■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
インド・パキスタン・ネパール
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:41
- 他にスリランカ・バングラデシュ
これら5ヶ国のカレーを語ろう!
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:45
- 2げt
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 01:11
- 3 Get!!
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 06:26
- 四ね。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 08:03
- 5
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 09:09
- この板、作ってる人は少ないのかね。
大津屋食材
tp://www.ohtsuya.com/index.html
InDoJiN DoT CoM
tp://www.indojin.com/
次スレまで伸びたらテンプレに入れてくれ。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 09:40
- パキスタン系の食材屋
レシピもあるでよ
h ttp://www1.ttcn.ne.jp/~trade-food.cars/shop.htm
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 12:06
- アーメッド
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 09:39
- ナン大好き♪
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 12:41
- 近くにネパール料理屋があるよ。
うん。ネパールのカレーもうまいね。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 20:42
- >>6
貼り付け乙です。
かなり充実した品揃えですなあ。
ひとまず大津や食材をのぞいてみたいです。
おいしいインド料理屋の情報交換なんかもしたいです。
カレーの種類の多いところ、タンドールの充実してるとこ、などなど。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄)&lro;:03/12/06 23:37
- 前に芦屋の辺りでインド人経営のインド料理の店に寄ったが、
サラダまで辛くてまいったなぁ....
その店マニアック過ぎてもう潰れちゃったけど...
ところが、もう一度食べたくなってくるし...
どなたか、京都、大阪、滋賀辺りでマニアックなインド料理の店知りませんか...
教えてくださいまし....
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 23:41
- http://homepage1.nifty.com/happyspice/asia/india.html#label10
この豆カレー作ってみた。
焼きたてカリカリのフランスパンで食べたらウマー!!だった。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 23:43
- ↑上のリンク先なんか変ですね・・・
作ったのは「ひよこ豆のカレー(北インド風)」でつ。。。
- 15 :13:03/12/06 23:46
- スレタイにバングラディッシュも加えて欲しかったね。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 23:56
- >>12
サラダまで辛いとは、珍しいかも。いや、辛かった、と過去形か。
ラッシーとか置いてなかったのかな。
やばい、と思ったらラッシーを頼んで辛みを和らげてます。が、あ、
ラッシーにスパイス入れてる店もあるか。
インスタントの店と違って、辛いといっても辛さの質が違って
なんかクセになりますよね。スパイスが上手に効いた辛さはクセになる。
唐辛子を鍋にぶち込んで「何倍」てのは、ちと違う。
- 17 :1:03/12/07 23:47
- >>15
入れようとしたんだけど字数制限で入らなかったのです・・・
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 00:25
- 半角にすれば入っただろ。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 00:51
- ベンガルカレーage
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 01:04
- インド・パキスタン・ネパール・スリランカ・バングラデシュ
読みずれーよ!
- 21 :20:03/12/08 01:05
- ず→×
づ→○
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:54
- ベンガルカレーの魚って淡水魚なのかな?あれって日本で作るとするとどんな魚で代用できそう?
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:02
- >>20
印パキ・ネパール・セイロン・バングラ
ほら。読みやすいしもっと縮まった。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:03
- カジキマグロでいいんじゃないかな
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:04
- 個人的にはモルディブのカレーも入れてほしいところ
(とはいえ、働き手の多くがスリランカからなのでかなりスリランカ
風味なんだけど…)。
バドゥの風を受けながら、テラスでトマトカレーをまたーり食う…
最高のバカンスだわなー。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:29
- >>23
なんだか、わからねーよw
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 02:18
- >>23
いっそのこと、『南アジア』でまとめちゃって良いのでは?
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 21:28
- >>27
タイやマレーも入れて「大東亜共栄圏内」にしよーぜw
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 21:43
- というか、イギリス圏には大抵カレーあるんだよな。
フィジーのフィッシュカレーはうまいぞー。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 21:50
- フィジーはちょっと違うと思う。。。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 21:55
- 違うか? うまいぞ?
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 21:58
- タヒチカレーって実際あんなの現地にあるのか?
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 22:02
- >>32
あるよ。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 23:32
- TOCの地下のネパール料理屋のカレーは、ちとつらい・・・
- 35 :30:03/12/10 23:45
- >>31
フィジーのカレーの特徴ってどんな感じなの?
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:07
- ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/9363/
漏れの近所なんで、よく逝ってる
ランチ\700、ナンと併せるとウマー
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:10
- なんかよくわからんが>>36のリンク先を開いたらカレーの匂いがしたぞ。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 22:52
- スリランカカレーのおすすめレシピない?
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 01:12
- スリランカ料理
http://www.lankalinksystems.com/cgi-bin/recipes/srilankan/book.cgi?Display=22
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 01:36
- スリランカカレーっても色々ねえか?
コートロッジでえびカレーってのとなすカレーってのを食ったけど、
全然別の食い物だったぞ。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 20:21
- >>39
ありがd。翻訳通してみる。
>>40
えーっと、スープっぽいのが知りたかったんだが。
日本でいう味噌汁みたいな感覚のやつ。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 15:39
- >>38
http://homepage1.nifty.com/happyspice/asia/lanka.htm
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 20:09
- >>42
これまたありがd。
んー、カレーリーフを使うのか。近くでは売ってないのだが、
やはり味が違ってくるのかな?
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 00:00
- インド旅行で具がニンニクペーストだけで(スープもニンニクの水分だけ)
それをスパイスで味付けして裏メニューを食べたのだが、これがめっちゃ旨かった。
まあカレーというよりタレといった感じだったけど、息は相当臭かっただろな。。。
- 45 :カレーなる名無しさん:03/12/15 14:26
- ネパール系は辛くない店が多いので
姉ちゃん達に大人気だ。
- 46 :カレーなる名無しさん:03/12/20 02:21
- インドネシア料理バルー
河原町六角、東いる北。少し奥まったところにあった。
でらうま。
- 47 :カレーなる名無しさん:03/12/21 01:51
- >>22
サワラあたりがイインジャネーノ?
- 48 : :03/12/24 14:16
- おいらは川崎溝の口の印パ料理「インダス」がお奨め。
ところで自分でインダカレー作ろうとしてるんだが、どうしても
スープ風のタイカレーみたくなってしまう・・・おまいらコツ教えれ。
- 49 :カレーなる名無しさん:03/12/25 16:27
- 小田原のエポ地下1階にある「スーリア」のマトンカレーがおいしい。
ナンもおいしいよ。
- 50 :カレーなる名無しさん:03/12/25 16:28
- グルメ外食板にもインドカレースレッドあります。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1059095205/l50
- 51 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 52 :カレーなる名無しさん:04/01/08 04:18
- age
- 53 :カレーなる名無しさん:04/01/12 23:05
- 新宿御苑にある tapirって カレー屋
バングラ系で 美味でした
ただ めちゃくちゃ 入るのに勇気いる
- 54 :カレーなる名無しさん:04/01/18 18:03
- だれか、インドカレーの店でナンじゃなくてチャパティ出す店知らない?
出来ればデフォルトでチャパティ。
カレーにナンなんて邪道だよな。
- 55 :カレーなる名無しさん:04/01/18 23:07
- 日暮里駅の西口にあったな。
チャパティーがデフォというかチャパティーしか出せない。
ゴメン。店名忘れた。
- 56 :カレーなる名無しさん:04/01/18 23:33
- >>55
サンクス。日暮里は近いので今度さがしてみまつ。
チャパティに慣れると、どうもナンは頼りないというか。。。
- 57 :カレーなる名無しさん:04/01/19 02:43
- うちの近所のインドカレー屋は
店員が全員ネパールだった…でも、ネパールの水餃子(゚д゚)ウマー
- 58 :カレーなる名無しさん:04/01/19 03:33
- >>57
モモね。ウマ-だよね。
でも本来モモってチベット料理だったりする。
- 59 :カレーなる名無しさん:04/01/19 08:54
- http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1036304488/l50
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%d0%a5%bf%a1%bc%a5%c1%a5%ad%a5%f3&hc=0&hs=0
- 60 :カレーなる名無しさん:04/01/19 09:38
- カレーを斬る
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Celery/3850/curry.html
- 61 :カレーなる名無しさん:04/01/19 22:17
- カトマンドゥで揚げモモ食ったことある。
インドビールに合ってうまかった。
水モモもあったのか。知らんかった。
- 62 :カレーなる名無しさん:04/01/20 00:33
- モモって普通は蒸してないか?
大きなアルミ製の蒸し器でさぁ @ネパール
- 63 :カレーなる名無しさん:04/01/20 00:39
- む。そうだったっけ。なんか違う食べ物と勘違いしてるかも。オレ
- 64 :カレーなる名無しさん:04/01/20 18:23
- サンサール@新宿行ってきた
ネパールランチウマー
アチャールもっと辛いほうがよかったなw
- 65 :カレーなる名無しさん:04/01/20 23:22
- >>64
ググッてみました。ネパール料理は貴重だね。
情報サンクスコ!
- 66 :カレーなる名無しさん:04/01/22 04:00
- RAANI
http://raani.org/
何やらパーティー用に出張サービスもしてるらしい。
ここ、スパイスにかなり拘ってるっぽくて食べてみたいけど
店の場所がちょっと・・・・
行った事ある人いませんか?
- 67 :カレーなる名無しさん:04/01/22 15:43
- メルマガで見て、板橋3大カレーがうまくて安いというので、行ってみようとした。
メルマガで見た3つのカレー屋はどこもその辺の小さい町のカレー屋みたいな感じの佇まい。
お世辞でもうまそうに見えなかった。
駅から歩いて行ったら途中、立派な建物のインドカレー屋発見。
オープンキッチンでうまそうだったので、そこに入ったら、これが激マズ。
カレーでまずいってすごいことだよ。
あそこと比べりゃどこもうまく感じる罠。
- 68 :67:04/01/23 18:46
- そう言うわけで板橋3大カレー一件目ルチに行ったよ。
ダルバートが780円だった。
これだけでも感激した。しかもめちゃウママー。
- 69 :カレーなる名無しさん:04/01/30 00:51
- うーん、その値段でやっていけるとはすごい。
- 70 :カレーなる名無しさん:04/02/04 15:59
- うわ、いいなー、、、今度行きたいな、、
吉祥寺のナマステカトマンズのダルバートもとてもおいしいけど、950円。
ネパールの地酒もあるよ
- 71 :67:04/02/04 23:42
- ナマステカトマンズが、板橋3大カレーの隣駅、北池袋に支店を出した。
やはりダルバートは950円。
普通だと思うが、板橋3大カレーが安くてその割りに美味しいもんだから、いつもガラガラ。
ちょと可哀想。
- 72 :カレーなる名無しさん:04/02/06 22:25
- >>70
お。地酒があるのか。いいねいいね。
ロキシーなんかもあるのかね。
むかし、エベレスト街道に行ったときに高度障害と飲みすぎで
ロキシーにはえらい目に合わされたけど、また飲んでみたい。
- 73 :カレーなる名無しさん:04/02/06 23:36
- Roxy Music いいよね
- 74 :カレーなる名無しさん:04/02/09 10:17
- >72
ロキシーありますよ。チャン酒も。
毎金曜日8−9時にネパールダンスショーもあります。
関係者ではないのですが、おねえさん(半年あけて逝っても顔覚えてるし)
のあったかさ、身体に優しい野菜タプーリのお料理。辛さも注文できます。
辛口といっても、口には辛くないけど身体全体に血液がまわるような、そんな辛さです。
- 75 :72:04/02/09 20:59
- ナマステカトマンズ、検索してみました。
出来れば吉祥寺に行きたいけど、池袋のほうが行きやすいかなあ。
>>71
ランチ食べ放題950円は安いよねえ。
板橋三大カレーはさらにうまくて安いのか。うーむ。
ちなみに覗いてみたのはここ。
ttp://www.workland.co.jp/ikesen/food/asi_namastek/nama.html
- 76 :カレーなる名無しさん:04/02/10 17:44
- 池袋、話題の? A Rajやマルハバ、おいしいエスニックレストランがてんこ盛り
で楽しいですね。池袋のナマステカトマンズもあちらに行ったら寄って見ます。
吉祥寺でもういっちょ。ムンタージ。
南インド系で、具沢山でスパイスが際立ってます。コリアンダー効いててシヤワセ
例によって辛口で注文。汗しっかりかいて食後は身体が軽くなります。体調悪い時はついつい
ここを頼ってしまうw
インドコーヒーもあわ立っていておいしい。
- 77 :あんなプルナ:04/02/10 22:10
- XXX RUM(ククリラム)は日本で飲んでも美味い。
ダル・バート・タルカリがあれば言うことナシ。
- 78 :カレーなる名無しさん:04/02/13 01:45
- インドでカレー食べたあとに「バホット・アッチャ・ラガー」=「とても旨かったよ」って
いうと喜んでくれたな。タージ・マハルの近くの店。
テレビはいつもクリケットなんだよなー。
- 79 :カレーなる名無しさん:04/02/13 02:11
- 「とってもよかったよ」ってのは なんて言えばいいの?
- 80 :カレーなる名無しさん:04/02/13 15:12
- グッジョブ!!
- 81 :カレーなる名無しさん:04/02/13 15:21
- 「バホット」=「ヴェリイ」
「アッチャ」=「グッド」
だったような・・・
「カーナー」=「食事」なので「アッチャ・カーナー」でも「おいしい」になる
辛かったら「パニ・デ・ディージエ」で「水くれ!」だ。
- 82 :カレーなる名無しさん:04/02/13 15:38
- 日本にいるようなインド人には英語も通じるだろ。
- 83 :カレーなる名無しさん:04/02/14 01:16
- >>81
「パニ」はネパール語でも同じだ。へぇ。
あ、食事の「カーナー」もか。
では、夜も更けてまいりましたので、「スバラトリ」。
- 84 :カレーなる名無しさん:04/02/14 18:35
- インドにしばらくいると、カレー好きの俺でもカレーはあんまり食べたくなくなった。
- 85 :カレーなる名無しさん:04/02/16 11:53
- プルニマ待ちあげ
- 86 :狩谷:04/02/18 02:27
- 現在、仕事でインドのデリーとタイのバンコックで貿易のお仕事を
手伝ってくださる方をそれぞれ1名で至急捜しております。
既に現地におられる方を希望しています。勤務時間などは御相談下さい。
責任感のある方であれば年齢(未成年不可)、性別、経験は問いません。
語学はできれば良いですが出来なくても真面目で一緒にやって行ける方であれば可です。
私達は貿易で7年の実績が有ります。冷やかしの方や旅行気分の方はご遠慮ください。
- 87 :カレーなる名無しさん:04/02/18 02:36
- >>86が北朝鮮の工作員に一票
- 88 :カレーなる名無しさん:04/02/18 18:32
- (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 89 :カレーなる名無しさん:04/02/19 22:38
- スーパーなんかで売ってる、
「カシミールカレー」っての食べたことアル?
今まで一番辛かった。
辛党の自分でも内蔵おかしくなると思うほどだった。
何度にも分けてようやく食べきったよ。。
一度じゃ無理だ (´・д・`)
- 90 :カレーなる名無しさん:04/02/19 23:07
- スリランカのカレーが最強の辛さだと聞いたんだけど、そうなの?
- 91 :カレーなる名無しさん:04/02/20 00:03
- >>89
レトルトのやつかな。もしかして「デリー」の。
>>90
大津屋@アメ横でスリランカカレーのパウダー
買ってきて作ったけど、それほどではなかった。
まあ、グリーンチリの替わりに一味唐辛子を
入れたからというものあるかもしれないけど。
風味が爽やかでした。
- 92 :カレーなる名無しさん:04/02/20 01:53
- >>91
それそれ、デリーの。
最高に辛い。カレーじゃないよ、あれは・・・。
- 93 :カレーなる名無しさん:04/02/20 03:19
- >>92
辛党にはあれくらいが結構いい塩梅だと思うよ
- 94 :カレーなる名無しさん:04/02/20 11:01
- ネパールチキンチリのレシピだれか知らないかな
レシピ板より此所の方が詳しい人居そうだから
おながいいたしやす。
- 95 :カレーなる名無しさん:04/02/20 23:56
- いらね。
- 96 :カレーなる名無しさん:04/02/24 14:25
- 藤沢の「マハラニ」のチキンカレーもうまいが。
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)