■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
吉野家がカレー販売
- 1 :カレーなる名無しさん:03/12/30 13:28
- 吉野家、カレー丼販売へ 米BSE問題への対応で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031230-00000062-kyodo-bus_all
まさかこのことを知っててカレー板つくったのか?
- 952 :カレーなる名無しさん:04/02/21 11:13
- 富士そばで牛丼食えるやんか
- 953 :カレーなる名無しさん:04/02/21 19:32
- 一口目 「ま、マズイ・・・マズすぎる!」
二口目、三口目 だんだんと怒りがこみ上げてくる。なんでこんなもんを
喰わされなければいかんのだと。
四口目くらい 怒りも頂点に達し、店員に丼を投げつけてやろうかと
半分本気で空想する。
五口目あたりで急に怒りが萎み、自分自身がなんだか惨めで情けない存在に
思えてくる「どうせ、負け犬のオレなんかにはこんな腐れカレーで十分なんだろな・・・」
六口七口と匙を運ぶ・・・気がつくと目頭に涙が滲んでいる。哀れで惨めな気分・・・
もうここらが限界。完食をあきらめてとっとと勘定をすませ店を出ることにするか。
五感どころか、客のニンゲンとしての存在そのものすら否定するカレー、それが吉野家カレー丼。
- 954 :カレーなる名無しさん:04/02/21 19:45
- 豚丼(並320円)が全国販売を始めたら、これマジでイラネ。
- 955 :カレーなる名無しさん:04/02/21 23:01
- 今日、納豆定食、食べに行って紅生姜のふたを開けたらあま〜い福神漬。
生姜をおかずに納豆定食を食べてたのに‥‥、もう行かない。
- 956 :カレーなる名無しさん:04/02/22 08:59
- 最近鹿児島牛の焼肉ランチ食った(ロース大盛りで1200円)
マジで美味い
- 957 :たべたけど:04/02/22 15:01
- (関西カレー丼はスパイシー&とろみ・・牛とネギ入りが・・通常)
試しにカレー丼食べましたが・・正直二度と食べません
@ドンブリに入れたおかげで、半分以降、水っぽい汁で離乳食状態べちゃべちゃ
(平皿にしたらマシだったかも・・べちゃべちゃ防止・・まるで おかゆ)
A具なし味に変化なしトッピングなし辛味もなし半煮えタマネギのみ
誰が商品採用決定したんたろうかね。企業だからTOPの好みなのかね;;
・・社員さんに同情します、牛丼復活するまで いきません!!
(まじ、2/3で金払ってでました・完食できず)
(すき家 ココイチ 松屋のが断然おいしい&安い^^ カレーライス)
話のタネに、みんさんも どうぞ・・カレー丼 w
- 958 :カレーなる名無しさん:04/02/22 15:58
- なんだかんだ言っても食わないと話にならない
と言う事で今日の昼11時にカレー丼中盛食ってきた
客がいないとか言っていたのは嘘だと思っていたが
俺が行った11時にいた客はオッサン一人
昔は日曜の11時なら結構客がいたような・・・
まあ良い。食った感想
皆が言うほど不味いとは思わなかった
とりあえず豚肉は柔らかく美味しかった
ルーもまあまあ。だがインパクトに欠けるというかもう一工夫欲しいね
豚肉の味は凄く良かったから豚で他のメニュー出せないかねえ
- 959 :カレーなる名無しさん:04/02/22 16:09
- カレー丼なんて食いたくねーよ。牛丼作れねーなら、
焼肉定食とか野菜炒め定食みたいな大衆向けの料理を
作ってくれよ。
- 960 :カレーなる名無しさん:04/02/22 22:16
- >>958
豚肉は豚丼にするには少なすぎる量だろう。
- 961 :カレーなる名無しさん:04/02/23 01:11
- 豚丼は一部店舗で試験販売中
- 962 :カレーなる名無しさん:04/02/23 02:40
- ホントびっくりするほど客減ってるよね。
カレー丼食べてきた。うーん。。。そんな1、2口で食うのやめちゃうほどじゃないよ。なんとか食い切れたし。
まあ、好き好んでもう一度食べようとは思わないことだけは確かかな。
- 963 :カレーなる名無しさん:04/02/23 02:50
- >>962
カレーマルシェと、カレー丼、
選ぶとしたらどっち食べる?
- 964 :カレーなる名無しさん:04/02/23 10:33
- 新宿の某店の前を車で通ったらお客さんが一人もいなくて
女性店員が寂しそうにしてた。
なんか悲しくなりますた。
吉野家がんがれ!
- 965 :カレーなる名無しさん:04/02/23 10:58
- 同情するならカレーを食え
- 966 :962:04/02/23 18:25
- >>963
カレーマルシェの場合は自分でご飯用意したり暖めたりしないといけないので面倒ですからね。単純に比較はできないです。
あくまで仮定の話ですが、吉野家でカレーマルシェを選択できるなら迷わずカレーマルシェを頼みます。
私の場合あんまり好き嫌いはないので、食いきれるか食いきれないか微妙なレトルトカレーなんてそうそうないです。
みなさんはちょっとレトルトのカレーに対して失礼な態度を取りすぎていると思います。昨今のレトルトカレーはうまいです。比較しちゃかわいそうです。
とはいえ、吉野家のカレーについても卑下しすぎです。
「食えたもんじゃない」とか「1口くってやめた」とか「100円でも食わない」とか「う●このがマシだ」とか。
・完食するにはちょっと厳しい(あきる)
・値段が相応でない
くらいが適当な評価かと思います。
ちなみに、私は230円ならリピートすると思います。
- 967 :カレーなる名無しさん:04/02/23 19:42
- カレー丼にほんのちょっとだけ入ってる豚肉結構美味かった!
あれを敷き詰めて焼き豚丼なんかにすればなぁ・・。
あぁ、、、設備的に無理なんかな?
- 968 :カレーなる名無しさん :04/02/23 21:34
- また2ちゃんねら〜で牛丼の時のように
【2ちゃんねら〜
吉野家カレー丼
全国同時多発オーダーOFF】
でもやってあげたらいいのに…(w
やったら絶対マスゴミに取り上げられるぞ!
どうよ?ひろゆき。
え?
もうやったんでつか…?
そんなら逝ってきまつ…
- 969 :カレーなる名無しさん:04/02/23 21:40
- この間の靖国通りオフで懲りたばっかだろ
- 970 :カレーなる名無しさん:04/02/23 22:03
- この前カレー丼食べた。
味が全くなく、離乳食用のミルクカレーを食べてるみたいで吐きそうになったよ。
- 971 :カレーなる名無しさん:04/02/23 22:32
- >917 名前: カレーなる名無しさん 投稿日: 04/02/23 21:57
>>>902
>それと、もうひとつ。
>「ココイチのカレーがまずいのは、科学的に証明されている」という
>客観的事実もあるしな。
いつ証明されたんだ?(藁
- 972 :カレーなる名無しさん:04/02/23 23:23
- 吉野家のも証明キボンヌ
- 973 :カレーなる名無しさん:04/02/24 20:14
- 同情はするが、二度と食べんよ。だってマズイんだもん。
ま、あのどんぶりを店員に投げて遊んでも良いんなら
400円払ってやっても良い。
オロオロ逃げ回る店員にぶん投げる!額に命中ー!血だらけに
なりながらヘラヘラ追従笑いする店員「もう・・勘弁してくださいヨオ」
「おい、おかわりくれや。カレー丼のおかわり」ブンッと投げつけてやる。
- 974 :カレーなる名無しさん:04/02/24 20:31
- どんぶりごとくれるのなら500円でもいいのだが。
1回しか食わんが。
- 975 :カレーなる名無しさん:04/02/24 21:17
- なるほど、あのどんぶりは家に一つくらい欲しいな。
- 976 :カレーなる名無しさん:04/02/24 21:27
- >>975
ヤフオクでたまに出るけど、大抵数千円は行くぞ。
- 977 :カレーなる名無しさん:04/02/25 11:21
- 牛丼食べたひ!(>_<)
- 978 :カレーなる名無しさん:04/02/25 18:01
- このスレ見てよかったよ。今日当たり行こうかと思ってたんだ。
- 979 :カレーなる名無しさん:04/02/25 18:38
- カレー丼じゃなくてどんぶりカレー(中身洋風)にすれば良かったのに。
カレー丼は和風ダシベースになっちゃうから
そのことだけで味に不満を感じる人も多いと思うよ。
- 980 :カレーなる名無しさん:04/02/25 19:49
- >>979
誤魔化しが難しい味だからね。。。
- 981 :カレーなる名無しさん:04/02/26 16:36
- 和風だしのカレーに牛肉入れるから甘くてとっちらかった味になってんじゃねえの?
- 982 :カレーなる名無しさん:04/02/26 17:53
- そんな高度な問題じゃないよ
- 983 :カレーなる名無しさん:04/02/26 19:41
- だってそもそも「カレー丼」なる食べ物は蕎麦屋が
ありあわせの和風だしでついでに作った強引な料理じゃんか。
美味いはずないよ。
って言い過ぎか?
でもカレー丼の美味い店に興味持ってる人なんて
殆どいないでしょ?
- 984 :カレーなる名無しさん:04/02/26 19:52
- >>983
> だってそもそも「カレー丼」なる食べ物は蕎麦屋が
> ありあわせの和風だしでついでに作った強引な料理じゃんか。
それはそれでうまいよ。
まああれは、ほぼカレー南蛮のつゆを飯にかけた感じだな。
吉野家のカレー丼は、和風出汁とかそういうレベルの範囲じゃない…。
- 985 :カレーなる名無しさん:04/02/26 21:57
- 吉野家のカレー丼が不味い不味い感想は飽きた。
カレー丼のおいしい食べ方きぼんぬ。
- 986 :カレーなる名無しさん:04/02/26 22:28
- >>985
七味丼にする
- 987 :藤井:04/02/27 02:41
- だまっていくら鮭丼くえ。
- 988 :カレーなる名無しさん:04/02/27 11:07
- あらかじめ温めておいた盆カレーを持参して吉野家へ行き、
カレー丼を注文したら上にのっているカレーをどけて捨てて
上から盆カレーをかけて食う。
これが一番美味しい食べ方。
- 989 :カレーなる名無しさん:04/02/27 11:22
- つまんねー おもしろいとでも思って書き込んでるのかね?
- 990 :カレーなる名無しさん:04/02/27 11:28
- これは一番美味しい食べ方なんだから仕方がない
それとも藻前は他に美味しい食べ方を知っているのか?
- 991 :カレーなる名無しさん:04/02/27 11:58
- 本当にガラガラだな。
店舗をいくつか潰さないとやばいんじゃないか?
- 992 :カレーなる名無しさん:04/02/27 14:51
- 豚丼全国販売でカレー丼の役目も終わりだろ。
- 993 :カレーなる名無しさん:04/02/27 14:54
- いまさら他社に追随して豚丼をやるなんて
相当追い詰められているんだな
ライバルの松屋がはじめたことを真似して
それに追随するなんてはじめてだろ
吉野家のプライドももう捨てたのかな
- 994 :カレーなる名無しさん:04/02/27 14:56
- まあ2ちゃんで一躍ヒーローになった吉野家だが、アメリカ牛無しでは
ただの二流どんぶりチェーンに過ぎないということがよく分かったな。
- 995 :カレーなる名無しさん:04/02/27 15:05
- カレー丼食い納めの騒動は起きないのか?
- 996 :カレーなる名無しさん:04/02/27 15:08
- 逆に吉野家の真似をしてカレー丼をつくろうという店はないのか?
- 997 :カレーなる名無しさん:04/02/27 15:13
- しかし、そもそも何で牛丼の代替品がカレーなのか…。
- 998 :カレーなる名無しさん:04/02/27 15:19
- 吉野家の商品開発部はクソだな。
まあ、これまで牛丼の上にあぐらをかいてたからな。
- 999 :カレーなる名無しさん:04/02/27 15:31
- 残念ながら、豚丼もいまいちっぽかった。
あくまで牛丼と比べてだけど。
- 1000 :1000:04/02/27 15:31
- マテー オニゴッコ
∧_∧ ∧_∧
( *・∀) (・∀・*)
(○) O( つつ O( つつ
ヽ|〃 し (⌒) o し (⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アッ
コテン! ∧_∧
O)) Σ (∀・*)
(○) ミ⊂⌒ヾ∧_∧ ( つ つ
ヽ|〃 o し つ*・∀) (⌒ (⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
イタイヨ ナカナイデ・・・
∧_∧ ∧_∧
。(∩∀∩(・∀・*)
(○) 。 / ##ノ⊂⊂ )O
ヽ|〃 o ((⌒) (⌒) ( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
モウ ヘイキ ヨカッタネ マターリ♪
∧_∧ ∧_∧ O O
(*・∀∩(・∀・*) λλ
(○) / つ # ノ ( ⊂ )O (ー ⌒
ヽ|〃 o ((⌒)(⌒)( ( ) \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
190 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★