■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
牡蠣【牡蠣】カキフライについて語ろうや
- 1 :やめられない名無しさん:02/08/30 09:58
- 俺的にはカツ、カラアゲといい勝負
「カキフライ」について語ろうや
うんまーいカキフライ食べたいよーん
- 880 :やめられない名無しさん:03/11/04 23:20
- >>タルタル厨は全ての板の全てのスレでうんこ以下の扱いだから
こういう、差別は、止めて欲しいね。
書き込んだヤツが、うんこ以下なんだとは思うが・・・
うんこ、たって、馬鹿にされる必然性はないのにね。
てめーが喰った、けっかだろ。
- 881 :やめられない名無しさん:03/11/04 23:35
- 樽虫が引きこもりなのは容易に察しが付くがまさか不眠不休で
このスレ見張って脊髄反射で荒らしてるとは恐れ入ったね
せっかくの良スレだったけどカキじゃなく樽虫にあたるとは思わなかった
- 882 :やめられない名無しさん:03/11/04 23:38
- 牡蠣フライには、醤油に決まっているじゃないか!
本当に旨いよ!
- 883 :やめられない名無しさん:03/11/04 23:41
- タルタルでもウスターでも醤油でも味噌でもトマトでも麺つゆでも
焼き肉のたれでもチョコチュジャンでもレモンでもココアでもいいんだよ!
それらを「つけない」って選択しさえ残してくれれば!
つーか、俺のカキフライに勝手にスダチしぼってんじゃねーよ!
ソースで皿をだぼだぼにすんな!
そういうことだ。
- 884 :やめられない名無しさん:03/11/04 23:52
- >>879
タルタルは絶対認めないとか言ってるバカもうざいよ・・・
- 885 :やめられない名無しさん :03/11/04 23:55
- 別にお前らが認めようが認めまいが食うのは俺なんだよ
アホ
- 886 :やめられない名無しさん:03/11/04 23:56
-
強制ID制導入しよう
- 887 :863:03/11/04 23:59
- だから、もまいら、みんなもちつけってっ!
- 888 :やめられない名無しさん:03/11/05 00:07
- お願い!
お醤油で食べてみて。
そうしたら判るから。
- 889 :やめられない名無しさん:03/11/05 00:11
- >>888
誰も否定してないって、キティタルタル厨以外は・・・。w
- 890 :やめられない名無しさん:03/11/05 00:13
- レモン醤油は変かな?
- 891 :やめられない名無しさん:03/11/05 00:14
- 牡蠣フライにソース・タルタル・レモンなんかは完全に定番だろ。
いちいち反応するな
- 892 :やめられない名無しさん:03/11/05 00:21
- タルタルとソースとマスタードをガシガシ混ぜたのが好きだ
- 893 :やめられない名無しさん:03/11/05 00:22
- >>890
いや、いいよ。
旨そうだ。
- 894 :やめられない名無しさん:03/11/05 00:49
- そいつにこぶ茶を加えるからめ手もある。
- 895 :やめられない名無しさん:03/11/05 00:57
- 誰もタルタル認めないって頭ごなしに否定してないじゃん…
私はタルタルも好きだしポン酢も試したらうまかった。
醤油だってソースだってありだ。個人的にはあまり…だけど
でも人の好みを否定しないよ。
牡蠣フライ丼だってありだし。
タルタル厨はタルタル「だけ」でシアワセなんでしょ?
ここは牡蠣フライを語っているのだし、タルタル美味しいのは
鼻息荒くしなくてもわかってるから、仲良くしようよ。
今月中に1回は殻付き剥いて牡蠣フライ作ろう。
そして何もつけないで1個、タルタルで1個、ポン酢で1個、
ソースで醤油で…あぁ…(妄想中)
- 896 :監督:03/11/05 01:29
- 主役は牡蠣フライ
確かに共演の力量で映画の出来は変わるけどさ。
主役を引き立てるのが最大の役目じゃん。
もうちょっと主役について語ったらどうだ?
- 897 :やめられない名無しさん:03/11/05 01:34
- いつの話だったか、フランス人の料理人にカキフライを作らせた番組があった。
衣をとても薄ーく薄ーくつけて、さっと揚げたのを出していたような気がする。
これもうまそうだな、と思った。
- 898 :やめられない名無しさん:03/11/05 01:42
- 牡蠣フライの衣に味をつけるのはどうだ?
- 899 :やめられない名無しさん:03/11/05 01:43
- B板に牡蠣のうまさがわかる奴はいない
化調で麻痺した味覚なら、フライ物ならなんでも同じ
目隠しして、視覚判断を奪い白身魚を「牡蠣フライ」です、と
言わせてここの住人に食わしてみな
「うまい、牡蠣フライだ」の回答率120%だから
もちろん、タルタルでもしょうゆでもなんでもいい
ここの住人は「揚げてたらなんでも一緒だから」
- 900 :やめられない名無しさん:03/11/05 01:46
- 出来合いを買うなら
使ってる油の質に注意ってとこかな。
衣の厚さは好みによるだろう。
個人的には比較的薄いのキボーンだけど。
- 901 :やめられない名無しさん:03/11/05 01:46
- なんでも一緒って・・・w
芋と野菜と肉と魚の区別くらいはできるよぉ
- 902 :やめられない名無しさん:03/11/05 01:47
- >>901
わろたw
- 903 :やめられない名無しさん:03/11/05 01:48
- ★なんでも食います B板住人★
- 904 :やめられない名無しさん:03/11/05 02:14
-
http://www.cashfiesta.com/php/join.php?ref=fingerlock
- 905 :やめられない名無しさん:03/11/05 02:34
- ふぐ刺しとこんにゃくの薄造りを目隠しで食って判別するのは難しい。
さらに鼻をつまんで食ったら、自称グルメでも壊滅でしょ。
- 906 :やめられない名無しさん:03/11/05 02:40
- あのね、マコーミックから出てるブルーチーズ風味のドレッシングがあって、
それとカキフライの相性が素晴らしくヨイです。
タルタルに飽きた方はぜひ試してみて。
- 907 :やめられない名無しさん:03/11/05 02:41
- >>899
煽りとしては100点中、う〜ん・・・7点。
つまらないけど、ごくろうさんってことで一行につき1点あげるよ。
- 908 :やめられない名無しさん:03/11/05 02:44
- >>906
チーズ風味のドレは合いそうでつね。
ノンオイルのドレ(シソ風味とか)も良さ気。
- 909 :やめられない名無しさん:03/11/05 03:07
- 日本のマガキは火を通してこそ最大限に生きる。
と思う。
ガイシュツだが、天ぷらとかフリッターを考えると
下味にも衣にも、ちょっと工夫できそうだね。
衣に山椒とかパセリとか大葉とか
下味にニンニクとか生姜とかネギとか
で、いろいろjな「香り揚げ」
- 910 :やめられない名無しさん:03/11/05 03:45
- えーっと。
タルタル好きで、化学調味料大好きですが、
白身魚と、牡蠣の違いくらいは、分かると
思います・・・
- 911 :やめられない名無しさん:03/11/05 19:18
- チキンフィレオとチキンフィレサンドの違いがわかれば良かろう。
しかしMドナルドも健太丸パクりでせこかったねー。
永遠の定番フィレオフィッシュがあるんだから、
素直にフィレオチキンって言え!
- 912 :やめられない名無しさん:03/11/06 14:57
- こんなに天気いい日に、家のじいちゃんが亡くなりました(TT)
病室で最後を見取るために家族全員がそろいました。
僕が「なにか最後に言いたいことない?」って聞いたら、じいちゃんが虫の息のように小さい声でこういいました。
「そそが観たい」と…(そそ)というのは女性のアソコの別名です。
僕は「じいちゃんスケベだったからな〜」っと思いましたが、さすがに「えらいもん聞いてもうた」と思いました。
早速家族会議がその場ではじまり、皆口々に「どないしよ、どないしよ、看護婦さん?そら無理やわ」ってかんじで会議をしていたら、
兄の妻が、「私でよければ…」と言ってくれたので、皆悩んだ末「お願いします」と頼んだ。
後で聞いたところ、昔兄の借金をじいちゃんが立て替えてくれたその恩返しだったらしい。
兄嫁は「失礼します」とベットの爺の顔の上にオシッコ座りをしました。
2〜3秒過ぎて、俺が「じいちゃん満足か?」って聞いたら、「そそやない、外や」って…
- 913 :やめられない名無しさん:03/11/06 14:59
- 揚げたてに何もかけずにかぶりつく最強
サッカー台でこっそりつまみ食いしたのは漏れでつ。
- 914 :やめられない名無しさん:03/11/06 20:10
- >>912
コピペうざい
そのコピペもう見飽きたよ
- 915 :やめられない名無しさん:03/11/06 21:23
- >906(゚∀゚)人(´∀`) ナカーマ
昨日の晩飯にそのブルーチーズドレッシングで牡蠣フライ食べたよー
マコーミックのだとサウスウェスタンもウマーだよ
生野菜は食べんのでサラダ用としてはわからんがフライ物には合う。
こんどアーモンドも試してみる。
- 916 :やめられない名無しさん:03/11/06 22:17
- マコーミックってメーカー名?
- 917 :やめられない名無しさん:03/11/06 22:41
- >>916
アメリカのスパイスメーカーでつね。
日本ではライオンを通した製品になってまつ。
- 918 :やめられない名無しさん:03/11/06 22:42
- へーthx
- 919 :やめられない名無しさん:03/11/06 22:50
- 牡蠣フライ絶賛。
- 920 :やめられない名無しさん:03/11/06 22:55
- マコーミック知らねーヤツもいるんだ。
でもな〜
ブルーチーズドレッシングなんて
ゲテモノの類だぜ。素直に樽樽でいーだろうが。
- 921 :やめられない名無しさん:03/11/07 05:33
- なんだよ、まだ弛虫張り付いてんのかよ
900越えたし弛ホイホイスレにしちまうか?
- 922 :やめられない名無しさん:03/11/07 09:46
- 確かにキティタルタル厨はウザイ。
タルタル以外を否定・非難しないと気が済まない、という性格は少しおかしい。
- 923 :やめられない名無しさん:03/11/07 10:29
- タルタル厨のせいでタルタルそのものが嫌いになった
- 924 :やめられない名無しさん:03/11/07 10:34
- >>923
まあまあ、そう仰らずに・・・。
タルタルに罪はないし、カキフライにも合うことだし・・・。
- 925 :やめられない名無しさん:03/11/07 10:38
- 俺はなにもつけづに食ってるけどみんなつけてるんだ。
- 926 :やめられない名無しさん:03/11/07 12:37
- 醤油、味噌、塩、ケチャップ、マヨネーズ、マスタード
レモン、すだち、ポン酢、カレー、ウスターソース、カツオだし+醤油
薄切り玉ねぎ+ドレッシング、わさび醤油、胡椒とか。
タルタルもうまい。
- 927 :やめられない名無しさん:03/11/07 15:31
- オーロラソースにからしを少し混ぜる。
- 928 :やめられない名無しさん:03/11/07 21:55
- タルタルが付いてこない店もあるけど・・・
そんな場合は、ソースや醤油でがまんする。
出来ればタルタルがいいな。
変わったソースが好きな人は、好きなものを
かければいいじゃないか、タルタルを責めないでくれ。
- 929 :やめられない名無しさん:03/11/07 22:01
- タルタルを責めてるわけじゃない。タルタル厨を責めてるだけ。
- 930 :やめられない名無しさん:03/11/07 22:06
- 牡蠣フライ食ってるタルタル厨は
そんなに悪いやつじゃないよ。
- 931 :やめられない名無しさん:03/11/07 23:59
- >>930
そうだね。
悪いのは頭と性格くらいだもんね。
- 932 :やめられない名無しさん:03/11/08 00:34
- キミタチ揚げたてのカキフライを食べるときには
熱い汁に気をつけるのがガイシュツだよ
- 933 :やめられない名無しさん:03/11/08 00:35
- タルタル厨は別にカキフライ食ってるわけじゃない。
タルタル厨はタルタルさえ付いてりゃゴキブリだって食うよ。
- 934 :やめられない名無しさん:03/11/08 00:37
- タルタル好きにも「厨」って言葉使うんだね。
2ちゃんに深く関わると頭悪くなるんだなw
俺も気をつけよ〜っと。
- 935 :やめられない名無しさん:03/11/08 00:49
- >>933-944の書き込み時間を見てくれ
この書き込みの少ないBグルでは書き込み時間で
すぐにジサクジエンだとわかるのに・・・・・
一人で煽りあってスレを荒そうとしてるのがバレバレ
タルタル厨を煽るのもタルタル厨を養護するのも
ついでにこのレスにレスするのも荒らしだからレスつけないでね
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 936 :935:03/11/08 00:50
- >>935のレス番号
>>933-934の間違い
- 937 :やめられない名無しさん:03/11/08 01:11
- >>935は軽率を絵に描いたような粗忽者。
かつ予防線を張ったつもりでいるチキン野郎。
タルタルを食い過ぎるとこうなるという見本か?w
- 938 :やめられない名無しさん:03/11/08 02:20
- タルタルなんかに煽るも擁護もあるかボケ!
黙って食えよ。
- 939 :やめられない名無しさん:03/11/08 03:05
- そ〜だそ〜だ!
ここはBグル板だぞ!自分が美味いと思うものなら何でもい〜んだよ!
但し、他人の嗜好を批判しなけりゃな!
- 940 :やめられない名無しさん:03/11/08 03:48
- 「>>939は>>938のジサクジエンだ」という香具師がでてくるに、10ペソ。
- 941 :やめられない名無しさん:03/11/08 03:54
- >>935、出番だぞw
- 942 :やめられない名無しさん:03/11/08 04:10
- タルタルソースに牡蠣フライを少し混ぜるとウマいんだよねー。
と、はっきり言ってくれたら認めつつ、応援する。
- 943 :やめられない名無しさん:03/11/08 07:14
- 他の食い方批判する香具師はスルー汁>ALL
>>916
ttp://www.lion.co.jp/food/food005.htm
- 944 :やめられない名無しさん:03/11/08 08:11
- 誰か大根おろしと一緒に食べるとか言ってたけど
確かにアッサリ系の食べ方としてはいいと思う。シソにくるんで
醤油とかもいいYo
- 945 :やめられない名無しさん:03/11/08 09:27
- 揚げる前に、醤油で下味つけたらどうなるかな?うまいかな??
- 946 :やめられない名無しさん:03/11/08 09:36
- >>945
サラサラ系のは身に乗らないからあんまり御利益ない。
使えるとすればスイートチリソースみたいの?あれならなんとか絡む。
漏れがよくやるのは打ち粉の小麦粉にナツメグとかレモングラスをまぜまぜしたりする。
でパン粉には粉チーズとパセリのみじん切りをまぜまぜ。
- 947 :やめられない名無しさん:03/11/08 09:41
- 絡めるっていうか、タレに少し漬け込んだものをフライにするって
ことなんじゃねーの?漬け込む時間も問題だろうけど、カキに合う
タレを考えれば美味しいものができるかも。
- 948 :やめられない名無しさん:03/11/08 09:57
- おまい反応早いなw
付け込むとね、身が固くなりがちなのとカキフライにとって致命的
とも言える食らい付いた時のジュッ!っていう汁がなくなっちまうんだよね。
だからサラサラ系でやるとすれば試してないけど片栗粉とか
コーンスターチを加えてちょっとザラザラさせてやればいけるかも。
- 949 :やめられない名無しさん:03/11/08 10:01
- 料理研究スレか、ココは!
他でやってくれYO
- 950 :やめられない名無しさん:03/11/08 10:10
- >>949
カキフライについて語るんだから問題ないのでは?
問題あるとしたら、果たしてカキフライはB級か?ってことぐらいだろ。
- 951 :やめられない名無しさん:03/11/08 12:56
- >>946-948のようなことを始めると、もはやB級ではない。
- 952 :やめられない名無しさん:03/11/08 13:30
- おまいら、マターリ汁!
以前、話題に出てた鳥羽の牡蠣のネット通販見つけました。
送料込みでもかなりお買い得では?
http://mall.mieden.co.jp/servlet/Shopping/DetailGoods/gid=0213shop042-0002-02
- 953 :やめられない名無しさん:03/11/09 01:46
- 牡蠣フライぐらい、やってみて失敗したってたいしたこと無いじゃん。
やる前に利理論で四の五の言う必要なし。
結果報告を待つ。
- 954 :やめられない名無しさん:03/11/09 05:02
- 最強はウスターソース(レモン付き)
冬の楽しみの一つ
- 955 :やめられない名無しさん:03/11/09 07:10
- フライをageる
- 956 :945:03/11/09 12:48
- >>946-948
そうなのか、下味つけると塩分でによってジュースが引き出されちゃって
身が硬くなると・・・。
やぱし、カキフライは揚げてからどう食うかに知恵を絞ったほうがいいのか。
いや、小細工せずにレモンを絞って食えってことかw
- 957 :やめられない名無しさん:03/11/09 14:22
- 加熱用のカキ、普通ならフライか鍋にするけど、生で食ってもウマー
- 958 :やめられない名無しさん:03/11/09 16:11
- 私も基本はレモンとかあっさり系が好き。でも、その後マスタード、ソース、タルタル、ケチャップ…いろいろ試しながら食べるのが楽しい!
こないだ、牡蠣とほうば味噌が入ったコロッケ食べたんだけど、なかなか美味しかった。味噌系もやっぱり合うねー。
- 959 :やめられない名無しさん:03/11/09 17:22
- >>956
下味つか手を加えたら時間おかずにとっとと揚げろ、って感じかな?
あのジュースを活かす味付けで考えればバリエーションは考え易いと思う。
醤油系は意外と面白みがないんでその後やってないがミソで1つ思い出した。
ミソを酒と酢で伸ばして七味とおろしたレモンの皮。
こいつを絡めてから打ち粉→卵→パン粉。
>>957
加熱用・生食用は鮮度の違いじゃなく消毒処理の違いだから生で食って
生食用より旨いのはじゅうぶんありえる。但しリスクも・・・
- 960 :r:03/11/09 22:39
- 池で飼えるかな。
- 961 :やめられない名無しさん:03/11/10 16:41
- >959
生食用に水揚げ後の消毒処理(オゾンとか紫外線とか)をしてる産地の方が限定されてるんだってさ。
多くの産地は養殖海域の清浄さで生食用と加熱用を分けてるそうだ。
清浄海域ってのは雑菌が少ない代わりにプランクトンも少ないので、いわば「痩せた畑」
加熱用の方が「肥沃な畑」育ちなんで、ぷっくり太って味わいも深いのはそのため。
- 962 :やめられない名無しさん:03/11/10 21:03
- 3ch見ろ!
- 963 :やめられない名無しさん:03/11/10 21:10
- >>962
でかした。
- 964 :やめられない名無しさん:03/11/10 21:14
- ウスターかよ。
- 965 :やめられない名無しさん:03/11/10 21:16
- 文句言うな
- 966 :やめられない名無しさん:03/11/10 21:18
- この先生はコントの女装みたいだな。
- 967 :やめられない名無しさん:03/11/10 21:20
- 文句言うな
- 968 :やめられない名無しさん:03/11/10 21:22
- 牡蠣がでかいこと
- 969 :やめられない名無しさん:03/11/10 21:22
- カキフライおいしいよね!
- 970 :やめられない名無しさん:03/11/10 21:23
- 料理の基本として、揚げ物は最後に作るべきだな。
- 971 :やめられない名無しさん:03/11/10 21:25
- 終わった…
- 972 :やめられない名無しさん:03/11/10 21:26
- アルはat
デンテは歯
- 973 :やめられない名無しさん:03/11/10 21:28
- >>972
誤爆?
- 974 :やめられない名無しさん:03/11/10 21:31
- >>970
そうそう揚げたてが一番
とくに牡蠣フライは、ただし火傷に気をつけてね
- 975 :やめられない名無しさん:03/11/10 21:48
- >>973
ちょうどアルデンテの話をしていた 3chで
- 976 :やめられない名無しさん:03/11/10 21:49
- 揚げたてが一番てのは迷信。
ほんのちょっと時間を置くのが一番うまいんだ。
- 977 :やめられない名無しさん:03/11/10 21:52
- ちょっとってどれくらい?
なんか聞いたことあるようなないような・・
- 978 :やめられない名無しさん:03/11/10 21:54
- 揚げたても嫌じゃないが、熱すぎて味がよく分からんことがある。
- 979 :やめられない名無しさん:03/11/10 21:58
- 腐る直前が充分熟成されていて良いのだそうだ
- 980 :やめられない名無しさん:03/11/10 22:11
- カキフライさいこ〜
194 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★