。
ダシ袋のひもは(・∀・)イイ!
- 913 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 15:18
- >>912
味覚障害者が薄いと言ってるだけ
- 914 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 18:01
- ってことはちゃぶ屋は濃いってことになるのか。
- 915 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 18:27
- 雨が降ると外出が面倒くさくなって、貯蔵のカップ麺がありがたいですね。
私はやはりカップヌードルのシーフード。
- 916 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 19:38
- お茶漬けヌードル、確かにこりゃ不味いわ。特に梅。
でも漏れ、ついついこういった安易な企画モノっぽいのに手が伸びてしまう・・・
- 917 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 21:55
- >>912
味は薄いよ。ダシもあんなティーバックじゃ調節できないから、よほど運良く
いいバランスでだしが出ればいいが、それはむずかしい。本当はもっとたっぷ
りのダシ素材で軽くダシをとるべき、カツオだしの場合はね。
それに化学調味料は既に入ってるでしょ?
>>913はとんだカンチガイだね。
味覚障害者が買うんだよ。カップ麺なんて。
味覚障害者じゃないと自負するならこのスレには来ないはずだしね(w
- 918 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 21:56
- >>915
ハゲドウ!
- 919 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 22:38
- 現在のストック
・十勝「和風つけめん」・・・賞味期限切れ
・エースコック「和風背脂しょうゆ」・・・賞味期限切れ
・ニュータッチ「ねぎみその逸品」・・・賞味期限内
結構持たないもんだな
- 920 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 23:47
- >>917
課長が入ってないなんて誰も言ってない気がするんだが。
そのうえで、あれが薄いと感じるのは舌がおかしいと言ってるだけのような。
- 921 :ハム太郎:03/03/02 00:23
- はいはいはい
お茶漬けヌードル 普通にまずい!
新製品が100円だったから不思議だった
たくさんかっちまってるYo!
どーすんだよ まずい
最近 なかなか 出会えない味だね
- 922 :ハム太郎:03/03/02 00:28
- エースコックの海老だしもあるYo!
評判悪いYo! どうしよう
明星の鶏ホタテだし塩ラーメンもあるYo!
どーYo? 教えてくれ〜
- 923 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 00:29
- >>920
アレは薄いと思うよ。別に舌がおかしいんではないよ。
>>921
まずいね確かに。たくさん買うなよそんな不気味なもの!
- 924 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 00:31
- 途中下車旭川生姜ラーメン買ってきますた。子袋に注意しよう。
- 925 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 00:51
- ベビースターラーメン。
- 926 :パンツ君:03/03/02 01:12
- お茶漬けヌードルうまいまずいより
発想力スゲー
- 927 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 01:15
- 俺はカップラーメンをストックしとくってことができないタチなんだけど、
他にもそういう人いない?ちょっと興味ある奴はすぐ買っちゃうんだけど、
片っ端から食べてしまう。カップヌードルとか食べなれたものでも、
買い込んだらそれが尽きるまでカップラーメン生活。
- 928 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 01:45
- チキンラーメン茶漬け味ってあったじゃん
- 929 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 12:03
- ちょっと前に「ラーメン茶漬け」ってのがあったでしょ。あっちの方が旨かった。
- 930 :きりんさん:03/03/02 16:08
- 味の素 アジアメンのログを探しましたが見つかりませんでした。
どなたか ご存知の方がいたら おしえてください
なお、インスタントラーメンこれが好き も探しました
- 931 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 16:15
- >>930
現在はここに統一されました。
ただし確証はなし。
- 932 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 20:23
- >>930
食べ物板に有るよ
- 933 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 20:45
- >>927
気持ちはわかる。手元にあるとそれから先に食べちゃうもんね。
でもなくなる前にまた買っておくと、ストックができるわけヨ。
- 934 :パンツ君:03/03/02 20:51
- グゥータ食べてみた
・・・・あんまたなぁ
- 935 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 21:19
- 今夜、マルちゃん「でか一 豚骨」食べました。
なんの変哲もないカップラーメンの豚骨味でした。
フリーズドライの紅しょうがはいらないな。
- 936 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 21:48
- >>930
過去ログがあるかどうかはわからないけど、今、ログを作ってあげるよ。w
アジア麺シリーズは結構いいよ。…食べ続けると飽きるけど。
あっさりしていて、作るのも簡単で、特に寒い冬の夜に2chしながら食べると(゚д゚)ウマー
個人的には台湾汁ビーフンがよかった。
- 937 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 22:43
- >>934
でしょ。
グーた、期待の割りにいまいちだよね
- 938 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 22:52
- グータはメシ逝けない時とかラー店やてないときに食う。
お慰み商品だと思うと旨い、こともある。要は宇宙食さ。
- 939 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 23:23
- >>530
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1037185060/l50
- 940 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 23:33
- >>938
つーか
そのお慰み商品の中でも、まずいと言ってるんではないだろうか…
他にうまいカップ麺あるんだったら、そんなまずいカップ麺を
わざわざ選んで食うことないと思う
でもなんでみんな具多、具多って
どうしてそんなに認知度あるんだ?
CMでもよくやってるの?
俺地方だけど見たことないんだけど…
- 941 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 23:36
- グータ買うくらいならファミマの
98円ラーメン買え
スープは無難なお味で
麺は良
安くて安心ウマー
- 942 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 23:37
- >>940
漏れ和歌山のド田舎だかCMやってる
君の住んでるとこって離島?
- 943 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 23:41
- 未だに、7〜8年前の背脂なんとかっていうのとすみれの生タイプ以上のには出会ってないな
- 944 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 23:56
- >>940
地方ってどこ?
漏れも地方だけどコンビニ行くとグータがかなりのスペースをしめて
置いてあるんだよ。目立ちすぎ。
ちなみに漏れ、九州。
- 945 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/03 00:08
- すみれ喰いてぇ・・・
セブンイレブンがあるところまで、高速使って最短2時間、特急電車で90分。。。。鬱打
- 946 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/03 01:48
- >>945
ん?
すみれって、札幌のすみれ?
それだったらラー博の通販で買えば?
- 947 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/03 06:21
- ネギ味噌の逸品がどこにもねーよ〜うまいのに…
変わりに出た味噌チャーシューは100円高いくせに味は落ちてるしよ
何考えてんだ、ニュータッチは・・・
- 948 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/03 09:00
- お茶漬けヌードル食ったよ。
最初の感想が>>926と一緒。
後味( ゚д゚)マズー
- 949 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/03 10:26
- 茶漬けヌードル、「ワサビは入っていません」って書いてあったから
今日は鮭の方にワサビを入れてみた
食えないほどは不味くなくなったよ
- 950 :Fine:03/03/03 10:45
- 味の素 レッツクイックパスタ
これはカップラーメンではないが、それに近い商品なので。
- 951 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/03 23:54
- 雷文、近所のまずいラーメン屋行くよりはるかにいい。
10個ばかし買いだめした。
- 952 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/04 00:19
- >>951
雷文??? ウソだろ???
- 953 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/04 00:56
- 最近琥珀に凝ってます。
いろいろやった結果お湯を出汁袋の上に直接かかる用に注ぐのがコツ。
ネギは最初に入れたほうが旨い。
半分位食ったら出汁袋は取る(臭みが出てくる)
- 954 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/04 01:07
- >>953が大いなるミスを犯してるような気がするのは漏れだけかな
- 955 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/04 05:25
- 琥珀がうまいって・・・正気か・
- 956 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/04 06:25
- 赤皿ぶっちぎり復活記念age
- 957 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/04 15:49
- 「いろり」がなまらうまかったんで、また買って食べてみたんだけど、二度目はあまり感動しなかったな…。
その日の体調や、直前に食べた物の影響だろうか。
- 958 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/04 16:34
- ぽっぽっ屋でたーーーーーー
- 959 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/04 17:07
- スーパー特売でお茶漬けヌードル発見
食べてみた
別々で喰った方がいいよニッツンさん
- 960 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/04 18:46
- ぽっぽっ屋さっそく買ってきますた
まだ食ってませんがすげーーーーーーーーー!
何がってカロリーが・・・778kcal
怖くて食えません
- 961 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/04 20:10
- グータ豚キムチを食った。
結構うまかった。
ラ王をとんがらし麺のスープで食ってるような味がする。
¥298は高いと思う。
- 962 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/04 20:12
- さっぽろ一番名店シリーズって時点でかわないだろ、普通。
でも初?二郎系カップラ。
もやし少量じゃねえ
- 963 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/04 20:18
- あの「てつや」でた
意外とうまい。
- 964 : :03/03/04 20:20
- ぐーた、紙カップで作ったらくうのに。。
- 965 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/04 20:22
- 琥珀俺も喰ってみたよ。
なーんだ、「ちゃぶ屋」のパクリじゃん。味もそのまんまだし。
但し!具にチャーシュー入っているのは得点高いですぞ。
- 966 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/04 20:30
- 十割そば最強。
- 967 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/04 21:30
- >>963
てつやはだいぶ前からあるけど。
そうか美味いのか!こんど食べよう。
>>961
豚キムチなんてあったっけ?探してみるよ。美味そうだなあ
>>955
正気とは思えないよね。琥珀はまずい!
- 968 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/04 23:55
- >>965
琥珀ってちゃぶ屋塩のコンセプトはパクリだけど味は全然パクレてないよ!
- 969 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 00:39
- ちゃぶ屋と琥珀どっちも大して旨くないけど
どっちか選べって言われたら俺は琥珀を選ぶよ
- 970 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 00:46
- 琥珀はともかくとして。
いろりはまずいと思うがどうか。
完食できない高いカップラーメンは久しぶりだったよ。
- 971 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 00:47
- 琥珀俺は好きだけど..ちょっと油が多いかも
- 972 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 01:11
- メンタツ タイコツが110円でうってたヨン,
- 973 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 01:29
- いろり別にたいしたことない。
イカゲソも微妙だしダシも出てない。
値段の割りには不味いと言えるでしょう。
- 974 :ラーメン大好き@小池さん:03/03/05 01:53
- とんこつカップラーを沸騰した牛乳で作るとうみゃいてホント?
どなたか経験者いませんか?
- 975 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 02:02
- >>972
タイコツ@110エソってどこで??
- 976 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 02:45
- 琥珀は麺達の冬限定だったやつに激似だよね。
味はちゃぶやとは全然違う。
今日、ニュータッチのわんたん麺の逸品を食った、かぎりなく普通ですた。
でも肝心なレトルトのわんたんがいまいちなような・・・
ニュータッチって会社がいまひとつわかんね。。(ねぎ味噌は絶品だけど)
- 977 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 03:21
- 今ひごもんず食った。
なにげに美味かった。
- 978 :パンツ君:03/03/05 12:39
- 日清の高級ラーメン結構な確立ではずすよなぁ
- 979 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 13:00
- やっぱりあっさり系が好きだなぁ。
こってりしたのって最初のインパクトが大きくて、2回目食べるとあれっ?て
感じになる事が多い。
ところでそろそろ次スレですな。
- 980 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 13:06
- ぽっぽっ屋食った。
サンヨーということであまり期待してなかったが、めずらしくノンフライで美味い。
俺の中では今年はひららーめんに次ぐヒット。
- 981 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 13:07
- はずすと思ってるのはお前だけで
売り上げ、安売り流失阻止率ともに近年の新作ではトップレベルなんだが。
- 982 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 13:31
- >>981
いや初回のインパクトだけで売ってるんだろ。
その証拠にロングランが少ないしな。
つまりはずれが多いってこった。
- 983 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 13:33
- あれ、良く読んだら>>981は勝手に特定の商品について語ってるな
…なんだ、例のヤツか
- 984 : :03/03/05 13:37
- プラカップから、環境ホルモンが出てることって、
否定されてないのに、ニュースになって無いなあ。。。
- 985 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 13:50
- カップヌードルのフタめくる時ってさあ、かなりの確率で変にやぶれない?
妙にめくりにくい・・・。
- 986 :現浦添市民:03/03/05 13:58
-
ラ王沖縄そばはズイマ〜です。
- 987 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 14:02
-
王虎 王白
- 988 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 14:36
- 北舘製麺の盛岡冷麺。
この間、岩手に行った時に期待しないで買ったら(゚Д゚)ウマー
首都圏のローソンとサンクスで売ってるらしいという噂を聞いたが、
見たことが無い。
箱買いしようかな。
- 989 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 17:43
- >984
未だに環境ホルモンが有害だと思ってる香具師ハケーン
- 990 : :03/03/05 20:13
- >>989
無精子症になるよ。
- 991 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 20:18
- 新スレ誰か立てれやごらあ。
立ててくださいー。
- 992 :从‘ 。‘从トミィ♥ ◆AYAYA/mCn6 :03/03/05 20:25
- 992
- 993 :从‘ 。‘从トミィ♥ ◆AYAYA/mCn6 :03/03/05 20:25
- 993
- 994 :从‘ 。‘从トミィ♥ ◆AYAYA/mCn6 :03/03/05 20:25
- 994
- 995 :从‘ 。‘从トミィ♥ ◆AYAYA/mCn6 :03/03/05 20:26
- 995
- 996 :从‘ 。‘从トミィ♥ ◆AYAYA/mCn6 :03/03/05 20:26
- 996
- 997 :从‘ 。‘从トミィ♥ ◆AYAYA/mCn6 :03/03/05 20:26
- 997
- 998 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 20:26
- 新スレ
【夜食】最高に旨いカップラーメンは何だ!?【8】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1046863560/
- 999 :从‘ 。‘从トミィ♥ ◆AYAYA/mCn6 :03/03/05 20:26
- 九九八
- 1000 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 20:26
- 1000rラーメソ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
169 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★