■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
まんてんをもっともっと語れ(part3
- 1 :やめられない名無しさん:02/02/18 09:40
- 皆様の力強いご支持に後押しされ、めでたく前スレが満了し
ここにパート3を立てる事と相成りました。申し訳ない!
前スレ「神保町まんてんを語れ!」はこちら
まんてんを語れパート1 http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jfoods&key=993743544
まんてんをもっと語れ(パート2) http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1000356946/l50
- 2 :7C:02/02/18 10:20
- 新スレッドおめでとう。
叩きは無しでマターリしよう
- 3 :やめられない名無しさん:02/02/18 12:04
- 茶トラどこだ
- 4 :やめられない名無しさん:02/02/18 15:04
- タイトルのpart3って要らないような気がする
- 5 :やめられない名無しさん:02/02/18 17:18
- 今度はぜひともマスターのAAを!
- 6 :臣っち:02/02/18 18:23
- ネコタンいなくなったの?
- 7 :7C:02/02/18 22:16
- 逝くぜ、ぜんのせ!
- 8 :やめられない名無しさん:02/02/19 08:56
- カレーがこげないように湯煎しているね
- 9 :やめられない名無しさん:02/02/19 12:10
-
・前スレ満了のタイミングでもないのに立てた
・神聖で文化的なカレーの街,神保町の冠をはずす
・括弧閉じていない,閉じても解釈重複
・>>1は焦って単なるコピペ改変しただけの文章
判決:1は7C以下。才能なし。店に行ったことない輩。猫殺し。よって,
1はマスターに刺され,猫に引っかかれ,そこにカレーをかけてもらい,靖国で首を吊ること
#マジでこのスレ欠スレにして次立てたい。ほんとクソタイトル・・・
- 10 :やめられない名無しさん:02/02/19 12:17
-
- 11 :やめられない名無しさん:02/02/19 14:45
- それ程辛くないし挽肉なので、女性の方にもお勧めだね
- 12 :やめられない名無しさん:02/02/19 14:46
- >>9
そっ、じゃあ来ないでくれ。頼んでもいないし。
- 13 :やめられない名無しさん:02/02/19 18:15
- まんてんは日大と大原のオアシスだ
- 14 :やめられない名無しさん:02/02/19 22:13
- ついに3まで来たのね。
また食いたい。
- 15 :やめられない名無しさん:02/02/20 07:45
- 一応、誘導しといたけど…。
- 16 :やめられない名無しさん:02/02/20 15:13
- >>12
お前は店にも行くな
- 17 :いやいや:02/02/20 20:20
- 九段と一ツ橋も入っているぞ>13
- 18 :やめられない名無しさん:02/02/20 20:56
- って・・
馬と鹿しかいないってこと?
- 19 :やめられない名無しさん:02/02/20 22:17
- まんてんのおっさんは、いっつもおばちゃんに怒られてる。
- 20 :やめられない名無しさん:02/02/20 23:11
- 挨拶なしか? 7Cよ
- 21 :7C:02/02/21 09:27
- わがまんてんスレもパート3まで育ったな!
スレ主としては嬉しいぞよ。
とにかくみんな楽しんでくれや
- 22 :やめられない名無しさん:02/02/22 00:36
- やはり冬はカレーの季節じゃないのか?
茶トラの激糞カレーでも出してくれればインパクトありがちだな
- 23 :やめられない名無しさん:02/02/22 00:55
- 景気づけにジャンボカツカレーと牛丼太郎のはしご
をしてきます
- 24 :田代まさし:02/02/22 01:01
- やっと 保釈に なったので そろそろ食べに いこうかと思います。
あの 赤い粉をかけると 辛すぎるので 白い粉を かけて おもいっきり
食べようと思っています。
- 25 :やめられない名無しさん:02/02/22 01:23
- 桃太郎侍が鬼の7Cを征伐します
- 26 :やめられない名無しさん:02/02/22 05:42
- 新スレ、いまいち盛り上がりに欠けとるなぁ〜
- 27 :茶虎の霊:02/02/22 05:58
- ど う し て 僕 を 揚 げ た の ?
ど う し て 僕 を カ レ ー に 乗 せ た の ?
- 28 :やめられない名無しさん:02/02/22 12:44
- >>26
だからクソタイトルのせいだって
- 29 :やめられない名無しさん:02/02/22 15:58
- 前スレ、満了になるまでやる?
- 30 :やめられない名無しさん:02/02/23 00:28
- 7C本人は粘着だね(ニヤリ
- 31 :怒りや長介:02/02/23 12:25
- 「ダミだ、こりゃぁ〜」
- 32 :やめられない名無しさん:02/02/24 02:25
- ちっちゃいコーヒー必要だとおもってるひとっている?
- 33 :やめられない名無しさん:02/02/24 15:27
- 冷蔵庫から出してくれるのが結構好きだったりするよ
- 34 :やめられない名無しさん:02/02/24 18:17
- カレーとコーヒーは相性がいい
- 35 :料亭の若旦那:02/02/25 04:11
- まんてんスレあったんだ!!
常連さん>>今まで気づかなくてスマソ。。。
学生の頃は、ほぼ毎日行ったんだが、、、ジャンボ2杯食えた頃が懐かしいよ。
今は、年に一、二回しか行かないからな。
ところで、エビフライカレーはまだやってるんかなぁ?
- 36 :やめられない名無しさん:02/02/25 04:22
- >>35
やってないっすね,エビ
いらっしゃいませ先輩,というか神
バンバン語ってやってください
- 37 :やめられない名無しさん:02/02/25 17:10
- 昔は季節限定メニューでカキフライカレーもあったんだよなぁ
- 38 :料亭の若旦那:02/02/25 21:21
- >>36
そっか、、、やってないんかぁ。。。
ちなみに並カレーは、いくらだっけ?400円だったけ?
おいらが、昭和第一に通ってた頃は300円だったんだが、、、
- 39 :やめられない名無しさん:02/02/26 19:04
- 今は400円だったかな。
ちなみに、私が初めて食べた説きは240円だったYO!
- 40 :ええ!:02/02/26 22:14
- それって何年前ですか?
- 41 :やめられない名無しさん:02/02/27 02:40
- もう15年前の話。吉野家やマックには行かずに、まんてんに通い詰めた。
- 42 :やめられない名無しさん:02/02/27 18:08
- まんてん ドラマ化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020227-00000506-yom-soci
- 43 :やめられない名無しさん:02/02/27 18:20
- こりゃあ朝から胃がもたれそうなドラマだなぁ〜(笑
- 44 :やめられない名無しさん:02/02/27 23:24
- >>42-43 正直、驚いた。(w
前スレに書き込みがあったけど、マスターが疲れ
ているらしいね、最近行ってないからわからんか
った。
神保町でカレーを作り始めたのが、学生運動
が盛んだった30年ほど前。まんてんで20余年
。そろそろ世代交代に差し掛かっているのか
もしれないね。でも後を継ぐ人はいるのかな?
- 45 :やめられない名無しさん:02/02/28 07:55
- シンパ7Cが後を継げばいいんだけど
- 46 :やめられない名無しさん:02/02/28 19:58
- >>42
わろたなぁ〜
蒙古タンメン屋のような跡継ぎストーリーができれば面白いねぇ
- 47 :やめられない名無しさん:02/03/01 13:46
- 今いる若い兄ちゃんはどうよ? 単なる短期間のバイト?
- 48 :やめられない名無しさん:02/03/01 18:08
- う〜ん、まんてんスレがイマイチ盛り上がらないねぇ
やっぱり、Part3立てたの失敗だったんじゃないの?
>>45 大反対! ヲタ経営店になったら2度と行かんぞ!
- 49 :VICTORY:02/03/01 18:49
- >今いる若い兄ちゃんはどうよ? 単なる短期間のバイト?
多分、夕方から出てる人ですよねー?
バイトじゃないですよ。
詳しくは言えないけど・・・。
サッカー好きみたいですよ。
あとは本人に直接聞いてみて。
- 50 :やめられない名無しさん:02/03/01 21:06
- あ〜あ、リアル7Cがスレッド立ち上げ出来なかったのか
粘着煽りがすごいわ(w
- 51 :やめられない名無しさん:02/03/03 00:26
- ボリューム(゚д゚)ウマー
- 52 :やめられない名無しさん:02/03/05 13:45
- 茶虎直糞カレー萌えage
- 53 :やめられない名無しさん:02/03/05 16:10
- >めでたく前スレが満了し
>>1よ、「満了」の意味わかってるか?
- 54 :やめられない名無しさん:02/03/05 16:30
- しらねーよ
- 55 :やめられない名無しさん:02/03/06 00:53
- 昨日ぜんのせ食ってきたよ。
結構ボリュームあったけど、ジャソカツ初めて食ったときほどは
インパクトなかったな。腹9分目ってところかな。
まあ、気合入れて昼飯抜いて腹減りまくった夜7時過ぎだからかな。
でも店にはとんかつ定食と大盛りカツカレーをダブルで食ってるつわものがいた。
- 56 :やめられない名無しさん:02/03/06 12:26
- このスレの1ってバカすぎる〜〜〜。
笑った。
- 57 :やめられない名無しさん:02/03/06 16:14
- ハハハ、直糞スレ!
- 58 :やめられない名無しさん:02/03/06 18:53
- 7Cは醜い
- 59 :そろそろ限界:02/03/06 19:08
-
∧_∧
( ´Д`) ∧_∧
/ \ ( ´Д` )
__| | | |_ / ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\\ (⌒\|__./ ./
|| \\ ~\_____ノ|
. \\ \|
. \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
. || ||
- 60 :やめられない名無しさん:02/03/07 20:01
- まんりょう【満了】
定められた期限が来て期間が終わること。「任期―」
- 61 :やめられない名無しさん:02/03/08 14:29
- 二回行ったら、二回ともカレーがぬるかった。平日の14時ごろです。
それ以来行ってません。隣のとんかつのほうがアツアツで美味い。
- 62 :やめられない名無しさん:02/03/08 14:33
- まんてん VS カレーの王様
- 63 :やめられない名無しさん:02/03/08 23:37
- ↑ そりゃ、比べ物にならんよ。
まんてんの異次元パワーの前に敵う者ナシ!
- 64 :やめられない名無しさん:02/03/09 15:31
- >>60=1
まさか、辞書ひいたの?
辞書ひかなきゃ意味わかんなかったの?
冗談だよね?
冗談だと言ってくれよ。
- 65 :やめられない名無しさん:02/03/11 01:21
- わぁ〜、こんなに下がってるとは!
やはりPart3は無理だったような・・・
- 66 :やめられない名無しさん:02/03/12 14:44
- 本日午後1時前。
漏れはシュウマイの揚げ上がりを待っていた。
と、隣のサラリーマン風の男が、カレー皿を
カウンターの上に上げ、無言で立ち去った。
そう。彼は金を払っていなかったのである。
しかし、彼は走るでもなく、何もなかったかのように去っていった。
全員( ゚д゚)ポカーン
数秒後、「お客さ〜ん、お客さ〜ん」と呼んでいたが
カウンターの中から追っかける様子はない。
とんかつの方から追っかけたんだろうか。
あの後どうなったんだろう。
- 67 :やめられない名無しさん:02/03/12 15:21
- >>66松屋病。
- 68 :やめられない名無しさん:02/03/12 15:24
- >>66
お前,そんな犯行報告すんなよ
見てたなら捕まえろバカ
- 69 :やめられない名無しさん:02/03/12 15:42
- その後
食い逃げ犯人は7Cと判明
- 70 :やめられない名無しさん:02/03/14 00:14
- そして
7Cはホームページ上に「食い逃げ日記」を掲載。
- 71 :やめられない名無しさん:02/03/14 06:11
- そっ、じゃあ来ないでくれ。頼んでもいないし。
- 72 :やめられない名無しさん:02/03/14 08:20
- それにより
7Cはタイーホ。
- 73 :やめられない名無しさん:02/03/14 14:38
- エビフライのおれが言うのもなんだけど、実は猫フライ
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
`"∪∪''`゙ ∪∪´´
- 74 :やめられない名無しさん:02/03/14 19:14
- >>73
かわいいー
- 75 :やめられない名無しさん:02/03/15 12:08
- 朝は何時から営業してんの?
- 76 :やめられない名無しさん:02/03/15 19:40
- >>73
説得力ねーな
- 77 :やめられない名無しさん:02/03/16 01:58
- http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1014860319
ト-、___
_,,-‐‐‐‐‐‐t-:、_ `‐、、_
__,,,-‐'´ .:. ,,:.:``‐、;:;:;ヽ_
i\ _,..、、,、,.、_,,-'´ ............:.:/: .:. ````ヽ、_
i‐- `.',:'''´:゙:.:゙´:: :.,: ,:、:. .; :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;ノ::. `‐、、
 ̄  ̄ ゙'‐..: ;..;;.;_ ::. :.,':.、.: .:'-‐‐'''''~~~'`::::ヽ:.:.:..... 、 ヽ、
`"゙' ''`゙ ``:、_:. ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........ヽ、ヽT ◎ ヽ、
````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、__ ,-==,
````‐‐:-:-:-:-:‐"
- 78 :やめられない名無しさん:02/03/16 11:05
- まんてんのカレーは醤油をかけるとウマーと思うがどうよ
- 79 :やめられない名無しさん:02/03/16 11:24
- やっぱ、赤いトンガラシがうまい。
- 80 :やめられない名無しさん:02/03/16 14:14
- ∧ ∧
/⌒彡 __ (゚Д゚ ) <・・・
/; 冫、) /__/(| Y |)
/ ` /)/ /| ||_|| 〜
/ ヽヽ, /| U U
ヽ_ニつ日 /|
| / 」 /| <ゼンノセクォゥカナ
/ /|
- 81 :やめられない名無しさん:02/03/16 16:10
- こっそりさん、意外に大食い!
- 82 : :02/03/18 08:22
- それでも
7Cは食い逃げを続行。
- 83 :やめられない名無しさん:02/03/18 08:23
- 直糞カレーage
- 84 :やめられない名無しさん:02/03/18 20:45
- 地域猫、ワショーイ!
- 85 :やめられない名無しさん:02/03/19 04:51
- 地獄猫、ワショーイ!
- 86 :やめられない名無しさん:02/03/20 00:26
- ∧∧,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
`"∪∪''`゙ ∪∪´´
- 87 :やめられない名無しさん:02/03/20 00:37
- ∧∧,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
`"∪∪''`゙ ∪∪´´
- 88 :やめられない名無しさん:02/03/20 00:38
- ∧∧
,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
`"∪∪''`゙ ∪∪´´
- 89 :やめられない名無しさん:02/03/21 12:37
- ∧∧,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
`"∪∪''`゙ ∪∪´´
- 90 :やめられない名無しさん:02/03/21 21:56
- ご主人じゃねぇ、マスターだ。
http://www.sponichi.co.jp/leisure/shoku/2002/05.html
- 91 :やめられない名無しさん:02/03/21 23:00
- >>90
情報サンクス!
まんてんの好感度がますますアップする、良い文章だね。
味の秘密もさりげなく記載されていて、ますますコストパフォーマンスに対して、有難味を感じたね。
- 92 :やめられない名無しさん:02/03/21 23:11
- いいねえ。
ランチ特集の第一回って言うのがイイよ!
マスターそろそろ還暦かあ。
- 93 :やめられない名無しさん:02/03/22 02:03
-
∧∧,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
`"∪∪''`゙ ∪∪´´
- 94 :やめられない名無しさん:02/03/22 19:23
- >>92
めちゃくちゃ祝いたいんだけど
- 95 :やめられない名無しさん:02/03/22 19:56
- マスターは江沢民の弟!
- 96 :やめられない名無しさん:02/03/22 20:33
- >94
うんうん、同感。
- 97 :やめられない名無しさん:02/03/23 01:42
- >94.96
自分も同感
まだまだ頑張ってほすぃ
- 98 :やめられない名無しさん:02/03/26 08:51
- カレー味のバースデーケーキ
- 99 :やめられない名無しさん:02/03/26 22:00
- 7Cが2代目マスターになるのかな?
気に入らない客がきたらじゃあこないでくれなんてね(笑)
- 100 :やめられない名無しさん:02/03/26 23:43
- 100get
- 101 :やめられない名無しさん:02/03/27 06:46
- >>99
7Cはとても料理できそうにない。
たぶん自分でご飯炊いたことすらないんじゃないの?
- 102 :先日のこと:02/03/27 20:14
- カコッて何がのってるの?と聞いている客がいた。
それに答えてマスターは、「それはかつですよ」と。
ふつーはそー読まないよなー
- 103 :やめられない名無しさん:02/03/28 02:17
- 神保町近辺のゲーセンに伝わる荒業で
ダブルカツ(カツ2枚)というのがあるらしい。今も出来るのか?
あと、”まんてんノート”というのも、存在したようだ。
情報きぼーん。
- 104 :やめられない名無しさん:02/03/28 03:28
- >あと、”まんてんノート”というのも、存在したようだ。
どこでその話を仕入れたんだ?
- 105 :やめられない名無しさん :02/03/30 01:57
- 昨日行ったがカレーが温かった・・・鬱だ・・・
- 106 :やめられない名無しさん:02/03/30 07:14
- 今日、行ってみようかなぁ。
とんかつ屋さんのほう。
- 107 :やめられない名無しさん:02/03/30 07:15
- 一昨日辺り、取材受けてたな。
午後4時前。
- 108 :やめられない名無しさん:02/03/31 00:10
- >あと、”まんてんノート”というのも、存在したようだ。
あったねー。10年以上前だけど。
ちょっと前まで名残のフックが壁にあったけど今もあるのかな?
- 109 :やめられない名無しさん:02/03/31 05:43
- このクソスレ、まだあったのか。
- 110 :やめられない名無しさん:02/03/31 20:16
- ↑ 朝早くからお勤めご苦労サン。そんなことして面白いでっか?
それはそうと、上京以来10年以上通い続けているのに、
>>90の記事でマスターの名前を初めて知ったYO!
- 111 :名無し:02/04/01 22:56
- >>90
全のせを載せてしまったか・・・。
秘密メニューだと思っていたのにチョト残念。
- 112 :やめられない名無しさん:02/04/02 15:32
- 埋め込みウインナーは秘密メニューに入りますか?
- 113 : :02/04/02 20:44
- 茶虎直糞はまんてん極秘メニューに入りますが、何か?
- 114 :やめられない名無しさん:02/04/05 05:23
- >>112
7Cの腹の肉の下埋め込み包茎ウインナーなら秘密メニューに入ります。
- 115 :やめられない名無しさん:02/04/06 00:31
- 成る程。それで皮のついたウィンナーを出してくるんだね(W
- 116 :やめられない名無しさん:02/04/06 00:40
- あらら・・・こんなレスばっかじゃPart3でおしまいだな、こりゃ。
- 117 :やめられない名無しさん:02/04/06 04:59
- >>116
もともとパート3はいらなかったんだよ。
2でやめときゃいいのに、バカな1が立てちまったものだから・・・。
- 118 :やめられない名無しさん:02/04/06 06:34
- ちんこまんてん♪→ウインナー
うんこまんてん♪→カレーの具
- 119 :やめられない名無しさん:02/04/06 16:03
- 7C必死だね(ニヤリ
- 120 :やめられない名無しさん:02/04/06 18:18
- >>119
おまえが7Cだろーっ!
そして↓に書くのもまた7C。
- 121 :やめられない名無しさん:02/04/07 03:52
-
/■\
(゚(0 0)゚) カツカレー食べたいなぁ〜、ブヒブヒ!
@( uu丿
- 122 :やめられない名無しさん:02/04/07 05:01
- >121
7Cにそっくり!
- 123 :やめられない名無しさん:02/04/07 17:40
-
|先生〜、まんてんでカレー食べてもいいですか?
\____ _________________
V
/■\∩
. ( ´(∞)`)ノ
_(つ x ノ_
\  ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 124 :やめられない名無しさん:02/04/07 18:04
- /ノ/ ノ ノ \ヽ /
|( | ♛ฺ ♛ฺ|)| < 夢の中へいってみたいと思いませんか?
从ゝ ▽ 从 \
/, /
(n9 、゙ーsっ
/ 〈
/ ,へ、 ヽ
/ / `> )
/ / ( '、
(___) ヾ、__)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4070/yume.swf
- 125 :これ:02/04/07 19:43
- 前も見たけど、面白いね。
気に入りましたよ〜ん。
- 126 :やめられない名無しさん:02/04/08 01:18
-
いつもより大人数でワッショイ♪
ブヒ ブヒ! \\ まんてんのカレーでワッショイ♪ //
+ + \\ブヒブヒしながらワッショイ♪//+
∩/■\ /■\ /■\ +ブヒブヒ♪
. + ヽ( ´(∞)`) (´∀`∩ /■\ /■\ /■\+∩´(∞)`) +
ヽ x つ (つ 丿( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) ヽ ⊂丿 +
+ (((⌒)、 ) ( ( ノ (つ ノ (つ 丿(つ つ ( ( ノ )) +
+ (_) し'し' ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ) し'し +
+ ワッショイ♪ (_)し' し(_) (_)_)+ 彡
- 127 :やめられない名無しさん:02/04/08 02:37
- 7Cがメルマガまでやってた。
http://www.melma.com/mag/14/m00029214/a00000034.html
- 128 :やめられない名無しさん:02/04/10 01:10
- >126
まんてんで同時多発オーダーってのはどうだ?
全員でぜんのせ!
- 129 :やめられない名無しさん:02/04/10 11:27
- 新学期は新入生が「まんてん」洗礼を受ける季節。
- 130 :やめられない名無しさん:02/04/10 11:34
- 善の背は大盛りの皿で?
それとも特製?
まあ一般向けのメニューじゃないことは確か。
社会人には食えない。
- 131 :やめられない名無しさん:02/04/10 12:47
- 混み過ぎだ!
- 132 :やめられない名無しさん:02/04/10 14:27
- 新歓age
- 133 :やめられない名無しさん:02/04/10 14:34
- クソスレアゲんな
- 134 :やめられない名無しさん:02/04/10 14:36
- sage忘れ
鬱だ死
- 135 :やめられない名無しさん:02/04/10 14:45
- 専大生のとき行ってた。
別にどうっていう感傷はない。
ただのカレー屋。
- 136 :やめられない名無しさん:02/04/10 14:58
- 今日何かあった?
荒れてるだけ?
- 137 :136:02/04/10 15:01
- うおっ、織れもsage忘れ、、、
、、、撃つ出し能
- 138 :やめられない名無しさん:02/04/10 15:15
- 「僕は食えましぇーん」
- 139 :やめられない名無しさん:02/04/10 16:57
- 上がっているのでみてみたんですが・・・
まんてんってグリル満点星とは違うんですね!
- 140 :やめられない名無しさん:02/04/10 17:35
- >>139
はい、神保町にあるカレー屋のことです!
- 141 :やめられない名無しさん:02/04/10 19:18
- 隣のタイ料理の看板が「マララー」に見えてしまうのですが、
僕はバカですか?
- 142 :やめられない名無しさん:02/04/10 21:56
- >141
看板画像うp激しくキボンヌ!
- 143 :やめられない名無しさん:02/04/10 22:33
- ttp://isweb38.infoseek.co.jp/photo/spyz/cgi-bin/img/756.jpg
どうもまんてんらしい
- 144 :やめられない名無しさん:02/04/10 22:39
- 赤い人以外、皆デブですね(プ
- 145 :やめられない名無しさん:02/04/10 23:33
- 変なはなし、よく撮ったな。
- 146 : :02/04/11 00:05
- >>143
これは確かにまんてんだなー。
- 147 :やめられない名無しさん:02/04/11 03:26
- >>142
ttp://isweb38.infoseek.co.jp/photo/spyz/cgi-bin/img/762.jpg
こんな感じの店だそうな
- 148 :やめられない名無しさん:02/04/11 10:48
- えらい!!初の画像うp
どうでもいいが神保町。
- 149 :やめられない名無しさん:02/04/11 10:55
- >147の左上にちらっと見える看板に、カタカナで「マプラー」と書いてあったはず。
「マララー」に見えるとは、2ちゃんねるやりすぎ。
- 150 : :02/04/11 18:41
- 画像をアップした人はこのスレの住人なのね。
ttp://isweb38.infoseek.co.jp/photo/spyz/cgi-bin/joyful.cgi
- 151 :やめられない名無しさん:02/04/12 19:29
- >>149
というよりモナー板にはまりすぎ(w
「マララー」頭が別の生き物なんだよね(w
- 152 :やめられない名無しさん:02/04/12 22:24
- 二日前、初めてまんてんにいったが、こんなの食える奴いるのか?
ぜんのせなんて頼んでる人見たことないよ。
ttp://isweb42.infoseek.co.jp/photo/photo111/cgi-bin/images/113rmh.jpg
ttp://isweb42.infoseek.co.jp/photo/photo111/cgi-bin/images/114hln.jpg
ttp://isweb42.infoseek.co.jp/photo/photo111/cgi-bin/images/115znw.jpg
- 153 :やめられない名無しさん:02/04/12 23:07
- ↑垂れているルーがナイス
タバコの箱で大きさも比較できてイカシ過ぎ
- 154 :やめられない名無しさん:02/04/12 23:10
- すげぇ量だな。
得体の知れないフライの山。
- 155 :やめられない名無しさん:02/04/12 23:49
- http://isweb42.infoseek.co.jp/photo/photo111/cgi-bin/temp.cgi
全のせ撮影者はやたらネコのことを書いてた奴か?
- 156 :やめられない名無しさん:02/04/13 08:29
- >>155
??
どういう事?
- 157 :やめられない名無しさん:02/04/13 09:48
- デジカメ板のうp板しかも猫スレから
いけるところ使ってるからだろ!
- 158 :やめられない名無しさん:02/04/13 17:52
- ショック! 昨日の夕方、久方ぶりにカツカレー食べに行ったら、
カウンターをゴキ○リの子供(1cmに満たないちっこいヤツ)が・・・
磨かれた厨房内のステンレスから、マスターの奇麗好きが窺えたのだが、
神保町という土地柄、やはりゴキ○リには勝てなかったのか?
(バンビから出張してきたのかも?)
- 159 :やめられない名無しさん:02/04/13 17:59
- 「鈴虫」と言えっ!
- 160 :やめられない名無しさん:02/04/13 18:34
- 全乗せ初めて見ました。感動。
就活終わったら絶対これを食べます!
……終わるあては無いけれど。
- 161 :やめられない名無しさん:02/04/14 03:49
- >>159 warata
- 162 :やめられない名無しさん:02/04/15 03:03
- あ、おれが撮った画像が…
あん時はシュウマイ一個だけ友人に食べてもらってなんとか食えたよ。
最近は胃が縮んでしまって無理だなー。
カツ並盛りでリハビリだよ。
- 163 :やめられない名無しさん:02/04/15 18:11
- なぬ?鈴虫?
バンビの従業員が連れてきたに決まっています
- 164 :やめられない名無しさん:02/04/15 22:19
- シュウマイカツカレーって出来る?
- 165 :たのめば:02/04/15 22:42
- ウインナーダブルもカルテット卵もライス少な目もやってくれるので、
大丈夫でしょう
- 166 :やめられない名無しさん:02/04/17 05:22
- >>164
まったく問題なしに注文可能です。
- 167 :やめられない名無しさん:02/04/17 19:31
- >>165
>>166
ありがと。今度頼んでみる。
- 168 :やめられない名無しさん:02/04/18 02:06
- まんてんにはかなり通い詰めてる(もう10年を軽く超えた)けど、
シュウマイカツとかウィンナーダブルといった注文はしたことがない。
頼んでみたいけど、メニューには無いものを頼むのは気が引ける(全のせも含め)。
他の常連の人たちは皆、こういう頼み方してるんですかね?
- 169 :やめられない名無しさん:02/04/18 04:23
- >>168
>他の常連の人たちは皆、こういう頼み方してるんですかね?
常連というほどまんてんに通ってるわけではありませんが、
そういう注文はしないですね。
理由は168さんと同様、メニューにないものを頼むのは気が引けるから。
それと、カツカレー大盛りで十分満腹になるため。
そういや、大盛りもメニュー外かも?
- 170 :やめられない名無しさん:02/04/19 17:58
- ちと気になったんだが、
今日俺の隣の席で、「六百円です。申し訳ない」と言われていた。
六百円のメニューってあったっけ?
- 171 :かつ卵:02/04/19 21:03
- またはジャンボ揚げ物(かつ除く)
- 172 :やめられない名無しさん:02/04/20 04:05
- なるほど!
ところで、新潟(だったと思う)のある地方では、
カレー&玉子という食べ方が常識らしいYO!
- 173 :やめられない名無しさん:02/04/23 18:27
- 特集やってるよ
http://www.sponichi.co.jp/leisure/shoku/2002/05.html
- 174 :やめられない名無しさん:02/04/23 20:58
- あ――ぁ・・・・・・・・・・・・
またいろんな客が来るようになるんだろうねぇ・・・
- 175 :やめられない名無しさん:02/04/24 17:23
- >173
>90 でがいしゅつ
- 176 :やめられない名無しさん:02/04/27 11:58
- とんかつ屋の方のかつ定、かつかれーより腹いっぱいになった。
なんで?
- 177 :やめられない名無しさん:02/04/28 20:55
- 満天
かつ カレー 550円
コロッケ 500円
シュウマイ 華 500円
ウインナー 500円
ジャンボ 麗 500円
大盛 450円
並 400円
まんてん
- 178 :やめられない名無しさん:02/04/28 20:59
- 三田の蕎麦屋は最高にうまかった
場所はヒミツじゃあ!
- 179 :やめられない名無しさん:02/04/28 21:30
- 開店は何時から?
- 180 :やめられない名無しさん:02/04/28 21:36
- ジャンボと大盛の違いは?
- 181 :やめられない名無しさん:02/04/28 23:44
- ゴールデンウィークの営業時間どなたか教えてください。
- 182 :やめられない名無しさん:02/04/28 23:47
- 日祝はやすみでは?
- 183 :ジャンボと大盛の違いは:02/04/29 00:50
- 食えばわかる
- 184 :やめられない名無しさん:02/04/29 01:39
- つまり2度行けと。
- 185 :やめられない名無しさん:02/04/29 07:56
- まんてん初心者です。
前スレあたりでまんてんを知ってハマりました。
カレーのトッピングは大体全部試したので、
今度は定食の方の全メニュー制覇ですよ。
- 186 :やめられない名無しさん:02/04/30 12:32
- なんでさ、並400円、大盛450円なのに
カツカレーとかの大盛は50円増しじゃないのさ?
- 187 :やめられない名無しさん:02/04/30 13:32
- お前だけ払えよ。
- 188 :7C:02/04/30 15:35
- 細かい事気にしないで仲良くしようぜ。
- 189 :やめられない名無しさん:02/04/30 18:52
- いま、7Cがいいこと言った!
- 190 :やめられない名無しさん:02/04/30 18:58
- で、今日明日明後日は、やってるのかな?
- 191 :やめられない名無しさん:02/05/03 12:27
- いつもより大人数でワッショイ♪
ブヒ ブヒ! \\ まんてんのカレーでワッショイ♪ //
+ + \\ブヒブヒしながらワッショイ♪//+
∩/■\ /■\ /■\ +ブヒブヒ♪
. + ヽ( ´(∞)`) (´∀`∩ /■\ /■\ /■\+∩´(∞)`) +
ヽ x つ (つ 丿( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) ヽ ⊂丿 +
+ (((⌒)、 ) ( ( ノ (つ ノ (つ 丿(つ つ ( ( ノ )) +
+ (_) し'し' ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ) し'し +
+ ワッショイ♪ (_)し' し(_) (_)_)+ 彡
- 192 :やめられない名無しさん:02/05/03 13:10
- 昨日食べたよ。
- 193 :やめられない名無しさん:02/05/03 13:17
- いつもより大人数でワッショイ♪
ブヒ ブヒ! \\ まんてんのカレーでワッショイ♪ //
+ + \\ブヒブヒしながらワッショイ♪//+
∩/■\ /■\ /■\ +ブヒブヒ♪
. + ヽ( ´(∞)`) (´∀`∩ /■\ /■\ /■\+∩´(∞)`) +
ヽ x つ (つ 丿( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) ヽ ⊂丿 +
+ (((⌒)、 ) ( ( ノ (つ ノ (つ 丿(つ つ ( ( ノ )) +
+ (_) し'し' ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ) し'し +
+ ワッショイ♪ (_)し' し(_) (_)_)+ 彡
- 194 :やめられない名無しさん:02/05/03 13:45
- マスターはカレー殿堂入り
「日本一ソリッドなカレーを作る男」
何やってんだカレーミュージアム関係者は!
冷静な目で見てる?・・・ふーん
- 195 :やめられない名無しさん:02/05/03 23:54
- 壁紙にしますた。
- 196 :やめられない名無しさん:02/05/04 21:27
- >>195
何を?
- 197 :やめられない名無しさん:02/05/04 22:08
- >152のぜんのせ。
- 198 :やめられない名無しさん:02/05/11 01:09
- 落ちるとこまで落ちてきたからage!
やっぱりヴォケの立てたPart3は大失敗でしたぁ・・・!
- 199 :やめられない名無しさん:02/05/11 07:27
- >>198
お前7Cとちゃうか?
パート2なんて超荒れていたじゃんか!
あの時は偽善的な奴が勝手にまんてん擁誤なんて
カキコしていたもんだからな。
てうかお前が仕切っているスレなの?
じゃあテメェでHPなり掲示板でも作りまんてん愛好会でもつくれば?
落ちてくるとか嘆いているだけで、自分ではまともなカキコしない
たんなる傍観者は逝ってよし!
- 200 : :02/05/12 21:55
- ここ見て土曜に行きました。昼下がりでカレーの方のみ。
とんかつは閉まっててオープン時間何時ー何時でしょうか、
知ってる方おなおなぎいします。
- 201 : :02/05/12 22:33
- たしか定食の方が閉まっててもカレーの方で定食が頼めたと
思う。
- 202 :やめられない名無しさん:02/05/12 23:02
- >200&201
可能!
元気良く頼んで美味しく頂きましょう。
- 203 :やめられない名無しさん:02/05/16 01:59
- ほんとに猫いなくなっちゃったね。
- 204 : :02/05/16 06:06
- 200
サンクス。 まじでここで店を知って行ってみたんだ。皆親切だ。
- 205 :やめられない名無しさん:02/05/16 19:44
- ジャンボ食べて
真昼間からカレーリバースするところでした
あぶなかった
- 206 :やめられない名無しさん:02/05/17 00:21
- ↑ これが本当の「くだらない」ってやつか(W
- 207 :やめられない名無しさん:02/05/17 13:57
- >>206
違うだろ(w
- 208 :やめられない名無しさん:02/05/19 17:17
-
|先生〜、>>199が1人で怒ってるけど誰も反応してくれませ〜ん!
\____ _______________________
V
/■\∩
. ( ´(∞)`)ノ
_(つ x ノ_
\  ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 209 :やめられない名無しさん:02/05/19 17:35
- まんてんの地図
http://www.din.or.jp/~fiso/tabemono/tabemono.html
営業は午前11時から午後8時。日曜・祝日は定休日。
水道橋、神保町、御茶ノ水にいったときは寄ってみよう
- 210 :やめられない名無しさん:02/05/19 18:38
- |先生〜、>>198 >>208が7Cなんですが誰も反応してくれませ〜ん!
\____ _______________________
V
/■\∩
. ( ´(∞)`)ノ
_(つ x ノ_
\  ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 211 :やめられない名無しさん:02/05/19 23:46
- http://www.din.or.jp/~fiso/tabemono/tabe06.html
この文末がヘンなのだが・・・。
ま,鈴虫屋バンビに時々行ってみようかなと思ってるような奴だから仕方ないか。
- 212 :やめられない名無しさん:02/05/20 14:31
- 7Cで話が盛り上がるなんて過去の話。
今思えば、Part2が荒れ放題だったのも夢か幻のごとく思われ・・・
- 213 :やめられない名無しさん:02/05/20 22:47
- カレーの話題が出てこなぃよぅ!
- 214 :やめられない名無しさん:02/05/22 03:17
- 鮭フライカレーって無理なのかなぁ・・・?
- 215 :名無しさん@Emacs:02/05/24 10:44
- 昨日夜行ったんだけど、すげー混んでたよ。
最近さ、大盛りの量少なくない?
それとも大盛りって言ったの忘れられちゃうのかな。
- 216 :やめられない名無しさん:02/05/24 21:47
- >>215
あ、俺もこないだ食べて、そう思った。
大盛り食べて、ラーメン一杯楽に食えるかな?と思ったのは
初めて。周り見てると、盛りにかなり差がある気がする。
ただ、カツカレー大盛りにしても料金変わらないから、
しょうがないかな、で終わらせているけど。
忘れているかどうかって話になると、たしか、大盛りと
普通盛りとは、器が違うんでなかったかい?有識者の
意見求む!
- 217 :mumu:02/05/24 23:52
- >216 普通盛りとは、器が違うんでなかったかい?
素のままの波と大森は器が違うけど
揚げ物が乗ると波も大森も器は同じ
ジャンボのときは、揚げ物が乗っていようが乗っていなかろうが器は同じ
卵が入るとパターンは変わる場合も
- 218 :初めて:02/05/25 00:18
- 初めてカレーのほうにいきました。
隣のとんかつ屋は数えられない位行っていたのですが・・・。
並でもすごい量なのですね。
マスターの腰の低さには感心しました。
冬になったら牡蠣フライを乗せることは可能なのでしょうか。
隣の牡蠣フライは粒が大きくて最高ですね。
- 219 :やめられない名無しさん:02/05/25 01:14
- >>218
以前は10月から翌年3月までの季節限定でカキフライカレーがメニューにあった。
それから、エビフライカレーもメニューにあり常設されていた。
今はやってくれないんじゃないかな?
あぁ、カキフライカレーとエビフライカレーのあった頃が懐かしい!
- 220 :やめられない名無しさん :02/05/25 11:54
- マスター並 = バイト中国人大盛りの量って気がする...俺だけですか?
- 221 :やめられない名無しさん:02/05/25 13:55
- やっぱり常連の人の方が大盛りの量が多いのかな?
俺常連じゃないからな、、、
なんとなく他の人の大盛りより少ない気がする。
俺、小心だからマスターと世間話が出来ないんだ、、クスン。
- 222 :やめられない名無しさん:02/05/25 15:17
- これ大盛りですか?って指摘している人がいた。
「しまったー」ってリアクションだったから、忙しくて忘れてしまったんだと思う。
その時は途中まで食べてもらって器が空いたころ大盛り分を足していたよ。
中国ねーちゃんは確信犯かもしれんが・・・
- 223 :やめられない名無しさん:02/05/25 15:25
- 中国ねえちゃんに日本男児の食の太い所を思い知らせるしかないな
- 224 :やめられない名無しさん:02/05/25 16:22
- 中国ねえちゃんの大盛りは確かに少ないですね。
指摘するの恥ずかしくて文句言えないけど。
- 225 :やめられない名無しさん:02/05/25 16:51
- マスターは応対が丁寧だし親切だけど、中国ねえちゃんはねぇ・・・
しかし、この話で盛り上がるということは、
大盛りの量をめぐり疑問に思ってた人がそれだけ多いってことだね。
俺も前から???って思ってたもんで。
- 226 : :02/05/25 23:23
- 隣のとんかつ屋はご飯大盛タダ?
あと、メンチカツ定食って食ったことないけど、どうよ?
- 227 :やめられない名無しさん:02/05/25 23:23
- 常連の人は大盛の量満足ですか?>常連さん
- 228 :やめられない名無しさん:02/05/25 23:48
- 俺はいつもジャンボカツシューマイだからわからん
あれ以上ご飯が載るとカレーがこぼれる
鮭フライカレーとメンチカレーが食いたいYO
もしくはとんかつ屋の方で全のせ定食食ってみたい
- 229 :やめられない名無しさん:02/05/26 21:33
- エビフライカレー お客さんが少ない3時〜5時なら注文に答えてくれるんじゃないの?
- 230 :やめられない名無しさん:02/05/27 04:25
- いくらお客が少ない時間帯とはいえ難しいのでは?
マスターって腰が低いけど眼光は結構鋭いから、注文するのは気が引けてしまう・・・
- 231 :やめられない名無しさん:02/05/28 18:38
- ふむ、キッと睨み付けるような時が時折あるね。
でも、帰る時にはちゃんと「申し訳ない!」って言ってくれるYO!
- 232 :やめられない名無しさん:02/05/28 23:52
- あれだけ連発されると社交辞令だろ
ありがたみが薄れる
- 233 :やめられない名無しさん:02/05/29 07:00
- 昨日カツカレー大盛りにしたら、いつも通りの大盛りの量だった。
2ちゃん見たのか、ある程度暇だったから、オーダー覚えていたのか、
どっちかは判らんが。
- 234 :やめられない名無しさん:02/05/29 17:55
- まさか、マスターは2ちゃんねらー?
そういえば、P2Chの書込みを印字してマスターに見せた奴がいたっけ。
それが今も続いているのかも・・・
- 235 :やめられない名無しさん:02/05/30 22:18
- ウインナーは3本か…
せめて6本はないとルーに負ける
- 236 :やめられない名無しさん:02/05/31 01:03
- ウインナーダブルって頼む人いるね
- 237 :やめられない名無しさん:02/05/31 10:20
- >>236
いいことを教えてくれました
あとは、勇気。
- 238 : :02/05/31 15:28
- ここの常連さん、暇あれば東十条駅前(ここから25分程度)の みのやという
とんかつやさんへ行ってみてください。私の中で都内最強の2名店です。
とんかつ定食500円とん汁付 等いろいろ・・・。
- 239 :やめられない名無しさん :02/05/31 19:27
- 中国ねえちゃん大盛りの意味解ってないんじゃないの?
並みを注文した友人と大盛り頼んだ自分の盛り全く同じだったよ。
今年に入ってすでに10回はオーダーミスあるよ。
- 240 :やめられない名無しさん:02/05/31 20:52
- やっぱりカツカレーだねぇ
しかも中濃ソースと辛い粉をたっぷりかけて食うの
- 241 : :02/05/31 21:00
-
中国人問題
そういう小さいことが重なって店はだめになっていきます。
誰かこの問題をオヤジさんへ。
- 242 :やめられない名無しさん:02/05/31 23:09
- 今日、ぜんのせをいただきました
2個目のコロッケとほぼメンチのシューマイ3個がくるね
ウィンナーおいしかったよ
- 243 :やめられない名無しさん:02/06/01 15:39
- オヤジさん、5分おきに客を指差し確認。
- 244 : :02/06/01 20:26
- アピール コピペアゲ
中国人問題
そういう小さいことが重なって店はだめになっていきます。
誰かこの問題をオヤジさんへ。
- 245 : :02/06/01 21:51
- 久々、大戸やのとんかつ食った。650円。
まんてんを2ちゃんから知ったのは最近。
大戸やボッタに感じました。
まんてん、最高です。
- 246 :やめられない名無しさん:02/06/02 04:01
- >>244
何曜日の何時ころにいるの?
- 247 :やめられない名無しさん:02/06/02 20:49
- 最近、痔が悪化してるので先週は行かなかったし、今週も1回行くかどうか。
学校が週5回なので、週3回くらい行きたいんだけど。
大盛りは皆と同じ意見。
マスター大盛りは多いが中国盛りは少ない。
トッピング+大盛りの人は昼時は狙わない方が良いかも。
- 248 :やめられない名無しさん:02/06/03 00:47
- >>247
「中国盛り」
この表現はイイ!
これから使わせてもらいます。
- 249 :やめられない名無しさん:02/06/03 02:03
- 「中国盛り」
中国4000年の秘儀!!
- 250 :やめられない名無しさん:02/06/03 12:05
- >>246
平日ランチタイム
- 251 :やめられない名無しさん:02/06/03 14:28
- 目先の人件費で中国盛りする輩なんて雇ったら長い目で見ると
悪影響がでると思う。
- 252 :やめられない名無しさん:02/06/03 14:34
- 「い〜らっしゃいま〜せ〜、なんにします?」
「カツカレー中国盛り」
- 253 :やめられない名無しさん:02/06/03 14:59
- 中国盛り!
イイ!!
祭りの予感。
- 254 :やめられない名無しさん:02/06/03 19:01
- 壁にかけられている写真とかイラストとかの話は外出?
なにげにヲタ系メイド娘イラと左奥の昔の噺家(?)の写真が
気になるんですけど…
- 255 :やめられない名無しさん:02/06/03 19:36
- 今日食べてきたけどマスター大盛りは満足度が高いね。
- 256 :やめられない名無しさん:02/06/03 23:44
- 金だけ取られて普通盛りかよ
お布施か?
- 257 :やめられない名無しさん:02/06/03 23:49
- >>256
あれ?行った事無い奴が書き込んじゃ駄目だよ。
トッピングがある場合は大盛り無料なの。
- 258 :やめられない名無しさん:02/06/04 07:45
- ノーマルカレー中国盛りは50円損する罠
- 259 :やめられない名無しさん:02/06/04 09:35
- 中国盛りはねぇ。。。
売上ごまかしとしか思えん
- 260 :店主敬白:02/06/04 10:27
- 一見は中国盛りの刑になります
常連は品森と呼んでいます
>257
7Cは黙ってて下さい
迷惑です
- 261 :やめられない名無しさん:02/06/04 12:52
- 揚げ物の油がもっと良ければ....まんてんあげられるんだけどな〜
- 262 :やめられない名無しさん:02/06/04 14:44
- 基本的に取り替えないで継ぎ足し補充のみだからね
- 263 :やめられない名無しさん:02/06/05 01:41
- まんてんのカレーにいもやのトンカツをトッピングこれ神保町で最強!!
南海のカツも合いそうだけど...
- 264 :やめられない名無しさん:02/06/05 02:13
- 中国ではお客さんを食べきれないほどの料理でもてなすときいたことがあるが…。
「中国盛り」と矛盾するなぁ。
あの女性、ホントに中国なのか?
- 265 :やめられない名無しさん:02/06/05 02:32
- あの女性は極悪朝鮮人です
- 266 :やめられない名無しさん:02/06/05 09:27
- 茶虎直糞カレー盛り喰いたい
- 267 :やめられない名無しさん:02/06/05 11:35
- >>266
おまえ、前、前々スレから散々荒らしてるけど、
本当はまんてんが(というよりこのスレ自体が)大好きなんだろう?
まんてんのファンよりよっぽど好きなんだろう?
屈折した引きこもりの行動に笑いが止まりませぬ。
- 268 :やめられない名無しさん:02/06/05 14:45
- だから7Cは黙ってろって。
- 269 :やめられない名無しさん:02/06/06 00:05
- 268=7C
- 270 :7C:02/06/06 09:19
- 茶虎はなぁ。。。
コロされて鬼籍になっちまったんだよ!
お前らが騒いだのがいけないんだ
- 271 :やめられない名無しさん:02/06/07 09:12
- こんなスレあったんですね!!
「まんてん」は私が学校に通って一年目にできました。
その頃は前に有ったとんかつの「なかがみ」や隣のお好み焼き
「八十八」によく行っていましたが、「まんてん」は友人がウィンナーカレー食べて腹壊したとかで、行きませんでした。
カレー屋は日大前の「わいわい」や今いもやのとなり華奈書店のところにあったカレースタンドの方にもっぱら通ってました。
今思うと友人は胃弱なのであのパワーに対抗できなかったかもしれません。
今でも神保町で勤務する私にとって数少ない想いでの店のひとつです。
「まんてん」マンセー!!
- 272 :やめられない名無しさん:02/06/07 12:22
- >>270
>鬼籍になっちまったんだよ
鬼籍にナル×→鬼籍に入ル〇 デハ??
- 273 :やめられない名無しさん:02/06/07 12:26
- まんてんのトソカシage
- 274 :やめられない名無しさん:02/06/08 12:06
- >>271
神保町って、ラーメンの「さぶちゃん」にせよ、まんてんにせよ、
安くて個性のある店が多いね。
どちらも主人(まんてんの場合はマスターだけど…)が個性的だし。
- 275 :やめられない名無しさん:02/06/08 13:07
- 「さぶちゃん」のお隣さん
キッチングランもなかなか渋いっス!!
- 276 :やめられない名無しさん:02/06/08 15:52
- きのう今日と初めて2連ちゃんしたよ
しかも今日はカツ大盛り初挑戦
本当に普通盛りとおんなじ値段なんだね
- 277 :やめられない名無しさん:02/06/08 16:52
- >>276
中国盛りじゃなく、ちゃんと大盛りにしてもらえた?
- 278 :やめられない名無しさん:02/06/08 19:07
- ネットをはじめたばかりの>>266が、「面白いサイトをおしえてくれ」
としきりに言うので、2chを教えてあげました。
すると、彼は見事に厨房になってしまったのです(27歳ですが)
居酒屋に入り、席につくなり「さあ、マターリしようか!!」
会話中も「その話はサゲで!」「オマエモナー!」「やっぱJAVAはOFFだよな!(Lhacaの使い方さえ解らないレベルなのに)」
嬉々として覚えたての用語を連発しています。
先日など、河原でバーベキューをした時、あまり面識のない人に
「ドキュソって知ってる?元は目撃ドキュンの・・・」などと話し出し、
しまいには酔っ払って川べりに座り、人差し指を天に向かって上げ、
「イッテヨシ!イッテヨシ!イッテヨシ!!!」と叫んでいるのです。
一緒にいる私は痛さで恥ずかしくてしょうがありません。
現実で2ch用語連発するなよ、と言うと
「うるせえドキュソ!あぼーんだ!」
と訳のわからない事を言い、相手にされません。
どうすれば良いでしょうか?まさかこんな事になるとは思いませんでした。
- 279 :やめられない名無しさん:02/06/08 21:55
- >>277
たぶん、多かったと思う…
てか、あのでっかいねえちゃんたち、中国人なの?
- 280 :やめられない名無しさん:02/06/08 22:06
- だれかデジカメ盛ってるひとは
カツ大と普通の比較画像うpしてホスィ
- 281 :やめられない名無しさん:02/06/09 02:27
- 先週、ひさしぶりに行った。
学生時代にもやったことのなかった「カツ+ウィンナ+シウマイ」をやってみた。
ちょっとつらかった。
体力の衰えを感じた。
ところでまんてんって創業はいつなんでしょう? >>271
私は1989年ごろからお世話になっています。
- 282 :やめられない名無しさん:02/06/09 14:21
- >>280
自分の目で確かめろ。
- 283 :やめられない名無しさん:02/06/09 15:04
- 鬼籍ってカツに成ることでしゅか?
- 284 :やめられない名無しさん:02/06/09 20:28
- >>282
ならべねーとわかんねーんだよ
- 285 :やめられない名無しさん:02/06/10 03:05
- >>274 >>275
もっとも、神保町にはバ○ビのような店もあるから要注意!
ゴキ・・じゃなかった、鈴虫の宝庫ですから。
- 286 :271:02/06/10 09:53
- >>281
胴囲
社会人には煮が想い・・・
ガイシュツノガイシュツだが(開店日等)
ttp://www.sponichi.co.jp/leisure/shoku/2002/05.html
- 287 :やめられない名無しさん:02/06/10 12:03
- なかがみは、まんてんと道を間違えて入ったことがあった。
当時小学生の息子がいて、一目で息子とわかる顔なので(心の中で)わらった。
あれほど似ている親子は珍しい。
いまでも笑いがこみ上げてくる。息子の成長が末恐ろしい。
- 288 :やめられない名無しさん:02/06/11 01:59
- >>284
友人・知人と行って普通盛りと大盛りを頼めばいいじゃないか。
- 289 :やめられない名無しさん:02/06/11 02:38
- >>285
あの辺りの店にはホント鈴虫やミッキー多いよね〜
- 290 :やめられない名無しさん:02/06/12 01:32
- でか〜いミッキーが小走りで逃げていった、バンビの前。
- 291 :やめられない名無しさん:02/06/13 02:01
- ウインナー頼んだら1本多めに乗っけてくれたよ
ご飯にグイグイ埋めて
- 292 :やめられない名無しさん:02/06/15 03:49
- 私はジャガイモ好きですが、まんてんのカレーには
ジャガイモが入ってないので、コロッケカレーをよく頼みます。
でも、コロッケカレーって注文する人少ないですね。
まんてんで一番不人気なメニュー間違いなしでしょう。
あと、最近では希少価値ともいえる皮付き赤ウィンナーも珍しくて好きだなぁ〜
- 293 :やめられない名無しさん:02/06/15 14:25
- おねえちゃんは
盛りがひとまわり少ない
- 294 :やめられない名無しさん:02/06/15 17:07
- __,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
皇太子さまがこのスレに一層興味を持たれたようです。
- 295 :やめられない名無しさん:02/06/15 18:15
- 東宮降臨。
カツカレーを所望される。
マスター感涙のあまり、鈴虫フライを見逃し、打ち首。
- 296 :やめられない名無しさん:02/06/15 20:07
- 具が入っていないと文句を言うかも(w >殿下
- 297 :やめられない名無しさん:02/06/16 03:50
- >>292
メニューから消えないうちに食べといた方がいYO!
十数年前にはメンチカツカレーとかあったみたいだけど、注文が少ないため
消滅したとの話を聞いたことをベテラン客から聞かされたことがある。
もっとも、一定の人気はあってもエビフライとかカキフライのように
コストパフォーマンス等の関係で消えるメニューもある。要注意だね!
- 298 :やめられない名無しさん:02/06/16 07:18
- 次にいったときはコロッケにきまり
- 299 :やめられない名無しさん:02/06/16 19:03
- メンチカツカレーうまそうだ
- 300 :やめられない名無しさん:02/06/16 22:36
- となりにメンチあるんだから復活きぼーん
今は肉シューマイで我慢してるが
- 301 :やめられない名無しさん:02/06/21 12:16
- 最近、カツカレーとかシューマイカレーに
ウィンナーをトッピングする人が増えてるね。
昨日夜、1ヵ月ぶりにまんてんへ逝ったら、
漏れ以外の4人の客は全員ウィンナーをトッピングしてたのでビクーリ!
- 302 :やめられない名無しさん:02/06/21 15:57
- 今日はシューマイカレー(=ライス少なめ)を注文しました。
まだ胸焼けしてます(w
普通森ライスに合わせたルーの量なので少な目ライスだと
ルーがあまりますネ。
隣でジャンボ食ってるやつ・・・漏れは今もう9円
- 303 :やめられない名無しさん:02/06/21 16:56
- 漏れもそう。学生時代はジャンボOKだったのに、
30歳を超えた今となっては、大盛りすらアップアップだよ。
激しい胸焼けはまんてんの象徴だ!
- 304 :やめられない名無しさん:02/06/22 00:16
- 今日、カツカレーでマスターの盛りつけに当たった。
見るとカツがちょっと小さめ。
これはカットした後の差し替えが来ると期待したが・・・・・無し。
じゃ、ウィンナーが来るかなぁ〜と思ったら、無し・・・・。
そういえば今日の星占い良くなかったっけ・・・。
- 305 :やめられない名無しさん:02/06/23 14:39
- 昨日初めて中国盛りを食べたが、何か少ないような気がする…。
- 306 :やめられない名無しさん:02/06/26 20:49
- >>305
愛がたりない
- 307 :死ね:02/06/26 20:50
- >>306
モススレにコイよ
- 308 :やめられない名無しさん:02/06/28 21:45
- かつカレー!
- 309 :やめられない名無しさん:02/06/29 01:22
- きょうはじめてカツカレー大盛りアンドウインナーに挑戦したよ
注文するとき緊張したよ
- 310 :やめられない名無しさん:02/06/29 09:16
- カツカレーは定番メニューなんで揚げ置きだけど、
シューマイは頼んでから揚げてくれるんでアツアツでタベレール
- 311 :やめられない名無しさん:02/06/29 09:37
- >>310
揚げ置きなのは昼だけでは?
- 312 :やめられない名無しさん:02/06/29 09:38
- お客の入り具合を見ながらやってるんだろ?
- 313 :やめられない名無しさん:02/06/29 19:08
- 今日カツカレー食べて来た。
揚げ置きなんで即デテキタYO!
中国ネーチャン差替えてくれたんでウレシカタが・・・
衣デカスギ!スナッグ菓子みたい(w
- 314 : :02/06/30 02:31
- 俺、二時ごろ行ったら揚げ置きで、しかもルーがぬるかったよ〜。
それ以来、隣のとんかつ屋に自然と足が向く。
- 315 :やめられない名無しさん:02/06/30 03:42
- いつも「ぜんのせ」を食べているので、となりの定食なに食っても足りないYO
「ぜんのせ」定食キボン
- 316 :やめられない名無しさん:02/06/30 07:19
- ルーは微妙にぬるい方がうれしいの心
- 317 :やめられない名無しさん:02/07/02 13:15
- >>316胴衣
まんてんでアツアツのルーてあまり見かけないyo
上のグがアツアーツだからちょうどヨイんでは?
- 318 :やめられない名無しさん :02/07/05 22:06
- この前ウインナ−カレー頼んだら4本乗ってた。
1本凄い不細工な形をしてたからおまけしてくれたみたい。
- 319 :やめられない名無しさん:02/07/06 15:52
- >>315
食い過ぎ。
- 320 :やめられない名無しさん:02/07/06 19:25
- ttp://www.sponichi.co.jp/leisure/shoku/2002/05.html
既出だったらスマソ
- 321 :やめられない名無しさん:02/07/06 21:52
- >>320
>>90>>173>>286
ちなみに前スレもあり。
検索するくらいの努力はしましょう。
- 322 :やめられない名無しさん:02/07/07 01:20
- まんてん、イイなぁ。
みんな初めていってからどれくらいになります?
オレは18年前。
ジャンボカレーは今も白いでっかい器?
ジャンボ複数トッピングはもちろん経験済み。
あのもったりしたひき肉のカレーは東京での青春の味です。
昼はカレー、夜はとんかつってのもよくやったもんです。
とんかつのほうは、アジフライとかカキ、シャケ(季節限定)も
まだありますか?
ずーっと、神保町のハラペコ学生の味方でいてほしいです。
- 323 :やめられない名無しさん:02/07/09 09:57
- 漏れは開店当初から(22年前カ??)
- 324 :やめられない名無しさん:02/07/09 11:00
- 漏れは3年くらい。初心者です。
- 325 :やめられない名無しさん:02/07/10 02:55
- 漏れは17年前だから>>322さんと1年違い。
ところがウィンナートッピング、ぜんのせは注文したことがまだない。
さすがに30代半ばになって「ぜんのせ」は無理だから、
ウィンナーのトッピングを今度注文してみよう。
それにしても、エビフライカレーと季節限定のカキフライカレー、復活してくれないものか?
それに当方としては、メンチカツカレーがメニューに加わると嬉しいんだけど・・・
- 326 :やめられない名無しさん:02/07/10 13:31
- ウィンナカレーって最初フライかとオモタが、
頼んでみてただの赤いウィンナー揚げたダケだったのはビクーリ!
でもあれがミョウにウマー
メンチカレー復活キボーンヌ!
- 327 :やめられない名無しさん:02/07/17 20:08
- あげます。
申し訳無い。
- 328 :やめられない名無しさん:02/07/17 20:37
- 久々に食った。
盛りもなかなかよし。
カツもよし。
幸せな気分になった。
- 329 :やめられない名無しさん:02/07/19 01:49
- 最近のパターン
ジャンボカツを頼む→ウインナが一個乗っかる
大盛りカツを頼む→オマケ無し
普通のカツを頼む→カツの量が足りない場合、ウインナか何かが乗る
マスター、三日連続のオマケありがとう
ジャンボ3日連続はきついわ
- 330 :やめられない名無しさん:02/07/19 02:23
- 俺はつっこまない
- 331 :やめられない名無しさん:02/07/19 09:10
- 昨日メンチ定食クター!
あのソースの酸味(ヤマヤソース)はゴハンによく合う
しかしモタレルなここの揚げ物は
- 332 :やめられない名無しさん:02/07/19 22:26
- >>331
もたれるようになったら、そろそろ「まんてん」卒業だよ。
- 333 :やめられない名無しさん:02/07/20 22:34
- 今日はまんてんもいもやも休みだ。
なぜだ〜〜〜〜〜〜
と思ったら祭日だった。はぁ
- 334 :やめられない名無しさん:02/07/21 01:16
- ↑ その気持わかる。それにしても膿の日、いや海の日は祝日って感じがしないNA
- 335 :やめられない名無しさん:02/07/24 23:20
- 満点。
- 336 :やめられない名無しさん:02/07/25 23:38
- ×満点
○満天
- 337 :やめられない名無しさん:02/08/01 04:31
- 学校無いから最近行ってない。
今日行くか。
- 338 :やめられない名無しさん:02/08/02 05:56
- あのコーヒーに似ている味をハッケソしました。
よくスーパーで安売されている、めいらくの「苦みばしったアイスコーヒー無糖1gパック」。
たぶんこれそのものか、これの業務用(あるのか?)なんじゃないかと。
デミタスカップごと冷蔵庫でキンキンに冷やせばまんてん気分♪
全然違うじゃねえかゴルァという御意見も、おお!まさにという御意見も歓迎。
- 339 :やめられない名無しさん:02/08/03 14:38
- ねえちゃんすべてにおいて早すぎ
ドアが開く前に「いらさいませ」
食い終わった瞬間に「ありがとございますた○○○円です」
隣の客には注文して一分しないうちにカツカレーが出てきてた
- 340 :やめられない名無しさん:02/08/03 14:48
- >>338
たしかにネーミングを聞いただけでもそれっぽい。
「苦みばしった」(ワラ
- 341 :やめられない名無しさん:02/08/03 14:50
- http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1028351820/l50
鉄拳祭り開催中
- 342 :やめられない名無しさん:02/08/04 00:14
- あのデミタスコーヒー、おかわりできないかなぁ・・・って思うんだけど
- 343 :やめられない名無しさん:02/08/04 01:16
- アイスネスカフェでぜんぜん互換性あり
- 344 :やめられない名無しさん:02/08/05 09:42
- >>342
晴れてくそ暑い土曜日の午後の空いた時間に行くと、
マスターが「今日は暑いからもう一杯どう?」と
訊いてくることがあるよ
それでおかわりをご馳走になったことがある
まぁ、外の自販機で冷たい缶コーヒーを
一本買ってもいいのでは
左に行けばコカコーラ
右へ行けばポッカが貴方を待っている
>>338
「苦みばしった」を
「苦しみばしった」と誤解してしまい勝手に混乱する俺
- 345 :やめられない名無しさん:02/08/05 10:16
- 早く涼しくならないかな-
- 346 :やめられない名無しさん:02/08/05 21:28
- >>344
マスター、よっぽど機嫌よかったのかな。僕はそういわれたことまだ無い。
人柄はいいけど気難しい顔してる時の方が多いから、おかわりとは言えんよなぁ〜
- 347 :やめられない名無しさん:02/08/06 01:40
- 中国人ねーちゃんにコーヒー2つ出してもらったことあるよ。うれしかったー
俺、元コーヒー屋店員だからわかるけど、ちゃんとアイス用の豆をネルドリップで落としてるよね
マスターは元コーヒー屋さんの人だからこだわってるんだよ、あのデミコーヒーは
ちなみに週多くて4回位通ってるけど、ヒマな時間じゃないとサービスなし。
ヒマな時間だとカツカレーにウインナー載ってたり、頼んでないのに大盛りだったり、コーヒー2つ出たりする
つまらん話なのでさげ
- 348 :やめられない名無しさん:02/08/06 20:42
- 人づてによると今日ラジオでまんてんについて熱く語られていたらしいぞ。
誰か詳しい話を聞かせてくれ
- 349 :やめられない名無しさん:02/08/06 21:16
- >>348
たしかJ-WAVEですよ。
神保町から水道橋への途中の名食店みたいな企画で。
突然ナビゲーターのねーちゃんが
「ィら〜しゃィませ〜〜〜」と
マスターのマネしてたのには笑っちまいました。
- 350 :やめられない名無しさん:02/08/06 21:17
- わー、聴きたかった。
今日はウチで仕事してたのに。
- 351 :やめられない名無しさん:02/08/09 00:02
- どんな話題だったの? 興味津々!
- 352 :やめられない名無しさん:02/08/09 00:44
- http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1028722648/
だれかまんてんの感想かいてんぞ
- 353 :やめられない名無しさん:02/08/10 16:52
- まんてんはお盆の時期やってるのかな?
- 354 :やめられない名無しさん:02/08/11 15:09
- >>349
私もどんな内容だったか知りたーい!
- 355 :やめられない名無しさん:02/08/11 21:29
- 明日あいてると思う?
- 356 :やめられない名無しさん:02/08/12 13:07
- 「逝くぜ!ぜんのせ」
完食するも、マジ逝った・・・
- 357 :やめられない名無しさん:02/08/12 23:50
- ↑ ぜんのせ、やりましたか。貴殿は何歳でしょう?
20代前半ならまだしも、20代後半以降だとしたら胃腸薬は必携ですYO!
- 358 :nanashi:02/08/13 14:12
- >>357
20代後半です。修行とちょっとしたコツがあるんだな。
@コロッケは後半に持ち越すとキツイから先に食すべし
A水に走る=死の前兆。アツーイのを我慢して食すべし
B余談ぢゃが、コーヒーは食後のにおひ消しにつき、食前・食中に飲むべからず
いきなりぜんのせはキツイであろうから、ジャンボカツからの訓練がよいのではと。
あと、食後の飲酒=死なので(笑)
- 359 :やめられない名無しさん:02/08/13 15:32
- ぜんのせ:コロッケ=東海道:箱根
- 360 :やめられない名無しさん :02/08/13 17:40
- ぜんのせ:シューマイ=東海道:浜松
- 361 :やめられない名無しさん:02/08/13 17:53
- ぜんのせ:水=東海道:大井川
♪箱根八里は(ry
- 362 :やめられない名無しさん:02/08/14 00:52
- シュウマイ+ウィンナー=600円也・・・ごちそうさまですた!
- 363 :やめられない名無しさん:02/08/14 09:25
- 全のせ・・・
学生時代知ってればやったろうな
今では普通のカツカレーでもツライ(鬱
- 364 :やめられない名無しさん:02/08/14 13:18
- 久々にぜんのせ食べたのですが...苦戦してしまいました。
10年前はぜんのせ+かけそば2杯でも足らなかったのに。
当時は3000gカレ−も7分で完食出来たのに
老いを感じた今日この頃です。
でもマスタの「申し訳ない」は不滅ですね。
今度はカツ大盛でマタ-リ食べることにします。
- 365 :やめられない名無しさん:02/08/14 13:23
- ↑ちなみにおいらは40代です。
- 366 :やめられない名無しさん:02/08/16 02:27
- >>365
今日も営業してたんだ?
- 367 :やめられない名無しさん:02/08/16 22:43
- 今日行ったけど閉まってた
月曜からは開くんじゃないか?
- 368 :やめられない名無しさん:02/08/16 23:33
- どうでもいい
- 369 :やめられない名無しさん:02/08/20 14:45
- 保守age
- 370 :やめられない名無しさん:02/08/20 17:25
- あしたいこう...
- 371 :やめられない名無しさん:02/08/20 20:20
- まんてんレシピ
豚ひき肉、玉葱、C&Bカレー粉、SBカレー粉、水、ケチャプ缶、何とかブロック(?)までは
解るんですけどあと何が必要ですか?
- 372 :やめられない名無しさん:02/08/20 23:55
- デミタスのコーヒー・・・なんつって!
- 373 :やめられない名無しさん:02/08/21 00:01
- >>371
片栗粉は、どうかな?
- 374 :やめられない名無しさん:02/08/21 18:14
- まんてんレシピ
豚ひき肉、玉葱、C&Bカレー粉、SBカレー粉、水、ケチャプ缶、片栗粉、何とかブロック(?)
- 375 :やめられない名無しさん:02/08/21 19:48
- 片栗じゃなくて小麦粉だと思うよ。
- 376 :やめられない名無しさん:02/08/22 10:06
- ナンとかブロックってなんですか?
原料候補・・・にんにく・しょうが・ブイヨン(とり・ぶた)
塩・醤油?・ソース?
- 377 :やめられない名無しさん:02/08/22 23:49
- おまえら馬鹿!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 378 :やめられない名無しさん:02/08/23 09:46
- まんてんレシピ
豚ひき肉、玉葱、C&Bカレー粉、SBカレー粉、水、ケチャプ缶、小麦粉、SBカレーフレーク
- 379 :やめられない名無しさん:02/08/23 11:00
- あと、油(バターも?)とか塩とか胡椒とか。
- 380 :やめられない名無しさん:02/08/23 12:28
- 男なら黙っておいしくいただくべし
- 381 :やめられない名無しさん:02/08/24 08:52
- まんてんのおばちゃんとヤリたい
申し訳ない
- 382 :やめられない名無しさん:02/08/24 10:09
- ま ん て ん を 性 の 対 象 と し て 見 る な
- 383 :やめられない名無しさん:02/08/24 14:44
-
フォォォ
- 384 :やめられない名無しさん:02/08/24 16:06
- ジャンボカツ食った
平らげはしたものの
コーヒーに手をつけられなかった
- 385 :さすらいのシェフ:02/08/24 18:27
- 去年のゴールデンウイークに逝ったら、2ちゃんねらーに遭遇してしまった。
しかし、カツで胃がもたれたデス。
タマゴいれなくて良かった!!
- 386 :やめられない名無しさん:02/08/24 19:39
- >>385
去年のゴールデンウィークにはまだまんてんスレはなかったのだが
どうして2ちゃんねらーだとわかったんだ?
- 387 : ◆EFd5iAoc :02/08/25 00:18
- スプーンをコップの上に渡してたんだヨ!
- 388 :やめられない名無しさん:02/08/25 07:22
- >>387
?
- 389 : ◆EFd5iAoc :02/08/25 10:26
- 2ちゃんねらーのお約束だヨ!
- 390 :やめられない名無しさん:02/08/25 19:18
- そのせいでスレが荒れたがな。
- 391 :あれたのはおまえのせいだろ?:02/08/25 19:21
- 390=7C
言い回しが変わってないからすぐばれる。
- 392 :やめられない名無しさん:02/08/25 22:30
- 明日食べ行きま〜す。たまにはコロッケでも注文しようかな!
- 393 :やめられない名無しさん:02/08/26 09:09
- 今朝、白山通りに面した看板みたけど・・・
開店当初から変わってないんだろうねぇ!
なかなか味わいがあります(w
- 394 :やめられない名無しさん:02/08/27 00:06
- >◆EFd5iAoc
だから、去年のGWにはまんてんスレもなく
そのお約束もなかったはずなんだが・・・?
正直に「今年のゴールデンウィークでした。間違えました」と言え。
- 395 :やめられない名無しさん:02/08/27 00:15
- たまたま見かけた南海スレッドなんだけど、
844 名前:神保町南海サイコー 投稿日:2002/08/25(日) 22:02
>>843
うーん、わたしゃ神保町しか行ったことないのでメニューの
違いはわからないなあ。
845 名前:やめられない名無しさん 投稿日:2002/08/25(日) 22:11
はいはい、そういう事にしておいてあげるよ。
この845って、>>391へのレスのつもりじゃないだろうか?
時間的にもあってるし。
ということは、7Cは南海スレッドで活動中?
しかも誤爆してるし(藁
- 396 :やめられない名無しさん:02/08/27 09:45
- 皆さんもあちらと掛け持ちなさってる?
- 397 :やめられない名無しさん:02/08/27 10:00
- >>382
今更だが
川o・-・)モーヲタハケーソ
- 398 :390:02/08/27 16:00
- 390だが、その7Cってやつとは全く無関係なわけだが…
- 399 : ◆EFd5iAoc :02/08/28 22:46
- このスレのお約束だヨ!!
- 400 :やめられない名無しさん:02/08/29 01:38
- まんてんのおばさんを潮吹かせたい申し訳ない
- 401 :やめられない名無しさん:02/08/30 08:17
- あげ
- 402 :やめられない名無しさん:02/08/30 10:03
- >>393
オレはその看板が無かったら,まんてんに出会って居なかった
- 403 :やめられない名無しさん:02/08/30 21:00
- 今日はなんでかとんかつ定食を食う輩が
超沢山
むかつく
- 404 :やめられない名無しさん:02/08/30 23:55
- 昔、看板に漫画が張ってあったよ。知ってる?
なんだったんだありゃ?
- 405 :やめられない名無しさん:02/08/31 00:09
- >>402
私もです。あの薄汚れた黄色い看板、存在感ありますね。
- 406 :やめられない名無しさん:02/08/31 08:58
- まんてんおばさんを何回もいかせて
中出ししたい
申し訳ない
- 407 :やめられない名無しさん:02/08/31 09:37
- 神保町スレ2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1011194523/l50
- 408 :やめられない名無しさん:02/08/31 10:27
- むこうはかんたんむ、こっちはまんてん粘着。
- 409 :やめられない名無しさん:02/09/01 03:36
- かんたんむて何なんだよ?
- 410 : ◆EFd5iAoc :02/09/01 08:18
- 古本屋さんだよ!!!
- 411 :やめられない名無しさん:02/09/01 10:10
- >>410
ハァ?
- 412 :やめられない名無しさん:02/09/01 15:18
- 珍保町
- 413 :やめられない名無しさん:02/09/01 16:24
- >>411
>407は一般書籍板の神保町スレ、そして、そこでは「かんたんむ」という
古書店のお姉さんに粘着しているやつがいるんだよ。
- 414 :やめられない名無しさん:02/09/01 16:58
- なんてベタな名前なんだ→かんたんむ
- 415 :やめられない名無しさん:02/09/01 20:22
- >>413
美人なの古本屋のねーちゃん?
- 416 : ◆EFd5iAoc :02/09/01 20:26
- >>407を見たらわかるヨ!!
- 417 :やめられない名無しさん:02/09/02 02:38
- >>394
へ?
まんてんスレは、2001年には、もうあったYO!
神保町まんてんを語れ!
1 名前: やめられない名無しさん 投稿日: 2001/06/29(金) 00:52
学生時代、あそこの特上とんかつ定食に大変お世話になりました。
もう5年は逝ってないけど、健在かなぁ。
PART1のスレを確認してごらんYO!
- 418 :394ではないが素朴な疑問:02/09/02 03:00
- >>417
>394
>だから、去年のGWにはまんてんスレもなく
>そのお約束もなかったはずなんだが・・・?
6/29はゴールデンウィークなんですか?
カレンダーを確認してごらんYO!
- 419 :やめられない名無しさん:02/09/02 08:18
- かんたんむ美人お姉さんよりまんてんの台湾女萌え!
- 420 :やめられない名無しさん:02/09/02 20:16
- >>419
どっからそんな情報しいれてるんだよ!!>台湾
- 421 :やめられない名無しさん:02/09/02 20:51
- あの女なに人?おやじの愛人説
- 422 : ◆EFd5iAoc :02/09/02 22:16
- 今日のお昼はカツカレーウマー!!
- 423 :やめられない名無しさん:02/09/02 22:28
- エビフライカレー&カキフライカレー(季節限定)復活希望age!
- 424 :やめられない名無しさん:02/09/02 23:17
- うまい!!!!
- 425 :やめられない名無しさん:02/09/03 00:30
- ラーメンじゃねえんだから、ズルズル音たててカレー食うのやめれ>今日の昼、おれの隣で食ってたヤシ
- 426 :やめられない名無しさん:02/09/03 00:36
- 音立ててカレー食べるのって、想像しただけで嫌だね。425さん、大変でしたね。
僕が嫌な思いしたのは2ヵ月ぐらい前のお昼時、行列できるほど混んでる時間帯に、
携帯で長電話している学生がいた。これにはさすがにマスターも注意してました。
- 427 :やめられない名無しさん:02/09/03 05:37
- >>425
悪かった申し訳ない
- 428 :やめられない名無しさん:02/09/03 09:00
- まんてんの高粘度カレーで音を立てるなんて、吸引力が強すぎるのか
単なる犬なのか。
- 429 :やめられない名無しさん:02/09/03 10:55
- >>426
混んでる食べ物屋で長電話... そういう、最低限のマナーを守らずにヘラヘラ
してるやつって、はり倒したくなるな。
- 430 :やめられない名無しさん:02/09/03 18:09
- まんてんおやじ
西神田小卒で一ツ橋中卒業。後は知らん
- 431 :やめられない名無しさん:02/09/03 21:40
- >>425
時間わざと変えて書きこんでるかも知らんから謝っとく
すまん
ジャンボカツウィンナー行ったとき
きつくてズルズル食ってたかも知らん
盛りの多さに免じて許せ
- 432 :425:02/09/03 22:42
- >>426 >>428
同情していただけてうれしいです。
ほんと、隣でズルズルやられてたんじゃ、うまいカレーもうまくなくなるよ。
>>427
いえ、マスターが謝らなくても.....
>>431
いえいえ、隣のズルズル君は並カツ食べてたから、あなたじゃありませんです。
ジャンボ挑戦中なら、事情が事情だけに、音たててもむしろこちらが同情するよ。
- 433 :やめられない名無しさん:02/09/06 12:14
- 最近B級板神保町スレも「まんてん」話題に上がってる!
神保町に君臨する「まんてん」神おそるべし
- 434 :やめられない名無しさん:02/09/06 23:51
- まんてんのカレーを初めて食した友人が店を出て一言
・・・「あのカレーをもっと煮詰めて汁気を無くせば旨いドライカレーになるのでは?」
妙な感想を言うものだなぁ〜と思いました。
- 435 :やめられない名無しさん:02/09/07 00:26
- >>434
しかしそれでは、あの適温感が味わえないのでは?
- 436 :やめられない名無しさん:02/09/07 01:39
- ふむ。あのカレーだからこそカツカレーとかが美味いのだと思うのだが・・・
- 437 :やめられない名無しさん:02/09/07 03:15
- >>434
大きな具が入っておらず、挽肉と玉葱みじん切りのカレーだから、そういう感想を述べたのでは?
気持ちはわからないでもないが、ドライにしない方がよいのでは、と思ってしまう。
- 438 :やめられない名無しさん:02/09/07 09:41
- ドライもウマそうだが、
うちはこの味でやります。申し訳ない!
- 439 :やめられない名無しさん:02/09/07 12:26
- 先日常連さんが手を上げながらお店に入ってきたとき、
マスターが包丁をくるくる振り回して応答していた。
正直怖かった(w
- 440 :やめられない名無しさん:02/09/07 12:27
- >>439
自己レスだが、
「申し訳ない」が「さんきゅべりまっち」にかわっていた
- 441 :やめられない名無しさん:02/09/07 20:19
- おお、「さんきゅべりまっち」は聞いたことないぞ!
- 442 :やめられない名無しさん:02/09/07 20:51
- 朝一にいっても混んでますか?
ものすごく久しぶりに行くんだけど、なんか楽しみ。
- 443 :やめられない名無しさん:02/09/08 00:00
- 「申し訳ない!」以外に「はい、どうもねぇ〜」という時もあるYO!
- 444 :やめられない名無しさん:02/09/08 10:18
- 2〜3ヶ月前の話だけど、漏れよりちょっと後から入ってきた人の方へ
先に料理を出されたことがあったなあ。
その人にはソーセージがオマケされてたんで常連だと思われ。
もしかして、とオマケを期待してた漏れは注文通りカツカレーのみでした。
その人よりさらに2分くらい待たされたんだけどなあ。
別に混雑してたわけでもないんでガカーリ。
- 445 :やめられない名無しさん:02/09/08 20:27
- 神保町スレ3
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1031316073/l50
- 446 :やめられない名無しさん:02/09/09 15:13
- オマケだから期待シナイデ・・・
おいしいカレーをありがたく頂戴しましょ♪
- 447 :やめられない名無しさん:02/09/09 17:42
- >>444
すべての客が平等じゃないんだよ
- 448 :やめられない名無しさん:02/09/09 20:53
- >>444
俺も似たようなことあった気がするけど、
まんてんに限り許すことにした
理由:美味いから
- 449 :やめられない名無しさん:02/09/09 22:56
- 大したカレーじゃない、すごくおいしいというわけでもない。
だのに、なぜかリピートしてしまう不思議な不思議なカレー屋。それがまんてん。
- 450 :やめられない名無しさん:02/09/09 23:01
- まんてんの人気の秘密を解明できたらノーベル医学・生理学賞
マスターはすでにノーベル平和賞,だが「申し訳ない」と言って受賞辞退
- 451 :やめられない名無しさん:02/09/09 23:15
- >>450
なるほど、それで補欠の金大中が受賞したわけか。納得。
- 452 :日大OB:02/09/10 01:30
- 貧乏学生時代、メンチは唯一の贅沢でした・・・・
いもやのとんかつなんてもってのほかでした(赤貧笑)
- 453 :やめられない名無しさん:02/09/10 01:39
- >>452
貧乏なくせして、なぜ私大に行く?
- 454 :やめられない名無しさん:02/09/10 01:48
- >>453 聞くなよ(w
入学してから貧乏になったとか思ってあげよう(w
- 455 :やめられない名無しさん:02/09/10 01:51
- >>453
日大は私学にしちゃぁ学費が安い
んで奨学金が受け易い
俺も助かりますた
- 456 :やめられない名無しさん:02/09/10 12:36
- 食ったあと必ず胸焼するにもかかわらず、
またしばらくたつと食べたくなる・・・
「酒のない国に行きたい二日酔い、
また三日目には帰りたくなる。」
こんな感じかな??
- 457 :やめられない名無しさん:02/09/10 19:49
- 胸焼けする?俺はまったくそんなことはないなぁ。
若いからか?
- 458 :やめられない名無しさん:02/09/10 20:25
- 胸焼けはせんが、おくびにいつまでもカレー臭。
- 459 :やめられない名無しさん:02/09/10 23:36
- 結論:まんてんのカレーで一日は持つ
- 460 :やめられない名無しさん:02/09/11 12:17
- ジャンボ逝ったら翌昼までもつ⇒またジャンボを食す(以下略
- 461 :やめられない名無しさん:02/09/11 12:20
-
雪梨のチャイナタウンには台湾料理屋がいくつかあるよ。味のレベル高い
(^^一方郊外にはベトナム出身者の街もある。そっちのほうもおししい
店も多いなあ。でも、ベトナム現地の人と中華系の区別はなく同じエリア
でやってるよ。
- 462 :やめられない名無しさん:02/09/12 03:12
- くっそー、喰いたいぞー
アフリカではお目にかかれない
- 463 :やめられない名無しさん:02/09/14 00:37
- ちくしょー、明日まんてんに行ってやるからなー
- 464 :やめられない名無しさん:02/09/16 17:03
- こないだ初めてジャンボ食ったよ。ジャンボカツ。
完食はできた。できたけど最後の2〜3匙は苦しかった。
翌朝になってもまだ満腹感があった。夕方、すごい大糞が出た。
>>456は実にうまいことを言うと思った。また食いたい。
- 465 :やめられない名無しさん:02/09/16 22:20
- このまえマスターがお客から借りたパソコンと格闘していた。
なぜか画面に対してもペコペコしてるのがわらえた(w
- 466 :やめられない名無しさん:02/09/18 00:13
- >>465
パソコンで何をやっていたの?
- 467 :やめられない名無しさん:02/09/18 15:24
- >>465
このスレみせてたのか?
みんなおやじさんそっとしといてやろうよ。
申し訳無い
- 468 :やめられない名無しさん:02/09/18 22:40
- マスターは公認会計士試験に解答する力を備えた人だから侮れない。
下手すりゃ、日大経済学部某教授の試験の傾向まで把握してたりする(噂)
- 469 :やめられない名無しさん:02/09/18 22:42
- >>465-468
ぜんのせ,っていうか全ガセ
- 470 :やめられない名無しさん:02/09/20 02:47
- ↑ 素人ハケーン!
- 471 :やめられない名無しさん:02/09/20 13:43
- 禿げしくガイシュツだが、
マスターはナイトライダー!
最近行ってないのでまたあのもたっとした
挽肉入カレー&スナック菓子のように
クルスピーな衣で覆われたカツが食いたくなってきた!
- 472 :やめられない名無しさん:02/09/20 21:27
- >>468
公認会計士試験に解答する力を備えているかどうかはともかく、
大原の学生が話す試験の話題に加わってたことがあるのは事実。
日大の試験の傾向のことは知りませんでした。
・・・マスターってなんだか凄そうな人ですNE! 侮れん!
- 473 :やめられない名無しさん:02/09/20 22:02
- 大盛りってかなり量多いの?
- 474 :やめられない名無しさん:02/09/21 00:20
- 大盛りは普通の人なら腹満杯
- 475 :やめられない名無しさん:02/09/21 00:27
- >>474
レスサンクス。
明日あたり気合い入れて出撃してみようかな。
コロッケカレーが好きでさあ。
- 476 :やめられない名無しさん:02/09/23 10:25
- 最近はライス少な目って頼みます。
中国?ネーチャンが「コレクライ?」ってチャンと
盛ったゴハン見せて目で聞いてきます。
- 477 :やめられない名無しさん:02/09/23 19:04
- 中国盛りからさらに少なめかー。
中国盛りをみんな「少ない、少ない」と言うけど、
中国盛りですらも普通の店の並より多かったりする。
- 478 :やめられない名無しさん:02/09/24 02:02
- >>477
だって、まんてんだもの。
- 479 :476:02/09/24 09:50
- ライス少ないとカレーがあまっちゃう罠
まぁあそこカレーだけ食ってもンマイ!
- 480 :やめられない名無しさん:02/09/27 13:45
- まんてん好きです。
唯一の不満は、何も言ってないのに毎回ご飯少なめにされること。
私が女だからなんでしょうが、私かなり大食いなので、
そんなお気遣いはいらないのですが…。
- 481 :やめられない名無しさん:02/09/27 17:58
- ↑ ジャンボを注文したら?
- 482 :・・:02/09/27 17:59
- http://www.pure-gold.jp/fu-channel/
- 483 :やめられない名無しさん:02/09/28 10:02
- >>480
残されるよりは,と思っての配慮かと?
堂々と「減らさないでっ」って言ってみよう!
- 484 :やめられない名無しさん:02/09/28 17:25
- 俺の場合は普通盛りでも大盛りに近い。
さすがはマスター、客をじっくり見ているのでしょう。
- 485 :やめられない名無しさん:02/09/29 17:22
- 閉店間際に言ったんだけど、おばちゃんのトークが楽しかったなぁ。
あ、カレーはいつにもましてドロドロで最高。
- 486 :やめられない名無しさん:02/09/30 15:06
- 今日みたいな雨の日は空いてるかな?
- 487 :やめられない名無しさん:02/09/30 22:54
- >>486
空いていると思われ。
ただ、まんてんの場合、天気の如何に関わらず来るヤツは来る。
- 488 :やめられない名無しさん:02/10/01 08:45
- NHK朝ドラの影響で繁盛、なんてことになってるんでしょうか。
あるいは客足が落ちてたりとか?
- 489 :やめられない名無しさん:02/10/01 09:24
- >>488
>NHK朝ドラの影響で〜
宮地真緒いいねぇ♪
まぁタイムリーな店名ではあります(w
夕方5時頃はけっこうすいてるYO
- 490 :480:02/10/01 20:25
- 皆さんレスありがとう。
ジャンボはきつそうなので、今度大盛りって言ってみようかな。
マスターだとあまり減らされないんですよね。
(私が一度も残した事ないからかな)
お姉さんの時、言ってみるか…。
- 491 :やめられない名無しさん:02/10/01 20:48
- 大盛りなら大丈夫でしょう。(根拠のない後押しですけど)
頑張ってくださいね。
- 492 :やめられない名無しさん:02/10/02 00:22
- うぉおおおお、たべたくなってきたぁああああ
- 493 :やめられない名無しさん:02/10/02 09:05
- なんなら私の分を少しわけてあげます(w
- 494 :やめられない名無しさん:02/10/02 09:12
- じゅんなりさときょうのことみをたしてにでわったようなかんじ
- 495 :やめられない名無しさん:02/10/02 12:32
- >>494
誰デスカ??
- 496 :やめられない名無しさん:02/10/02 15:01
- とんかつ定食のご飯に、たのんだらカレーはかけてくれないかしら?
- 497 :やめられない名無しさん:02/10/03 14:59
- 満天オッパイおっきい
- 498 :やめられない名無しさん:02/10/03 15:44
- 満天、歯茎が蛍になるなよ〜(w
まだ淡路島から通ってんのかな?
- 499 :やめられない名無しさん:02/10/03 19:20
- >>496
逆(?)はやった事あるよ。
マスターのカレー食いながら、別にトンカツ(メシ抜き)を頼んで一緒に
食った。
閉店間際だったのと、よく通っていたので無理聞いてくれたんだろうと
思うけど。
いや、申し訳ない。
- 500 :やめられない名無しさん:02/10/03 23:55
- 500GET也!
- 501 :やめられない名無しさん:02/10/04 00:13
- カレーにとんかつX枚(X=2以上)なんてのは出来るのか?
4枚のせて1000円だ
- 502 :やめられない名無しさん:02/10/04 16:27
- >>499
俺も神保町には、たまにしか行けないからカレーとトンカツ屋
どっちに入ろうか迷うことあるよ。
両方食べたいんだけど、一度にはむりだし。
今度、おばさんに聞いてみようかな。
- 503 :やめられない名無しさん:02/10/04 21:22
- >>502
迷ったらカレーコーナーでカツカレー!
- 504 :やめられない名無しさん:02/10/04 21:23
- わーいわーい、カツカレー頼んだらおまけにウィンナーもらっちゃった。
- 505 :やめられない名無しさん:02/10/05 21:12
- アド街、まんてんのウィンナーカレーでるかも?
予告で出たのは、まさしく、まんてんのカレーだ!
- 506 : ◆2LEFd5iAoc :02/10/05 21:18
- ワクワク……
- 507 :やめられない名無しさん:02/10/05 21:21
- マハラジャパワーでキタ−!
- 508 : ◆2LEFd5iAoc :02/10/05 21:21
- キター!
- 509 :やめられない名無しさん:02/10/05 21:24
- 満点なんですね。
- 510 :ちゃり:02/10/05 21:53
- アド街出たな〜
やはり、他のカレー屋では店主出てこないが
まんてんは、おやじも味のうちに入るから必ず出てくるなぁ〜
TV出演のせいか、カツ揚げる時の手が少し震えていた気がした
申し訳ない。
- 511 :やめられない名無しさん:02/10/05 21:58
- しまったあぁ見逃したあぁ、見たときは11位ですた。
だれかうpきぼーん。
- 512 :テスート ◆P6rBQWtf4. :02/10/05 22:09
- 見逃し記念カキコ
・・・やっぱり生きます
- 513 :テスート ◆P6rBQWtf4. :02/10/05 22:31
- http://www.tv-tokyo.co.jp/bangumi/ad-matic/021005/20.htm
生きて帰ってきました.
ま,神保町カレー御三家といった感じですかな.
店名の由来ハケーン...泣ける
インディラ?渋谷のえびめし屋とは関係無いよね・・・
- 514 :やめられない名無しさん:02/10/05 22:36
- カツカレーの盛りと正直すぎる肉の量(多いってことよ)に
驚きあがると思ってたら、ウィンナーに歓声あがるとは。
やはり赤いウィンナーってのは、人々の心を惹くのでしょうな。
ちなみに、TV放映での盛りは単なる大盛りでよい?
ジャンボではないよね。
- 515 :やめられない名無しさん:02/10/05 23:18
- >やはり赤いウィンナーってのは、人々の心を惹くのでしょうな。
なるほど!言われてみれば!
俺はどうしてもホウレンソウをのっけてみたいなぁ
彩り的にセンス無いな
- 516 :やめられない名無しさん:02/10/06 01:25
- >>513
12 カレー激戦区
<ライスカレーまんてん>
店名の由来は神保町は学生街なので学生のお客様がテストで満点が取れるように。
そして社会人になって満天の星のように光輝いて欲しい、という期待を込める、という意味だそうです。
店では注文を頼むとスプーンを入れて冷やした水とコーヒーが出てきます。
- 517 :やめられない名無しさん:02/10/06 02:11
- マスターの画像見たかった。
マスターの肉声聞きたかった。
(トンカツ屋のオバサンは出てたけど・・・)
- 518 :やめられない名無しさん:02/10/06 12:29
- >>515
>彩り的にセンス無いな
あのカレーにはほうれん草は合わないような???
富士そばじゃないんだから(w
アド街とか出ると関東近辺のB級グルメヲタや
カレーヲタが大挙して押し寄せてくるんだろうな(鬱
しばらくは逝けないか
- 519 :やめられない名無しさん:02/10/06 12:56
- 宇宙に行きたかー。
- 520 :やめられない名無しさん:02/10/07 01:45
- >>518
あの細い路地を通ってうまくたどり着ける人がどれだけいるか
・・・店を見つけられずにgive upする人も多いのでは?
- 521 :やめられない名無しさん:02/10/07 03:03
- 場所教えて下さい。
どういうメニューがありますか?何時まで?
- 522 :やめられない名無しさん:02/10/07 05:34
- 火曜1230の再放送をチェックだ
いつやるかはわからんが
- 523 :やめられない名無しさん:02/10/07 22:02
- ↑ 再放送って1年ぐらい前のやつをやってるみたい。
しかも、昼間の再放送は突然打ち切りになることも多いから、期待できないかも
- 524 :やめられない名無しさん:02/10/08 12:41
- age
- 525 :やめられない名無しさん:02/10/08 22:38
- どなたか場所を教えて下さい
- 526 :やめられない名無しさん:02/10/08 22:38
- 何屋ですか?
ラーメン?どんぶり物?
- 527 :ちゃり:02/10/08 23:07
- >>526
マスターのキャラを楽しむ店です
マスターが居ないとうまさ半減ですわ
申し訳ない
- 528 :やめられない名無しさん:02/10/08 23:38
- >>525-526
http://www.sponichi.co.jp/leisure/shoku/2002/05.html
- 529 :やめられない名無しさん:02/10/08 23:39
- まんてんブサイコ
- 530 :やめられない名無しさん:02/10/08 23:41
- >>521
「まんてん」のメニューはかつカレー(550円)のほか、コロッケ、ウインナー、シュウマイが各500円。
並カレーは400円。メニューにはないが、すべてをトッピングした「全部のせ」が950円。
いずれのカレーにもサービスとしてデミカップ入りのアイスコーヒーが付く。
営業は午前11時から午後8時。日曜・祝日は定休日。
- 531 :やめられない名無しさん:02/10/08 23:42
- >>526
カツコーナーもあるよ!過去スレ参照!!
- 532 :やめられない名無しさん:02/10/08 23:55
- 御徒町でぇす
- 533 :やめられない名無しさん:02/10/09 00:10
- >>530
カレー屋さんかぁ。コロッケ、ウインナー、シュウマイってコロッケカレーとかシュウマイカレーとかそんな感じですよね?
>>528さん地図サンクス。
明日行きたいんですが12時ごろ行ったらさすがに混み込みでしょうか?
19時に行ったらどうですか?
- 534 :やめられない名無しさん:02/10/09 00:24
- 授業が19時30分に終わるんですが、そこから急いで駆け込んでも大丈夫ですか?
- 535 :やめられない名無しさん:02/10/09 00:28
- >>9
店に猫いるの?
- 536 :やめられない名無しさん:02/10/09 03:49
- >>533
12時より19時のほうが安心して食えます。
>>534
19:40頃までに入れるならいけるかも。
お二人ともマスターの人柄もまんてんの味なので楽しんできてほしい。
- 537 :やめられない名無しさん:02/10/09 13:53
- 猫、ホントに見なくなったなあ。
- 538 :やめられない名無しさん:02/10/09 15:41
- >>537
店内にいるの?飯食うのに?
- 539 :やめられない名無しさん:02/10/09 17:43
- 俺が逝ったときは店の外にいた。
- 540 :やめられない名無しさん:02/10/09 18:42
- 店の中ではなく、店の前あたりにいつも猫がいたんだよ(前々スレあたりを
参照のこと)。
もちろん、まんてんの猫ではない。
でも、いなくなっちまったみたいなんだ。
>539さん、それって最近の話? 漏れはしばらく見ていない。
- 541 :539じゃないけど:02/10/09 18:44
- 先々週いったときには見なかったよ。
- 542 :539:02/10/09 19:07
- 夏休み前ですが・・・。
- 543 :やめられない名無しさん:02/10/09 19:28
- 茶虎だった?
- 544 :539:02/10/09 19:32
- あ、これじゃあなかったなぁ。
ttp://www99.big.or.jp/~hiropee/photo/manten.html
- 545 :やめられない名無しさん:02/10/09 19:38
- これかあ。
だいぶ前の写真だけど、この茶虎だと思う。夏までいたのか。
漏れは、黒いのを見たことがないな。
- 546 :mumu:02/10/09 20:03
- >>533 >>534
あまり時間ぎりぎりだと、ご飯がないとか
フライヤーの火を落としてて揚げ物がないことも
- 547 :やめられない名無しさん:02/10/09 21:40
- うぉおおお週末まんてんにいくぞおおおお!
- 548 :やめられない名無しさん:02/10/09 22:43
- なんか人増えてたんだけど。
12時頃行くと大抵は3〜5人待ちなのに、今日は10人待ち。
しかも学生でもリーマンでも無いっぽいのが少し。
テレビの影響?
- 549 :やめられない名無しさん:02/10/10 00:07
- テレビの影響あるね。でも夜7時過ぎ(終了間際)なら大丈夫そう
- 550 :やめられない名無しさん:02/10/10 05:17
- >.>547
私の分まで堪能してきてくれ。
今、関西なので行きたくてもいけないんだよヽ(`Д´)ノ。
- 551 :やめられない名無しさん:02/10/11 00:38
- 財布に240円しか入ってなかった・・・。
- 552 :やめられない名無しさん:02/10/11 02:12
- 10年以上前なら240円で並カレーが食べられたのに・・・
- 553 :やめられない名無しさん:02/10/11 12:10
- やっぱテレビでると混むんだね・・
しばらくは静観しとこ!
- 554 :やめられない名無しさん:02/10/11 19:33
- 今日から自分はこのスレをM3Kと呼びます
- 555 :やめられない名無しさん:02/10/11 22:15
- >>509
アド街では「テストで満点が取れるように」という想いからつけられたネーミングだと確かに説明していたね。
でも、店内の色紙には「満天」とある。そして実際の表記は平仮名で「まんてん」。ワケあり?
- 556 :やめられない名無しさん:02/10/11 23:19
- あのマターリした雰囲気が好きだ。
だからしばらくは静観しようかな。
- 557 :やめられない名無しさん:02/10/11 23:24
- <ライスカレーまんてん>
店名の由来は神保町は学生街なので学生のお客様がテストで満点が取れるように。
そして社会人になって満天の星のように光輝いて欲しい、という期待を込める、という意味だそうです。
店では注文を頼むとスプーンを入れて冷やした水とコーヒーが出てきます。
- 558 :やめられない名無しさん:02/10/11 23:24
- <ライスカレーまんてん>
店名の由来は神保町は学生街なので学生のお客様がテストで満点が取れるように。
そして社会人になって満天の星のように光輝いて欲しい、という期待を込める、という意味だそうです。
- 559 :やめられない名無しさん:02/10/12 01:32
- 学生・社会人のどちらのことも考えて「まんてん」としているわけね。
- 560 :やめられない名無しさん:02/10/12 12:40
- 千石規子の遺作になるか?
- 561 :やめられない名無しさん:02/10/12 14:21
- うまかったです♪
挽肉がたまに固まりで入ってるのが微妙にうれしかった(w
やはり多少いつもより混んでるみたいね。
ウィンナーの味が昔より旨くなったと感じるのは気のせい??
- 562 :やめられない名無しさん:02/10/12 18:57
- http://www.nhk.or.jp/asadora/
まんてん?
- 563 :やめられない名無しさん:02/10/13 14:40
- >>562
はげしくガイシュツ
- 564 :やめられない名無しさん:02/10/13 22:52
- 祝日は休みなんだよなぁ・・・鬱!
- 565 :やめられない名無しさん:02/10/14 00:24
- 最近カツコーナー行ってないな。
何がオススメなのかおしえてくり。
- 566 :やめられない名無しさん:02/10/14 20:19
- 明日行くぞage
- 567 :やめられない名無しさん:02/10/15 23:35
- 申し訳ないあげ
- 568 :やめられない名無しさん:02/10/16 08:52
- もうカキフライやってるかな??
- 569 :やめられない名無しさん:02/10/16 08:57
- ジミー大西に似てるからsage
- 570 :やめられない名無しさん:02/10/16 15:04
- いつの間にかぜんのせの写真が貼ってあった。
- 571 :やめられない名無しさん:02/10/17 08:19
- 昨日初めて行ってコロッケカレー食べてきた。
噂の「申し訳ない」も聞けて満足。
今度はカツカレーを食べてみよう。
- 572 :やめられない名無しさん :02/10/17 12:32
- >>570
まじっ!
絵だけじゃなくなったの?
もし店内に存在するなら写真の場所・感想などレポキボンヌ。
- 573 :やめられない名無しさん:02/10/17 13:19
- さっき、満員だったから入らずに帰って来た。。。
- 574 :やめられない名無しさん:02/10/18 12:55
- 雨がやんだ
- 575 :やめられない名無しさん:02/10/18 13:54
- 昨日は夜7時半ぐらいに入っても混んでた。
- 576 :やめられない名無しさん:02/10/18 14:36
- 今日開店前から10人ぐらい並んでたよ
- 577 :やめられない名無しさん:02/10/18 16:15
- >>575-576
マジですか・・・まんてんの良さが広まるのはいいけど、
正直並んでまでして食べるものじゃないだろ。
もっとマッタリとした雰囲気のなかでカツジャンボを食べたい。
- 578 :やめられない名無しさん:02/10/18 17:33
- >>577
胴衣!
おやじさんも中国ネーチャンも普段と客層が違うのか
慌ててる感じでマターリ感が少ないような・・・
このあいだもコーヒー出し忘れられたし(鬱
- 579 :やめられない名無しさん:02/10/18 23:19
- >>578
やっぱり、そうか・・・昨日入った時も、カレーと一緒に水、デミタスのコーヒーが出てきた。
店を出るとき、マスターがしきりに何度も「悪かったね」「申し訳ない」を繰り返していたけど、
以前のようにマターリしてほしいね。マスター、いささか疲れた感じ。眼光に鋭さがなかったもん・・・
- 580 :やめられない名無しさん:02/10/18 23:26
- 繁盛するのはうれしいけど……
まんてんも「マスコミで有名になって客が増えたから味が落ちた」に
ならなければいいが。
- 581 :やめられない名無しさん:02/10/19 00:49
- あの味は変わりようがないような気もするが……
- 582 :やめられない名無しさん:02/10/19 09:24
- 味は変わらなくても、まんてん独特の様式美(マスターのたたずまいとか)
が崩れるかな?
- 583 :やめられない名無しさん:02/10/19 14:41
- 後継者はいないのか?
- 584 :やめられない名無しさん:02/10/19 15:38
- 誰か中国ネーチャンとケコーンして
跡ついでくれんかぃ?
- 585 :やめられない名無しさん:02/10/19 15:42
- そんなにうまいんだ。
帰りによってみようかな。
- 586 :やめられない名無しさん:02/10/19 15:43
- http://pinktower.com/yahooo.s2.x-beat.com/
- 587 :やめられない名無しさん:02/10/19 16:53
- オバチャンが団体で来てたけど
あれはちょっとなぁ〜〜
- 588 : :02/10/19 19:32
- 今日、静岡で放送したの観たよ。
マスターの「申し訳ない」を流して欲しかった(w
- 589 :やめられない名無しさん:02/10/19 23:26
- >>572
もう確認済みだと思うが、「いくぜ、ぜんのせ!」の絵のすぐ前。
水飲むときに確認してみたら。
写真の様子は、まるで赤いウインナーの刺さったウ(以下略
- 590 :やめられない名無しさん:02/10/20 00:11
- >>582 「まんてん独特の様式美(マスターのたたずまいとか)」
いい表現だね。これがなくなったら、まんてんとはいえまい。
それにしても、>>587によるとオバチャン連合軍が店に来てたみたいだね。
場違いというか。これもメディアの影響力? 本当に雰囲気変わってほしくない!
- 591 :やめられない名無しさん:02/10/20 00:12
- http://gooo.jp
無料掲示板
無料レンタル掲示板
- 592 :やめられない名無しさん:02/10/20 22:07
- 申し訳ない
- 593 :572:02/10/21 12:48
- >>589
ありがd。
先週、あまりにも気になったからまんてん行ってきたよ。
写真だと、量の凄さは伝わりにくいも、
揚げ物を全部乗せたらルーがこぼれるという事が証明されてるね(笑)
でも、やはりぜんのせの真骨頂は目の前に出てきた瞬間に感じる威圧感であろう。
でも、ぜんのせはあくまでもサービスメニューだから、
新歓でぜんのせとか、卒業記念でぜんのせとかたまにだから楽しいんよ。
だからぜんのせばっか頼むのはタブーだよ。赤字になっちゃうよ。
そう、まんてんは「殺伐」ではなく「まったり」とね。 長文、申し訳ない!
- 594 :やめられない名無しさん:02/10/21 21:51
- 食事制限中にまんてんはつらいな。何キロカロリーあるのかな?
- 595 : :02/10/21 21:52
- >>594
1000は軽いと思われ
- 596 :595:02/10/21 21:53
- カツカレーね
- 597 :やめられない名無しさん:02/10/22 14:44
- >>593
胴衣
「さぶちゃん」や「いもや」のように
神保町の象徴的B級グルメ扱になるのはさびしい・・
- 598 :593:02/10/22 15:20
- >>597
そうですね。
正直、どんなにおいしくても雰囲気や店主の態度が悪いと萎えるからね。
あっ、自分はさぶちゃんもあの雰囲気は好きですよ。
いもやも好きですが、やや殺伐感がありますね。
まんてんもさぶちゃんもいもやも、自分にとってはごちそうです。
まんてん行くと、初心に帰っておいしく戴ける感じがたまんないです。
- 599 :やめられない名無しさん :02/10/22 15:22
- マスター=商売人の鏡
- 600 :やめられない名無しさん:02/10/22 21:16
- 神保町歴13年強。まんてんのカシカレー大盛りをやっとの思いで食い切った自分に気付く。
20代前半の頃は、大盛りがおやつ代わりだったのに(慨嘆)
というわけで、600ゲトー
- 601 :やめられない名無しさん:02/10/22 22:38
- 今日、久し振りにまんてんに行った。
ジャンボかつカレーうまかった〜〜〜
- 602 :やめられない名無しさん:02/10/22 23:23
- よかったね。30歳を超えた私にはもうジャンボは無理よぉ〜ん!
- 603 :やめられない名無しさん:02/10/23 00:35
- ちとここらで ほんのりスレ違いぎみネタでまったり。
今日、駅のホームで電車待ってたのさ。
そしたら、サラリーマンさんが携帯を。
「え〜と、私@@商事の@@と申しますが
今日はどうしてもそちらに行けなくて申し訳ない。
先日頂いた資料、まだ検討中なんですよ、申し訳ない。
それでですね、.................でして。申し訳ない。
.........................なんですよ、申し訳ない。(以下略)」
どうやら、ホームの男=不手際だらけ
ホーム男の会社の格>相手先の会社の格
といった奇跡的要素により成り立った会話!
一般の人になら、どうってことなく聞こえるが、
まんてラーのオイラは笑いをこらえるのに必死でした!
この口癖の男、まんてんに連れてきたいw
仲間が見つかるぞ☆
んで、マスターはリーマンに。
申し訳ない、一日に何回言うかな〜?w
いかんっ、ホントにラ板っぽくないや。
申し訳ない。
- 604 :やめられない名無しさん:02/10/23 00:40
- >603
ここはBグル板です。
申し訳ない
- 605 :やめられない名無しさん:02/10/23 02:15
- いいじゃんこれ位。
ほのぼのしますた。
- 606 :やめられない名無しさん:02/10/23 14:05
- mousuiwakenai
やっぱりみんな
1回でも食べに行くとあのマスターの口ぐせ?
て気になるんだよね 。
- 607 :やめられない名無しさん:02/10/23 22:23
- >>603
「まんてラー」なる言葉が存在してたとは! 初耳なり。申し訳ない!
- 608 :やめられない名無しさん:02/10/23 22:25
- >>606
「いつも悪いねぇ〜」ってパターンも結構多いね、マスター。
- 609 :やめられない名無しさん:02/10/23 23:01
- 3時のおやつに、まんてんへカレーを食いに行った。
さすがに量は食えないので、頼んだのは並。
丁度8時間たった現在、胸焼けで苦しんどります。
美味しくいただいたんだが・・・。
あぁ、衰えゆく我が肉体・・・。
- 610 :601:02/10/23 23:15
- 602さん、わたくしもう37歳にあいなりまする。
でもとなりで白髪まじりのおやじが普通のジャンボカレー食べてたよん。
- 611 :やめられない名無しさん:02/10/23 23:33
- その白髪まじりのおやじは漏れだYO!
- 612 :やめられない名無しさん:02/10/24 13:41
- ラ板って響きいいからつい言うよね〜。
Bグル板、、、語呂わる〜い!
携帯の話、おもろかったよ!
こんなのでも全然いいよ!
ヘンな荒らしやつまんないAAよりよっぽどいいよ!
この後いってくる〜!
ヒマな時間だろうから全のせするぞ!
パン1コ朝食べただけだから平気だよね?
- 613 :281:02/10/24 23:33
- 火曜日のお昼に「全のせ」食べてきました。
まんてん歴13年ですが、初めてでした。
たまにしか来れなくなってしまったので、とにかく食べてみたかったんです。
「全のせ」って注文するのが何か恥ずかしかったので、「全部乗っけてください」って注文しました。
マスターがチラッとこっちを見たのが印情的でした。
お皿からカレーこぼれそうでした。食べてる間にこぼしてしまいました。
いつの間にかマスターの姿が見えなくなっていました。
奢ったことをしたかな、と思いました。
翌日の昼まで何も食べる気がしませんでした。
- 614 :やめられない名無しさん:02/10/26 00:53
- >>613
すばらしい体験談ですな。
で、次回もチャレンジするのかな?
- 615 :やめられない名無しさん:02/10/27 09:32
- 食べました。全のせ!
以下、まだの方に体験談とアドバイスを。
店に着いたのは午後6時ぐらい。
..........食べ終わるのが7時になろうとは夢にも。
カレー一杯に一時間かかるとは!
よく「昼どきはやめた方がいい」と耳にしますが、
あれはマスターの手間ひまがかかるから、という意味よりも
長い時間席を占領してしまう回転効率の悪さ、の方が大きい。
その時間帯はずっと空席だらけだったんで、並ぶお客さん
いなかったからいいようなものの、もしいたら視線が刺さって
こちらとしてもおちおち食べてらんないでしょう。
閉店間際の注文も無謀かと。
どんな人でもまず30分はかかるでしょう。
マスターの片付けの時間が遅れます!
迷惑かけちゃ〜いけません。
あと、自分自身にも余裕を持ってた方がいいです。
「この後待ち合わせorデートor商談」なんて方は
やめといた方がいい。
実際、その後飲み屋に行く約束してたんだけど
泣く泣くキャンセルしました。。
付けだしすらも〜食べれない状態だし、酒なんか飲んだら。。。
いやホントに、次の日の昼にやっとハラへりましたもん。
続きます。ごめりんこ。
- 616 :続きです:02/10/27 10:13
- 実戦編。
盛りつけの様子を見てる時はニコニコ!
で、一口食べる。ウマイ!更に数口。。。
「ふ〜満足満足☆」と思ってお皿を見ると。。。
そこには「普通の店の大盛りカレーの量」が残ってる!
つまり、わかりやすく言うと、
「満腹になってもまだ一人前ある状態」
「満腹な状態で大盛りカレーを更に頼む」
てな感じ。この文見てヒイた人はやめた方がいい。
まずは暑くて汗が出るので服を脱ぎます。が、
そのうち猛烈な寒気に襲われます。
手や体がブルブル震え、めまいがして目の前が時々暗くなります。
いやマジで。平気な人もいるだろけど。
ちなみに、食べ終わった後は無性にどっかの路地行って
寝ころびたくなる事でしょうw まぁ、完食すれば解ります。
- 617 :ラスト。。:02/10/27 10:15
- 長くなって申し訳ない。
全のせの最大のネックは、実はゴハンではなくて揚げ物です。
ゴハンとルーだけなら、そこそこの男なら食べれる量です。
油が。。。ううむ。詳しくは書けないが。。。
「も〜フライものだ〜いすきっ!」て人で、やっとかな。
並程度ならやめとけ〜。いやホントに。
時間が経つにつれ、まぁどんな食べ物でもそうだけど
冷めてマズくなりますわな。そこを克服できるかがポイント。
冷えたフライはグッときます。。あつあつの内に全部食べるって
作戦がいいかも。飽きないように、ってとっとくと悲惨かも。
ラーメンのように増えず、食べてきゃ減る一方なのが救い。
あと、「30分以内にー!」とかって脅しがかかんないのもいい。
早く食べる必要はないっていい。マイペースを守ろう!
私は「食べ物を残したらいけない!」って家訓を守り、
なんとか食べきりました。が、もう頼まないやw
唯一楽しかったのは、一時間も店にいられた事で
マスターの仕事ぶりやお客さんの様子を見れた事かな。
後はただ単に苦しみとの闘いでした。。。
- 618 :やめられない名無しさん:02/10/28 12:18
- >>615-617
よい子はマネしちゃダメYo!
- 619 :やめられない名無しさん:02/10/28 21:28
- あのミニカップのコーヒー、うまくない?
ブラックなのにほのかに甘く、コクがあるのにさわやか…
褒めすぎ?
- 620 :やめられない名無しさん:02/10/28 23:09
- >>三部作サン
いやはや、大変参考になりました!
自分はまだ並しか食べた事がないので、
大盛りどころかジャンボなぞ、ましてや全のせなんて!
ジャンボ食べてる人なら見たことあります。
「海岸で子供達が作る砂山」のよう、でした。
はっきり言って食の細い自分は並でもやっと、
あの量は......
引き続きいろんな方からの楽しいレポート待ってます!
>>619
そうなんです、私はブラックって苦手なんですけど
あそこのだけはなぜか飲めちゃうんですよね。不思議。
完全なブラックではない、と私も思いました。
ほんのわずかなガムシロですかねぇ。
ところで、
「コーヒー抜きで」って頼んだお客さん見たことありますか?
あの鋭い目で睨まれるのかな?w
- 621 :作っていただきました。:02/10/29 02:36
- ,--―''" ̄ ̄`゙''ー.、
| |
/| |
l::| __,,,......|
|:::゙ブ-三_._ ‐''ヽj::::!
.ト;:|V、ェッ )-( ェテヽ;:イ
l 'l;. ヽ-‐リ ミー-‐ソ1
ヽ!ヽ. i,、..、j / イノ
l;ヽ! ____.) j
_,∧ヽ ニ./,.イL_
_,,..、 -‐'´ ゙ヽ、....イ / | `゙''ー- 、.,
/ ヽ, / ヽ,
./ ヽノ '、
/ ! | / j l,
./ .l; | ヽ! /.ノ i. '、
/ l;.! | |ノ | l,
,' l; l;ミ;! ! .j. l,
/ l;.ヾ! ,イ l,
..> , >-、 l .,-、,. '
l, __,,rへ.r-、! .Y ./`ヽ、
\ / l ヽ、イ,,、rY^ソ: ̄7ッ'''ヽ、,------'、..ノ ,ヘ
_ヽ!__;ヽ /´<:、;::::::::;__,rv' ./ ./ /ブ7'ヽ、 ゙l, /
ヽ l、_ L;;`゙":::::::::::`゙`''ヽノ、/_/_,,...!_,ノ/ ̄ ̄ ̄
゙ヽ、ヽ、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ-'´
`゙ヽ、=============='´
- 622 :作っていただきました。:02/10/29 02:37
- 明日ジャンボかつ食ってくる予定。
- 623 :やめられない名無しさん:02/10/29 03:47
- >>621
イイ!「申し訳ない!」って聞こえてきそう
- 624 :やめられない名無しさん:02/10/29 09:37
- >>620
コーヒー抜き!というより残しますスマソ
申し訳ナイ どうもコーヒーが体質的に合わなくて
胸焼けが増長されてしますんです
- 625 :やめられない名無しさん:02/10/29 17:33
- >>621
おそらく日本初のカレー屋マスターAAだ。
- 626 :やめられない名無しさん:02/10/29 23:16
- >>621
うまいよねぇ・・ うん 感激だよ。
- 627 :やめられない名無しさん:02/10/30 00:54
- >>621
(・∀・)イイ!!全のせバージョンもきぼーん
- 628 :やめられない名無しさん:02/10/30 01:20
- 中国バージョンキボン
- 629 :やめられない名無しさん:02/10/30 12:59
- >>627
ぜんのせ.verは、店内に絵+写真があるからいらないと思われ。
まあ、マスターのためにもぜんのせはあんまり布教しないで
こっそりと頼むのがいいと思います。
ちなみに>>621はかつカレー(並 or 大盛)だね。
- 630 :やめられない名無しさん:02/10/30 19:55
- http://www.sponichi.co.jp/leisure/shoku/image/2002/05-2.jpg
この写真をもとに作ってもらいました。
629さんのいうとおり、ぜんのせは流行らせないほうが・・・一応隠しメニューらしいし。
- 631 :やめられない名無しさん:02/10/31 04:11
- 久しぶりに定食のほう逝ったら
カキフライが今出てるんだね
ウマー
- 632 :やめられない名無しさん:02/10/31 09:29
- 定食のほうの情報キボンヌ
定食側の客はカレー側の客からすると迷惑この上ないが
なんかきになる
- 633 :やめられない名無しさん:02/10/31 12:23
- ぜんのせ流行るも流行らせないも....普通の人間は食えないよ
- 634 :やめられない名無しさん:02/10/31 12:49
- オレはジャンボカツで引き返した…
- 635 :やめられない名無しさん:02/10/31 13:20
- かつしか食えない・・・。
コロッケとか、シュウマイを頼む勇気必要かな・・・。
- 636 :やめられない名無しさん:02/10/31 14:32
- 2人で行ってぜんのせ1つ頼むのは駄目ですか?
- 637 :やめられない名無しさん:02/10/31 16:57
- >>633さん
基本的に残さず食べる。これ、常識。
一般人には完食は無理です。鍛えてからにしましょう。
まんてん慣れが必要でしょう。
- 638 :やめられない名無しさん :02/10/31 20:01
- 今日、カツ大盛りを食べましたが、空腹だったこともあり、
比較的さらりと入りました。
周りの人は、「ジャンカツ」を頼む人が結構多かったですが、
「ジャンカツ」、「ぜんのせ」の威力は、「大カツ」で測ると、
1.5皿分、2皿分くらいと思ってればいいでしょうか。
食が細くなる前に挑戦してみようか、ときまぐれにも思ってしまったもので。
それと、店内でぜんのせの絵+写真を探しましたが、どのあたりにありますか?
- 639 :やめられない名無しさん:02/10/31 21:43
- かつ大盛りはペロリと食えるんだが・・・だからこんな腹に・・・
写真は、入ってすぐ左にある給水機の上に、
イラストは給水機の前に立ったら左を見るとあるはず。
- 640 :やめられない名無しさん:02/10/31 21:45
- http://www.area-saitama.com/shop/happy2/girl/hina/index.html
- 641 :やめられない名無しさん:02/11/01 03:01
- >>639
あの「全のせ」のAA欲しいよな
- 642 :やめられない名無しさん:02/11/01 03:24
- >>640
ひなちゃんのヒザがオパーイに見えてびびった。
- 643 :やめられない名無しさん:02/11/01 11:35
- 「全のせ」はあくまでサービスメニューです。
ムリしないで普通に美味しくいただきましょう
- 644 :やめられない名無しさん:02/11/01 14:05
- >>636
常識で考えればわかるだろ。
- 645 :やめられない名無しさん:02/11/01 16:08
- >>636
マスターが許しても
客がゆるさん
- 646 :やめられない名無しさん:02/11/01 18:30
- あのマスター耄碌しかけてるねw
食い終わった食器下げたら、
「あやー、申し訳ないです〜いらっしゃい〜ありがとうございます〜毎度〜いらっしゃい〜」
とか言ってた
- 647 :やめられない名無しさん:02/11/01 18:47
- >>646
お前ばかだなぁ
マスターはそれを言いつづけてないと死んでしまうんだよ
- 648 :やめられない名無しさん:02/11/01 22:09
- このまえ、お釣りもらうときに「申し訳ないです、すみません」と
言い返してみたら、さらに言い返された。
- 649 :やめられない名無しさん:02/11/02 00:13
- よーし、明日はまんてんいくぞ!!!
- 650 : :02/11/02 01:07
- >>648
コノハナシイイ!
- 651 :やめられない名無しさん:02/11/02 01:12
- エビフライカレー、カキフライカレーが復活してくれればなぁ・・・
- 652 :やめられない名無しさん:02/11/02 14:22
- カキフライカレー・・・昔食った「まんてん」のはヨカッタYO
今近所のココイチでも季節限定だが=高い・マズイ!
- 653 :649:02/11/03 01:52
- 今日まんてん行ったら営業終了だった・・。
7時30分前だったのけど・・土曜日だから・・鬱
- 654 :やめられない名無しさん:02/11/03 05:18
- 月曜はあけてるだろうか…?
- 655 :やめられない名無しさん:02/11/03 13:24
- 祝日は・・・
- 656 :やめられない名無しさん:02/11/03 14:53
- 始めて行った時、カツカレーを注文して最初に出されたミニコーヒーを
とんかつソースと勘違いして、出てきたカレーの上にタラーとかけてしまった…
かけて「あれ?」と気付いて一口…「ありゃりゃ…」
今となってはいい思い出ですが。
- 657 :やめられない名無しさん:02/11/03 18:26
- けっこういるって聞いたけどな、そういう人。
おれは最初にコーヒーのみ干して、口の中にカレーが残ったまま帰った。
- 658 :やめられない名無しさん:02/11/03 20:10
- ☆☆☆ラブレター郵便局☆☆☆ iモード・J-PHONE専用
会員数:男女併せて30万人(2002年10月現在)
男女比:7対3
各メディアで紹介されている信頼度抜群の出会い系サイトです。
他サイトとは比較にならない良心的な低価格設定も人気の秘密です。
http://www.lo-po.com/?1627
- 659 :やめられない名無しさん:02/11/04 00:52
- >>658
イイ!!
- 660 :やめられない名無しさん:02/11/04 14:51
- >>654
>>655
今日はやってませんですた…
巣鴨からチャリで行ったのに…
明日ジャンボカツカレー食いに行くか(´・ω・`)
- 661 :やめられない名無しさん:02/11/04 16:50
- そうか…旗日は休みか…
- 662 :やめられない名無しさん:02/11/04 19:44
- 移転age
- 663 :やめられない名無しさん:02/11/04 20:32
- >>660
巣鴨からチャリじゃけっこうあるねえ。神保町から王子まで行ったことあるよ。
結局なに食っただ?
- 664 :やめられない名無しさん:02/11/05 09:56
- >>656
漏れもかけそうにナターYO!
- 665 :やめられない名無しさん:02/11/05 20:13
- 夕方前、暇な時間にウィンナーカレーを注文したら、
カツを3切れサービスして貰いました。それも、わざわざ揚げて!
月に4、5位しか行かない客なのに・・。嬉しかったです。
まんてん食べて18年。初めての体験でした。
- 666 :やめられない名無しさん:02/11/05 21:58
- 漏れもまんてんに通い始めて15年以上経過したが、そういう経験はまだない(鬱)
- 667 :やめられない名無しさん:02/11/05 22:21
- >>665
月に4、5回っっって、週に1回以上ですから、それは立派な常連かと。
- 668 :やめられない名無しさん:02/11/06 07:02
- あぁ、今日も晴れだ
まんてん日和だ・・・・脈絡無いけど
大分寒くなってきたから、店の外で待つ人少しは減るかな?
- 669 :やめられない名無しさん:02/11/09 05:08
- まんてんage
- 670 :やめられない名無しさん:02/11/09 18:04
- きょう2時ちょい前に逝くと、7割方椅子が埋まってました。
流石(何が?)まんてんと思いつつジャンボカレー注文。
ジャンボカレー、それは漏れにとってチャレンジ。
半分程食い進めると、ふと隣のヤツはカツカレーを持て余している様子。
カレーを平らげた後、心の中で「がんがれ」と応援して椅子を立つ漏れですた。
- 671 :やめられない名無しさん:02/11/09 19:23
- 今日まんてん行ってきますた。
従業員の一人が今日でお終いの様子。
かつコーナーのおばちゃんか?
- 672 :やめられない名無しさん:02/11/09 21:31
- >>671
おいおい、聞き捨てならねぇな!
どっちの人?ふち幅太いメガネおばちゃん?それとも若おばさん?
まんてラーにとって痛手だ。。。
- 673 :やめられない名無しさん:02/11/09 21:37
- >>672
まんてらーって・・・。
せめて「まんてなー」ではどうでしょう?
- 674 :やめられない名無しさん:02/11/09 21:47
- 盛りの少ない方ならばんばんざい
- 675 :やめられない名無しさん:02/11/09 22:34
- まんてる入ってる・・・
- 676 :671:02/11/10 00:43
- >>672
かつコーナー最近行かないからよくわからんけど、
ふち幅太いメガネおばちゃんではない。
ふち幅太いメガネおばちゃんはカレーコーナーで客をさばききれなくて、
お終いのおばちゃんの挨拶を聞く余裕すらなく、
無視するような形になってしまっていた。
- 677 :やめられない名無しさん:02/11/10 11:26
- 今日ってまんてんやってる?
- 678 :やめられない名無しさん:02/11/10 14:26
- >>677
日曜祝日は休み
- 679 :やめられない名無しさん:02/11/11 13:45
- 今日はじめて気がついた
とんかつやとカレーやではユニフォームが違う!
「いらっさいませ」二人組は健在ですた
- 680 :やめられない名無しさん :02/11/11 23:38
- 申し訳ない....今日、カツ一切れ残してしまいました
- 681 :やめられない名無しさん:02/11/12 09:58
- >>680
そういう場合は持ちかえりましょう(w
てかマジな話テイクアウトはできるの??
- 682 :新1 ◆P6rBQWtf4. :02/11/12 16:36
- >>681
最低限容器持参だろうな,盛ってもはみ出ないような
・・・やめとこうよ(w
- 683 :やめられない名無しさん:02/11/13 00:34
- 今日付け合せで生卵注文してた人がいた、初めて見たけど裏メニューか?
- 684 :初心者:02/11/13 12:58
- ここでまんてんのことを知り、
今度の出張でまんてんデビューをしたいと思っています。
んで、その前にみなさんに教えておいてもらおうかと…
1.交通機関を利用するなら何がよいのでしょうか。
電車を利用する場合、
水道橋駅が近そうなのですが、もっといい駅がありますか。
2.食べ終わった後、秋葉原へ(この辺が田舎者)
行こうと思っているのですが、
どういうルートがおすすめですか
電車?バス?徒歩!?
恥ずかしいのですがよろしくお願いします。
- 685 :やめられない名無しさん:02/11/13 13:06
- >1.交通機関を利用するなら何がよいのでしょうか。
> 電車を利用する場合、
> 水道橋駅が近そうなのですが、もっといい駅がありますか。
神保町
>2.食べ終わった後、秋葉原へ(この辺が田舎者)
> 行こうと思っているのですが、
> どういうルートがおすすめですか
> 電車?バス?徒歩!?
靖国通りを東へ歩く。20 分後には秋葉原。
- 686 :やめられない名無しさん:02/11/13 13:15
- >>684
水道橋からはともかく、神保町駅から行くときは
見つけにくいので要注意。本当に迷う。
食べ終わった後に秋葉を徘徊するなら、普通盛りで。
でも、大盛りを食べたいなら、時間に余裕を。
- 687 :初心者:02/11/13 14:17
- >>685-686
速レスありがとうございます。
やっぱBグル板の人は優しゅうてヨカね。
神保町駅から行く場合は
地図で見る限り
進行方向右側になるんですよね。
注意しながら行きます。
何か目印になるものがあれば
併せて教えてください。
- 688 :やめられない名無しさん:02/11/13 15:53
- >>687
タウンページだっけ?(公衆電話の電話帳をよく使うけど)で
住所を確認するとよいんじゃ。
- 689 :やめられない名無しさん:02/11/13 16:41
- >>687
神保町駅は出口が複数有るから、要注意。
マツモトキヨシのある交差点を過ぎたら、右だけを見て歩くこと。
そしたら分かると思うよ。
- 690 :やめられない名無しさん:02/11/13 17:11
- 神保町側から歩くと、看板が反対向きだから、気をつけてね。
- 691 :やめられない名無しさん:02/11/13 17:12
- >>685
靖国通りを歩くよりも、JR中央線の下ををくぐったあと右折して
お茶の水秋葉原方向への坂道を歩いたほうがイイ鴨
みどころ
1)湯島聖堂
2)謎の中東系雑貨や
3)オノデン坊や
- 692 :やめられない名無しさん:02/11/13 18:05
- 神田明神前の天野屋。甘酒が美味しい。
坂登る途中の元町公園。ただの公園だけど、モダン建築時代の構造。
- 693 :やめられない名無しさん:02/11/13 20:53
- ただ、はたしてまんてんのカレーを食った後に・・・
- 694 :やめられない名無しさん:02/11/13 21:41
- 電車で行くなら、水道橋で総武線。
- 695 :やめられない名無しさん:02/11/13 22:21
- >>687
目印は、牛丼太郎
- 696 :やめられない名無しさん:02/11/13 22:38
- 距離的にゲーセンとUFJ銀行の間くらい?
- 697 :やめられない名無しさん:02/11/13 22:50
- >>695
あまりの安さに驚いて、>>687は牛丼太郎で食ってしまう wana
- 698 :やめられない名無しさん:02/11/14 01:45
- >>695
やっぱ洋服の原田だろ。
作業着の売ってる店を探せばその辺に看板があるYO!
- 699 :やめられない名無しさん:02/11/14 03:54
- 目が覚めたんで「まんてん」スレに来たら、
まんてんとは関係の無い書き込みばかり。スレを間違えたのかと思うたYO!
- 700 :やめられない名無しさん:02/11/14 03:54
- んで700GET!
- 701 :やめられない名無しさん:02/11/14 04:23
- 前々から噂だけは聞いていたんですが、
一昨日友達に連れられて初めて行ってきました。
…ハマリました。
昨日も1人で夜に食べに逝き、
今日も昼にまた1人で食べに行こうかと思ってます。
それで質問なんですが、かつ大盛を食べた後に、
コンビニおにぎりを2個食べれる人間なら、
ジャンボかつもいけるでしょうか?
残したら申し訳ないので、ここの常連さん達に教えていただきたいです。
- 702 :やめられない名無しさん:02/11/14 04:36
- NHKの朝ドラしかしらねえ
- 703 :やめられない名無しさん:02/11/14 04:49
- >>701
もたれ具合とか考えないと・・・
量的にはそれぐらいじゃ駄目だろ。
大盛り食ったあとに、「ラーメン食いたい」って思うくらい。
- 704 :初心者:02/11/14 09:06
- >>699
ごめんね、
みんなが親切に教えてくれてたもんで驚かせちゃって。
みなさん、本当にありがと
20,21日の昼過ぎに九州なまりの田舎モンがやってきたら
それが俺だ。
(九州弁なら「そいがおいばい」)
縁があったらお店で会いましょう!
- 705 :やめられない名無しさん:02/11/14 10:39
- 食い終わった瞬間よりその後が効いてくる
(ボディーブロー系)なので、なるべく普通→大盛
→カツカレー→カツカレー大盛〜と馴らしていけばイイでしょう
>>704
アキバへいったら石丸電気本店裏「丸五」のとんかつ
少々高めだがウマーです♪ただし「まんてん」で普通カレー
以上を食べた場合は除きます
- 706 :やめられない名無しさん:02/11/14 11:31
- >>701様
ようこそまんてんワールドへ!
また新たな子羊が一匹。。。ぐへへへへ〜
その量の多さについては、>>613様や
>>615-617様、>>638様等が語っておられます。
その他、過去レスにその量の描写は多数存在するので
辿ってみるのもよいかと。
個人的にはただのジャンボよりむしろジャンカツの方が
飽きがこなくて食も進む。但しぜんのせは別口。
あれはジャンボ食べれるから平気、ってわけではないシロモノ。
詳しくは>>615-617あたりに。確かに震えがくるw
アキバまわりでB好きなら、JR駅ビルのアキハバラデパート1Fを
押さえておこう!但しまんてんの帰りなら見ておしまいかw
2日目とかも東京かな?ならアキバスレで尋ねてみるヨロシ。
- 707 :706:02/11/14 11:37
- むむむっ、後半アキバの話は
>>704様向けなのだったのに名前忘れた。。。
恥ずかしくてsage。
まー九州からわざわざ〜!ようこそです!
カレーの味もさることながら、超プチコーヒーや
マスターの挙動wも堪能してくださいね!
あと、壁のオブジェもw
- 708 :やめられない名無しさん:02/11/14 11:40
-
まんてん -> サンボ
- 709 :やめられない名無しさん:02/11/14 15:23
- 九州から食べにきて
「まんてん」ジャンキーになったらどうすんの?(w
- 710 :やめられない名無しさん:02/11/14 17:01
- また、人口集中が・・・。
- 711 :やめられない名無しさん:02/11/14 17:43
- 寝坊して学校行かなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
みなさまレスありがとうございます。
この板に来たのも実は初めてなのですが、
みんな優しい方で嬉しいです。
>>703さん
そんなにですか…しばらく大盛で慣らしてから挑戦します。
>>705さん
かつ大盛はわりと余裕なので、
あと2・3回慣らした後で挑戦しようと思います。
朝から何も食べないでいくようにして。
>>706さん
教えて君ですいません、
過去ログは一応目を通したんですが、
なんだかいまいちピンとこなくて質問してしまいました。
しかし>>615-617はかなりの戦慄ものですよね…。
- 712 :やめられない名無しさん:02/11/14 17:52
- >>711
まったく何も食わないでいくと逆効果。
何も入っていない真の空腹にジャンボかつカレーは辛(つら)い。
おにぎり一個位食べてお腹膨らませとくと良いと思うよ。
体験者は語る。
- 713 :711:02/11/15 01:37
- >>712さん
そうなんですか!
そうでしたら、参考にさせて頂きます。
- 714 :やめられない名無しさん:02/11/15 21:19
- どんぴしゃりじゃないけれど、「黄色い曲がり角」
目印にならないかなー?
靖国通りから行ったばあいなんだけど
- 715 :やめられない名無しさん:02/11/15 23:04
- >>712
そうか?おれはそうは思わんぞ。
- 716 :やめられない名無しさん:02/11/15 23:09
- >>715
あくまでも小生の意見ですので。
俺は・・・ジャンボはもういらない
- 717 :やめられない名無しさん:02/11/15 23:16
- ジャンボは途中でカレールーが足りなくなる
気をつけれ
- 718 :やめられない名無しさん:02/11/16 01:03
- 昨日初めて行ったが、旨かったね。
コロッケカレー頼んだんだけど(邪道?)普通盛りであの量とは。
今度は大盛りに挑戦しようと思います。
- 719 :やめられない名無しさん:02/11/16 01:50
- カキフライカレーやエビフライカレーのように
コロッケカレーがなくなる可能性だって無きにしもあらず。
コロッケカレーは今のうちに食べておいた方がいいと思う。
それにしても、30代半ばになるとジャンボは注文する気すらしなくなる。
ジャンボを注文&完食できる若さが羨ましいYO!
- 720 :新1 ◆P6rBQWtf4. :02/11/16 05:22
- コロッケカレー?イイじゃないですか.
冷水器への往復を増やしたり,Zカレーにおけるクセものではありますが,
ベーシックチョイスですね(ォ.最近頼んでないな,中はコーンでしたっけ,
それともグリーンピースでしたっけ・・・
- 721 :やめられない名無しさん:02/11/16 09:18
- >>718
邪道??いえいえあそこはなんでもアリです
確かにコロッケ&焼売は冷凍食品だが、
そんなもの超越したマスターの人柄と
だぼだぼ挽肉入カレーソースの味があるんです
個人的にコrッケ中身つぶして混ぜて食うとウマー
- 722 :やめられない名無しさん:02/11/16 13:07
- いっぺんコロッケ行ってみたいのだけれど
いざとなるとどうしてもカツを頼んでしまうー
追加トッピングはあんまり歓迎されないみたいだしなー
- 723 :やめられない名無しさん:02/11/16 16:18
- >>717
> ジャンボは途中でカレールーが足りなくなる
マスターに頼めば、ルーを追加してくれるYO!
まんてんの名に恥じない、サービス満点の店だからね。
- 724 :やめられない名無しさん:02/11/16 17:27
- >>723
ジャンボ以外でもそうだけど、ルーとカツとご飯をバランス良く食べようと頑張っているので
福神漬けを加えて皿の中がぐっちゃぐっちゃになっちゃってて恥ずかしいのデス
今日も、「どうだね?足りない?かけようか?」とか言われたけれど断っちゃった
- 725 :やめられない名無しさん:02/11/16 23:32
- ↑ きっと君はいいお客様としてマスターに気に入られているに違いない。
マナーの悪い学生とかだと、睨みつけたり口頭で注意することだってあるから。
ちなみに、自分も含めて普通の客はルーの追加とかは何も言われない・・・鬱!
- 726 :やめられない名無しさん:02/11/17 01:21
- >>725
自分から言ってみれば?
「ルー追加したいんですけど、できますか?」って感じで。
- 727 :やめられない名無しさん:02/11/17 05:07
- 土曜日って はやくしまるの?
19時30分にお店にいったら
シャッターが 半分閉まってた。
入る勇気もなく かえってきたけど。
- 728 :やめられない名無しさん:02/11/17 10:22
- >>727その場合、
1 ルーがなくなった
2 ライスがなくなった
という事も有り
遅い時間だとフライアーの火を落としていることも
- 729 :やめられない名無しさん:02/11/17 17:54
- しかしなんだな、ジャンボカツを食べている時は正直すごく苦しくて
次食べるときは大盛りにしようと思うんだけど、
実際に次食べる時はまたジャンボを頼んでしまう…
- 730 :やめられない名無しさん:02/11/18 05:54
- >>729
まんてん病です
- 731 :やめられない名無しさん:02/11/18 22:05
- 以前コロッケカレーを食べた者です。
ここは優しい人が多いですね。
その気持ちをありがたく頂戴しつつ、土曜日に大盛り食べてきます。
- 732 :やめられない名無しさん:02/11/18 22:10
- >>731
コロッケの中身の詳細の報告を希望します。
今日は持ち金が249円だったので牛太行きました。
- 733 :やめられない名無しさん:02/11/18 23:59
- >>732
遅くなりまして。
うーん、冷凍のやつだったから、ポテトしか入ってなかった気がします。
ルーと合わせて牛肉コロッケのできあがりですね。
- 734 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/11/19 01:34
- たまには、舌が焼けそうな熱いの食べてみたいな。
- 735 :やめられない名無しさん:02/11/19 01:39
- >>734
いや
ゼタイだめ
- 736 :やめられない名無しさん:02/11/19 09:45
- ポテトにミックスベジタブル(にんじん・コーン・グリンピース)
典型的な冷凍食品コロッケ
立ち食いそばのコロッケとほぼ同じ。
コロッケ食うわけじゃなくカレーとのハーモニーを味わうもの
だからなんでもOK
- 737 :やめられない名無しさん:02/11/19 10:24
- そか。決してコロッケを批判してるわけじゃないんだよ。
冷凍でもいいんだが、クリーム系のコロッケだと、
それはそれでウマーなんだよな。
- 738 :やめられない名無しさん:02/11/19 20:04
- ここって飯の量が多いだけじゃねーか。
しかもべちゃついてるし最悪。氏ねよ。
- 739 :やめられない名無しさん:02/11/19 20:15
- >>738
あきらかに誤爆
- 740 :やめられない名無しさん:02/11/19 20:30
- >>738
ジャンボ頼んだの?そりゃあ量多いよ。
べちゃついてた?嫌われてるんだねぇ。良かったじゃん。顔覚えてもらえて。w
と煽り返してみるが、根が優しい俺には無理だった。
- 741 :やめられない名無しさん:02/11/19 21:10
- >>733
そうするとあの挽肉は牛なんですか?
肉自体は結構白っぽいんで豚かな〜って思ってたんですが。
- 742 :やめられない名無しさん:02/11/19 23:30
- >>738
僕の体験だと、飯がべちゃついてる時は、マスターは「申し訳ない」と言って、ルーを足してくれたっけ。
でも、それで食が進んだわけではなかったので、僕の方こそ気遣ってくれたマスターに対して
「申し訳ない」という気持ちになりますたー。
- 743 :やめられない名無しさん:02/11/19 23:39
- 飯がべちゃついてたことなんて一度もないけどなー
???
- 744 :やめられない名無しさん:02/11/19 23:41
- ごはん、あとちょっと固めだと、何もいうことないんだけどな。
でも、あの値段で、あれだけ食べられるから、それだけでおーけー。
- 745 :やめられない名無しさん:02/11/20 00:08
- まんてんのHP
http://www.nhk.or.jp/asadora/
- 746 : ◆2LEFd5iAoc :02/11/20 00:19
- 夕方カシカレー食べたヨ!
お客さん、あんまりいなかった。
ブタニクだ思うヨ!
- 747 :やめられない名無しさん:02/11/20 01:50
- うーん、挽肉は豚肉かもしれないなあ・・・。
僕の舌はC級のようです(;´Д`)
- 748 :やめられない名無しさん:02/11/20 06:44
- 昼前開店してすぐに行くと盛大に炒めてますな>ひき肉
- 749 :mao:02/11/20 08:46
- 宮地真緒が好きな皆さん!
大塚駅ホームから見える“エステニュー虎ジ”のサユリさんが良く似てます!
- 750 :やめられない名無しさん:02/11/20 09:26
- べちゃつくのはごはんがお釜の下の方だと
重さで少しつぶれるみたい。
ちょうど入替(炊き代え)の直前とか
シャト−系カレーなんで挽肉は豚ではないかとオモハレ
- 751 :やめられない名無しさん:02/11/20 11:16
- 豚?牛?マスター本人がお答えします↓
http://www.sponichi.co.jp/leisure/shoku/2002/05.html
- 752 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 753 :やめられない名無しさん:02/11/21 00:18
- 九州人は、無事まんてんを満喫できたかな?
- 754 :やめられない名無しさん:02/11/21 02:55
- あまりに気に入って、不動産屋へ直行したという噂もあり。。。
- 755 :やめられない名無しさん:02/11/21 09:38
- まんてん昨日も満杯・・・
今日こそウィンナーカレー食うゾ!
- 756 :やめられない名無しさん:02/11/21 17:38
- 明治のポスター変更しますた
- 757 :やめられない名無しさん:02/11/21 23:04
- それにしても去年は荒れたなぁ・・・
- 758 :やめられない名無しさん:02/11/21 23:07
- どう荒れたの?
- 759 :やめられない名無しさん:02/11/22 00:14
- 今週の土曜日はやはり休みか?
- 760 :やめられない名無しさん:02/11/22 21:00
- >>759
なんで?
明治大学が関係あるのかな。学祭とか?
- 761 :759:02/11/22 21:21
- >>760
明日って祝日だよね。
- 762 :やめられない名無しさん:02/11/22 21:29
- まんてんの客は、日大、明大、大原だけではないぞぉ。
専修とその卒業生も忘れるなぁぁ。
オイラは週3で4年間食い続けたヘビーユーザーだぁぁぁ。
残りの週3はさぶちゃんだっ。
今では週1がやっとだ。当然ドクターストップ寸前・・・(鬱)
by専修大2部法学部卒
- 763 :やめられない名無しさん:02/11/22 22:03
- >>762
俺も専修だよ。帰りにまんてん行って、
また九段下に戻ってます。まんてん行くために学校行ってるようなもの。
- 764 :やめられない名無しさん:02/11/22 22:54
- >>762
あと九段高と一橋中
- 765 :やめられない名無しさん:02/11/22 23:44
- 神田女学園は?
- 766 :やめられない名無しさん:02/11/23 04:28
- 桜蔭と昭和第一は?
- 767 :新1 ◆P6rBQWtf4. :02/11/23 06:18
- みんなだいすき
"welcome!" "I'm sorry..!"
big-size and hypersolid curry
/ juicy and healthy pork cutlet
with reasonable price
=since 1980=
M A N G T E N G
presented by A.EZAWA
kanda-jimbocho, Tokyo
ま,誰かアレンジして
- 768 :やめられない名無しさん:02/11/23 06:26
- ↑外国人向けか?w
"I'm sorry...!"に少しワロ。
マスターはやはり媚びずに日本語で
申し訳ないっ、と貫き通すのだろうか?
外国人客見た人いる?
- 769 :やめられない名無しさん:02/11/23 07:52
- >>768
あるよ
フツーに食ってたからオチはないけど
- 770 :やめられない名無しさん:02/11/23 13:41
- 今日休みだったよ。
ついてないよ。。。
- 771 :やめられない名無しさん:02/11/23 13:57
- だから祝日は休業だとあれほど
- 772 :やめられない名無しさん:02/11/23 14:11
- そうか今日祝日かあ。
- 773 :やめられない名無しさん:02/11/23 15:02
- 休日だけどもしかして、と思って前を通ったら
ちょうどマスターがカブに乗って帰ってくるところだった。
やっぱり休みだった。申し訳ない。
- 774 :やめられない名無しさん:02/11/23 16:48
- 昨日も美味しかった
マスターありがとう
- 775 :やめられない名無しさん:02/11/23 16:54
- なんだカレー屋か…
グリルまんてんぼしのスレかとおもた
- 776 :やめられない名無しさん:02/11/23 17:10
- こないだコーヒー出すの忘れやがった。
オヤジ氏ねや、コラ。
- 777 :やめられない名無しさん:02/11/23 18:00
- 土曜日が祝日だとありがたみがないなあ。
早く来週の土曜にならないかな。
俺も大学は九段下にあったのに、まんてん知らなかった。
もったいないことをした。
- 778 :やめられない名無しさん:02/11/23 19:38
- ゴールデンウィークの奇跡をもう一度と期待していたのに…
- 779 :とまらない名無しさん:02/11/23 23:09
- マスターに「明治と専修が会場になって大学入試の模擬試験がある」と嘘つけば、
店を開いてくれるよ。
- 780 :やめられない名無しさん:02/11/24 01:55
- 俺は日大の先輩にまんてんを教えてもらった。
- 781 :やめられない名無しさん:02/11/24 02:01
- げは(;´Д`)
- 782 :やめられない名無しさん:02/11/24 10:39
- ど、どうした??
- 783 :やめられない名無しさん:02/11/24 11:37
- >>779
嘘ついてまで店開かせるなよ
- 784 :やめられない名無しさん:02/11/24 16:01
- >>779
思わず
「てめえの血は何色だあ!!!」「貴様、それでも人間かあ!!!」
などの言葉を思い浮かべた漏れ。
そういうことは考えただけで罪深いので、今度まんてん逝ったらお姉さんと一緒に拭き掃除&全部入ジャンボお冷やなし完食の刑。
- 785 :やめられない名無しさん:02/11/24 17:35
- お冷やなしはツライ・・・
全部入りジャンボはうれしいけど
- 786 :やめられない名無しさん:02/11/25 03:57
- 俺、カレー食べてる最中は水を飲まない
なんか飲みたくないんだが
たとえジャンボカツでも飲まないんだが
食べ終わった後、水を飲み干してマターリデミタス
すぐ飲み終わっちゃうけどね、デミタス
>>779
それでもお前はまんてんを愛しているのかと小一時間(ry
- 787 :やめられない名無しさん:02/11/25 06:48
- まず、夕方頃に、とんかつ屋のほうに行く。
で、定食を食いつつ、「カレーも頼んでいいですか?」と聞き、オーダー。
これ最強。
まあ、さすがに牡蠣フライ定食大盛り+大盛りかつカレーは辛かった。
ちなみにまんてんは、『かつ』カレーの『かつ』は平仮名だぞ。
- 788 :やめられない名無しさん:02/11/25 09:44
- かつカレー頼んだとき、置いてある辛味スパイスってどういう風に
かけますか??
自分は辛いの好きなんでイパーイかけたいが、かつにはソースかけて食いたいのなるべく上のかかってるカレーにはスパイスかからないようにして2度かけしてるんだけど
- 789 :やめられない名無しさん:02/11/25 11:47
- >>786
適当にささっとふりかける。
そんなこだわるほどのものではない。
- 790 :九州人:02/11/25 12:02
- >>753,754
仕事の都合で、超遅レスになりました。
結果からいうと20日、無事まんてんでカツカレー大盛りを食べてきました。
大満足でした。
近所にあったら、週2,3は行ってるとおもいます。
当日は入ってすぐの席に陣取ると、
ちょうどそこがルー前で、おばさま方の優雅なかけっぷり、
リズミカルなカツの切りっぷりを
目の前で堪能できました。
カレーそのものは自宅でつくって一晩たったヤツような
ドテッとしたものでしたが
それでも何となく深みがある後味はグッド。
心配だった量はボクにとって大盛りでちょうどヨイ腹具合。
もう少しルーが多ければいうことなしだが…
両隣がうまい具合に並とジャンボを注文してくれたので
比較してみましたが、
次はもう少し腹を空かせてジャンボ、いってみたいです。
最後になりましたが、
いろんな情報をありがとうございます。
まんてんにいつでも行ける皆さんを本当にうらやましく思います。
また東京に行くことがあったら
ぜひとも行ってみます。
- 791 :やめられない名無しさん:02/11/25 12:14
-
ここって飯の量が多いだけじゃねーか。
しかもべちゃついてるし最悪。氏ねよ。
- 792 :753:02/11/25 12:15
- おお、よかったよかった。
- 793 :やめられない名無しさん:02/11/25 12:29
- >>789
そういうところも含めて「B級グルメ板」にふさわしい店だと思うが?
- 794 :やめられない名無しさん:02/11/25 15:16
- 明大応援団?が来てマスターに「感謝状です」とか言って
なんか渡してたYO。一緒に来てた若いヤシ、ジャンボを
水飲みながらふぅふぅ食っていたがやはり先輩の指示なのか?
- 795 :やめられない名無しさん:02/11/25 16:39
- >>794
若いもんには罰ゲームにならんだろう
- 796 :やめられない名無しさん:02/11/25 18:39
- 全乗せジャンボって皿に入りきらなそう
- 797 :やめられない名無しさん:02/11/25 18:53
- >>796
皿二つ使うんでしょ?よく知らないけど
- 798 :やめられない名無しさん:02/11/25 21:36
- >>796>>797
写真見た?入る入らないじゃなくて、詰めるって感じ。
あれ見て、永遠にぜんのせは食べないと決心した。
- 799 :やめられない名無しさん:02/11/26 00:53
- 会社の帰りにまんてんに寄った。20時30分。
「閉店」だった(涙。
扉の向こうで美味そうにカレーを食う姿、姿、姿・・・。
あぁ、うらやますぃ。
今夜は自宅最寄駅そばの「なか卯」。
満足感イマイチの晩飯であった。
- 800 :800:02/11/26 00:53
- 800get!!
- 801 :やめられない名無しさん:02/11/26 09:15
- >>799
君は東大宮在住と見た
- 802 :やめられない名無しさん:02/11/26 09:54
- 向こう側の客、かつ&コロッケ
コロッケがかつとライスのわずかな隙間に貼りついてた
- 803 :799:02/11/26 15:08
- >>801
残念どすた。
漏れは神奈川在住です。
- 804 :やめられない名無しさん:02/11/26 22:24
- 今日夜行ったんだけど、おじさん何か疲れてたな。。
- 805 :やめられない名無しさん:02/11/26 23:41
- (プロジェクトXのナレーション風に)
−−−
帰宅途中に「まんてん」に寄った。
カウンターには先客が数名。
給水器そばに座り、シュウマイカレー大盛りにソーセージを追加した。
先客に順番に配膳されていき、自分のカレーが盛られる番がきた。
親父さんはフライヤーからシュウマイとソーセージを取り出してバットに上げると、
滑らかな動きで飯とカレーを皿に盛りつけた。
いつものように揚げシュウマイを包丁で突き刺して拾い上げ、まな板に押し付けて
切れ目を入れ、カレーに載せていくのだった。
「菜箸で拾った方が早くないか?」と、周りの客は思った。でも、親父さんの気迫に
圧されて誰も口には出せなかった。
菜箸でソーセージが盛りつけられた後、なぜか今夜は、頼んでいないかつが3切れ
載っていた。
親父さんの「おまけ」だった。
先客のかつカレーで、親父さんが分量を調整していた「余り」の部分だった。
ありがたかった。うれしかった。ガツガツとむさぼるように食った。
食い終わって金を払い、店を出た。
直後、胃部を必要以上の満足感が襲ってきた。重苦しい感覚だった。
考えた。ほんの数秒で分かった。
「 コ ロ ッ ケ 追 加 で ”プ チ 全 載 せ ” じ ゃ ね ぇ か 」
30男にはヘビー過ぎるぜ。
- 806 :やめられない名無しさん:02/11/27 01:10
- いつも思うんだ。かつ大盛りを頼むときに。ジャンボにしようか、ってね。
食べながら思うんだ。大盛りで良かったってね。
食べ終わった後思うんだ。今度から普通にしようってね。シュウマイ、コロッケも食ってみようってね。
でも次の日に行くと、また大盛りかつを食ってる俺がいる。
まんてんを知って6ヶ月。体重は5キロ増えたぜ。
- 807 :やめられない名無しさん:02/11/27 03:52
- 私もまんてんに通ってから、10キロ増えましたが、
これはいかん!と思い、ジョギングを始めたところ
今まで苦痛でしかなかった、走るという行為の歓びに目覚め
今では通う前より15キロも減量出来ました。
一念発起させてくれたまんてんに感謝です。
- 808 :やめられない名無しさん:02/11/27 07:13
- まんてんファンで、体重を減らした人を初めてハケーン。
あなたの高い自己管理力を尊敬すます。
・・・しかし、差し引き25キロ減量って・・・
- 809 :やめられない名無しさん:02/11/27 08:30
- あれで10キロ増える時点で既に凄いなと
- 810 :やめられない名無しさん:02/11/28 00:23
- >>805
プチぜんのせ(・∀・)イイ!・・・かも
- 811 :やめられない名無しさん:02/11/28 00:46
- つーかネタだろう
- 812 :やめられない名無しさん:02/11/28 10:17
- このスレのせいか最近いつも満員。
でもイイ天気なんで今日は「まんてん」で
シュウマイカレーにしよう
- 813 :やめられない名無しさん:02/11/28 11:59
- カツ3キレ+コロッケ半分+ウィンナー一本+シュウマイ1個
でプチぜんのせメニュー!あったらイイネ♪
- 814 :やめられない名無しさん:02/11/28 12:17
- もうすぐ 1000 だね。
>>9 は納得いった新スレを立てられるか。
From: [9] やめられない名無しさん <>
Date: 02/02/19 12:10
・前スレ満了のタイミングでもないのに立てた
・神聖で文化的なカレーの街,神保町の冠をはずす
・括弧閉じていない,閉じても解釈重複
・>>1は焦って単なるコピペ改変しただけの文章
判決:1は7C以下。才能なし。店に行ったことない輩。猫殺し。よって,
1はマスターに刺され,猫に引っかかれ,そこにカレーをかけてもらい,靖国で首を吊ること
#マジでこのスレ欠スレにして次立てたい。ほんとクソタイトル・・・
- 815 :やめられない名無しさん:02/11/28 15:47
- >>814
まだ「もうすぐ」じゃないと思う。
- 816 :805:02/11/28 22:36
- >>811殿
ネタではない。実話である。
私の実体験である。
だから「プロジェクトX」風に仕立てたのだ。
描写力不足は痛感している。だが、これだけは分かってくれ。
「 揚 げ シ ュ ウ マ イ に 包 丁 ぷ す り 」
は、すでに「神保町の伝統芸能」であるということを・・・・
- 817 :やめられない名無しさん:02/11/28 22:42
- 伝統芸能、わかるよ〜。
- 818 :やめられない名無しさん:02/11/28 22:47
- まんてんもそろそろ店たたむらしいね。
- 819 :やめられない名無しさん:02/11/28 23:13
- なにぃ??
ソースはどこにある??
誰から聞いたのか教えれ!!
- 820 :やめられない名無しさん:02/11/28 23:44
- 正直、まんてんが無くなるのは構わんが、はらのが無くなるのは悲しい。
- 821 :やめられない名無しさん:02/11/29 00:09
- まんてん無くなったら
ドコでまんてんのオヤジ見に行けばいいんだよ!!
- 822 :やめられない名無しさん:02/11/29 00:55
- 明日行きます。
- 823 :やめられない名無しさん:02/11/29 15:41
- 今日のアカ日新聞朝刊
「あのね──子供のつぶやき」より
─(略)─満天の星を見上げ、「すごーい、カレーのひき肉みたいだねー」
○葉市 ○藤真○・8歳
少しワロテしもた。
- 824 :やめられない名無しさん:02/11/29 20:23
- 今日は神保町に行ったのに、はらのに入ってしまいました。
マスター申し訳ない。
- 825 :やめられない名無しさん:02/11/30 00:57
- 今日行ってきたよ。
またコロッケカレーを頼んでしまった。
大盛りだったけど、意外にぺろりと食べられるものだ。
コロッケの中身はじゃがいも・コーン・にんじん・グリーンピースだった。
俺の並びの人がジャンボチキンを頼んでた。
あれはちょっと食えないなあ。うらやましい。
- 826 :やめられない名無しさん:02/11/30 00:59
- 従業員のお姉様へ。
今日、大盛りカツを頼んだのに
隣の体育会系の兄ちゃんが頼んだ普通盛りカツより少なかったぞ!
これは俺の被害妄想ではなく
客観的に見て明らかに少ない。
反省汁!
でもその場で言えなかった俺もヘタレ
- 827 :やめられない名無しさん:02/11/30 01:03
- >>825
>俺の並びの人がジャンボチキンを頼んでた。
チキンカツなんぞ扱ってたっけ?
常連さんの裏メニューなの?
- 828 :やめられない名無しさん:02/11/30 01:49
- >>827
825です。
・・・俺、貧乏人だから、カツ→チキンカツ、って無意識で思ってたようだ。
ごめん。間違えた。申し訳ない。
お詫びに来週またまんてんに行きます。
- 829 :sage:02/11/30 02:00
- お詫びなんていいよぅ。
どうか気にせず、好きなものを腹いっぱい食ってください。
- 830 :やめられない名無しさん:02/11/30 02:01
- 下がらんかった(鬱
- 831 :やめられない名無しさん:02/11/30 16:40
- ↑ ???
なんだかなぁ〜・・・客層変わってきたのか?
- 832 :やめられない名無しさん:02/11/30 17:13
- やっぱマスターの代で終わりだとさ
- 833 :やめられない名無しさん:02/11/30 17:18
- それならば、なるべく長く続けてほしいよぅ。
まさか、今年で店をたたんでしまうのかぁ??
- 834 :やめられない名無しさん:02/11/30 17:45
- 跡継ぎ。
誰か我こそはという香具師はおらんのかね
- 835 :やめられない名無しさん:02/11/30 18:11
- 香具師
,,,もういいんじゃないのか?
- 836 :やめられない名無しさん:02/11/30 23:15
- 香具師蟹
- 837 :やめられない名無しさん:02/12/01 02:44
- >>831
書込みする香具師らが変わってきたんだ罠
- 838 :やめられない名無しさん:02/12/01 03:58
- そんな店を継ぐのは香具師しかいない。
・・・などと言う資格は、
一度も行ったことのない私にはない。
なので、え〜と・・・
今日は休みじゃん、じゃぁ来週まで保留。
全く価値のない文章になりました。
- 839 :やめられない名無しさん:02/12/01 12:12
- チキンカツカレーはいらないからメンチカツカレーをメニューに加えてくれ!
それと、昔やってたエビフライカレーと季節限定のカキフライカレーも復活希望。
- 840 :やめられない名無しさん:02/12/01 16:43
- 卵ほしい・
- 841 :やめられない名無しさん:02/12/01 23:30
- カレーに生玉子混ぜて食べる人、たまにいますね。
聞くところによると、新潟では生玉子カレーはきわめて普通の食べ方らしい。
まんてんの場合はコクがあるから、生玉子と混ぜてマイルドにするのも手かと思うけど、
カロリー高すぎ。逆にコクが出ちゃうかも。少し時間がたつと湿疹とか出そうな感じがする。
- 842 :840:02/12/02 00:03
- >>841
俺新潟出身だが、俺の知る限り『きわめて普通の食べ方』ではないぞ。
まあ、他県のことは知らないから比較できないが、
俺の周りでそういう食べ方するのは俺だけ。しかも黄身だけ食う。
あと、とりあえず給食にはカレーついてこなかった。w
- 843 :やめられない名無しさん:02/12/02 00:17
- カレーに卵をいれるのって、なんか「オッサンのぜいたく」みたいな気がする。
若い人はあんまりやらなくなったんじゃないの?
ウチのオヤヂ(昭和ヒトケタ生まれ福岡在住)、やたらとカレーに卵を入れ
たがる。
- 844 :やめられない名無しさん:02/12/02 01:09
- 超猫舌の俺は、カレーを冷ます意味も含めて卵入れてる。
今まで白身を入れると水っぽくなるから、白身だけ飲んでた。
その癖が店で食うときも出ちゃってとても恥ずかしかった・・・。
- 845 :やめられない名無しさん:02/12/02 01:14
- >>841
俺も新潟出身だが、生卵カレーをする奴は周りにはいなかったぞ
親父もお袋もやらねぇし
- 846 :やめられない名無しさん:02/12/02 01:28
- 新潟=北朝鮮
- 847 :こちらでは281、あちらでは12:02/12/02 01:53
- 神奈川限定?「カレーのバーグ」を語ろう
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1024793473/l50
ここの売りは「スタミナカレー」
豚バラ肉しょうが焼きを敷き詰めた上にタマゴ(ナマか焼きか選べる)乗せ。
著しくスレ違いなのでsageですが、生卵を乗せたメニューをメインにしているお店もあるということで。
- 848 :やめられない名無しさん:02/12/02 01:56
- それ以前に、生卵を載せるゆとりなんて、まんてんのメニューでは「並カレー」以外
はないと思うぞ。
特に「ジャンボ」系は、飯があの深皿の上4,5センチは盛りあがってて、その上に
カレーかけてるんだから。普通に卵を割り落とすだけじゃ皿からこぼれ落ちてしまう。
- 849 :やめられない名無しさん:02/12/02 02:49
- 新潟かどうかは知らないけど、
生玉子カレーがポピュラーな地域はあるんじゃないの?
その地域の人が書き込んでくれれば真相がわかるんだけど・・・
それにしても、このスレ見てる新潟県人が意外に多いなぁ。
>>840とか>>845のレス見てたら、新潟では「……ぞ」って
末尾に“ぞ”を付ける人が多いのか?と思いまつた。
(ちょっとした疑問)
- 850 :生卵といえば:02/12/02 12:53
- あれは、昨年の11月・・・。
夕方小腹がすいたので吉野家へ。
客は学生2人と浮浪者。
私は気にせず席についた。
そして、並と卵を注文して食べていた。
前の席の学生が、辛そうな顔をして浮浪者を見ている。
私は浮浪者が嫌なだけと思っていた。
浮浪者も並と玉子を食べていた。
白身が口からダラリ出ている。・・・何度も、白身を口から出してはごはんに掛けて・・・。
と思っていたが・・・いや、待て、玉子の器が無いではないか!!
しかも、浮浪者からは時折、「カーッ」と聞こえる・・・。
そう、あれは紛れも無く、"痰"をメシに掛けながら食べていたのだった。
それを見て以来、吉野家には行けなくなった
- 851 :やめられない名無しさん:02/12/02 14:49
- そんなの書くなよ。
- 852 :やめられない名無しさん:02/12/02 15:03
- オヤジさん最近疲れた顔してるね
心配になってきた
- 853 :やめられない名無しさん:02/12/02 15:37
- ここの飯ってマジでぼてっとしてるな。
ちゃんと蒸らしてんのかよ?
- 854 :やめられない名無しさん:02/12/02 17:13
- ☆☆☆ラブレター郵便局☆☆☆ iモード・J-PHONE専用
会員数:男女併せて30万人(2002年10月現在)
男女比:7対3 各メディアで紹介されている信頼度抜群の出会い系サイトです。
他サイトとは比較にならない良心的な低価格設定も人気の秘密です。
http://www.lo-po.com/?1627
- 855 :やめられない名無しさん:02/12/02 18:19
- >>848
生玉子は別の容器に入ってくるんじゃネーノ?
少し食った後、玉子が入るように飯のスペースを開けておくと思うんだが。
>>849
生玉子カレーがポピュラーな地域って、以前TVで放映してたことがある。
それが新潟か他の地域かは残念ながら全然覚えてない。
>>852
確かにそう思う。なにか理由でもあるんだろうか?
>>853
ご飯がなるなりかけると、炊きたてのやつを移し変えることが多いから
十分いは蒸れていない場合がある。だから、たまにグチョっとなってたり、
固まってる時があるけど、マスターが「申し訳ない」と一言かけてくれる。
- 856 :やめられない名無しさん:02/12/02 18:22
- ↑ 一部誤爆。>>853のは「ご飯がなくなりかけると…」が正しい也。
それから、850のようなレスは止めてくれ。新種の荒しか・・・
- 857 :やめられない名無しさん:02/12/02 18:38
- 先に後継者の話が出てたけど、そういう悩みがあるのかな? >マスター
まんてんはいつまでも残してほしい店。なくなるなんて考えられない。
- 858 :やめられない名無しさん:02/12/02 19:03
- >>856
>850は「新種の荒らし」ではなく、「昔ながらのコピペ」だよ。
今日、3時ごろカツカレーを食べたんだが、妙に混んでたな。
- 859 :やめられない名無しさん:02/12/03 00:06
- 先週トッピングでカツ半分とウインナ−2本
注文してる人いたけどなんでもありなんだね。
- 860 :やめられない名無しさん:02/12/03 00:21
- 混んできそうなときにダブルトッピングはどうなんだろう?
けっこう面倒くさいから悪いかなーとか
- 861 :やめられない名無しさん:02/12/03 02:02
- カツ+ウインナーくらいなら、そんなに負担にならないかとは思うが、
注文したことはないね。何だか気が引けて。
- 862 :やめられない名無しさん:02/12/03 03:21
- 僕もそう。とくに混んでる時はね。
あぁ、良心的な人の書込みが出てきて嬉しくなってきた。
- 863 :やめられない名無しさん:02/12/03 03:23
- カツ半分ってのは、やめたほうがいいだろうね。
残りの半分は「調整用」になるとしても。
- 864 :やめられない名無しさん:02/12/03 10:41
- 昨日初めてまんてん逝ってきますた。そしたら上のほうに3時ころカツカレー食べてたっていう人がいてビクーリ。マスターの生申し訳ないが聞けて満足ダターよ
- 865 :やめられない名無しさん:02/12/03 11:47
- 2ヵ月ぶりに店に行ったらマスターが痩せて見えたんだけど、
気のせいかしら?
まんてんの味はいつまでも残してほしいので、体に気をつけて
がんばってください。
- 866 :やめられない名無しさん:02/12/03 12:05
- ところで、カツカレージャンボっていくらですか?
- 867 :やめられない名無しさん:02/12/03 14:03
- それにしても本当に不細工な顔だけどいい人だよな〜
先週カツカレー大盛りを食べていたら電話がかかってきてどうしても切れない
(切らせてもらえなかった)状況だったので店にいるのが申し訳なくなって
きたから残したんだよ。会計を済ませて出ようとしたらマスターと目があったので
「残してすみません」っていったら「申し訳ない!」っていわれちゃったよ・・・。
スレ違いだけどさぶちゃんで残したら(もちろんしょっぱくて)喧嘩売ってくるぐらい
の勢いだよ。まんてんみたいなお店がいつまでも残ってほしいと思うよ。
- 868 :やめられない名無しさん:02/12/03 14:35
- >>866
650えんだよ
- 869 :やめられない名無しさん:02/12/03 15:42
- マスター無理すんなよ
- 870 :やめられない名無しさん:02/12/03 16:24
- ジャンボカツを普通に食べれる人間でも全乗せとなるとやっぱりキツいかな?
今度機会があったら頼んでみたいと思ってるんだけど。
ジャンボカツとぜんのせの間には大きな壁があるのでしょうか?
何せ実物を見た事ないから想像出来ないのです。
- 871 :やめられない名無しさん:02/12/03 16:25
- >>870
頼む勇気が一番必要。告知してくれれば応援に行きます。
つーか、実物が見たいので、是非呼んでください。w
- 872 :やめられない名無しさん:02/12/03 16:34
- >>871
たしかにあの空気の中で
「全のせおながいします!」と言うのはかなりの勇気が要りそう。
まあ勇気云々の以前に昼時はまず無理だと思うので4時位に挑戦してみようかな。
- 873 :やめられない名無しさん:02/12/03 16:56
- >>872
もしその現場に出くわしたら、ニヤニヤしながら見守ってます。
ガンガレ!
- 874 :やめられない名無しさん:02/12/03 19:45
- 今日初めて行きました
カツは揚げたてでおいしかったです
中辛のルーは挽肉入りでかなり粘着質
好みが分かれるだろうね・・・
でもあれで550円は(・∀・)イイ!!
- 875 :やめられない名無しさん:02/12/03 19:52
- 全のせ頼んだ時「オイ、こんなに盛るんかい!」心の中で
叫んでと青くなりました。
- 876 :やめられない名無しさん:02/12/03 20:40
- 明日逝ってみるか
- 877 :やめられない名無しさん:02/12/03 22:03
- 今日の夜、大盛りカツカレー食ってきました
まだカレー臭い
店内の萌えイラストは一体なんなんでしょうか
- 878 :やめられない名無しさん:02/12/03 22:22
- >>877
そうそう。ニオイとれないよねw
- 879 :やめられない名無しさん:02/12/04 02:01
- 全ノセOFF会まーだー?
- 880 :やめられない名無しさん:02/12/04 03:14
- >>879
マジでやりたい。
マスターに事前に頼み込んで空いてる時間に…。
- 881 :やめられない名無しさん:02/12/04 16:28
- 南海>>>ココイチ>>>>>>まんてん
- 882 :やめられない名無しさん:02/12/04 19:24
- 「全のせ」が気になるようでは初心者。
- 883 :やめられない名無しさん:02/12/04 19:42
- >>882はED
- 884 :やめられない名無しさん:02/12/04 20:34
- 昨日、カツカレーにシュウマイ&ウインナーを
ダブルでトッピングしているところを見た。
さすがすべては乗せきれず、シュウマイ&ウインナーの
各1セットずつを別皿に盛り、ルーをかけてた。
オーダーしたのはヒョロリとした学生風の男。
まだ10代ぽかった。
ニコニコと嬉しそうにガシガシ食ってたな。
しかし、その盛りつけに気が行きすぎたのか、
俺のウインナーカレーのルウの量が少なかったよよよよ。
- 885 :やめられない名無しさん:02/12/04 20:39
- >>881
全部ベクトルの向きが違うじゃねーか
- 886 :やめられない名無しさん:02/12/04 22:34
- >>881
ココイチの方が美味いか。そうか。
お前は人間のクズだな。
- 887 :やめられない名無しさん:02/12/04 22:57
- 値段−おいしさ=X と置く。このXをカレー指数とする。
1000円のカレーのおいしさが500ならXは500。
650円のカレーのおいしさが500ならXは150。つまりXが小さい方が
コストパフォーマンスが良いのである。
これを881に当てはめると・・・
見事にこの世の真理が表されているのが分かる。
まんてん最高。
- 888 :やめられない名無しさん:02/12/04 23:09
- ふつーに南海のほーが旨いだろ。
- 889 :やめられない名無しさん:02/12/04 23:29
- 南海スレどこー?
- 890 :やめられない名無しさん:02/12/05 00:29
- こんどはかつ二枚のせで行こう
- 891 :やめられない名無しさん:02/12/05 09:59
- やっぱり「全のせ」ってくらいだから
カレーに上に載ってないと、別皿で同じ物
出されても味は違うだろうネ。
今度地味にシューマイ+ウィンナーでも試して見よう
- 892 :やめられない名無しさん:02/12/05 12:38
- まんてんスレッドはこれで打ち止めにしない?
だらだら続けて荒らしが現れて醜くなるよりは、美しいままで終わってほしい。
残りの900以降は、みなさんの「思い出のまんてん」を語ってもらいたいな。
続きは神保町飯屋スレッドに合流ということで。
- 893 :やめられない名無しさん:02/12/05 13:06
- >>892=814
そうとうヤな思い出でもあったんですな
- 894 : :02/12/05 14:24
- 【正解】
(C&C≒シャトー≒南海≒まんてん)>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>CoCo壱番屋
- 895 :やめられない名無しさん:02/12/05 14:39
- 松屋>>カレーの王様>>>>>>>>>>まんてん
- 896 :やめられない名無しさん:02/12/05 14:43
- はまらないひとははまらないだろ>まんてん
おれもこのスレ見て初めて行ったときは2度と来るかと思った
正直がっかりしてたもん(そのときは)
- 897 :やめられない名無しさん:02/12/05 15:13
- ボリュームに関してはまぁまぁなんだけどね
- 898 :やめられない名無しさん:02/12/05 15:32
- あれでまーまーとは、>897は手加減知らずの大食いだな。
- 899 :やめられない名無しさん:02/12/05 15:36
- まあ、ココイチが一番旨いってヤツがいればC&Cが旨いってやつもいる。
だけど、自分の好みを強要したり、相手の好みを批判するのは良くない。
でも、ルーのパックが露骨に店の中においてあるチェーンを(略
- 900 :897:02/12/05 15:52
- いや、あれくらいでは真の大食いは満足しないぞ
- 901 :やめられない名無しさん:02/12/05 21:56
- >>898
897じゃないが
正直ジャンボ+トッピングでも俺は物足りないぜ。
でもいつも行くの13時頃の一番込んでる時間帯だから
全のせ頼むのも気が引ける。
- 902 :やめられない名無しさん:02/12/05 22:24
- まんてんのジャンボって、飯の量はココイチの600より少ないかもしれん・・・。
んでも、あの小さ目の深皿に、親父さんやお姉さんがむりやり飯を詰め込んでいる
姿を見ると、「あぁ、たくさん盛ってくれるんだなぁ」という気になる。
あの深皿がもたらす視覚的な効果は大きいな、と・・・。
- 903 :やめられない名無しさん:02/12/06 00:51
- >>902
ココイチの600より多いよ。
俺はココイチでは基本的に500で、600も頼んだ事は有るが、普通に満足程度。
まんてんのジャンボは相当腹減ってる時に食っても苦しいくらいになるから。
- 904 :902:02/12/06 07:24
- そうかなぁ。
でもその満足感の違いは、飯の量より上にかかるカレーの濃度が高いからでは。
ココイチのはシャブシャブしてて、まんてんとくらべるとカレー雑炊のような食感。
対するまんてんのカレーは、あのボテボテしたルーが腹に入ると強烈に自己主張する
からではないかと、おいらは勝手に考察しとります。
今日の昼はまんてんで「しゅうまいジャンボ」食ってきます。
- 905 :やめられない名無しさん:02/12/06 09:17
- 大盛りなら他にもあるだろうけど
量の多さだけじゃなくて
まんてんの味が自分の好みに合ってると思う
- 906 :やめられない名無しさん:02/12/06 09:38
- びっくりするほど美味いものとはお世辞にも言えないけど,
なぜか飽きない味.
真似できそうで真似できん味.
- 907 :やめられない名無しさん:02/12/06 11:10
- 中毒性があるんだよね。
学生の頃は週に一回は食べないと落ち着かなく、
社会人になっったら忘れた頃にまた食べたくなるというような感じで。
- 908 :やめられない名無しさん:02/12/06 21:52
- まんてんは揚げ物が結構くるんだな
- 909 :やめられない名無しさん:02/12/07 19:29
- ときどき落としたりしたわけでもないのに
スプーンを目の前に置かれることがあるんだけど
あれはなんだろう?
- 910 :やめられない名無しさん:02/12/07 19:55
- カレーがくる前に、コップからスプーンを出して水を飲んでると、
「追加のスプーン」(結局未使用で返却)が出てくること多い。
- 911 :やめられない名無しさん:02/12/07 20:47
- >>910
と言う事は、スプーンを水に入れておくのは、重要な意味があるって事か?
- 912 :やめられない名無しさん:02/12/09 01:02
- 夜このスレを覗くのは胃にこたえるな。
今週はなんとか時間を作って行きたいものだ。
- 913 :やめられない名無しさん:02/12/09 09:46
- 今日は雪見酒ならぬ「雪見まんてん」
としゃれこむか!
- 914 :やめられない名無しさん:02/12/09 21:04
- 土曜に初まんてんを経験しました。大盛りカツカレーを
頼んだのですが、コクのあるルーが少なめでガックリ。
でもマスターの「申し訳ない」が聞けて満足でした。
- 915 :やめられない名無しさん:02/12/09 22:05
- >>914
最初に調子にのってるとそういうことになりがち
- 916 :やめられない名無しさん:02/12/12 09:06
- >>911
http://www3.ic-net.or.jp/~koba52/soruto/uoza%20katari.htm
- 917 :やめられない名無しさん:02/12/12 09:53
- 少々体調を崩して、二ヶ月ほど入院してたけど
月曜日、久しぶりにまんてんへ行ったよ
俺はこのカツカレーが大好きなんだと再認識した
とびきり美味いわけじゃないけど、ホントやめられない味だな
- 918 :やめられない名無しさん:02/12/13 01:00
- ここまず過ぎ。
オヤジ氏ねや。
- 919 :やめられない名無しさん:02/12/13 21:40
- >>918
おまえが市ね。
久々にカキコできてよかった。
- 920 :やめられない名無しさん:02/12/14 00:18
- >>919
初めて行ってみてがっかりしたとかじゃないの?
好みってけっこう人による部分があるから
特にあのカツあたり
- 921 :やめられない名無しさん:02/12/14 09:19
- 漏れも最初に行ったときは普通のカレー屋としか思ってなかった
でも段々食べなれるとハマルよ
- 922 :やめられない名無しさん:02/12/14 15:20
- >>911
あれはきっと、「かつカレーに揚げ物を1品追加してます」って目印だわ。
おとついオイラが「ジャンボかつカレー+コロッケ」を注文したとき、
お姉さんがカウンターの上にスプーンをさっと載せますた。
両手にスプーン持って二刀流で食えとは言われなかったから・・・
- 923 :やめられない名無しさん:02/12/14 18:18
- 来週「全のせ」に挑戦します!!
- 924 :やめられない名無しさん:02/12/14 20:35
- 大盛りとジャンボってどれくらい量が違うの?
- 925 : :02/12/14 20:35
- 大盛りとジャンボってどれくらい量が違うの?
- 926 : ◆tsGpSwX8mo :02/12/14 20:42
- えー、本日ひさびさにまんてんへ逝ってきますた。
マスターに直接聞いてきたのですが、
年末は28日(土)まで、年始は6日(月)からだそうです。
ご参考までに・・。
- 927 :やめられない名無しさん:02/12/14 20:48
- >>926
「まんてんサー!」(意味不明)でも、仕事納めが27でも28出て、4日からもう仕事・・・漏れは今年は逝くのムリそう。
- 928 :やめられない名無しさん:02/12/14 20:48
- >>926
「まんてんサー!」(意味不明)でも、仕事納めが27でも28出て、4日からもう仕事・・・漏れは今年は逝くのムリそう。
- 929 :やめられない名無しさん:02/12/15 08:58
- >>924
>>925
1.5倍ライスの量
1.2倍ルーの量
攻略アイテムとして福神漬けは欠かせない
- 930 :やめられない名無しさん:02/12/19 09:38
- 揚げ物にかけるソースは隣の定食やと一緒なのかナ?
妙にウマーだが市販のソースなのか
- 931 :やめられない名無しさん:02/12/19 11:26
- ブルドックですよん
- 932 :やめられない名無しさん :02/12/19 11:48
- グルメ板神保町スレより転載
491 名前:食いだおれさん 投稿日:02/12/13 03:20
まんてん閉店疑惑について今日直接取材しました
根も葉もないウソだそうです
「最近多いのよそういう噂」とのこと
- 933 :やめられない名無しさん:02/12/20 10:23
- カレー屋のくせにスープやサラダも置いてねーじゃん。
マジ最悪だなこの店。
- 934 :やめられない名無しさん:02/12/20 10:28
- 煽り放置ね
- 935 :やめられない名無しさん:02/12/20 10:31
- コロッケまじでイラネー。
どーせ冷凍なんだからせめてメンチにしろや。このハゲオヤジ。
- 936 :やめられない名無しさん:02/12/20 10:36
- >>934
( ´,_ゝ`)プッ
正当な意見を煽り扱いするとは。
信者とはマジで悲惨だなw
- 937 :やめられない名無しさん:02/12/20 10:50
- >>935
そゆことはお店で言ってね
- 938 :やめられない名無しさん:02/12/21 07:11
- 後継者問題は?
- 939 :やめられない名無しさん:02/12/21 09:14
- >>938
弟子を取ってるわけでもないので、あのおやぢ1代限りなのではないかと・・・
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/21 15:14
- 保守あげ
- 941 :やめられない名無しさん:02/12/21 20:38
- てゆうかあのマスターが初代だな
- 942 :やめられない名無しさん:02/12/21 23:05
- 表通りから路地へ入る立地なのに、なんでいつもあれだけ客がいるのか?
それが謎。
- 943 :やめられない名無しさん:02/12/21 23:42
- そろそろ新スレの季節だなぁ・・・
- 944 :やめられない名無しさん:02/12/22 01:09
- >>942
おいらの体験でいうと、水道橋〜お茶の水あたりって、
安くて量が多い飯屋ってそんなに多くないのよね。
だから客が集まってるんでは・・・
まで
- 945 :やめられない名無しさん:02/12/22 01:22
- まんてん
たまにいって食うとメチャクチャ腹いっぱいになって
もう2度とくるかあ、と思いつつ2週間くらいたつと
なぜだかまたきたくなってしまう
- 946 :やめられない名無しさん:02/12/22 01:56
- 今日もまずいの我慢して食ってやった。
オヤジ感謝しろや、コラ。
- 947 :やめられない名無しさん:02/12/22 22:59
- 日曜日に食べられるとは結構だな。
- 948 :やめられない名無しさん:02/12/23 04:36
- >>946
で、おまえはどこのまんてんで食ってきたんだ
- 949 :やめられない名無しさん:02/12/23 21:38
- 946-948
ワラタ( ´,_ゝ`)プッ
- 950 :やめられない名無しさん:02/12/23 21:45
- 正直、最近とんかつ屋ばっかり逝ってる。
- 951 :やめられない名無しさん:02/12/23 23:12
- とんかつ側のメニュー頼んでるのにカレー側に座るのは辞めてほしい
時間かかるからその間ずっと座席を取られるのは迷惑
ご近所のリーマン風の連中に多い
- 952 :やめられない名無しさん:02/12/23 23:25
- >>951
( ´,_ゝ`)プッ
店側が了承している事を貴様にとやかく言われる筋合いは無いなぁ。
- 953 :やめられない名無しさん:02/12/24 00:06
- このスレでは新顔のくせにムカツク→( ´,_ゝ`)プッ
- 954 :やめられない名無しさん:02/12/24 02:21
- 確かに。( ´,_ゝ`)プッ=7Cか?
こういう連中いるからマスターも大変だよな。明らかに疲れ気味だ。
- 955 :やめられない名無しさん:02/12/25 19:33
- ジャンボ!
- 956 :やめられない名無しさん:02/12/25 21:01
- ひさびさに行きますた
ジャンボであせだらだら
- 957 :やめられない名無しさん:02/12/25 21:49
- 昨日のクリスマスイブの夜7時にいってきた。めちゃめちゃ混んでいたぞ。
なんかもてなさそうな香具師ばかりだた。
- 958 : ◆2LEFd5iAoc :02/12/25 22:36
- 今日は仕事納め兼まんてん納め!!
- 959 :やめられない名無しさん:02/12/25 22:39
- いちどとんかつや側のメニューを食いたい
どんなメニューがあるんだ?
- 960 :やめられない名無しさん:02/12/25 23:17
- >>959
特上とんかつ定食、ロースかつ定食、共に650円!
- 961 :やめられない名無しさん:02/12/26 02:55
- 鮭フライのボリュームがすごい。これを昆布醤油で。
でも、どちらかというとカレーの方がやはりインパクト大かな。
- 962 :やめられない名無しさん:02/12/26 02:58
- ハゲキシュだが、鮭いっとけ。一度試しに食ってみろい。
こんぶしょうゆ、マヨ、過去スレで盛り上がり候。
おばちゃんトーク、少女絵、謎の畳などなど、ハード面(?)も充実!
決してカレー部には負けてないぞ、インパクト。
初心者はやはり「生申し」聞きたさにカレーにいきがちだが、
2,3度通ってる内に隣が気になってくるもので。
とある日、ふと「隣に行ってみようかな?」と思ったその日に
新たな世界が見えるのだ。
たまーにひょっこり顔を出すマスターの甘美な唇wが
新鮮な輝きを放ってつい見とれてしまう事かと。(それはない。)
穴ぼこから聞こえてくるかすかな申し訳サウンドを
耳を澄ませつつフライで一杯、もオツなもの。
(酒は置いてないが。ま、味噌汁を酒と思いつつ)
>>946-948
いやマジで最近の2chの大ヒット!すごくセンスいい!
アオラーの返し方としてのいい見本!笑わせてチクリ、いいねー!
とても参考になりまつた!
申し訳ない。
- 963 :やめられない名無しさん:02/12/26 05:55
- >962
馬鹿でしょ。
- 964 :やめられない名無しさん:02/12/26 08:38
- あ〜ぁ、今日もまずかった。
しかも臭いから鼻つまみながら食ったよw
- 965 :やめられない名無しさん:02/12/26 09:01
- 朝からやってるまんてんに行きたい!
- 966 :やめられない名無しさん:02/12/26 20:41
- でも、朝からまんてんのカレーだとキツイだろうなぁ〜。
- 967 :やめられない名無しさん:02/12/26 21:03
- 荒らし煽りを通り越してもはや変わり者→>>964
- 968 :やめられない名無しさん:02/12/26 21:56
- >>964
ワラタ( ´,_ゝ`)プッ
- 969 :やめられない名無しさん:02/12/26 23:06
- 定食屋のライス大盛りってタダ?
- 970 :やめられない名無しさん:02/12/26 23:42
- >>969
スレ違い
- 971 :やめられない名無しさん:02/12/27 00:33
- >>970
定食側もいちおうまんてんなのでは?
- 972 :やめられない名無しさん:02/12/27 01:41
- 定食の方も立派なまんてんだYO!
- 973 :やめられない名無しさん:02/12/27 12:42
- オレの今年のまんてんは、今日で終わり。無事オヤヂの儀式も済ませて来た。
また来年も頼む。
- 974 :やめられない名無しさん:02/12/27 18:56
- オヤヂの儀式?
- 975 :やめられない名無しさん:02/12/27 19:14
- もうしわけないっ!!
- 976 :やめられない名無しさん:02/12/28 00:05
- 来年も申し訳ない
- 977 :やめられない名無しさん:02/12/28 00:08
- もう今年いっぱいだってさ。体力の限界だって。
- 978 :俺はいつも大盛りだ:02/12/28 01:21
- カレーのルーも、トンカツも、米も、突き出しのコーヒー・水も
普通の味だが、癖になるんだよね。
ルーの温度はもっと高めににしてよ、オヤジ。申し訳ない。
- 979 :俺はいつも大盛りだ:02/12/28 01:44
- >>933
まんてんに、サラダやスープが必要なわけ無いだろ。馬鹿が。
全載せの大盛りを食わせるぞ。
女が腐ったようなお前には、ファミレスがお似合いだ。
- 980 :やめられない名無しさん:02/12/28 01:55
- >>979
はげ道
- 981 :やめられない名無しさん:02/12/28 02:05
- デミタスのコーヒーを出してくれるから、まんてんはいい店だぞ!
- 982 :俺はいつも大盛りだ:02/12/28 02:07
- 最終日なので嫁さんと食いに行くぞ、押忍。
- 983 :やめられない名無しさん:02/12/28 02:07
- >>978
確かにルーの温度は今よりも多少上げた方がいいとは思うが、
逆に上げすぎるとあのルーでは熱すぎて簡単には食べられないことでしょう。
- 984 :やめられない名無しさん:02/12/28 02:19
- >>979
むしろジャンボの全載せがよろしいかと
- 985 :やめられない名無しさん:02/12/28 02:20
- あれ、コーヒーだったんだ・・・
カツにかけるソースと勘違いしてたから全く口をつけなかったよ(;´Д`)
- 986 :俺はいつも大盛りだ:02/12/28 02:28
- 俺は、あのオヤジのように仕事に取り組みたいと常々思っている。
ところで、ジャンボ・全載せの量はいかなるものか?
今年の締めとして挑戦したいが…。
- 987 :やめられない名無しさん:02/12/28 03:28
- >>986
手前の給水機の上にあるイラストに全載ジャンボの写真があるよ
- 988 :やめられない名無しさん:02/12/28 06:55
- ジャンボカツを知る者しか注文してはいけない>全のせ
- 989 :やめられない名無しさん:02/12/28 18:46
- 年内食べ納め
ジャンボカツ+しゅうまい+おまけの赤ウィンナー
- 990 :俺はいつも大盛りだ:02/12/28 21:06
- 私も本日、まんてん食べ納め。
かつカレー大盛り。平凡で芸が無くて申し訳ない。
加えて、同席の妻はあろう事か「普通のかつカレー。少なめにして下さい」
と生意気な事を口走ってしまって申し訳ない。並びのお客様の量を見て
びびったらしい。
さらに「アハハ、2ちゃんねるのAAにマスターそっくり」などと口を滑らせて
しまい、周りのお客さんを凍りつかせてしまいました。重ね重ね申し訳ない。
厳しく叱っておきましたので、ご容赦のほどを。
にもかかわらず、マスターは勘定の際に「すみません。申し訳ない。すみません」
というコンビネーションを私に浴びせてくれました。
私は、きっと今日の日を忘れない。ありがとう、まんてん。
- 991 :やめられない名無しさん:02/12/28 21:28
- 最近特に磨きというか拍車がかかってる>申し訳ない
いちげんさんはびびるだろう
- 992 :やめられない名無しさん:02/12/28 21:51
- あ〜ぁ、今年も一年まずかった。
我慢できない程だから上からククレかけて食ったよw
- 993 :やめられない名無しさん:02/12/28 22:03
- >>992
キミなら全のせを平らげることができそうだ
- 994 :やめられない名無しさん:02/12/28 22:25
- >>992
激しく吹いてしまった。才能あるよ、君。
- 995 :俺はいつも大盛りだ:02/12/29 00:38
- >>992
そうか。まじで全載せジャンボカレーを君におごってあげるよ。
完食するまで、泣こうがわめこうが許さん。お前を助けられるとした
マスターだけだろうよ。
お前がまんてんに行く日と時間、貴様の名前を教えろ。下種なことを書いて
煽ってくれるじゃねえか。煽りに付き合ってやろうじゃねえか。
- 996 :やめられない名無しさん:02/12/29 02:22
- 次スレ立てておきました
年末で申し訳ない
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1041095987/
- 997 :やめられない名無しさん:02/12/29 03:06
- ここまでマターリと埋まるの、(・∀・)イイ!ね。感動しマスタ。
- 998 :俺はいつも大盛りだ:02/12/29 03:48
- 今日は、定食が休みで申し訳ない。
来年もよろしく。良いお年を。
すいません。申し訳ない。
- 999 :やめられない名無しさん:02/12/29 04:13
- 999
- 1000 :やめられない名無しさん:02/12/29 04:13
- ,--―''" ̄ ̄`゙''ー.、
| |
/| |
l::| __,,,......| 申し訳ない。申し訳ない。
|:::゙ブ-三_._ ‐''ヽj::::! 申し訳ない。
.ト;:|V、ェッ )-( ェテヽ;:イ 申し訳ない。1000です。申し訳ない。
l 'l;. ヽ-‐リ ミー-‐ソ1 申し訳ない。申し訳ない。
ヽ!ヽ. i,、..、j / イノ
l;ヽ! ____.) j
_,∧ヽ ニ./,.イL_
_,,..、 -‐'´ ゙ヽ、....イ / | `゙''ー- 、.,
/ ヽ, / ヽ,
./ ヽノ '、
/ ! | / j l,
./ .l; | ヽ! /.ノ i. '、
/ l;.! | |ノ | l,
,' l; l;ミ;! ! .j. l,
/ l;.ヾ! ,イ l,
..> , >-、 l .,-、,. '
l, __,,rへ.r-、! .Y ./`ヽ、
\ / l ヽ、イ,,、rY^ソ: ̄7ッ'''ヽ、,------'、..ノ ,ヘ
_ヽ!__;ヽ /´<:、;::::::::;__,rv' ./ ./ /ブ7'ヽ、 ゙l, /
ヽ l、_ L;;`゙":::::::::::`゙`''ヽノ、/_/_,,...!_,ノ/ ̄ ̄ ̄
゙ヽ、ヽ、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ-'´
`゙ヽ、=============='´
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
184 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★