■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
北海道の魚バイキング
- 1 :yuri:04/05/03 18:47
- 北海道のどこかの市場(?)でごはんを持って好きな魚を乗せて
食べることが出来るようなことを以前テレビでやっていたんですが
詳しいことを知っている人教えて下さい!
- 2 :もぐもぐ名無しさん:04/05/03 18:51
- 久兵衛で食い放題。
- 3 :もぐもぐ名無しさん:04/05/03 19:03
- 3! >>1-2 本当だったら行きたいよ!安いの?
有名な函館の朝市は行ったけど、結構高いんだよねー。
- 4 :もぐもぐ名無しさん:04/05/03 19:36
- >>1
それは釧路の和商市場の「勝手丼」です。
総菜屋でご飯だけを買い、市場内の魚屋をまわって一品ずつ乗せてもらうシステムです。
注意点は値段が高いことw ちょっと蟹だのいくらだのを乗せたら2000-3000円いっちゃいますw
まあ想い出料だと思って我慢してください。(もちろん乗せる具によって安くは出来ますが)
釧路ならば郊外にある回転寿司のほうが安くて新鮮で美味しいと評判です。(なごやか亭など)
あと蟹買うならこれまた郊外の大楽毛にある専門店がいいみたいです。
- 5 :もぐもぐ名無しさん:04/05/04 01:00
- すごいシステムだな。
なら俺は鮭を一匹のせてもらうかな。
- 6 :もぐもぐ名無しさん:04/05/04 02:15
- ウニ・イクラ・カニ・サーモンとかを乗せたくらいじゃ
2000円なんていかないよ
乗せ方もあるだろうし、店によってはすこしづつ乗せて
くれるところもあるしね。
店によって高いもの・安いものがあるから、いろんな店ですこしづつ
乗せると楽しいよ
- 7 :もぐもぐ名無しさん:04/05/05 09:28
- GW、釧路にいった人いるのかな?
- 8 :もぐもぐ名無しさん:04/05/05 11:46
- >>1は釧路和商市場で決定だが、似たような場所をもう一つ..
カキで有名な厚岸の道の駅。陳列ケースにずらっと並んだ
魚介類を好きにとって、客が自分で炭火で焼いて喰う炉ばた焼きの
店がある。定番のヤキやホッケモ、自分で焼いて喰うとまた一味
違う、かも?
ちなみにバイキングではなく喰った分だけ金を取られます
(和商もおなじだけど)
- 9 :もぐもぐ名無しさん:04/05/06 07:14
- 結構高いんだよね
- 10 :もぐもぐ名無しさん:04/05/07 18:38
- 高いと思うやつは負け組みw
- 11 :もぐもぐ名無しさん:04/05/11 09:48
- 北海道って観光客相手だとものすごくぼったくってっから注意
- 12 :鉄板カレーにはがっかりだぜ ◆tsGpSwX8mo :04/05/11 22:41
- >>11
そうかなあ?少なくとも釧路和商はそんなにボることはないと思うなあ。
親父がタコ好きなんで釧路行くとタコ頭良く買ってくるけど、元々がそんなに高価い
もんじゃあないし。刺身は大体サクで買うけどこれもヨーカドーとかと対して変わらんし。
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)