■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ハト捕まえたんだけど食っても大丈夫?
- 1 :もぐもぐ名無しさん:03/09/06 14:56
- 太郎物語って本よんでてそこに野鳥を捕まえて食う。っていうようなことが書いてあったんで
無性に野鳥を食いたくなって、ハトを2羽捕まえてきた。
食っても大丈夫?あと食う時のアドバイスなんかありますか?
- 2 :もぐもぐ名無しさん:03/09/06 15:30
- この辺が参考になるかも
【平和の象徴】鳩は美味い【高級食材】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1017485081/
☆ハト☆ 鳩を食す ☆ハト☆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1050282699/
- 3 :もぐもぐ名無しさん:03/09/06 15:30
- 放してあげなさい。
- 4 :もぐもぐ名無しさん:03/09/06 15:32
- >>2サンクス
>>3棒で殴って捕まえちゃったんですけど・・・
- 5 :もぐもぐ名無しさん:03/09/06 15:35
- >>4
なら最後まで食べてあげなさい。
- 6 :もぐもぐ名無しさん:03/09/06 15:39
- 江戸川の土手でハトに餌やって遊んでたら
カラスが飛んできて一羽食われてた。
禿しくグロかったよ。
- 7 :1:03/09/06 15:41
- 今玄関前で羽根むしってます。
ちょっと嗜虐感を感じたりなんだり
- 8 :もぐもぐ名無しさん:03/09/06 15:42
- 塩窯焼きとか普通にあるよね。レストラン。
そろそろジビエの季節か…。
- 9 :もぐもぐ名無しさん:03/09/06 15:43
- >>7
やっぱり焼くのか?
- 10 :もぐもぐ名無しさん:03/09/06 15:48
- あなたの行為は「鳥獣保護及狩猟ニ関スル法律」に違反しています。
正直ヤバイです。
- 11 :もぐもぐ名無しさん:03/09/06 15:49
- 逮捕確実
- 12 :もぐもぐ名無しさん:03/09/06 15:51
- タイーホ祭りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
- 13 :もぐもぐ名無しさん:03/09/06 15:54
- 正直ハトはおいしいよ。でも都会バトじゃなくて山バトね。
- 14 :もぐもぐ名無しさん:03/09/06 15:54
- タイーホ祭りドコ(゚Д゚≡゚Д゚)ココ?
- 15 :もぐもぐ名無しさん:03/09/06 15:59
- >>1
まだ新鮮なんだろ?
じゃあ刺身に決まってるじゃないか。
正直、うらやましいよ
- 16 :もぐもぐ名無しさん:03/09/06 16:01
- マルチするな。
野鳥の食い方教えてください
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/bird/1062829351/1
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/09/06 15:22 ID:???
昔読んだ太郎物語って本に影響されて
急に野鳥が食いたくなってハトを2匹捕まえてきました
食っても大丈夫ですか?また食う時のアドバイスありますか?
- 17 :もぐもぐ名無しさん:03/09/06 16:02
- 鳩肉にはバター風味があうのでソテーはどうだろう
- 18 :もぐもぐ名無しさん:03/09/06 16:04
- 変な病気とか持ってそうでやだな。
- 19 :もぐもぐ名無しさん:03/09/06 16:08
- その辺の鳩なんかは、よく犬糞食ってたりするよな。
- 20 :もぐもぐ名無しさん:03/09/06 16:37
- 鳩は天然記念物だから食べたら逮捕だよ
- 21 :もぐもぐ名無しさん:03/09/06 16:38
- 鳩の調理法
先ず 穴を掘って鳩はなにもしないで 埋めて下さい
2〜3センチくらい土を被せてその上で大きめの焚き火をします
薪が熾きになるまで続けます 食べごろは自分で判断してください
早過ぎるとよくないです
- 22 :もぐもぐ名無しさん:03/09/06 17:45
- 山に住んでるキジバトとかならともかく、ドバトだろ?良く食おうって気になるな。道ばたの酔っぱらいのゲロとかつついたり汚い水溜まりとか飲んでんのに。アンタビョ-キになるよ。友達にこんな馬鹿いたらスンゴイやだ!
- 23 :もぐもぐ名無しさん:03/09/06 17:46
- 山に住んでるキジバトとかならともかく、ドバトだろ?良く食おうって気になるな。道ばたの酔っぱらいのゲロとかつついたり汚い水溜まりとか飲んでんのに。アンタビョ-キになるよ。友達にこんな馬鹿いたらスンゴイやだ!
- 24 :もぐもぐ名無しさん:03/09/06 17:49
- 心配しなくても>>1に友達はいません。
- 25 :もぐもぐ名無しさん:03/09/06 18:14
- マルチするな。
野鳥の食い方教えてください
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/bird/1062829351/1
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/09/06 15:22 ID:???
昔読んだ太郎物語って本に影響されて
急に野鳥が食いたくなってハトを2匹捕まえてきました
食っても大丈夫ですか?また食う時のアドバイスありますか?
- 26 :もぐもぐ名無しさん:03/09/06 18:15
- ハト=翼の生えたドブネズミ
- 27 :もぐもぐ名無しさん:03/09/06 18:53
- http://www.ne.jp/asahi/kazu/wnrodgun/airgunkaisetu/sub400/4123m.html
- 28 :もぐもぐ名無しさん:03/09/06 19:12
- >>26
多分そんな感じだ。鳩山一族。
- 29 :もぐもぐ名無しさん:03/09/09 14:43
- あんま美味しくないよ、都会のやつは。
- 30 :もぐもぐ名無しさん:03/09/09 14:58
- お前ら氏ね!
動物虐待というかキモイ
- 31 :もぐもぐ名無しさん:03/09/09 15:03
- 病気になる
- 32 :もぐもぐ名無しさん:03/10/15 02:52
- エジプトで知らないおっさんに食わせてもらったな。
美味かったけどあんま食うとこなかった。
- 33 :もぐもぐ名無しさん:03/10/17 12:09
- ていうか知らないおっさんについていくなよw
- 34 :ヽ(´ー`)/:03/10/17 13:01
- ☆新感覚懸賞コミュニティ☆
10/17現在の賞品は
・現金30万円
・デジタルオーディオ Mac“i-pod(アイポッド)”
・ジャグワァ自転車
・あの仲居くんも使用!“bico”ペンダント
賞品はまだまだパワーアップしていきます。
http://www.pui2.net【ちちんプイプイ】
- 35 :もぐもぐ名無しさん:03/10/17 13:24
- 禿同
- 36 :もぐもぐ名無しさん:03/10/17 14:47
- ハット鳥っ食
- 37 :もぐもぐ名無しさん:03/10/17 16:06
- 雀も捕まえたら?
- 38 :もぐもぐ名無しさん:03/10/17 17:20
- アグネスですか?
- 39 :もぐもぐ名無しさん:03/10/17 17:51
- 東ハト
がスポンサーしてたチームのスタジアムにいます。
- 40 :もぐもぐ名無しさん:03/10/19 19:29
- クルックー
- 41 :もぐもぐ名無しさん:03/10/22 10:20
- 虐待ネタはペット苦手板でやれ
- 42 :もぐもぐ名無しさん:03/10/23 18:00
- ウグイスって美味しそう
- 43 :もぐもぐ名無しさん:03/11/06 17:35
- 別にきもくないよ。ハトだっておいしいよ。インドで前食べた。
ただ、普通につかまえてきて羽根むしるのはやばいみたいね。
でもいたよ、近所の独身中年おやじがハトをスーパーのビニル袋で捕まえて
食べようと持ち帰ってたの見たことある。
- 44 :もぐもぐ名無しさん:03/11/06 20:57
- カラスと猫にやられた鳩を何回か見たけど・・・首ちぎった猫には・・・以下略。
- 45 :もぐもぐ名無しさん:03/11/06 22:48
- ロビュションで小鳩食べました。
- 46 :もぐもぐ名無しさん:03/11/08 14:00
- それで,食したのかね.
どうかね,味の方は.
- 47 :もぐもぐ名無しさん:03/12/03 12:01
- ハトを2羽捕まえてきた
- 48 :もぐもぐ名無しさん:03/12/05 14:14
- それで,食したのかね.
どうかね,味の方は.
- 49 :もぐもぐ名無しさん:03/12/20 12:56
- っていうかそもそも野鳥は捕獲禁止だよ
- 50 :(゚д゚)ウマー :03/12/20 16:26
-
【 雷鳥丼@南アルプス 】
10年前よくお世話になった山小屋.
- 51 :もぐもぐ名無しさん:03/12/20 16:31
- タイとかベトナムでは捕まえて普通に食うそうだよ、鳩。
でも確かに日本の都会の鳩だとなんかヘビーに汚染されてそう、
水銀とかカドミウムとか鉛とか。
犬の糞とか酔っ払いのゲロも出来れば避けたいなあ。
- 52 :もぐもぐ名無しさん:03/12/20 17:15
- ドバトとカラスとユリカモメはどんどん捕っちゃったほうがよいと思うな
- 53 :もぐもぐ名無しさん:03/12/21 04:06
- 「日本にはあちこちに鳩がいておいしそう」はアグネス・チャンの持ちネタ。
- 54 :もぐもぐ名無しさん:03/12/21 09:11
- 捕まえたの見たことある
アグネスちゃんがフライデーだったかで
出てた。
- 55 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 56 :もぐもぐ名無しさん:04/02/04 00:01
- 南アジア出身の知人も
公園の鳩をみて
「うまそーだなーたべたいなー」
っていってました。
アグネスもそうだけど
ネタではなく、マジ。
その人はマジで素手で素早くはとを捕まえたよ。
(上野公園で)
食べずに、ちゃんと逃がしたけどね。
私は食べたことあるります。
色が気持ち悪いわね、、.
- 57 :もぐもぐ名無しさん:04/02/04 00:08
- 私、小さい頃食べたことある!
ってゆーか、好物ですた。
首をねじって取り外し、羽をむしり取る。
内臓はきれいに取り出して、よく洗う。
あとは、丸焼きにして醤油を塗って食べるんだよ。
ほんとウマーなんだってば。
香ばしくって。
- 58 :もぐもぐ名無しさん:04/02/04 00:12
- (^n^)終了(^n^)
都会の汚い鳩なんて捕まえて喜んでいる>>1の糞スレにお付き合い頂き真にありがとうございました
>>1は鳩インフルエンザにかかり高熱で脳が溶けて死にました。
\(^n^)/祝\(^n^)/
- 59 :もぐもぐ名無しさん:04/02/04 00:16
- ハトを見てうまそうに思えるって,捕獲がそれだけ生活と密着してんのかな?
オレらの中で鶏や牛見て「うまそ〜」って思うヤシ少ないんじゃない?
- 60 :もぐもぐ名無しさん:04/02/04 00:18
- >>59
その前に尻拭けよ。汚いなあ〜
- 61 :もぐもぐ名無しさん:04/02/05 23:31
- 59>
その人は成人前頃まで捕獲に密着した
生活(いわゆる自給自足ですね)
をしていたそうです。
- 62 :もぐもぐ名無しさん:04/02/05 23:44
- 哺乳類のなかだと一番いろんな病原菌を運んでいるのはネズミ
鳥類だとハト
食べるどころか、あんまり頻繁に接するとクリプトコッカス脳炎で死ぬよ
- 63 :もぐもぐ名無しさん:04/02/06 00:49
- 羽虫キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
ピジョン熱とかなる前に止めとけ。
- 64 :もぐもぐ名無しさん:04/02/10 15:47
- >>53
恐ろしい怪談をひとつ
イタリアでも南イタリア(カラブリアやナポリ)の公園には
鳩なんていません。リア友の友人にそこ出身の神父が
いますが「どうして日本人はこんなにうまい物がたくさん
あるのに食べないんだ?」と会うたびに口癖
実際、いつも公園や駅で鳩を捕獲しては晩酌に使用している様子
(冷蔵庫の中に、ハンニバル教授状態で無数の鳩の死体がw)
>>62
やはり病原菌イーパイ!と知ってるらしく、首を抜いて1日血抜き
岩塩とスパイスで1日しっかり下味
シェリーにスパイスとハーブを効かせて1日漬ける
それだけ病原菌てんこ盛りということだったのかヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
味はやヴァい程ウマママー(゚∀゚)でしたが、クリプト対策危機管理は
しっかりやってましたw(がっつり調理しないと農園と言ってましたw
つうことは、食べて脳内あぼーんした香具師がイパーイいたということか
- 65 :もぐもぐ名無しさん:04/02/10 15:56
- そうそう、最後は必ずオリーブ油でageるか釜で焼いてました
しっかり火を通さないと危険らすぃwだから普通に食べるなら
オススメはできません(4重の殺菌の手間がなぁ。
その神父が言うには、フランスでは野生の鳩が好まれるが
(血の味が好まれているらしい)イタリアや地中海沿海では
街中のをしばらく肥育したほうが高級料理店で出される悪寒
その神父は「公園の鳩の方がが肥満気味でうまい」と・・・
- 66 :もぐもぐ名無しさん:04/02/19 01:31
- 鳩肉おいしいよ。ベトナムに住んでた時、レストランとかで調理されてでてくること
あったし。
ただし、ちゃんと火を通してね!鶏肉なので。
- 67 :もぐもぐ名無しさん:04/02/19 02:28
- カラス捕まえたんだけど食っても大丈夫?
- 68 :もぐもぐ名無しさん:04/02/19 02:28
- ネコ捕まえたんだけど食っても大丈夫?
- 69 :もぐもぐ名無しさん:04/02/19 02:31
- >>67 カラス自体は食える。法律は守ってるよな?
ttp://homepage3.nifty.com/hungryhunter/
- 70 :もぐもぐ名無しさん:04/02/19 09:42
- 外国で食べられている鳩と日本の公園にいる鳩は同じ物だよ。
ドバトはカラスバトを家禽化したものだから野鳥として保護すべき物か疑問に思う。
ドバトを日本に持ち込まれたのは相当古いらしいけど、本格化したのは明治以降で
農家が副業として食用に繁殖させたけど、日本の食習慣に合わず失敗しそれが野生化
したり、伝書バト、レースバトとして導入されたものが野生化したんだよ。
こうした外来種(しかも食用品種)を本当に保護すべきなんだろうか。
- 71 :もぐもぐ名無しさん:04/02/19 10:24
- なるほどねぇ〜同じ種類だったんだ
せめて食べる分の捕獲ぐらい多目に
見てくれればいいのに
- 72 :そうですね:04/02/19 10:34
- 天安門で10年ほど前に鳩を数千羽政府が放したらあっという間に全部
食べられたので、取り締まってもう一度放した事があります。今でもいますかね。
鳩は、一匹丸ごと内臓を出してから揚げにするのが一番でしょうね。
丁度一匹で一人前と言うわけですが。頭も当然付けたままですが。
外で綺麗に羽をむしって、内臓を抜いて綺麗に洗いそれから家に持ち込み
お好みで醤油等に数分漬けて唐揚げ粉をちょっと硬めに溶いて全体に刷り込み
170度C位で揚げれば良いのではないでしょうか。中国では大体唐揚げに
すると思います。
ちょっと高級食材ですよね。
- 73 :もぐもぐ名無しさん:04/02/19 11:57
- ※あまり食べないものだから調理法には気を付けようね!
- 74 :もぐもぐ名無しさん:04/02/19 13:53
- やっぱおれたちってグルメだよな
- 75 :もぐもぐ名無しさん:04/02/20 05:06
- 鳩山一族。
- 76 :もぐもぐ名無しさん:04/02/21 00:37
-
日本で最初に鳥インフルエンザで死ぬヤシは
このスレの住人でしょうねw
- 77 :もぐもぐ名無しさん:04/02/23 13:12
- そこいらにいる鳩なんか食べたら寄生虫が居そうでヤダにゃ…
ナンカ 、キタナそうじゃん。
- 78 :もぐもぐ名無しさん:04/02/23 13:22
- なんつーか非常に2chらしいスレでうれしいw
食うにしてもなんにしても ちゃんと菌を殺すようにして
食べろよ!
- 79 :もぐもぐ名無しさん:04/02/23 13:23
- 鳩とは関係ないが近所のどぶ川の鯉を外国人(おそらく中南米系)が釣って食ってるらしい
日本人はむろん食わないが。洗濯水やら汚水流しまくりの川だぜ?よくやるよまったく
- 80 :1:04/02/23 13:24
- ネタスレにマジレスする人々が集うスレですね。
- 81 :もぐもぐ名無しさん:04/02/23 13:25
- >80=1?
そこが2chらしいところだよ。
ある意味何でもありそうな所って事。
んで食べたのか?1よ
- 82 :もぐもぐ名無しさん:04/02/23 16:09
- >>80マジネタでOKでしょう。
- 83 :もぐもぐ名無しさん:04/02/24 10:45
- このスレ氏ぬな
- 84 :もぐもぐ名無しさん:04/02/24 13:28
- 鳥インフルエンザは75度以上だかで加熱すれば死ぬらしいですよ?
- 85 :もぐもぐ名無しさん:04/02/24 14:06
- >>72
鳩は鳥でつ!→一羽(いちわ)、二羽(にわ)・・・・と数えるのがただすい。
一匹(いっぴき)、二匹(にひき)だと四つ足になってすまいまつ!
- 86 :もぐもぐ名無しさん:04/02/24 14:07
- >>85
突然変異種だから。
- 87 :もぐもぐ名無しさん:04/02/24 14:08
- オカルト板の騙しスレで1001ストッパーがまじで壊れた模様。
「1001ストッパーが壊れた!?」と誘導しては騙していたこのスレが冗談では無くなった。
スレの>>1も誘導したヤシもびっくら!
1001:名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1002:名無しさん@青空いっぱい。 :04/02/24 11:25
1000!
1003:名無しさん@青空いっぱい。 :04/02/24 11:25
騙されてないけど1000!
1004:名無しさん@青空いっぱい。 :04/02/24 11:25
ののたんのマンコどこ?
1005:名無しさん@青空いっぱい。 :04/02/24 11:26
うわ、まじで書けてやんの
1006:名無しさん@青空いっぱい。 :04/02/24 11:31
たばこ板から来ました。記念真紀子
1007:名無しさん@青空いっぱい。 :03/10/24 11:50
すげー!まじでカウンターぶっ壊れてやがる
久しぶりに引っかかってやるかと思ったらまじだったとは…
かき込みは1100レスを過ぎた今も続けられている。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1076422394/l50
- 88 :もぐもぐ名無しさん:04/02/24 14:36
- >>87
別に珍しくない
http://members.at.infoseek.co.jp/maruheso/guinness/
にある過去ログの方が凄いし
んでhttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1076422394/l50は
踏む価値無し
- 89 :もぐもぐ名無しさん:04/02/26 08:47
- 大丈夫だとおもう。おもいっきり食らえ!
- 90 :もぐもぐ名無しさん:04/03/15 19:06
- 伊東のはとやへ
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★