■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
●●●教えて!あなたのペペロンチーノ2●●●
- 1 :がーりっく:04/03/07 08:55
- 前スレに引き続き、情報交換してまいりましょう。
ちなみに私は青森産のにんにくを定期購入。
週末はL1玉を丸々使用して、ぺぺを作っています。
いろいろな食材を加えると、それもまた楽しいですね。
みなさんのおすすめを教えてください。
- 2 :ぱくぱく名無しさん:04/03/07 09:15
- おまい、クサソー
- 3 :sato:04/03/07 09:18
- 炒めるときゆでたキャベツとツナ缶を投入。
あ、でもこれぺペロンチーノとはいわないですね。。
ベースはぺペロンチーノなんだけど。
それに入れただけ。
- 4 :ぱくぱく名無しさん:04/03/07 09:32
- 前スレ何処(゚Д゚≡゚Д゚)?
- 5 :ぱくぱく名無しさん:04/03/07 10:27
- 前スレ
あなたの「ぺぺろんちーの」を教えて!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1013819059/
- 6 :がーりっく:04/03/07 16:13
- >3
パスタゆでるとき、一緒にキャベツを入れたことあり。
やや甘めになるけど、ヘルシーだよね。
ボリューム増えるし。
- 7 :ぱくぱく名無しさん:04/03/11 03:25
- >>6
そりゃペペロンチーノじゃないよ。つうかニンニクと一緒に炒めた方が甘みが増して
美味いじょ。
- 8 :ぱくぱく名無しさん:04/03/12 00:31
- 春キャベツって柔らかくて甘くて美味しいよね。
- 9 :ぱくぱく名無しさん:04/03/14 15:46
- ベーコンは欠かせません・・・
- 10 :ぱくぱく名無しさん:04/03/14 15:56
- http://2.pro.tok2.com/~mg7/cm/benri.htm
- 11 :ぱくぱく名無しさん:04/03/14 21:43
- >>9
ベーコンじゃない正確な作り方を知ってる?w
- 12 :ぱくぱく名無しさん:04/03/14 22:23
- >>11はカルボナーラと勘違いしているに100タカノツメ
- 13 :ぱくぱく名無しさん:04/03/15 14:58
- ( ´∀`)< 新スレおめでとうございまーす♪
乳化
乳化
乳化
乳化
乳化
∧__∧ 乳化
( ´・ω・) 乳化
/ヽ○==○乳化
/ ||_ | _乳化
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
- 14 :ぱくぱく名無しさん:04/04/02 20:32
- ペペロンって、ねりにんにくと一味でできるってホントなの?
- 15 :ぱくぱく名無しさん:04/04/10 00:34
- age
- 16 :ぱくぱく名無しさん:04/04/15 13:38
- オリーブオイルって何CCくらいフライパンに入れるの?
- 17 :ぱくぱく名無しさん:04/04/15 15:27
- >>16
わりとタップリ…とだけ言っておこう。
- 18 :ぱくぱく名無しさん:04/04/15 20:30
- 某ファミレスは、コーンと、水菜が入っています。
- 19 :ぱくぱく名無しさん:04/04/16 22:06
- >>17
そんなアバウトじゃわかんないよ・・。
フライパン一面に広がるくらい?
- 20 :ぱくぱく名無しさん:04/04/17 15:26
- >>19
アバウトにそしてお好みで…とだけ言っておこう。
- 21 :ぱくぱく名無しさん:04/04/18 04:31
- >>14
正しいペペロンチーノはニンニクと鷹の爪と塩だけだよ。
でもみんな色々とアレンジしてやってる、キノコを入れたりとかね。
>>8
美味いよねぇ、其れも好き。
夕べは釣ってチルドに入れといたヤリイカとニラのスパゲティーでした。
美味かった。ヽ(゚∀゚)ノ
- 22 :ぱくぱく名無しさん:04/04/18 08:19
- あっそ
- 23 :ぱくぱく名無しさん:04/04/18 15:00
- 【芸能】ハロプロが大型オーディション開催!一気に100人増?
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1081454581/
- 24 :ぱくぱく名無しさん:04/04/18 17:48
- うちのペペロンチーノはペペロンチーノと呼べるかどうか。
麺をゆでるときに、コンソメスープ&オリーブオイル少々で煮る。
コンソメスープは市販の顆粒状のやつ。飲んでちょうどいいくらいの濃さ。
んで、鷹の爪、オリーブオイル、にんにくで作るんだけど、
完成時に、かえし少々(昆布醤油に味醂をちょっとだけ混ぜて
寝かせた自家製)と、麺のゆで汁大さじ3杯を投入。
邪道の極みですが、複雑な味付けじゃないと満足しない彼氏に
合わせながら作ったらそうなりました・・・。
おかげでかつてパスタ嫌いだった彼氏は晴れて
パスタ好きになったのですが、
これでいいのかなぁ・・・。
- 25 :ぱくぱく名無しさん:04/04/18 19:46
- そりゃペペロンチーノとは呼ばんだぎゃ
- 26 :ぱくぱく名無しさん:04/04/18 22:00
- >>24
ゆで汁いいね
ゆで汁入れると、パスタがしっとりして(・∀・)イイ!!
- 27 :ぱくぱく名無しさん:04/05/03 10:35
- >>24
(・∀・)イイ!!
- 28 :ぱくぱく名無しさん:04/05/03 23:08
- 春はキャベツ!
後は旬のアサリを使ってボンゴレだね。
- 29 :ぱくぱく名無しさん:04/05/04 15:48
- 今日、ベランダで育てているキャベツちぎって、ベーコンといっしょに
コンソメパスタつくりました。 うまーです。
- 30 :ぱくぱく名無しさん:04/05/10 19:43
- age
- 31 :ぱくぱく名無しさん:04/05/14 11:28
- 相互リンクはっとくか。
【邪道】アーリオオーリオペペロンチーノ4【外道】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1076650800/
- 32 :ぱくぱく名無しさん:04/05/14 23:36
- コンソメ入れて美味い?
- 33 :ぱくぱく名無しさん:04/05/14 23:56
- ってか、このスレは「教えて! あなたのオイルベースのパスタ」と言った方が正しい気が。
- 34 :ぱくぱく名無しさん:04/05/15 00:02
- もう2になってしまったし、別にペペロンチーノでも良いんじゃないかな〜。
- 35 : :04/05/15 00:07
- ベースのぺペロンチーノにアンチョビ、ブラックオリーブのみじん切り
ケッパーをあえて、ローストしたオーモンドをトッピングするとウマー
ちなみにパスタは生めんのタリアテッレを使うのさらに美味いよ
- 36 :ぱくぱく名無しさん:04/05/15 01:26
- あんなもん小麦を味わうんだからよ
ちょっと醤油たらすとかショウガを隠し味にする程度だよ
にんにく1玉も入れてどうすんだよ
そらもう別の料理だ
オイルが多すぎるだけで台なしだってーの
- 37 :ぱくぱく名無しさん:04/05/15 07:18
- >>36
お茶漬けに対して「あんなもんご飯を味わうものだから、お茶かけすぎるなよ」って言うぐらい愚か。
- 38 :ぱくぱく名無しさん:04/05/15 11:08
- いや、スウドン以外は認めないのと同じくらいでは?
讃岐だと醤油ウドンになるのか?
- 39 :ぱくぱく名無しさん:04/05/15 16:28
- おれは中華だしを隠し味に使います。
- 40 :ぱくぱく名無しさん:04/05/15 18:07
- >36
無理するなよ。
- 41 :ぱくぱく名無しさん:04/05/17 11:36
- おろしたニンニクとパセリ入れたら
気取ったペペロンチーノになった
σ゚д゚)ボーノ!
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★