■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ベルギー&スイスのチョコレート
- 1 :無銘菓さん:03/01/28 18:31 ID:KbMierCI
- もうすぐ2月と言う事でバレンタインの季節ですが、ちょっと
高級感のあるスイス、ベルギーのチョコレートについて何でも
書いて下さい。
カサグランデ、ヘフティ、ステットラー、ゴディバ、ノイハウス
ブリュイエール、トイスチャー、ヴィッターメール、と、好きなチョコレート
などあればどんどん書いて下さい。
- 2 :無銘菓さん:03/01/28 18:31 ID:wjOCf/5a
- 4
- 3 :無銘菓さん:03/01/28 18:45 ID:???
- ノイハウスはものによっては甘すぎるのもあるけど
大半は日本人の口にも合うのが多いんじゃないかな・・。
ゴディバとノイハウスはベルギー王室御用達だから。
- 4 :無銘菓さん:03/01/28 21:51 ID:???
- バレンタインにはどこのが良いかな?
- 5 :無銘菓さん:03/01/28 23:41 ID:???
- 去年はノイハウスにしました。
一昨年はコディバ。
ヘフティのバレンタインパッケージめっさかわいいよぅ!!
重複スレとか言われそうだけど、バレンタイン専用欲しかったので嬉しい。
- 6 :無銘菓さん:03/01/29 00:18 ID:???
- バレンタインスレ別に立ってるんだけど、
サイテー男の登場によりあえなく糞スレと化した罠(w
- 7 :無銘菓さん:03/01/29 01:00 ID:uFxrLBq3
- ここ数年、バレンタインはブリュイエールかな。
包装もシックでいい感じだし、コニャックのトリュフがめちゃおいしい。
ただし、バレンタインの時期しか買えないみたい。
- 8 :無銘菓さん:03/01/29 02:00 ID:xPFD+8Ck
- 正直どこのがおいしいですか?
- 9 :無銘菓さん:03/01/29 02:04 ID:74T0I1Ic
- まぁ、なんだ、ゴディヴァは現地ではふつーのチョコだよな。
- 10 :無銘菓さん:03/01/29 02:28 ID:???
- 私はバレンタイン近くになるとお店に置かれるチラシを集めてるんだけど、
今年はまだゴディバとモロゾフだけだー。
今年のゴディバのパッケージデザインはかわいくていいな。
おととしなんか紫の包装紙に黄色のリボンでサイアクだった…。
- 11 :無銘菓さん:03/01/29 02:38 ID:???
- 参考までに。
カサグランデ http://www.casagrande.twwt.com/jp/f-alpenrose.html
ヘフティ http://www.hefti.co.jp/main.html
ステットラー http://www.namachoco.co.jp/japan/framestartj.htm
ゴディバ http://www.godiva.co.jp/welcome.asp
- 12 :無銘菓さん:03/01/29 02:41 ID:???
- ノイハウス http://www.neuhaus.co.jp/index.htm
ブリュイエール http://www.bruyerre.co.jp/
トイスチャー http://www.teuscher.com/Japan/home.htm (高島屋に売ってるはず)
ヴィタメール http://www.edelweiss.co.jp/wittamer/
- 13 :無銘菓さん:03/01/29 02:48 ID:???
- おまけ。いいよね?
デメル http://www.demel.co.jp/
メサージュ・ド・ローズ http://www.mesrose.com/
ロイズ http://www.e-royce.com/
- 14 :無銘菓さん:03/01/29 04:06 ID:F/3nGI2H
- ついでに色々その他
http://homepage1.nifty.com/chocolatier/maker.htm
- 15 :無銘菓さん:03/01/29 11:55 ID:???
- ジサクジエンやめれ。
- 16 :無銘菓さん:03/01/29 14:59 ID:F7JkIKk3
- ノイハウスって以前タンタンのチョコレートも作ってなかった?
- 17 :無銘菓さん:03/01/29 16:10 ID:???
- チョコについての話題はこちらへまとめましょう。
「今まで食べた中で一番うまいチョコレートは?」
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1039179008/
- 18 :無銘菓さん:03/01/29 19:34 ID:uprpnGnL
- 1です。あのー。ココはヨーロッパのメーカーのチョコレートを
語るスレなんですけど。国産のチョコレートなら他にありますが
国外のメーカーが意外に無かったので。
- 19 :無銘菓さん:03/01/29 19:51 ID:???
- チョコスレ他にも2つあるし、誘導されるのも仕方ないと思うけど、
こっちはバレンタインスレとして残って欲しい。期間限定で。
プレゼントするのに、味はもちろんだけど、値段とか入れ物とか気になるし。
他のスレではそこまで語れないと思うから。
ちなみに1じゃないです。国外メーカーにこだわらないし。
駄目なら駄目でしょうがないし。あくまで希望。
- 20 :無銘菓さん:03/01/29 21:00 ID:N3BuPlLd
- コートドール
- 21 :無銘菓さん:03/01/29 22:23 ID:ge6pfwmV
- カフェタッセは どこでかえるのか?うまいのか?教えてくださいm(__)m
- 22 :無銘菓さん:03/01/29 22:30 ID:+HhN+aTh
- ベルギーの「ガレー」ってプラリネチョコを買ってきたよ。
明日喰ってみる。
この時期はあまり目にしないチョコが並ぶんでいいね。
- 23 :無銘菓さん:03/01/30 16:11 ID:51GoxDQ9
- 神戸にノイハウスのチョコ売ってる店知りません?
- 24 :無銘菓さん:03/01/30 21:11 ID:ZeUvQ91s
- ガレーすっごくおいしいよ!
でも私はプラリネチョコよりも、ブラックの板チョコが
好き。昔ベルギーに行った時に食べて感激した。
- 25 :無銘菓さん:03/01/30 22:43 ID:???
- >22
ベルギーの王室御用達チョコ屋が4軒あって、
ゴディバとギャレ(ガレー?)がそのうちの2つなんだと
聞いたことあります。
この季節はデパートで見かけますよね。
- 26 :無銘菓さん:03/01/30 23:02 ID:+/TXEnjE
- ガレーのフランボワーズうまかったよ。
甘すぎるという意見もあったが、甘い物好きにはたまらん!!
- 27 :無銘菓さん:03/02/02 02:22 ID:eYoGHMuN
- age
- 28 :もぐもぐ名無しさん:03/02/02 10:45 ID:SGra0E0l
- ガレーはおいしい。
ベルギーに行った時、ゴディバやノイハウスよりガレーを勧められた。
プラリネやトリュフがおいしいから・・と。
確かに濃厚で甘すぎずおいしかった。
板チョコもすごくたくさん種類あって、うれしくなっていろいろ買ったけど、
日本の板チョコ想像してたら、ほとんどの板チョコは中にプラリネ入ってるんだね。
板チョコはちょっと甘かった。
- 29 :無銘菓さん:03/02/02 15:17 ID:Acuu3l/j
- スイスとベルギーだったらどっちがおいしいのかな?
- 30 :無銘菓さん:03/02/02 16:59 ID:aqge/UHm
- 私はベルギー派。ブラックチョコレートが、ベルギーの方が
おいしいと思うから。スイスはミルクチョコ系がおいしいと思う。
ところで、高島屋などに入っているトイスチャーですが
現地ではトイシェと読むとお店の人に言われたけど、どこを
どうして違うカタカナ表示になってしまったのでしょう?
- 31 :無銘菓さん:03/02/02 19:12 ID:X3mmWmBS
- バレンタインチョコ、かなり考え中。
今まではゴディバだったんだけど、今更ながらデメルが気になってる。
自分用に買って食べてみるのもいいんだけどね〜。
自分用には毎年ゴディバとロイズなのさ。
デメルってどうですか?
ていうか、スイスかベルギーのメーカー?無知でスマソ。
- 32 :無銘菓さん:03/02/02 19:31 ID:???
- デメルは、オーストリア。
デメルの日本販売は、日本で製造されてる。
パッケージとかも、日本で日本仕様に為ってる。
- 33 :31:03/02/02 21:10 ID:X3mmWmBS
- >32
ありがと。
しかし、日本で作ってたとは知らなんだ。
なんか有り難みが減ったと思うのは私だけ?
- 34 :無銘菓さん:03/02/02 21:30 ID:T/zYxTp/
- ピエールマルコリーニってどうですか?
- 35 :無銘菓さん:03/02/02 21:42 ID:/+P+jNKl
- 去年、トイスチャーのシャンパントリュフを買ったけど、いまいちだった。
期待しすぎていたのかもしれないけどね。
ゴディバ・ノイハウスも既にあげてるので、今年はどこのにしようかな。
こちらのスレで勉強させていただきます。
- 36 :無銘菓さん:03/02/02 22:58 ID:???
- >30
teuscher
英語っぽく読めばトイスチャー、
ドイツ語っぽく読めば「sch」は「しゅ」と発音するので
トイシェということでしょうね。
私もベルギー好きかな〜。
デコレーションが細やかで華やかな印象がある。
- 37 :無銘菓さん:03/02/03 04:06 ID:VBreMVth
- ホテルザッハーの本物のザッハトルテ、美味いよー。
表面のコーティングが硬いから持ち運んでも崩れないし、多少は日持ちする。
ウィーンの空港でもゲットできるから、この時期欧州に出張等ある人はぜひ!
オーストリア航空使って、ウィーン乗り継ぎで目的地に行けばいいよ。
- 38 :無銘菓さん:03/02/03 04:13 ID:VBreMVth
- あと、昔雅子さんがバレンタインに皇太子に贈ったっていうチョコはどこのだっけ?
スイス行ったとき、人に教えてもらって同じの買ったんだけど、
とっても美味しかったYO!
「スイスの石畳」の別名がある生チョコです。
日本で取り扱いあるかなあー。
- 39 :無銘菓さん:03/02/03 06:48 ID:Npp3wHaR
- >>17 誘導するならこっちじゃないの?
【純粋】チョコレートが好き♪【カカオ】(5)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1043231557/
>>1>>18 フランスは駄目なの? 「高級感のある」がキーなら、ベルギー&スイスに限る必要ないと思うし。
「ヨーロッパのメーカー」っていうとヨーロッパにおけるグリコとかロッテとか明治製菓みたいな性格の会社とかも入っちゃうんじゃないの?
ヨーロッパのいわゆるショコラティエ専門スレとすればいいのかな? そうするとジェラール・ミュロのショコラは駄目になるしね。切り分けが難しいね。
「バレンタイン」「高級感」「チョコ」がキーなら、個人的にはショコラティエ・エリカを入れてやってもいいように思うんだけど。
>>37
本当?
空港で何種類かザッハトルテみたけど、ホテルザッハのも買えるんだ。
>>38
多分、ジュネーブの石畳じゃないの?
だとしたら、ステットラーのパーヴェ・ド・ジュネーブです。
代官山にお店があって、運がよいと買えたんだけど、今もそう?
チョコじゃないけど、ラ・メゾン・ド・ショコラのパート・ド・フリュイ(名前自信なし。)も美味しいよ。チョコが嫌いでも甘いものが好きな人に上げるならいいとおもうんだけど。
- 40 :レイン:03/02/03 22:50 ID:+84IGd79
- スイスならリンツ、ベルギーならギリアン。
- 41 :無銘菓さん:03/02/03 23:05 ID:Uep50gIQ
- ゴディバのクレームブリュレがおいしくて好きだなあ。
コニャック風味っていうのは子供には向かないもの?
- 42 :無銘菓さん:03/02/04 11:18 ID:dtnT/Sdp
- ゴディバのバレンタイン短期バイトしてます。
今日は休みです。
>41
お酒多少強めなので、向かないということです。
私は、中にプラリネが入ったやつがおいしいと思いました。
バイトきつーーー!
- 43 :無銘菓さん:03/02/04 11:21 ID:L/PLrlNo
- スレ汚し失礼します。
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1043851767/
今、このスレで
http://blatt.hp.infoseek.co.jp/
このサイトが大流行。皆さんぜひ逝ってみてください。
そして10万ヒットを目指しましょう。
よろしくおながいします。
失礼しました。
- 44 :無銘菓さん:03/02/04 17:55 ID:8P1IHHsz
- ノイハウス以前タンタンあったけど日本ノイハウスからノイハウスジャパンに会社が変わってなくなちゃったんだ。現地に行けばあるかも。
- 45 :無銘菓さん:03/02/04 18:16 ID:IxZj2+iO
- アダルトなチョコ、見てくれ!
http://adult.csx.jp/~kansai/
- 46 :無銘菓さん:03/02/04 20:37 ID:LsGFMJca
- ブラックチョコ大好き(≧▽≦)の私にはベルギ−のチョコのが合ってそぅ…♪日本の大阪でも売ってるベルギ−チョコってあるの?
- 47 :無銘菓さん:03/02/04 20:53 ID:???
- >>39そんな糞スレダメだよ
- 48 :無銘菓さん:03/02/06 00:13 ID:1Z97cA36
- >>42
まだいいよ、ゴディは人数多いし。
私なんか某メーカーで12時間勤務&連続16勤・・・きつー
ゴディの人気は落ちてきたね。
今年は断然ヘフティー 確かに包装可愛い。
私はガレーが好きだけど。
余談だけど、ブリュイエールせっかく可愛いカチューシャ(?)なのにおばばが販売。
>>46
私はカカオ強いのが好きだから ヴァローナのグアナラ(名前自信無し)が好き。
カカオ70だかなんだかでスッゴイ濃厚♪
- 49 :無銘菓さん:03/02/06 00:18 ID:???
- ノイハウスのボトルチョコすき☆
木箱が可愛いしね
- 50 :無銘菓さん:03/02/07 11:07 ID:0RMxmOT6
- 去年までバレンタイン時期に三越に出てたシュプリングリ。
今年は取り扱いがないらしい。何故に?
- 51 :無銘菓さん:03/02/07 13:49 ID:AeEGfWcx
- ミルクチョコレートが大好きなのですが、
お勧めはありますか?
- 52 :無銘菓さん:03/02/07 15:14 ID:???
- ミルクチョコはスイスがいいような。ヘフティしか知らないけど。
ベルギーは濃厚ビターってイメージが強い。
- 53 :無銘菓さん:03/02/07 20:05 ID:gyUneAOd
- >>38 ジュネーブの小さな店だった。
旧市街にある店で、行ったが名前忘れた。
- 54 :無銘菓さん:03/02/08 22:26 ID:???
- ヘフティってパッケージにつられちゃってる感があるよね〜
ついついかっちゃうけど
男の子があんなの貰っても微妙なんだろうなぁ
- 55 :無銘菓さん:03/02/09 13:07 ID:???
- >54
でもこの時期のチョコって男心の前に
女心を掴まないことには売れないしね(笑)
ところで、ザッハトルテって
デメル以外に売ってるところってありますか?
- 56 :無銘菓さん:03/02/09 22:05 ID:3v/+8dWx
- デンマークも意外とチョコの穴場だってね?
- 57 :無銘菓さん:03/02/10 01:54 ID:klvcjZnC
- 今年は義理チョコにヘフティを。
手作り用材料にヴァローナを買いました。これ最強!
ヘフティは確かにラブリーすぎて「う〜む。。。」と思う男の人いるかも。
でもひと粒ひと粒の大きさが負担にならん程度の一口サイズで
口溶けいいミルキーな味だし、単純に「おいしいじゃん♪」とか
思ってくれそーでイイと思う。
ところでゴディバってトリュフの硬い部分が厚すぎておいしくないと思いませんか?
ゴディバでは昔あったアイスデュウってヤツがいちばんウマかったな〜。。。
- 58 :無銘菓さん:03/02/10 04:32 ID:Hvvxn2VF
- で、結局どこのが一番オイシイの?
フランスのチョコはどうよ。
メゾンドショコラとかクリスタソコンスタソ?
- 59 :無銘菓さん:03/02/10 11:55 ID:La78XNr+
- 今年の本命チョコはブリュイエールに決めました。馬ッ
あまりに旨いので一年中販売して欲しい〜
期間限定なのはベルギーの職人が作ったのをそのまま輸入しているから
って聞いたけど本当?
義理チョコは渋谷のデリチョコで。
義理にはもったいない?くらいここのチョコもおいしくて好き。
デリチョコは国産なのかな?
- 60 :無銘菓さん:03/02/10 12:30 ID:s3rMmEQq
- ベルギーのマノンチョコレートというとこも
知名度はいまいちだけどおいしいです。
- 61 :無銘菓さん:03/02/16 17:36 ID:???
- ブリュイエールあまくない?
私も結局ヴァローナにしちゃった。
あそこが一番カカオの味が出ててんまい。
シンプルなのが好き&お酒に合い過ぎ!!
ヘフティは自分用にかっちゃった・・・かわいいんだよね〜
常設してホスィ
- 62 :無銘菓さん:03/02/16 22:11 ID:WBwatrVu
- はじめてノイハウスのチョコ食べたけどおいしかった。
- 63 :無銘菓さん:03/02/17 20:33 ID:TOWETR0c
- アムステルダムの空港で買ったベルギーのDASKALIDES
というメーカーのチョコレート、すごく美味かったんですが、
だれか知りませんか?
世界のチョコレートメーカーというサイトでHPを発見したものの、
行ってみたら工事中で見れなかったんです。
食べたいよ〜。
- 64 :無銘菓さん:03/02/17 20:56 ID:pNT9zeDP
- ヘフティ、試食したけど美味しかったなー。
あのラブリーな箱にもひかれて、バレンタイン買うかどうかすっごく迷ったけど
結局はジャンポールエヴァンにしてしまったー!
- 65 :無銘菓さん:03/02/17 22:28 ID:6SdYLarD
- ガレが好き。
ベルギーへ行ったときはまってしまいお土産もノイハウスとかゴディバとか
考えてたんだけどほとんどガレにしちゃった。
そうしたらバレンタイン限定でデパートに来ていることを今年初めて知って
うれしかったよー。
アールグレイのがナッシュのはいったプラリネが一番好き。
- 66 :無銘菓さん:03/02/17 22:49 ID:wi8Q+8bP
- ガレー、バレンタイン終わったらもう姿消すのかな?
- 67 :無銘菓さん:03/02/17 23:15 ID:a1UqtdQe
- ガレー試食用に買ったけど、あまりにウマなので来年の本命用に。
- 68 :無銘菓さん:03/02/18 03:26 ID:EzscYfvG
- ビターチョコでオススメはありますか?
- 69 :無銘菓さん:03/02/18 07:32 ID:KzdfO3S6
- カフェタッセのカカオ77はウマ〜と思ったビター系。
- 70 :無銘菓さん:03/02/21 23:34 ID:pFxT2mR5
- プラリネはヨーロッパのがおいしいね。
- 71 :tantei:03/02/21 23:35 ID:???
- ★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
直通 090−8505−3086
URL http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール hentaimtt@k9.dion.ne.jp
グローバル探偵事務局
- 72 :旅人:03/02/21 23:46 ID:7w4826MQ
- ウマ-
- 73 :無銘菓さん:03/02/22 00:48 ID:RLmH+yv1
- ティムタムはどこの?
- 74 :無銘菓さん:03/02/22 02:59 ID:???
- ティムタムなんて言う香具師は逝ってよし
- 75 :無銘菓さん:03/02/22 08:03 ID:jysSL0OP
- お尋ねしたいのですが。
前にベルギー王室御用達とかいうチョコレートを食べたところ
とてもおいしかったのですが、それはどこのチョコレートなのでしょうか?
また今後、どこに行けば購入できるでしょうか?
どなたかご存知でしたら、教えていただけないでしょうか。
- 76 :無銘菓さん:03/02/22 11:10 ID:iShDQ6ma
- >>75
ベルギー王室御用達のチョコは6つのブランドが認定されてます。
マリー、ゴディバ、ノイハウス、ガレー、コートドール、ヴィタメール。
この中のどれかでしょう。
パッケージとか見れるし、検索すれば何かわかるんじゃないですかね。
- 77 :無銘菓さん:03/02/22 14:06 ID:???
- こんな糞スレはやめて⇒こっちへどうぞ。 【純粋】チョコレートが好き♪【カカオ】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1043231557/
- 78 :無銘菓さん:03/02/22 16:49 ID:x9Wj2J8N
- コートドールの板、安売りされてるね。
お買い得!って感じで(・∀・)イイ!!
- 79 :75:03/02/22 18:31 ID:jysSL0OP
- >>76
どうもご丁寧にありがとうございます。
なんとなくゴディバという名前だったような
気がするので探してみます。
- 80 :無銘菓さん:03/02/23 19:44 ID:???
- ノイハウスのほうがおいしいよ。
ゴディはねぇ・・・・
- 81 :無銘菓さん:03/02/24 00:12 ID:???
- ガレーとノイハウスは間違い無くおいしい!
貰って嬉しいのもこの2社。ブリュイエールも
嫌いじゃないけどね。ヴァローナはまだ食べた事が
ないからわからないけど・・。
とは言え滅多に食べないけどね。
- 82 :無銘菓さん:03/02/24 01:05 ID:???
- ゴディバだって、プッ
- 83 :無銘菓さん:03/02/24 12:18 ID:82BldO9G
- スイスのLINDTもおいしいよ。
薄いチョコだけどかすかにヘーゼルナッツが入ってる。
- 84 :無銘菓さん:03/02/24 12:20 ID:82BldO9G
- リンツ・ミルクエクストラシン
これはオススメ。
- 85 :無銘菓さん:03/02/24 13:28 ID:???
- ゴディは今更買うのはずかしいかんじ
しかし何故ゴディの販売員の子はみなドキュソ系なんだろ・・・
- 86 :無銘菓さん:03/02/25 20:27 ID:lwLMwHP7
- ゴディバって食べた事ないけどおいしくないの?
- 87 :無銘菓さん:03/02/26 10:36 ID:oxbCsZvb
- >86
おいしいと思う。
けど定番化してるから、アンチが多くなってるんじゃないの?
物珍しさがなくなってるから
- 88 :無銘菓さん:03/02/26 17:14 ID:???
- ノイハウスって高いわ!確かにおいしいのは認めるけど
高い!ゴディバはもっと安いのに・・。ノイハウスは高過ぎる!
もっと庶民化しろ!ノイハウス。ガレーの場合ノイハウスより若干
安い。それでもまだまだかな。ノイハウスもガレーもガブ食いが
できないからなー。
- 89 :無銘菓さん:03/02/26 20:58 ID:???
- 私は生チョコに凝ってます。
- 90 :無銘菓さん:03/02/27 02:23 ID:SNEFOqFw
- ベルギーに住んでいます。
ピエール マルコリーニが人気あります。
- 91 :無銘菓さん:03/02/27 19:33 ID:???
- 本場じゃ日本では高級とされるチョコでもかなり安いらしい。
日本の半値じゃなかった?確か・・・。
- 92 :無銘菓さん:03/03/01 01:04 ID:???
- ピエール・マルコリーニってどんなの?
- 93 :無銘菓さん:03/03/01 14:39 ID:???
- ノイハウスはそれだけ価値があるって罠
ゴディはいきがりたい大衆向け
- 94 :無銘菓さん:03/03/01 20:53 ID:???
- ノイハウスって確か日本にもカフェできたんじゃなかったっけ?
関東かどっか。行った人いる?
- 95 :無銘菓さん:03/03/02 01:01 ID:???
- ノイハウス味は良いと思うが、デパ地下の売り場小さ過ぎ!狭い。
ゴディバに押されてるね。完全に。ゴディバは妙にえらそうなイメージが
あって好かん。売り場面積もやたらでかかったし。ガレーとヴィタメールか
この2つは場所も売り場面積も良い。買いやすかったし。
- 96 :無銘菓さん:03/03/02 01:24 ID:T5DQHZ/5
- そういえばBT頃って山手線内の広告で車内一杯ゴディバだったことあった。
あれは引いたな
- 97 :無銘菓さん:03/03/02 11:37 ID:6j0F7zSB
- 日本人は基本的にゴディバが好きだと思うよ。
なんだかんだ言っててもね。
- 98 :無銘菓さん:03/03/03 12:23 ID:gP+s/Vsh
- ゴディバ嫌いとか、全部イメージなんだよね。
いきがる、えらそうとか・・。
味はどうなの。
- 99 :無銘菓さん:03/03/03 16:01 ID:QhEkRYY3
- 味はまあうまいほうでないの?
日本人にはノイハウスのほうがあいそうだけどな〜
- 100 :無銘菓さん:03/03/03 17:35 ID:???
- ノウハウス。貰いもんとしては最高に嬉しいが買おうまで思わん。
どのデパートもとなるとバレンタインデーだけだし。普段は
売ってるとこって限られてくるしね。一番の理由は高い!って事かな。
- 101 :無銘菓さん:03/03/03 19:29 ID:Yb809cbJ
- ノイハウスは結構食べやすい。日本人の口にも合うしね。
ガレーもおいしかったよ。ところでピエール・マルコリーニって
日本では食べられないの?
- 102 :無銘菓さん:03/03/03 19:51 ID:TyEkCLlE
- >>100
ノウハウス?
- 103 :無銘菓さん:03/03/04 09:00 ID:???
- ノイハウス飽きました
- 104 :無銘菓さん:03/03/04 12:27 ID:KHsT9le3
- ゴディのチョコは1粒何カロリーくらいなんだろう。
- 105 :無銘菓さん:03/03/05 11:46 ID:/llB+rP1
- >>103 飽きるほど食べられたなんて羨ましい。
- 106 :無銘菓さん:03/03/05 23:14 ID:jVPwr4DY
- >>101
銀座にマルコリーニのショップがあるよ。
という漏れは関西在住。行ってみたい。
- 107 :無銘菓さん :03/03/06 20:48 ID:2Qbm8A77
- この前ジャンポールエヴァンを買いに伊勢丹に行ったら、すっごい行列だった。。
しかも、入店?制限していて、泣く泣くあきらめた。。。
休みの日に行ったからかなぁ。。平日は空いてるのでしょうか?
食べた方、肝心の味はいかがでしょう?
- 108 :無銘菓さん:03/03/06 21:08 ID:JzbpoVKZ
- >>107
バレンタイン前に2時間半並んで買ったけどw
エヴァンはホントにおいしいよ。感動する。
- 109 :565:03/03/06 22:13 ID:RWb87EXq
- エヴァンは おフランス製よ〜 ぼんじ〜る まだ〜ん
- 110 :無銘菓さん:03/03/06 23:08 ID:OEkCLg0T
- ノイハウスおいしいけど甘いから確かに飽きちゃうかも・・・・;
ウイスキーボンボンは好きだよぉ
- 111 :無銘菓さん:03/03/09 19:57 ID:y5wtaKyT
- ノイハウスでも甘いのばかりじゃんないんだけどね。
- 112 :無銘菓さん:03/03/11 00:26 ID:CMAUl9Qj
- ゴディバ貰ったよ。普通においしかったがね。
ホワイト・デーはどこの貰うと嬉しいか?
- 113 :無銘菓さん:03/03/11 00:38 ID:l9uhcdMR
- ホワイトデーもゴディバで
- 114 :山崎渉:03/03/13 12:19 ID:???
- (^^)
- 115 :無銘菓さん:03/03/14 01:25 ID:2pgBHn4O
- age
- 116 :無銘菓さん:03/03/14 01:28 ID:f8W2zzz6
- ノイハウスとゴディバの違い。
ゴディバ=大量生産=冷凍
ノイハウス=冷凍せず
だからウマー
- 117 :無銘菓さん:03/03/29 16:40 ID:34mUBkaW
- ピエール・マルコリーニage
ブリュッセル店にはお茶できるコーナーがなくて、
仕方なく向かいのウィダメールに逝ったよ。
- 118 :無銘菓さん:03/03/30 05:52 ID:aJut6Zqa
-
http://members.tripod.co.jp/skywhite/
- 119 :無銘菓さん:03/03/31 00:16 ID:0iFEIWms
- ノイハウスはビターチョコが最高においしい。
プラリネもおいしいけど、同じような味が多くてちょっと飽きる。
- 120 :無銘菓さん:03/03/31 16:03 ID:a0QoSrth
- 通販できて馬鹿高くなくてそれなりに美味しいチョコ探してます。
先輩方教えてチャンですみませんが教えてください。
また、チョコ食べるなら製菓用のクーベルチュールが一番うまいと
友人が言うのですが本当ですか?すれ違いだったらスマソ
- 121 :無銘菓さん:03/04/01 19:18 ID:???
- >>120
どんなチョコが欲しいのかがイマイチ見えないので
お酒が効いているとかナッツ系とかキャラメルの入っているとか
書いてくれたほうがお勧めしやすいと思います
純粋なチョコレート(プレーンな板チョコとか)が食べたいのなら
製菓用のクーベルチュールはお買い得です
色々な味が楽しめないのが難点ですが
- 122 :無銘菓さん :03/04/03 11:13 ID:X1J2Kq29
- 120さんではないですが、私の場合田舎に住んでいるので通販希望。
ビターではなく甘め系。
日本で売っているストロベリーチョコとか板チョコ系のような感じとかヘーゼルナッツクリームが
入っているのとかが希望なのですがそういうお手頃価格の通販って中々あるようで無いです。
- 123 :無銘菓さん:03/04/03 12:49 ID:???
- >122
それならロイズがおすすめでつ!!
http://www.e-royce.com/
- 124 :122さん:03/04/03 13:02 ID:X1J2Kq29
- >123
ロイズの生チョコは食べたことありますが、そうでないのは
食べたことありません。
確かにロイズだったらお手軽ですが、外国チョコに見られるような
あの”こってり&ねっとり感”があるのでしょうかねえ。
多分カロリー過多なのでしょうが、あのこってり感がたまらなく好きなのれす。
- 125 :無銘菓さん:03/04/03 17:15 ID:bYKFGRYF
- >>120>>122
ゴディバやフォションやノイハウスならここで買えるよ。
セールもある。
tp://www.world-plaza.net/sale/sale.htm
日本のデカダンスも通販していたような。検索してみて。
- 126 :122さん:03/04/03 17:27 ID:X1J2Kq29
- >125
わ〜ルドプラザですね。
利用したことあります。
だけど欲すいものは売り切れていたりして。。
他に無いかなあと思って。
- 127 :bloom:03/04/03 17:31 ID:lKWEkDWI
- http://www.agemasukudasai.com/bloom/
- 128 :山崎渉:03/04/17 10:09 ID:???
- (^^)
- 129 :山崎渉:03/04/20 05:07 ID:???
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 130 :無銘菓さん:03/05/08 21:40 ID:ysQn13Tl
- チョコの個人輸入というか海外通販とかってどうなんでしょうか?
実は半額以下で送料考えても安い・・・とか、あっても良さそうなんですが
- 131 :山崎渉:03/05/22 00:41 ID:???
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 132 :山崎渉:03/05/28 15:37 ID:???
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 133 :カメ:03/05/30 01:53 ID:???
- >>106
経済的にはなんの価値もなさそうなババァが2〜3万円分買っていくイヤな感じの店。w
2階がイートインになってるんだけど、土日は人気ラーメン屋状態だった。
チョコは確かに美味い。
ところで高級じゃないけどBelgiumのJACQUESって日本に輸入してないの?
西友にあったんだけどもう売ってないんですよ...
- 134 :無銘菓さん:03/05/30 12:58 ID:???
- ヨーロピアンなチョコっつったら
やっぱりゴディバなんかねぇ…。食ったことねぇけどなw
前に輸入菓子専門店でバイトしてた時
店で売ってたリンツのチョコがすごい好きだった。
なかに生チョコが入ってるちょっと大き目の丸いチョコ。
バイトの帰りに数粒買っては食ってました。
同じリンツの金塊(のパッケージに入ってるでっかい)チョコも売ってたけど
あれも一度食ってみたかったなぁ。
- 135 :無銘菓さん:03/06/07 14:12 ID:aPOs7as+
- 薬剤師の人からきいたんだけど
ベルギーのチョコレートには要注意だよ。
麻薬が入っているんだって。
日本国内で販売されているものであれば、はいっていないけれども
旅行なんかで、ベルギーに行って
ちょっと本場でチョコを食べてみようか
って時には日本人であることをアピールすると
店員さんが、麻薬入りのを出してくるなんて事態を避けられるとか。
つまり、麻薬入りのと、無しのと2種類あるんですね。
本当かどうか知らないけど。
リンツおいしいよね。
以前、フランスに住んでいたからよく食べたよ。
1枚70円くらいで買えるから、毎日。
おかげで、5キロ太った。
- 136 :無料動画直リン:03/06/07 14:12 ID:QzOW71rN
- http://homepage.mac.com/norika27/
- 137 :無銘菓さん:03/06/16 23:53 ID:???
- スイスって良質のカカオ豆を独占的輸入できる権利を持ってるらしい。
- 138 :山崎 渉:03/07/12 17:03 ID:???
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 139 :山崎 渉:03/07/15 12:31 ID:???
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 140 :なまえをいれてください:03/07/17 19:06 ID:???
- ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
- 141 :Mr.エガ ◇OgzAE.srKk :03/07/21 00:12 ID:???
- Mr.エガ ◆OgzAE.srKk
- 142 :なると:03/08/01 06:50 ID:KidypssL
- ベルギーのチョコレート『カバリア』を誰かご存知ですか?
ノンシュガーのチョコレートなんですが
あまり出回ってないようで。
- 143 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:20 ID:???
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 144 :無銘菓さん:03/08/02 18:27 ID:8SDU6FeC
- 142>
同じものかは分かりませんが青山の紀の国屋でノンシュガーの板チョコが売ってました。
- 145 :菓子フリーク:03/08/02 23:16 ID:nLPmINlE
- ピエールマルコリーニはちょっとぱさぱさしている。
ヴィタメールの方がまろやか。 ゴディバは論外。
- 146 :無銘菓さん:03/08/03 20:52 ID:???
- ベルギーのチョコといえばやっぱりここでしょう。
https://www.delrey.be/
- 147 :無銘菓さん:03/08/11 22:49 ID:pdaGW75Z
- チョコ王国EUに屈す
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060503131/
- 148 :山崎 渉:03/08/15 19:47 ID:???
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
30 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★