■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
牛丼販売中止!何でマックはならないんだ?
- 1 :七誌さん:04/01/27 20:25
- 誰か教えてくれ
- 2 :もぐもぐ名無しさん:04/01/27 20:27
- 文化だからです。
- 3 :もぐもぐ名無しさん:04/01/27 20:27
- ビーフじゃないから・・・
- 4 :もぐもぐ名無しさん:04/01/27 20:29
- 輸入先が違うから
はい このスレ終わり
- 5 :もぐもぐ名無しさん:04/01/27 21:15
- そりぐらい勉強死ろ
- 6 :もぐもぐ名無しさん:04/01/27 21:24
- 牛丼以上に味の分からないユーザーが多いってことなんだろ。
- 7 :もぐもぐ名無しさん:04/01/27 21:54
- オーストラリア産だから。
- 8 :もぐもぐ名無しさん:04/01/27 21:55
- 味の問題か? お?
- 9 :もぐもぐ名無しさん:04/01/27 22:04
- オォ( ゚д゚) !!
- 10 :もぐもぐ名無しさん:04/01/27 22:37
- それはね、ほんとは…(グフッ
- 11 :もぐもぐ名無しさん:04/01/27 22:40
- ネットに接続していながらなぜ調べない?>>1 なぜ学校にいかない?
- 12 :もぐもぐ名無しさん:04/01/27 22:41
- 本当は280円の牛丼をやめたかったから。
280でやっていける、280円で客が沢山呼べる、という状況なら、
代替メニューのカレー丼なり鶏肉丼でも280円で出すだろ。
ところが、どこもかしこも牛丼280円になって、赤字の割には
何の得も無い、やめたいけれど、単独でやめると割高感が出る、
蟻地獄状態だったところで、280円牛丼をやめるいい口実ができた。
牛丼再開するときには、並280円ではなくなるから、みていてごらん。
- 13 :もぐもぐ名無しさん:04/01/27 22:42
- >1
マジレスするがマックはオーストラリア産牛肉を使っているからだ。
- 14 :もぐもぐ名無しさん:04/01/27 23:08
- ビッグマックセットが今なら、¥390
- 15 :もぐもぐ名無しさん:04/01/27 23:15
- はい マ〜クドナァ〜アルド〜♪
- 16 :もぐもぐ名無しさん:04/01/27 23:15
- 今ニュースで見たけど、偽装でスーパーの店長と従業員が逮捕されてた。
アメリカ産を国産と偽っていたらしい。
それを見破った「牛島さん」て人すごい。さすがそれなりの名字なだけあるなあて
感心した。生肉をかじって「これはアメリカ産だな」って言ってたら、本当にアメリカ産
だった。牛島さんに感動した。名前覚えちゃったよ・・
- 17 :もぐもぐ名無しさん:04/01/27 23:24
- ばかだなぁ タンを食べるんだよ
そしたら何語しゃべってたかわかるだろ
- 18 :もぐもぐ名無しさん:04/01/27 23:29
- みみずみみずみみずみみず
- 19 :もぐもぐ名無しさん:04/01/27 23:32
- >>16その人たびたび出てくるじゃないか? あの人が全国調べたら恐ろしいことに
なりそう。
- 20 :もぐもぐ名無しさん:04/01/27 23:40
- >>16
それはいいが、TBSの報道、特にNEWS23は
あまりうのみにしないように。
- 21 :もぐもぐ名無しさん:04/01/27 23:41
- 前にスーパーのヒラメの刺身をカレイだと見破って、通報した人と同一人物かな?
- 22 :養殖 みみず:04/01/27 23:47
-
- 23 :もぐもぐ名無しさん:04/01/28 01:30
- 吉野家・・・ぼくの吉野家が・・・
- 24 :もぐもぐ名無しさん:04/01/28 02:46
- オーストラリア産だから。
- 25 :もぐもぐ名無しさん:04/01/28 02:51
- >>21
カレイとヒラメは味ちがうじゃん。
- 26 :もぐもぐ名無しさん:04/01/28 23:37
- 実はビーフではなく○ぬの肉だっつってんだろ
- 27 :VB:04/02/02 18:15
- アメリカの吉野家は今マデ通りの牛丼(ビーフボール)を売り続けるのでしょうか?
- 28 :もぐもぐ名無しさん:04/02/02 20:40
- 豚丼でもこのさいがまんするが、
値段が400円ってなんだよ
- 29 :もぐもぐ名無しさん:04/02/02 21:01
- >>20 讀賣バンジャーイのウヨうざー
- 30 :もぐもぐ名無しさん:04/02/02 21:56
- 豚キムチ丼、冷たくてまずー
- 31 :もぐもぐ名無しさん:04/02/03 18:58
- みみず肉って聞いたことあるね。バイトしたことあるけどミートパティってクソ臭いし。
マジで牛使ってるわけ?と聞きたい。ミミズ+鯉とかの肉使ってるんじゃねーの?
- 32 :もぐもぐ名無しさん:04/02/03 19:09
- 屑牛肉よりも鯉やミミズの方がよほど高くつくわけだが。
それにしても何でここで鯉が出てくる。
- 33 :もぐもぐ名無しさん:04/02/03 19:44
- ただ、牛肉100%にするとつなぎさえ使えなくなるから
肉汁0のボソボソ肉になることは確か。
だからこそ蚯蚓肉使うのか。
- 34 :もぐもぐ名無しさん:04/02/03 19:50
- いや、牛肉100%じゃなくて、牛100パーセントだから。
- 35 :もぐもぐ名無しさん:04/02/03 21:23
- でも紙袋には牛肉100%とか書いてなかったっけ?詐欺かよ。マック。
- 36 :もぐもぐ名無しさん:04/02/03 21:25
- 吉野家の牛丼っていつまで?
- 37 :もぐもぐ名無しさん:04/02/03 21:38
- 今月の中旬辺りだってさ
- 38 :もぐもぐ名無しさん:04/02/03 22:31
- 腱や膜だって強弁すれば肉だろうしなあ。
まあマックチキンの時の対応もあるし、日本マクドナルドが
独自に集めていた情報から仕入れをオージーに一本化してたんなら
それはそれで慧眼なんじゃない?
本体は太ったからって訴えられたことあったんじゃなかったっけ?アメリカで?
何年か後に日本で(アメリカかな?)マクドナルドがヤコブ病患者から訴えられるようなことが
あったら今手持ち仕入先の安全評価資料とか表に出てくるかな?
- 39 :もぐもぐ名無しさん:04/02/03 23:02
- >>29
言わんとしていることはわかるけれど、人の言うことを鵜呑みにしないってのは大事なことだろ。
残念ながらスポンサーの意向を無視した報道が出来ないってのは日本のマスコミ、それも権威
あるといわれるところですら、その傾向があるのも事実だし。
- 40 :もぐもぐ名無しさん:04/02/03 23:03
- >>30
豚キムチ丼食べたけど、まずいね。アレ。
味付けがわざとらしすぎて気持ち悪い。
- 41 :もぐもぐ名無しさん:04/02/04 00:16
- 松屋の豚丼 も少し肉を小さく切ってくれ。
あの大きさだと箸で挟んで口に運ぶのが 肉だけ と 飯だけ になってしまう。
- 42 :もぐもぐ名無しさん:04/02/07 05:13
- 狂豚病って知ってる?
- 43 :もぐもぐ名無しさん:04/02/07 20:56
- 昨日ニュースでやってたわ、いよいよブタさんか。。。
- 44 :もぐもぐ名無しさん:04/02/07 21:04
- >>43
豚からウイルス検出 鳥インフルエンザ 人への感染拡大懸念
【バンコク6日宮原拓也】国連食糧農業機関(FAO)ハノイ事務所は六日、
ベトナムの豚から高病原性鳥インフルエンザのウイルスが検出されたことを明らかにした。
FAOは検査の詳細への言及は避けているが、
ベトナム政府当局は否定。仮に豚への感染が公式確認されれば、
豚の体内で遺伝子が変異し「新型ウイルス」となる可能性があり、
人への感染拡大の懸念がより高まることになる。
- 45 :もぐもぐ名無しさん:04/02/07 21:05
- >>44
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040207-00000016-nnp-kyu
- 46 :もぐもぐ名無しさん:04/02/07 21:24
- 10年後に2chがあったらこんなスレが立ってそう。
【吉野家】今は亡き牛丼を懐かしむスレ【倒産】
1 :名無しさん :14/04/01 18:14 ID:nHkb2Uga
10年前の米国産牛肉のBSE騒ぎで姿を消した牛丼についての思い出を語りましょう。
また、牛肉がなくなって2004年3月に倒産しあぼーんされた
吉野家についての思い出も語りましょう。
2 :名無しさん :14/04/01 18:17 ID:VJHgj4AG
漏れは2004年生まれの消防ですけど、
そもそも牛丼って何ですか?うまかったんですか?
あと、吉野家なんてそんな店あったんですか?
全然知りませんので教えてください。
- 47 :【さてここで問題です。】:04/02/07 22:06
- 良野屋と2ちゃんはどっちが早く逝くでしょうか?
- 48 :ペコポコです:04/02/07 23:05
- それより!
今まで、アメリカにいつもペコポコしていた日本が
こうも アッサリ米産の肉を拒否出来たのかな?
摩擦(貿易)とか あるんでしょ
よ〜わかりませんが
- 49 :もぐもぐ名無しさん:04/02/07 23:13
- その理由はここにあります。ここを見れば一目瞭然。
http://www.geocities.jp/fghi6789/
- 50 :もぐもぐ名無しさん:04/02/07 23:19
- みみずだからだろ?>1
- 51 :もぐもぐ名無しさん:04/02/08 08:09
- MAC=蚯蚓でつか?
- 52 :もぐもぐ名無しさん:04/02/09 16:04
- 松屋でまだ牛めし出してるからって注文しないほうがいいぞ。
今、ほとんどアブラ肉だぞ。
- 53 :もぐもぐ名無しさん:04/02/09 17:00
- もはや牛丼よりも、松屋の豚丼の方が気になる・・・
今晩食いに行ってみようかな・・・
- 54 :もぐもぐ名無しさん:04/02/09 17:38
- マックはオーストラリアのだから。
- 55 :もぐもぐ名無しさん:04/02/09 18:11
- 牛丼太郎の店員に
「販売中止とかないんすか?」
って聞いたけどワカンネーって言われた。
低価格だけど安全性は低いのか?
まー気にしないで食いに逝くけど。
- 56 :もぐもぐ名無しさん:04/02/09 23:45
- マックはイワシだから。
- 57 :狂d病 知らんのか??:04/02/10 00:24
-
- 58 :もぐもぐ名無しさん:04/02/10 01:20
- ラムバーガーってあってもよさそうだが?
- 59 :もぐもぐ名無しさん:04/02/10 03:22
- 狂羊病って知らんのか?
- 60 :もぐもぐ名無しさん:04/02/10 03:39
- かみなり娘の肉ですか。グロいですね。
- 61 :もぐもぐ名無しさん:04/02/10 04:00
- >>53
美味しさなら、なか卯のぶたどんぶりの方がウマーですよ
- 62 :羊:04/02/10 04:25
- スクレーピー
- 63 :もぐもぐ名無しさん:04/02/10 06:10
- つーかB級スレに立てろよ馬鹿>>1
- 64 :もぐもぐ名無しさん:04/02/11 03:44
- クレイジーマトン病ハッケソ!
- 65 :もぐもぐ名無しさん:04/02/11 03:52
- マックはアメリカ産じゃないからでしょ?多分…
- 66 :もぐもぐ名無しさん:04/02/11 06:26
- あのさ・・・
すでにもう俺らほとんどみんな狂牛病にかかってるよな?
- 67 :もぐもぐ名無しさん:04/02/11 07:20
- マックはオーストラリアの牛使ってる
糸冬了
- 68 :もぐもぐ名無しさん:04/02/11 07:36
- __
/@ \∧_∧
| @ ( ´∀`)
|@ @>O O )) (゚д゚)y──┛~~
\ @ /, ヽ Y
 ̄ ̄ し'(_)
___
/ @ \
/@ @ \∧_∧
| @ ( ´∀`)<homeに来るモナ
|@ @ >O O ))
\ @ @ /, ヽ Y
\___/ し'(_)
- 69 :もぐもぐ名無しさん:04/02/11 14:07
- ↓↓ ゲラゲラ 笑っていいとも!レジクーポンのインチキ会社経営破たん
募集要項に街頭する人材が全員辞めちまってぺんぺん草も生えない
募集詐欺会社カタリナマーケティングの要項を紹介しよう。現在労働争議発生中
http://www.catmktg.co.jp 同社代表は政府審議委員を務める荒井好民。まさに詐欺師
大手食品・消費財メーカー企業またはGMS/スーパーマーケットチェーンに対し、レジ・クーポン及びロイヤリティマーケティングのコンサルテーションを含む営業(クライアントへのプレゼンテーションや、企画立案、分析、報告などを含む)
求められるスキル・経験等:
食品・消費財メーカー関連企業での法人営業経験、あるいは小売チェーンでの法人営業経験が5年以上ある方
4年制大学卒業以上。MBA取得者尚可
本当に営業が好きで実績のある方
企業家精神に富み自分の判断で行動し責任を持てる方、プレゼンテーションの準備などをご自身で行なうことができる方
個人での業務、チームワークなど、様々な形で業務を遂行できる方
過去に2社程度の勤務経験、あるいは複数部署での勤務経験がある方
マーケティングに関して深い理解がある方(本社での勤務経験)
データに関しての深い理解ができる、あるいは分析力のある方
Concept Selling(コンセプト営業)ができる方
どのような部門・ポジションの方に対しても、プレゼンテーションができる方
財務的な知識がある方尚可
英語に対してアレルギーの無い方、英語力ある方は尚可
⇒どーでもいーけどよー。「企業家」は「起業家」の間違いじゃねーか?
レベル低いわねー。これじゃあみんないなくなるよ。
人材会社も回転いいからまさに草刈場だね。
PS
カネがなくて冬の某ナス 5月に払うとか嘘のクチ約束だそうな。
そういいつつ1月にクビきりするのは完全な詐欺
しかも全社員の30%を即日解雇するという完全な違法行為。裁判続発。
当局が調査に乗り出した模様。取引したらいかん。
- 70 :もぐもぐ名無しさん:04/02/14 05:50
-
- 71 :もぐもぐ名無しさん:04/02/14 11:48
- いやまっくはオーストリア産のミミズを使っていると聞いたけど・・・・
- 72 :もぐもぐ名無しさん:04/02/14 14:03
- 吉野家がり丼祭り
- 73 :もぐもぐ名無しさん:04/02/14 15:51
- 本当は280円の牛丼をやめたかったから。
280でやっていける、280円で客が沢山呼べる、という状況なら、
代替メニューのカレー丼なり鶏肉丼でも280円で出すだろ。
ところが、どこもかしこも牛丼280円になって、赤字の割には
何の得も無い、やめたいけれど、単独でやめると割高感が出る、
蟻地獄状態だったところで、280円牛丼をやめるいい口実ができた。
牛丼再開するときには、並280円ではなくなるから、みていてごらん。
- 74 :もぐもぐ名無しさん:04/02/14 17:26
- >>牛丼販売中止!何でマックはならないんだ?
>>誰か教えてくれ
1さん。だってマックの肉はたしか・・・あの肉だったと子供のころ聞いた記憶が。
バイトだかなんだかが、冷蔵庫をあけたら、あの肉がさがってたて。
- 75 :もぐもぐ名無しさん:04/02/14 18:03
- カレー丼食った人!感想プリーズ!!
- 76 :もぐもぐ名無しさん:04/02/14 18:15
- >>75
高価い、早い、味はファーストフード、
総評52点。
近場にそれしかないならしかたがないかあ、位かな。
- 77 :もぐもぐ名無しさん:04/02/14 18:16
- おれたちってさぁ 外で何の肉食ってるのか分からなくね?はっきし言って
- 78 :もぐもぐ名無しさん:04/02/14 18:18
- ちなみに焼き鳥丼は
はっきり云って旨くない。
総評42点の赤点間近。
もうすこしあとで“さらに美味しくなった”とか云い始めたら
もう一回位食ってみるかもしらんが、はっきり云って焼き鳥丼しかないなら
ローソンの弁当にする。
- 79 :もぐもぐ名無しさん:04/02/14 18:19
- >>77
人の肉だと判ってて買ったり食ったりするよりマシだろ。
- 80 :もぐもぐ名無しさん:04/02/14 18:24
- 鳥インフルエンザ入りの鳥を・・・
だって焼きゃ大丈夫だって政府筋も言ってたから・・・と
鳥インフルエンザの鳥を使用しているかも。
- 81 :もぐもぐ名無しさん:04/02/14 22:11
- >>74
あの・・「あの」肉って何?
ゼッタイ誰にも言わないから教えて。
- 82 :もぐもぐ名無しさん:04/02/14 22:22
- マックってミミズかネズミなんでしょ?
たまにミンチにしそこなった、リアルなミミズが混ざってるらしいよ。
- 83 :もぐもぐ名無しさん:04/02/15 00:11
- >>26
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ● ●、 _____
|Y Y \ /
| | | ▼ | < 呼んだ?
| \/ _人.| \_____
| ___ノ
\ ./
| | |
(__)_)
- 84 :もぐもぐ名無しさん:04/02/15 00:19
- 食用ミミズの太さって、マックのパティの直径とちょうど同じらしいよ。
- 85 :もぐもぐ名無しさん:04/02/15 00:25
- 「ミミズを、目の見えない姑にうどんと偽って喰わせる鬼嫁」
という記事を婦人雑誌で見た。
- 86 :もぐもぐ名無しさん:04/02/15 05:14
- 松屋が無いなら、吉牛を食べればいいじゃない
- 87 :もぐもぐ名無しさん:04/02/15 08:50
- 元々、人体への危険度が高いからキニシナイ!
- 88 :もぐもぐ名無しさん:04/02/15 09:02
- アメリカの圧力に負けていい加減な牛肉輸入したら日本でもヤコブ病
が発生するのは確実だと言われています。それでも牛丼食べたいやつは
馬鹿だ。
- 89 :もぐもぐ名無しさん:04/02/15 09:15
- ぢゃ、モス婆蛾や呂手リアもメメズなんすね?
- 90 :もぐもぐ名無しさん:04/02/15 10:04
- >>89
呂手リアはメメズ
モス婆蛾は犬?
- 91 :もぐもぐ名無しさん:04/02/16 02:36
- >>74
絶対だれにも言わないから
「あの肉」ってなに?おせーて。
戌?
- 92 :もぐもぐ名無しさん:04/02/17 02:15
- >>91
いや、それは国家的機密なので・・・
ゴホンゴホン!
ワトソン君、み、み、水をくれ給へ。
- 93 :もぐもぐ名無しさん:04/02/17 03:29
- はっきり言って、国家機密を知ってしまった君は、
監視される運命にあるぞ。それはCIAだ。
電車に乗っている時、居酒屋で飲んでいるとき、
おそらく24時間監視だらう。
ま、いづれ抹殺されることは間違いないと思ふ。
だからこそ、永遠に暗闇に隠されてしまうであろうその真実、
国家機密情報を今のうちに誰かに伝えなければ。。。。
な、だから、誰にも言わないよ。ヲトコの約束だ。
それは牛のもまんこだろ?
ああああ、き、きき、きみのうしろ、、見るな!
- 94 :もぐもぐ名無しさん:04/02/17 04:02
- み、み、見ず知らずのあなたは何者?
- 95 :もぐもぐ名無しさん:04/02/17 17:27
- >>94
さらに言うと、
君のパソコンのHDDはもうすでにすべてコピーされて、
CIA本部で閲覧されてるだらう。ふふ、あのHな画像モナ。
そしてきみが何時誰とヤッタかまでわかってるぞ。
イレてから3分とモたないことも報告済みだ。
君の全ての通信、つまりmail、インターネットブラウズ、Kタイ等全部ハックされているはずだ。
唯一2ちゃんだけは未だチェック漏れがあるらしい。
今のうちだ、書いちまえ。
そして・・・あぼんだろう。。。
- 96 :jay-z:04/02/17 22:31
- 佐賀の吉牛は強気で売ってるぜ!
オレは怖くて買ってねぇけど
- 97 :牛丼なんぞどうでもいい:04/02/18 02:53
- ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c53102903
なんだかなあ・・・
- 98 :もぐもぐ名無しさん:04/02/18 15:39
- >>96
高くて買えねんだろ?
- 99 :もぐもぐ名無しさん:04/02/18 17:58
- モスはライスバーガー焼き肉が販売中止になってる。
でも普通のパティのバーガーは売っている。
マックのみならずどこも一緒だよ。
- 100 :100:04/02/18 18:02
- 100杯目
- 101 :もぐもぐ名無しさん:04/02/19 00:43
- うちの近所のハンバーグレストラン何故かヒトがいる。
- 102 :もぐもぐ名無しさん:04/02/19 01:31
- 自分で面白いと思って書きこんでる様が痛いな。
誰とは指摘しないけど。
- 103 :もぐもぐ名無しさん:04/02/19 02:30
- 吉牛の焼き鳥は、たまねぎと一緒に軽く煮て卵でとじると美味しいのに。。。
- 104 :もぐもぐ名無しさん:04/02/19 02:51
- >>102
その最たるのが>>102 だと思う。
- 105 :もぐもぐ名無しさん:04/02/19 02:53
- >>104その通りだね
- 106 :もぐもぐ名無しさん:04/02/19 03:05
- (゚д゚)パン
- 107 :もぐもぐ名無しさん:04/02/19 03:31
- 明日はじめて吉牛行ってきます!なにがおすすめですか?
- 108 :もぐもぐ名無しさん:04/02/19 05:18
- マックといえばマッキントッシュだろうが!
- 109 :もぐもぐ名無しさん:04/02/19 11:36
- MACの元社長がMACに移籍するぞ。
- 110 :もぐもぐ名無しさん:04/02/19 11:38
- >>1
牛丼販売中止!何でマックはならないんだ?
簡単な話だ。マックは牛丼扱ってないからだよ。
- 111 :リストラ:04/02/19 14:20
- 名古屋市の市立中学校の女性美術教師(41)が市内の牛丼店でアルバイトをし、賃金を受け取って
いたことが19日分かった。市教委は、公務員の営利企業等での従事を制限する地方公務員法に
違反するとして、20日にも本人から事情を聴き、事実関係を調べた上で、近く処分を決定する。
生徒の保護者が店で偶然、女性教師に気付き、市教委に連絡して発覚した。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040219/20040219ts017.html
- 112 :もぐもぐ名無しさん:04/02/19 15:58
- >110
おお!なんと!
目からウロコですた。
- 113 :マクドナルド:04/02/20 03:27
- ちっ!
切り札はマックビーフボウルだったのにYO!
- 114 :もぐもぐ名無しさん:04/02/20 16:05
- 肉団子ッスか?
- 115 :もぐもぐ名無しさん:04/02/21 00:29
- ボールじゃねーYO!
ボウル
- 116 :もぐもぐ名無しさん:04/02/21 02:37
- ボウルって何?
- 117 :もぐもぐ名無しさん:04/02/21 02:45
- どんぶりじゃない?
- 118 :もぐもぐ名無しさん:04/02/21 04:36
- ピンポン
- 119 :もぐもぐ名無しさん:04/02/21 05:38
- ポンピン
- 120 :もぐもぐ名無しさん:04/02/22 15:13
- ビーフボウルってつまりどんなの?
- 121 :もぐもぐ名無しさん:04/02/22 15:58
- 肉で作ったどんぶり。
- 122 :もぐもぐ名無しさん:04/02/22 16:34
- (・∀・)にょ?
- 123 :もぐもぐ名無しさん:04/02/22 18:11
- 牛丼ってビーフカップっていうんじゃないのか?
- 124 :もぐもぐ名無しさん:04/02/22 18:20
- 牛丼はビーフボウルだろ?
- 125 :もぐもぐ名無しさん:04/02/22 20:03
- ハンバーグ、よくもあんなまずいものを食べるよな。
若い茶髪女が食べてるから、お前も食べるのか。
もっとしっかりセイ。大和男児。
- 126 :もぐもぐ名無しさん:04/02/22 22:50
- てってか・・・
吉野屋D&Cアメリカ店では大昔から「beef bowl」じゃねーのか
- 127 :もぐもぐ名無しさん:04/02/24 00:27
- 野菜餃子にしなさい。
- 128 :もぐもぐ名無しさん:04/02/24 00:41
- ああいうジャンク。たまに食べたくなるんさ
- 129 :もぐもぐ名無しさん:04/02/25 03:30
- ヨシノヤが野菜餃子専門店になるらしいです。
- 130 :もぐもぐ名無しさん:04/02/25 03:46
- 期待してない餃子ほど美味い
- 131 :もぐもぐ名無しさん:04/02/25 07:02
- 昔噂に聞いたのだが、ハンバーガーには、つなぎとして牛の脳みそも練りこまれているらしい…
- 132 :もぐもぐ名無しさん:04/02/25 11:50
- 漏れたち ・・・もう遅いよな、、、
手ごねハンバーグとか作ってるヤシの脳みそを手ごねてみたい。。
- 133 :もぐもぐ名無しさん:04/02/26 00:41
- ハナマサでも米国産ビーフの冷凍モノ未だ売ってるよ
- 134 :もぐもぐ名無しさん:04/02/26 18:41
- 個人的にスキヤのd丼は結構イケる、
もともと牛丼の脂っこさや濃い目の味付けに抵抗があった人にはオススメ。
従来の牛丼が好きだった人には受け入れられることは無い味だろうな、タブン。
カウンターに常備されている山椒をガァー!っと掛けて七味を少し、最近のマイブーム。
牛丼復活してもレギュラーメニューで続けてほすぃ…
- 135 :もぐもぐ名無しさん:04/02/26 21:29
- >>134 ご飯に油かけて山椒、七味少々でも味は変わらんな。
- 136 :もぐもぐ名無しさん:04/02/26 21:44
- >>134ホントに同じ味なのか?試したのか?
俺は聞いただけで気色悪いのだが…
- 137 :イーブイちゃん:04/02/29 21:04
- 焼き鳥丼も問題になってます。
- 138 :もぐもぐ名無しさん:04/03/01 01:38
- なんで焼き肉屋はマスコミでとりあげないの?
関係ないってこと?
- 139 :もぐもぐ名無しさん:04/03/01 06:22
- >>136
>聞いただけで
って2ちゃんは「読むだけ」だと思うが。。
- 140 :もぐもぐ名無しさん:04/03/01 06:23
- >>138
上手すぎるから「ま、いっかぁ」てことで。
- 141 :もぐもぐ名無しさん:04/03/09 01:17
-
- 142 : :04/03/10 03:56
-
- 143 :もぐもぐ名無しさん:04/03/21 04:27
- 豚丼喰った??
不味そう。。
- 144 : :04/03/21 15:47
- マックポークチャップ新発売!
柔らかく焼き上げたポークソテーに特製ケチャップとパイナップルのスライス。
グァバシェーク、皮付きポテトが付いたハワイアンセットもよろしく!
- 145 :もぐもぐ名無しさん:04/03/21 19:31
- 牛骨粉がタップリと入ってオイスィそうですね。
- 146 :もぐもぐ名無しさん:04/03/21 22:18
- アメリカのマクドナルドがな、ビックサイズのフライドポテトとドリンクの販売を休止するらしいぜ?
理由は、国民の肥満化。
このポテトがさ。すんげぇの。容器が封筒くらいあんの。大きめの封筒。ヴァカだろ?
ドリンクがまたすごい。1リットルくらい入るの。
大盛豚丼食って、腹一杯になってる俺らなんてさ、あいつらにすりゃあポカーンなんだろうな。
『HAHAHA!ジャップはだから体が小さいんだよ。』
ポカーンはこっちですよ。そこまでいくとブゥですよ。魔神ブゥ。
俺ニュース見たのよ。日本の記者がさ、アメリカのマックの前でインタビューしてんの。
これでもか!ってくらいでっかいおっさんがさ、
『我々の楽しみを取らないでくれ!』ってハァハァ言いながら嘆いてんの。
タンカーみたいなおばちゃんもさ、
『考えられないわ!ぶひっ。』
とかなんとか。ギャグですか?って感じ。
でもさ、こんなん無駄無駄。ジョジョばりに無駄。
あいつ等マックが食えなくなったらバーベキュー食うぜ?BBQ。
あいつらのバーベキューに対する執念は半端じゃねぇから。
『狂牛病?BSE?アーハーン?』
とかなんとか言ってさ、今日もホームパーティしてんの。
- 147 :もぐもぐ名無しさん:04/03/21 22:29
- 近所のディスカウントスーパーにはよくボロのポンコツ1BOXに乗った外人ファミリーが来るけど、
牛肉の塊やらペットボトルのコーラやらお菓子やらをまとめ買いしてるよ。
パイナップルとかグレープフルーツみたいな輸入果物も好きみたいだね。
- 148 :もぐもぐ名無しさん:04/03/21 23:48
-
- 149 :もぐもぐ名無しさん:04/03/22 01:43
- 吉野家ダメだ。
カレー丼
な ん で す か そ れ は ??
焼き鳥丼
吊 ら れ た か ら に は も う
豚キムチ丼
お ま え は ユ ン ソ ナ か
豚丼
い や い や 無 理 が あ る
てゆーか全体的に
プ ラ イ ド ナ シ
まぁ築地の吉野家が牛丼出してるだけでも救いあるかな。
し か し 5 0 0 円
- 150 :もぐもぐ名無しさん:04/03/24 00:20
- ちょっと質問! 何でらんぷ亭はいまだに280円で牛丼が出せる訳?
セルフだからかなぁ?
- 151 :もぐもぐ名無しさん:04/03/24 01:00
- >>146
国民の肥満化防止というのは表向きの理由。
本当の理由はオペレーションの手間を省いて店員の作業と数をリストラするためだよ。
- 152 :もぐもぐ名無しさん:04/03/24 12:46
- 369 :名無しさん@4周年 :04/03/23 19:02 ID:BF9BRBPF
週刊文春差止の真の理由はこれ↓
アメリカでは既に狂牛病で10万人以上が死んでいる。
日本国内でも入院患者多数、アルツハイマー、若年痴呆はBSEを疑え。
厚生省hp記事
http://www.forth.go.jp/hpro/bin/hb2141.cgi?key=20040203%2D0060
週刊文春3月25日号記事「NY郊外でついに狂牛病発症か」
http://www.asyura2.com/0403/gm10/msg/136.html
アメリカのBSE患者(vCDJ)は、年間9500名か?
http://www.asyura2.com/0311/gm9/msg/362.html
【国際】狂牛病?同じレストランで牛肉食べた10人が同症状に…米★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079573064/
【狂牛病】牛海面上脳症(BSE)問題、通商代表部高官がWTOへの日本提訴を警告
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079486174/
【狂牛病】「私なら日本でのみ牛肉食べる」「米でも全頭検査必要」プリオン発見のプルシナー教授
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079665307/
【狂牛病】孤発性CJD患者 *日本の医療現場におけるBSE患者の実態*
http://ton.2ch.net/hosp/kako/1018/10181/1018158212.html
- 153 :営利優先顧客不在:04/04/09 03:39
- 「全頭検査は必ずしも安全を確保するものではない」???
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_04/t2004040808.html
ジョナサン社長 すかいらーく最高顧問 横川竟(よこかわ・きわむ)
http://www.showtime.jp/info/sports/00471/
ガスト バーミヤン 夢庵 藍屋 スカイラークガーデンズ 魚屋路 ほたる苑
http://www.jonathan.co.jp/jona_kigyou/toppage113.htm
↑
二度と行かね
- 154 :農NAME:04/04/09 03:48
- BSEに神経質な人に3つの質問。
1、車はよくて牛肉はダメなの?
(交通事故で死ぬ確率のほうがよっぽど高い)
2、フグはよくて牛肉はダメなの?
(危険部位さえ食べなければほとんど問題ない)
3、タバコはよくて牛肉はダメなの?
(タバコの方がよっぽど健康に悪い)
- 155 :もぐもぐ名無しさん:04/04/09 05:57
- 車運転せずフグ食わずタバコ吸わず牛肉食べない。以上
- 156 :もぐもぐ名無しさん:04/04/09 06:29
- うー。といれ。豚キム豚キム♪
- 157 :もぐもぐ名無しさん:04/04/14 15:55
- 今日、吉野家で牛丼たべますた。in usa.
- 158 :もぐもぐ名無しさん:04/04/16 02:23
- 豚丼(゚д゚)ウマー
いやほんとに
- 159 :もぐもぐ名無しさん:04/04/17 07:40
- マックの安全性は証明されたの?
- 160 :もぐもぐ名無しさん:04/05/08 22:05
- 豚キムチまじでウマ-
牛丼の頃は卵派だったけど 最近はキムチにはまってる。
キムチ入れないと味しないしね。
- 161 :もぐもぐ名無しさん:04/05/14 19:52
- いろんな事を言う人がいるけど、真実を知ったら自作時給しかないよ。
- 162 :もぐもぐ名無しさん:04/05/14 20:05
- あの3000食分の牛肉はどこ製なの?
- 163 :もぐもぐ名無しさん:04/05/19 08:38
- http://cubs-life.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040519082240.jpg
今が旬
28 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)