■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ホンコン焼きそばは神の味!!
- 1 : :01/11/12 06:02
- はっきしいって自分では最強の焼きそばだと思う。
でもいまのとこに引越してから見かけなくなった。
どこでも売ってないのか??
因みに九州。
- 2 :やめられない名無しさん:01/11/12 18:54
- どうも北海道・仙台市近郊・大分県の一部限定みたいね。
食ってみたいなあ。
- 3 :やめられない名無しさん:01/11/12 19:01
- 普通の焼き蕎麦とどう違うの?
- 4 :やめられない名無しさん:01/11/12 19:11
- >>3
インスタント焼きそばなんだけど、スープとかスパイスとかが麺に
練り込んであるんだってさ。察するに中華風の味だと思うんですけど
どうでしょう?>>1
- 5 :やめられない名無しさん:01/11/12 19:20
- スレなかったっけ?食べ物板のほうだったか?
- 6 :1:01/11/12 19:40
- >>2
ちっ。場所が割れてしまったなぁ。
全国でもそれくらいしか売ってないのか??
おいしいのに何故??
>>4
そーそー、そういう感じ。
あの味に添付の青のりかけて食うのがまたウマー
- 7 :1:01/11/12 19:43
- 検索したらこのスレにもってこいのHPあった。
これよ。これ。このオサーンの顔w
- 8 :1:01/11/12 19:47
- つーかマジで実家に頼もう。
- 9 :海苔介:01/11/12 20:37
- 当方北海道。先日友達と2人で「ホソコソ焼きそばOFF」と銘うって、ホットプレートで5人前食った。
ほかの焼きそばにはないスパイシーな味!久々だったから、感動ひとしお。しかししばらくはいらん。
- 10 :やめられない名無しさん:01/11/12 20:37
- http://www.geocities.com/crazydizzy2001/
- 11 :名無しさん6個分のビタミンC:01/11/12 21:27
- >>9
確かにあれはずっと食べると飽きるわな。
でもたまに食うとうまいんだな。
一度に2袋いける。
- 12 :1:01/11/12 21:42
- スマン>>7
張り忘れた。禿しく鬱だ。
http://www.hky-fan.com/
- 13 :どきどき名無しさん:01/11/12 22:15
- ワシは少し水を多めに入れて食った後、汁をすする ウマー
- 14 :1:01/11/13 00:46
- 漏れは固め派。
固焼きウマー
- 15 :やめられない名無しさん:01/11/13 00:49
- 神の味・・・だね!同意だよ。
実は今、まるちゃんのやきっぺを食べてるんだけど(゚д゚)マズー
魔が差したんだよー、いつものホンコン焼きそばにすれば良かったよ。
- 16 :やめられない名無しさん:01/11/13 02:23
- 北海道にバイクでツーリング逝った時の楽しみだね。
ウニやカニも良いがホンコンは別バラ。テント張ってホンコン造ってる時シアワセ。
魚肉ソーセージを入れるとB級テイストの相乗効果でまた好し。
ぼりぼりそのままかじるのも、またビールに合う。
- 17 :1:01/11/13 13:32
- つーか絶対全国発売したらヒットするよ!!
10000ミニモニ賭けてもいい。
- 18 ::やめられない名無しさん :01/11/13 14:21
- >>17
昔は全国発売してたんだ。
で、売れない地域をアボーンして逝って
今の販売地域が残ったのだYo。
- 19 :どきどき名無しさん:01/11/14 00:19
- じゃあ今売ってる地域は味覚が優れてるって事で
- 20 :やめられない名無しさん:01/11/14 00:44
- 神フレーバー。
- 21 :1:01/11/14 00:44
- >>18
そーなんだよねー。
ほんとに売れなかったのかどうか??
袋麺では最強だと思うが。
50円前後であの味ならサイコーだぞ。
- 22 :やめられない名無しさん:01/11/14 00:56
- この前友達の家に行ったらあの焼きそばにシーフードをいっぱい入れて作ってた。
あれはダメだね。あの焼きそばに具を入れるならせめて>>16のように魚肉ソーセージ
じゃなくっちゃ!高級志向はあの焼きそばにはあわん!!
- 23 :やめられない名無しさん:01/11/14 00:56
- なつかしい!あげ!
子供時代の懐かしの味だよ!
まだあったんだね!
ホンコンにうまいよ!
- 24 :やめられない名無しさん:01/11/14 01:00
- やっぱベビースターのように食べるのがイイ。
子供の頃は作って食べるよりそのまま食べる方が好きだったよ。
- 25 :やめられない名無しさん:01/11/14 01:08
- しつこいよ
自作自演がバレないとでも
思っているの?
もう やめれ
- 26 :やめられない名無しさん:01/11/14 01:15
- そのまま食べるの??
今まで考えた事も無かった・・・明日食べてみよう
- 27 :1:01/11/14 01:19
- ジサクではないのだが・・。
此処もIDあったらねぇ。
漏れはそのままダメ派です。
味が濃くて無理。
- 28 :1:01/11/14 21:37
- あー食べてぇー。
- 29 :やめられない名無しさん:01/11/16 01:34
- 魚肉ソーセージ入れて作って食べたよ。美味しかった。
ホンコン焼きそばってのど詰まりしそうにならない?
- 30 :やめられない名無しさん:01/11/17 01:26
- 100ショップなら2個で50円。
- 31 :30:01/11/17 01:26
- ごめん、2個で100円。
- 32 :やめられない名無しさん:01/11/17 01:45
- ああ、買いに逝こう・・・
ふりかけが何とも言えない・・・
- 33 :1:01/11/17 01:51
- >>32
あの青海苔何気にウマーやろ??
って優香、パッケージのオサーンが
何気においしさをそそる・・。
- 34 :やめられない名無しさん:01/11/17 01:57
- あのふりかけがあれば、具は別にいいや、って感じになる・・・
たまに5袋198円で売ってることがある
- 35 :1:01/11/19 15:51
- 実家帰ったけどなかった・・。鬱だ。
- 36 :やめられない名無しさん:01/11/20 14:48
- 神あげ。
- 37 :やめられない名無しさん:01/11/20 15:09
- 俺も北海道から東京に来た当時、ホンコンやきそばと焼きそば弁当がないのに
唖然としたものさ・・・
あんなにうまいのに。
- 38 :やめられない名無しさん:01/11/22 13:41
- あぁ食べたい。
ヤフオクは値段吊り上げてるし・・。市ね。
- 39 :やめられない名無しさん:01/11/22 15:22
- 富士宮やきそばとどっちが美味い?
- 40 :やめられない名無しさん:01/11/22 22:16
- 5年歩と前、S&Bに問い合わせたら・・・
「箱単位なら一般消費者にもお売りします」
とのことだつたので、一箱購入した・・・。
そのときは、一般販売は宮城県の一部と大分の一部といっておったが・・・
- 41 :やめられない名無しさん:01/11/23 01:00
- 岩手県民だけど、近くのスーパーで一軒だけおいてあるところがあるよ。
でも、麺がモロモロになってしまうことが多くて、漏れは神の味を実感したことがない…
- 42 :1:01/11/24 11:23
- >>12
落ちてる・・。
- 43 :1:01/11/26 19:51
- あげとく
- 44 :やめられない名無しさん:01/11/30 00:37
- あげ
- 45 :やめられない名無しさん:01/11/30 10:03
- >>42
告知
S&Bホンコンやきそば全国販売促進委員会(http://www.hky-fan.com/)が
ドメイン名更新のトラブルにより、利用できない状態になっています。
ご迷惑をおかけ致しますが、解決次第再開いたしますので
ご理解とご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
告知のみの案内
http://www.geocities.co.jp/EpicureanTable/1589/
- 46 :やめられない名無しさん:01/11/30 13:57
- 一応通販サイト。
http://www.phoenix-c.or.jp/nishida/yakisobaorder.html
でも送料たかくつきそーだし、ケース単位だし。ハァ。
- 47 : ◆VrFhHEno :01/11/30 18:06
- うわーこのスレ見てたらすげー食いたくなった!!
今日帰りにコンビニで買って帰る!!
- 48 :やめられない名無しさん:01/11/30 18:23
- 一個注文しちまったよ…こんなに簡単に発注かけていいものか迷ったが…
食べる事に迷っていては、『食い倒れ』大阪人の名折れ!ホソコソ焼そばカム!
- 49 :1:01/11/30 18:49
- 楽天にもあった(>>46よりちょと高い)がやはり送料が・・・。
うーん、それでも買おうかな。
http://www.rakuten.co.jp/sanmi/427117/427119/
もう北海道でしか売ってないのか??
>>12公式(?)サイト早く復活して欲しい。
販売実態が知りたい。
- 50 :仙台市民:01/11/30 20:51
- この間ダイエーに買いにいったら
売り切れて取り寄せ中と札があったよう
ちなみに俺は一度に3個食べます
- 51 :やめられない名無しさん:01/11/30 21:20
- うぉぉぉぉ! ホンコン焼きそば!
日清焼きそばスレは2袋目に入っているので
道産子の漏れは寂しい思いをしていたのさ
みんなで盛り上げんべぇ
- 52 : ◆VrFhHEno :01/12/01 02:23
- コンビニで買ってきた。78円。
しかし食う暇はなし。明日も仕事だ…(悲)
早く食いてえ
- 53 :やめられない名無しさん:01/12/01 04:11
- 何、ホンコン焼きそばの袋麺があるのかっ!
リアルホンコン焼きそばとは全然違うんだろうが、
こりゃ食べてみたいな。
- 54 : ◆VrFhHEno :01/12/01 10:28
- 今会社でおやつ代わりにポリポリ食ってる。ウマー
- 55 : :01/12/02 01:24
- >>53
>>リアルホンコン焼きそばとは全然違うんだろうが、
>>こりゃ食べてみたいな。
リアルホンコン焼そば、なにそれ?
- 56 :やめられない名無しさん:01/12/02 02:21
- 今日買ってきて作ってみたけど麺がぼろぼろになったよ。
上手な作り方ってないの?
- 57 :やめられない名無しさん:01/12/02 20:01
- ホンコン焼きそばは袋だけだって。
- 58 :やめられない名無しさん:01/12/02 20:52
- >>56
水が少なかったのかな。
- 59 :56:01/12/03 02:31
- >58
水は表示どおりの200ccで作りました。
で、麺を解そうとするとなぜかぼろぼろ。
丁寧にやってもムダ。とても残念です。
- 60 :やめられない名無しさん:01/12/03 13:30
- 漏れは固めの方が好きだYO!
200ccで作ると逆に水分多くて萎えですが。
- 61 :ざっつ大阪人(オオサカニン):01/12/03 15:32
- 今日届いたッス〜!送料込みで3千円台はチト高かったが…
…袋からしてB級のニホヒが漂ってますな…
調理してみた…焼そばは2コ同時に食すが重畳…
…うぅう、ウンマ〜イィ!!!(@τ@)チュルリ!チュルチュル!!
日清モノを対抗馬に持ってこられるのがインヌタソト焼そば界の慣例ではありますが、
道央からの挑戦者はそれを補って余るものを見せつけてくれました!!うめ〜!
…これからの(私的)課題にホソコソ焼そば補給ルートの確保がプロヴァイド…うめ〜!
- 62 :やめられない名無しさん:01/12/03 15:36
- フライパンに水を入れて、沸騰したら、麺を投入。
途中で一度、固まっている面をひっくり返す。
水分が少なくなってきたら、ほぐしながらかき混ぜる。
火を止めて、添付の青海苔をふりかけて食す。
うまー。
麺がぼろぼろになって経験なし。
水の分量はほんのちょっと大目にしてます。足りないと一部に硬い部分が残るので。
- 63 :1:01/12/03 18:21
- >>61
初めて食べたんですか?
神の味だったでしょ??
- 64 :61:01/12/03 19:52
- 多分、今まで食べてきたものとは違う神の味だったね。 <爆
もしも開発者が狙って創ったんだったら、すばらしい…
そのうち全国展開するんだろうか…今の内に配っとこ! <藁
- 65 :やめられない名無しさん:01/12/03 20:43
- 八百万くらいいますからね。神。
- 66 :やめられない名無しさん:01/12/03 20:53
- 便所の神様とかもいるしね。
- 67 :ホンコソ焼きそば(゚д゚)ウマー!:01/12/03 21:19
- 1年ほど前に世田谷のドンキホーテで売ってた。すぐ無くなった。入荷もそれっきり。
また気まぐれで入れてくれないかなぁ・・・。
- 68 :やめられない名無しさん:01/12/03 22:19
- おっっ!ちっと盛り上がってきたか?このスレ。
パッケージのヲッサンも喜んでたよ。
ホソコソ焼きそばに野菜を入れるのは邪道。
バターはなかなかウマー。
- 69 :やめられない名無しさん:01/12/03 22:34
- >>68
まるでパッケージのおじさんが近所に住んでいるみたいだ
- 70 :やめられない名無しさん:01/12/03 23:02
- 俺福岡だけど何気に某スーパー逝ったら売ってたのだよ、これが。
袋から滲み出るB級な香りは購入意欲をそそりますな。
- 71 :やめられない名無しさん:01/12/03 23:06
- それにしてもスレ見て涙流したのは初めてのことだ。
私の中では>>1は既に神格化されている。
味は謂わずもがなだが、ホンコソやきそばの醍醐味は調理中にあると断言できる。
麺から溶けだす芳香、麺がフライパンに正に張り付くか否かの微妙な見極め、
水を入れすぎたときの鬱々とした気分等、愉しみ方は実に多い。
- 72 :やめられない名無しさん:01/12/03 23:44
- ま、カリスマ性においては日清焼きそばより上だな。
- 73 :>>72:01/12/04 00:44
- で、大衆性においては明星にすら劣る、と(W。
- 74 :1:01/12/04 00:50
- >>71
ははは!そうそう!
麺が鍋に張り付く見極めが難しい。
漏れの中では袋麺、いや、インスタント最強ですよ。
日清焼きそばなど足元にも及びません。
- 75 :やめられない名無しさん:01/12/04 05:01
- >>71
鍋に貼り付かぬ焼そばなど喰うに値せん!ホソコソ焼そばマンセー!!
…と、言ってみたりする… <?
とりあえずはホソコソ焼そばの多岐に渡る食し方など、世の中に問うてみるか?
- 76 :やめられない名無しさん:01/12/04 08:37
- なんかニッシン袋焼きそばスレと同じ内容のスレになりそう...
- 77 :やめられない名無しさん:01/12/04 09:55
- 北海道で高校まで暮らした者にとって、特に俺みたいな下宿生にとっては、
ホンコンやきそば、焼きそば弁当、焼きそばやきっぺが「御三家」だった。
東京に来てからというもの、御三家とはすっかり疎遠になってしまった。
ちなみにホンコンやきそばはダブルで具なし、これ最強。
- 78 :やめられない名無しさん:01/12/04 10:10
- 通販で買ってみるかな。
でも30袋もいらねーよ。ちょっと食べてみたいだけだからさ。
- 79 :やめられない名無しさん:01/12/04 10:22
- いや30袋買っても後悔はさせません
- 80 :やめられない名無しさん:01/12/04 10:30
- >>70
どこ?
詳しく書いちゃってん。
- 81 :1:01/12/04 19:55
- 大分に住んでた頃は全国でも当たり前に売ってるのかと思ってた。
S&Bだし。
>>77
ダブルで具なし禿同!!!
あのおいしさだと1袋では足りないんだよねぇ。
でも2つ一緒に作ると麺が均等に柔らかくするのが難しくなるという
諸刃の剣w
- 82 :70:01/12/06 01:07
- 香椎浜にあるハ○ーデイ
- 83 :やめられない名無しさん:01/12/06 01:19
- サンクス(コンビニじゃないよ)
逝ってみる。
- 84 :1:01/12/07 02:34
- つーかこれの情報もモトム。
http://i-ramen.net/wwwboard/messages/104.html
- 85 :やめられない名無しさん:01/12/09 15:25
- ↑これも食べてみたい。
でも今も発売されてるのか?
現役も地域限定なのに・・。
- 86 :東京の住人:01/12/12 00:40
- 子供のころたべてました。とてもおいしかった。
ところで、ホンコンやきそばの通販をしている三味商事のHPによると
「ホンコンにうまいよ」のテレビCMは、立川談志とのことですが、
私は、故・藤村有広(弘?)だったように思います。
談志だといわれるとそんな気もするのですが、「ホンコンにうまいよ」の、
あの独特のイントネーションは藤村有広のような気がしてなりません。
ご存じの方、教えてください。
そんなこんなを思いつつ、1ケース注文してしまいました。
何十年ぶりかのホンコンやきそば、楽しみでたまりません。
- 87 :やめられない名無しさん:01/12/12 06:29
- >>86
そんなに歴史と権威のあるモンだったのかよ!? <藁
今日ホソコソ焼そばを箸無しで作ってみた…ま、マイウ〜…
小さな鍋で作ると丁度いい感じ…麺が切れる心配もないし…d(^ー^)
- 88 :名無しさん:01/12/12 09:42
- 見たことも聞いたこともないな。
どんなん?
- 89 :やめられない名無しさん:01/12/12 11:24
- 仙台に売ってんのか
見たことないんだけど
- 90 :やめられない名無しさん:01/12/12 11:55
- インスタント麺を汁少な目で煮るとドロドロのなって小麦臭くない?
- 91 :やめられない名無しさん:01/12/13 09:55
- >>89
ダイエー仙台店(泉店は未確認)
あとはヨークベニマル系列にあるよ!
- 92 :1:01/12/14 05:19
- やった!ホンコン焼きそば公式(?)ファンサイト復活!!!
http://www.hky-fan.com/
- 93 :やめられない名無しさん:01/12/14 06:50
- オンライン注文しちまったよ。2603円。
- 94 :K1sicゴミ ◆K1SiC5MI :01/12/16 19:49
- わかるぞ!!
北海道に住んでた頃は食いまくった
- 95 :やめられない名無しさん:01/12/21 08:46
- age
- 96 :やめられない名無しさん:01/12/21 13:39
- ドンキホーテ東名川崎店にて保護。
ただ、余計な輸送が祟っているのか 袋の中は
大変な事になってたりするので要注意だっ!
- 97 :やめられない名無しさん:01/12/21 15:17
- そーいや、4月にニューヨークに持っていって食べたよ
とりあえず、水が違うと何かダメっぽかった
- 98 :やめられない名無しさん:01/12/22 13:08
- ちくしょー、またこのスレ見ちまったよ・・・味を知ってる者にとっちゃ、
拷問だな。こんなに食いたいのに、東京には売ってない・・・
1は責任を取って、通販で買った物をここで転売するように。
- 99 :1:01/12/23 17:03
- ただいま。
実家にちょっと帰ってきました。
で、そこの寂れサンリブでホシを6つほど確保。(68円、高ケェー)
今からダブルで食べます。
- 100 :1:01/12/23 17:54
- さりげなく100ゲット。
あぁー、馬ー。
- 101 :やめられない名無しさん:01/12/24 00:46
- どうでもいいが北海道のB級グルメスレ落ちちゃったね
- 102 :1:01/12/26 17:17
- ちゅうかホンコン焼きそばかえる人は
うまかっちゃんなんか買い込んでないで
ホンコン焼きそばを買え!!
もうすぐ年越しだぞ!!
- 103 :やめられない名無しさん:01/12/26 19:24
- ウマーウマー
ホンコン焼きそば
ウマーウマー
3日連続食い続け。
ウマーウマー
絶対体に悪そうだけど辞められない
- 104 :やめられない名無しさん:01/12/31 11:33
- age
- 105 :やめられない名無しさん:02/01/03 15:26
- お正月もホンコン。
- 106 :やめられない名無しさん:02/01/03 19:42
- このスレでホンコンやきそばの存在を
初めて知った!正直、食べてみたい!
- 107 : ◆VrFhHEno :02/01/05 12:50
- 保守age
- 108 :やめられない名無しさん:02/01/08 16:41
- ちょっと沈みすぎたな。
正月に仙台まで遠征。
ホンコンやきそば入手に成功。
ウマー
- 109 :やめられない名無しさん:02/01/08 22:41
- どこで買ったか教えてくれYO!
- 110 :やめられない名無しさん:02/01/08 23:40
- >109
仙台ならでかいスーパーに大抵あるが。
- 111 :やめられない名無しさん:02/01/09 01:06
- >>110
そうだったのか!
- 112 :ローソン店員(北海道):02/01/10 18:02
- ホンコンファンが結構いるのね
今夜間違ったふりして発注しとこーかな?
怒られて買い取りでもいいや(ワラ
- 113 :やめられない名無しさん:02/01/10 22:59
- 青海苔マンセー
- 114 :やめられない名無しさん:02/01/14 18:44
- ひとはこかっちゃった。
- 115 : ◆VrFhHEno :02/01/18 16:13
- 昨日また買ってきて酒のつまみにポリポリ食べたよ。
でもひさびさに炒めて食ってみたいな。
- 116 :やめられない名無しさん:02/01/19 11:16
- 今年になってから極貧のため夕食と土日の自炊を開始…
ほとんど毎食、卵入りホンコン焼そばライスです。
これなら一食あたり百円そこそこで済むので大助かり。
タバスコ、マヨネーズ、にんにく、生姜、ラー油、などで味に変化
つけてるからなかなか飽きないよ!
- 117 :Hijo de Puta:02/01/19 11:19
- tesutesu
- 118 :やめられない名無しさん:02/01/20 12:17
- こないだ実家(北海道)から頼みもしないのに送ってきた。とりあえず感謝。
ついでに焼き弁とダブルラーメンときびだんごも欲しかったな。
ってまだあるんだろうか。
- 119 :やめられない名無しさん:02/01/20 19:21
- 今日の夕飯はダブルでホンコン。
ウマー!ウマー!
- 120 :やめられない名無しさん:02/01/23 14:00
- 仕事の帰りに吉牛食って、家に帰ったら
ホンコンやきそばを食って寝る生活。
いつ壊れるか、楽しみではある。
- 121 :やめられない名無しさん:02/01/23 15:33
- >>120
おお、同士だ。俺も似たようなもんだけど、むしろホンコン焼きそばが
買えるだけうらやましいよ。
体は、それでも案外持つよ。ただし野菜ジュースやビタミン剤は必須だ。
- 122 :やめられない名無しさん:02/01/23 16:34
- ホンコン焼きそばの美味しいアレンジないかな?
玉子入れてる人って最後に入れてるんだよね?
- 123 :やめられない名無しさん:02/01/23 19:50
- このスレ読んでたら、無性に食いたくなってきた・・・
- 124 :やめられない名無しさん:02/01/23 21:14
- 基本的には素のままが一番美味いと思う。
何か入れるなら焼いといた「赤ウインナー」
赤じゃなきゃダメ。
- 125 :やめられない名無しさん:02/01/24 02:27
- >>118
どれも売ってるよ。
>>122
魚肉ソーセージ入れる。あとは紅ショウガをプラス。
- 126 :やめられない名無しさん:02/01/24 05:50
- 道産子なのにホンコンやきそばを知らないフトドキ者を発見!
ホンコンにジェネレーションギャップなんてないハズだ!!
- 127 :やめられない名無しさん:02/01/24 18:09
- おやつがてらに食べた。
ウマー
- 128 :やめられない名無しさん:02/01/24 18:51
- 長崎市近辺の方は、長崎玉屋で買うことが
できます。
- 129 :やめられない名無しさん:02/01/25 00:02
- 212ch.comから来ました。記念あげ
- 130 : ◆VrFhHEno :02/01/25 13:28
- >>129
おりょ。212ch でも話題になってたの?
しばらくいってなかったから気がつかなかったよ。
いってみよっと。ありがとね。
- 131 :やめられない名無しさん:02/01/27 11:00
- 今なら関東で売ってもかなり売れると思うんだが...
- 132 :やめられない名無しさん:02/01/27 14:09
- ドンキいろいろ探してるんだけど見つからない・・・
んで結局楽天で1ケース発注しちゃったよ!
初めて食す神の味・・・待ち遠しい・・・期待age
- 133 :やめられない名無しさん:02/01/27 18:57
- ふ、ふたケース目に飛び込まんとしている漏れ…
…やはり…神の味には逆らえないノカー!?
- 134 :132:02/01/27 21:32
- さっき1ケース届いたよ。
30袋も入ってると圧巻だね。食べ切れるだろうか・・・?
早速試食。
ふむ。これが所謂『神の味』か・・・。なるほど。
美味いね!いやマジで。
日清やきそばのように、フライパンにベタベタ貼り付かないのも(・∀・)イイ!ね。
でも毎日同じ食べ方したら、さすがに飽きそう。
諸先輩方、ホンコンビギナーの私に他の食べ方も教えてください。
- 135 :やめられない名無しさん:02/01/27 21:58
- あまりにウマそうなので、思わずネット通販で1ケース(30食)頼んでしまった。
今週末が楽しみ。
- 136 :やめられない名無しさん:02/01/27 22:03
- 全然知らん
- 137 :やめられない名無しさん:02/01/28 05:32
- 北海道人でよかったーと珍しく思いました。
明日買います。
- 138 :やめられない名無しさん:02/01/28 05:52
- いいね、いいね。ホッカイドー。
- 139 :やめられない名無しさん:02/01/29 23:47
- ホンコンオムソバやってみた。
・・・わ、悪くないじゃん。
でも、普通に喰うのがやっぱホンコンなんだな〜
- 140 :やめられない名無しさん:02/01/30 02:30
- >>139 良質のたんぱく質も取れて良さそうね。
- 141 :やめられない名無しさん:02/01/30 03:44
- こんなスレがあったとは・・・。 ぜひ、あの味を全国のみなさんに
味わって貰いたいものです。 よって、age!
- 142 :やめられない名無しさん:02/01/30 07:51
- 硬めに焼いてレトルト中華丼をかけるとウマー
- 143 : :02/01/31 00:44
- 俺には味が薄すぎる
ソースを足してたべたよ
- 144 :やめられない名無しさん:02/01/31 02:14
- あげるかあ
- 145 :やめられない名無しさん:02/02/02 18:55
- 先週注文したのが今日届いた。
さっき食べた。
生まれて初めて味わう食感、まさに神の味!
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、ウマかった
|| | | | \ ┃ ┃/ \________
| || | |  ̄  ̄|
- 146 :やめられない名無しさん:02/02/03 06:13
- >>145
周りにいる人(家族、友人、同僚など)の感想も聞いてみたいですねー。
何にも知らない人が、あの怪しげな包装の焼きソバをどう評価するのか、
興味津々。
- 147 :やめられない名無しさん:02/02/04 22:34
- 今日、余りに疲れていたので、酒のつまみに
ホンコン、そのままボリボリ食っちまったよ。
貴重な食材なのに・・と思ったが
やっぱり ウマー
- 148 :やめられない名無しさん :02/02/04 23:02
- 内地でもたまに見かけるセイコーマートで販売してくれたら俺はセブンイレブン行かず
セイコーマートオンリーで行くね、ガラナとクラシックも販売してほしいね。
- 149 :やめられない名無しさん:02/02/04 23:52
- ヱスビー食品の逸品
- 150 :やめられない名無しさん:02/02/06 11:16
- sage過ぎだ。
ところで、ホンコンやきそばをそのままでボリボリ食うと
青のりの袋が余るが、これはどう処理する?
- 151 :やめられない名無しさん:02/02/06 12:00
- >>150
袋に青のりを入れ、袋ごと中身がボロボロに
なるまで潰したのち、召し上がる。マイゥー
- 152 :やめられない名無しさん:02/02/06 20:57
- サポーロ一番アラビヤン焼そばをハケーンした(生まれて初めて)
喰ってみて、ホンコン焼きそば=神!を再認識した
名麺も味も全然別モノだった
- 153 :やめられない名無しさん:02/02/08 07:03
- やべっ、水の量まちがった!
鬱だしのう
- 154 :やめられない名無しさん:02/02/09 12:08
- 通販で1箱買ってみた
初めて喰った
神の味だね
いろいろアレンジできそうで期待大!
- 155 :キウィ:02/02/10 12:49
- 立川談志
- 156 :やめられない名無しさん:02/02/11 02:33
- 誰も突っ込まないんだけど、↑の立川談志って?
- 157 :やめられない名無しさん:02/02/11 02:43
- >>156
>>86 を読むべし
- 158 :やめられない名無しさん:02/02/11 02:50
- 今日はじめて買った。
親が見るなり「なつかしい、むかしはこれしかなかったんだよ。」
と言ってきました。
これから作って食べてみまーす。
- 159 :やめられない名無しさん:02/02/11 04:29
- >>157
・・・恥っスね、漏れ。
逝ってきます。
- 160 :158:02/02/11 05:09
- すごいイイ。
作ってる途中になつかしいにおいがしました。
幸せ。
- 161 :やめられない名無しさん:02/02/11 21:21
- ついつい3個放り込んで作っちゃうよ・・・
1人で食べるのに・・・
- 162 :やめられない名無しさん:02/02/11 21:34
- 食感がいいんだよね。
シコシコモチモチしてて。
他のどれにも似ていなくて個性的。
- 163 :やめられない名無しさん:02/02/13 03:06
- >>161
三個・・・。
でっかいフライパンが必要なのでは?
- 164 :やめられない名無しさん:02/02/13 05:47
- 3個はヤリ過ぎだろう?
屋台のオヤジに”2つで充分ですよ!”って言われるぞ。
- 165 :158:02/02/13 05:51
- きょうも食った。3個目。
- 166 : ◆VrFhHEno :02/02/13 13:22
- >>164
俺も3個入れる…確かに普通のフライパンでは難しい。
デッカーのようにたくさん食べるのだ。
- 167 : :02/02/13 19:51
- >>166
解ってくれて嬉しいよ。w
- 168 :やめられない名無しさん:02/02/14 06:38
- 1個も喰う事が出来ない、漏れのとるべき行動とは・・・。
- 169 :やめられない名無しさん:02/02/15 16:28
- >>168
楽天で買え
- 170 :やめられない名無しさん:02/02/16 23:26
- >>168
大分か仙台か北海道に逝け
- 171 :やめられない名無しさん:02/02/17 01:19
- >>164
ワラタ一般人にはわからんだろ、そのネタは。
- 172 :やめられない名無しさん:02/02/17 21:43
- >>164
強力わかもと飲んでおけ
- 173 :164:02/02/20 23:32
- なんだ。結構、同類多いじゃないか。w
ちなみに、今日の夕飯はホンコン+マルシンハンバーグ。
超B級。
- 174 :やめられない名無しさん:02/02/21 16:49
- 食ったけどお菓子のにおい(ビスケット?)がするなあ。
- 175 :やめられない名無しさん:02/02/21 18:16
- 朝:ホンコン焼きそば
昼:マルチャン焼きそば弁当+ガラナ
夕:マルチャンWラーメン+きびだんご(デザート)
夜:サッポロビールCLASSIC+生のホンコン焼きそば(つまみ)
これ最強!
- 176 :やめられない名無しさん:02/02/21 20:17
- >>175 ワラタ
夜食に激メンかラーメン大吉を食べれ!
- 177 :やめられない名無しさん:02/02/21 23:06
- >>175
スゲーヨ
でも、ちょっと待て。ガラナってなんだ?ガラナって? ワラタ
- 178 :やめられない名無しさん:02/02/21 23:08
- >>175
まさか俺の大好きな炭酸飲料ブラジリアンガラナ?
- 179 :やめられない名無しさん:02/02/21 23:09
- コアップガラナ
- 180 :やめられない名無しさん:02/02/22 00:34
- >>175
カツゲン忘れてるよ!
- 181 :やめられない名無しさん:02/02/22 00:52
- >>175
60歳前に氏ぬぞ!
- 182 :やめられない名無しさん:02/02/22 01:15
- >>175
日替わりでナポリンにすれ
- 183 :やめられない名無しさん:02/02/22 01:24
- ガラナっていう実の味するコーラみたいな飲み物。
コーラよりきついって言うか、酔う感じ。
キリンメッツガラナもあるんだよ。
- 184 :やめられない名無しさん:02/02/23 02:46
- >>183
キリンメッツガラナは北海道限定だっけ?
- 185 :やめられない名無しさん:02/02/23 03:02
- ウェル、たぶん…。
- 186 :やめられない名無しさん:02/02/23 03:12
- やきっぺ
焼きそば弁当
ダブルラーメン(って名前だったっけ?
- 187 :やめられない名無しさん:02/02/23 03:16
- って名前だよ。<Wラーメン
あれはなに味?
- 188 :やめられない名無しさん:02/02/23 03:46
- 味噌・塩・醤油の3種類
- 189 :1:02/02/24 17:37
- ヒサブリのカキコ。
実家に帰省したとき、高塚地蔵尊の帰りの日田のサンリブで
5個ゲト。今から食します。
- 190 :やめられない名無しさん:02/02/28 00:08
- 漏れのホンコン在庫、残り1個。
また送ってもらうか。
- 191 :やめられない名無しさん:02/03/02 03:03
- 久々に食べて思ったのだが、昔より麺がモチモチしているような
気がする。それに少し太くなったような・・・。気のせいか?
でも、スパイシーな味は変わっていなかった。
約20年ぶりに食べた感想でした。
- 192 :やめられない名無しさん:02/03/02 20:21
- やきそばとしては、あの程度の太さが
妥当ではなかろうか?
- 193 :やめられない名無しさん:02/03/02 22:15
- 屋台十八番の麺にやきっぺのソースでヤキソバ作るとウマイよ。
ラーメンはやきっぺのグスグス麺でも許せるので漏れはいつも
交換して作ってる。
しかしホンコンやきそばは「ヤキソバを超えたヤキソバ」
だけに代用とはならないな。
その時の気分により両方食ってます。
- 194 :やめられない名無しさん:02/03/02 22:55
- >>191
確かに、昔に比べ水を多くすると表面がブヨブヨして、
水を少なくするとボコボコになる様な感じがする。
昔の様にフライパンの水分が無くなる頃にはイイ感じに
水分を吸ってしっとり仕上がる感じが無くなった気が
するのだが・・・。気のせいか?
テフロンフライパンなど使い始めた俺のホンコン焼きそば
調理の腕が落ちたのか?
- 195 :やめられない名無しさん:02/03/03 02:57
- >>194
一応、計量カップで水の量は正確に測ってから作ったのだが。
やっぱりテフロンフライパンが原因か・・・。
本当はホンコンやきそばも、改良が重ねられているのかもしれないね。
(UFOみたいに)
- 196 :やめられない名無しさん:02/03/04 21:43
- 北海道じゃ、まだ根強い人気があるどころか定番商品なのにね・・・
でも、人気の無い地域から販売を止めたと言う話しを聞くと
結局地域によっては口に合わなかったということか?
確かに、ホンコンやきそばも、同じく北海道の定番商品やきそば弁当
もウスター100%のあっさり味。
北海道人はドロドロソースはお嫌いってことか?
俺もUFO、やきっぺはドロドロし過ぎで結構キツイ。
いや、俺は旧態依然とした麺、ソース一体型だった為、
新し物好きの消費者に忘れられたと信じたい。
いつ食っても「結局これ超えるの現れなかったなー」
と思ってしまうんだがな。
- 197 :やめられない名無しさん:02/03/09 11:15
- このスレに刺激され、先日北海道出張の時に買いました。
今、「S&B中華コック長」の袋を前に、
このスレを読みながらイメージを膨らませています。
数十分後には、感想を書き込みます。
こんな緊張感と期待感は、久しぶりです。昇天しそう。
袋には、「社団法人 日本即席食品工業協会 印刷登録番号14号」の文字が。
14番って、すっごい古いんじゃない??? 歴史を感じさせます。
- 198 :やめられない名無しさん:02/03/09 11:37
- 昇天しました 神の許へ
今までにない食感 後を引く香辛料の刺激 異次元です
- 199 :やめられない名無しさん:02/03/09 12:13
- >>197 198
ワラタ(w
- 200 :やめられない名無しさん:02/03/09 12:15
- ダブルラーメンはお腹イパーイになりますか?。
そうでもないですか?。
- 201 :やめられない名無しさん:02/03/09 12:28
- >>200
結構イイかんじですよ
- 202 :やめられない名無しさん:02/03/09 12:57
- ダブルラーメンを2袋食べるとさすがにムネヤケがします。
- 203 : :02/03/09 12:59
- ペヤング最強
これ常識
- 204 :1:02/03/09 18:52
- あぁ、やっぱ1ヶ月で5個は足りない。
禁断症状が出てきた・・。
今度帰った時は産痢舞のホンコン全部買占めなくては・・。
友達にもちょっと配ってみようw
- 205 :やめられない名無しさん:02/03/10 18:44
- 本当に息の長いスレだね。(藁
地域限定で売られていると、ここまで人気になるのに、全国で売ってたときは
人気にならなかった?おかしなもんだ。
でも、お土産でもらってうまかったね!(東京人です)
- 206 :やめられない名無しさん:02/03/10 18:58
- いかん・・・ここ見るたびに欲しくなる・・・
ローソンに買いに逝こう・・・
- 207 :やめられない名無しさん:02/03/14 23:16
- ゴッドあげ。
- 208 :やめられた名無しさん :02/03/17 08:45
- なんか絶賛されてるようだから、Dで数袋購入して初めて食べたんだけど、
袋焼きそばのプロトタイプって感じで、別にうまくもなんともなかった。
この味は個人的にB級以下なので萎え。
- 209 :やめられない名無しさん:02/03/17 14:02
- ( ´_ゝ`) ふーん
- 210 :1:02/03/17 18:13
- 10袋ゲットしてきました。
友達に3袋分けるヨテーイ。
さっきそのまま食してみた。
ウマー度1.5倍だけど飽速度は2倍だったかも・・。
- 211 :やめられない名無しさん:02/03/17 18:22
- >>208
同感。
漏れ、北海道住んで5年くらいになるけど、いちども食ったことなくて、
このスレ見て買って作ってみたんだけど。
これが神なのか・・・?うーん、って感じ。
- 212 :やめられない名無しさん:02/03/18 02:41
- コック長!
どうやら万人には受け入れられていない模様です!!
- 213 : ◆uich/rcc :02/03/18 03:37
- うちの母が大分の親戚から大量に送ってきてもらっていた。
はっきり言って、美味しくない。食感も変。確実にカップ焼きそば
の方が美味い。
しかし、ハマる味だ。不味いと言いながらも週に三度は食べている。
- 214 :やめられない名無しさん:02/03/18 20:17
- >>212
う〜ん、全国発売じゃないのは、それかぁ
- 215 :やめられない名無しさん:02/03/18 23:49
- ペキンやきそば(類似品)があったの覚えてる?
直ぐ消えたけど!
- 216 :やめられない名無しさん:02/03/19 01:41
- >>215
漏れの記憶にはないのだが・・・。
類似品ってことは、似た味だったのかな。
- 217 :やめられない名無しさん:02/03/19 02:46
- 万人受けしない。
選ばれし民のみに福音をもたらす。
これこそ神の味たる所以であるのでは。
- 218 :215:02/03/19 12:25
- >>216
ご本家様の味に比べると若干薄かったような気がするよ
スパイシーさが足りなくて期待を裏切られた感じ
やっきぺ派の友人にはちょうど良い味だったらしい
調理前の色も薄かったね、当時はCMも結構やってたよ
価格は安かったけど味優先で・・・
- 219 :やめられない名無しさん:02/03/21 18:37
- 楽天の通販で一昨日頼んだのが、今日もう届いたYO
2年ぶりに食すホンコン焼きそば、やっぱり(゚д゚)ウマー
- 220 :やめられない名無しさん:02/03/21 23:12
- 今、優越感に浸りながら食べてるぞ!
しかも2袋同時に作って!
- 221 :やめられない名無しさん:02/03/22 01:40
- 少なくとも関東では見たことがない
- 222 :やめられない名無しさん:02/03/22 02:53
- ほんの少し水気が残っている位が( ゚∀゚ )yウマー!だと思うのだが。
- 223 :やめられない名無しさん:02/03/22 03:10
- >>222
漏れは逆に喉に詰まりそうな位が( ゚∀゚ )yウマー!だぞ。
- 224 :やめられない名無しさん:02/03/22 13:21
- 北海道の親から送ってもらう小包の中には
必ずやきそば弁当とホンコン焼きそばが入ってますw
コアップガラナがここにあれば、、、(泣
あの組み合わせは最強だ。
あれって、道南限定品?
函館のおばの家に行ったときくらいしか飲んだこと無いけどウマー.
- 225 :やめられない名無しさん:02/03/22 14:06
- >197亀レス
>「社団法人 日本即席食品工業協会 印刷登録番号14号」
日清チキンラーメンを見てみたら2号だった。
いろいろ見てみた結果、どうやらメーカー単位の番号のような。
- 226 :やめたくない名無しさん:02/03/24 21:57
- やばい、やばい、沈まないように。
- 227 :やめられない名無しさん:02/03/25 17:09
- アラビヤンヤキソバ(サッポロ一番)も14号だぞよ
これより美味いかいホンコンヤキソバは?
結局ヤキソバの発祥地ってどこ?
- 228 :やめられない名無しさん:02/03/25 18:00
- ホンコン焼きそばが比較的容易に手に入るサッポロ近郊に住んでいます。
サッポロ一番のアラビヤンヤキソバとはどの様なものですか?
サッポロと名が付いているので気になります。
- 229 :やめられない名無しさん:02/03/25 21:11
- >>228 ココを参照スレ
「アラビアン焼きそば 食ったことある?」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1013609336
- 230 :やめられない名無しさん:02/03/25 23:26
- ホンコンやきそばの換わりにベビースター・ラーメンは使えないかな。
誰かやってみた事ある人いない?
- 231 :288:02/03/26 00:58
- >>229
ありがとうございます。
- 232 :229:02/03/26 20:10
- >>231 いえいえ
ちなみに「参照スレ」ってのは「参照スレッド」の意味でなく
「参照しろ」の北海道弁です(笑)
- 233 :やめられない名無しさん:02/03/26 20:38
- 毎日食べてたら、ある日とつぜん口に入れた瞬間
吐き気を催した。
食べすぎには注意しよう(^-^)ノ
- 234 :228:02/03/26 22:40
- >>232
すれ違いで失礼!
板上では北海道弁って結構使えますね!
ら抜き言葉も北海道ではお年寄りも使ってますが、
カキコでは丁度良い書き言葉と思っています。
- 235 :やめられない名無しさん:02/03/28 14:33
- ホンコンヤキソバ vs アラビヤンヤキソバ
どっちも食べたことある人に聞きたい どっちがスキ?
- 236 :やめられない名無しさん:02/03/28 22:15
- >>235
「ホンコン焼きそば」と「アラビヤン焼そば」 ← 微妙に送り仮名が違う...
「アラビヤン焼そば」は粉末ソースをかけねばならないのだが
全体に均一に混ざらない(お湯が残ってる内に粉末ソースをかける
などのテクニックが要ることは後で知った)。水加減がよく判らず、
何回か作ってみたのだがどれも麺が柔らかすぎる感じだった。
...といういわけで、「ホンコン焼きそば」が (゚д゚)ゼターイウマー
- 237 :やめられない名無しさん:02/03/29 00:07
- ホンコンおそるべし(゚Д゚)
- 238 :やめられない名無しさん:02/03/30 05:09
- 東京で買える場所を教えれ。
そしたら俺も買って、この食品会社に還元してやれるからよ。
- 239 :やめられない名無しさん:02/03/31 02:47
- 昔、父ちゃんがホンコンじゃない焼きそば出されて母ちゃんにキレてた。
- 240 :やめられない名無しさん:02/03/31 02:49
- 母ちゃんが出したのは マンコ という罠。
毛の縮れ具合もやきそば。
- 241 :やめられない名無しさん:02/03/31 03:29
- >>224 いいねぇ〜ホンコンやきそばにコアップガラナの組み合わせ
昭和40年代の匂いがプンプンだね・・w
ちなみにコアップガラナは横浜で売ってます。
- 242 :やめられない名無しさん:02/03/31 09:12
- >>238
東京で買えるなら北海道から送って貰わないって ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!
- 243 :やめられない名無しさん:02/03/31 09:31
- 日清やきそば食・べ・よ!
- 244 :やめられない名無しさん:02/03/31 16:15
- >>243 日曜日なら...
- 245 :やめられない名無しさん:02/03/31 22:56
- >>244
ナゼに日曜日なのだろう・・・。
- 246 :やめられない名無しさん:02/03/31 23:22
- >>238
ドンキホーテで売ってます
- 247 :やめられない名無しさん:02/04/01 03:17
- 過去レスによると、ドンキホーテでは入荷は不定期らしいけど?
- 248 :仙台人:02/04/01 22:33
- 本日、神に近づこうと思いダイエーにて初購入。
日清やきそばと違ってかなり炒めやすい。
そして一口。なんだかちょっぴり芯が残ってアルデンテ。
しかし、それが不快ではない!
スススパイシー!!そしてなんだかお菓子っぽい。
この粉末状の青海苔が割り箸にくっつきまくるので
歯でこそぎ落としながら完食。昇天。神が見えた。ふた袋目を作ろうかと思う。
- 249 :やめられない名無しさん:02/04/01 22:36
- >>248
まだまだ甘いな!
ホンコンは2袋同時に作り!
のどが詰まりそうなまでほう張るべし!
- 250 :やめられない名無しさん:02/04/02 00:35
- 発売地域:仙台市近郊、大分県の一部
熱烈な愛好者がいるのかね。
それともバイヤーの趣味かな。
- 251 :やめられない名無しさん:02/04/02 02:05
- >250
だいたい大分県の一部つーのはけっこうド田舎なんだが(私出身者)・・・。
ホンコン焼きそばが売ってるつーのだけは誇りに思うわ。
といいつつ今は関東在住。うぉー実家から送ってもらうぞー禁断症状がー!
- 252 : 笑:02/04/02 02:45
- >>250
北海道は?
コンビニでも売られているこの手軽さ!!
- 253 :やめられない名無しさん:02/04/02 04:17
- 東京では、
大分トリニータと仙台アルディジャーニ
というサッカークラブの応援をしている店で売ってます。
なんでも店長がホンコンやきそばのファンらしくて、
店内で販売と食事として出してます。
- 254 :やめられない名無しさん:02/04/02 05:33
- マジ??
そのお店どの辺にあるの?
- 255 :やめられない名無しさん:02/04/02 09:17
- このスレ読んでたら食べてみたくなった!
明日日帰りで仙台出張なのですが、仙台駅前で
売っているところ教えてくだされー!お昼頃に買い物する時間
が小一時間あきそうなので、スーパーでもおっけーっす。
私も神を食べたい!!
- 256 :やめられない名無しさん:02/04/02 11:02
- ホンコン焼きそば全国販売促進委員会↓
ttp://www.hky-fan.com/
- 257 :やめられない名無しさん:02/04/02 11:19
- >253
仙台アルディジャーニ・・・?
ベガルタ仙台と、大宮アルディージャなら知っているが。
地域リーグとかのクラブで存在するなら、無知ですまん。
- 258 :やめられない名無しさん:02/04/02 22:48
- >>255
駅前からまっすぐ行ったダイエーに売ってるよ。
- 259 :やめられない名無しさん:02/04/02 22:50
- 長崎では売っていないの?
- 260 :やめられない名無しさん:02/04/02 23:06
- ないよ。
- 261 :やめられない名無しさん:02/04/02 23:14
- 佐世保市のウェルマートでは1袋81円、との情報あり。
- 262 :やめられない名無しさん:02/04/02 23:28
- >>253
食べてみたいので店の場所を教えてキボンヌ!
- 263 :255:02/04/03 01:36
- >>258
さんくす!ようし!神を喰ってやるっす!
- 264 :やめられない名無しさん:02/04/03 19:21
- 5袋入りで298円!
- 265 :やめられない名無しさん:02/04/03 22:35
- >>253
コンサドーレ札幌を応援してる店はないの?
- 266 :255:02/04/04 02:02
- >>258
情報ありがとう!今日買ってきたよ!仙台駅前ダイエーで6袋!
まずは東京に帰る新幹線内で、我慢しきれずにそのままポリポリ。
・・・ウマイ!かすかなソースの香りと薄い味付け、そしてインスタント麺特有
の油っぽさが、いかにもB級。しかしベビースターのような塩辛さがないところ
がかえって後を引く。ただし、シナモンに似た香辛料の香り(ソースの香り?)
がけっこうあるので、苦手なひとは駄目かも。(もともと生で食すものじゃないが)
味を無理に例えるなら、コロッケの衣の香ばしさをスナック菓子にしたような味。
帰宅後、調理して食べてみると、旨味たっぷりで、歯ごたえのあるインスタント麺の
食感に、青海苔の香りと胡麻のコクが加わって、B級テイストを凝縮したような
味。ソース焼きそばに比べ、麺の味わいが楽しめる。
また、麺そのものに味付けがされているせいか、噛みしめるごとに駄菓子のような
ウマさが出てくる。
最近ハヤリの、生麺タイプのインスタント麺より、油揚げ麺タイプを好むひとには
たまらない味だと思う!
長レススマソ。B級にふさわしい旨さだったので、感動して書いてしまった。
- 267 :やめられない名無しさん:02/04/05 00:00
- 作るときの湯にあらかじめコショウ(普通の白コショウ)
をタプーリ振っておく
↓
ホンコン焼きそば投入、普通に作る
↓
ドンブリめしにぶっかけ、バター(orマーガリン)をのせて混ぜつつ喰う
↓
最強
- 268 :やめられない名無しさん:02/04/05 01:35
- あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゙あ゙あ゙あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あーーーーーーーーーーー狂い死にしそうだぁぁぁっぁぁっぁぁぁぁぁぁぁ 食べてぇーーーーーーーー
- 269 :やめられない名無しさん:02/04/05 10:23
- このスレ見て一箱買ったのが届いたので、今食べました。
・・・美味しいかなあ??UFOの方が美味しい気がした。
私には合わなかったのが残念です。お菓子っぽいのと、あの八角の匂い(?)がダメみたい。
でも267も試してみようっと。だって一箱あるんだもん・・・
他に美味しい食べ方あったらキボンヌ
- 270 :やめられない名無しさん:02/04/05 10:26
- 269
八角じゃなくてシナモン?
ヤキソバにしては変わった香りがするよね。
現在そのままボリボリ試食中。そのまま食べた方が美味しいかも。
- 271 :やめられない名無しさん:02/04/05 21:42
- ホンコン焼きそば3袋にペプシコーラ750ml瓶・・・・
高校時代の土曜日の昼食であった・・・・
(ちなみにベルのジンタレ少々添加=最強)
- 272 :やめられない名無しさん:02/04/06 22:49
- 神の味でage
- 273 :やめられない名無しさん:02/04/07 02:57
- 一緒に付いてくる青のりが、味、香り共に良し。
出来る事なら、この青のりを2袋振りかけてみたいのだが。
- 274 :やめられない名無しさん:02/04/07 03:13
- >>273
おお、あの青のり!ちょうどいい具合に麺ができて、それに
青のりをかける時の至福と言ったら・・・
なぜ全国発売してくれんのだ・・・
- 275 :やめられない名無しさん:02/04/07 05:10
- >>274
そうそう、激しく同意!ヽ(`∀´)/
- 276 :やめられない名無しさん:02/04/07 14:15
- >>273,274,275
ふむ、これは重要な問題ですぞ
ホンコン焼きそばの入手が内地で困難であるいじょう
青のりだけでも販売して貰えれば
他のインスタント焼きそばでも雰囲気だけは味わえるかも
例えば、ただの焼肉も「ベルの成吉思汗たれ」を使うと
ジンギスカンの雰囲気が味わえるような (違うか...
- 277 :やめられない名無しさん:02/04/07 17:23
- >>276
ダメダメ。あの青のり+ごま
日清に振り掛けてみたが、
やっぱりホンコンには及ばなかったぞ。
- 278 :やめられない名無しさん:02/04/08 04:04
- >>277
って事は、ホンコン一食分、青のりを掛けるのを我慢したって事か・・・。
まず、漏れには出来ないな。
- 279 :仙台娘:02/04/08 12:50
- ホンコン焼きそば大好き!テフロン加工されてる小鍋で作ると上手くできるの!
- 280 :やめられない名無しさん:02/04/08 14:29
- >>279
ケコーンしてください。
- 281 :やめられない名無しさん:02/04/08 15:34
- >>279 でホンコン焼きそばで女体盛りキボンヌ
- 282 :やめられない名無しさん:02/04/08 19:18
- >>279
フライパンで作らないと、コック長にどやされるぞ。
- 283 :やめられない名無しさん:02/04/08 19:27
- >>278
>>277は2袋同時に作って青のりは1袋分だけを使ったんじゃないかな?
- 284 :277:02/04/09 12:16
- >>283
正解。
- 285 :はらへるな、ここ:02/04/09 12:39
- 道東に住んでるくせに忘れとった、神の味を。。
晩飯にしる!
- 286 :伏兵 ◆t9434.uA :02/04/09 17:08
- いつも青のり捨ててます(藁
- 287 :やめられない名無しさん:02/04/09 22:34
- >286は神への冒涜である!
謝罪汁!
- 288 :元大分県民:02/04/09 23:25
- 今は大分を出て食品会社に勤めてるんだけどさ、営業時代にS&Bの営業マンに
ホンコンやきそばへの思いの丈を一方的に熱く語ったときにもらった回答では
なんでも発売当時、本当はカレーを売ることに力を入れたかったんだけど、
一部の地方ではハウス食品の力が強すぎて思うように売上がとれない
→それでも売上は上げなきゃならない→ホンコン焼きそばに注力→地域差
発生、みたいなことをいってたかな(でもうち、カレーもおでんの素も
なぜかS&Bだった)。
さあ、真実は違うんだYO!というS&B社員様、そろそろ出番です。
- 289 :仙台娘:02/04/09 23:30
- うちにあるフライパンは大きめなので、規定量のお水を沸騰させると、あっというまに蒸発して、
麺が固くなりすぎちゃうんですよ。
ある程度麺に水分が十分に行き渡るくらいの大きさのお鍋(フライパン)だと美味しくできます!
麺の固さはお好みもあると思うけど・・
今日は、生協で3袋購入。早く食べたい!
- 290 :やめられない名無しさん:02/04/10 01:14
- ホンコン用に、本来であれば卵焼き用のフライパンを
専用に用意すべし!
サイズといい、深さといい、まさにホンコン用だろ?
- 291 :やめられない名無しさん:02/04/10 05:14
- >>290
漏れもホンコン用に小さいフライパンを買って来たクチなのだが、
2袋一緒に作るにはちょっと難しいかも。
>>288
S&Bの人、ココ見てるのかなぁ。
- 292 :290:02/04/10 13:10
- >>291
2袋一緒には作れないので、
2袋、連続で作るのだ。w
- 293 :やめられない名無しさん:02/04/11 00:42
- 2袋一緒に作るコツは
先ず、沸騰前に2袋とも入れる。
次に、麺が柔らかくなる前に裏返す。
その後は普通に麺をほぐしながら水分が蒸発するのを待つ。
こうすれば硬い部分が無くなるよ。
ホンコン歴25年 北海道在住
幻のペキンも食したことがある
- 294 :やめられない名無しさん:02/04/11 21:48
- そうだよなぁ・・・
鍋の形状による出来のムラに
言及しる!ってことを考えたこと無かったな。
いろいろ試してみたいと思います。
(基本的には2袋ですね)
- 295 : ブルドック :02/04/11 23:12
- 5袋298円で買ってきた。
さあ、食べるぞ!!
- 296 :やめられない名無しさん:02/04/14 02:47
- このスレを見て懐かしくなったので、
このあいだ実家に帰省した際(宮城)スーパーで買ってきました。
何年ぶりかで食べましたが、なかなかうまかったです。
ついでに明星の同傾向のやきそば買って比較しましたが、
こっちは、ソース味で、普通のカップやきそばに近いですね。
- 297 :やめられない名無しさん:02/04/14 06:45
- 個性的だもんね。あの味。あの包装。
- 298 :やめられない名無しさん:02/04/17 01:11
- ホンコンの前に道は無し、ホンコンの後ろに日清とかいろいろ。w
- 299 : :02/04/17 01:29
- 逆に北海道は袋入りの日清焼きそば売ってないんだよね
- 300 :やめられない名無しさん:02/04/17 02:43
- 札幌では見かけられるようになりました>袋入り日清焼きそば
- 301 :京都人 f-kyoto-178036-l3.zero.ad.jp:02/04/17 03:42
- おもろいスレみっけ♪懐かしいなー。
昔北海道に住んでた時期があって、そん時にはホントよくお世話に
なったっけ。
安い・ウマイ・調理カンタン。青海苔のアクセントがまたナイス。
おまけにカラ食いもイケルし。これはサイコーの部類の袋メンですな。
…う、味を思い出したら 凄まじい勢いで食べたくなってきた。
辛抱ならん(;´Д`)ハァハァ
- 302 :やめられない名無しさん:02/04/17 06:56
- 3年ぶりに食べたらゲロマズで吐いた。
俺の舌も大人になった証拠だな。残念。
良くも悪くもB級の味。ずっと子供の舌のままでいたかった。
- 303 :やめられない名無しさん:02/04/17 08:30
- もったいないから吐くなよ。。。
- 304 :やめられない名無しさん:02/04/17 10:23
- >>302
農薬でも入ってたのか?
ホンコンがゲロマズな訳ないだろ
- 305 :やめられない名無しさん:02/04/17 19:33
- >>302
実は他の食事で満腹だったのに、無理して食べようとしたとか。
- 306 : :02/04/17 21:23
- >>305
それだ!
今、ビールのつまみのそのままかじっている。
- 307 :やめられない名無しさん:02/04/17 23:10
- >>302
>良くも悪くもB級の味。
そのとおり。最高の誉め言葉だね。
君の成長した舌に合掌。
- 308 :やめられない名無しさん:02/04/19 18:17
- コック長、俺の親父になってください。
- 309 :やめられない名無しさん:02/04/19 21:33
- 気になってしょうがなかったから
そのまま食ってみた・・・・
ベビースターラメーンを凌駕する
その味!食い応え!(゚д゚)ウマー
細く長く「ホンコン」の味を
持続できる・・・・これを考えついたヤツ
マンセー(゚▽゚)!
- 310 :やめられない名無しさん:02/04/19 23:48
- そういえば、「ベビースターラーメンのやきそば」というのがある(あった)と
インスタント焼そばのスレで読んだのだが、これを食った事のある人いない?
乾燥麺の状態では同系統のホンコンと比べて味はどうなのだろう。
- 311 : :02/04/24 00:25
- 買ってきたぞ
喰うぞ
うまいぞ
- 312 :仙台娘:02/04/26 15:27
- 今日のお昼はホンコン焼きそばでした(・∀・)
包装のビニールが他の物より華奢な感じがしませんか?
そのせいか、麺がこなごなになってるのが多いですよね、でもそれも美味しい!!
- 313 :やめられない名無しさん:02/05/01 23:06
- >>312
袋のせいではないと思うが。w
でも、こなごなになるのは事実だ。
何となく、ベビースターを思い出しちゃうんだよね。
- 314 :やめられない名無しさん:02/05/02 22:14
- age
- 315 :やめられない名無しさん:02/05/06 00:35
- ageとかんと埋もれるからな。
- 316 :やめられない名無しさん:02/05/07 03:21
- たくさん確保してあったホンコンが残り2袋になってもうた。
いつ食べようか悩んでいるうちに、1ヵ月が経ってしまったよ。
- 317 :やめられない名無しさん:02/05/07 06:38
- 連休明けの憂鬱な朝 ( =_=)
ホンコン焼きそば2袋を激食い (ノ^^)ノ <<<●~*
さあ、これで元気がでたぞ! (^o^)
- 318 :mya:02/05/08 19:23
- ホンコンタンそのまま食べた!
ほんとおいしいんだね
最初硬くかんじたけどこなごなにするとだいじょうぶだった
- 319 :やめられない名無しさん:02/05/08 22:22
- ずっと悩んでたんだけど、ケンちゃんヤキソバの味ににてる。
- 320 :やめられない名無しさん:02/05/09 00:29
- >>319
それ知らん。何?
- 321 :やめられない名無しさん:02/05/09 04:36
- >>319
漏れも聞いたことない。何なの?
- 322 :やめられない名無しさん:02/05/09 07:54
- ホンコン(;´д`)ハァハァ
食いてぇ・・・ガラナのみつつくいてぇ・・・当然コアップ・・・ハァハァ
- 323 :やめられない名無しさん:02/05/09 22:35
- ケンちゃんヤキソバは志村けんのカップヤキソバ
- 324 :やめられない名無しさん:02/05/11 22:25
- 定期age
- 325 :320:02/05/11 23:43
- >>323
そんなのあったのか? 現役?
- 326 :やめられない名無しさん:02/05/12 00:23
- CMでもケンちゃん人形みたいの当たる
とかやって無かったっけ?
- 327 :やめられない名無しさん:02/05/12 01:28
- >>325
現役じゃないかも・・・
少し小さめなお菓子みたいなカップヤキソバ<140円くらいだったと思う。
- 328 :やめられない名無しさん:02/05/14 16:51
- ケンちゃんやきそばは、かなり早い時期に消えました。
ちなみに、ケンちゃんラーメンでケンちゃん消しゴム当てたことありますw
- 329 :やめられない名無しさん:02/05/18 07:24
-
- 330 :やめられない名無しさん:02/05/21 08:27
- あ〜くいてぇ・・・
都内では売ってないのか!?
- 331 :やめられない名無しさん:02/05/21 14:43
- 札幌の親父(親父80歳独身)から今日、息子(いい歳。30年近いホンコン馬鹿)へ、
ホンコン焼きそば4ヶ、〒で到着。
東京には売ってないのは悲しいことではあるけれど、
だからこそこのような手軽な親子の遠距離交流の素材になったりもするわけだ。
さて、しみじみいただこう。
- 332 :やめられない名無しさん:02/05/21 15:13
- >>331
(涙涙涙涙涙
当方39・・・オヤジが居るアナタがウラヤマスィ・・・
- 333 :やめられない名無しさん:02/05/21 20:28
- >>331,332
当方40....同じく(涙)
- 334 :やめられない名無しさん:02/05/21 23:35
- 先週、長崎に行ったので大量に仕入れてきました!(゜Д゜)ウマー
- 335 :age屋:02/05/21 23:35
- age
はしたないかしら?
- 336 :331:02/05/22 01:06
- >>332,333
いや、なんつーか、泣かないで
ホンコン仲間として、ともに強く生きてまいりましょう(笑
- 337 :やめられない名無しさん:02/05/24 00:43
- とりあえずホンコン食って、涙を唾液に変えれ。
- 338 :やめられない名無しさん:02/05/27 23:12
- とうとう残り一袋か・・・。
- 339 :やめられない名無しさん:02/05/28 02:06
- ヤター!キャンドゥで2袋100円でゲット〜(゚∀゚)
- 340 :やめられない名無しさん:02/05/28 20:10
- >>339
「キャンドゥ」って何処にあんの〜?
- 341 :やめられない名無しさん:02/05/29 11:31
- >>339
どこだそれ? 教えれ
- 342 :やめられない名無しさん:02/05/29 12:35
- 悔しいけれど お前に夢中(以下略
- 343 :やめられない名無しさん:02/05/29 12:38
- ホンコン焼きそばファンが作ったHP
http://www.hky-fan.com/
外出だったーらスマソ
- 344 :やめられない名無しさん:02/05/29 19:14
- >>342
若い2チャネラーに通用しないかも?
- 345 :ボケ老人:02/05/29 19:40
- >344
あ、そか!
- 346 :やめられない名無しさん:02/05/30 10:53
- >>342
それは、ギャランドゥだろ。
と、モソモソと突っ込みを入れてみる。
- 347 :やめられない名無しさん:02/06/02 22:56
- (・∀・)ホンコン ウママー age
- 348 :やめられない名無しさん:02/06/03 23:45
- ほっしゅage
- 349 :やめられない名無しさん:02/06/04 04:10
- たったいま最後の1個を食しました。
杉並区在住。さ、どーする。
- 350 :やめられない名無しさん:02/06/05 00:20
- >>349
ちょうどいいから、札幌、仙台、大分に行くんだな。
WCのゲームやるじゃん。3ヶ所共。
- 351 :349:02/06/05 06:34
- >350
Tokyoハ今日モクソ暑ソーダシ、
ホンキデイキタクナルジャネーカヨー。コノヤロー!(w
- 352 :350:02/06/05 11:05
- >>351
ツーカ、オレモイキテーンダYO!!(w
- 353 :やめられない名無しさん:02/06/05 22:03
- >>349
漏れはあと12袋残ってる ( ̄ー ̄)ニヤリ
でも、6食分しかないのか.... (゚д゚)ウー
- 354 :やめられない名無しさん:02/06/06 14:17
- 残1袋。今月末で賞味期限切れ。北海道へ調達しに逝くか…
やきそば弁当と一緒に。
- 355 :やめられない名無しさん:02/06/06 17:26
- 漏れの残り一袋は6月23日が賞味期限。
こうなったら、当日に食してあげよう。
- 356 :やめられない名無しさん:02/06/07 22:38
- さあ、セイコーマートに行こうか
- 357 :やめられない名無しさん:02/06/08 01:10
- しょーがねーな。
仙台行くか。ついでだからな。
- 358 :やめられない名無しさん:02/06/08 01:53
- >>354
なぜ、そこまで焼きそばにこだわる?
ただの焼きそばだぞ!?
すげぇうらやましいぞ!!
- 359 :やめられない名無しさん:02/06/08 08:43
- >>358
一回食って見れ。
さすれば真の法悦へと導かれん。
- 360 :やめられない名無しさん:02/06/08 08:52
- >>354
北海道って...スーパーの名前ですか?
- 361 :やめられない名無しさん:02/06/08 12:40
- >>359
もと北海道人なんで、どちらも神の味だって知ってるよ
知ってるからこそ・・・・なぜこっち(関西)で売ってないのか問い詰めたい
- 362 :やめられない名無しさん:02/06/08 17:32
- ホンコンやきそば」が流通している地域を具体的に教えてください
北海道、仙台市近郊、大分県の一部です。
「ホンコンやきそば」が全国販売されていない理由を教えて下さい
1964年に全国で販売されましたが、売り上げが芳しくない地域で
しだいしだいに店頭からカットされ、前述の地域のみで販売しております。
「ホンコンやきそば」が販売されていない地域での入手方法を教えてください。
大変申し訳ございませんが、直接販売はさせていただいておりませんので
入手方法はございません。
今後「ホンコンやきそば」が全国販売される可能性と
もし可能性がある場合はそうなるための条件などを教えてください。
生産能力が限られていることや、販売ルートの問題があり
全国販売の予定はございません。
「ホンコンやきそば・大辛」についての情報が全くありません。
この商品に関する情報を詳しく教えてください。
以前テスト販売をしておりましたが、現在は製造しておりません。
- 363 :やめられない名無しさん:02/06/08 22:57
- >>362
いきなり何かと思ったら。
何で今さら・・・
本気で小一時間問い詰めたい・・・
- 364 :やめられない名無しさん:02/06/11 17:09
- 数年振りにホンコン焼きそば食べたけど味薄くなった気がする。
作る前にボロボロになった麺をポリポリ食べたら昔のほうが味濃かったなぁ…気のせい?
- 365 :やめられない名無しさん:02/06/11 18:34
- >>363
>>362は>>361に言ってるんだYO!
- 366 :363:02/06/12 00:38
- >>365
をを。そーゆー事か。これは失礼。
これからホンコン食うから、許してくれYo!
- 367 :やめられない名無しさん:02/06/12 00:48
- >>362
長崎県でも売ってるYO!
- 368 :362:02/06/12 10:46
- 363理解しくれてありがとう
365フォローしてくれてありがとう
367新情報をありがとう
362は例のHPのコピペ ダターヨ
http://www.hky-fan.com/
ホンコンをキーワードにググレば幾つか通販出来る店があるから
ガンガレ
- 369 :やめられない名無しさん:02/06/13 11:29
- ホンコンは偉大って事で。
- 370 :やめられない名無しさん:02/06/13 23:44
- 今から食べる・・・いいだろぉ
- 371 :やめられない名無しさん:02/06/14 00:20
- ↑イヂメッコ。メ!
- 372 :やめられない名無しさん:02/06/15 01:39
- また、最後の食っちまった。
あうー。
- 373 :やめられない名無しさん:02/06/17 10:50
- というわけで、日本代表の記念すべきゲームを見るために
仙台に行く事にケテーイ
お土産は文句なしで、ホンコン。さぁ、何個買ってこようか。
- 374 :アプ:02/06/17 13:36
- 当方北海道在住昨日巣羽派亜出香港焼蕎麦二袋購入人袋八十六円出舌。
- 375 :やめられない名無しさん:02/06/22 11:14
- >>374
それ、高くない?
- 376 :やめられない名無しさん:02/06/22 12:55
- 68円でしか買ったことがないよ・・・確かに高い
- 377 :やめられない名無しさん:02/06/22 13:53
- 通販でしか買えない漏れは86円でも羨ましいヽ(`Д´)ノ ウワァァン
- 378 :やめられない名無しさん:02/06/23 00:21
- セイコーマートで一個58円で期間限定販売中!!23日まで、急げ!!
某スーパーは5個で298円で販売
- 379 :やめられない名無しさん:02/06/23 00:30
- >セイコーマート
どこよ?
- 380 :やめられない名無しさん:02/06/23 00:44
- >>379
主に北海道に展開中!検索すると出てくる。
だが北海道以外のセイコーマートに、
お目当ての品が有るのかは謎
- 381 :やめられない名無しさん:02/06/23 22:49
- 今日が賞味期限か・・・。
- 382 :やめられない名無しさん:02/06/24 00:30
- >>355
>>381
よ〜
- 383 :やめられない名無しさん:02/06/24 00:33
- >>355
>>381
おぉく噛みしめて味わって美味しく頂きませう。
- 384 :やめられない名無しさん:02/06/24 00:34
- ジャスコ大村店で10袋買ってきました
- 385 :やめられない名無しさん:02/06/29 10:53
- ホンコン 保守 age
- 386 :やめられない名無しさん:02/07/02 02:23
- ホンコンをさらに(゚∀゚)ウマー!!!! にする技を
書いてみやがれ!!っていうか、書いてください。
おながいすます。
- 387 :やめられない名無しさん:02/07/02 20:01
- >>386
マヨネーズは禁止の方向で。
- 388 :やめられない名無しさん:02/07/02 22:21
- >>386 激しく既出だが
そのまんまが一番美味い
あえて言うなら二袋いっぺんに作るってことかな
- 389 :やめられない名無しさん:02/07/03 06:33
- ま、ゴマをかけて食べる
しかし、いっぺんに作ると幸せ
- 390 :1:02/07/03 18:15
- ひさびさにBグル板に来てみたら、
このスレまだあったのかYO!
最近実家帰ってないのでホンコン病の毎日。
とりあえずサンリブ(日田&中津)で売ってるって情報しか知らん。
母ちゃんに聞いたらジャスコに置いてないって聞いたし。
原住民としては通販で頼むのもなんか屈辱・・。
- 391 :やめられない名無しさん:02/07/04 01:32
- やはり素ホンコンで1個半食べるのが一番だね。
野菜やごま油を足しても美味しくなるどころか味が薄くなったり違和感が
生じちゃったりするし。
肉っ気が欲しいときはきざまずに丸のままの荒挽きソーセージを入れて、
かじりながらそばをすするって程度が一番じゃないかな。
あ、炒りゴマをまぶすって意見には賛成。
- 392 :やめられない名無しさん:02/07/09 11:01
- ホンコン保守age
- 393 :やめられない名無しさん:02/07/09 19:39
- うちの母さんはホソコソと白飯(ほとんどが冷や飯)で昼ゴハソするのが好き
ホソコソをゴハソにダラーリとかけて食す姿が忘れられない・・・
最近は身体に悪いとかいってやめたみたいだけど
母さん元気かね
- 394 :やめられない名無しさん:02/07/10 23:24
- >>393
母さん元気だといいな。
しかし、冷や飯にホンコン乗せるの?
ある意味 漢 だな。w
- 395 :やめられない名無しさん:02/07/10 23:28
- 近くのコンビニで常時売ってる。
うますぎっ!
- 396 :ホンコンさん:02/07/10 23:47
- そういや、焼きそば弁当はこの前千葉なのに
ヨーカドーで売ってたな
- 397 :やめられない名無しさん:02/07/10 23:59
- >>393 ソバメシ....
- 398 :やめられない名無しさん:02/07/11 03:37
- 高校の頃、金ないときにこれ買って、帰り道
自転車に乗りながらバリバリ食ってた
- 399 :やめられない名無しさん:02/07/11 12:24
- 味の系統はベビースターラーメンだと思う。
でも生で食べ比べると明らかにベビースターラーメンのが美味い。
もしかしてベビースターラーメンをインスタント焼きそば風に
水を入れて調理するとホンコン焼きソバより美味くなったりして?
- 400 :やめられない名無しさん:02/07/11 13:18
-
@ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
( 0^〜^)─┴┴─┐
/ つ. 4 0 0 │
/_____|└─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
- 401 :やめられない名無しさん:02/07/13 01:17
- ベビースターには、ゴマと青海苔が入ってないからダメ。
- 402 :函館人:02/07/13 04:11
- こんなスレがあったとは・・・。
ホンコン焼きソバ大好きですよ。
あれはSBという、スパイスの会社で作ってるから、独特の美味しさがあるのかな?
いつも2個を具無しで作ります。これが自分ではベスト!
たま〜に、玉子の黄身だけをのっけてグチャグチャにかき混ぜて。
これ、けっこうお奨め。
因みに、函館ではたいていのところに売ってます。
- 403 :やめられない名無しさん:02/07/13 19:02
- ベビースター焼そばを実際に作ったツワモノはおらんか〜?
- 404 :やめられない名無しさん:02/07/13 19:15
- 作ったことあるよ
すげえ不味いよ(w
ちなみにチキンラーメンでもやったことがあるが、やっぱり不味いよ
ホンコン焼きそばはやはり神の味・・・
- 405 :やめられない名無しさん:02/07/14 03:11
- ・・・やらなくてヨカター。
人柱に感謝しる。
- 406 :やめられない名無しさん:02/07/16 01:28
- ホンコン焼きそばをチキンラーメンみたいな汁ラーメンにするってのは?
味が薄くなる分は醤油を足してさ。
いま手元にホンコン無いから誰か試してよ。(他力本願カコイイ
- 407 :やめられない名無しさん:02/07/16 05:24
- >>406
本物のホンコン食いは、そんな事しないね。
つーか、醤油ってなんだよ。w
- 408 :やめられない名無しさん:02/07/16 21:19
- >>406
いよいよ残りが2袋になってしまったのに
あんまりだ〜 ・゚・(ノД`)・゚・。ウエーン
- 409 :やめられない名無しさん:02/07/19 02:07
- ついに、最後のホンコン食ってしまった。
ああ、どうしよう。
- 410 :函館人:02/07/19 03:28
- 近くの100円shopで2個100円です。
明日も食うぞ。
昔、国分やきそばって、ホンコンやきそばみたいのがあった。(K&K)
- 411 :やめられない名無しさん:02/07/19 22:30
- ホンコンを食べ飽きたという諸氏へ
仕上がりに焼肉のタレを小さじ一杯ほど絡めると味とスパイシーさが強化されて美味しいよ
- 412 :やめられない名無しさん:02/07/19 22:53
- んお?
ベル「成吉思汗のタレ」で試してみんべ
- 413 :やめられない名無しさん:02/07/23 12:30
- そうか、\100ショップにも置いてるのか・・・
裏山C
- 414 :1:02/07/23 13:00
- 実家から10袋送られてきました。
母上に多謝・・・。
- 415 :やめられない名無しさん:02/07/23 13:30
- AA職人いる?誰か中華コック長のAA作ってYO!
モナーコック長でも可。
- 416 :北九州在住:02/07/23 21:01
- 以前、豊前のスーパー川食のホンコンの棚を全て買占めましたw
店員さんに気味悪がられたよ・・・
- 417 :やめられない名無しさん:02/07/25 05:31
- 3袋分イッキ食いして胸焼け中
- 418 :やめられない名無しさん:02/07/25 19:27
- うひひひ・・・。
今、ホンコン焼きそばを2個調理中。
おれは途中から中火にして、蓋をする。
(この方が香りがいいように思うけど・・)
最後に蓋を取って強火にして水分をとばす。
今日は402の玉子の黄身のせで食うゾ!
- 419 :418:02/07/25 20:01
- うんまかったぁ〜!
ごっそさん!
- 420 :やめられない名無しさん:02/07/27 00:50
- 。・゚・(ノД`)・゚・。
ホンコン無くなっちゃってるのに、みんなしてズルイ。
あうー。禁断症状age
- 421 :やめられない名無しさん:02/07/27 03:36
- 確かS&B食品は、売れなかった地域から徐々に撤退&量産する
設備が無いみたいな事言っていたが、これってみすみすビジネスチャンスを
逃がしている事になるんじゃないかい?
売れなかったのは、もうン十年も前の話でしょ。
現代の東京なら、ホンコンを食べていた地域からの上京者もカナーリいるだろうし、
その彼等だけの購買力で十分儲けが出るかもしれない。
いや、もしかすると、このスレッドの住人達だけででも儲けが・・・。
- 422 :やめられない名無しさん:02/07/27 05:22
- 3年ぶりに食べたらゲロマズで吐いた。
俺の舌も大人になった証拠だな。残念。
良くも悪くもB級の味。ずっと子供の舌のままでいたかった。
- 423 :やめられない名無しさん:02/07/27 10:03
- あれは道産子(九州人も?)には切っても切れない、
そうジンギスカンの次に馴染みが深い。ちっちゃい頃良く食べたな。
これからもコレを抜く焼きそば出ないであろう。
- 424 :やめられない名無しさん:02/07/27 23:47
- >422
それはあなたがタバコと人工調味料の取りすぎで味覚が麻痺してる証拠です
一度人間ドックにかかることをお奨めします
- 425 :やめられない名無しさん:02/07/27 23:54
- ホンコン焼きそばってのは商品名?
それともホンコンって店の名前?
- 426 :やめられない名無しさん:02/07/28 01:24
- >421 その考えに50カノッサ!S&Bも勇気をもって今一度,全国展開してみれば?
さしずめ、根性の無い上層部が「売れなかったら誰が責任取るんだ!」発言で実現できないと思うけど、
S&Bの社員諸君がこの板を見ているなら、テスト販売でいいから東,名,阪で売ってみ〜今までいくら損したか
実感できるぞ
- 427 :やめられない名無しさん:02/07/28 03:01
- 東京、大阪などの大都市で売り出すとなると、やっぱコンビニが有力候補
になるのかな。
売れ筋商品と死に筋商品の入れ替えが激しいコンビニでも、袋麺の焼そば
は大体いつも決まった顔ぶれが並んでいるし、ここは一つ、競争をさせる
意味でも商品展開の意義はあると思うのだが。
- 428 :やめられない名無しさん:02/07/28 03:13
- >>427の続き。
あと、このスレで時々出てくる、ドンキホーテなどの安売り店も良いのでは?
焦らず騒がず、まず、こういったお店で展開を始めて、評判が良ければ
スーパーやコンビニなどに少しづつ拡張していくとか。
最終的には何処のお店でも買えるようになれば一番いいのだけれど。
- 429 :1:02/07/28 18:34
- マスコミとかで取り上げてくんないかな。
ここでも地道に頑張ってるけど。
http://www.hky-fan.com/
しかし、過熱しすぎたブームは
ただの一過性のブームになるかもしれないという危険も伴う。
コンビニの片隅でいいから定番商品のようにずっと置いていて欲しいのだ。
- 430 :やめられない名無しさん:02/07/28 20:29
- ねえこれって、どんな感じの味?
学校給食のヤキソバみたいな味なのかなあ?
それだったら一回食ってみたい
- 431 :やめられない名無しさん:02/07/28 20:38
- んー そんなやさしい味ではない>>430
- 432 :1:02/07/29 03:53
- >>430
次元が違います。
- 433 :やめられない名無しさん:02/07/29 09:59
- >>430
正直化学調味料バリバリの味。
人によってはクセになる。
- 434 :やめられない名無しさん:02/07/29 21:30
- >>433
うるせーバカ
- 435 :やめられない名無しさん:02/07/29 23:32
- >>433
氏ね
- 436 :もぐもぐ:02/07/29 23:32
- ビジネスを始める前に
無料メーリングリストで実際にやっている人の生の声を確認できます。
メーリングリスト参加は無料です。退会も勿論、無料、自由です。
ビジネスを始める場合は、HPの宣伝をする仕事になります。
健康食品ビジネスではありません。完全に在宅で、マイペースで出来ます。
知人友人を勧誘したりする必要はありません。
気軽にのぞいてみて下さいネ。
http://estyle.ne.jp/mogmog/
- 437 :やめられない名無しさん:02/07/30 00:18
- >>434>>435
433はそんなひどいこと言ってないと思うけど
マターリね。
- 438 :やめられない名無しさん:02/07/30 22:31
- ホンコン焼きそばに一味と一かけのすりおろしニンニクを入れクーラーを止めた部屋で真夏の日差しを感じつつ食す。
噴出す汗をぬぐつつ、食べ終わったらクーラーを最強にして扇風機にあたり麦茶を一気飲み!!!
これ、夏の風物詩。
- 439 :やめられない名無しさん:02/07/30 23:32
- ホンコンやきそばでやきそばパンを作ると、かなりウマー
水っぽく作るのがコツ
- 440 :やめられない名無しさん:02/08/02 00:57
- age
- 441 :やめられない名無しさん:02/08/02 01:01
- 千葉のアラビアンやきそばもいいよ!
- 442 :やめられない名無しさん:02/08/02 12:03
- いろいろ試したけど、やはりホンコンやきそばは何も入れずにそのまま食べたほうが美味しいね。
麺どうしがくっつくほど水分を飛ばした麺を喉がカラカラになりながらすすり、合い間に日本茶か
ウーロン茶などの熱いお茶で強引に流し込む。
これがホンコン喰いの醍醐味だと思う。
- 443 :やめられない名無しさん:02/08/02 12:27
- ううう、くいたい、くいたいよー
- 444 :やめられない名無しさん:02/08/03 02:22
- >>441
味が濃すぎて口に合いませんでした。不味い。
やっぱりホンコン焼きそばだよ。
- 445 :やめられない名無しさん:02/08/03 11:26
- あぁ ちきしょー だめだ がまんできねー
ホンコン買いに逝くます
- 446 :やめられない名無しさん:02/08/03 11:58
- ホンコン焼きそばに入れて良い具は
魚 肉 ソ ー セ ー ジ
だけです。
炒めて水分が少なめになったところで、魚肉ソーセージを小さく切ったものを入れて炒めるだけ。
ホンコン焼きそばの辛口ソースの味が魚肉ソーセージに染みて、
ホンマに美味いわな〜とカンジさせてくれます。
- 447 :やめられない名無しさん:02/08/03 15:49
- ここを見て思い出し、6年振りくらいにホンコン食った。
ま さ に 神 の 味 だ っ た
- 448 :やめられない名無しさん:02/08/06 02:26
- ホンコン保守age
- 449 :やめられない名無しさん:02/08/06 03:43
- 久しぶりに3個一揆食い
- 450 :やめられない名無しさん:02/08/06 05:57
- >>449
>>164
- 451 :やめられない名無しさん:02/08/06 15:07
- >>402に書いてあったたまごの黄身混ぜウマー!!(・∀・)
- 452 :やめられない名無しさん:02/08/06 23:02
- ドンキーに売ってるらしいけど、まだ売ってるのかな?
- 453 :やめられない名無しさん :02/08/06 23:15
- さて、お盆は北海道帰って買いこんでくるか
- 454 :やめられない名無しさん:02/08/07 00:45
- 関東目撃情報求む!
- 455 :やめられない名無しさん:02/08/07 01:51
- 前にも書いたんだが、関東ではタマーにドンキに入荷する。
これの問題は不定期だって事。
- 456 :やめられない名無しさん:02/08/07 04:08
- 鈍器がホンコンを入荷するのって、やっぱ潰れた地方スーパーや問屋から
買い取ってるからなんだろうか?
- 457 :やめられない名無しさん:02/08/09 02:02
- たった今ホンコン焼きそばをけなした嫁を蹴り倒した。
悔いはない。
- 458 :やめられない名無しさん:02/08/09 03:11
- >>457
漢!!
あんたカコイイわ。
- 459 :やめられない名無しさん:02/08/09 03:17
- ホンコンを都内ドンキー等でみたら、至急レスしてね。
とりあえず今週あたり探してくるかな。
- 460 :やめられない名無しさん:02/08/09 18:19
- >>457
漢だ。
あんた漢だよ。
久し振りに本当の漢を見たよ。
- 461 :やめられない名無しさん:02/08/09 23:54
- ホンコン焼きそば5パック入りを喜んで買ったのに、3袋目を食べて飽きた。
昔はいくら食べても飽きるなんて考えられなかったのに・・・
- 462 :やめられない名無しさん:02/08/10 19:28
- >461
俺もこのスレに触発されて箱買いしたクチだけど4〜5回で飽きた。
半年〜1年に一回くらいの間隔で食べるのが有り難味を感じる神の瞬間ではないだろうか?
- 463 :やめられない名無しさん:02/08/11 06:01
- というかこのスレって極少数の味音痴なホンコンヲタクが回してるようなもんだろ。
約8ヶ月で463レスだぜw
百聞も一見にしかずってのがよくわかるスレだよ、喰えば全てわかる。
- 464 :やめられない名無しさん:02/08/12 23:30
- なんか、ホンコンの真髄を理解してないヤシが紛れ込んできたな。w
無理してまで食べる必要はないのに。
- 465 :やめられない名無しさん:02/08/13 22:08
- >>457
たった今ホンコン焼きそばをけなしたら嫁に蹴り倒された。
では?
- 466 :やめられない名無しさん:02/08/13 22:28
- もう、ずいぶん前だけど、ホンコンの麺が変わったよね。
前と比べたら弾力がなくなって味が落ちた。
値上がりしてもいいから、昔の麺に戻せないものか。
まぁ、それでも好きで食ってるけどね。
- 467 :やめられない名無しさん:02/08/14 06:33
- >>465
オモシロクテキノキイタ一言ッテヤツノ失敗作デスネ。
- 468 :やめられない名無しさん:02/08/14 13:51
- JR上野駅構内の焼きそば屋の麺がホンコンっぽいんだよなー。なかなか旨いよ。
東京の人でホンコンを知らない人は一度おためしアレ。
- 469 :やめられない名無しさん:02/08/14 14:00
- JR上野駅構内の焼きそば屋の麺がホンコンっぽいんだよなー。なかなか旨いよ。
東京の人でホンコンを知らない人は一度おためしアレ。
- 470 :やめられない名無しさん:02/08/14 14:00
- JR上野駅構内の焼きそば屋の麺がホンコンっぽいんだよなー。なかなか旨いよ。
東京の人でホンコンを知らない人は一度おためしアレ。
- 471 :やめられない名無しさん:02/08/14 14:36
- JR上野駅構内の焼きそば屋の麺がホンコンっぽいんだよなー。なかなか旨いよ。
東京の人でホンコンを知らない人は一度おためしアレ。
- 472 :やめられない名無しさん:02/08/14 14:37
- JR上野駅構内の焼きそば屋の麺がホンコンっぽいんだよなー。なかなか旨いよ。
東京の人でホンコンを知らない人は一度おためしアレ。
- 473 :やめられない名無しさん:02/08/14 14:37
- JR上野駅構内の焼きそば屋の麺がホンコンっぽいんだよなー。なかなか旨いよ。
東京の人でホンコンを知らない人は一度おためしアレ。
- 474 :やめられない名無しさん:02/08/14 14:47
- !!!上のやつ、すいません!!!おかしくなった!
- 475 :やめられない名無しさん:02/08/14 16:44
- 約7年ぶりに食す
そのまま食べても香ばしいメン
キメが細かくて吸うと鼻にくる青海苔
そして、なんとも懐かしい味
やっぱりホンコン焼きそばイイわ♪
- 476 :やめられない名無しさん:02/08/14 17:41
- 北海道ではメジャーです。
どこ行っても売ってるよ。
- 477 :やめられない名無しさん:02/08/14 18:26
- ホンコンやきそばって何?
- 478 :やめられない名無しさん:02/08/15 00:29
- >>477
探して食ってみろ? (゚∀゚)ウマー!!!! だから。
- 479 :やめられない名無しさん:02/08/15 02:41
- 半年に1度食べるのが良いのです。すぐあきちゃいます。はい。
- 480 :やめられない名無しさん:02/08/15 03:51
- 蔵野孝洋の焼きソバがどうしたって?
- 481 :やめられない名無しさん:02/08/18 20:30
- 今、2個を具無しで作りました。
うん、今日もデキがいい。
>>479
これが半年に一度じゃ寂しいYO!
- 482 :やめられない名無しさん :02/08/19 09:40
- せっかく大分に帰省したのに、帰省中は体調崩して
実家から外に出たのは病院に逝った時だけ・・・
ホンコン買えなかった・・・鬱・・・
- 483 :やめられない名無しさん:02/08/20 22:06
- ホンコンやきそば購入情報(都内編)本日、ドンキホーテ大久保店、別名リトルコリアン
通り店で発見1個68円。3箱分の在庫があった。
- 484 :やめられない名無しさん:02/08/20 22:32
- >>483
あんがと〜!
- 485 :やめられない名無しさん:02/08/23 00:33
- 484は買えたのかな?
- 486 :やめられない名無しさん:02/08/23 01:18
- 北海道へ旅行に逝ってきますた。ダイエー新札幌店で5食パックが298円ですた。
あす(もう今日か)試食してみます。とりあえずもうねます。
結果は夕方くらいに書き込みます。
- 487 :やめられない名無しさん:02/08/23 17:31
- >>485
たぶん嘘
- 488 :486:02/08/23 22:12
- 食べますた。
青のりとゴマが香ばしいですね。
そばは不思議な味。
- 489 :やめられない名無しさん:02/08/28 20:14
- なんだよー。
ホンコン食ってないのか?
とりあえずage
- 490 :やめられない名無しさん:02/08/28 21:49
-
/~~~~~~~ヽ
/ / ̄ ̄ ̄ヽ
/ / |
| / ノ\ ハ |
| /| ̄ ̄|冖| ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6|| `― ´ | `―‐′ |
||| 小 | < ドモ、コンバンワー!!
||| ―一` / |
| \ ⌒ / \____________
/ \__/|
- 491 :やめられない名無しさん:02/08/31 22:21
- なぁ、みんなぁ 食ってるかぁ?
- 492 :やめられない名無しさん:02/09/02 05:43
- 食ってるよ。
- 493 :やめられない名無しさん:02/09/02 06:00
- もう飽きた。
具を加えても味が崩れない日清やきそばの方が美味い。
- 494 :やめられない名無しさん:02/09/02 20:26
- >>493
じゃ、白ゴマだけはかけてヨシ
漏れが許す
- 495 :やめられない名無しさん:02/09/04 01:40
- 今日ホンコン2袋食いしたら胸焼けしてしまった。
情けない俺を叱ってくれ…
- 496 :福岡市で発見:02/09/05 21:07
- 千早のハローディでゲトー!
- 497 :やめられない名無しさん:02/09/06 01:18
- 横浜そごうで発見
- 498 :やめられない名無しさん:02/09/06 20:50
- さっき友達に3袋あげた。反応が楽しみ。
- 499 :やめられない名無しさん:02/09/07 03:49
- ウフッ! 今、食べてんの。後、3個あんの。
- 500 :やめられない名無しさん:02/09/08 11:35
- 500
- 501 :やめられない名無しさん:02/09/08 17:17
- >>497
ちょっと待て。ホントか?
- 502 :やめられない名無しさん:02/09/11 11:28
- 20歳になるまで北海道にすんでて、
小学生くらいのころから近所のスーパーで安売りしてるホンコン焼きそばをたべてました。
最近またホンコン焼きそばを食べる機会があったんだけど・・・。
なんか、麺かわってない?昔はもっとゴムっぽかった。
今のはなんだか肉厚になってスナックっぽい感じがする。
記憶ちがいかな・・・?
- 503 :502:02/09/11 11:31
- うぉ、追記
やきそば弁当は今でも実家から送ってもらってます。
ベルのジンギスカンのタレと一緒に。
- 504 :やめられない名無しさん:02/09/12 21:44
- そのまま食べてます。
- 505 :やめられない名無しさん:02/09/21 17:04
- あぶねーあぶねー
ageとかないと
- 506 :やめられない名無しさん:02/09/24 20:05
- あぶねーあぶねー
ageとかないと
- 507 :やめられない名無しさん:02/09/25 20:17
- 明日仕入れにいこage
- 508 :やめられない名無しさん:02/09/26 13:21
- 昔長渕剛がラジオで
食べたいと逝っていたらしいが?
- 509 :やめられない名無しさん:02/09/27 06:40
- 都内のドンキホーテでも売ってるかな?
- 510 :やめられない名無しさん:02/09/28 18:49
- お前ら、こうなるぞ。
_,,,,,.........,,,,__
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,丶
タプタプタプタプタプ… /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.,ヽ
i' ' ' ' ' ' ' ' 'i;:;:;:;:;:;:;:;:;.,|
,.-‐¬ ̄-、¨¬‐、 |\,. 、/ L:;:;:;:;:;:;.;.l
////""`'""''ヽソ-‐l=・= =・= ヽ:;/¨iノヽ、
//////」 -=== } | ,ノ./lllll/、
i//ノソ,._______,.""' '".i, l `_ ./lllll/ ヽ
ヽ彡i.6 ̄ ̄i.,__ノ⌒i.,_ノ ..::ゝ.,_____,,,...- /llllllll/ ヽ
/ヽ ゝ' ,rti.l.l.l.、)ゝノlllllllllゝ.,__,ノlllllllllllllソ .}
⌒`ヽ、ヽ li ./ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliゝ / /
、 V ヽ ゝ _,......__ ノノ ヽllllllllllllllllllllllllllllllllli/ ./
丶、,.、,ヽ ミ三 ` ¬ ‐‐---‐¬ ¨ ̄
((  ̄ ̄ ¨¬‐- ..,_
- 511 :やめられない名無しさん:02/09/28 19:30
- なんて素晴らしいスレなんだ畜生。
来月から「予定工期4ヶ月だけど2ヶ月でやれ!」
というおもしろシステム開発業務が確定したので、今日と明日は
5年ぶりにホンコン食って勢いつけたいと思います。
- 512 :やめられない名無しさん:02/10/02 23:10
- そろそろ、本気でヤバイな。
ageるか
- 513 :やめられない名無しさん:02/10/02 23:25
- 生まれてはじめて食べたヤキソバがホンコンヤキソバだ!
- 514 :やめられない名無しさん:02/10/05 21:24
- 十数年ぶりにホンコンやきそば食べました。
喉越しボソボソが最高でした。なつかしかったよ
- 515 :やめられない名無しさん:02/10/06 07:10
- age
- 516 :やめられない名無しさん:02/10/08 00:06
- ここに札幌から進学で上京して、
数年ぶりにホンコン焼きそばをまた食いたくなった者が一人(´Д`)ノ
焼きそば弁当はそこらのコンビニでも買えるんだけど、コレはねぇ…。
結局実家に相談したら、送ってもらえることになりますた。
これで久々にあの味が…。
- 517 :やめられない名無しさん:02/10/10 08:41
- ほしゅ。
- 518 :やめられない名無しさん:02/10/10 23:45
- おぉ!こんなスレがあったのか・・・
当方北海道人です。一週間に一度は食ってます。
ところで、やきそば弁当って関東方面では
焼きそばバゴーンだがって名前で売ってるとか聞いたんですが、本当でしょうか?
情報キボン
- 519 :やめられない名無しさん:02/10/10 23:57
- アラビアン焼きそばが食いたい、札幌在住の関東人の悲しい性・・・
- 520 :やめられない名無しさん:02/10/12 20:14
- >>518
本当です。スープの味が違いますが。
でも最近は殆ど見かけない。UFOとペヤングばっかり。
- 521 :スープ:02/10/12 20:15
- スープは松屋
- 522 :やめられない名無しさん:02/10/13 02:30
- 大盛りホンコン発売きぼんぬ。
- 523 :やめられない名無しさん:02/10/13 02:35
- さすがに、最近100円shopで買ったホンコンばかり食ってたら飽きた。
チョイ、胸焼け・・・。
- 524 :やめられない名無しさん:02/10/13 11:11
- >>520
情報サンクス。
それにしても、北海道全域なのか自分が住んでる地域だけなのかは分からないけど
ペヤング焼きそばを見たことも食べたこともないな・・・。
ちょっと食べてみたい。
- 525 :やめられない名無しさん:02/10/14 14:54
- 保守age
- 526 :やめられない名無しさん:02/10/15 11:00
- せっかく北海道逝ったのにやきそば弁当もホンコン焼きそばも買ってない。
鬱だ……
- 527 :やめられない名無しさん:02/10/19 13:57
- 週末のお昼にホンコン焼きそば
- 528 :やめられない名無しさん:02/10/19 22:53
- 今日の昼に食おうと思って
買っておいたホンコンを親父に奪われたYO!
Bグルの恨みは恐ろしいぞ・・・
- 529 :やめられない名無しさん:02/10/27 02:06
- こんなスレがあったとは…早速明日サンリブのホンコン買占めに逝ってきます
- 530 :やめられない名無しさん:02/10/27 17:34
- サンリブに逝ってきましたが1箱分しかなくて、1個68円。とりあえず2個買った。
久しぶりに食ったけどやっぱりまいう〜
- 531 :やめられない名無しさん:02/10/28 01:15
- 2個食ったらちょっともたれ気味。直後にマルちゃんの昔ながらの焼きそば食って
ホンコンやきそばは別格であることを実感。
- 532 :やめられない名無しさん:02/10/28 05:59
- 俺、22歳なんだが、去年辺り 同い年の友人が今までホンコン焼き蕎麦を
食べた事ないって言うもんだから、食べさせてみましたよ。
気に入ってくれたようで、今でもよく食べてるとか。
彼は寮暮らしで、台所が自由に使えないため(ガス台使う時\100だか\10だか金取られる)
自室のポットでお湯沸かして食べるんだそうな。
あれ?書いてて思ったが ガス使えないって事は炒めないんだろうか?
カップ焼き蕎麦みたいに茹でてるのかな?
- 533 :やめられない名無しさん:02/10/29 02:32
- ホンコン版チキンラーメンになっているかも。
- 534 :やめられない名無しさん:02/10/29 02:36
- 東京だけど、長いあいだ売ってるの見たこと無いな。
- 535 :やめられない名無しさん:02/10/31 22:33
- そろそろ禁断症状が出てきたのでまた買いに逝くべ
- 536 :やめられない名無しさん:02/11/02 08:19
- 東京での情報は無いっスか?
- 537 :やめられない名無しさん:02/11/02 09:24
- S&Bだから全国発売してるのかと思ったが、
そうでもないのか?
ちなみにこちらは北海道。
マルちゃんのスープ付きヤキソバ弁当も売ってる。
- 538 :やめられない名無しさん:02/11/03 00:56
- 味薄かったんだけど水いれすぎ?でも200mlじゃぁ麺ほぐれないよ
そんなに美味しくも無いけれど、マヨネーズ有りならいける
- 539 :538:02/11/03 01:06
- S&Bってカレールーとか他より美味しいのにホンコンヤキソバ
みたいなBなのもあるんですね。
私はホンコンよりも、冬季限定の即席のカレーうどん食べてみたいです。
S&Bのカレーうどんなら絶対美味しいはず。
- 540 :やめられない名無しさん:02/11/03 01:33
- ホンコソヤキソバは、S&B級
ダニ!!!!
- 541 :やめられない名無しさん:02/11/03 01:34
- キャベツ入れたから薄くなたのかな
- 542 :やめられない名無しさん:02/11/04 21:23
- 水を多くしても、味の濃度は変わらないのでは?
- 543 :やめられない名無しさん:02/11/04 21:45
- このスレももう少しで一周年か・・・
- 544 :やめられない名無しさん:02/11/07 01:11
- 水加減が難しいんだよね。
これができればホンコニストになれる。
- 545 :1:02/11/07 15:01
- あと5日で1周年と・・・。
しかし、大量に実家に送ってもらってる故に
ちょっと飽きてきた。
鳥取出身の友人に食わせたら中毒になってしまった模様。
- 546 :やめられない名無しさん:02/11/07 15:15
- >1
うんこ臭いでしょ
- 547 :やめられない名無しさん:02/11/07 16:25
- 今日で二袋目だけど、はっきりいって美味しくない。不味い。
他の袋やきそばのほうがマシ。いや、カップめんのほうが勝ち。
- 548 :やめられない名無しさん:02/11/15 13:40
- 本当の神の味にするにはどうすればいい?
おしえてちょ!!
- 549 :やめられない名無しさん:02/11/21 04:40
- あげ
- 550 :やめられない名無しさん:02/11/24 02:37
- 俺、計量カップできちんと水の量を量って作っている。
で、水分を若干残す。(゚д゚)ウマー!!
- 551 :やめられない名無しさん:02/11/25 22:22
- 火を止めてから刻んだネギを絡めて食すとたまらん
- 552 :やめられない名無しさん:02/11/26 03:16
- チャーハンみたいに炒めた卵を入れるってのはどうだろう?
- 553 :やめられない名無しさん:02/11/27 05:08
- 保守
- 554 :やめられない名無しさん:02/11/27 15:10
- 水少なめで作ったパサパサよりは、水多い目で作ってしっかり炒めたら(゚д゚)ウマー タダヨ
- 555 :やめられない名無しさん:02/11/28 16:22
- >>554
×タダヨ
○ダタヨ
- 556 :やめられない名無しさん:02/11/30 23:56
- カップ麺のホンコン出すってのはどうよ?
- 557 :やめられない名無しさん:02/12/02 02:58
- カップ焼きそばのホンコンね。
- 558 :やめられない名無しさん:02/12/04 05:11
- 保守
- 559 :やめられない名無しさん:02/12/09 04:02
- ホンコン専用にと思って買ってきたフライパン、ホンコンが切れてから
しばらく使っていない。
ちょっと埃も積もりかけ。(;´Д`)
- 560 :やめられない名無しさん:02/12/13 03:15
- 保守
- 561 : :02/12/21 03:29
- あすた買いに行こう、保守。
- 562 :やめられない名無しさん:02/12/21 22:43
- これって九州と北海道だけ?
なんで他は売ってないの?
なんかやたらに平均化された味のヤツ(焼きソバ以外も)が首都圏とか
大阪圏から出され初めて、特徴的な昔からの商品が、徐々にメーカーの手で
消されてるような気がしてしょうがない。
メーカーはホントに消費者の嗜好を知ってると思ってんのかな?
- 563 :やめられない名無しさん:02/12/22 20:11
- >>562
最初は全国で発売してたけど売れる地域以外を除いて行ったら
今売ってる地域しか残らなかった。
逆に言うとそのお陰で今でも生産中止にはなってない
- 564 :やめられない名無しさん:02/12/22 20:39
- ホンコンやきそば食べてみたい・・・
仙台に旅行でも行くかぁ。
ところで、仙台市内ならどこへ行けば売っているの?
- 565 :やめられない名無しさん:02/12/22 22:30
- >>564
>>12のリンク先の・ここで買え!(オフライン)の書き込み見ると
ダイエー仙台店にあったと複数の書き込みがあるね。
漏れの地域では入手不可能っぽい…オンライン使うか(`・ω・´)
- 566 :やめられない名無しさん:02/12/25 19:54
- クリスマスにはホンコンでしょ。
- 567 :やめられない名無しさん:02/12/27 09:13
- >>564
コンビにではあんまりみないけど、
結構いろんな、まぁちょっと大きいスーパーで売ってるよ。
概算3件に一軒の割合ぐらいかなぁ w
値段の格差は結構あるけど、
うちの近所のスーパーだと時々5袋パックで\198とかで売ってることあるyo。
- 568 :やめられない名無しさん:02/12/31 18:28
- 年越しそばにホンコン
- 569 :やめられない名無しさん:02/12/31 21:04
- おせちに飽きたらホンコンだよね。
- 570 :やめられない名無しさん:03/01/03 16:19
- 伊藤園の「そば茶」を飲んでみ〜!
味がホンコンだよ、ビクーリするよ!
- 571 :やめられない名無しさん:03/01/04 02:18
- >>570
マジ?超まずかったんだけど・・・
- 572 :やめられない名無しさん:03/01/04 03:48
- >>571
えっ!?
結構イケると思ったが・・・。
- 573 :やめられない名無しさん:03/01/05 16:02
- 北海道に帰省ついでにホンコン5個パックをゲットしてきたゼ!
関東でも売ってほしいな。
- 574 :やめられない名無しさん:03/01/05 17:23
- 北九州市内で売ってるとこ知りませんか?
- 575 :やめられない名無しさん:03/01/05 22:13
- ホンコンは湯捨てできないから胃にくる・・・
- 576 :やめられない名無しさん:03/01/05 23:08
- ンなアホな・・・
- 577 :やめられない名無しさん:03/01/07 02:27
- 4個一気に作った
当然一人で食べたぞ
- 578 :やめられない名無しさん:03/01/07 03:22
- そ、そりゃ胃にくる・・・
- 579 :山崎渉:03/01/07 15:24
- (^^)
- 580 :やめられない名無しさん:03/01/10 04:02
- 保守
- 581 :やめられない名無しさん:03/01/11 12:36
- マルちゃん「天ぷらそば」(袋麺)をよく買う
大抵、コロッケを載せて喰うので、こえび天の小袋が貯まってくる
参考「コロッケ蕎麦について考える 」
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1004292189/
んで、ホンコンを作る際に、麺とこえび天を一緒に煮ると
これが、また(゚д゚)ウマーだ
ホンコン2袋に、こえび天2袋が適当だろう
なお、こえび天が水を吸うので、普段よりも水を若干多めにしる
- 582 :やめられない名無しさん:03/01/11 21:57
- そういや昔マルちゃんからえび焼きそばっての出てたなぁ
うまかった
- 583 :秘書課24歳:03/01/17 21:06
- 金曜の晩御飯にホソコソ・・・むなしいけど美味しいな♪( ;∀;)
- 584 :やめられない名無しさん:03/01/19 19:19
- 月曜の朝からホンコンでしょ、やっぱ。
- 585 :やめられない名無しさん:03/01/19 19:51
- http://kanaharap.tripod.co.jp/coco.html
http://kanaharap.tripod.co.jp/top.html
- 586 :やめられない名無しさん:03/01/20 12:59
- >>584
夜中にダブル、これ最強
- 587 :山崎渉:03/01/20 17:09
- (^^;
- 588 :やめられない名無しさん:03/01/22 23:57
- でもさあ、ガイシュツかもしれんが、
麺、変わったよね。きっとSBとしては向上したということなんだろうけど。
もうちょっと情けない、昔風のほうがいいなと思ったり。
- 589 :やめられない名無しさん:03/01/25 02:32
- 確かに変わったと思うけど、昔のがどんなだったのかは、もう記憶の果て。
- 590 :やめられない名無しさん:03/01/25 21:58
- 大昔オレが子供の頃、オヤジが焼きそばが
食いたいと言って、ホンコンを食っていました。
- 591 :やめられない名無しさん:03/01/28 15:44
- アラビヤン焼きそばファン倶楽部
http://www.kikyou.sakura.ne.jp/~uba/arabi01.htm
- 592 :やめられない名無しさん:03/01/30 09:58
- 昨日仕入れてきますた。
5袋パック\0.259k也、
先週の日曜日は5袋\0.17kだったのになぁ。
- 593 :やめられない名無しさん:03/02/01 13:43
- 微妙にイソフレ
- 594 :やめられない名無しさん:03/02/01 13:49
- >>581
確かにマルちゃん「天ぷらそば」(袋麺)を作ると
つゆが異常に少なくなる。
- 595 :やめられない名無しさん:03/02/01 14:13
- むかーし食べてたの思い出して懐かしくなって、通販で取り寄せてさっき食べた。
ウマイ!しかし30袋で3477円とは・・・・1袋100円越えてるじゃないか(;´Д⊂
東京じゃ絶対買えないんだからしょうがないよね
- 596 :やめられない名無しさん:03/02/01 14:14
- ホンコンやきそばと焼きそば弁当と屋台十八番を
東京でも売って欲しい・・・
- 597 :やめられない名無しさん:03/02/01 14:40
- 屋台18番も地域限定だったのかー!
- 598 :やめられない名無しさん:03/02/01 15:02
- ダブルラーメンも地域限定
だったかな?
- 599 :やめられない名無しさん:03/02/02 14:15
- 今、ホンコン食べた。ん〜神の味!
- 600 :やめられない名無しさん:03/02/02 14:17
- ホンコンを食べたことない奴は人生の半分損してるな
- 601 :やめられない名無しさん:03/02/02 14:17
- 600蔵野。
- 602 :アラビヤン帝国軍兵士:03/02/02 15:49
- ここが噂に聞くホンコン焼そば連邦か?是非一度勝負して下ちい!
- 603 :やめられない名無しさん:03/02/02 18:26
- >>591
ファンのくせに『アラビヤン焼そば』だってことに気付かないのかね(^^;)
- 604 :やめられない名無しさん:03/02/06 08:52
- >>602
ホンコン、日清、アラビヤン 全部食った。はっきり言ってどれも美味い!
3者ガチンコスレも楽しいかもね
- 605 :やめられない名無しさん:03/02/06 12:51
- 焼きそば三国志w
- 606 :集えメーラー!:03/02/09 19:23
- ★☆★未来に向かって★☆★
http://noguti.tv/mfg/
http://www.love117.com/default4.asp?agid=i-1155
http://www.k-egg.jp/default.asp?agid=mc0105
http://www.kokokara.net/default.asp?agid=mc0105
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=sonyms
http://www.i-nori.jp/index.asp?Dairiten=d0000351
http://www.love-g.com/default.asp?agid=p-0614
http://www.11017.ch/index.php3/000283/
http://www.lady-call.com/default.asp?agid=29417673
http://www.viva88.com/default.asp?agid=31737353
http://deai.on.arena.ne.jp/cgi-bin/i/index.cgi?ca=r01&id=PXN00435
http://www.capuri.com/default.asp?agid=85616174
http://www.44449999.com/default.asp?agid=79987743
http://www.p-egg2.com/default.asp?agid=76977933
http://www.peke2.com/default.asp?agid=757329474
http://www.m-can.com/default2.asp?agid=70597803
http://www.mail-55.com/default.asp?agid=397216404
http://www.mailcom24.com/default.asp?agid=13958743
http://srv.cocospace.com/eDEAI/?oid=love2-net&sid=sony-ms
http://www.koikoi-m.com/default.asp?agid=23857873
http://www.the-deai.com/default3.asp?agid=mc0105
http://www.dengeki-w.com/default.asp?agid=93855183
http://www.yamato-nadeshiko.com/HAPPY/AF/indexaf.cgi?id2=727mo
http://www.dokyun.com/index.php?pr=005437
http://www.meruru.com/default.asp?agid=90818193
http://www.lo-po.com/?2154
http://www.i-time.jp/default.asp?agid=401212134
http://www.lilac-love.com/default.asp?agid=91645573
http://www.sky-love.net/default.asp?agid=516247514
http://www.lovein.jp/default.asp?agid=87635243
- 607 :やめられない名無しさん:03/02/14 02:40
- ageるのか? この俺が!?
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
( ゚д゚) ( ゚Д゚) ( ゚д゚) ( ゚Д゚)
⊂ ⊂ ) (う つ ⊂ つ (σ ^σ
( ( (〜 〜) O 〜(_⌒ヽ ヽ ( )〜
し' ∪ ∪⌒ (ノ `J し∪
- 608 :やめられない名無しさん:03/02/19 04:39
- またageるのか? この俺が!?
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
( ゚д゚) ( ゚Д゚) ( ゚д゚) ( ゚Д゚)
⊂ ⊂ ) (う つ ⊂ つ (σ ^σ
( ( (〜 〜) O 〜(_⌒ヽ ヽ ( )〜
し' ∪ ∪⌒ (ノ `J し∪
- 609 :やめられない名無しさん:03/02/24 02:27
- 保守だな
- 610 :やめられない名無しさん:03/02/27 14:45
- 香港焼きそばマンセーなどとのたまう糞スレの皆様へ
いいからペヤング喰え。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1046235639/l10
- 611 :やめられない名無しさん:03/02/27 15:04
- ペヤング等足元にも及ばん。
- 612 :やめられない名無しさん:03/02/27 15:18
- エースコックいか焼きそばマンセーに決まってるだろ。
ホンコン焼きそばだと?
なんだよホンコンて、、、小学生でも言わねーよ最近( ´,_ゝ`)
- 613 :やめられない名無しさん:03/03/01 14:11
- 東京の杉並住民だけど、どこで売ってる?食いたい。
- 614 :やめられない名無しさん:03/03/01 18:04
- 東京の杉並住民だけど、札幌から直輸入してます(ジマンタラタラ、スマン。
- 615 :48:03/03/01 21:44
- 恥ずかしながら帰ってまいりました!(T◇T)ゝ
今日から戦線に復帰するであります!
とりあえずは、リハビリがてらに1ケース頼むか。
- 616 :やめられない名無しさん:03/03/02 23:54
- >>613
http://www.rakuten.co.jp/sanmi/427117/
通販だけど
- 617 :やめられない名無しさん:03/03/04 18:31
- 年老いたサッポロの親父から、東京のオレへ、〒でホンコン4個。
二ヶ月に一回くらいの定期便だ。本体価格より、切手代のほうが高いでやんの。
もー、オレにとってはうまいまずいの次元はとっくに超えた、
まさに神の味だ。
- 618 :やめられない名無しさん:03/03/05 02:38
- いい話よのぉ・・・。
親父さんに感謝だな。
- 619 :やめられない名無しさん:03/03/07 21:15
- 北海道通販で買うときって、1箱も2箱も送料は一緒にならないの?
やっぱり別々におくってくるのかな?
2箱買って1箱の送料ならそーするんだけど、
- 620 :やめられない名無しさん:03/03/07 22:26
- まとめ買い時の扱い
1配送先につき、送料別の商品を複数ご注文いただいた場合、
送料は上記料金表1個分送料になります。
- 621 :やめられない名無しさん:03/03/08 08:35
- じゃ、やきそばを1箱かおうと2箱買おうと送料は一緒って事?
- 622 :やめられない名無しさん:03/03/09 00:33
- 617さんも、いったんダンボールでまとめて送ってもらった
ほうが安いと思う。
- 623 :やめられない名無しさん:03/03/10 14:04
- >>622さん
617さんの場合は、そういう問題は、また別だよね?
随時、達者を知らせる手紙のようなもんでさ。アタシはそう解釈しました。
なんかうらやますい。
- 624 :山崎渉:03/03/13 12:38
- (^^)
- 625 :やめられない名無しさん:03/03/13 16:28
- 注文してみた。
どんな味なのか楽しみ。
でも、折角ダイエット始めたのにこれを食べる生活では、、、、
- 626 :やめられない名無しさん:03/03/14 02:09
- カップ焼きそばよりかはカロリー少なかったと思ったが。
- 627 : ,:03/03/15 02:01
- この前
http://i-ramen.net/wwwboard/messages/104.html
↑食った夢みたYO
- 628 :やめられない名無しさん:03/03/15 04:02
- >>627
はじめて見たよこんなのw 左下の、285っていう数字はいったい何なんだろうか?
>>625
>>626
一袋377kcal也。やきそばとしては低めだが、カップヌードル一個よりは高い。
- 629 :やめられない名無しさん:03/03/15 16:17
- ぜんぜん美味しくなかったんだけど、なんかまた食べたくなってきた。
これが神技なのかな?w でもぜったい不味い部類に入る味だよー!
宮城ではそこらのスーパーにもあるね。
- 630 :やめられない名無しさん:03/03/15 16:34
-
ペヤング>>>エースコック>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>1のお手製焼きそば≒ホンコン焼きそば
- 631 :やめられない名無しさん:03/03/15 19:48
- う〜む。やられた。。。
イマイチ好みの味ではなかったよ。
どうにか美味しく食べれる方法はないのだろうか?
戸棚に10個以上残っているのだが・・・。
- 632 :やめられない名無しさん:03/03/16 08:30
- >629, 630, 631
でも,何故か,突然食べたくなる日が必ずやってきます。
そして,ホンコンの虜になってもうやめられません。
そのまま食べては,ベビー○ターラーメンの感覚が。
まさにホンコン焼きそば神の味。
- 633 :やめられない名無しさん:03/03/17 03:03
- >>629-631
今のホンコンは麺が変わってしまった。(味そのものは継承されている?)
前のヤツも食べて欲しいんだが、これはもうどうする事も出来ない・・・。
- 634 :やめられない名無しさん:03/03/17 21:00
- 以前はもっと細くなかった?
- 635 :やめられない名無しさん:03/03/18 01:50
- そそ、前にも書きましたが、現在の妙に(無駄に)力強い麺はちょっと・・・・
ノスタルジー込みで昔の情けないような麺がいい。
- 636 :やめられない名無しさん:03/03/19 10:16
- このスレ眺めてたらどうしても喰ってみたくなったので、
楽天で30個まとめて買ってしもうた。
で、ホンコン初体験。普通にウマかったけど、神?、ん〜???。
少なくともマズくはなかった。
あと20個以上残ってるけど、楽勝で喰えそうだ。
「突然食べたくなる日が必ずやってくる」というのはワカるような気はする。
麻薬系やきそば。
- 637 :やめられない名無しさん:03/03/19 10:27
- ホンコン、何かヤヴァイ成分が含まれているのではないのか?(w
- 638 :やめられない名無しさん:03/03/19 14:23
- えーと、水の量は本当に200mlでいいの?
麺がパサパサしてていいの?まだ堅い部分とかあるんだけど、、、
- 639 :やめられない名無しさん:03/03/19 16:08
- ほんだら、当然、湯を足すべや。
既成の常識のとらわれず、自分の信じる道を行け。ガンバレ!!
- 640 :やめられない名無しさん:03/03/22 19:50
- たしかにヤヴァイ成分が含まれていますね(藁)
ヤクか覚醒剤の類いの習慣性がある成分があると思われ。
恐るべしS●食品!
ホント一度食べたら後日また食べたくなるからね。
- 641 :やめられない名無しさん:03/03/25 10:56
- ホンコンタソ(*´д`*)ハァハァ
- 642 :やめられない名無しさん:03/03/27 02:41
- このスレ見て勢いに任せて通販で30袋買ったが5袋食って飽きた…スマソ
なんかうまく食う方法ない?ダンボールの中の残りの袋見ると気が重くなる
- 643 :やめられない名無しさん:03/03/27 23:36
- >>642
俺にくれ
- 644 :やめられない名無しさん:03/03/28 17:01
- >>642
酒を飲んだ後に食うと
味がまったく違う
- 645 :やめられない名無しさん:03/03/28 18:06
- >>642さんへ、ってだけでもないけど。
ホンコン歴、30年近いオレも、記憶の味より、
全体に緩いというか、かなり薄いと感じて、ちょっと淋しいんだよ。
なんらかの香辛料で昔の味になるような気もするのだが、具体的にはわからん。
料理が巧みな人なら、そのへん、わからんかな。
- 646 :642:03/03/29 01:33
- >>643
ただでやるのはチョト…
>>643
今度試してみます
>>644
…と思って、今日おたふくのヤキソバソース買ってきました。
このスレの人たちには怒られそうだけど、チョト入れてみようと思います。
さーって久しぶりに夜食に食うかな〜
- 647 :やめられない名無しさん:03/03/31 23:28
- >>646
俺の夜食にするときの食い方。
邪道的ではあるんだが・・・。
1、ホンコン作成。(ベーコンなど入れれば飽きないかも)
2、どんぶりにご飯盛る(適量)
3、ご飯にソースかける
4、ホンコンご飯の上に投入。
5、生卵の黄身をのせてふりかけ投入。
6、混ぜて食う。
どう?
- 648 :やめられない名無しさん:03/04/01 18:14
- >>647
あなたとの結婚は考え直させていただきます。
- 649 :やめられない名無しさん:03/04/01 20:46
- >>647
あなたと結婚を前提にお付き合いしたいです。
- 650 :やめられない名無しさん:03/04/01 20:57
- >>647 卵の白身はどうしたんですか?
- 651 :やめられない名無しさん:03/04/02 19:51
- >>647
そばめし・・・なのか?
誰か試食レポート頼む!。(w
モレハヤダヨ、マズソウダシ・・・・。
- 652 :やめられない名無しさん:03/04/03 01:15
- 流氷見学のついでに網走のスーパーで入手。併設の100均では扱いなし。
ついでにコアップガラナの1.5ペットボトルも入手し、丁寧に機内持ち込み。
今飲み食いしてるんだが、なんつーか典型的B級グルメだねー。
いや、悪い意味ではなくて。
この味が記憶に残ると、定期的に再現したくなるのもわかるな。
- 653 :やめられない名無しさん:03/04/03 14:38
- 5袋188円で買ってきた。
- 654 :やめられない名無しさん:03/04/03 21:35
- 関頭密輸計画中。
- 655 :林則徐:03/04/03 22:09
- ホンコン密輸入は取り締まるアルヨ!
- 656 :やめられない名無しさん:03/04/04 17:09
- 岩手より九州に密輸成功。
支払いは五木の袋うどんと棒ラーメン。
レートは1対1
- 657 :やめられない名無しさん :03/04/04 22:31
- SARS焼きソバに改名すました
- 658 :やめられない名無しさん:03/04/06 04:24
- ぺヤングと比べる奴は変。販売地域が噛み合わないもんね。
北海道 なし
宮城 珍品
大分 なし
だもんね。
- 659 :やめられない名無しさん:03/04/07 19:37
- ホンコン焼きそばは特製中華タレで味付け
他の焼きソバは全部ソースでどれもおんなじ味。ホンコン焼きソバのような
奥深い味わいの焼きソバは無い。
水分無くなって漕げる寸前まで炒めるのが最高に美味い。
- 660 :やめられない名無しさん:03/04/07 22:03
- 酒のつまみが無いとき、袋の上からもみほぐしてべビスタラーメン風にするのも意外にいける
内蔵強い人にお勧め
- 661 :やめられない名無しさん:03/04/08 12:53
- 学生時代を仙台で過ごした漏れにとって、ホンコンはまさに神の味!
他の何にも似ていないあの味にハマり、1日1袋は必ず食べてたなぁ。
水少なめのパリパリ硬麺が好みだった。
明日、出張で仙台へ行きまつ!
新幹線降りたらダイエー直行。
スーパーウジエが一番安いと思うけど駅近くにはないのよね。
- 662 : :03/04/08 16:48
- 長町OKでよく買ったなぁ。あの頃は安くてお得だった。
- 663 : :03/04/08 16:48
- その辺の袋焼きそばなんて食えなくなるね。ソースの味は単調すぎ!
- 664 :やめられない名無しさん:03/04/08 22:26
- この焼きソバはフライパンの上で食うのがうまい。
皿に盛るとさめて味が落ちる
- 665 :やめられない名無しさん:03/04/09 21:03
- たまにドンキホーテに入荷していたのだけど、最近はどうなんだろう?
渋谷ドンキは歩いて5分も無い近さなんだけど人大杉だから行かない。
新宿店はそこそこ空いてていいんだけど、置いているの見たこと無い。
やっぱり環七店かなぁ。でも交通の便悪いんだよなぁ。
- 666 :やめられない名無しさん:03/04/10 00:33
- >664 同感
最後に、フライパンにこびり付いたのをはがして食べるのが至福の時。
- 667 :661:03/04/10 16:42
- 仙台ダイエーで5袋買ってきますた!
あぁ、早く帰って食いたい。ナマでバリバリとw
>>665
先週末の時点で、東名川崎ドンキにはありませんでした。
どうやらゲリラ的に入荷するらしいのだが。
発見者は即時このスレで報告しる!
- 668 :665:03/04/10 18:00
- >>667
不定期なんでつよね〜。しかも賞味期限があまり残っていないので、
大量に買うと慌てて食わねばならない羽目になるので買いすぎ注意です
- 669 :やめられない名無しさん:03/04/14 02:58
- 5個一気に作って、食べますた
うまっかったなぁ・・・・
- 670 :やめられない名無しさん:03/04/14 11:36
- 漏れの部屋にはキッチンがない(寮なので)。
しかしホンコンが食いたい。
そこで、
使い終わったペヤングの容器を使って、
一般的カップ焼きそばと同じ方法でホンコンを作ってみた。
お湯を捨てるとき、うまそうなスープが容器から出て行くのを見て一抹の不安。
食ってみると…。
(´A`;)マズー
そこには、チキンラーメンのツユを捨てた後のような、味のない麺が。
いつもはうまいと感じる海苔の磯臭さだけが口に残り、最後まで食べられませんでした。
合掌。
やっぱフライパンとカセットコンロ買ってこよう。
- 671 :やめられない名無しさん:03/04/15 20:31
- >>669
さぞ作りにくかったでしょう。
どうしてもいい感じで柔らかく作れないのデス
- 672 :やめられない名無しさん:03/04/15 20:41
- SARS焼きそば
- 673 :やめられない名無しさん:03/04/15 22:36
- >>672
>>657
- 674 :669:03/04/16 04:27
- >>671
ええ、フライパンが限界ぎりぎりでしたから・・・・
漏れは柔らかめが好きなので
- 675 :やめられない名無しさん:03/04/16 19:47
- >>670
あんたそりゃ、麺に味が滲みこんでるのだから当たりま(ry
みすみすお宝を投げ捨ててるようなもんだ。
- 676 :やめられない名無しさん:03/04/16 22:01
- >>670
寮なので火器は使えないということだよね。
共同で使える電子レンジはないのかな?
もしあれば、メンが柔らかくなるぎりぎりの水か湯に浸して
マイクロウエーブを照射するってのはどうだろ?
- 677 :だす:03/04/16 23:50
- 東京では買えないノン?
- 678 : :03/04/17 03:28
- >>677
楽天の「e-エスビーフーズ」で通販しています。
ttp://www.rakuten.co.jp/e-sbfoods/151384/151669/
「ホンコンやきそば全国販売促進委員会」
ttp://www.hky-fan.com/
でも紹介されている、三味商事の楽天ショップ
ttp://www.rakuten.co.jp/sanmi/
が先日突然閉店。
ほとんどの商品は上記「e-エスビーフーズ」に引き継がれたようです。
- 679 :山崎渉:03/04/17 09:48
- (^^)
- 680 :やめられない名無しさん:03/04/17 13:09
- >>679
やばっ
>>678
ありがとう〜
久しぶりに全国販売促進委員会BBSにカキコすっぺ。
- 681 :やめられない名無しさん:03/04/17 13:23
- 一袋25〜35円の時代が懐かしい。
- 682 :やめられない名無しさん:03/04/17 22:37
- 一袋377Kiってのは他の袋焼きそばよりカロリー低いよね?
ダイエット中週一1個だけこれを食べるのが唯一の贅沢・・・
身長172cm体重72kgはやっぱりデブですよね?
- 683 :やめられない名無しさん:03/04/17 22:55
- 病気になったときに備えて抵抗力を持つにはちょうど良いのではないでしょうか?
危ない肺炎もあることですし
- 684 :やめられない名無しさん:03/04/17 22:55
- かなり…
- 685 :ホンコンにうまいよ:03/04/17 23:13
- >>678
楽天見てそのまま注文してしまいますた(w
あ〜早く食べたい。もう2年以上食べてないので楽しみだ〜
- 686 :やめられない名無しさん:03/04/19 17:33
- そう言えば、いつからホンコンの麺は変わったんだろう?
思い出せない・・・。
- 687 :山崎渉:03/04/20 04:51
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 688 :SB:03/04/21 19:16
- >>686
鈍器で3年前に買ったときは既に面が太くなって、味も少し変わってますた
- 689 :やめられない名無しさん:03/04/24 03:27
- 予備知識全く無い友人・知人に振舞った所、「五香粉の風味がする」「アッサリしてる」
と好評。何人かは信者になりそう
- 690 :やめられない名無しさん:03/04/24 14:29
- 昔の麺を知らないんですけど、皆さん、昔の細い麺の方が好きなんですか?
- 691 :やめられない名無しさん:03/04/25 18:18
- ソース焼きそばの味がなんと単調に感じることよ。という感じですね。
この独特の味が、一度味わうと、そんなにおいしくないのにまた無性に食べたくなる
所以ですね。
- 692 :やめられない名無しさん:03/04/25 18:19
- 昔の麺は、太さというか、今よりしっとり感があったんですよ。
今のは何となくパサっとした感じ。
- 693 :やめられない名無しさん:03/04/30 17:20
- ∩∩∩
U U ●
( `л´) ¶
( つ
| ||
(__)_)
コック長
- 694 :やめられない名無しさん:03/04/30 17:21
- ∩∩∩
U U ●
( `л´) ¶
( つ
| ||
(__)_)
コック長
- 695 :やめられない名無しさん:03/04/30 17:21
- ∩∩∩
U U●
( `л´) ¶
( つ
| ||
(__)_)
コック長
- 696 :やめられない名無しさん:03/04/30 17:22
- ∩∩∩
U U ●
( `л´) ¶
( つ
| ||
(__)_)
コック長
- 697 :やめられない名無しさん:03/05/01 22:36
- 糞age
- 698 :やめられない名無しさん:03/05/01 22:59
- ところでe-エスビーフーズに注文入れたのに1週間たっても受注メールがこないのだが?
- 699 :やめられない名無しさん:03/05/05 22:47
- sage
- 700 :やめられない名無しさん:03/05/05 22:47
- 700
- 701 :やめられない名無しさん:03/05/08 21:32
- ホンコンを作る為だけに買った小型のフライパンなんだけんども、
いつの間にか野菜炒め専用になってもうた・・・。
- 702 :やめられない名無しさん:03/05/08 22:45
- たまには厚焼き玉子も作ってみるヨロシ
- 703 :やめられない名無しさん:03/05/11 22:50
- ホンコンは水加減、火加減のみが勝負。余計な具材は混ぜない。これが基本。
- 704 :やめられない名無しさん:03/05/11 23:37
- みなさん、水はどの程度入れてますか?
- 705 :やめられない名無しさん:03/05/12 00:04
- 一応記載通りに…お好みでいーんぢゃない?
あぁホンコンやきそば全然食べてないなぁー。
本当(゚д゚)ウマ-だよね。あの斬新なパッケージもイイ!
(・∀・)!
- 706 :やめられない名無しさん:03/05/12 18:38
- 水はコップ一杯と七分目くらいかな。
水気が無くなって焦げる直前まで炒めるとイイ!
- 707 :やめられない名無しさん :03/05/15 00:19
- 北九州のジャスコ若松店にあったホンコンが無くなってますた。
かわりに金ちゃんヌードルがありますた。
- 708 :やめられない名無しさん:03/05/15 12:14
- 袋を叩いて中身をぼりぼり食べる。なにげにスパイシーでうまひ。
- 709 :やめられない名無しさん:03/05/15 23:29
- 今日ネット注文しますた。
帰ってきたメールに従ってコンビニで金を払えば家に届くんでつね。
e-booksみたいに、コンビニに届けてくれれば良いのになぁ。
- 710 :やめられない名無しさん:03/05/16 22:35
- そのまま食べると大人のベビース●ーラーメン。
- 711 :やめられない名無しさん:03/05/16 23:17
- 30円台の頃はべビスタと大差ない値段で大量に食えてお得だったなぁ(w
- 712 :やめられない名無しさん:03/05/21 21:43
- 久しぶりに2食食った。
- 713 :山崎渉:03/05/22 01:02
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 714 :やめられない名無しさん:03/05/22 19:44
- やっぱり麺が太くなって食感が悪くなったなぁ。味のパンチはまだ残っているけど、
もう少し細くて柔らかい食感の昔の味に戻ってくれないかなぁ。と言いつつ箱買いできてちょっと幸せ。
- 715 :やめられない名無しさん:03/05/22 20:14
- ホンコンと同じ作り方のやきそばって無いよね?
- 716 :やめられない名無しさん:03/05/22 20:15
- 焼きそばはなんたって静岡なんだよね
ホントにうみゃーよ
- 717 :やめられない名無しさん:03/05/22 20:35
- >>715
他のインスタント焼きそばは、基本的にはソースの味付けだから、大体似たような味ばっかりですね
ただし、ローソンでは、チャルメラ焼きそばなど、変わり物が出ています。こっちも試してみたいです。
ホンコン焼きソバの独特の味は、他に無いのは変わらないです。
- 718 :やめられない名無しさん:03/05/22 20:38
- >>717
一寸ローソンに逝って来ます!
- 719 :やめられない名無しさん:03/05/22 22:09
- 今日のスーパーの広告でホンコン焼きそば5袋193円で出てたYO。
明日買ってこよう
- 720 :あぼーん:03/05/22 22:10
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/jaz_b.html
- 721 :やめられない名無しさん:03/05/26 04:08
- 食べてみたい!
- 722 :_:03/05/26 04:10
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/jaz_b01.html
- 723 :やめられない名無しさん:03/05/26 04:36
- あなたが探してる話題あれはこれでしょ♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
- 724 :山崎渉:03/05/28 15:24
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 725 :やめられない名無しさん:03/05/28 21:09
- sage
- 726 :やめられない名無しさん:03/05/31 16:17
- >>197 >>195 です。
ホンコンスレ、まだ生きてるじゃない!
あれからはや1年。北海道出張の折には、
カツゲン、ガラナ、ジンギスカンを食い、
やきそば弁当とホンコンを買って帰ります。
有楽町のどさんこプラザでは、やきそば弁当を発見できましたが、
ホンコンは扱っていないようですね。(間違っていたら許してくれ。)
- 727 :やめられない名無しさん:03/05/31 22:01
- 20袋完食。胃がむかつくようになってきたよ(w
- 728 :やめられない名無しさん:03/06/02 19:32
- カップ焼きそばって、お湯でふやかすだけで、ソースに火が通っていないから美味くないよなぁ。
ホンコン焼きそばが無いときは、3袋入りの生焼きそばしかないな。
- 729 :やめられない名無しさん:03/06/03 14:09
- >>727いくらんでも20袋完食はキッツイでしょ・・・(笑)
- 730 :やめられない名無しさん:03/06/03 18:32
- あと残り10袋なんだけど、きついよ〜。
週2袋にペースダウンします…
- 731 :やめられない名無しさん:03/06/06 05:01
- 先月の日経流通新聞(何日発行か忘れた)にS&B食品のスナック菓子事業から
撤退の記事が載ってた。まあリストラで資本を香辛料部門に集中させるという内容
だった。
ホンコンは大丈夫なのか?
- 732 :やめられない名無しさん:03/06/06 18:16
- 菓子事業だと微妙でつねホンコンはどうなんだろう?
買い貯めすっかなぁ…(w
- 733 :やめられない名無しさん:03/06/08 22:03
- 最近、玉ねぎ入れて食うと美味いことに気がついた。
- 734 :やめられない名無しさん:03/06/09 23:04
- >>733
本当?て言うか以前試したが私の口には合わなかった。
個人的には>>703の通り。嗜好は千差万別てことか。
- 735 :やめられない名無しさん:03/06/10 06:56
- 玉ねぎですか。詳しい調理方法教教えて下さい。 玉ねーぎオンリーですか?他にも何か入れるの?
先に薄切りした物を炒めておいて最後に麺に絡ませる感じなのかな?
- 736 :やめられない名無しさん:03/06/10 07:32
- まにあがいるみたいですね。僕も一度食べてみたいです。
- 737 :やめられない名無しさん:03/06/10 19:05
- そういえば刻み海苔かけたらどんな感じになるんだろう?
試してみよ〜っと
- 738 :733:03/06/11 01:11
- >>735
自分は豚バラかベーコンと一緒に玉ねぎを炒めて、しんなりなったところで
フライパンの端に寄せて水を入れて(すぐに沸騰する)ホンコンを入れてます。
あとはホンコンが水気を含んだら全体をかき回してちょい焦げくらいで完成。
ホンコンに玉ねぎの甘さが合わさり、ウマーです。
- 739 :やめられない名無しさん:03/06/11 01:18
- >>738
なんかぬーべるきゅいじーぬつー感じですな。いや、おみごと。
それにしましても、ホンコン焼きそば担当者(そんなんいねーかw)は
SB内において虐められてはいないかと心配です。
- 740 :やめられない名無しさん:03/06/19 00:02
- 保守
- 741 :A・ソリアーノ:03/06/19 16:20
- このスレのせいで衝動的に注文しちまった。
さっきホンコン届いた♪
注文から四日で来たハヤー♪(東京です)
1ケース30個入り
税別2070円
税103円
送料515円
合計2688円
一個89.6円ナ〜リ〜
ホンコン食うの四年ぶり晩飯が楽しみすぎる♪
- 742 :やめられない名無しさん:03/06/19 19:56
- 麺が透明っぽくなるまで炒めるんでつよ(w
- 743 :A・ソリアーノ:03/06/20 00:06
- しょっぱないきなり焦がしてアボーン
やっぱり鍋から離れちゃいかんな・・・。
でっ!!
感想は前より麺が太くなった。
でも馬〜♪
あと28個気長に喰うか。
- 744 :やめられない名無しさん:03/06/23 21:33
- 香港1箱完食したので、スーパーの生焼きそば食べてます…これはこれでうまいのだけど、
やっぱり香港食べたいの〜。また注文すっか(w
- 745 :やめられない名無しさん:03/06/24 00:56
- このスレ見つけて、無性にホンコン食べたくなりスーパーに逝った。
ばら売りしかなく若干高い感じがした。
でも家で食べたら(゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー
まさに神の味。
- 746 :やめられない名無しさん:03/06/24 01:02
- 東京で売ってないのは残念・・・・・・どっかで秘密裡に売ってないかなぁ?
- 747 :やめられない名無しさん:03/06/24 16:42
- 飲んだ後のホンコン、胸焼けさえしなければな〜
- 748 :やめられない名無しさん:03/06/24 22:59
- >>747
「薬局の胃散」という胃薬がいいよ。大田胃散より安いし。サクロンはホンコン胸焼けには利きにくいみたい。
- 749 :やめられない名無しさん:03/06/24 23:01
- >>746
もう、ココに頼むのが一番早いよ
http://www.rakuten.co.jp/e-sbfoods/151384/151669/
- 750 :やめられない名無しさん:03/06/26 16:48
- 香港には香港焼きそばという焼きそばあるんかなぁ?
誰か喰った事ある人いる?
- 751 :やめられない名無しさん:03/06/30 22:56
- >>750
ミスドで最近そんなような名前のメニュみたような
- 752 :やめられない名無しさん:03/06/30 23:44
- test
- 753 :やめられない名無しさん:03/07/02 23:01
- ホンコンやきそばファンサイト閉鎖。
- 754 :やめられない名無しさん:03/07/04 18:23
- うそ?マジ?
- 755 :やめられない名無しさん:03/07/04 18:24
- なんだよガセネタかよ。
あるじゃん。
ttp://www.geocities.co.jp/EpicureanTable/1589/
- 756 :やめられない名無しさん:03/07/05 19:12
- >>755
そっちは管理人がそのまま何年も放置しているミラーサイト。
http://www.hky-fan.com/
こっちは閉鎖。
- 757 :やめられない名無しさん:03/07/05 20:00
- 昔はBBSの販売店舗情報が貴重だったけど、今はe-エビスフーズで通販で買えるからなぁ
- 758 :やめられない名無しさん:03/07/05 20:01
- エビスじゃなかったエスビーですた。逝ってきます…
- 759 :やめられない名無しさん:03/07/10 12:26
- やーん、このスレ見てたら久々に食べたくなった。
当方北海道は東方面、普通にスーパーに置いてあるしね。
何年も食べてないから懐かしい。
- 760 :やめられない名無しさん:03/07/10 21:05
- 最近は麺が太くなったので、水を多めにしないと、おいしく作れないんだよね。
- 761 :やめられない名無しさん:03/07/10 21:34
- S&Bがスナック菓子撤退を示唆しているが
もし「ホンコンやきそば」やめるんだったら、マルちゃんの東洋水産に譲ったらどうかと思う。
北海道、仙台ではNO1メーカーだし。
完全な幻の味にするのはもったいない。
http://www.maruchan.co.jp/osirase/200307/highramen.html
マルちゃんはホンコンとほぼ同期に発売していた(今も静岡限定で売ってはいるが。)
あのラーメンを復刻した。
- 762 :やめられない名無しさん:03/07/10 22:07
- マルちゃんにもお世話になったなぁ。
納豆ラーメンとか、けっこうチャレンジングな商品が多かったし。(w
- 763 :やめられない名無しさん:03/07/10 23:05
- 食べてみた。
B級を通り越して、駄菓子と同列の味がした。
- 764 :やめられない名無しさん:03/07/10 23:53
- >.>763
数年後に、食べたくていたたまれなくなる時限装置が内蔵されています(w
- 765 :やめられない名無しさん:03/07/11 00:01
- ホンコンもだけど、ペヤングソースやきそばとかマルちゃん焼そばバゴーン
も東日本でしか売ってないの?
- 766 :やめられない名無しさん:03/07/11 21:57
- ぺヤングなら、東海、関西、沖縄で時々入る店があるとか聞いた事がある様な。
- 767 :山崎 渉:03/07/12 16:40
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 768 :やめられない名無しさん:03/07/14 19:56
- おはようage
- 769 :山崎 渉:03/07/15 12:28
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 770 :やめられない名無しさん:03/07/16 10:45
- 最近、書き込みないね。。。
みんなホンコン食べてる?
- 771 :やめられない名無しさん:03/07/16 16:17
- 食べてるよ@東京。田舎の親父が送ってくれるから。
友達にやったらマジでうまかったとよろこんでくれたみたい。
でも、正直、オレはちょと飽きたかも。
ガキの頃との味や麺の違いが、どーにも・・・・変わったのはこちらの味覚や体調かもしれんが。
- 772 :やめられない名無しさん:03/07/18 18:18
- 今日2箱60個買ってきました
- 773 :↑:03/07/18 18:23
- すばらしい!
- 774 :やめられない名無しさん:03/07/21 19:58
- >>772が無謀な食い方をして飽きる事がないように願う・・・。
- 775 :やめられない名無しさん:03/07/21 23:16
- 一度に三個の早食いは至福の時。喉が詰まりそうなとき,北海道の名産ガラナで
押し込み,ゆっくり胃袋へと落ちていく快感。ちょっとマゾかな?
- 776 :やめられない名無しさん:03/07/26 05:28
- 道産子なら誰でも憧れる食べ方よ。。。
- 777 :やめられない名無しさん:03/07/26 07:30
- 震度6の中、ホンコンをほおばる幸せ。777ゲト
- 778 :やめられない名無しさん:03/07/26 08:57
- >>777
ゲトラレタ。
- 779 :やめられない名無しさん:03/07/26 13:09
- 775さん、アンタが羨ましい・・・
- 780 :やめられない名無しさん:03/07/29 15:18
- 神の味はペヤングしかない
- 781 :やめられない名無しさん:03/07/29 21:20
- そういうのを井の中の蛙と言うのだよ
- 782 :やめられない名無しさん:03/08/01 08:18
- ペヤングはまずくはないもんの平均的な味だ。
漏れの中ではホンコンは鷄群の一鶴。
- 783 :やめられない名無しさん:03/08/02 06:21
- 最近ホンコン食ってないなぁ・・・
札幌在住なのにもったいないでつか?
今日買ってくるか(゚∀゚)
- 784 :やめられない名無しさん:03/08/03 22:00
- ホンコンを食いたくても食えない、本州在住道産子もいるのですよ。
漏れもその1人だけど。
道内在住者はそいつらの分まで食べてくれ!
あ、本州のことを北海道では「内地」って言うんだよな。
- 785 :やめられない名無しさん:03/08/04 02:13
- 妻を愛するあまり(これはのろけではない),結婚当初から給料すべてをそのまま渡し,
へそくりも一切行っていない。小遣いは申告制。妻はインスタント食品を決して好まず。
以前ホンコンを自宅で食したときは,不健康だとコメントを頂戴した。そんな私にまた
ホンコンの禁断症状が。妻は決してホンコン用の小遣いはくれない。しかも私の県では
ホンコンは売っていない。通信で買うしかない!のである。どこからこの予算を捻出したら
良いのだろうか?
- 786 :やめられない名無しさん:03/08/04 02:20
- 782さんに賛同。
確かにペヤングはレベル高い。
しかしホンコンの強烈な個性には到底及ばないと思われる。
まさに職人の味。
職人転じて神になる。
- 787 :やめられない名無しさん:03/08/04 05:56
- >>785
リコーン
- 788 :やめられない名無しさん:03/08/04 05:58
- http://www.shitamachi.net/ranking/cgi05/ranklink/ranklink.cgi?id=05mercur
- 789 :やめられない名無しさん:03/08/04 20:07
- >>785
奥さんを妊娠させて
今が大切な時期だからと実家に一時返す
- 790 :やめられない名無しさん:03/08/04 22:26
- >>785さん
これは無理ってもんです。妻を愛するあまり(これはのろけではない)と
言うより,最近年取ってきて,次のかたが到底みつかりそうにありません。
>>789さん
すばらしい方法を教えて下さりありがとうございました。更にホンコン食べて
体力をつけてからがんばります。
すこし下品な内容で,このスレに合わなくて申し訳ありませんでした。
- 791 :やめられない名無しさん:03/08/05 17:06
- ホンコン送料無料セール
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
- 792 :やめられない名無しさん:03/08/06 16:17
- >>784
たのむからここに発注して無念を晴らしてくれ
http://www.rakuten.co.jp/e-sbfoods/151384/151669/
>>791が言うように送料無料とオイシイ話だと思う。漏れもこれから注文しに逝くます。
- 793 :やめられない名無しさん:03/08/06 16:19
- >>785
友人か会社に送ってもらうのは駄目?
会社はそういうの受け付けないお堅いところ?
昼飯代を少しづつ貯めて注文するヨロシ
- 794 :やめられない名無しさん:03/08/11 20:41
- 帰省ついでにホンコン買ってきますよ。
待ってろよホンコン。3袋まとめて食ってやる!!
飲み物はコアップガラナにしようと思いまつ。
- 795 :やめられない名無しさん:03/08/11 20:43
- 悪霊に取り付かれているという千穂ちゃん。
除霊をしてあげるという男に乳もまれるはオマンコ触られるは挿入されるは・・・
本当に悪霊は退散したのでしょうか?こんな気持ちのいい除霊だったらいつでもOK!
制服好きならここ!
無料ムービーをどうぞ
http://www.pinkschool.com/
- 796 :やめられない名無しさん:03/08/12 13:25
- >>791
>>792
情報あんがと。早速注文しますた。
- 797 :やめられない名無しさん:03/08/12 16:39
- ホンコンやきそばなつかしのTVCM
藤村有広出演。
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/8117/shiawase.swf
- 798 :やめられない名無しさん:03/08/12 18:58
- >>797 は蓮のフラッシュ ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!
- 799 :やめられない名無しさん:03/08/12 19:30
- >>798
ありがとう
- 800 :やめられない名無しさん:03/08/12 21:45
- ホンコン800袋!!!
- 801 :やめられない名無しさん:03/08/13 00:50
- 今頃気付いたが「ホンコン焼きそば」はいつから「ホンコンやきそば」に?
- 802 :やめられない名無しさん:03/08/14 21:37
- 12日に注文して今日届いた
ホンコン三昧の夏休みになりそうだ
- 803 :やめられない名無しさん:03/08/15 19:52
- >>802
はやっ。夏休み前に頼んで大正解だね。
- 804 :山崎 渉:03/08/15 20:35
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 805 :やめられない名無しさん:03/08/15 21:47
- >>803
2箱(60袋)も頼んじまった
ひとり暮らしには大杉田
- 806 :やめられない名無しさん:03/08/17 17:49
- >>805
私に1箱御寄付を。妻がホンコン用のお小遣いをくれません。
- 807 :やめられない名無しさん:03/08/18 17:35
- ホンコン焼きそば大辛は手に入りませんか?
- 808 :やめられない名無しさん:03/08/18 20:02
- 福岡県筑紫野市のしょくせんかん?てスーパーに売ってるよ
- 809 :やめられない名無しさん:03/08/19 16:03
- ホンコン焼きそば未食なので、>>792のリンクで1箱注文しました。
神の味に出会える日が待ちきれない、楽しみ〜♪
- 810 :やめられない名無しさん:03/08/19 17:00
- >809
食ったら感想教えれ。
送料無料の間に買えばよかったのに。
- 811 :やめられない名無しさん:03/08/19 20:01
- 最近のは麺が太めなので、水多めで水気が無くなって、透き通った感じがするるまで炒めるとうまい。
- 812 :やめられない名無しさん:03/08/19 21:40
- なつかしいな
- 813 :やめられない名無しさん:03/08/20 06:24
- 今日買ってくるよ!
- 814 :809:03/08/21 23:15
- >>810
待ちに待ったホンコン一箱本日到着!
このスレで予習してたので、2通りの食べ方をしますた。
1.袋に書いてある作り方どおり、ふりかけかけて。。。
カップの茹で焼きそばとは次元が違う歯ごたえに満足。
でも何か足りない・・・。漏れは辛党なんで、ラー油をタラーリ、すると
おおー、これこそ神の味ーーっつ!ペヤングも俺の塩ももういらないっす!!!
2.魚肉ソーセージを入れると。。。
「だけ」のほうが好きかも・・・で、マヨネーズをチョビッと、・・・うめ〜
おまけ
欠けた麺を食ってみると、ベビスタより粉っぽいけどビールに合うぞ!
とゆーわけで、このスレの皆様に感謝です。みんなに広めようっと、
横浜人ですた。
- 815 :やめられない名無しさん:03/08/22 00:56
- >>814
そんなあなたに >>581 を伝授
- 816 :やめられない名無しさん:03/08/22 01:56
- 宮城県人なのでホンコンは入手しやすくて良いんだけど、最近
キャンドゥに置いてある「麺のスナオシ」の3袋で100円のホンコン
みたいな袋入り焼きそばが気になったので明日挑戦してみます。
ここのカップラーメンもY”sとかいう薬局でえらい安くて60円くらい
で素朴な味だった。箱入りのうどんも美味しい(売ってる店少なすぎ)
かなり気になる会社なんだけど、ホムペとかないのね。合資会社だし。
- 817 :やめられない名無しさん:03/08/23 20:26
- ん〜、猛烈に腹減ってきた。
でもココ千葉にはホンコンないだよな。
- 818 :やめられない名無しさん:03/08/23 21:02
- 通販したいけど、不在がちだからe-booksみたいにコンビニ決済&コンビニ受け取りが
出来ると良いんだけどなぁ〜
- 819 :やめられない名無しさん:03/08/25 18:10
- ホンコンやきそばに赤ウインナ入れると美味そうな気がするなぁ
- 820 :やめられない名無しさん:03/08/25 20:55
- チープな相性がグッドです。
- 821 :やめられない名無しさん:03/08/25 21:29
- バターを少し入れて煮込んでる。
- 822 :やめられない名無しさん:03/08/25 21:46
- >>814
お、いつの間にか届いていたんだな。
いきなり2通りも試すなんて漢らしいぞ。次はトリプルな!
- 823 :やめられない名無しさん:03/08/25 21:58
- >小遣いもらえないオッサン
会社のだれかの弱みを握るか拝み倒す
↓
スレに出てきたサイトで安売り中のパスタソースとホンコンを買う
↓
パスタソースを定価+送料相当で買い取らせる(差額はホンコン現物で精算)
↓
ホンコン(゚Д゚)ウマー×約20個分
くだらないのでsage
- 824 :やめられない名無しさん:03/08/26 11:57
- カツアゲしてでも食いたいホンコンか。
気持ちはわかるが犯罪はダメダメよw
- 825 :やめられない名無しさん:03/08/26 16:40
- へ
- 826 :やめられない名無しさん:03/08/27 13:54
- >>824
カツアゲじゃないよぉ。
安売り品を定価で買ってくれる心優しい人を見つけるか作るんだよぉ。
- 827 :やめられない名無しさん:03/08/30 06:27
-
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
∧( ´∀`)< 玉屋のしゅうまいあげ
( ⊂ ⊃ \____
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
- 828 :824:03/09/02 02:29
- >>826
漏れの早とちりでした、ゴメソ。
ホンコン食べて機嫌なおしてちょ。
- 829 :やめられない名無しさん:03/09/02 23:21
- 久しぶりに注文するかなぁ。
- 830 :やめられない名無しさん:03/09/05 23:23
- ショック!!!!!!!!
注文しようと思ったのに…
http://www.rakuten.co.jp/sanmi/427117/
- 831 :やめられない名無しさん:03/09/06 00:59
- >832
>>792を見れ
- 832 :やめられない名無しさん:03/09/06 01:00
- >>831
見ますた!カレー送料無料ですた!
- 833 :やめられない名無しさん:03/09/06 01:02
- まるでジサクジエーンのような即レス!スマン
- 834 :やめられない名無しさん:03/09/06 01:06
- この焼きそば、どろどろしてない?
- 835 :831:03/09/06 01:28
- >>832
ほんっとに即速レス、スゲー
>832は>>830が正しいです、スマスマソ
>>834
炒め方に問題があるのではないでしょうか
- 836 :やめられない名無しさん:03/09/07 10:20
- やたら「神の味」スレが増殖してるな・・。
- 837 :やめられない名無しさん:03/09/08 05:42
- わたしが神です。オハヨ。
- 838 :やめられない名無しさん:03/09/08 05:43
- おはようホンコン
- 839 :やめられない名無しさん:03/09/08 10:41
- 神様はおれなんだが。証明は不可能だものなぁ。ああ、イライラする。
- 840 :やめられない名無しさん:03/09/08 13:55
- たしかデカルトが証明をやっている
- 841 :830:03/09/08 18:59
- >>831
どうもありがとう。おかげさまで本日1箱注文できますた。
- 842 :やめられない名無しさん:03/09/10 22:49
- >>831
発送の案内がきますた。これで久しぶりに胸ヤケ生活を送れます〜
- 843 :やめられない名無しさん:03/09/11 21:34
- >>842
お、今日明日には届くか?楽しみだな!
漏れも注文しようと思ったが一緒に買うつもりの
業務用カレーが売り切れてたのでやめた←業者まとめ買いだったらヌッコロ
- 844 :やめられない名無しさん:03/09/13 00:02
- 不在配達が来ていますた。
明日午前で受け取れます〜
- 845 :831:03/09/13 12:37
- >>842
ガラナを飲みながらだと胸ヤケしなさそうだし、
このスレ推奨のグッジョブな組合せなんだけど、売ってるの見たことない・・・
842さんのとこはガラナ買えるのかな?
- 846 :やめられない名無しさん:03/09/14 07:25
- ホンコンやきそばって北海道以外ではどこで売ってる?
- 847 :やめられない名無しさん:03/09/16 16:22
- 初めてこのスレ見ました。ホンコン焼きそばいいですね。
私も物心ついた頃から、食べ続けています。フライパンを新しく買う際には
ホンコン焼きそばが2個並んで入る様、直径24cmが基準になっています。
思い出します土曜日の午後、学校から帰宅して「松竹新喜劇」「お笑いスタ誕」など
を見ながら食べてました。まさに人生に染み付いた味です。
巷で騒いでる「スローフード」なんて糞食らえです。(下品な物言いで失礼します。)
- 848 :842:03/09/16 20:48
- がらなですか〜。ありがとうございます。
近所にはないので、ドクターペッパーで…(w
今日も2袋いただきました。あ〜
- 849 :やめられない名無しさん:03/09/18 20:55
- 漏れも土曜に学校から帰ってから昼食によく食べてたな。
「独占・女の60分」なんて見ながらネ。
- 850 :やめられない名無しさん:03/09/20 13:55
- >>846
>>2
- 851 :やめられない名無しさん:03/09/22 20:28
- 今朝も2袋食しました。
昨日は出張から明け方に帰ったため、食い物の買い置きが無くてとても助かった〜。
ところで、麺が太くなったので少し大味になったように思うけど、その分量が増えて
2袋食ったときの満腹感は凄いね。
- 852 :やめられない名無しさん:03/09/23 23:23
- なんかチキンラーメンみたいで焼きそばらしくないね。
さびしい舌の神様だね。
- 853 :やめられない名無しさん:03/09/23 23:48
- >>852
なにをいまさら
- 854 :852:03/09/24 01:16
- ごめんなさいね、この前生まれて初めて食べたから
- 855 :やめられない名無しさん:03/09/26 06:25
- まあ、これで一人ホンコン人口が増えたんだからいいんじゃないの
- 856 :やめられない名無しさん:03/09/26 06:31
- この前北海道に行った時に一箱(30コ)買って送ったよ。
スーパーで一箱1650円、その場で送って送料1000円。
2650円で30回も至福の一時が味わえるなんて、ホンコン最高!
- 857 :やめられない名無しさん:03/09/26 07:49
- ところでみんな
この前「プロジェクトX」のカップヌードルの回に
チョイ役で出ていたの見た?
結構歴史古かったんですね。。。
- 858 :やめられない名無しさん:03/09/26 10:00
- ヘッラー テーラー♪
- 859 :やめられない名無しさん:03/09/26 17:15
- >>852
他のインスタント焼きそばの殆どがソース味なので、貴重な存在と言うわけなんだよね。
- 860 :やめられない名無しさん:03/09/26 23:12
- 袋のインスタント焼きそばで最近はやりの塩焼きそばって無いですか?
- 861 :やめられない名無しさん:03/09/28 03:14
- >>857
見たけど気付かんかった・・・。
それより昔のインスタントラーメンは20円とか30円とかで売られていた時代も
あったんだなぁと感慨にふけってしまった。
で、ホンコンは今、幾らで買えるんだい?
- 862 :607:03/09/28 08:38
- >>861
http://www.rakuten.co.jp/e-sbfoods/151384/151669/
30袋 2,070円 (69円/袋)
- 863 :やめられない名無しさん:03/09/28 17:39
- >>861
別途送料がかかるよん。場所によって515-1061エソ
- 864 :やめられない名無しさん:03/09/28 17:44
- >>861
今、スーパーで買って来たら一袋78円だった。(税別)
- 865 :やめられない名無しさん:03/09/28 20:25
- >>864
おおっ。送料入れても通販する価値あるってことか?
それにしてもスーパーで売ってるなんてうらやましいぞ!
- 866 :やめられない名無しさん:03/09/29 19:55
- コンビニでも売ってる。
セイコーマートなら、まれに59円で売ってることがあるぽ
- 867 :やめられない名無しさん:03/09/30 17:44
- 札幌在住のホンコン愛好者ですが、
今、TVHの北海道限定商品の特集のなかにホンコン焼きそばの袋を発見しますた・・・
北海道限定ジャナイヤイ つД`)
- 868 :やめられない名無しさん:03/10/02 17:46
- カップ麺のホンコンを作って全国展開をしてくれ。
- 869 :やめられない名無しさん:03/10/02 19:48
- 調理の最後に鰹節を振り掛けたら、ウマー(*o*)
- 870 :やめられない名無しさん:03/10/04 00:08
- オイスターソースと刻みネギで不可思議ウマー☆
- 871 :やめられない名無しさん:03/10/04 00:35
- こんな掲示板があったよ〜♪
結構楽しめたんでよかったらのぞいてみて〜♪
http://jbbs.shitaraba.com/game/6771/kakuhenn.html
- 872 :やめられない名無しさん:03/10/05 12:55
- >>868
ソース「後混ぜ」じゃないからなぁ
カップで再現すんのむつかしそう
- 873 :やめられない名無しさん:03/10/05 15:19
- 久しぶりに食べたらやっぱり美味しかった。
ボロボロになったベビースターラーメン状態の麺をポリポリ食うのもいいね。
- 874 :やめられない名無しさん:03/10/05 16:39
- こち亀54巻持ってる人は191ページの右上を見なさい。
- 875 :やめられない名無しさん:03/10/06 19:02
- >>873
調理しながら食うのがうまいよね。
- 876 :やめられない名無しさん:03/10/09 00:21
- したあとに食うか、食ったあとにするか
- 877 :やめられない名無しさん:03/10/09 18:51
- 時間のない漏れは、食いながらする。
- 878 :やめられない名無しさん:03/10/09 23:41
- 俺も食いながらウンコする
- 879 :やめられない名無しさん:03/10/11 20:16
- ホンコンが手に入らないときは、スーパーで売ってる3玉入りの生タイプ焼きそば、だな。
- 880 :やめられない名無しさん:03/10/13 01:00
- いや、なんとしてもホンコンじゃなきゃ駄目だ。
- 881 :やめられない名無しさん:03/10/13 21:15
- >>880
そうは言っても、1箱30食完食しちゃったし。近所では売ってないし。
注文している間だけだよ。
- 882 :やめられない名無しさん:03/10/13 23:43
- >>881
漏れも完食したが、もう一箱ある ヽ(´ー`)ノ
- 883 :やめられない名無しさん:03/10/15 22:40
- ホンコンは切らせてはダメ。
無くなりそうになると一箱注文すべし。
- 884 :やめられない名無しさん:03/10/16 04:23
- 食うのに夢中で無くなってから気づきました…
- 885 :やめられない名無しさん:03/10/19 01:16
- はじめて食べたけどうまいたしかに
- 886 :やめられない名無しさん:03/10/19 01:25
- ちなみに大阪の麺集めたテーマパークで一袋120円で買いました
- 887 :やめられない名無しさん:03/10/25 03:07
- ホンコンとユンソナのからみはエロいな
- 888 :やめられない名無しさん:03/10/27 08:40
- ホンコン888袋目ウマー
- 889 :やめられない名無しさん:03/11/08 17:00
- ホンコンつくろっかなー
- 890 :やめられない名無しさん:03/11/09 07:31
- ( ゚Д゚)ウマー
- 891 :やめられない名無しさん:03/11/15 22:05
- 今日、遅い朝メシにホンコン2袋食った。
やっぱり旨いね。
- 892 :やめられない名無しさん:03/11/15 22:28
- すみません
北関東で売ってるとこ誰か知りませんか?
死ぬ前に一度、食べてみたいんです。
- 893 :やめられない名無しさん:03/11/17 16:18
- 探しに行く交通費と時間を考えたら、通販で買ったほうが良いよ。
さ〜て注文するか〜。
http://www.rakuten.co.jp/e-sbfoods/151384/151669/
- 894 :やめられない名無しさん:03/11/22 01:09
- 賞味期限切れが10袋あります。
- 895 :やめられない名無しさん:03/11/22 01:47
- >>894
平気だろ
おなか壊しても三連休だし
- 896 :ゆうえっちびぃーむ ◆UHBw0O6Bl6 :03/11/22 10:27
- 粉々に砕いて、ベビースターソース味として食ってる香具師は
漏れ以外にいる?
- 897 :やめられない名無しさん:03/11/22 11:46
- 新庄もホンコンやきそば食うかな
と思いつつ久々にスパーで買ってきた
くうぞー
- 898 :やめられない名無しさん:03/11/22 22:39
- 家に買い置きあるの思い出して食べた。
大人になってから初めて食べたのだけど
うまいね。小腹すいたときに便利。
- 899 :898:03/11/22 22:41
- 北海道人でよかったと思う瞬間なのですよ。
しかし久しぶりに食べたなぁ…明日も食べちゃいそうだ。
で、また1年ぐらい忘れたりして。
- 900 :やめられない名無しさん:03/11/25 18:47
- >>896
ビールのつまみ。
あとに袋に残ったのをボリボリ食べながら調理する。
- 901 :やめられない名無しさん:03/11/27 21:52
- 新庄が札幌に来たら、是非ホンコンを勧めてみぃ!
愛車フェラーリにチェーンを付けて乗るらしいから、
すぐ新庄と判るはず。
- 902 :関東在中:03/11/27 23:35
- あー食いてぇ
- 903 :やめられない名無しさん:03/11/28 20:22
- 注文だ!
- 904 :やめられない名無しさん:03/11/28 20:30
- いま注文した〜。
明後日には来るな。楽しみ。
- 905 :やめられない名無しさん:03/11/28 23:06
- 注文ってなに、通販でもやってるのか?
エスビーのサイトかな、逝ってみよ。
- 906 :やめられない名無しさん:03/11/29 00:04
- >>905
>>893
- 907 :やめられない名無しさん:03/11/29 00:24
- >>906
せんくす。
- 908 :やめられない名無しさん:03/11/29 00:54
- 10年くらい前と味変わってる??
昔ほど美味くない。
- 909 :やめられない名無しさん:03/11/29 09:54
- >>908
オトナになれば味覚は変わる。
- 910 :やめられない名無しさん:03/11/29 22:05
- >>908
麺が太くなっているので、水を多めに、そして水分がなくなるまで加熱して
麺が透き通ってくるまで火が通れば結構昔の味に近くなりますよ。
- 911 :904:03/12/02 20:00
- やた!発送案内のメールがきた!
明日には来るな〜。
- 912 :908:03/12/03 17:34
- >>910
やぱり違うんだ。納得
- 913 :910:03/12/03 19:57
- そうなんだよね。
今日1箱キター!賞味期限は来年の5月中旬。まぁ来月には完食だけど。(w
- 914 :やめられない名無しさん:03/12/04 11:02
- 久しぶりに食べたくなったので、帰りに10個くらい買うか。
セイコーマート、帰る時間に開いてるかなあ
青海苔と七味唐辛子でウマー
- 915 :910:03/12/10 23:22
- もう15袋くらい食べちった
- 916 :やめられない名無しさん:03/12/11 00:42
- 何気にこのスレ2周年過ぎてる…
ホンコンのごとく細く長く続くスレだヽ(´ー`)ノ
本日4袋買ってきました。
さっそく頂きます(-人-)
- 917 :910:03/12/11 21:13
- を!おれも帰ったら食うよ!
- 918 :やめられない名無しさん:03/12/12 22:16
- 昨日晩に食ったよ。
500ccの水を沸騰させて、ホンコン2袋投入!
お湯が半分位になったら魚肉ソーセージの薄切り&キャベツのザク切りも
更に投入!
やっぱり旨いね。
麺に染み込んでいる「完全味付け」がお湯に溶け
具に染みわたり、凝縮され再び麺に戻るサイクルが良いんだよな。
ホンコン最高!
- 919 :やめられない名無しさん:03/12/13 11:28
- >>918
水大杉じゃない?
- 920 :千葉県民:03/12/14 22:16
- 茨城のセイコーマートには売ってないんですか?
食いたい。
- 921 :やめられない名無しさん:03/12/15 21:18
- >>919
昔より麺が太くなったから、大目の水で、それがカリカリになるまで炒めると(゚Д゚)ウマー
- 922 :やめられない名無しさん:03/12/15 21:18
- あ、多めだった。スンマソ
- 923 :やめられない名無しさん:03/12/16 21:23
- >>918
だけど、多めが漏れの好みだす。
- 924 :やめられない名無しさん:03/12/27 06:26
- 保守
- 925 :やめられない名無しさん:03/12/31 09:24
- 年越しもホンコンで決まりだ!
- 926 :やめられない名無しさん:04/01/01 01:14
- >>658
仙台はホンコンの方が珍しいが
ペヤングは結構おいてある
- 927 :やめられない名無しさん:04/01/01 20:25
- 2月に札幌に行くので一箱買ってくる。
きっと雪が凄そうなのですが、
駅周辺で置いてあるお店ってありますか?
できましたら郵便局の本局?付近で
おながいします。
- 928 :やめられない名無しさん:04/01/02 00:11
- >>926
仙台だけどホンコン普通に売ってるよ。
そりゃコンビニにはないけどさ・・・。
- 929 :やめられない名無しさん:04/01/02 22:45
- >>928
いやうちの周りではダイエー仙台店地下にしかないけど
ペヤングは2/3くらいのコンビニにおいてあるからそう思っただけ
- 930 :札幌在住:04/01/04 10:58
- >>927
普通に買うだけなら、どの店(コンビニとかスーパー)でも大抵置いてありますよ。
バラでは買わないと言うなら、俺は普段箱で買わないので判りませんが・・・
郵送するのに箱が必要なら
バラを空き箱に詰めてもらうって手もありですね。
- 931 :やめられない名無しさん:04/01/04 11:13
- http://www.rakuten.ne.jp/gold/e-sbfoods/
ホンコン焼きそばの紹介文
- 932 :927:04/01/04 11:56
- >>930
ありがd 楽しみ♪
買ったら報告します。
- 933 :やめられない名無しさん:04/01/04 15:52
- 都内で売っている場所は無いのかぁ・・・
- 934 :やめられない名無しさん:04/01/05 13:45
- 以前はドンキなどで買ったけど、最近は見かけないね。
- 935 :やめられない名無しさん:04/01/07 23:28
- つい、楽天で注文してしまった・・・
( TДT)
- 936 :910:04/01/08 01:01
- 漏れものこり3袋になったから頼もうかな〜。( ゚Д゚)ウマー
- 937 :935:04/01/08 19:55
- 今日とどいた。
ウマ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━イ !!
ウマ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━イ !!
- 938 :やめられない名無しさん:04/01/09 04:33
- >>929
そうか。
うちは近所のウ○エにいつも置いてあるのでぺヤングと変わらんのです。
- 939 :やめられない名無しさん:04/01/10 00:10
- >>935
今日来る。スゲー楽しみ。
- 940 :やめられない名無しさん:04/01/10 00:14
- >>938
こっちのウジ○では、近くのハム工場にいるフィリピン尾根遺産たちに人気だそうだ。
- 941 :スナフキン@北の国から ◆TABIxMxu1w :04/01/11 20:57
- おおっ!!とあえずり踏んでおこう。
去年、東北地方を旅しましたが本当にホンコン焼きそば売ってなかった・・・。
北海道って全国的に売られているものでも微妙に味が変えられていたりしてますよね?
ちょっと味覚が違うのかな〜?
まあ、ともあれお勧め物件です。
>>893参照して食べてみてはいかかがでしょうか?
- 942 :やめられない名無しさん:04/01/13 10:50
- おお、サンクス!早速注文するよ。…って、漏れの書き込みだった_no
- 943 :やめられない名無しさん:04/01/13 10:52
- とまぁ、冗談は置いといて、e-ebisuの通販は、宅配便しかないのが不満だなぁ。
e-booksみたいに、受注メールを印刷してコンビニ支払い>商品が指定コンビニに届く>店頭受け取り
というのをやってほしいなぁ。
深夜でも受け取れて便利なんだけど。
- 944 :やめられない名無しさん:04/01/15 10:11
- セブンイレブンで取り寄せてくれるよ
あっ・・あれはアラビヤンだったかな?
ところでいまだに
1962年発売の例のやつを
あるところで買えるのは
知っているのかな諸君。
- 945 :やめられない名無しさん:04/01/16 12:24
- >>944
関東では無理なんじゃないのかなぁ。駄目もとで聞いてきます。ありがとう。
1962年発売…賞味期限が
- 946 :やめられない名無しさん:04/01/22 15:50
- 保守
- 947 :やめられない名無しさん:04/01/24 14:42
- age
- 948 :930:04/01/26 03:54
- >>932
コンビニではセブンイレブンとかサンクス、ローソンとかは扱ってるところ少ないっぽいですね。
セイコーマート(北海道ではメジャーなコンビニ)では置いてあるところ多いです。
そして、今日もホンコンで夜食。
一昨日から合わせて6袋も食べてしまったヽ(°▽、°)ノ
- 949 :やめられない名無しさん:04/01/28 19:49
- つい一箱購入して食べていたが
毎日だと、さすがに飽きてきたぞ。
少し合間を置くとしようか
- 950 :やめられない名無しさん:04/01/30 00:58
- 毎日は胃がもたれるでかんが
- 951 :やめられない名無しさん:04/02/02 00:08
- 水の量間違えて、ふにゃふにゃになってもうた・・・鬱
- 952 :やめられない名無しさん:04/02/02 01:13
- >>944
今更なんだけど、例のやつってのが気になって仕方がない。
- 953 :やめられない名無しさん:04/02/02 12:03
- 麺が太くなってからは220〜230mlくらいがちょうどいいな>水の量
- 954 :やめられない名無しさん:04/02/03 04:29
- >>951,953
水は多めに、その水気がなくなるまで炒めるのがうまいね。
麺に白っぽい部分が残ってるとパサついて食感がまずい。
- 955 :やめられない名無しさん:04/02/08 16:39
- >>952
1962年発売 マルチャン ハイラーメン (袋)
- 956 :鈴木 健太≡K ε´Д`) よろしくね。:04/02/08 16:44
- >>955
ハイラーメンなら静岡県内で普通に
買えますよ。
- 957 :やめられない名無しさん:04/02/09 02:16
- それを東京で買えるというだけだろ・・
- 958 :やめられない名無しさん:04/02/11 01:37
- やきっぺとアラビヤンはフツーのラーメン用の油揚げ麺だよな。
これでやきそばを騙ろうなんておこがましいこった。
逆にホンコンやきそばはなぜべたつかないんだろう。
- 959 :やめられない名無しさん:04/02/12 15:35
- 北海道―ガラナとセットで(゚Д゚)ウマー
大分―日田天領水とセットで(゚Д゚)ウマー
仙台は?
- 960 :やめられない名無しさん:04/02/12 15:39
- 仙台ホンコンやきそばだけで(゚Д゚)ウママママママー
他とセットなんて邪道の極み
- 961 :やめられない名無しさん:04/02/14 12:29
- これからひさびさに作ります。
うひひ♪
- 962 :やめられない名無しさん:04/02/16 08:53
- 年末年始に1箱食ってしまった。そろそろ注文すっか。
- 963 :やめられない名無しさん:04/02/16 16:13
- 昨日25年振りに食べたが、マジウマーだった。
- 964 :やめられない名無しさん:04/02/16 23:52
- 一昨日たべた。
ウマー・・・って、こんなに薄かったかな。
とオモタ
で、今、ポリポリで食べてる(w
- 965 :やめられない名無しさん:04/02/17 00:58
- つまみにもGood!!
チキンラーメンじゃこうはいかん。
- 966 :やめられない名無しさん:04/02/18 20:29
- ホンコンはテフロン加工のフライパンでないとうまくできない。
昔の人はどうやってたんだろう。
- 967 :やめられない名無しさん:04/02/19 15:49
- 普通のフライパンで作ってたよ。
今思えば汚いフライパンだったなぁ・・・。
- 968 :やめられない名無しさん:04/02/19 17:43
- 年期の入ったフライパンだと大丈夫だね。油の層が厚くなってるやつ
- 969 :やめられない名無しさん:04/02/22 00:42
- 邪道だが、水分が残り少なくなったあたりで
油をちょっと入れる。すると、くっつかない。
- 970 :やめられない名無しさん:04/02/24 19:09
- >>969
なるほろろ
- 971 :やめられない名無しさん:04/02/24 19:31
- 油はオリーブオイルかエコナにしようね。
- 972 :やめられない名無しさん:04/02/26 03:25
- こういう場合はグレープシードだべ!
- 973 :やめられない名無しさん:04/03/04 14:35
- エコナは人工だから、体に悪いかもしれない
オリーブオイルか健康さららか白いごま油
- 974 :やめられない名無しさん:04/03/05 16:18
- んで次スレは?また「神の味」デフォルトでいいの?
- 975 :S&B中華コック長<*`∀´>:04/03/05 20:12
- 勝手に立てたニダ<*`∀´>
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1078485031/l50
- 976 :やめられない名無しさん:04/03/08 05:25
- >>975
香港はニダって言わんだろw
- 977 :やめられない名無しさん:04/03/08 18:45
- ここが埋まるのにあと1ヶ月かかりそうだな。
その前に落ちるか・・・
- 978 :やめられない名無しさん:04/03/10 12:46
- 保守揚げ。
新スレは990ぐらいでよかったような。
- 979 :やめられない名無しさん:04/03/10 17:35
- ペプシコーラとよく合う。
- 980 :やめられない名無しさん:04/03/11 03:21
- >>978
dat落ちするとなかなか読めなくなるからこんくらいで
いんじゃね?
- 981 :名無しさん:04/03/15 09:31
- そろそろ箱注文すっかね
- 982 :やめられない名無しさん:04/03/15 21:40
- 保守しつつ、作る。
残量12コ。まだ大丈夫だな。
- 983 :やめられない名無しさん:04/03/15 21:48
- おお・・・このスレまだあったか。
ホンコンヤキソバ大好き♪
- 984 :やめられない名無しさん:04/03/15 22:29
- 旅行先の北海道で見つけた。
まるちゃん塩ラーメンもハケーンしたYO。
164 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★