■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【夜食】最高に旨いカップラーメンは何だ !?【9】
- 1 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/17 20:07
- 前スレ
【夜食】最高に旨いカップラーメンは何だ!?【8】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1046863560/
インスタント関連スレ
インスタントラーメン、これが好き! part2
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030371879/
インスタントや焼きそば
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1043359560/
豊富なデータベース&新作発売日チェックに便利
ttp://members.jcom.home.ne.jp/bigramen/
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/17 20:13
- >>1
ガイシュツだろが
莫迦か、オマエは?
検索すらできないのか?
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/17 20:18
- >>1
ガ イ シ ュ ツ
終 了
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/17 20:38
- ??
ないよ
次 9 でしょ?
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/17 20:43
- 「カップ」「カップ」で検索できないよ
わかりにくいスレたてるなボケ!!!
ほんとどこ??
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/17 20:58
- >>1
乙ー。
>>5
大丈夫か?
- 7 :ラーメン大好き@東京:03/04/17 21:02
- ねーよ!!
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/17 21:09
- 1は多分前スレのアンチだろ
- 9 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/17 23:13
- お疲れさんです。
またーりとやっていきましょ。
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/17 23:15
- 前スレに誘導がはれねえ!
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/17 23:42
- 次スレ立つ前に前スレ埋めたバカ死ね
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/17 23:44
- つか
はやく麺の話しを始めませんか? (-_-;)
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/18 00:09
- 赤皿食ったYO
ごはんにあうね!
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/18 00:17
- >1
乙かれ。なんかよく分かってない奴らがぐだぐだうるさいが。
つーか前スレの980が山崎だったのはウケ。
久しぶりに「カップヌードル」食ったけど あれ?こんなにしょっぱかったっけ?って感じた。
お湯で薄めながら食ったよ…。
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/18 01:36
- 王虎 王白 が一番ウマイ
ぶっちぎり赤ウマイが黒マズ-
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/18 03:01
- 王虎 王白 とか書いてるヤシさぁ、
あんた前スレからかなりウザイよ。同一人物でしょ?
あんたの書き込みでウマイのかと思って食っちゃったけど
だまされたよ。はっきりいってまずかった。
もうやめてよ。
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/18 03:27
- >>16
うわぁー、真性味覚障害DQNの降臨だな
よっぽど、しょっぱい味とか脂ギトギトで舌と胃が害されたんでしょうね
琥珀の良さが解らないとは、ご愁傷様です
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/18 03:34
- http://dempa.2ch.net/seroon/hobby/
↑一応、アンケート箱作っといたぞ
http://dempa.2ch.net/seroon/hobby/x3e99e02ee64f9.html
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/18 06:45
- ボブカップ食ったよー。漢食。
夜食に食うのは厳しいか。おんなじ味が相当続くので何か一緒に食うのが吉か、と。
イカヤキソバのボブカップなら良かったんじゃないかと思うけど。
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/18 07:26
- 琥珀、ってやつ前スレから賛否両論だから食ってみたいんだけど
どこにも売ってないYo
ところで麺づくりの鶏だし旨塩、って特売98円ランクの癖には結構うまくね?
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/18 20:17
- >>20
>麺づくりの鶏だし旨塩
?
「麺づくり 鶏ガラ醤油」と「麺づくり あさりだし塩」が
一緒になってません?
確かに「麺づくり あさりだし塩」は新商品ですが…
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/18 22:13
- >>21
え…、いや確かに「鶏だし旨塩」だけど…。
別に新商品ではないみたい。
味は太いけどくどくなくてウマー。
といいつつ今から赤皿食ってみます
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/18 22:37
- 赤皿食いますた。
うーん。まずいとは決して言わないが…俺硬い細麺って苦手だわ。
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/18 22:38
- >>16王虎 王白 そろそろ食いたくなってきたんじゃないの?(マジで)
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/18 22:40
- しかし黒皿は…
店の味はまあうまかったのでカップは期待したんだが,魚系のうまみがほぼ感じられない。
あと,スープの人工的なとろみが新しい赤皿同様に嫌味でガカーリ。
麺は前スレで指摘されていたがちょうどイイ堅さ時間が少なくバリバリ固いか
ふやけ〜のどちらかになってしまった。
先代の赤皿はリピートしてたのだが,今回はしたくない…残念。
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/18 22:42
- >>20
もう生産終了
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/18 22:45
- >>25
前スレで誰か書いてたが赤皿は1分30秒後喰うとバリカタでウマー
黒はやっぱあかんね
昨日エースコックの一心なんとか食ったけどインパクト無い無難な味
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/18 22:48
- >>26
e-japan(楽天)で前見たけど
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/18 22:52
- >>28
ただの在庫じゃない?
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/18 22:57
- >>29まだあるみたい
ttp://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/mh?url=/japan-ds/361695/345449/422689&shop=%A5%A4%A1%BC%A5%B8%A5%E3%A5%D1%A5%F3%A5%A2%A5%F3%A5%C9%A5%AB%A5%F3%A5%D1%A5%CB%A1%BC%A5%BA&surl=japan-ds&sv=3
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/18 23:02
- あとメンズ栗お湯入れ後10分放置後食すとメチャウマやってみ
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/19 01:03
- 黒はとんこつだと思って袋開けたんで、魚臭くて以外だった。
確かに、食うとそれほどは感じないかも知れない。
俺は赤のほうが好きだな。
ただ、よく言われるように赤黒両方妙な粘りが気になる・・・
前向きに考えると、ごはん入れるとよく絡んでウママーではあります。
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/19 01:14
- シンプルにカップヌードル(シーフード)
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/19 11:41
- カップラーメンスレでカップヌードルをマンセーしてる野郎共!
そのままでいい。
ただし話が膨らまないから自分流のカスタマイズとか教えてよ。
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/19 13:57
- >>32
ご飯との相性だったら俺的には1位は「濃厚とろ塩」,2位は「すみれ味噌」
だと思うんだが他の皆さんはどうよ?
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/19 18:45
- スーパーカップ豚キム
- 37 :山崎渉:03/04/20 04:54
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/20 08:40
- 赤皿は比較的安めでうまいとんこつ、てとこが
好きだったけど、黒皿はふつーに旨いね。て印象。
ここでもよく言われる通り、スープにトロみ、つけすぎてなあい?
もーー少しサラっとしててくれれば、かなり旨いと思うんだけどなー
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/20 12:04
- 日清のとんがらし麺ウマー。
いま食べてます
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/20 12:19
- すみれ味噌とてつやのとんこつ醤油がウマ
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/20 12:27
- たこ焼ラーメン
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/20 14:52
- 黒皿
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/20 19:04
- やはり♪ぽっぽっ屋♪リピート。(野菜と叉焼追加で)
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/20 19:13
- 誰か違う銘柄をちゃんぽんした人いない?
俺は袋でサポーロ一番みそ、しょうゆでやったことある。
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/20 19:28
- つーかすみれはもっと人気でそうなもんだがな
麺もシコシコでうまいしスープもうまい
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/20 19:50
- ローソンとかにオリジナル(?)の定価98円カプラってあるでしょ。
あれと日清その他、スーパーで特価100円のカプラと、
どっちが美味しいんでしょう。
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/20 19:55
- すみれ味噌は内容が変わりつつも、もう何年も存在していない?
俺は定番になったと認識しているんだけど。
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/20 21:13
- すみれ味噌,初代が一番だったのは気のせいか…?
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/20 21:13
- ぽっぽっ屋うめーじゃん!
カネボウ旭川ラーメン以来の感動。
油大量なので冷めにくい。
しかし778Kcalてすげーな。
店の方にも食いに逝くかなぁ。
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/20 21:23
- ご飯との相性なら、ちゃぶ屋塩も好きだよ。
脂多いんで体調によってキツイ時あるけど、ご飯入れると下痢も少ない。
いろりとかちゃぶ屋あんまり見なくなったけど現品限りかな?
見かけたら買い込んでおかないとなぁ。
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/20 21:27
- >>50
いろりはファミマで大量に売ってるよ。
ちゃぶ屋は見かけなくなたね。
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/20 22:41
- ボブカップむり。
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/20 22:44
- 初代ラ王に戻って欲しいな。
あのフリーズドライみたいな具が良かった
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/20 22:51
- ラ王みかけないなあ。コンビにはないよな。
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/20 22:56
- >>53
初代は最低。何だあの麺は?
池袋の二而があんな感じだ。
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/20 23:00
- ヒデ
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/20 23:26
- じゃ、粘土っぽかったけどまさに生麺だったのね。
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/21 00:46
- とんがらし麺の味忘れたな
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/21 01:10
- とんがらし麺、基本に戻ってよかった。
焼きそばになったときはちょっとどうなるかと心配だったが(w
大カップになったときのあの旨味の持ち方を引き継いでいるのが(・∀・)イイ!!
辛さちょっとマイルドになってるね。まぁ別に大した差ではないからいいけど。
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/21 08:41
- とんがらし麺海鮮はマジで結構美味いな。
今回は唐辛子全部入れてみたけど大して辛くなかった。
次回は入れずに食べてみようと思う。その方が美味そうだし。
口内炎出来てたからしみないか心配だったけど、
大したこと無かったのが不思議。
まぁ、今おなかがグルグルいってるわけですが…。
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/21 18:46
- とんがらし麺のトンコツ味は、鍋で作って卵とかネギとかチーズとか入れたほうが
美味しい!たいていのカップラーメンはそのまんまカップラーメンとして食べたほう
が美味しいけれど、とんがらし麺のトンコツだけは、鍋のほうがいいよ。
んで、食べて残ったスープを再加熱して、ご飯入れて雑炊にするとあう〜〜〜♪
海鮮のほうはまだ食べてないけれど、前は小さいカップのほうがあんまり美味しく
なかった記憶がある。でも今回は期待していいのかな?
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/21 19:07
- >>61
袋タイプのとんがらし麺出たらいいねー。
自分の好き好きでキムチ入れたり、
ニンニク入れたり出来ていいな。
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/21 19:38
- カップヌードルカレーに、お湯の代わりに温めたトマトジュースを入れる。これ最強。
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/21 19:58
- 寿がきや「至極の塩」!
行列札幌以来の美味いカップラだと思った。
(塩と味噌を比べてはいけなかっただろうか。。。
スープまで全部飲んだの久々だよ。
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/21 20:30
- >>64
ガイシュツですが…
たしかに至極の塩うまいけどちょっっーと辛くねーか?もう少しコショー控えてほしい。
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/21 20:37
- 黒皿って、ほんものもあんなふうにカツブシくさいの?
なんかすげー違和感。赤皿でいいや、おれ。
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/21 20:41
-
カプサイシンは食事で摂取した分の7割しか
身体に吸収しないで、残りの3割は排泄されると
どっかで読んだな。どうりで今肛門が痛いはずだ。
先ほどとんがらし麺を食った男。
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/21 20:42
- >>66
そうす。本物はかなり鰹節風味?が出ているよ。
カップはまだまだ。魚風味の弱さを揚げニンニクでごまかしている。
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/21 20:42
- >>65
禿同。
あそこまで強い胡椒が気にならないでうまいと言ってるやつは
舌がどうかしてるか、胡椒に誤魔化されてるとしか思えないわ。
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/21 20:51
- ファミマで大勝軒のカップを目撃
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/21 20:54
- >>65
ガイシュツとは知らずにスマソ。
コショー辛いは同意ですが、オイリーじゃないから飲んでしまいました。
>>69
オイルはダメですが、結構辛いの得意なんで気になりませんでした。
- 72 :65:03/04/21 21:21
- >>71
あ,自分の書いてることが「ガイシュツ」という意味だったので気にせんといて!
表現わかりづらくてこちらこそスマソン。
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/21 23:01
- >>62
袋タイプいいねぇーあと生麺も出してほしいな。生麺タイプのって
イマイチ変わり種でないし。がんがれ日清!
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/21 23:16
- 生麺はまずいこれ定説
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/21 23:29
- 生麺はごんぶとだけでいいよ
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/21 23:30
- 赤皿まずくて食えなかった。ちゃぶ屋激うまでした。
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 00:46
- 赤皿は昔の方が良かった。店の名前を使わないで完全オリジナルで
定番化すればいいのに。
何度も食べたくなるカップラって赤皿以来出会ってないんだよなぁ・・・
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 12:51
- 今まさに、「ボブ・カップ」食べてます。
さすがに飽きるな。
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 14:52
- ワタシ、ボブカップ食ッテ下痢シマスタ…。
また今度リベンジ!
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 18:15
- ボブカップ喰おうとしたらお湯が足らんかった・・・
- 81 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 18:22
- サンポー焼豚ラーメン最強です!
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 18:54
- 赤いきつねの関西風が限定ででてるね。
関東の人にはやっぱり薄すぎるのかな?自分は嬉しくて4個買った。
スーパーで98円。
- 83 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 21:06
- エースコック山岸一雄の味が好き。を買ってきた。
寄せ書き風のパッケージに藁田。しかも立石がw
- 84 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 21:30
- 「大勝軒」麺,期待してなかったが予想よりそれらしさが出ていて○
久々に汁まで全部のみ干した。
- 85 :創価学会員:03/04/22 21:36
-
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-04-22/04_01.html
北朝鮮問題 「反省なし」は公明党です 自分のことは語らず 共産党の悪口ばかり
■拉致問題
政府に認めさせた共産党 公明は実行容疑者釈放要求
■帰国事業
日赤が主体で政府推進 池田氏は“広布の大前提”と
■北朝鮮の無法
批判し関係断った共産党 公明は個人崇拝体制賛美
- 86 :83:03/04/22 22:00
- >>84
パッケージの写真を見ると平打ちだけどそれっぽかった?
腹が減ったら食ってみよう。
- 87 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 22:07
- とんがらし麺食べた。
うまかった。
もう一生食えないのかなと思っていたので嬉しい。ちょっと涙でた。
夕食はとんがらし麺と納豆。
- 88 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 22:13
- 黒皿あんま・・・だな!
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 22:18
- とんがらしの長細いカップと袋麺はナンプラー臭かったけど今回のもそうなの?
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 22:39
- 大勝軒食ったけど、あんな味なら本店いくほどでもないな
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 22:43
- >>90
プ
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/22 23:44
- >>89
今回はそうでもないよ
ところでしょっぱいもの食うと甘いもの食いたくなるよな。
甘いもの食うとしょっぱいもの食いたくなるよな。
赤いきつねを食ったあと、俺はどっちを食いたいんだ?マジで自分の感覚が分からん。
- 93 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 01:04
- つーかさあ藻前らなんで争らそうわけ?
もっとまたーりしる
味覚は個人差あるんだよ
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 01:29
-
黒皿ぶつぎり たべますた
池袋勝軒のカップと冷凍 どっちを買おうか?
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 01:49
- 明星のSHIO(あってる?)って、どこに
売ってんのよ。スーパーにはないみたい。
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 01:55
- >95
昨日の「ドシロウト」見たね( ̄ー ̄)ニヤリ
コンビニ限定で随分前に発売されたので最近みかけないよ。
あのヲタが絶賛してた程でもないし・・・
- 97 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 05:11
- 自分がすきなのは一風堂のカップだな・・・
でもあんまり人気ないね。
前の方がおいしかったし。なんで変わっちゃったんだろ。
- 98 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 07:09
- >96
じゃあもう売ってないんだ?私も探してたのにな。食べたかった〜
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 07:32
- あーカップヌードルシーフードって結構具だくさんでシヤワセになれる食い物だったんだな…
ありがとう鰊。
- 100 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 08:35
- 100げっちゅ〜
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 13:53
- さっき、明星「黒皿ぶっちぎり」を食べた。
最初にツーンとくるニンニクの香り(臭い?)、その次にくる強烈なカツオ武士の香り、スープ表面の油の層の厚さが気にならないでもないが、全体としては良くまとまっている方だと思った。
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 14:11
- >>101
評論家ぶってんじゃねーよ!
- 103 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 14:27
- やはり
王虎 王白が一番だが
昨日喰った寿がきやの塩もイケル!300カロリーつーのもうれしい(ポテチ以下)
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 14:34
- 今食ってるマルちゃんの担担麺ウマー
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 21:17
- 黒皿より赤皿の方がウマイと思うんだけどな、といってみるテスト
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 21:22
- >>102
101じゃないけど、評論家でなくたってラーメンマニアならそのくらいの寸評はするよ。
俺も食べたけど、確かにそんな感じだったね。
- 107 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 21:30
- カップ麺って揚げ麺かノンフライ麺か生麺しかないじゃん。
こんなバリエーションのない食い物でよく語れるね。
- 108 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 22:06
- ノンフライ麺とは言っても、昔のを思い返してみると随分進化したもんだよな〜
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 22:55
- そうだよな。
そういうのを、ああだこうだとやるから面白いんだよ。
カップ麺くらい語らせろっての。
いいじゃねぇか、評論家だろうと批評家だろうと。
気軽に参加できるのが、このスレのいいとこだろ。
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/23 23:53
- 具多の芙蓉蟹風麺(かに玉っぽいやつ)を食った。
普通にうまいんだけど…
別にカップヌードルとかに玉スープを別々に食っても変わらんな。
まずくはないけど値段程うまいわけでもない、という事で。
- 111 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 00:28
- カネボウ「駅前食堂とんこつ」を食す
麺はさすがにうまい、スープもなかなか、具は貧弱(゚д゚)〜
しかし値段は80円、80円であのノンフライ麺が味わえるのはお得。
…とはいえ、値段勝負なら、ここまで来たら
5袋200円の袋麺で良いやって気もする。
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 00:45
- 明星の焦がしねぎ塩ラーメンはスーパーで98円
でありながらかなり旨いと思うな。
塩っぽく無いけど、寿がき屋の「ぜんや」の塩ラ
に近い。
あんまり見かけなくなったのが悲しいな。
- 113 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 01:06
- 》111
80円ならいいなぁ。
時々、掘り出しモノがあるんですよね。
薬局系ストアなんかに。(笑)カネボウが多い気がするなぁ。
豆天狗や与ろい屋、再販してくんないかな、80円で。
- 114 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 04:58
- カネボウの麺はうまいの多いよなー
- 115 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 05:37
- カネボウは丸鶏が好きだったなぁ。。。
スープも具も鶏だらけでウママー!!
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 07:56
- >>102 はこのスレに来る意味がない、ということでイイですか?
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 08:27
- カネボウ=鐘淵紡績
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 09:18
- カネボウのラーメンが薬屋で安いのは、カネボウ化粧品、カネボウ医薬品繋がり
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 12:42
- 袋系だけど、行列のできる店のラーメンのシリーズで「荻窪」。
すげぇ美味かった。
はっきり逝ってインスタントは馬鹿にしてた・・
スーパーで安売りしてたので買ってみたのだが、何かはまるかも。
生麺系もこのスレでいいのかな?
最近、店系のが色々出てるよね、情報きぼん。
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 13:01
- >>119
久々だからうまくかんじただけだろ
荻窪なんて不評でコンビニからどんどんはずれて
ディスカウント行きしてる
- 121 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 13:25
- しかしカネボウでひとつとしてヒットと呼べるものが
出ていないのが、これが現実。
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 14:20
- >しかしカネボウでひとつとしてヒットと呼べるものが
ホームラン軒
- 123 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 14:49
- それはヒットとホームランをかけているのか?
- 124 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 14:58
- 赤坂ラーメン激うまっ!
- 125 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 16:00
- 袋の行列はうまいよ。ちょっと高いかな。
- 126 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 16:17
- ボブ・カップ食べた。
死にそう…
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 16:50
- 日清のシ−フード最高にウマイ!!!
- 128 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 18:44
- >>122
ホームラン軒だよなぁ。
ところで「e-noodle」って出してたのどこだっけ?
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 21:13
- @ヌードルじゃなかったっけ?ネット時代の新製品..って馬鹿?
- 130 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 21:24
- >>128
e-noodleてもう少し古かったよーな・・・
電子レンジのeだたよーな・・・
勘違いかな?
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 21:24
- 間違えた>>128じゃなくて>>129
- 132 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 21:27
- >>130
そうそれ、電子レンジで作るってやつ。
一度は食ってみようと思ってたんだけど勇気が出ないうちに消えたんだよね…
どんなだったか誰か証言して(ワラ
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 21:29
- 普通のカプ麺も電子レンジや鍋で作ると美味いわけで
- 134 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 21:43
- >>132
あんまり変わらんよ。
多少麺がグジャグジャだった
- 135 :尿遊史浩:03/04/24 21:49
- >>128->>132
日清が出していたはず。2001年春頃。
あの不思議なムチムチした麺がよかったのに・・・
http://docs.yahoo.co.jp/docs/ad/nissin/info/003.html
なぜかすぐに消えてしまった・・・
- 136 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 21:53
- >>133カップスターとか紙系じゃないと危ない
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 21:53
- ボブカップ買って来たけど食う気しねーw
しばらく飾っとこう
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 21:55
- 中身を別容器に移してレンジでつくるんだよー
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 21:56
- 出張でビジネスホテル泊まって、夜中にホテルの自販機で売ってる
カップヌードル食うとすんごい美味く感じる。
高速道路のSAでも同じ!
- 140 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 21:57
- ボブカップって大味そう・・・
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 22:14
- >>136
カップ麺自体が危ねーて
- 142 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 22:32
- 俺、瞬間湯沸し機でお湯入れてからレンジで1分くらい暖めます。
裏が銀色のフタが破けちゃってると火花や火が出るので注意してねん。
あと、ふきこぼれと暖めすぎの容器変形にも・・・
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 22:38
- カップラレポ。
マルちゃんのわんたん麺(塩とんこつ味)。
とんこつ味って言ってもにおいはそんなになくて旨みだけあっていい感じ。
麺もワンタンもつるつるの出来上がりで、絡まっちゃったりしない。
味もコクがあっても濃ゆくはなく、飲み干せるスープでした。
というわけで、別段とんがってる所はないけど非常に完成度高いです。
好みで緑色の野菜なんかが合うと思う。ご飯とは特には合わないかも。
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/24 22:53
- 以前ローカルTVで紹介された
「ばかうまラーメン花の季」は
旨かったな。最近見ないけど
- 145 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/25 01:08
- もやし味噌の逸品も普通に旨い
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/25 01:31
- kinntyann
金ちゃんカップぬーどる。
- 147 :〜@名無しさん@標準体重:03/04/25 01:44
- メーカーサソ>
山岸一雄の味が好き。(ジジイの耳たぶをシャブっているような表現だw
大勝軒とは全く違う味だけど結構美味いのでは?
まぁ、エースコックの例のシナチク風味に違いはないのですが!
太い麺にしたいのは分かるけど平打ちじゃ・・・
でも、つるつる感はなかなか(・∀・)イイ!でつよ
特徴である魚の香りがしないですね。コクをトンコツとは悲しい・・・
液体タレには出来ればゼラチンかな。増粘多糖類じゃダメ。
レトルトの卵なんかいらない。長ネギの1/2厚を6割増量汁。
とにかく、最大の特徴である魚が全く感じられないよ。
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/25 03:49
- 麺屋武蔵のオヤジがCM 出てますね。
ファミマに行ったけどなかった。
もっぺん、行ってみよ。
- 149 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/25 07:24
- エースコックの中華そば一心軒。
かやくにお湯をかけただけの状態ではねぎのいい匂いがしたのだが
液体スープを入れた時点でなんだかケミカルな微妙な匂いにかき消された。
麺はどことなく糸こんを想像させるような変な歯ごたえ。
ふたには「飲み干せるスープ」って書いてあるが…
こんな正油を割っただけのようなスープ飲み干す気にならないなぁ。
口の中に残る後味が悪い。舌の奥にエグいしょっぱさが残る。
これはダメかなー。普通にマズい。
- 150 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/25 15:53
- 近くの薬屋でとんがらし麺の辛しとんこつ味っつーの買って来た。
でも腹減っていたのでスーパーカップのしょうゆを食った。
- 151 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/25 15:56
- http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
- 152 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/25 19:26
- ボブカップってどんなの?大体想像つくけど詳細キボン
- 153 :bloom:03/04/25 19:26
- http://homepage.mac.com/ayaya16/
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/25 19:27
- >>147 今食べました。気のせいかもしれないですが、少し大勝件のにおい
がしたような気がしました。そこそこおいしかったけど高すぎますね
- 155 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/25 21:23
- >>153
まず、麺が2玉入っているのにビックリ。
そして、ソースがいまどき粉末なのにまたビックリ。
カロリーが1300キロオーバーなのに唖然・・・
ずっとおんなじ味が続くので飽きる。
しかしボブカップには致命的な弱点があるのだっ!!!!
肉が入ってない。ぶりトーのハムチーズと一緒に食ったら全部食えた。
- 156 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/25 23:42
- このスレいいね!
大勝軒、↑〜の方ではまずいって言ってる人もいたけど
すっごく美味かったぁ。
本店はあれ以上なんだよね、行きたい。
前に青葉と雷門食べてガックリ来たけど、赤皿と大勝軒は美味いっ
- 157 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/25 23:47
- >>156
王虎 王白はどうでしたか?
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 00:00
- 最後はエロボイスですか…よかったな>>587
まぁ、面白かったよ、お疲れ
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 00:27
- ↑
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 01:18
- そろそろみんなカップラーメンもちょっと食い飽き気味か?
そんなときはオハヨーのジャージー牛乳プリンで一休みしな。
カップラ買うついでに何の気なしに買ったが悶絶ウマー。
ま、スレ違いといっちゃ全力肯定なわけだが。
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 02:15
- おれ、カップラメンのスープにメシぶっこんでくう癖があって
日清のシーフードとかチリトマトが好きだ。
むかーしだと丸ちゃんのワカメラーメンがよかった。
名店もんはそれができない。
- 162 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 04:33
- http://cupramen.hp.infoseek.co.jp/
- 163 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 05:17
- ミサト式カレーラーメン作ってみた。激ウマー
・スーパーカップ1.5しょうゆ味
・ボンカレー辛口
スープの素は半分だけ入れる(これでも結構濃い)
お湯は麺の上面と内側の線の中間(もっととろみが欲しかったら少な目で)
ノーマルのスーパーカップは食えたもんじゃないが、こうする事でカップヌードルカレーにも匹敵するうまさになる。
お試し荒れ。
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 05:18
- おっと。もちろんカレーを入れるのは食う直前な。
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 08:38
- 161 意味不明・・・
- 166 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 10:27
- >>161
名店ものでも濃ゆいとんこつ系とかは飯に超合うぞ。
- 167 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 10:46
- 濃ゆいてどこの方言?
IME変換しないんですが
- 168 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 11:05
- >>163
>こうする事でカップヌードルカレーにも匹敵するうまさになる。
最初からカレーヌードル買えば良いのでは?
- 169 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 11:22
- >>167
濃ゆい(こゆい)は、話し言葉中に「濃い」という単語を強調したいときに使う言い方だ。
古今和歌集の時代から使われているぞ。
麺の達人って初めて食ったが
カンスイ麺をして達人って言うんだ…まぁいいけど。
鶏だししお味って奴を食ったが確かに麺はつるつるだけど
あっさりしすぎで物足りないな。
- 170 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 13:07
- さんざんガイシュツだが、俺もさっき明星「赤皿ぶっちぎり」食ったので一言。
やはり、スープのとろみはかなり強いね。
でも味は割とアッサリしてて、オーソドックスな豚骨と言ってもいいと思う。
まずくはないよ。
「黒皿」とは明らかにキャラが違うけど、俺的にはどっちが好みかというと、どっちもどっち、「その日の気分」で食べ分けたい。
- 171 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 13:24
- とんがらし麺は個人的にはそれほど辛いとは思わなかったなぁ。
味はまあまあ好み。
- 172 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 13:41
- >>171
オレ漏れも
なんかすっきりした辛さで、後に残らなくていいね
- 173 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 14:02
- やはり
王虎 王白でしょう
- 174 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 16:01
- >>171
刺激が足らないので唐辛子を追加しますた
- 175 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 18:59
- >>174
さらに唐辛子追加してもあんまり変わらんぞ。にんにくをお勧めする。
スーパーで売ってるチップ状の乾燥にんにく推奨。
だがさすがにその場合は生卵ぐらい入れた方がいいかも知れない…
- 176 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 19:00
- >>173
だからどこで売ってるか晒せっつーの
コンビニだったらどの系列だよ
- 177 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 19:29
- >>176
田舎者?
- 178 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 19:31
- >>176
馬鹿?
- 179 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 19:46
- >>176
琥珀でそこまで熱くなるなよ!
- 180 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 19:50
- >>176
このいかれぽんち!
- 181 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 20:14
- カップヌードル シーフードで決まりでしょ。
あれ以上のラーメンは食べたことがない
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 20:22
- >>163
ミサトって何?人?
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 20:44
- 琥珀イズミヤに売ってるよ♪
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 20:51
- イズミヤて何だ?
- 185 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 21:02
- >>177-180
ジエンウザイ
- 186 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 21:14
- >>179は誤爆くさいな スマン。
いや琥珀age厨がウザいとしても
食わないで文句は言えないじゃんね
- 187 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 21:37
- とんがらし麺すすったらスープが気管に飛んで死ぬ思いをしました…。
でもウマー
- 188 :ラーメン大好き@小池さん:03/04/26 22:21
-
ダイショーケソカップがっくり
- 189 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 23:49
- 琥珀、最近コンビニで見かけねー
俺は好きなんだが
- 190 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/26 23:55
- 大勝軒、もともとの味をしらないせいか
わりとふつーに、うまいカップラーメンだなと思った。
ラーメンってもともとあんな味だったような気もする。
ちょっとラーショっぽくもあった。
- 191 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 00:02
- 赤皿マズ過ぎる・・
これ買うならグータとか買ったほうがマシ。
- 192 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 00:20
- >>176.189
王虎 王白 は e-japanで売ってるよ
楽天で検索してみ
- 193 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 00:23
- サンクスで大喜のとりそばのカップ売ってたけど、誰か食べた?
- 194 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 00:26
- >>182
アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」第五話にでてくる
エピソードのことかと。
- 195 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 00:58
- とんがらし麺喰ったけどなんかあんまり辛くなくなってない?
前はしゃっくり出る程辛かった記憶があるんだが。
- 196 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 01:13
- カップラーメンはもう食い飽きてしまって
最近は余り食わないけど、琥珀は好きだね。
賛否両論だから微妙なのかね。
ちなみに俺は
あっさりした魚出汁の醤油ラーメンが好きだよ。
とんこつ、とんこつ醤油、味噌、塩、それぞれ
好きだった時期があったけど、もう油の強い
のはダメだ。
でも、とろとろチャーシューとか背油とかガッツリ
食いました、っていう満足感が無いと
ラーメンって人気が出ないよね。
自分はもうそのあたりの大方の好みからはずれ
てきてしまったな、とやや寂しくなる。
そんなウラブレタおやじの自分には琥珀が一番
美味いです。
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 03:39
- オレ今スーパーの品出しバイトしてるんだけど、
残念ながら琥珀は全然売れてないねぇ。
ストックが多いので、早く出しちゃいたいんだけどね(笑
高級ラーメンの扱いは微妙で、
うちのスーパーなんか、確実なのしか仕入れなくなりました。
変わったのが来ないから、ちとつまらないんだよねぇ。
よく出るのは100円台のと、セール品ですね。
カップヌードルが100円切ると飛ぶように売れます。
- 198 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 03:49
- スーパーとコンビニは違う気がする。
甘さや目新たらしさを求めてるのはコンビニで買う層かと。
- 199 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 04:11
- とんがらし麺、ずいぶん美味しくなったな。
前までのは「とにかくトンガッてるぜオレ達!」的な口当たりだったけど
今回の2つは「辛くて旨いを目指しましたがどうよ」な感じ。
大きいカップの辛とんこつとかかなーり普通にウマいよ、これ。
とりあえず明日のトイレが楽しみだ(w
- 200 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 04:12
- 200
- 201 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 09:46
- >>197>>198
そうそう、コンビニはスーパーやディスカウントと違って(緑のたぬき78円とか)値段で勝負できないから、値段が高くてもおもいっきり目新しいカップを次々とラインナップして勝負するわけだよね。
コンビニって超低下額になる袋麺やカップの種類はスーパーより断然少ないよね。
- 202 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 09:48
- 今の宇宙の安定と秩序は、非常に偶然の最終結果としての定常状態です。
しかし、自発的対象性の破れを引き起こす粒子、かりにそれをXとしましょう。
そのXがある日生じてしまうと、核分裂で中性子が連鎖反応の引き金と
なるように、現在の素粒子の場に自発的対象性の破れが発生して、それが
鼠算式に伝播してしまい、宇宙が相転移してしまうのです。コスモ雪崩と
もいいます。その粒子Xは今は運良くブラックホールの中に落ち込んで
いるので終身刑の罪人と同じで出てこれませんから安心ですが、
かりにブラックホール同士が衝突などすると、その際の重力崩壊の
量子的揺らぎによって、外部に漏出する可能性があります。
そうなれば我々は終わりです。
ttp://www.fireemblem.net/fe/download/index.htm
- 203 :↑:03/04/27 09:56
- ブラックホールどうしの天体衝突は既にいくつか確認されてるぜ!
各銀河の中心には、巨大なブラックホールが存在しており、銀河どうしの衝突(融合)も事例として確認されてるよ。
俺はブラックホールよりカップラーメンのほうがおもしろいな。
- 204 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 10:02
- >>202
縦にも読めないもん書いてないでカップラーメンでも食えや
- 205 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 12:00
- おい、スーパーカップのとんこつしょうゆ味食ったらうまかったぞ。
- 206 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 16:23
- チキンラーメンの最高においしい作り方を教えてください
- 207 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 16:26
- >>206さん
卵は忘れないで下さいね(w
- 208 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 16:52
- >>206
消去法で申し訳ないが熱した牛乳で作ったらゲロマズだった
- 209 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 16:54
- >>206
細かくくだいてピーナッツを混ぜてそのまんま食うと
うまいよ。
- 210 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 19:01
- >>207
卵イラネ
- 211 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 19:38
- しかし一通り読むと、人によって感じ方が違うのが面白い。
俺は琥珀×、雷門○、青葉○だけど。
一心軒もよかったな。
でも、飽きそうな味だよな。
普遍的に好きなのは、まるちゃんのワンタン系。
- 212 :206:03/04/27 20:06
- >>207-209
なるほどなるほど早速やってみます
- 213 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 20:49
- でもね、俺は具多のワンタン食べてから、マルチャンのは
どのラーメン食べてもワンタンが不満になってきた。
マルチャンも1歩進んでほすぃ。
- 214 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 20:56
- あ、否定してる訳じゃないですよ。もっと美味いものが食えると嬉しいだけです。
ちなみに、会社の中国人が毎日欠かさずミニのマルチャンワンタン食べてますた。
ものすごーく美味しいそうです。
- 215 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 20:59
- >199
朝のアレが無ければ、もっと食いたいんだがなぁ。。
- 216 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 23:37
- >215
でも慣れると快感にもなるよな。俺だけか?
- 217 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 23:52
- >>211
単純に好みだけの話だろうな。
あと、中には味障のシトもいるからw
俺は琥珀と行列〜荻窪が好きだが、一心軒・ぽつぽつ屋あたりも好印象もってるよ。
↓にも投票ヨロシク。
http://dempa.2ch.net/seroon/hobby/x3e99e02ee64f9.html
- 218 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/27 23:56
- >>215
ココナッツミルクでも入れろよ。
もっと本格的に面白いことになるぞw
- 219 :211:03/04/28 12:44
- >>213
そうそう具田忘れてた。あれ最初キムチ食ったけど激まずで、印象悪かった
けど、わんたんためしに食べてみたら、いいね、あのわんたん。
>>217
>あと、中には味障のシトもいるからw
自分も含め、カップラ好きは皆味覚障害なのではw
- 220 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/28 13:45
- 袋タイプはいまだにチキンラーメンが一番旨いと思ってる
- 221 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/28 13:50
- とんがらし麺は旨みが増したと漏れも思う。
以前は今と比べてとにかく辛味で食わせる印象があったけど
- 222 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/28 14:54
- 昨日大勝軒のカップ食ってみた。
普通に美味しいね..
でも 王虎 王白にはかなわない
- 223 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/28 15:44
- …琥珀って食ったこと無いけど、よっぽど駄目なんだな
- 224 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/28 17:14
- チキンラーメンを作るとき、卵はどのタイミングでいれる?
最初から入れると、卵の下の麺が生(?)みたいな感じだし
あとから入れると、卵が生すぎて美味くない。
お湯を入れてから1分30秒くらいで、麺を裏返してそこに
卵と刻みネギをいれるのが最高だと思うが、斬新な作り方
してる人教えてください。
- 225 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/28 17:17
- >>224
考えろ。
半生で美味いのは黄身だな? だな?
白身は熱が通ってた方がいいな? だな?
じゃあ、どうすればいい? 考えろ。
- 226 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/28 18:07
- はーい!先生!白身を先にナベに入れればいいです!
- 227 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/28 18:16
- 半熟ゆで卵を割り入れる
- 228 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/28 20:19
- とんがらし麺旨かった。辛味は減ったけど。
ご飯を入れても旨い。
- 229 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/28 21:27
- 今日は、大喜カプと大勝軒冷凍を買ってきますた。
- 230 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/28 23:27
- 大勝軒冷凍は普通の冷凍麺ですた・・・
柔らか目に煮て鰹と煮干の粉末だしの素を入れたら
少しだけ近づいた気がする。カプじゃないのでsage
- 231 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/28 23:59
- とんがらし麺試したいけど最近脱肛が悪化してきて…
- 232 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 00:50
- >>225
チキンラーメンにお湯を投入後玉子を割り入れ電子レンジで1分
CMみたいに出来るよ
- 233 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 00:53
- >>232
黄身は突付いとけよ
爆発するからw
- 234 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 00:58
- 確か皿だと53秒くらいがレンジでたまご半熟
汁物だとど真ん中にしっかり置かないとだめだよね
- 235 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 01:08
- >>234
えらく低出力なレンジだな
- 236 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 01:19
- >>235(・∀・)オモリ!
- 237 : :03/04/29 01:42
- 漏れ流チキンラーメンの食い方
1.ドンブリに生卵を割りいれる。
2.上にチキンラーメンを被せる。
3.チキンラーメンの上から湯を注ぐ
4.1分経ったら箸で麺をゆすりながら卵を上に持ってくる。
5.白身をスープと共にすすり、無かったことにする。
6.黄身を崩さずに一気に麺とスープの3分の2を食う。
7.冷たいお茶で一息つく。
8.そーっと黄身を崩し、麺と絡めて食う。スープをなるべく濁さないよう気を配る。
9.残りのスープを飲み干す。
10.心行くまで口中のチキンスープの後味を堪能する。
11.冷たいお茶をごくごく飲み、タバコを一服する。
12.箸とドンブリを洗う。
- 238 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 02:03
- >>237
5に激しく同意
でもさ、たまご入れたりしてウマーって思っていると
意外とノーマル味を忘れたりしない?
- 239 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 02:43
- >>223
>…琥珀って食ったこと無いけど、よっぽど駄目なんだな
んなこたーない
味覚障害のこってり・ギトギト・しょっぱーヲタが否定しているだけ
- 240 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 03:10
- >>239
そうです 王虎 王白を食わずしてカップ麺を語るなかれ
- 241 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 04:32
- 琥珀をバカにすると、人を障害者呼ばわりするヤツが現れて面白いねw
- 242 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 05:29
- 239=240
分かりやすいな。
>>241
このスレの名物です。
なぜか琥珀マンセースレは連続します。
- 243 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 15:40
- 魚系スプー好きだが、王虎 王白はめくじらたてるほど
うまいとも思わんのですが・・・・
昨日はとうがらしヌードル食いました。
予想はしていましたが、本日肛門メンソール。
- 244 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 16:47
- >>243
メンソールっつーかうんこが80℃ぐらいあってとげとげがついてる感じ
- 245 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 16:52
- >>244
SMマニアが喜びそうな立派なブツだな。
- 246 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 16:55
- ワロタ
- 247 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 20:05
- すみれ
味濃いな
やっぱ最強はカップヌードル欧風チーズカレー
- 248 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 20:10
- チキドンチキドンチキドンドン
- 249 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 20:17
- >>242
239は別人
以外とギトギトの 王虎 王白 が 女子 き
- 250 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/29 23:36
- NHKでカップ麺の番組やってるYO。
- 251 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 00:01
- やぱり具多麻婆でしょ
- 252 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 00:13
- 東京のセブンイレブンではキムチはあっても麻婆って入荷しないのよね。。。
これって本部が良くない評価していて店が入れてないのでしょうか?
- 253 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 00:26
- ニュータッチのチャーシュー麺食べた人いる?
- 254 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 04:13
- サンポーの焼豚ラーメンどこにも置いてねーよー・・・
- 255 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 05:09
- 夜食に食べたとんがらし麺の衝撃波がやってきた。。。
あぁ、、、トイレが怖い。。。
胃腸がもうちょっと強ければなぁ。
- 256 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 06:12
- 胃腸割と強い漏れでもちょっとくる
- 257 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 10:31
- >>253
喰った。普通。もやし味噌の逸品の方が漏れは好き。
- 258 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 10:37
- 漏れは辛いモン喰って腹下った事無いなあ。
LEE50倍でも平気だった。喰ってる最中は涙流しまくりだったけど。
とんがらし麺も昔みたいにもっと辛くしる!
- 259 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 13:14
- ↑俺も舌的には、LEE50倍あっても全く平気なんだけど、
腸が受け付けないね。
翌日ひどい思いをする。
- 260 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 13:33
- ニュータッチの佐野ラーメンうめえ
- 261 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 13:44
- とうがらし麺、飯で食うとすごくうまいな
- 262 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 14:35
- kanebo98円中華そば、期待はしていなかったが、やっぱり
何気にまずかった。
同時に、ちばき屋も購入したので、いずれレポします。
- 263 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 15:56
- 昨日はカロリー考えて寿がきやの塩喰った
298カロリーでこの味は満足だが胡椒はもっと少ない方がGOOD、最後の方スープ飲めないよ
でも 王虎 王白 喰いたい
- 264 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 17:39
- 金ちゃんヌードル。 だれか東京で買える店知らない?
- 265 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 17:50
- >>263
>胡椒はもっと少ない方がGOOD、最後の方スープ飲めないよ
さんざんガイシュツだが、ホントその通り。
俺的に◎ 行列〜荻窪、琥珀、ぽつぽつ屋
俺的に○ 一心軒、赤皿ぶっちぎり
俺的に△ 池袋大勝軒、、黒皿ぶっちぎり
俺的に× 至極の塩、すみれ しょうゆ、カップヌードルシリーズ、スーパーカップシリーズ
ちなみに具多は未食。買う気もしないが。
- 266 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 18:31
- ↑具多買うまでもない。ただしわんたんのみ一見の価値あり。
俺的に◎ 青葉 仙台文化横丁味よし カップヌードルカレー
俺的に○ 一心軒 スガキや 至極の塩 雷門
俺敵に△ 具多わんたん ニュータッチシリーズ
俺的に× 一平ちゃんシリーズ 具多キムチ 塩系その他全般
カップは最近塩系が多いが、醤油は開発しつくしたのかね?
それにしても、ひとつのメーカーが何か出すと、ほんと有象無象
になる世界だな。
きっと営業開発本部では、ライバルが塩でヒットしたからうちも追従
するんだ、とか本部長がうなっているのが想像できて笑える。
(俺の会社がそうだ、いつも二番煎じ。で撃沈・・)
- 267 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 18:40
- うーん俺は
◎ カップヌードルチーズカレー 大勝軒 赤皿
○ すみれ味噌 てつやとんこつしょうゆ ぽつぽつ屋 ホームラン軒
△ 至極の塩 具多シリーズ 黒皿 具多ワンタン
× 具多シリーズ(ワンタン以外) その他 カップヌードルシリーズ
ちょっと俺は人と違うとこがあるぽ
ホームラン軒は安いしGOOD
- 268 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 18:55
- ラ博で売ってる黄門ラーメンが( ゚д゚)ウマー
- 269 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 19:04
- ホームラン軒はヒットだよね。
- 270 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 20:56
- とんがらし麺が出るたびに必ず食してきたのに
去年の秋に胃潰瘍を煩ってドクターストップがかかった。
でも食べたいよお・・・。
- 271 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 21:17
- どんべいの汁に柚子入れてひららーめんの麺とかやく入れると武蔵。
- 272 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 21:18
- 俺的には
なんでんかんでんは店よりは旨いと思う
あのエースコックでも大勝軒は食えるが店は何十倍も旨いと思う
ぶっちぎり赤皿は旨いが黒皿はマズイ
でも 王虎 王白 が 一 番 女子 き
- 273 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 22:23
- ちんぽしゃぶりながらたべるとうまいよ
- 274 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 23:20
- 一風堂の焙煎味噌。マズスギ。。。。
胃にもたれるし、味噌ももっとええのつかったらええのにな。
カップラーメンの味噌味ってどれもイマイチ
お勧めあります?
- 275 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 23:26
- >>273
チンポが火傷する。以上、それだけ言っおきたかった。
- 276 :bloom:03/04/30 23:26
- http://homepage.mac.com/ayaya16/
- 277 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 23:35
- 麺づくりだろ。
個性出そうとしてコケた高い奴らを横目に
どれも非常に安定して完成度が高い。
あと作ってたのを忘れて15分ぐらい経っててもそんなにのびてないのがズボラな俺的にはありがたい。
- 278 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/30 23:57
- 批評を書く労力があるなら
先ずはズボラを直せw
- 279 :277:03/05/01 00:14
- >>278
藻前のお陰でひらめいた。
明日100円ショップでタイマーを買ってくるぜ。
- 280 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 00:35
- >>279
役にたてなくてゴメンな。
取り敢えずですまんが漏れの屍を肥えて逝け!
- 281 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 00:44
- >>277
麺づくりは10分位待ったほうがウマイのは定説です。
- 282 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 00:54
- 腹減ってきたなー
- 283 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 00:58
- >>281
やっぱ一番マイウーなのは
カプヌドル30分放置で底穴空け
チンポ突込みでしょ?
- 284 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 01:08
- 今からカプヌドル食いマフ
- 285 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 02:36
- 個人的には、基本的に、明星は大体美味い。カネボウは無い。
スーパーカップは、しょうゆが美味い。
- 286 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 03:12
- お店の味をカップで再現系は、なに食ってもまずい・・・。
- 287 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 04:25
- ニュータッチの
・もやし味噌の逸品<普通。ねぎ味噌の逸品が無かったらしょうがない
・味噌チャーシュ<値段が高い割りに普通。買う価値無し
・ねぎ味噌の逸品<マジ最高にうまい!!!しかも安かった!!
- 288 :↑:03/05/01 04:29
- ほんと旨いの?
騙されたと思って買って食べてみる!
- 289 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 05:13
- でかまるのもやし味噌、うまいなぁ。
1.5倍系なのにあのクオリティ。
もやしがレトルトなのもポイント高い。
安易なとんこつしょうゆ、こだわりの塩系がはびこる中、
我が道を逝ってる感じが好きだ。
- 290 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 05:39
- >>289
あまりに何度も食い過ぎて
もううまいと思わなくなってしまったよ。
- 291 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 07:22
- 深大寺そば もう作ってないのかな?
http://www.hko.co.jp/
八ちゃん 焼豚ラーメンだけは旨い。
http://www4.ocn.ne.jp/~yoko8/
明星は、昔出してたフカヒレ味ラーメンが旨かったな。
深大寺そばみたいな(発泡じゃない)カップに入ってた。
香港旅行後に食ったけど、なかなか本場の味に近くていけてる味でした。
味噌味は、味噌に負けないように人工調味料の量が多すぎで、
後味で気分悪くなるのが多いような気がするが、気のせいか?
- 292 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 07:25
- 長崎ちゃんぽん(サンポー食品)
見かけが、韓国製みたいなパッケージで怪しいが旨いぞ。
- 293 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 07:26
- この人に禿げ同
http://hp.vector.co.jp/authors/VA004834/cup/cuprepo.html
- 294 :bloom:03/05/01 07:26
- http://homepage.mac.com/ayaya16/
- 295 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 07:31
- 昔あった「ほむら」だったかな
あれはうまかったなあ。
再版ないかなあ。
- 296 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 07:37
- マルタイ食品の長崎皿うどん コンビニでも買えるようになったな
マルタイ食品の長崎ちゃんぽん これは食ったことがない
http://www.tetuma.com/tetu/nagasaki/tyanpon/tynpon.html
マルタイは棒らーめんの方が有名だが。
- 297 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 08:18
- 来週、グータのチャーシュー7枚入りが出るけど。
以前も焼き豚チャーシュー無かった?
- 298 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 09:38
- >>264
金ちゃんヌードル、マジでうまいですよね!
新宿と渋谷の100円ショップ「新鮮組」にあるみたいですよ。
↓のサイトに書いてありました。
ttp://www.geocities.jp/junp_72/kinchan/
- 299 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 14:36
- スレ違いだけど,プレミアムマック食うなら
高級カップラーメン食べた方が全然いいね。
- 300 :_:03/05/01 15:10
- ひららーめん塩味はまぁまぁ旨いね。飛騨高山中華そば(寿がきや)は不味かった。グータのメンマうま〜
- 301 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 15:14
- kanebo 広東拉麺 \98
とろみがうまいと能書きにあったがたいしたとろみでは
なかった。kaneboのは正直麺がさばけんのでいつも
10分程待つ。やや甘めだな。
- 302 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 15:14
- >>299
なるほど。参考になる。
- 303 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 15:20
- 俺はあんまりカップ麺は食べないけど、そういえば
行列が出来る〜〜〜っていうシリーズの、ちゃんぽん味がうまかった。
- 304 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 15:38
- >>301
散々既出だけど、ちょっとずつ、とろみの粉を入れては
かき混ぜるを繰り返すといいですよ。
あまり慎重にやると、今度はドロドロになりますが(笑
- 305 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 18:39
- チキンラーメン作る時はドンブリを湯かレンジで
熱々にしないと白身が固まらないyo
あとしっかり蓋もしないといかん
- 306 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 20:41
- 高橋屋!(十勝新津製麺)ファミマ
だまされたと思って食ってみ!
最高!
- 307 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 20:43
- >>270
とんがらしが原因ではないと思われ。
だって胃酸は塩酸だぞ。そっちのほうがよっぽど
胃に攻撃的ってもんだ。
最も俺もボルツで30倍カレー食って、一週間胃が
痛かったけどなw
- 308 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 20:58
- ケンちゃんラーメン復活きぼんぬ。
- 309 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 21:06
- >>307
唐辛子で胃炎や胃潰瘍になるのは常識なわけだが
- 310 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 21:37
- ↑常識って誰が決めた!
と一応切れてみる。
- 311 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 21:50
- 1999(H11).7/15 日刊ゲンダイ
サラリーマンの健康ファイル
激辛&外食ブームに潜む3つの恐怖
全世代に共通して増える『 味覚障害 』を軽く考えていると大変な事態になる
東洋医学ガン研究所
胃(西洋医学的には胃と十二指腸を含む)には慢性的に熱が加わるため、
何時しかこの熱のために胃の働きをつかさどっている「気・血・津液」が凝縮され、
その流れが滞りがちとなり結果として潰瘍を作り、場合によってはガンを生む事態に到るのだ。
同じ事はストレスとは別に飲食の不摂生でも起こる。いつも冷飲食が多く、
胃を慢性的に冷やしても起こる(寒邪による気血の滞り)し、
『 激 辛 食 品 』 やアルコール度の高い酒を飲み続けても起こる(熱邪による)。
- 312 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 21:51
- 青葉うめーーー
- 313 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 22:05
- >311
じゃあ韓国人はどうすんだよ!
- 314 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 22:19
- >>313
馬鹿でつか?
チョソは先祖代々赤ん坊の頃から食べさ(ry
- 315 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 22:20
- 日清のとんがらし麺で腹こわした…
- 316 :270:03/05/01 22:42
- 自分の胃潰瘍の原因はストレス+ピロリ菌でした。説明不足スマソ
しかし、完治するまでは刺激物は食べたら駄目なんだそうで。
- 317 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 22:56
- 何にせよ、痔の人は、とんがらし麺、ダメ!ぜったい!
- 318 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 23:02
- ▼ウヒョー(;~Q~)♂(~Q~;)ペロリンチョ▼
http://www.mx-style.com/adad_01/index.html
安心・優良なモロサイト集めてみたよ!
今評判のビデオチャットも最高に面白くて大評判!
出会い系もみんなが集まるサイトを厳選してみました。
女の子も見てよー 花束♪(⌒ー⌒)o∠★:゚*'
ここでみんなみられるよ。
★体験BBS ★画像UP BBS ★チャット新設!!
- 319 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 23:34
- ホームラン軒合わせ味噌味最強説。
- 320 :taka0515:03/05/01 23:44
- すみません誰か教えてください。武ちゃんのにぼしラーメンの発売元と
今でも購入可能なのか?カップラーメンはサイクルが早すぎるので
追いかけるのが大変です。
- 321 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 23:48
- 魚介系最強は雷文ってことでいいんだべ?
俺あんなうまいカップめん食ったことないな。
あれは今のいまむらよりうまいよ。
いまむらの味の凋落ぶりにはがっくりした。
昔はファンだったんだけどなぁ。
- 322 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 23:51
- >>321
で、本物は食ったのか?
- 323 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/01 23:58
- 俺も同感。雷門うまいな。カップであの味。たいしたもんだ。
で、本店のは食べたことないんだが、比較できる人うpキボンヌ
- 324 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 00:03
- 行列荻窪もすき。
- 325 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 00:03
- 行列のできるラーメンは臭い。不味い。魚のだしが原因か
- 326 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 00:08
- >325
魚だし嫌いなだけだろソレ
不味いと味覚に合わないを勘違いする香具師最近多杉
- 327 :321:03/05/02 00:09
- 俺はあの味で、本物の期待を高めた。
今は夢想中。
当分いけそうにないので、雷文。
もしかしたら一生いけないかも。
- 328 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 00:13
- >>324
でもアレて荻窪じゃなくて普通の中華(ry
- 329 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 00:19
- 荻窪で本物喰うほうがうまいんだろうね。
- 330 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 00:21
- 実際のところ荻窪ラーメンなんて並んでる店あったっけ・・・
- 331 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 00:25
- 荻窪ラーメンは特定の店が流行ってると言うより、あの地域全体が(ry
- 332 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 00:39
- >>330
並んでいる店は今でも並んでいる。
あはは、当たり前でしたぁ!
う〜ん、たまに並んでいるのは春木屋くらいだなぁ。
- 333 :321:03/05/02 00:49
- >332
春木屋行きましたが、全然美味しくないでしょ?
あそこれ辺はだめだよ。
- 334 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 01:25
- ↑それでも 最高厨が居るし
オジオバですら並んでいるのは良く見かける風景。味は普通だよね。
最初にたべた感想は、毎日食べても飽きない? 普通じゃん!
いわゆる、チェーン店のラーメンと比較対照。
値段(高い)=味(美味いか普通) 値段(安い)=味(不味いか普通)
どちらにしろカプ麺と関係なくてスマソ。sage
至極の塩が、胡椒や化調の度ギツさ・・・これは最近のラーメン屋は
違う部分でDoCoMoそうなわけで、旨風味、それだけなんだな。
- 335 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 02:08
- 雷文と 王虎 王白 どっちが旨いかな?
- 336 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 02:18
- ドッチーモ不味い
てかカプーメソごときで勘違いの繊細気取り
- 337 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 04:12
- 春木屋は昔魚ダシラーメンが非常に珍しかったんだよ。
ラードとかの動物の臭いがするのがラーメンだった時に斬新で美味かった。
普通の中華とか言ってる奴は魚ダシを感じない蓄膿。
- 338 :bloom:03/05/02 04:13
- http://homepage.mac.com/ayaya16/
- 339 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 04:18
- 334の支離滅裂な文章・・・
- 340 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 05:50
- 一風堂の焙煎味噌が出てた。
どんな感じ?
食ったヤシ感想聞かせれ。
- 341 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 07:25
- まるちゃんの「長崎ちゃんぽん」とサンポー軒の「焼き豚ラーメン」です。
- 342 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 11:32
- ここに「旨い」って書かれてるカップ麺でも、
近くの店に置いてない場合、みなさんどうやって手に
入れてるんですか?
- 343 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 12:20
- >>342
遠くまで探す。
って奴は居ないでしょ。
ならそんな手間隙かけるなら素直にラーメン屋行くだろうし。
あくまでインスタント食品だからね。
俺も馬鹿みたいに何度も書き込まれている「琥珀」。(同一人物かも知れんが)
食ってみたいが近くのコンビニに無いんで諦めてるよ。
探せばあるかもしれんが。
- 344 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 13:17
- 俺は近所の薬屋で100円前後の安売りしか買わん。
つーか、買えん。
だからといって高い奴を食ってる奴をそう羨ましいとも
思わん。ほとんどどーでもいいのかも知れん。
- 345 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 13:18
- >>344
スレタイが読めないなら来ないでよ
- 346 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 14:50
- マルちゃん「無化調 中華そば 塩」を食べました。
無化調が売りの店で食べるラーメンは美味いと思うことあるけど、
「カップでは物足りなーーーーっ」 という感じ
素直に「すみれ、醤油」を買えばよかった。
琥珀はフツウに美味かったよ。
ボブカップは金ちゃんヌードルをスープに飲みながら食べたら飽きもなく食べれました。
「金ちゃんヌードル」って醤油だけではなく
「旨い塩」と「カレー」があるんだねぇ。
川崎市在住だが近所の「ハミングステージ」という
スーパーで100円で売ってたので2個づつ買いました。
- 347 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 14:55
- >>340
うまくない
- 348 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 15:10
- >>346は間違いなくデブ
- 349 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 15:15
- 一度食べただけではよくわからないあじってありません?
印象に残らないというか、味が思い出せないというか。
一心亭がそうだったので、再食してみました。
俺には合わない味だった。
今のところ雷門が一番かな。(魚系マンセー)
惜しいのはちばき屋。
ほぼ味を再現しているのだが、所詮カップのせいか、
レトルトなのか、特有の臭みがあり、それが
全てを台無しにしてしまっている。
- 350 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 21:29
- >>348
よくわかったな
身長183cm体重103kgだ!
体脂肪率は16%だがな
ボブカップ2個は軽いぜ!
武蔵小杉付近で赤いアルベルトに乗ってるから
見かけたら声をかけてくれよ(じゃっ!
- 351 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 21:35
- 男で体脂肪率16%は少し高いなぁ。
- 352 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 21:39
- えっ、おれ21%体重55kg。
これかなりやばいか?
- 353 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 21:41
- 焙煎味噌を昼に食べたが、俺もあまり好きではないです。
味噌を放置すると赤黒くなるじゃない?あんな印象です。
麺は太めで、なぜか油揚げ麺に似ている感じがしました。
ネギ味噌やすみれの方が好きですね。
参考までに、俺の好みは荻窪とかちゃぶ屋しおとかひららーめんです。
- 354 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 21:47
- >>352
腹出てね?内臓脂肪ギシーリ。中性脂肪の検査した方が(・∀・)イイ!
漏れは一時期24%あったけど13%まで落とした。
- 355 :352:03/05/02 22:09
- >>354
中性脂肪800です。下っ腹出てるがりです。
どうやって落としました?運動ですかね。
- 356 :動画直リン:03/05/02 22:12
- http://homepage.mac.com/hitomi18/
- 357 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 22:17
- 王虎 王白 最近売ってない...白装束軍団が買い占めたか?
- 358 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 22:19
- >>355
トータルワークアウト
中年だからあまり筋肉は付かないんだけどね。
Bカップくらいあったオパーイが胸板になりますたw
- 359 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 22:24
- ぶっちぎり赤皿うまいけどラードの塊みたいの喰ったときは欝
- 360 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 23:04
- 俺105kg35%
- 361 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/02 23:33
- 日清ラ王 ジェットラ王 焼そば (>д<)マズー
あの麺の妙な食感はなんだ?
本物の麺とも違うインスタントの麺とも違う…
もともとラ王、嫌いだったんだけど、焼きそばなら
大丈夫かなと思って買ってみたんだが…
あいかわらず、あの麺とソースがなじまないね
ラ王、ラーメンの方もスープと全然なじまないし。
なんでこんなに長く販売されているのか疑問
オレの舌がおかしいのか?
- 362 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 00:56
- ジェットラ王版の焼そばが出てたんだ。
そういえば昔、ラ王の焼そばって売ってたね。CMでは熱帯ソースがどうのこうのとか言ってたような・・・・・。
ガイシュツだと思うがラ王は昔の方が旨かった。
- 363 :321:03/05/03 01:14
- じゃあそろそろ吉村家の評価いこうか!
俺の家の近くに昔吉村家があったから家系の舌の肥え方は半端じゃないぜ!
その俺の意見としては一瞬『大!似てる』と思う瞬間があるが、味は勿論根本的に違う。
多分あの瞬間は臭いにそう思ったんだろうな。
- 364 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 01:14
- 最近、ぽっぽ屋が売ってない・・・
食べたい
美味い
- 365 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 02:46
- ホープ軒、って奴を買って食ったが。
激甘アマで脂っ濃きまくり。
これは買うな。ラーメンじゃねぇ。
- 366 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 06:58
- >>364
だねえ〜。どこにもぽっぽ屋売ってないよーウワアァン!あの甘みがイイ。
- 367 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 07:59
- ベビースター当たりつきブタメンカレーのカップが
711で売ってたので、懐かしくて2つ買いました。
http://www5.mediagalaxy.co.jp/CGI/oyatunet/lineup/view.cgi?mode=ippan#cup
美味しいとゆうか、久しぶりに同級生と会ったような味でポロリ。
- 368 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 19:37
- 2ch的に大喜って話題にもあがってないのかぁ
今カップの大喜初めて食ってあまりのうまさに2ch見に来たんだが。
やっぱ味覚は人それぞれなんだなあ。
俺的には今まで食ったカップで最も美味かった。
- 369 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 19:40
- 具多七枚入チャーシュー麺
豚角煮のようなミニサイズとはいえ七枚も入ってるとレトルト袋が
ずっしりと重い。そして食べれば胸焼けするほど脂がきつい。
日清さんやりすぎ
- 370 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 20:28
- >>369
5月6日発売ですが、もう売ってましたか
- 371 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 20:33
- >>368
十勝新津製麺の?
サークルKかサンクスでしか売ってないみたい
旨い旨くないではなくて、食ったことがないという人が多いんだと思う
今度買ってみるよ
- 372 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 20:36
- 卵を乗せ易くしたチキンラーメンっていつ発売ですか?
- 373 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 21:01
- 俺も>>368と同じで、
てつやって言うラーメンすごいおいしいと思ったんだけど・・・。
これもサンクスでしかないみたいね。
- 374 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 21:02
- >>372
5月19日(月)全国一斉発売
http://www.nissinfoods.co.jp/news/news_release.html?nid=589&yr=2003&mn=4
- 375 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 21:08
- >>374
ありがとう
- 376 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 21:54
- >>370
今日近所のスーパーに並んでたよ
GWだし出荷早いんじゃないのかな
- 377 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 22:05
- やはり 王虎 王白 でしょう
- 378 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 23:14
- 遅ればせながらGoota豚キムチ食べました。
美味しいけど割高っていう、いつも通りの結論になりました。
つうか、何故Goota、皆値段同じよ…ありえないだろ。
マックみたいな、ハンバーガーで損して、ポテトと飲み物でがっぽり儲ける手法か?
一応>>369には期待してみるが
- 379 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/03 23:31
- なんやかんやでカプスターと麺づくりには勝てない罠
- 380 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/04 00:07
- >>368 >>370
http://niitsu.biz/index.html
あれは、漏れも食ったが、めちゃウマー!
- 381 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/04 03:08
- 大勝軒のカップ、今食べたとこだけど、
スープの独特の匂いが自分には合わなかったな。
このスレでは結構評価がそこそこだけど、あの匂いが大勝軒っぽいのか?
なんというか、良い匂い以外に独特の臭みを強く感じたが。
- 382 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/04 03:18
- >↑地方の方ですか?
- 383 :sage:03/05/04 03:25
- >>382
都内在住だけど、池袋大勝軒にはまだ足を運んでいないので聞きました。
- 384 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/04 04:09
- >>340
特筆する点は無し。一風堂だから細麺だと思ったら太麺だし。
みそってどれ食べても同じ味しかしないね。
- 385 :sageman:03/05/04 12:33
- 5年位前に食った「夏のラ王」がよかった。
いまでもあるんかのー
とりあえずとんがらしめんくうてる
- 386 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/04 13:19
- ラ王、昔のと今の違うってどこが違うんですか
同じナマ麺だろう?
- 387 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/04 14:14
- 麺づくりって、宣伝も沢山していて、有名なんだけど、ふたのデザイン
センスが一番ないと思う。
事実10回以上リデザインしているが、どれも、手に取ろうとも思わせない。
何故この商品だけ、デザインセンスがないのか?
TVでドキュメントやってたときも、色々なデザインが提案されていて、
まさか、あのデザインは採用されないだろうなと思ったデザインが採用
されていた。
確かこの商品、社運をかけて、うりなりに開発を手伝ってもらったものだが、
手に取ってない以上食べたことがない。
うまいのか?
- 388 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/04 14:55
- 赤皿喰ってみた
俺の口にあわないようだ・・・。
スープはうまかったが・・。
- 389 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/04 15:07
- >>387
そんなに詳しいのならごちゃごちゃ言わずに買って食えよ、
200円しねーんだから。
- 390 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/04 16:40
- 麺づくり普通にウマイよ
でも王虎 王白のが100倍ウマイ
- 391 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/04 17:15
- 200円払ってまずかったら損ジャン。たかが200円されど200円。
まずは評判を聞いてから。
琥珀が百倍うまい・・・か・・・
俺琥珀駄目なんだよね。
好みの問題か。
- 392 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/04 17:25
- 俺は袋麺の細打ちラーメンが好きなんだが
あれはカップは出てないよな。
- 393 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/04 17:35
- ↑細打ち名人だった
- 394 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/04 19:26
- ほんのりしょうが風味。
結構いけるよな。
隠れたヒット商品。
- 395 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/04 22:06
- 寿がきや飛騨高山ラーメン、ローカロリーで美味しい
- 396 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/04 23:22
- カネボウホームラン軒合わせ味噌
スープがどさんこ系でうまい
- 397 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/05 00:28
- 大喜食べた。確かに最近のカップの中では上位に入る美味しさだと思う。
けど328円なんて普通の倍額払ってるんだから当然というか…
むしろもっと美味しくてもいいくらいだ。
- 398 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/05 00:37
- サンポー 焼き豚ラーメン
- 399 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/05 00:46
- カップラーメンって夜食としては最適だと思うのですが
体に悪いともよく聞きます
一番食べて週、何回が限度でしょうか?
その辺あいまいなので、栄養士さんに聞いてみたいです。
関係ないですけど、お店とかのラーメンなら栄養バランス取れば
毎日でもOKですよね?
- 400 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/05 00:58
- >>399
カップ麺含めラーメンは一切食べないことをおすすめします。
- 401 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/05 01:03
- 健康の事を考えたら、お店とカプを合計して週2〜3食程度に収めた方がいいぞ。
もちろん夜食に食うのは勧めしない。
- 402 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/05 07:02
- 夜食食う生活リズム自体健康的じゃないとか色々突っ込みどころはあるがな。
バナナ食ってポカリでも飲めや
- 403 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/05 07:59
- そうだよな。
初代ラ王が最強だよ。
- 404 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/05 09:18
- 夏のラ王がまた食べたい
- 405 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/05 10:27
- >>402
バナナとポカリなんてデヴまっしぐらじゃねーか!
- 406 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/05 10:31
- >>405
そんなことないよ
それ食って太ろうとおもったら逆に大変
- 407 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/05 12:16
- >>405
イメージとは全く逆だな。
油分が少なく食物繊維が案外多い。
血糖値の上昇が早いので短時間で満腹感が得られる。
水分も取れるから脳の血流も良くなりそうだな。
しかし俺はカップラーメンが好き。
- 408 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/05 14:02
- 一風堂の焙煎味噌
「一風堂店主 河原成美が初めて世に問うオリジナルの味」
「香り豊かな炒めオイルと三種の味噌が融合した新しい味」
みそは八丁味噌っぽく黒いもの。味はかなり濃く麺は太い。具にキャベツが少し
入っている。
味噌好きの方はどうぞ。そうでない方にはお勧めできない
- 409 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/05 17:46
- カネボウホームラン軒ってなんであんなに糞マズイのか?
- 410 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/05 18:02
- >>409
Jリーグカレーよりうまいじゃないか
世の中不満だらけじゃ面白くないぞ!!
しみったれた人生でも明るく生きていこうぜ
- 411 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/05 20:03
- 魚系なら高橋屋に限る!!
かなーりいける。
- 412 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/05 22:23
- 十勝製麺やgootaって300円以上の出してカップ食うんなら
近所のラーメン屋行って500円のラーメン食った方が美味いんじゃないかなぁー。
特に十勝は麺とスープのマッチングが良くない時が多いので
ハズレが多いから1年くらい買ってないよ。当時は248円だったけど
今は300円オーバーか。。。
これで不味かったからクレーム電話だな(w
本日、実家(三重)から送ってもらった
「きつねどん兵衛」をたべました
やっぱ、どん兵衛は関西ダシだよなぁー。
- 413 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/05 22:55
- 西友でGoota買ったら、2個で100円引きのクーポンがもらえたよ。
278円×2ー100円なので、1個228円。これくらいの値段なら結構良いかも。
逆に定価では…それどころか278円でも買う気はしないが。
- 414 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 00:10
- >>412
関西人にラーメソの味は分からないからどん兵衛に逃げるわけだ
- 415 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 00:36
- ボブサップに一票
- 416 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 00:42
- ボブカットに20d未満5マイル以内
- 417 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 00:45
- >>414
うどんとらーめんてどう違うんだ
たとえば外人に説明するとしたらなんていうんだ
- 418 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 00:53
- 関西人だが正直関西版どん兵衛は不味い(関東版は喰ったこと無い)
- 419 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 00:56
- >>417
何故414にレスなのかワカランが(この辺が関西人のアホさ。焦るなw)
うどん=ジャパニーズヌードル
ラーメン=チャイニーズヌードル
で今は通じるわけだが
- 420 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 00:59
- そばはどうなの
- 421 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 01:21
- 蕎麦は世界的にも蕎麦。
寿司や天麩羅と同じ。
ラーメンは今も昔も日本食じゃないし。
そう言い張ってるのは馬鹿丸出しなラヲタだけ。
- 422 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 01:25
- らーめんは日本の食い物だろ
- 423 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 01:34
- ↑馬鹿丸出しなラヲタハケーン!!
- 424 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 01:43
- らーめんは日本食だ
- 425 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 01:58
- うどんをジャパニーズヌードルと紹介するのも馬鹿だと思うが
ラーメンで豚骨、味噌、魚出汁系などのスープも麺も違うものなのに
チャイニーズとひとくくりしてしまうとこに
ラヲタの無教養さを感じる・・・・
パスタを例に出して反論するなよ
さらに無教養さをひけらかす事になるからな(w
- 426 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 02:08
- >>425
じゃあ無教養な俺に教えてくれ。どう言うのかを。
普通に興味あるしな。
- 427 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 03:34
- 何をつまらんことで言い合いしてるんだか…
- 428 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 03:46
- ニュータッチの横浜もやしそばが大好きだな。
あのトロ味がたまらん。
- 429 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 04:11
- 前から思ってたけどなんかココ
関西人の味覚批判する奴いるな。
なんか合ったのか?
- 430 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 04:28
- 関西はあまりラーメンに熱心とは言えない。
特に和風ダシ食うならうどん食うって意識が大きくそういった見下した評価になりがち。
だから関西人が口出しするのには抵抗があると見る。
- 431 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 04:54
- 明星「ひららーめん」を買ってみた。
起きてから食うつもりたが、あまり期待はしていない。
- 432 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 05:32
- ニュータッチ もやし味噌の逸品 を買ってみた
ニュータッチというメーカーはまずいというイメージしかなかったのだが
はっきり言って驚きました。
ノンフライの太麺 と 味噌
絶品でした
うまい!
この味噌もうまい!
この麺もうまい!
最近のノンフライ麺の進化には目を見張ります
そこらのインチキラーメン屋などいらなくなる日も近いでしょう。
(生のもやしの具は入れませんでした。)
今まで食べたカップ味噌ラーメンではNO1です(生のもやしの具は入れて食べてません、
さすがにこういう生もやしは本物のもやしにはかなわないでしょうからね)
- 433 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 05:39
- ぺヤング
- 434 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 08:23
- ちゃぶや売ってないかな。
- 435 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 11:41
- 大したこと書いてないのにいちいち行間空けるな。
- 436 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 11:47
- >>435
はげどう、これほど読んで損した気分になったことはないな(笑
- 437 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 12:08
- ひららーめんは「沖縄そば」っぽかったな。
俺は沖縄そばすきじゃないから駄目だった。
- 438 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 12:32
- 琥珀押しの人がうざいので今食ってみた。
香りのだし袋とかいうティーバックが付いていて
それから結構だしが出てるようだった。
だしが効いてた。
- 439 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 12:49
- >435と>436は
>432の感動の大きさが
伝わって
ない。
- 440 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 13:35
- ニュータッチは今より10年も昔から『生粋麺』出してたけどね。
- 441 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 14:15
- 他の板よりコピペ
>最近食事系の板に一行空けレスを繰り返す人物がいますが、
>ただの荒らしなので反応しないようにしてください。
- 442 :ちょっと覗き見名無しさん:03/05/06 14:37
- 大勝軒カップ、普通に上手かった。
実際もこういう味なの?
- 443 :431:03/05/06 14:43
- 明星「ひららーめん」食いました。
もう少し麺にコシが欲しいところだが、まあまあ美味い方だと思った。
- 444 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 14:58
- >>438
これであなたも 王虎 王白 ファン
- 445 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 15:11
- 441 名前:ラーメン大好き@名無しさん :03/05/06 14:15
他の板よりコピペ
>最近食事系の板に2文字合わせ文字を繰り返す人物がいますが、
>ただの荒らしなので反応しないようにしてください。
- 446 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 15:15
- 非 小青 言音丈
心
- 447 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 15:23
- 具歌焼豚7枚
食べました。普通においしかったよ。
- 448 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 15:31
- >>445
コピペは荒しじゃないのかと小(略
- 449 :_:03/05/06 16:19
- 俺もグータの7枚チャーシュー食った。旨いけどアブラがスゲー
- 450 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 17:36
- 角玉無難にマイウー
- 451 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 19:35
- >>441
了解、Bグルにいたやつと同じかな
- 452 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 23:07
- 誰だかニュータッチのねぎ味噌の逸品旨いってカキコんでたから食べたけど、確かに旨いは!
でも麺がいまいちかな〜。。。
スープは旨いよほんと!
- 453 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 23:15
- 大勝軒カップ食った
再現できてるできてないはおいて置いて
普通にうまかった
これなら300円でもまぁ許せる
- 454 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 23:30
- ↑実は本物を食ったこと無いだろw
- 455 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 23:31
- うまいか大勝軒?
不評なんだが
- 456 :↑:03/05/06 23:37
- あ〜、あのコンロにかけるタイプの冷凍のも旨くなかった。
道頓堀はけっこうイケてたけどね。
- 457 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 23:41
- 一行空けぐらいでそんな悪人にせんでもいいじゃん(w
とんがらし麺って食うと尻の穴燃えるが、
その他にやたら屁出ない?
ドライヤーみたいな熱い屁がスカスカ出る…
いや尻の穴にドライヤー突っ込んだ事無いがな(w
- 458 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 23:49
- >>450
角玉、確かに 無難 の二文字が適当。
できあがって蓋を開けた瞬間に立ち上る葱の匂い…。
個人的には結構好きです。
- 459 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/06 23:59
- 大喜食った。
ゆずがダメなオレにはちょっとゆず味が困ったが
シンプルでさっぱりしててなかなかだと思う。
- 460 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 00:04
- ローソンの「ふくちぁん」うまかった。
横山製麺?の「太麺 ねぎタプーリ とんこつしょうゆ」食ってみた。
八ちゃんらーめん東京じゃみかけんしのー
惜しい・・・胡椒へらしてけれ
- 461 :453:03/05/07 00:08
- >>454
食ったこと無いよ。
だから再現〜はおいておいてって書いてあるじゃん。
- 462 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 00:12
- >>457
道頓堀かぁ、売りの鯖寿司は美味くないしw ラーメンは普通。
>>459
柚子が駄目なのはキツイな。茗荷やシソも駄目か?
日本人として悲しい。
- 463 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 00:22
- >>461
うん、だと思った。釣っているわけじゃないよ。
店とは全然違う(本当に全く違う)けどカプ麺としては
非常に美味いですね。
スープは、二而@武蔵と非常に近い。
カプレベルではそのものと言ってもいいくらい。>>メーカー
麺はひららーめん1/2て感じか?
- 464 : ◆T0gK7NdjiY :03/05/07 00:22
- 赤いきつねが好き
- 465 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 07:31
- gootaの7枚入りは何カロリー?
- 466 :321:03/05/07 08:12
- >1−464
要するに今のコンビニにはまずいカップラーメンは置いてないようですね。
合う合わないは別として(特に味噌味は)ある程度の味にはなってるってことでしょ。
逆に食えないカップラーメン探すほうが大変だと思ったりしますね。
そういう自分はカップでは雷文信者です。
魚介系最強は雷文!
- 467 :321:03/05/07 08:16
- カップとは関係ないんですが、生タイプのラーメンで武蔵食べた人いませんか?
それと他にも今500円くらいの生タイプのラーメンが出ているようですが、
買った人感想聞かせて。
500円台はさすがにちょっと躊躇してしまう。
- 468 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 09:57
- レトルトって汁まで入れるの?
味がかなり変わるから悩む。
- 469 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 11:36
- 160円台のカップめんなら、マルちゃんの昔ながらの塩ラーメン梅塩
が一番美味しかった。麺もノンフライで食べた後にもたれないし。
でも、コンビニにあまり入っていないし、すぐに廃止されそうだ。
- 470 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 16:29
- オレも「大喜」食ってみた、、、
値段が少々高いが、あっさりスープに柚子がきいてて、
なかなか美味かった、、、最近のではべスト3に入るなぁ
- 471 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 16:39
- 一風堂の焙煎味噌、めちゃマズ
まだかさね味のほうがいけるわ
- 472 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 21:34
- スーパーカップのたらこシーフード食った。
たらこの味もしないし普通のシーフード。
- 473 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 23:22
- いつもおいしい十勝新津製麺、最近意欲的だね。またまた新作があった。
喜多方ラーメンふぶき亭。
めずらしく今回ははずしたな。
もともと、レトルトに癖があって、そこが唯一難点だったが、今回それが
全面に出てしまっていて、味をぶち壊している。
まあ、その前にスプーの味そのものも、たいしたことない。
買うな!
- 474 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 23:23
- はるさめ
- 475 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 23:24
- >>474
はるさめてパケ変ったけど味は?
一時期ハマたw
- 476 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 23:43
- 角玉完食しますた。
漏れ的にはひごもんず以来のマー油がきいたとんこつで
美味しくいただきますた。が、
なにか物足らないと思ったら茎わかめが全く入ってねえじゃんよ。(怒
というわけでもう買わないことに決定しますた。
茎わかめのない豚骨ラーメンは、仏像作って魂入れずに等しい暴挙だな。
- 477 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 23:48
- >茎わかめのない豚骨ラーメン
普通は入っていないわけだが
木耳のこと?
- 478 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 23:50
- >茎わかめのない豚骨ラーメン
東京神奈川千葉埼玉と食べ歩きしたが見たことねぇ!
- 479 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/07 23:56
- >>478
それは本当に食べ歩いたのか?と
関東でも確かに茎わかめを入れている店は有るけど・・・
全国的に食べ歩いたんだが普通は木耳だよな。
- 480 :川*’ー’川:03/05/08 00:36
- エースコックのわかめラーメンおいしい
- 481 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/08 00:57
- >>467
具は一切入ってない。
麺とつゆの構成。
実際の武蔵のラーメンとあまり変わりないほど旨いよ!
- 482 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/08 01:16
- スーパーカップカレー味はどうでつか?
- 483 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/08 06:54
- どうやら>>476は茎わかめと木耳の違いがよくわかってないんじゃないのかな…悲
で,そろそろウーシンについて語ってくれ〜
- 484 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/08 09:25
- 博多ラーメンに良く入っているのはきくらげだよな。
熊本ラーメンにたまに茎わかめが入っていることがある。
荻窪のひごもんずとか。でも武蔵小金井のひごもんずは違う。
>>476は豚骨ラーメンと熊本ラーメンの区別が出来ていないと思われる。
スレ違いなのでsageにする。
- 485 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/08 17:52
- きくらげ祭の会場は此処でつか?
- 486 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/08 18:28
- でも木耳ってラーメンに対してそれほど重要なファクターとは思えんが
- 487 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/08 18:37
- グータチャーシュー7枚入りかなりハマっちゃったよ
うまいなこりゃ
- 488 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/08 18:38
- 完全無料オナニー専門サイト! 250の動画が完全無料で見放題!
はい、今すぐに抜けますよ! http://www.gonbay2002.com
- 489 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/08 21:03
- >>486
とんこつ以外には不要。てか、邪魔。
- 490 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/08 23:00
- 「日清ビストロヌードル とろっとチーズのクリームソース」ってやつが
めちゃめちゃ旨いんだが、あまり売ってるの見かけない…
- 491 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/08 23:30
- >>489
タンメンには欲しいな。
コニュコニュとした歯ごたえに(´д`;)ハァハァ
- 492 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 00:05
- グータのマーボ旨かったよなかなか!
最後ごはん入れて雑炊風に食べたけど、これも良かった!
手間はかかるけど、残ったスープを小鍋に入れてご飯入れた後、玉子でとじたらもっと良かったろうな。。。
- 493 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 11:57
- 今日の昼飯は何食うかな
- 494 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 12:32
- 至極の塩、ウマー
塩ラーメンのなかで、ひさびさにうまかった
- 495 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 16:34
- カップヌードルの塩味って以外に無かったのか
http://www.nissinfoods.co.jp/news/news_release.html?nid=595
- 496 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 16:50
- 角玉食ったんすけど、結構うまい?
個人的にはあのスープに赤皿の麺をぶち込みたいかも。
赤皿のスープはこってりしすぎてて自分にはもう一つです…。
次回は具多7枚叉焼に挑戦です。
- 497 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 17:39
- グータ7枚チャーシュー食ったけどダメだった。
やっぱカップ麺は乾燥したしたペラペラのチャーシューの方がいいや
レトルトだとできそこないのシーチキンくってるみたいで
- 498 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 19:04
- 水戸光圀の食べたラーメンを再現したとか言うカップ麺を見つけたんだけど食べた方いますか?
自分はもう夕食食べちゃったので今は食えなくって。
- 499 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 19:10
- カップでタンメンもないな。
でもあってもまずそう・・
- 500 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 19:22
- >>473
大変です。久しぶりに出ました!
「 子 袋 注 意 ! 」
麺の下にねぎ袋があります。ご注意。
- 501 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 19:22
- >499
あるはずだけど・・・
- 502 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 20:43
- 大喜のとりしおを食べますた。
うーん……悪くないんだけど(スープ含めて完食したし)
なまじ本店で食べたことがあるのと高めの値段設定も相まって
個人的にはイマイチですた。
それでも、大喜はノーマルな醤油のが好きなんで
とりしお好評なようならそっちのカップ麺も出して欲しいな、とか思ったり。
今はなかなか大喜まで足を運べないので…
ところで新製品でマルちゃんから出てる
「しっかり魚介だしの中華そば(名前うろ覚え)」って食べた人いる?
「鰹節、煮干し、サバ節の利いた和風ダシ」って煽りに惹かれるものがあったのだが。
- 503 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 20:45
- 日清のとうがらし麺 とんこつ味最強にうまい
小さいカップではなくでかいカップのやつね
うめええええ
- 504 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 20:52
- 日清中華「赤唐辛子と辣油の担々麺」はどうですか?
自分の中ではかなりヒットなんだけど、ここまで一度も出てきてないようなので。
- 505 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 21:59
- 旭川生姜ラーメンが、近所で投げ売り(100円)してたので買ってきた。
しかし、ぼーっとしてたら、まだ沸いてないお湯いれちまった。
で、あわてて鍋に移し替え、しぶしぶ煮て食べたら…(゚д゚)ウマーイ
煮たせいで、熱々の油と生姜がマッチして最高!体が一気に火照ってきた。
今度からオレ、煮て食べるよ。もっとも、これ食う機会はもうなさそうだが。
- 506 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 23:13
- 横山製麺の喜多方ラーメン・来夢を食べてみたんだがスープがイマイチっぽい。
個人的には十勝新津のふぶき亭の方が若干上のような気がする。
- 507 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/09 23:39
- ushinはシンプルで結構うまかった。
バター入れたらうまかった。
- 508 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 00:12
- 十勝新津製麺。
ここは昨年つけ麺で知った。麺がうまいよな。
最近は高橋屋がヒット。俺的に魚系でベストだよ、今のところ。
ところが、だ。
知床、これより先行き止まりの地、「熊の穴」
なんじゃこりゃ。普通にまずい。
一連のこの会社のカップ食って見たが、レトルトに難ありだな。
高橋屋は激うまなのに、熊の穴・・・なんじゃこりゃ、ネーミングまで・・・
追伸 先に子袋注意が出ていたのを食った後に知りました。
酔って帰ってきて、作ったのだが、今回は随分具が少ないなあ、と思いつつ
食べてたら、何か袋が出てきた。
そこには、ねぎと、なるとという黄金が入っていた。
俺も声を大にして言いたい!
「 子 袋 注 意 ! 」
- 509 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 00:18
- >>505
カップラも、大抵は煮た方がうまくなるよな
熱いスープとしょうがとの相性も確かに良さそうだ
- 510 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 03:32
- 具多7枚叉焼食ったけどいまいち
チャーシューがクドイ
- 511 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 03:34
- カップヌードル(ノーマル味)が最強なんじゃねェの?
日本人にとっての米飯みたいなものってことで。
- 512 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 09:16
- usin,品のいいあっさり塩。シャンツァイの香りが仄かにする。
こってり好きの人には物足りないかな。
「明星 途中下車熊本黒ラーメン 焦がしニンニクとんこつ味」食べた人感想キボン
- 513 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 10:38
- >>511
あれはお菓子の一種だ
ヌードルだがラーメンではない
それに旨くない
- 514 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 12:51
- ホットヌードル最近見ないな。
- 515 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 14:17
- ヌードルの"ヌード"に過剰反応した若かりし頃…
- 516 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 14:28
- ↑そんなチミはカップの部分にも過剰反応した?
- 517 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 16:38
- ホットヌードルという字を見が
ホ ッ ト ゾ ヌ
と一瞬見える病気が
- 518 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 16:52
- >>517
ハゲワラ
>>514
あれはCMで売れたって感じだねぇ
それでも変わり種ヌードルとして、当時は希少だったが
昔は好きだった…
- 519 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 17:12
- >>510
レトルト具財パックを多めのお湯でちゃんと2分茹でた?
- 520 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 17:30
- おいおい、今でもホットゾヌ健在だぞ!
ジャパンで売ってる。
- 521 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 18:14
- マルちゃんの「角玉」がなかなか美味しかったでつ。
とんこつのコッテリ好きには良い
具は物足りなかったけど、スープ良かった
- 522 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 18:56
- 7枚入りチャーシュー不味い!
- 523 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 19:09
- 角王うまいねー。でも煮玉子がやけに小さい
- 524 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 20:13
- 熊本黒ラーメン…まあこんなもんかなというお味ですた。脂っこい〜。
- 525 :波流:03/05/10 20:19
- 角玉うまいんだ?
ちょうど今家にあるんでつw
たのしみだ。
- 526 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 22:06
- >>514
カップヌードルの「ド」が小さくなっているのは、
「ヌード」のイメージを避けるためらしい。
- 527 :動画直リン:03/05/10 22:11
- http://homepage.mac.com/hitomi18/
- 528 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 22:33
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ( ●) |
| |(● ) ‐-‐ | |
| |-‐ | |_/
\/ / _/ |
|_● ̄ | /
|/ ̄|/
\_/
よんだ?
- 529 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/10 23:43
- >>528
帰れ
- 530 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 10:52
- もやし味噌の逸品マジでうめえ
- 531 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 11:11
- 一風堂マズい・・・何か変な臭いがする
- 532 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 11:14
- 一通り高めのカップ麺食べてたら、なんか、元祖的存在
カプヌードが食べられなくナテキタヨ。
- 533 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 11:33
- >>532 そういう意味では俺は札幌一番塩ラーメンだな。袋入りの方だが。
- 534 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 11:49
- 角玉、まあまあだな
ご飯入れて食べてみたがこれもまぁまぁ
- 535 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 12:25
- 今更ぽっぽっ屋食ってみたが、甘目でかわった味でうまいじゃないの!
もやしとキャベツもいい!
サッポロ一番は、なんでん、ホープ、赤坂、ちばきやと良くないイメージ
だったのだが、これは無くなる前に買いだめしていいと思いますた。
- 536 :いつでもどこでも名無しだと思ってる奴は素人:03/05/11 12:39
- 日清の比内地鶏仕立てスープのやつ、美味いよ〜
- 537 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 12:52
- 具多の七枚入叉焼麺・・・俺の六枚しか
叉焼なかたよ・・・
- 538 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 13:24
- >>537
まあいいじゃんたまには
8枚入ってる事もあったし
- 539 :ラーメン大好き@名無しさん :03/05/11 13:27
- 今日は明星ひららーめん食ったぞ!!
挽肉入りうどんみたいで耐え難い
- 540 : :03/05/11 14:20
- 角玉、今食った。
揚げ麺が好きでノンフライ麺が苦手な俺でもまあまあ旨かった。
ただ、油ギトギトのビジュアルが、ちょっとかな?
- 541 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 15:26
- 皆さんは昔ドンブリくんと言うカップラーメンが在った事をご存知ですか?
バンバンジーと言うカップラーメンの存在はご存知ですか?
どちらも好きでした。ドンブリくんは最近、復刻販売しましたけどね。
- 542 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 15:50
- >>535 確かに。ぽっぽっ屋と袋麺の青葉つけ麺はうまい。しかし最近売ってなくて残念。
- 543 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 16:04
- ウーシン食べました、
味は…、極めて微妙。とんがらし麺買った方がよかったかな、くらい。
- 544 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 16:25
- >>542
う〜む、東京では大量に売ってるが・・・
- 545 :(`ゝ´):03/05/11 17:36
- 日清の「具多」ってうまいの??
- 546 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 18:53
- >>541
知ってまつ
どんぶりくん復刻版食べたよ
昔のカップ麺もこんなにうまかったんだという感じ
- 547 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 19:31
- >>544 当方千葉。ぽっぽっ屋売ってない。叉焼,キャベツ,モヤシを別途ぶち込んで喰いたい。
- 548 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 20:31
- 赤皿ぶっちぎり。一回なくなったが最近復活した。またなくなるかも
しれないので買いだめ中。個人的には変なラーメン屋より上手い。
- 549 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 20:50
- カップじゃなくてすまん。
武蔵の生タイプのラーメン、店と変らないほど旨いよ。
青葉はだめだこりゃ、だったけど、武蔵はそんなことないよ。
ちと高いけど2食入りだし、騙されたと思って食べてみ!
- 550 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 21:00
- ↑そうらしいね。探しているけど見つからない…東京なのに…
- 551 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 21:08
- 袋の日清やきそば
袋のサッポロ一番 みそラーメン
これを超える味を未だに経験したことがない
- 552 :↑:03/05/11 21:10
- 哀れ・・・
- 553 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 21:41
- >>547
漏れは東京
青葉イパーイ、ぽっぽっ屋無い・・・・
- 554 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/11 21:55
- 青葉違いですが、旭川の青葉には店頭限定(多分)カップ麺が売っている。
食べた人感想希望。
- 555 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 01:18
- >>551
涙・・・
- 556 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 01:23
- サッポロ一番みそラーメンなんてよくある味だが?
醤油と塩を超える味は無い。
- 557 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 01:29
- 一風堂味噌 不味い
オイル使いすぎ
- 558 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 01:30
- 一心軒
確かに美味い…と言うか面白い味ですね。
炭火焼き鳥の味がする。
卵は入っていないけど卵麺のような雰囲気。
- 559 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 02:27
- 一心軒 メンの出来がよければ最高
たまにメンに違和感がある
千葉ですが ぽつぽつやローソンにありましたよ
背油醤油というのを見て買うの辞めましたけどね
カップの背油って、、、ウンコでしょ
角玉買いました
最近無難なのはとうがらし麺のトンコツ味です
翌日腹壊すのが難点ですがw うまい!
- 560 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 03:34
- 仙台辛味噌ウマー!
カネボウの中でも圧倒的なアタリでつね。
- 561 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 14:20
- >>556
サッポロ一番の味噌のチープさは他には真似できんよ。
あの野暮ったい味が定番となっている理由はそこにある。
- 562 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 14:38
- サンポー 焼き豚ラーメン
- 563 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 16:35
- 琥珀琥珀うるさいのがいたんで琥珀喰ってみた
うまくもなくまずくもない
特別うまいと感じる要素が俺は感じられなかった
やっぱ一番はてつやw
最近みねぇなぁ うまいのに
- 564 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 17:03
- マルちゃんの激メン。
懐かしいな
- 565 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 17:13
- おまいらコストパフォマンスって知ってるか?
サッポロ一番味噌ラーメンに勝るものはないだろ?
グータみたいに\300なら美味くてあたりまえだろ?
- 566 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 17:20
- スーパーカップ1.5のカレーラーメンより醤油味にレトルトのカレー入れて食うべし!
- 567 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 18:44
- カレー入れるなら塩だろ?
- 568 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 18:46
- サッポロ一番は塩のみ あとは食えたもんじゃない
- 569 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 18:54
- >563
おい、おまえ!
てつやってあの袋タイプのヤツだろ!
おいはやく詳しく感想聞かせろ!
今、袋入りのタイプで武蔵かてつやか迷ってるんだよ。
- 570 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 18:57
- >>564
激めん、東北じゃ普通に売ってますよ。
よかったらいらしてください。
あの値段でワンタン、生メンマ入りはオトク。好きです。
- 571 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 19:11
- コハクは、ちゃぶ屋塩のパクリです。コピ−じゃないので、味は数段劣ります。
- 572 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 19:44
- >>569
袋タイプのてつや美味しい
閉店前のスーパー行ったら半額シールが
- 573 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 19:52
- 雷文が美味かった。
思わず本店に行きたくなったくらい。
個人的に頑者にカプラーメン出して欲しい。
中々食いにいけないので
- 574 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 20:58
- 遅いけど大勝軒くったけど・・・
まずいな!!
- 575 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 21:12
- とんがらし麺美味い
- 576 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 21:26
- 琥珀よりもちゃぶ屋の出汁パクに萌なんだが
- 577 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 21:36
- 食いにいけないので カップ麺、チルド麺でなんとか満足する
それが通用したのは 武蔵のチルドだけでした
- 578 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 21:56
- >568
味噌のみだろ?
塩ってなんか怪しい味がするじゃん。
- 579 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 21:59
- ひらラーメン、至極の塩の感想希望!
どっちもウマそーなんだが、はずしたときのダメージも計り知れなさそうなんで、
- 580 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 22:06
- >>579
カコログよめボケ
- 581 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 22:14
- >>578
味噌は子供が好きな味
塩は青年〜上が好きな味
醤油は中年〜上が好きな味
- 582 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 22:25
- サッポロ一番は塩で決まり
味噌は薄い
醤油は麺が変
琥珀うちの近所のコンビ二からは消えてなくなったな
無難な味だったのだが
- 583 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 22:29
- >581
藤岡琢也も味噌食って「う〜ん!」って唸ってるぞ!
- 584 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 22:35
- >醤油は麺が変
同じだろ?
- 585 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 22:40
- >>579
至極の塩ははずれではないぞ。しょっぱすぎっていうもっぱらの評判だが。
俺はうまいと思った。
ひららーめんはさっき買ってきたところ。明日の朝食う
- 586 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 22:51
- >>583
味噌=う〜ん!は、う〜ん!イマイチ!なのでは?
塩=やっぱりこれ!とも言ってるけど?
- 587 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 23:10
- >>559 情報サンクス! 明日ローソンに走るよ。ぽつぽつ屋甘みのある醤油味が旨し。
サポーロ一番で盛り上がってるね。
俺 は 「塩」 に 一 票
セロリ?っぽいかおりとすりごまイイ!ハクサイ+バタ+コーソなど適当に投入最高。
サポーロ一番「とんこつ」(袋麺)って喰ったことないな。どうなんだろ〜
- 588 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 23:31
- 具多7枚叉焼あんまし焼豚うまくない。油ー多だよ。
味のマルタイ「博多長浜ラーメン 得盛」クドイ!麺が悪いからかな?
角玉はスープがまろやかで結構好み。
「熊本〜」はパッケージ見てあまりにもマー油の主張に買う気なし。
- 589 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 23:44
- サッポロ一番とんこつ?
どこで売ってるんだ???
- 590 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 23:48
- >>589 サンヨー食品「袋麺」見て〜
http://www.sanyofoods.co.jp/prod/f_ichi.html
- 591 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/12 23:58
- >>589
東京でもTVCMやるようになた
- 592 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 00:24
- ぽっぽっ屋の背脂は、うすい黄色でサラダ油みたいなやつです。
なんかチー油っぽいかも。
でも、油をドボドボ入れるのに抵抗あるんで微妙に捨てた(w
- 593 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 00:29
- あ、でもお腹は痛くならなかったですよ。
具多7枚は即来た。赤皿は1/2の確率。八王子で長浜ラーメン食ったら
すげーうまかったけど、家に帰ってからマジ死にそうな腹痛が・・・
- 594 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 00:38
- 赤皿の背油マズー..なんだあの食感は?
- 595 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 00:41
- ラーメンで腹痛になる原因ってなんなんだろう?
腹を冷やすってことはありえないし・・・
- 596 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 01:01
- 油じゃないの
- 597 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 01:08
- 湯冷めと同じ原理
ラーメン食った後に火照った腹がじょじょに冷えていく
言うなれば食い冷め
- 598 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 01:08
- 至極の塩はうまくねえよ まあ不味くもないが
麺に難あり
それこそサッポロ一番塩ラーメンのほうがうまい
サッポロ一番は塩味噌醤油で麺が違いますよ
角玉たべました 問題なし
脂を別袋にしてくれたのがうれしい(あんなもん入れないから)
そこらのインチキトンコツラーメン屋に行くならこれでいいって感じ
最近カップラーメンがパワーアップしてうれしい限りです
最近のレベルを見るとどうしても許せないのが 一風堂の味噌
ふざけんな河原って感じ
ニュータッチのもやし味噌の逸品はうまかった ノンフライ太麺としても上々
しかし全部飲んだら次の日喉が痛かったのは風邪でも引いたせいかな?
もう一度食って見ないとわからない
- 599 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 01:10
- >598
巨人ファンかよw
- 600 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 01:11
- 角玉ってまずいって人いないね..俺も喰ってみよ
- 601 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 01:13
- >>585
至極の塩はしょっぱいんじゃなくて胡椒が多すぎるという評判だと思う
- 602 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 01:16
- 角玉って商品名のわりに角煮、卵の具はショボーン(;´Д`)
少なすぎ
- 603 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 01:52
- >>568
いまさらだが、狂おしく同意
- 604 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 06:16
- すがきやの、飛騨高山中華そばうまかった。
- 605 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 12:35
- カネボウ東北シリーズ4種ゲット
>560お勧めの仙台辛味噌から食べますた( ゚Д゚)ウマー
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1052796762.jpg
- 606 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 16:17
-
今日たまたまミニストップ入ったら日清カップヌードルの
夏用の辛口シーフードだっけ?売ってたよ。
- 607 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 16:19
- 1クリック10円で2ちゃんねるにリンクを貼り付けるだけで
お小遣いがもらえるよ。
リンクスタッフの登録はメアドと任意のパスワード
を入力すれば完了。メアドは無料メールでもOK。
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=ID11156
(直リン不可なのでコピペでおね。)
こっちもお勧め。
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1052782909
- 608 :_:03/05/13 16:30
- ドラッグストアでぽつぽつ屋と赤坂らーめんが100円で売ってたから買いだめしますた
- 609 :450:03/05/13 16:59
- ぶぶか、具はちょっと寂しいけどなかなかマイウー
角玉とぶぶかは結構好みな味だなぁ。
- 610 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 18:10
- ぽつぽつ屋は安いね。赤坂微妙・・・
- 611 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 19:27
- ひららーめん=どんべえ
まずい
- 612 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 20:30
- 明星「とろみもやしそば」ウマー
細麺イイ!
- 613 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 21:15
- あえて聞きたいけど、
ラーメン博物館が出してる『ウーシン』食べた人いるかな?
見かけあまり美味しくなさそうだったな。
確か170円くらいで、普通のカップタイプ。
- 614 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 21:16
- >611
助かったよ、今日買うのちょうどやめたんだ。
つまりさっぱり系ってことですか?
- 615 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 21:17
- 「角玉」、、、たしかに美味しかったけど、
以前あった「味玉」のほうが、スープがよい意味でクセがあって、
熊本っぽかったよー
「角玉」は、東京風にアレンジされた熊本ラーメン(具なしw)って感じですね。
- 616 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 21:18
- カップめんじゃないけど、アラビア人の袋に入ったアラビアン焼そばが
好きで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜す。
ちと、古いかな……………。
- 617 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 21:23
- ついに ぶぶかのカップメンがでたー まずそー
- 618 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 21:25
- ローソン共同開発「ふくちゃん」食べた。
とんこつ醤油のスープは割とあっさり
具のとろ肉は量は多いが、とろとろで豆腐みたいだ。
298円もしたけどローソンが薦めていたので買った。
美味しかった。
- 619 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/13 21:35
- >>618
ふくちあんじゃねーのか?
- 620 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 00:31
- 角玉食うと、レトルトは焼豚より角煮が向いているとは思ったなぁ。
2年位前、ニチレイのビーフカレー食ったら肉がほんのり赤くて
やわらかくて旨かった。他の大和煮状態のとはかなり違ってた。
ニチレイにレトルトお肉の部分を作ってほすぃ。。。
- 621 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 00:41
- うむ、ハインツのビーフシチューとか美味いもんな。
- 622 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 00:43
- ニチレイがレトルト部分作ったら400円超えそうなヤカン
- 623 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 00:45
- >>614
どんべえの甘ったるじょっぱい汁に黄色がかった感じのどんべえの麺。
脂身が浮いてるか油揚げが浮いてるかの違いだな。
- 624 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 00:46
- マルハは作っちゃダメね(w)
- 625 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 02:59
- 角玉はとんこつラーメンの基準点って感じ
すがきや至極の塩は麺に違和感あり
- 626 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 03:02
- >>623
(゚Д゚)ハァ?
- 627 :波流:03/05/14 08:40
- やっぱり日清のシーフードヌードルは、飽きが来なくてウマー(゚д゚)
オレンジ色の辛口のも好きだけど、今日のところはダイエーで88円だった
ノーマルシーフードにタバスコ投入で美味しく頂きまつ。
酢を入れるのもンマイ!
- 628 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 08:44
- 角玉。
煮玉子を入れるのやめてください。
- 629 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 10:53
- 読売新聞のサイトでグータの広告出るんだけどさ。
なんか「今月のグータは?」「7枚入り叉焼!」とかやってる。
なんか来月は違うの出すらしいよ。
っていうかこれから毎月?
もう何種類出たんだ?
- 630 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 18:15
- >>629
全部食べると、、、、
「グータ」でなく「ブータ」?w
- 631 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 18:19
- 具多はほんとに具ばっかりでなぁ。
麺やスープにも努力しる!
- 632 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 18:27
- 角玉うまいけど、うまい!
- 633 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 20:32
- >>631
同意。
同じ値段だたらレトルト無しにして美味い麺とスープの方が遥かに(・∀・)イイ!
- 634 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 22:46
- >>632
「けど」はどうしたんだ?なんなんだ?
- 635 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 22:51
- 今の市場レベルからいくとグータは格下だな
たしかに具だけで麺とスープが駄目駄目
- 636 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 22:54
- おい、誰か答えてくれよ。
ラーメン博物館が出してる『ウーシン』
セブンイレブンに売ってるから。
- 637 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 23:14
- でもよ、煮るラーメンのほうがうまくねえか?
(これいっちゃおしまいか)
- 638 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 23:15
- そういえば、サッポロ一番ブランドで、もうひとつ
中華そば塩、というのがあるのだが、なんで同じブランド
で、名前の違う塩を出しているのだろう・・・
- 639 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 23:24
- さっき例の具多を食ったけどやっぱりチャーシューはだめぽ。
- 640 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 23:31
- サッポロ一番のしょう油にレトルト麻婆豆腐入れたら( ゚Д゚)ウマー
- 641 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/14 23:52
- ウーシンは…なんつーかなぁ。
カップヌードルっぽい。いやほんとに作りが。
あんまりインパクトはないかなぁ。
別にまずい訳ではないけど、大げさに言ってる割には…って感じ。
- 642 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 00:27
- 大喜食べたよ。
旨くないね、はっきり言って。
鶏の臭みが消えてないし、柚子も不自然。
全然店のとりそばと違う。
まだ中村屋のほうが店の味に近いし、旨かった。
- 643 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 00:31
- カネボウのノンフライ麺が好き。ホームラン軒など。
- 644 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 00:36
- ちゃぶ屋や琥珀の出汁パックヲタクよ。
スーパーに逝けばもっとマトモな出汁パック売ってるぞ。
- 645 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 01:02
- ちゃぶ屋は衝撃的だった。漏れが毎日カプラメーン食う羽目になる原因だった。
でもパックしゃぶった感じだとそれだけでは無かった感じ。
直接削り節やニンニクや梅が入っていて、それぞれがちゃんと意味がある。
1度梅が固まっていて最初に食べちゃった時は後がつらかったよ。
- 646 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 01:08
- 疑ってみると、パクーは香り付けと偽薬効果みたいのだけで、
実際のうまみは直接のと粉末にしたやつかなぁみたいな。
琥珀は直接ぶっこみが少ないせいで味うすかなぁみたいな。
- 647 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 02:34
- 王虎 王白 e-ジャパンからきえますた..
もうだめぽ
- 648 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 02:53
- 日清「カップヌードル・シーフード」しかないでしょう。
今の時間でも3つは逝けるね。
- 649 : :03/05/15 03:03
- カップヌードルの肉は、あれでいいのか?
- 650 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 07:21
- >>636
そこそこ( ゚д゚)ウマー
- 651 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 15:30
- 技の名前 覬相鋼怨面(きそうごうおんめん)
出典 曙蓬莱新聞社刊「鉄仮面の告白」
その発祥は中国明の時代、咎人(とがにん)に対し一生はずせぬ鉄製の面をかぶせるという刑罰である。死ぬまで言葉もしゃべれず食事も満足にできぬこの状態は言語を絶する苦痛であり〜中略〜
ちなみに現代でも無口で無表情な人が「鉄仮面」と仇名をつけられている場合が多いがその先祖がこの技にかかって死んだものかどうかはさだかではない。
コメント 曙蓬莱新聞社の暴走を誰か止めてくれ〜!
- 652 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 16:04
- だからさぁ、具多と違うカップ麺に具多の具を
のっければよくなくない?
- 653 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 17:41
- >>651
記者が宮下あきらのファンだと思われ
- 654 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 19:16
- 青葉のつけ麺ってどんな感じ?
- 655 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 19:51
- >>649
俺もそう感じる。・・・でも食べる。
- 656 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 19:55
- GOOTAって毎月新製品出すんだって。
日清の気迫すげえ。
- 657 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 20:20
- >>656
その気迫をスープと麺にも向けてほすぃ
- 658 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 20:51
- >>657
はげどう
いっそのことトッピングだけ売ればいいのに。
- 659 :↑:03/05/15 20:53
- チャーシューとメンマのトッピング売ってるじゃん
- 660 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 20:56
- 角玉食ったー。これはいいんじゃないの?
とんこつって言ってもド濃ゆいばっかりなわけじゃないし。
角も玉もまぁちょっと寂しいけどうまい!
難を言えばこの茶色い油が俺の舌にはほんのちょっと…ね。
- 661 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 21:11
- >>654
つーかもう売ってねえだろ?
- 662 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 21:13
- >>660
濃ゆいってどこの方言?
- 663 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 22:12
- 俺も今角玉食ったけどこれはなかなか旨かった。
- 664 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 22:13
- >>661
ドンキに売ってた
- 665 :↓:03/05/15 22:20
- おまいはオー麺じゃ!!!
- 666 :オー麺:03/05/15 22:29
- >>665
( ´∀`)<おいおい、そんな馬鹿な麺があるわけ…Σ(゚Д゚)ハッ
- 667 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 22:35
- ↑
オー麺ハケーン!
- 668 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 22:39
- >>662
濃ゆい、ドンキに売てた?
↓万葉集クル━━(゚∀゚)━━!!!
- 669 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 22:41
- カップラーメンのサイトって意外に多いな
見てて本当にカップめん好きなんだなって伝わるぜ!
- 670 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 22:44
- 濃ゆいて普通に変換出来ないてことは!?
@度田舎方言マンセー!
A万葉人
B伝説のDQN
D(ry
- 671 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 22:45
- >>669
最近はカプメソのラ本て出ないね。
て、あれが最初で最後か・・・
- 672 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 23:13
- 普通に使うだろ 濃ゆい
- 673 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 23:18
- 【働かずとも10億(σ゚Д゚)σゲッツ! 川詐欺憲次郎】
偉大なる川崎憲次郎投手をオールスターに!インターネット投票お願いします!
'00年オフにFA権を行使し打倒読売、そして優勝請負人として3年契約10億円という破格の
待遇で中日入団。 背番号20は元祖燃える男・星野仙一が着けていた番号だった。
エースとしての働きを期待されながら2軍で、練習すらできない日々。
’00成績…登板機会無し ’01成績…登板機会無し
ついでに打率4割のT・ムーア(阪神)をセ1塁手に、ノリ豚阻止に小笠原をパ3塁手に、
打撃が見たい松坂大輔をパDHに、投票協力願います。
サンヨーオールスター投票所 https://allstar.sanyo.co.jp/vote/ (1人1日5票まで)
東京スポーツ記事 http://no.m78.com/up/data/up012900.jpg
- 674 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 23:19
- GooTaの麻婆豆腐麺は最強じゃない?
- 675 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 23:29
- >>672
使わない。普通は使わない。
大衆の面前では使わない。
女の前では決して使わない。
これてこゆ…こゅい…こーいよね?
君は、敢えて濃ゆいと言う勇気が有るか?
- 676 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 23:37
- ニュータッチ「もやし味噌の逸品」
安定した「普通の旨さの一品」
- 677 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 23:46
- >>675
漏れも使わない
- 678 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/15 23:55
- チーズ星人食べたのに・・・ちっともチーズっぽくなかった・・(´・ω・`)
- 679 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 00:23
- 日清の「ラーメン屋さん 肥後の赤どり仕立てスープ(とりそば風 醤油味)」
麺もスープも最高!
思い出に残るのは「北海道何とか」とか言う、フリーズドライのジャガイモ
が入った塩味で、カップヌードル風容器に入ってた。
- 680 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 00:35
- >>679
ああ、サイコロ状のジャガイモが
シャリシャリしてたヤシ?
当時はシャリシャリジャガイモの
FD具材が流行ってたよね。
オーザックもあの頃だたかな?
- 681 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 00:39
- 普通、濃い(こい)でしょう
- 682 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 00:39
- 日清の「どんべえ コクだしちゃんぽん」も美味しい♪
- 683 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 00:53
- 今はマイナーでもいつかは広辞苑に載ってやるぜ
「濃ゆい」濃いの強調表現。
- 684 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 00:54
- 彼自身から濃い白濁の分身が私の中心に向けて・・・
これ普通
彼自身から濃ゆい白濁の分身が私の中心に向けて・・・
何だか蕁麻疹が出そう。カユイ
- 685 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 00:56
- ↓古典野郎、何か言えよw
- 686 : :03/05/16 00:59
- 基本に帰ろうと思って、
カップヌードル、同シーフード、同カレーを買いました。
- 687 :686:03/05/16 01:00
- >685 何???
- 688 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 01:01
- 柿食えば
鐘が鳴るなり
法隆寺
コマネチ
- 689 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 01:02
- 濃ゆい君、必死だな
- 690 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 01:03
- 濃ゆいってどこの方言?
- 691 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 01:12
- 角玉(゚д゚)ウマー
- 692 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 01:13
- ホームラン軒ですね
- 693 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 01:13
- 福岡では使ったな<濃ゆい
- 694 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 01:19
- ぶぶか もやし豚骨食った。
腹壊した。特に特徴的な味でもなく薄い豚骨って感じ。
- 695 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 01:20
- ↑薄い豚骨で腹壊す虚弱体質
- 696 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 01:41
- なんだかくだらないスレだな...
- 697 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 01:45
- 漏れ的にチーズカレーヌードルが最強
なぜなら飯の友になるからだ
貧乏でおかずがない人には最高ですよ!
チーズでまろやかだしね
思いきって箱買いしたいよ
- 698 :_:03/05/16 01:46
- 〜oノハヽo〜
( ^▽^) < こんなのございまーす♪
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku04.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku10.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku09.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku08.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku06.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku05.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku01.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku02.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku07.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku04.html
- 699 :697:03/05/16 01:48
- まあ漏れ的にはチーズで白飯が食える
体質だからと言のは(ry
- 700 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 06:29
- 角玉、カップ麺自体久しぶりだったのもあるかもだかウマー
先に上がってるとおり具は貧弱ながらスープで十分食える味
とんがらし麺辛とんこつ、見るからに一味の小袋考えずに全投入。別に辛くないなと思いながらスープ飲んでたら不意に喉に入った
…涙流してむせました。これは体に優しくないと身を持って知った。でも激しくウマー
2食ともあたりですた。
- 701 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 06:55
-
ぶぶか≒赤皿−(ネギ+背脂)+もやし
- 702 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 08:59
- 角玉、別に特別うまくないよ。
角と玉はうまいけど麺は貧弱、スープはごく普通のマイルドなとんこつ。
角と玉が食いたいひと向けだね。
- 703 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 09:01
- あー、麺は貧弱って言ったけど、とんこつの細麺は
大抵あんなもんだから普通かな。
- 704 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 14:04
- 角玉ここで評判が良いから喰ってみたけど...
まずなにあの黒い油..ヘドロみたいで気持ち悪い。
スープの味はぶっちぎり黒皿の出来損ないって感じ。
角煮も何かほていの焼き鳥缶詰を水で洗った感じ..まずい。卵はまあまあ。
半分食べて捨ててしまいますた。まあ味覚は人各々だけどここでこんなに話題になる理由がわからない。
二度と買いません
- 705 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 14:19
- 黒皿とは全然違うと思うが。
- 706 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 15:12
- 吉村家はどうよ?
- 707 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 15:37
- 昨年辺りまで売っていた、日清とんがらし麺トムヤムクン味は好きでしたが
消えました。
復活求む。
- 708 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 16:43
- 角玉はそろそろ発売終了のヨカーン
- 709 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 17:10
- てつや、たまに騒ぐやつがいたんで食ってみた
感想としては・・・まずスープがうまい。これはすごい。
麺が、まったりしてるとちょいまずくなっちゃうみたいね。
レトルトの肉、すごい柔らかかった。
まあ点数つけると86点。上出来
- 710 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 17:36
- 食ったことないんだけどちゃぶ屋ってまだ売ってるの?
- 711 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 18:05
- 寿がきや「至極の塩」
まぁまぁ旨い。300kcal程度のローカロリーなのでカロリーを気にしている人に
お勧め
- 712 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 18:47
- ちゃぶ屋は、ガソリンスタンドに併設されてるコンビニに
たま−に売ってる。
- 713 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 19:01
- ぶぶか食った。
なかなかうまいのでは。
麺がイイね。スープは普通。2度目は無いが。
- 714 :波流:03/05/16 19:47
- >707
とんがらし麺トムヤムクン味、旨いよね!!好きだった。
みんなが良いと言ってる辛とんこつは、漏れ的にはイマイチでつ…。
- 715 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 21:15
- 俺はレッドカレーがドギツクて好きだったな
- 716 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 21:35
- >>711
実は飛騨高山のほうがカロリー低いよ
- 717 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 21:37
- 角玉マズー
- 718 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 21:56
- おい、今角玉食ったぜ。
ちょうど角玉、くろぶっチギリ、ひらラーメン、と並んでてちょうど2ちゃんの事思い浮かんで角玉選んだ。
そしたらとんこつラーメンに偏見があるこの俺でもかなり美味しく感じられた。
スープはかなりとろとろした感じ。麺はすぐ伸びてしまった。
具も低予算の中頑張った感じがするし、マー油もいい感じだ。
これならあれだ、桂花なんか存在価値全くないわ。
内容物はレトルト(角に、卵)、粉末スープ、液体スープ、マー油、かやく(ねぎ、ゴマ),麺。
それでも俺は雷文のほうが一枚上だと思った。
- 719 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 21:59
- >718
そう並んでたらノータイムでひららーめんだろうが(笑
- 720 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 22:07
- >719
ひらラーメンの評判はあまりよくなかったような気がしたので、
しかし、あの中で198円、220円249円と来てさすがにたいしょうけんの260円はちょっと高いな。
選択肢からひらラーメンと同時に消えた。
一風堂と迷った人はためらわずに角玉だな。
- 721 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 22:42
- 新作のカップラーメン出杉てて何食っていいかなぁー
- 722 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 23:42
- カップメンなんて食わない方がいい
ぶぶかうまいか?
- 723 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/16 23:56
- 今、ウーシン食べている。
不味くは無いけど何が売り?
特徴が少ない。
もしかしてパッケージが売り?
- 724 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 00:00
- >>718
全然おいしそうに見えないのですが
- 725 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 00:46
- カップヌードル辛口シーフード誰か食べた?
- 726 :_:03/05/17 00:59
- 新商品が出杉でストックが35個もありまつ。食べるのが追いつかねー!
- 727 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 01:21
- >>721-726
今漏れもコンビニ(ミスストップ)いってきたが、
まだ未食のカップらがあるうちに新作が出ている感じ
特にこのところ、明星とマルちゃんの攻勢が激しいようだが、
基本的な味が共通なものも多いのでは?
でもコレだけ新商品のラッシュだと、メーカーと商品名が
一致しない罠 (゙・д・)
- 728 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 01:23
- 角玉、評判いいですね。
俺は生キャベツ載せて食ってます。
新キャベツとマー油の相性はおすすめ。
- 729 :シュウ:03/05/17 01:28
- カップヌードルですね。
へたな有名店の名のついたヤツより
カップ麺に徹してるとこがいい。
おやつとしてね。
- 730 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 01:30
- >>729
久々にこのセリフが言いたくなった
禿同
- 731 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 01:31
- マルタイはええなぁ
- 732 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 01:32
- >>726
一通り食べてみて、お気に入りを見つけると
すでにそれが廃版になってる事が多い (´・ω・`)ショボーン
- 733 :おっ!!長者番付けにこんな人が・・・:03/05/17 02:17
- http://ninkirank.misty.ne.jp/08/enter.cgi?id=00083
- 734 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 02:21
- 角玉どこがうまいの?あんなぼけた味はすかん
- 735 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 02:43
- >>732
そうなんだよねぇ
- 736 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 03:22
- ボブカップ少ないな。
- 737 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 03:24
- 昔の当たりラーメンが好きだった
的に矢が刺さっている駄菓子屋で売ってたやつ
あれをお湯少な目、1分くらいの固めで食い始めるのが最高だった
- 738 :葦:03/05/17 03:31
- カップラーメンなんか糞食らえ
- 739 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 03:44
- 日清の商品は廃版になりにくいなぁ
- 740 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 06:54
- 明星だしや、海老だし系を食べる
だしやは100円の割にうまいので結構好きだったんだが
海老だしは本当に良いところがなかった
個人的に、鯛>>>あさり>>>>>>>>>>>>>>>>>>海老
つぎは鰹に挑戦
- 741 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 07:02
- スーパーカップのたらこシーフード、すげー手抜き。
- 742 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 07:40
- >>738
カップラーメンは生き物じゃないから糞だろうがなんだろうが食わないと思いますが何か?
- 743 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 09:22
- 日清荻窪大量にディスカウントいってるな
半額以下が相場だ
- 744 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 09:36
- サッポロ一番夏野菜カップ。
発売当初違和感があったが、今や袋と変わらんわ、味。
にんにくも入っているし。
最近企画物飽き飽きしていたので、このようなカップ
カップしたのも良いね。
- 745 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 10:49
- >>725
熱帯シーフード?
漏れは結構うまいと思いますた。
辛さを求める人にはちっと物足りないかもしれませんが。
- 746 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 11:25
- やぱり、具多7枚ちゃーしゅー
- 747 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 12:36
- >>746
ちょうど今日食った。
さすがにチャーシューは美味いが、麺とスープが駄目駄目。
- 748 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 13:37
- 山形名物モツ煮ラーメン。高くて塩味過多だけど、小さい頃食べた味なんで。
ビールのお相手によい。
- 749 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 13:48
- 角玉は名前に反して具はついででスープがメインだった。
普通の豚骨のちょっとくどいヤツの感じ。
- 750 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 15:38
- 具多7枚の焼豚だけ食いたい
- 751 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 16:34
- 明星 ひららーめん ウマー
- 752 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 16:51
- なんでんかんでん>こむらさき>(人間の味覚の限界)>角玉
- 753 :ロックンモナ:03/05/17 17:43
- 腹が減れば何でも(゚д゚)ウマーイ!!
=============糸冬 了==============
- 754 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 17:47
- 塩味は中村屋より高橋屋のほうが好き。
角玉は賛否両論ありますが、話題にものぼらない熊本黒ラーメンって・・・
この先一ヶ月俺が食いたいと思う新商品が今のところない。
- 755 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 17:56
- 和風塩で、お奨め教えてくらはい。
- 756 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 18:57
- そろそろ、『蒙古たんめん中本』が発売されそうな気がするな。
つーかもうでたかも。
コノ手のラーメンの最高峰はやっぱり、ラーメン博物館に売ってるやつだな。
あれはうまい。
- 757 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 18:59
- >754
話題にも上らないのは多分見た瞬間味が想像できるから
誰も手に取ろうとも思わないんだろ。
- 758 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 21:29
- 青山一丁目のapでぽっぽやハケーンした!!
- 759 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/17 21:52
- ドンキにもあるので欲しい人は買い占めれ。
ちょい前にちゃぶ屋<しょうゆ>まであったよ。
- 760 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 00:01
- 明星の熊本黒ラーメンを食べたけど半端じゃないくらいに不味いな。
マー油といえばひごもんず、あの時の味で再販しないかなあ。
カップ麺ではいまだにこれを超えた熊本ラーメンはないな。
- 761 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 00:49
- いま、「すみれ・しょうゆ」を食った。
うめーぞ?
馬場純連のしょうゆより旨いかもと思った。
- 762 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 00:54
- シナチクー
- 763 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 01:25
- すみれしょうゆとか黒皿ぶっちぎりとか、ああいう醤油を煮詰めたやつが
新しい流行なのか?
味蕾が麻痺しそうなくらい不味いんですけど。
- 764 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 01:42
- >>763
>醤油を煮詰めたやつ
お前の味蕾が既に潰れてるよ。
いや、脳がヤバイ。
不味いというのには同意。
- 765 : :03/05/18 01:56
- 角玉、うまいけど、カップの内側にへばり付くギトギト脂がヘビーかな?
- 766 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 01:59
- 7枚チャーシューとかいってるけど、肝心のチャーシューが不味い。
麺も不味い。
スープも美味いとはいえない。
- 767 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 02:01
- >>765
え!へびが入っているんですか?
沖縄料理みたいですね。イラブ〜
- 768 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 02:05
- 角玉は買ってはいけない..にゃぜにゃりゃばまじゅいから。
- 769 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 02:18
- カップ麺という食い物自体が全て不味い。
食事ではなく餌を食っている気分にならないか?
- 770 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 02:26
- カクタマはマーユのすききらいが出ますな
- 771 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 02:41
- >768
日清かサントリーの社員でつか?(藁
- 772 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 02:52
- スレタイだけでハラがへった。
- 773 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 03:06
- 今日はさっぽろすすきの食おう..味噌系では一番好き
- 774 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 03:37
- なんだかんだ逝ってもカップヌードル(ノーマル味)が一番。
プロジェクトXのビデヲ見ながら啜り込め
- 775 :&rlo;:03/05/18 03:46
- @
- 776 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 04:14
- マーユ、マンセー
- 777 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 04:14
- 777
- 778 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 04:55
- 角玉は無難な味
買ってはいけないのは一風堂の味噌だな
- 779 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 09:34
- 今、凄麺”これがちゃーしゅー麺”たべた。
醤油味がおいしいし、チャーシューも臭くない。
合格!
ところでこれ昔からあるの?
- 780 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 10:08
- 結局、最高のカップ麺ってなんだろうな。
俺は7枚チャーシュー気に入ってるし、やっぱ人それぞれ?
- 781 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 12:30
- おっっしゃ、前々から話題に上ってる『至極の塩』食べたぞ。
まず俺は、事前の期待大、舌は起きた後食べたのでフラットという状態だった。
そして、名古屋コーチン、中国の天然塩を使ってるということだからさぞかし化学調味料が少ないことをイメージしてた。
しかし裏切られたな。これ残念ながら化学調味料とコショウのきつさで台無しになってるよ。
ほとんどが化学調味料の味だ。まるでサッポロ一番やその手のラーメンの塩味をちょっと濃くした様な感じ。
さらに魚介の香りもしないからそれが際立つ。
麺は可もなく不可もない。
意外だったのが具。これはパッケージよりもはるかに多い量が入っていた。
特に短冊ねぎ、クコノミなどはよかった。ワンタンはかたるほどじゃないな。
まぁわかリやすく言ってしまうと中華料理店のような塩ラーメン。
内容物:粉末スープ、液体スープ、かやく(ワンタン、クコノミ、ねぎ)、麺。
あまりおすすめできないなこれは。
- 782 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 12:58
- もやし味噌の逸品、これはいいな。
並のラーメン屋には勝ってるぞ。
ちょっと味濃いのでお湯増量がいい模様。
- 783 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 13:41
- 旨いカップ塩なんて出会ったことない。
諦めるんだな。
- 784 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 13:41
- >>781
化調と胡椒好きにはたまらない味なんだが?
- 785 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 13:58
- でかまる、ワンタン豚骨醤油。
それほどしつこくなく旨かった。
- 786 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 14:03
- グタの麻婆食ってる。
何だこりゃ?お麩でつか?カプ味噌汁の豆腐とは
比べ物にならないくらい不味い。
油飲んでるみたいで2割食べたところで飽きた。
- 787 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 14:07
- http://life.fam.cx/
- 788 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 15:56
- サッポロすすきのマジうま
一度くってみ..
コーンと茹でキャベツ入れるとモロどさんこラーメン
- 789 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 22:30
- ぐーた7枚叉焼食べたよ。本当に皆のいった通りだな。
チャーシューは美味かったけど、麺とスープがダメですた。
…具の袋に入ってた、臭いスープも勢いで入れちまった。
なんかここ5年壊れたことのない腹がグルグルいってます(´・ω・`)
- 790 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 23:32
- >>789
やっぱレトルトの汁は入れないのが普通
- 791 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 23:38
- 豚骨でお勧めのカップラメーンってある?
- 792 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/18 23:52
- 日清北海道カレーラーメソ(゚д゚)ウマー
- 793 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/19 00:35
- >>781
だから、そんなこと前々から語られてるぢゃん、このスレで。
- 794 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/19 00:46
- >>793
お前も(ry
- 795 :おっ!!長者番付けにこんな人が・・・:03/05/19 01:17
- http://ninkirank.misty.ne.jp/08/enter.cgi?id=00083
- 796 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/19 01:56
- ひららーめん食べた
ジャパソで178円ほどで売ってた。
結構旨かった。
- 797 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/19 07:05
- 朝っぱらから具多の麻婆を食べてみたけど
普通に美味いね。期待してなかっただけに嬉しい。
まぁ、相変わらず麺がいまいちだし、挽肉も
なんか肉って言うより、スポンジ食ってるみたいだけどそれでも
十分及第点。ボリュームも合わせて、具多の中では一番良いかも。
- 798 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/19 18:25
- カップラーメンに酢。
これで圧倒的にポテンシャルUP。
- 799 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/19 18:26
- タバスコでもOK。
- 800 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/19 18:32
- >>791
いまはもう買えないひごもんずだな、
漏れ的にはいまだにあれを超えた物を食べたことが無い。
- 801 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/20 00:22
- サンポーの商品をローソンでみかけたので買った(¥188)
「久留米とんこつらーめん」麺はふつーのスナックめん
スープは赤皿よりか好き、が、ちと臭みがね…
- 802 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/20 04:27
- ボブカップって通常の何人分?
- 803 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/20 05:12
- 3倍
- 804 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/20 05:17
- http://www.nissinfoods.co.jp/news/news_release.html?nid=582&yr=2003&mn=3
悪い。ボブカップは2.3倍だ。
昔1.5倍カップ麺、カップ焼きそばってのがやたら流行ったよね。
- 805 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/20 05:33
- カップヌードルって、最初からそのつもりで食えば普通にうまいけど、
食堂でどんぶりで出されるとうまいか?だよね。
東南アジアでラーメンたのんたら、あの麺が出てきておもいっきり引いた。
結局は代用食なんだな。
- 806 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/20 06:39
- カプヌードル無印はしょっぱすぎ
シーフードは甘すぎ
でもまぁうまいから許す
SIOっていつだっけ?
- 807 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/20 12:22
- たった今昼食代わりとして黒ぶっチギリ食べました。
まずふたを開けた瞬間に強烈に魚介(だしと言うより粉末の魚)、焦がしねぎの臭いがくる。
麺は固め好きの俺にも3分のところ2分であけると硬すぎるくらいの硬さ。
かんじんのスープは角玉くらいのとろみがあり、油も濃厚。気のせいか角玉の醤油バージョンのような感じ。
醤油の濃さはちょうどよく、強すぎず弱すぎず。魚介は終始強い。
麺は最後まで伸びるような感じはなかった。
最初のころ面にまとわりついてくる肉団子のようなものが邪魔だった。
内容物:粉末スープ、液体スープ、かやく(ねぎ、焦がしにんにく、焦がしねぎ、肉)、のり、麺。
濃いめの味付けが好きな人は気に入るかもしれない。
個人的にはかなりよかった。
- 808 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/20 12:48
- スーパーカップのターミネーター3チケットあたったやついる?
- 809 :波流:03/05/20 16:10
- 熱帯シーフードとともに、カップヌードルSiO買ってきた。
楽しみだ。
- 810 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/20 18:15
- 近所のファミマ、しお売ってないYO!都内なのに
- 811 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/20 18:29
- 角玉がマズイのはもはや定説..食うと後悔しまつ。
- 812 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/20 19:30
-
いろいろ並んでいても結局もやし味噌の逸品を手にしてしまう。
あぁ、ネギ味噌の逸品復活しないだろか。
- 813 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/20 19:49
- なんだかんだ言っても
でかまる塩バターコーン
が最強ですな
たまに食う
チリトマトヌードル
もいいな
麺達の塩と醤油
もまあまあかな
- 814 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/20 20:40
- なんかみんな好き勝手に書いてるだけだね。
- 815 :波流:03/05/20 20:43
- SiO食べてみたけど、スパイシー過ぎる塩でツンツンした味。
アスパラが入ってたのは嬉しいけど、まろやかなシーフードのほうがやっぱり好きだな。
- 816 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/20 20:59
- カップヌードルSIO、喰った。
しょっぱすぎだ!少し食ってお湯足すとちょうど良い位
- 817 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/20 21:24
- >>812
復活してるよ。
あんだけコンビに回っても無かったのに、近所の西友にあった。
- 818 :▲:03/05/20 22:00
- ニュータッチ、塩、醤油、味噌が78円だったので買った。
塩は普通にまずい。麺が駄目。
醤油は香ばしさが命、と書いてあり、確かに麺がチキンラーメンの
色と同じだった。
果たして、味は同じで、これは結構いけた。卵を落とすとベター。
後は味噌だな。今日これから食べる。
- 819 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/20 22:03
- 日清カップヌードルのカレー。決まってるじゃん。
- 820 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/20 22:04
- >>816
そうでつか。東京人のもいらには(・∀・)イイ!鴨
あ、でも熊本や東北や富山の人には負けまつ。
東京は、関西人が言うような醤油濃い系ではありません。
うどん以外はw まっ黒い汁のうどんは芸術品
讃岐の醤油うどん以外で生醤油の旨味や風味
を生かしているうどんは、東京にしか無い。
- 821 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/20 22:36
- とんがらし麺のとんこつ(どんぶり型)辛いなぁ。
辛いもの好きな俺でも辛かった。
海鮮味に比べ物にならん辛さだ。
- 822 : :03/05/20 23:06
- TV でアイドルがやっていた、カップヌードルシーフードにマヨネーズ、
うまいのかな?やってみた人いる?
- 823 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/20 23:08
- >>822
案外うまいよ。
つーかそんなに大した変化にはならないけど。
- 824 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/20 23:56
- ちばき屋・・・
完全に忘れ去られてるな。
- 825 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/20 23:59
- >>824
店で食ってもインスタントな味なわけだが
- 826 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 00:02
- 何か近所のコンビニで一店だけ古いカップ麺ばっか置いてる店がある。
山頭火(ノーマル)とか一風堂の赤丸とか。他の店は新しい製品入ったら入れ替えてるんだけど
この店だけは名作勢揃い。どうやって仕入れてるのか気になる。
- 827 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 00:13
- マルタイ最高
- 828 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 00:41
- ネギ味噌今日コンビニにあったから買ってきたYO
- 829 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 01:00
- 蒙古たんめん中本ってもう出たの?
- 830 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 01:05
- 角玉ももう過去の遺物だな..まああれだけまずいのもめずらしかったからね
- 831 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 01:40
- >>826
つーか、賞味期限切れてんじゃないの?
- 832 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 01:44
- とんがらしラーメンうまー
- 833 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 01:46
- http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
- 834 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 01:59
- ひららーめん食べた。きしめんみたいな麺だった。味は普通。気が向いたらまた食べてもいいかな。
- 835 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 02:40
- 過去の遺物の意味が判って使っているのかと・・・
- 836 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 02:45
- 先週カネボウ吉村屋食べた。
スープがちょっぴり甘くて、麺も太い家系な感じではあった。
カネボウのノンフライで太いのは初めて食べたけど、
細い奴のつるんとした感じが無くて表面がざらざらした感じ。
そこは気になったけど、まぁまぁ旨いと思ったよ。
- 837 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 02:49
- 今日は4回目くらいの荻窪。
やっぱり好きな味だけど、粉末のダシのせいかうまみが妙に強く感じた。
ちょっと多めにお湯入れて、ワンタン乗せて食べたくなりました。
具多のワンタン別売りお願いしまつ!
- 838 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 10:11
- Ushin食った。
が、特筆すべき点は何も無い。
- 839 : :03/05/21 12:04
- カップヌードルチーズカレーってどうなの?
- 840 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 14:47
- Ushinのスープって茗荷の味がする。
- 841 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 15:44
- たったいま純連の醤油食べた。
これは麺がすごくいい。カップめんにありがちなスカスカな麺ではなく、密度が高い腰のあるちぢれ麺だ。
そしてスープは魚介とシイタケエキスの効いたこってりというわけではない醤油がかなりこいスープ。
これはけっこうしょっぱい。
かおりも結構そそる。あとこれも肉団子のようなものが麺にまとわりついてきて邪魔だったな。
あと具は量も少なくチャーシューもよくあるぺらぺらなまるいもの。まあ具は期待しないほうがいいな。
内容物:粉末スープ、液体スープ、かやく(チャーシュー、メンマ、肉)、麺。
これは結構気に入った。
しかし醤油は濃すぎ。
でもおいしい。
- 842 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 16:35
- >>837
マルちゃんの『ワンタン』では駄目か?
- 843 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 16:36
- 「東洋水産はカップ焼きそば『マルちゃん 広東炒麺』を
26日発売する。オイスターソースが入った中華風の味付けで、
チンゲン菜、キクラゲなどを具に使っている。
161g \175 」
- 844 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 16:51
- ようやく「角玉」食ったよ。
レトルト具は良しとして、スープがイマイチ。
麺はプリプリとした食感がなかなか良いのだが。
俺的な総合評価は△
- 845 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 17:06
- ぶぶかもやし豚骨くった。
麺もスープも赤皿ぶっちぎりをやさしくした感じ。
- 846 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 18:35
- >>844
角玉は評価するに値しないエサでつ
- 847 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 18:36
- 豚とろってやつ喰った
うまかったぞ普通に
- 848 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 19:04
- とんがらし麺とんこつ、やっとローソンにあった。
7-11でSIOも買ってきた。
SIOどう?
- 849 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 21:09
- 明星どでか屋濃厚豚骨醤油味を食った。
しょっぱいだけだった。×
- 850 :848:03/05/21 21:23
- SIO、可もなく不可もなく無難な味。
もういいやという感じだった。
チリトマトビッグ出せばよかったのに。
- 851 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 21:36
- SIO
濃い味好きな俺としては結構好き。
昔あったジャガ塩バター(バターはないが)思い出した。
カップヌードル好きなら損はしないと思う。
- 852 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 21:38
- SIO、バジルの香りがちょっときつかったかな?
確かにマズいとは言わないが、旨い!ともいえない無難な味。
だけど、もともと塩ラーメンってこんなモンかなと思うし、こんなものなのかも。
塩ラーメンって美味しく感じたことないなぁ。どれもう〜んって感じで。味がハッキリしないからかな?
- 853 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 22:19
- エビだしと魚だしはどうでつか?
- 854 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 22:26
- 明星どでか屋濃厚豚骨醤油味
メンがスーパーカップにかなり近い感じ。
味はまぁまぁ、平均的なカップ麺。不味くはない。
腹ぺこで、沢山食べたいときにどうぞ
- 855 :山崎渉:03/05/22 00:14
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 856 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 00:20
- カップヌードルはやっぱりいわゆるラーメンとは方向性違うね。
別にそれが悪いとは全く言わない。SIO食ってて普通にそう感じた。
塩ラーメンじゃぁなくて、カップヌードルの塩なんだよ。うん。
- 857 :_:03/05/22 00:23
- 今から喰う SiO
- 858 :857:03/05/22 00:29
- SiO 喰った
確かにちょっと塩辛いけど カップヌードルの中では
かなり好きな方かもしれん
また買う
- 859 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 00:29
- ISOは工業規格
OSIはバイオニックジェミー
SIOはなに?SHIOじゃないの?
- 860 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 00:30
- >>859
お前はローマ字入力したことないのか?
- 861 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 00:37
- よく うちのラーメンは何度か食べてみて下さい クセになります という店がある
本当に何度か食べるとその店のうまさがわかり通う事がある
しかし カップラーメンは最初食べた時うまい!と思っても2度目以降はまずさを感じる
- 862 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 00:41
- 角玉よりカップラーメンのがうまい
- 863 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 01:03
- Salt Interface Object
- 864 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 01:49
- >しかし カップラーメンは最初食べた時うまい!と思っても2度目以降はまずさを感じる
同意。2回目からは「あれっ?」って思うんだよね。
- 865 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 02:40
- >>861じゃあ同じカプラを二回以上食べる事はないわけだ。
- 866 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 02:47
- >>859
ISOは鹿嶋に本拠地を置く政治結社イソ・ファイトです(w
- 867 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 03:16
- このスレの人でボブサップ食べた人いるのか?
- 868 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 03:21
- いたらスゲェよ。あんなん食えるか。
- 869 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 03:36
- しつこく角玉を落とそうとする香具師いるが、角玉はふつ〜の旨さです。
いろりみたくふつ〜の旨さで具が一部珍しい感じ。という感想を持っている。
あと、漏れの中ではカップヌードル系は駄菓子的なもので、
そう考えて食えば旨いがラーメンとして食ってしまうとキツイかなと感じる。
特に高額カップメンがかなりラーメンなんで、漏れ同様に戻れなくなった人は
多いと思うなぁ。
- 870 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 03:53
- 角玉も1度目これはうまい!と思ったが2度目以降はしんどかった
なんでだろ?
- 871 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 04:28
- 明星って評価高いのここで
結構美味しいと思うけど
- 872 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 07:10
- >>870
漏れは3回くらい食べてるが平気だたよ
- 873 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 07:11
- >>859
LIVみたいなもんだろ、SIOだし。
- 874 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 15:54
- とんがらし麺とんこつ味やっと食った。
ラー油かけて食ったらすごく辛くなった。
なかなかうまい。
- 875 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 16:00
- >>869-870
角玉は食べ物じゃないでつ..一度食ったら後悔します。
マーユはラーメンに合わない。
- 876 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 16:38
- 尿道一杯ちゃん
これ最高!!
- 877 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 16:40
- カップラーメンは釣りとかスキー等野外で食うとうまいが家で食うものじゃない
- 878 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 17:46
- と狭い価値観の877が決め付けました。
- 879 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 18:07
- 今日は目新しいカップメンを2種類買ってきた。
「明星魚河岸名物 鯛だししょうゆ」と
「サツポロ一番 澄だしや和風しょうゆ」
まだ食ってないから感想は科検問ね。
- 880 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 20:23
- >>野外
その方が不自然だろ。おにぎりとかじゃないか?
自宅なら手軽に作れるが、
釣りしててカップラーメンって、。
- 881 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 20:47
- 俺もキャンプとか釣りに逝くと、よくカップラーメン食ってたけどなぁ…。
>>880
ヒキコモリか?w
- 882 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 21:51
- え・・・?
漏れも880と同じ意見なんだが・・・・。
ヒキコモリっすか・・・・。
- 883 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 21:54
- >>881
ホテルには泊まらないの?
- 884 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 22:06
- 琥珀、薄味であっさりしてて、オレは好きだけどなー。
ここではめちゃくちゃ評価低いんだよね。
最近コンビニで見かけないけどもう売ってないのかなー・・・・。
- 885 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 22:06
- 誰だ!熱帯しーふーどうまいっていったやつぁ!?
ぜーんぜんおいしくない。
あれだ、やっぱカップヌードルはお菓子だ。
ラーメンでは断じてない!
- 886 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 22:08
- キャンプの早朝に食うカップヌードルは激ウマ
家で食うカップヌードルは激マズ
なんでだろう?
- 887 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 22:09
- >>877
> カップラーメンは釣りとかスキー等野外で食うとうまいが家で食うものじゃない
確かにそうですな。
中学のころ夜中の4時ごろ防波堤まで行って、クソ寒い中友達と一緒に食べたカップヌードルカレーは美味しかった。
なつたん、なつたん。
- 888 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 22:12
- >>884
王虎 王白はもう売ってません
木メ木
□□□
良 寸
- 889 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 22:15
- ちばきや
誰か食べましたか?
- 890 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 22:18
- 俺思うんだけど、
発泡スチロールのカップに入ってるカップめんって熱湯いれたあとすーぷまったくのむきなくす。
何故といって、まずやばい物質が解けてそう。次に気の成果変な味が出てくる。
- 891 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 22:40
- >>890
日本人でつか?
- 892 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 22:53
- >>890
気の成果変な汁がでてまつ。
- 893 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 22:58
- >王虎 王白はもう売ってません
ドンキとか薬屋逝ってみそ。琥珀あるとは言い切れんが、別の興味深い物もみつかるかも。
マイナーなコンビニにイパーイ売ってたので、今日琥珀HP見ながら食べたよ。
- 894 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 23:01
- >>890
スカラー波は出てないでつか(w
- 895 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 23:13
- ディスカウントショップは地方の物とか売ってて面白いぞー。
- 896 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/22 23:33
- >890
実際、微量に溶け出してるんじゃなかったっけ。
- 897 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/23 00:04
- >>895
ディスカウントってぐたいてきにどこでしゅか?
ねーねーおばあちゃーん
- 898 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/23 00:05
- >>890
かといって紙カップにしても、内側のコーティングから何が溶け出しているか分からない罠。
- 899 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/23 00:14
- トミィ
- 900 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/23 00:15
- 900
- 901 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/23 00:45
- 一風堂なんとかって奴をコンビニで買って食いました。
濃い目の面白い味でまぁ悪くはなかったんだけど。
油…
- 902 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/23 01:09
- 十勝の「火風鼎」食した。
十勝やるじゃん。ただしチャーシューが70%脂身だった・・・
- 903 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/23 02:46
- 名前忘れたけど「ゆず塩」のやつと「大盛のトンコツ醤油」はどんな感じだった?
カップヌードル塩買ったから買ってないんよ。
- 904 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/23 03:57
- 近くのセブンに黄門ラーメン売ってた
- 905 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/23 04:04
- もうすみれは売ってないの?
- 906 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/23 07:08
- 近くのセブンの黄門ラーメンの入荷っぷりはありゃ激しく在庫るな。
- 907 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/23 08:55
- >>903
「大盛のトンコツ醤油」はあれだ、スーパーカップ。麺が若干細いが、そんだけ。
カップヌードルは別として、ノンフライじゃない麺はもうイラネ。
- 908 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/23 20:44
- >>907
トンクス
それだったらマルちゃんのでかまるワンタントンコツ醤油の方が良さそうだな。
- 909 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/23 23:12
- >903
ゆず塩は香料入れすぎ。
トイレの芳香剤みたいな香りが気持ち悪くなった。
スープのんで二日間腹痛い。
- 910 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/23 23:22
- 具多の七枚チャーシュー食った。
麺もまぁまぁスープもまぁまぁ。チャーシューはなかなか旨かった。
けど2度も買って食おうとは思わないな。
- 911 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/23 23:30
- >910
スープがクド過ぎませんでしたか?
それにチャーシューはサラダ油漬けで、シーチキンみたいな匂いがするし。
- 912 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/23 23:39
- チャンピオンって雑誌のラーメン漫画で
お年寄りが「ラーメンは毒」みたいなこと言ってた。
黒皿ぶっちぎりを食いながら「なるほど・・」と思った。
- 913 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/23 23:40
- なんか濃いよね。2回目はごはん入れるの前提に食べたよ。
1回目は食後トイレ直行・・・
- 914 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/23 23:41
- ↑グタ7枚ね
- 915 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/23 23:42
- 「京都屋台ラーメン」食った。でも京都に醤油豚骨のラーメン屋はないぞ
- 916 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/23 23:45
- >>915
はぁ?
- 917 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/23 23:48
- >912
不健康が怖くてラーメンが食えるかっ!!
- 918 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 00:07
- >916
京都に豚骨醤油を看板にしたラーメン屋はないよ
- 919 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 01:06
- カップヌードルしお食べた。
カップヌードルから醤油味を抜いてコショウを加えたかんじだね。
ちょっと物足りなかった。
- 920 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 07:01
- >>918
はぁ?
- 921 :▲:03/05/24 07:31
- >>890
間違いなく溶け出しています。実験している私が言うのだから間違いなし。
ちなみに、ミネラルウォーターも溶け出しているよ。
怖くて、カップ、ペットボトルのたぐいは、今食べられなくなっちまった・・
- 922 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 07:54
- >>921
キャベツ包んでるラップもダメでしょ。。。
何も食わずに氏んで下さい。。。
- 923 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 08:40
- >>921
溶け出している事実より、溶け出したものがどう影響するのかを
もっと詳しく研究してね(はぁと
- 924 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 09:36
- 紙パックも内側はコーティングだし、
おかーちゃんはタッパー使ってるし、
ご飯はテフロンなんかの炊飯器だし・・・
- 925 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 09:45
- 一番うまいのは寿がきやに決まってんだろ
- 926 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 09:49
- そんな事言ってたら何も食えないって言ってたぞ。
- 927 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 09:50
- だから一番うまいのは寿がきやだって
- 928 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 09:50
- カップヌードル
- 929 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 10:10
- だ・か・ら・寿がきやだって
- 930 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 10:34
- 商品名で言おう。
それとも会社名がうまいというのか?(w
- 931 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 11:25
-
ス ガ キ ヤ マ ン セ ー
- 932 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 11:45
- サッポロ一番 澄だしや和風醤油
普通のサッポロ一番のしょうゆからインパクトを
取ったような情けない味だった。
店頭に並ぶ前に消えていくだろう。
- 933 :▲:03/05/24 11:50
- 微量なので、今すぐ体がおかしくなると言うことはありませんが、
100年タームで見ると、変化がおきそうです。
そういった類のものを、すべて排除すると、食べるものが全く
なくなってしまいます。
農薬も怖いが、特に今すぐ体に変化が現れるわけでもない。
が、100年タームで見ると、変化がおきそうです。
チキンラメンカップ食べながら書いてまつ(藁
- 934 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 12:09
- 2回目の「赤皿ぶっちぎり」
やっぱり麺がいい!
他の九州系をうたってるモノより硬くてモエモエです。
ただ570kcalは、なんとかしてくれw
- 935 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 14:29
- 角 玉 は ま ず い
- 936 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 15:33
- >>935
熱心なアンチがつくぐらいにはうまいらしい
- 937 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 17:31
- >>936
一度食えばわかるよ..あれはエサでつ
- 938 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 19:05
- 角玉は別にまずくはないが特に美味くもない。
普通のとんこつ。
レトルトの角と玉はちっちゃいけど美味いのでそれ目当ての人用って感じ。
赤皿はまずいというかキモい。
グッタチャーシュウはスープがまずい。麺はうまい。
- 939 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 19:26
- 赤坂ラーメン>桑名>赤皿>(人類のGENKAITOPPA)>角玉
- 940 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 21:11
- 別に単独レスで叩くほどまずいとは思わないがな>角玉
俺はうまいと思ったよ。
マー油はちょっと口に合わなかったがそれ以外は。
- 941 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 21:17
- >角玉
食ったことない。ゴメソ。
>赤皿
スープの妙なトロミが気になるが、全体としては良く出来ている。
細固麺の豚骨ラーメンとしては正解。
>グータ七枚叉焼
スープも具も油ギトギト。
とにかくコッテリギトギトな物を食いたい時には悪くないかもしれない。
だが、普通に食う分にはクド過ぎる。
- 942 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 21:22
- >>923
これは週刊誌で取り上げられてた話題ですね。容器から溶け出した物質が影響して
男性の子孫繁栄能力が低下する恐れがあるとか。もちろんメーカーはきっぱり
否定してましたけどね。
- 943 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 21:33
- >>942
環境ホルモンってヤシね。
最近ラーメン食ってないなー....
カップじゃないけどAMPMのつけ麺旨いよ(スレ違いだが)
- 944 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 21:34
- 十勝新津製麺の、
札幌てつや ユッケジャンビビンバ 喜多方風チャーシュー麺
のどれでもいいんで、最近見たって人いない?
喜多方風チャーシュー麺は普通に売ってそうだな。
近くのサンクスに、ユッケとてつやがないんですよ。
そんで、最近見た事がある、ってんなら、
そこのサンクスの店長とは結構仲いいんで仕入れてもらえるかもしれんので。
- 945 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 21:57
- >>941
ぜひ角玉を食ってGENKAITOPPA目指してほしい。
レスまってる。
十勝ってディスカウントショップでみかけないよ〜
- 946 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 21:58
- カップヌードル・チーズカリーを食いました。
フツーにンマイ。
ガーリックパウダーを追加すると最高。
- 947 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 22:15
- 行列荻窪が近所で138円だったけど、今値段こんなもの?
思わず買い占めようと思っちゃったけど、
これが普通の値段なら、惜しいのでやめちゃったよ。
そんなに好きでもないからねぇ…。でも安いな。
- 948 :▲:03/05/24 22:18
- >>943
麺てアンモニアの匂いするでしょ。
実はインスタントではなくとも、生麺にも毒が入っているのです。
今すぐ体がおかしくなると言うことはありませんが、100年タームで
見ると、変化がおきそうです。
そう、かん水です。
でも、かん水のない麺なんて食えたもんじゃない!
研究者の私が、環境ホルモン(この言葉に激しい違和感を覚えますが、
市民権を得ているのでしょうがない)を調べているが、殆ど全ての
食品に環境ホルモンが入っています。
考えすぎると、ストレス死しそうなので、私は、今生きていればいいや!
と考えています。
でも、結論から言いますと、100年タームで、必ず人類に変化がおきるはずです。
- 949 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 22:25
- >>▲
タームってなんでつか?
- 950 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 22:37
- 器官のこと
- 951 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 22:38
- 期間のこと
- 952 :▲じゃないけど:03/05/24 22:42
- >>949
期間とか周期、この場合は単位とみてもいいのかな
- 953 :949:03/05/24 22:49
- 950-952ありがとうごさいます、スカラー派の単位かとおもってました。
- 954 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 23:00
- >953
あながち間違ってないのがポイント。
- 955 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/24 23:12
- >>947
250円弱の品
家の近くにも安く売ってたけど
このシリーズ飽きた
- 956 :910:03/05/25 00:52
- >>911
シーチキン臭ね。たしかに。
でも普通のカップメンのチャーシューよりは肉肉してて良いとオモタよ。
このスレ見てたからオイルはちゃんと捨てたし。
スープは濃くてほとんど飲まなかった。
>>913
2回目食ったあんたはすごい
- 957 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/25 00:54
- 赤皿ってどこにうってるの?
こんびに?すーぱー?
- 958 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/25 01:19
- グ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜タ サイコ〜〜〜!!!!!!!!!!!
- 959 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/25 01:20
- なんといっても「仙台辛味噌」
カネボウのくせにうまい!しかも100円!
- 960 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/25 01:28
- カネボウは旨いじょ
- 961 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/25 01:32
- だよね
ホームラン軒みそは昔っから大好きだぁ
- 962 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/25 01:33
- あのもやしが結構イケる
ノンフライ麺では早い方だったよね
- 963 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/25 01:53
- エースコックの「沖縄そば」食べた。
味はまぁ、とり立てて書くほどのものでもないが、そこそこおいしかった。
食べ終わって、パッケージをよく見ると「沖縄風そば」と書いてある。
不思議なのは、「風」の部分がめちゃくちゃ小さく書いてあること。
パッと見、「沖縄そば」としか見えない。
なぜ、「沖縄風」としないといけなかったのか?
「沖縄そば」とは違うのか?
だとしたら、客を騙そうとしたのか?
「沖縄風そば」というそばが実際にあるのか?
なんだかよく分からない。
ちなみに、パッケージ側面にも「沖縄風そば」と書いてあるが、あきらかに「沖縄そば」と読ませようとするデザインになっている。
分かりにくい文章だと思うが、カップラーメンを買いに行った時にでもエースコックの「沖縄風そば」を見てきてほしい。
- 964 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/25 01:56
- 角玉おいしい!
≫718
- 965 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/25 01:57
- >>963
偏狭な人ですね
- 966 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/25 02:05
- >>963
おれも「風」がちと気にはなっていたが、北海道のは「うに」味なんで
そっちのほうが気になって気になって・・・
- 967 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/25 02:08
- >>963
スポーツ新聞みたい
- 968 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/25 02:22
- butamenn uma-
- 969 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/25 04:49
- カネボウの商品って、2回ほどマズイの引いて、
それから俺の中で、カネボウの製品=マズイという図式ができあがってしまったんだが
結構うまいという意見が多いんだがどうなん?
ちなみに、俺が食ったのは
確か漢字のやつで白っぽかったやつだったと思う。
- 970 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/25 09:05
- >>963
「ゲームセンター山あらし」みたいなもんでしょ
- 971 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/25 09:08
- カップヌードルSIOの後味、なんかカレーヌードル食った感じだ。
どっか似てるのかな?
- 972 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/25 12:00
- >>871
確かにカレーっぽいね。
共通点は…じゃがいも?俺味覚ヌルッ
- 973 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/25 12:25
- 972 :ラーメン大好き@名無しさん :03/05/25 12:00
>>871
確かにカレーっぽいね。
共通点は…じゃがいも?俺味覚ヌルッ
↓
>>971
確かにカレーっぽいね。
共通点は…じゃがいも?俺味覚ヌルッ
- 974 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/25 13:27
- >>973
ナイスフォロー
- 975 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/25 13:28
- ぶぶか食べました。
赤皿はとろみが強すぎて苦手だったけどこっちはちょうどよくて旨かった。
- 976 :内容量 774ml:03/05/25 14:39
- >>963
多分、商標上の問題だと思うよ。
沖縄が県で登録してるから使えないんだと。
讃岐うどんもそうらしい。
風を付けないとイカンって。
- 977 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/25 15:00
- 寿がきやの京都風とんこつ醤油食いました。
198円にしては旨かったです。
只、唐辛子のパックが麺の下に入っていたのは食う直前に入れる様なのか不明。
角玉や黒皿食うならこっちがオススメ。
寿がきやはいまのところハズレが無い。
- 978 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/25 17:19
- >寿がきやはいまのところハズレが無い。
エー!!
- 979 :977:03/05/25 18:01
- >>978
塩、飛騨高山も悪くなかったYO
- 980 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/26 00:09
- ス ガ キ ヤ マ ン セ ー
- 981 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/26 00:11
- >>980荒すなゴルァ
まあ俺も寿がきや好きだが
- 982 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/26 01:25
- で、新スレは?
- 983 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/26 10:33
- 983
- 984 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/26 10:35
- 984
- 985 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/26 10:50
-
- 986 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/26 10:50
-
- 987 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/26 10:50
-
- 988 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/26 10:50
-
- 989 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/26 10:50
-
- 990 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/26 11:13
- あと少し!!
- 991 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/26 11:28
-
- 992 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/26 11:28
-
- 993 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/26 11:28
-
- 994 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/26 11:28
-
- 995 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/26 11:28
-
- 996 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/26 11:37
- 996
- 997 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/26 11:38
- 997
- 998 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/26 11:38
- 998
- 999 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/26 11:38
- 999
- 1000 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/26 11:38
- 1000!
いただきました。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
177 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★