■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
た け し の カ レ ー屋
- 1 :ダンコン:03/12/02 20:35
- まだあるの?
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 20:36
- こんなすれにまじになっちゃってどうするの
- 3 :サンコン:03/12/02 20:37
-
ツ ブ レ タ
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 20:53
- うんこかれー きん50
ちから全快(+255)、たまに腹を壊して一回休み
たけしの戦国風雲児(タイトー)より。どんなカレーなんだ
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 07:44
- 昔、山中湖にあって、いつか食べようと思ってたら、
そのうちココイチになってしまた。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 08:05
- 北野印度会社だろ。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 14:12
- ググってみたら
唯一存在してたと思われる軽井沢の店も一昨年の11月25日に閉店したらしい
たぶんもう残ってないね
ちなみに軽井沢の店は15年営業してたらしい
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 17:45
- >>7
去年は軽井沢にあったな、毎年見てたけど、入った事なかった。
食べとけばヨカタヨ
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 17:54
- 軽井沢に住んでたときに一回だけ入ったことあるけど、2度と行かなかった
全く持って食う必要なし。ココイチレベル。
まぁ、軽井沢の食全体がココイチレベルなんだが...。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 17:58
- タイトルは北野印度会社にしろよ
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:30
- なんかの番組でタカあたりが言ってたけど、
出してたのはレトルトカレーらしいぞ
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 21:06
- コンセプトは何だったの?
「まずいカレーを出す」とか「レトルトを本物っぽく出してみる」とか、そういうのじゃ
ないの?
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:19
- どんなものであったとしても、食べなかったというのは後悔だ。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:40
- 確かカレールーも売っていたはず。
元気がでるテレビ的なギャグ満載の悪ノリパッケージが楽しかったな
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 02:11
- メニューは「うんこかれー」って名前だったらしいね。それ一品のみで。いや、マジで。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 02:19
- 普通にインドカレーあったよ。(^^;
漏れはホノルル店を愛用していた。当時、ホノルルで食える唯一の日本カレー
だったんだよ。ここのカレーとえぞ菊のラーメンが、まさに、日本って感じだった。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 02:26
- >>16
マジで?あと、「うんこかれー」は実在した?
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 12:19
- >>17
ないない。(^^;
普通においしいカレー屋さんだったよ。
福神漬けがかなりいけてた。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 15:34
- 高級料亭「北の屋(家?)」もアボーンか?
- 20 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 13:47
- 去年の8月に軽井沢行ったときに、探してしまった。
近くのパン屋に訊いて、つぶれた事を知った。
あんまりうまいとは思わなかったけど、ビートたけし
好きだからって理由で行った人も多いと思う。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 18:26
- 嵐山もなくなってるんだ……
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 04:17
- きよしも、たけしに続けとばかりに
ラーメソ屋を出店したが、
その後どうなったんだろう?
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 18:20
- 昔札幌の西24条だったかにあったたけしのカレー屋に通ってたっけ。。
もう13年は前の話だけどな。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 21:09
- かなりスパイスが、効いてそうだなw
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 21:13
- たけしって誰よ?
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 00:56
- つーか、この手の芸能人のめし屋でうまくいってるのって
林家菊蔵(きくちゃんらーめん)くらいじゃねーの?
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 01:18
- >>27
オズラのラーメン屋も儲かってるって聞いたな。
漏れの田舎に昔、たけしのブンブンランドっていうホットケーキ屋?だっけかな?
出来たけど、すぐに無くなったよ。
- 29 :カーネルサンダース:03/12/07 01:56
- ブンブンランドは初耳だ!
たけしもテレビ・ラジオで言ったこと無いね。
具志堅ようこうラーメンチェーンが近所にある。次の方どーぞ
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 11:30
- >>28
誰かが勝手に、たけしの店って
無断で営業してたんじゃないのか?
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 11:57
- >>30
ブンブンランドは前橋にあったよ。
開店に時、たけし軍団が何人か来た。
誰だか忘れたが、軍団がマズイ!とか逝ってたよw
もう20年近く前だが。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 12:15
- 「でび」もそうだがラーメンは無難だなぁ。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 13:26
- >>27
喜久蔵はラーメン通を自認してて、注文したラーメンが来たらレンゲでひと啜り、麺を一口食って
「はいごちそうさん」
ってなことをすると聞いたことがあるが、マジなのかなー?
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 13:33
- >>32
でびの渋谷は潰れましたが?
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 14:04
-
51 :ぱくぱく名無しさん :2000/09/09(土) 19:17
軽井沢に旅行したときに「北野印度カレー」を売ってたから
試しに買って帰って説明通りに作ってみたけど、
なんか場末の食堂のカレーみたいな味だった。
でもひと箱250円もするの。高スギ!
(しかも定価は500円だって)
好きなのは銀座&上野にあるデリーのカシミールカレー。
たまにスーパーで売ってる。辛くて最高!
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 14:14
- 武の戦国浮雲児では武のカレー屋があったな。
ウンコカレー食うと腹を壊すか、体力全快だったような
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 20:58
- >>33
いつもそうなわけじゃないけど、やられた店あるらしいねぇ。札幌で。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 22:50
- ラーメン横丁ならあるだろ
やられて当然の店
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 22:57
- 芸能人の店って、「お店やりませんか?」ってのせられて
色々と金を取られて、大損するパターンが多いらしいね。
一昔は、かなりの芸能人が引っかかったらしい。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:53
- たけしのテレビに出たいやつみんな来い!age
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:56
- >>37ホモのくせに生意気な
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:16
- .,..-──- 、
/.: : : : : : : : : : \
,/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
.!::: : : : :,-…-…-ミ: : : :',
{::: : : : :i '⌒' '⌒'i: : : :}
.{:: : : : : | ェェ ェェ |: : : :}
{ : : : : :| ,.、 |:: : :;! < 何故ホモとわかったんじゃー
ヾ: : :: :i r‐-ニ-┐| : :ノ
ゞイ ! ヽ 二゙ノ イゞ′
/ ` ー一'´ 、`\
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:01
- age
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 02:38
- 北は北千住から南は南千住のカレー屋(ry
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:11
- たけし、なんか店をださねーかな。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:00
- 北野印度会社の福神漬はスーパーでも売ってた。
合成着色料をふんだんに使ったあの色は
魔術師の赤(マジシャンズレッド)て感じだった。
- 47 :カレーなる名無しさん:03/12/22 22:41
- たけしのカレー屋なんだから
、お笑いの要素が不可欠だったのでは?
ラッシャーカレー、ガダルカナユルカレー、ユーレイカレー
枝豆カレー(これは普通)などのメニュウが欲しかった。
- 48 :カレーなる名無しさん:03/12/24 01:27
- >>47
「玉袋筋カレー」 は、(゚听)イラネ
- 49 :カレーなる名無しさん:03/12/24 06:03
- 清里にもあった?
- 50 :カレーなる名無しさん:03/12/27 03:09
- 中学の頃河口湖にある印度会社行ったけど、そこになぜか
「たけしふりかけ」が売ってた・・・
- 51 :カレーなる名無しさん:03/12/27 05:31
- >>49
ガキの頃(10年前)に清里に住んでたんだが、あったなぁ・・・
入ったことはなかったけどね。
いつだか遊びに行って見たけどもう潰れてたなぁ・・・
確か記憶が確かじゃないんだが、山田邦子のサラダ屋さんとかいうのもあった気がする。
まだ小学生のころだったんで記憶があいまい。
情報くらはい。
- 52 :カレーなる名無しさん:03/12/27 11:41
- 関係ないが昔たけしがやってたジョルトコーラのCMは胡散臭くて良かった。カフェイン2倍ってやつ。
- 53 :カレーなる名無しさん:03/12/27 12:08
- 幼心に「カフェイン2倍じゃ体に悪いだろ・・・」って思ったなあ
- 54 :カレーなる名無しさん:03/12/27 14:42
- そのCMで「もうジョルトコーラ以外飲みません」って宣言してた訳だが
- 55 :カレーなる名無しさん:03/12/28 18:40
- こ ん な カ レ ー に ま じ に な っ ち ゃ っ て ど う す る の
- 56 :カレーなる名無しさん:03/12/29 11:35
- >ジョルトコーラ
UCCの自販機でまだ売ってるよな?
- 57 :カレーなる名無しさん:03/12/29 19:51
- >>56まじで?
- 58 :カレーなる名無しさん:03/12/30 03:24
- >>56
×2ってやつか?あるよ。
UCCの自販がなかなか無い訳だが・・・
- 59 :カレーなる名無しさん:04/01/02 05:20
- age
- 60 :カレーなる名無しさん:04/01/02 10:18
- ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
! '、:::::::::::::::::::i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
``" \>
- 61 :カレーなる名無しさん:04/01/04 05:34
- age
- 62 :カレーなる名無しさん:04/01/13 00:13
- http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f14775975
たけし?
- 63 :カレーなる名無しさん:04/01/13 03:11
- 清里で10数年前に食った。
ポークとビーフとチキンの三種類の肉から2種類だけ選べるという
注文方法だった。
普通に旨かったような記憶があるが。
- 64 :カレーなる名無しさん:04/01/13 03:16
- 嵐山って芸能人の店たくさんあった記憶がある
- 65 :カレーなる名無しさん:04/01/18 23:45
- age
- 66 :こまねち:04/01/22 04:53
- 仙台店のオーナーが殿を訴えて裁判沙汰
- 67 :カレーなる名無しさん:04/01/22 06:29
- 北野印度カレー会社食べて見たかった!
オールナイトリスナーだったもの。
身近な場所にあればなぁー
結局たけしの店って全部潰れちゃった訳かな?
北野屋とかさ。
- 68 :カレーなる名無しさん:04/01/22 06:33
- >>66
たけしが訴えられたんじゃないよ。友達だし。
契約で揉めて社長が訴えられただけ。
客入り良く無いから値段安くとかメニュー変更とか
したいのに駄目って言われて、とかが発端だったかな?
辞めるなら違約金払えとかどうとか?
結局名前貸してただけだから。
金さんだったけ?
- 69 :カレーなる名無しさん:04/01/24 03:15
- 銀さんだったっけ?
- 70 :カレーなる名無しさん:04/01/28 19:08
- のりおのコロンボカレー>たけしのカレー
- 71 :カレーなる名無しさん:04/01/28 19:52
- >>68
友人同士の訴訟なんて腐るほどあるよ
- 72 :カレーなる名無しさん:04/01/29 17:56
- 昔行ったけど、うまかった記憶ある。昔だったからかなぁ?
- 73 :カレーなる名無しさん:04/01/29 20:17
- あれってたけし本人が「ボンカレー出してるだけ」って言ってたじゃん。
わざわざ遠い所から食べにきた人に申し訳ないって。
- 74 :カレーなる名無しさん:04/01/29 21:39
- >>73
京都の嵐山にたけしのカレー屋があった。
他の店と比べると、煩カレーが良心的に見えた。
- 75 :カレーなる名無しさん:04/01/30 04:29
- >>68
本人が「たけしさんを訴えたわけじゃ無いです」って
当時インタビューで答えてた。
オーナーって言うか名前貸&出資者だからな。
- 76 :カレーなる名無しさん:04/01/30 23:01
- 田代のカレー屋もあったな。
- 77 :カレーなる名無しさん:04/01/31 04:44
- ●〜*
- 78 :カレーなる名無しさん:04/01/31 15:21
- >>76
男のトイレ入ると田代が覗いているトリックアートもどきがあった店だな。
さすが(ry
店の名前が思い出せない...。
- 79 :カレーなる名無しさん:04/02/01 13:06
- >78
ミニにタコカレー?
- 80 :カレーなる名無しさん:04/02/03 16:06
- >>78
カレー(華麗)なる一族
- 81 :カレーなる名無しさん:04/02/03 17:18
- >>80
サンクス
- 82 :カレーなる名無しさん:04/02/12 19:33
- >>24
札幌にもあったのか。気がつかなかった。
ホノルルで食ったけど、シュリンプに針金ついてて、口びる切ったヨ。意外と血止まんなくて、
店員に文句言ったら、日本語わからないってなポーズしやがった。
頭にきて、「てめえら、ドイツもこいつも、ついさっきまで注文取りに来ているんだか、若いネイちゃんナンパしてるんだかわかんねいぐらい日本語べらべらだったじゃねいか。今になって急にわかんねいとはどうゆう了見だ!出るとこ出るぞ!」
と啖呵を切ってしまった。
店内、シーンとなって、急に恥ずかしくなって席を立ったら、愛想のいい人のよさそうなおっさんが出てきて、素直に謝るもんだから
すぐに許してやった。結局、タダにしてもらって、Tシャツ2枚とバスタオル1枚貰って「かえって、スミマセンねえ」とか言いなながら店を出てきた。あのまま、誰も出てこなかったら、まずかったよ。なんだかんだと言って、あそこは敵国だよ。
- 83 :カレーなる名無しさん:04/02/16 00:20
- >>82
北海道神宮の駐車場の向かいの白い建物の1階にあったよ。
北1条通りを挟んで・・・。
1回だけ行ったこど、そこそこ美味しかった記憶が・・・。
- 84 :カレーなる名無しさん:04/03/09 03:11
- 福神漬けを、北野印度会社ではまだ発売してる。
着色料だらけけの、危険な福神漬けだった。
- 85 :カレーなる名無しさん:04/03/11 21:41
- (着色料は)どこでもそうだろうけど、
儲けはあるのかなあ?
てか、インチキ会社(商標違反)か?
- 86 :カレーなる名無しさん:04/04/05 09:59
- ♪あ〜なたのためな〜らど〜こまでも〜♪
- 87 :カレーなる名無しさん:04/04/24 23:42
- 軽井沢で食べた。たけしはボンカレーっていってるらしいけど、業務用の
レトルトじゃないかな。スキー場とかサービスエリアで出すやつ。
お土産に箱入り固形ルーを買ったけどパッケージの裏に
「北野印度カリーの発祥」みたいなのが書いてあって思いっきりうんこネタだったな。
期待は裏切りませんといわんばかりにw
当時はまあたけしらしいなと思ったくらいだけど、今振り返ると
まがりなりにも市販する食品のパッケージにうんこネタを堂々と載せるというのは
かなり凄いことだったんではないかと思う。
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)