■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【小豚汁】めしのはんだや&半田屋 【4杯目】
- 1 :はんだや最狂!:02/12/01 15:19
- たべられません 中でじゅうぶんです-3杯目
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1022488714/-100
今日も1日心豊かにお腹いっぱい食べましょう-2杯目
http://natto.2ch.net/jfoods/kako/975/975600260.html
貸借は友を失う-ゲーテ-初代スレ
http://piza.2ch.net/log2/hokkaido/kako/962/962917527.html
半田社長の御勅言
http://b2o.nikkei.co.jp/contents/trend/gourmet/news-flash/20011204_gounew_01.cfm
- 2 :やめられない名無しさん:02/12/01 15:26
- だいしゅつ。いとふゆ。
- 3 :やめられない名無しさん:02/12/01 16:03
- ミ"^;, ,ミ"^;,
ミ";;.::.ミ ミ :::::::ミ
ミ' ;;::::::ミ ミ ..::::::::ミ
. ,;ミ ;;;;:::::::::ミ "゙" "゙"ミ :::::::::::::ミ ,,
ミ" ミ
ミ" ミ
ミ ミ
ミ -=・=- -=・=- ミ
ミ , 、 ミ
ミ ---- l l l --- ミ 3げっちゅ
ミ ---- 丶_ノ丶_ノ --- ミ
ミ,, ミ
ミ """ ""ミ
ミ ミ
ミ,, ,,ミ"
ミ,, ミ
ミ ミ ミ
,,,,,,,,,,ミ ミ
ミ "ミ ミ
ミ;,,,.,.,..... ミ,,,,,... ..,,,,,,,... ...,,,,,... ... ...,,,,,,,... ...,,,,ミ
- 4 :やめられない名無しさん:02/12/01 16:07
- 400 名前:チンゲ 投稿日:02/11/30 01:03 ID:/iOO3gj1
_
_― ̄/'
ゝ´∴ /'
/∵ /' ⌒ ヽ、
/‥ /'f.ノノハ)))))
/・ /'| ハ T T |リ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/' ヽ ) ~-~ノ ) < ……4ゲトです
' ィ( )`∨/( )、 \______
/ ( ) 〔X〕 (⊂〕
{」」」,,9,,/|:,,,,9ゝ
∪//〃ハヘヽゝ
`|ニ|_|ニ|_´
(_f_)f_)
401 名前:名無しさんだよもん 投稿日:02/11/30 01:10 ID:++yiAvWb
なんで茜ちんが・・・。
- 5 :やめられない名無しさん:02/12/01 16:18
- 5ゲット!
>>1
乙〜
- 6 :やめられない名無しさん:02/12/01 16:24
- たわけ、思いっきり重複だわ!
【貸借は】めしのはんだや【友を失う】
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1022488714/
6ゲト〜
- 7 :やめられない名無しさん:02/12/01 17:01
- >1
乙。いいスレタイだ。
>6
新スレだヴォケ!
- 8 :6:02/12/01 17:03
- >>7
知ってるよバカ!
- 9 :やめられない名無しさん:02/12/01 17:19
- >>6=>>8
知ってるなら、なぜ重複なんて指摘するんだ?
小一時間(以下略
- 10 :6:02/12/01 17:38
- それはね、>>6を書き込む直前に、自分の間違いに気付いたからだよ。
てかゴメン、ほんとゴメン。恥ずかしいから見ないで〜
- 11 :やめられない名無しさん:02/12/01 17:52
- 罰として>>6タンを「めし大の刑」に処す(w
- 12 :やめられない名無しさん:02/12/01 18:01
- いまからはんだってくらぁ
- 13 :やめられない名無しさん:02/12/01 18:13
- 奥義町だよ。
- 14 :やめられない名無しさん:02/12/01 18:16
- カップル、家族連れイパーイいる
- 15 :やめられない名無しさん:02/12/01 18:32
- スレタイに”半田屋”を含めるのは今一納得できないが、
まぁ時代の流れだからしょうがないか。
やはり、はんだやが最強ですよね>>ALL
- 16 :やめられない名無しさん:02/12/01 18:37
- >>15
禿同
- 17 :やめられない名無しさん:02/12/01 19:15
- >>15
なに当たり前の事言ってんだよ!
中卒は天ぷらそば、天ぷら抜きでも食ってろ!
- 18 :やめられない名無しさん:02/12/01 20:21
- これからはsageで逝きません?
でないと、↑↑↑のような荒らしが…
- 19 :12〜14:02/12/01 20:22
- 今帰ってきたので報告します。
な、ななんと!はんだやで2ちゃんねらー発見しますた!
いっしょに飯くって遊びました!
- 20 :やめられない名無しさん:02/12/01 20:23
- >>17
在日がほざいています。
はんだやに逝ったがキムチが無くて、八つ当たりしているようです。
- 21 :やめられない名無しさん:02/12/01 20:46
- >>11
俺は関東人でよく知らんのだが、はんだやのめし(大)って
「刑」になるのか?(w
- 22 :やめられない名無しさん:02/12/01 20:50
- >>17
僕は中卒だけど
ラーメン大学で4年間働いていたので大卒なのれす。
僕は野菜炒め学部ギョーザ学科を平成八年度に卒業しました。
次は王将大学を狙っています。
はっきり言ってここは東大よりも難しいです。
- 23 :やめられない名無しさん:02/12/01 21:00
- ミ"^;, ,ミ"^;,
ミ";;.::.ミ ミ :::::::ミ
ミ' ;;::::::ミ ミ ..::::::::ミ
. ,;ミ ;;;;:::::::::ミ "゙" "゙"ミ :::::::::::::ミ ,,
ミ" ミ
ミ" ミ
ミ ミ
ミ -=・=- -=・=- ミ
ミ , 、 ミ
ミ ---- l l l --- ミ ふ〜〜ん、で、お宅は義務教育も満足
ミ ---- 丶_ノ丶_ノ --- ミ にうけてない、小卒?
ミ,, ミ
ミ """ ""ミ
ミ ミ
ミ,, ,,ミ"
ミ,, ミ
ミ ミ ミ
,,,,,,,,,,ミ ミ
ミ "ミ ミ
ミ;,,,.,.,..... ミ,,,,,... ..,,,,,,,... ...,,,,,... ... ...,,,,,,,... ...,,,,ミ
- 24 :やめられない名無しさん:02/12/01 22:21
- >>19
どうしてお互い2ちゃんねらーだと分かったの?
- 25 :やめられない名無しさん:02/12/01 23:16
- 今日逝ってきた。
カツカレー、ハンバーグ、きんぴらゴボウ、ひじき
コロッケ、かき揚げ、たまご、海苔、春巻き、薩摩揚げ(いか入り)
ご飯(小)
しめて987円
- 26 :やめられない名無しさん:02/12/01 23:36
- >>21
従業員に笑われるor激怒されるので充分に刑なような
- 27 :やめられない名無しさん:02/12/02 01:06
- >>25
めし大くらいは軽く食べれそうな食べっぷり!
ちょっと尊敬
- 28 :はんだや最強 ◆7EswKL65iw :02/12/02 15:29
- はんだや最強
- 29 :やめられない名無しさん:02/12/02 21:48
- >1乙!
で、先週木曜のオフはどうなったんだ?
…♀ファソ、拉致られてないよな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 30 :やめられない名無しさん:02/12/02 22:47
- >29
一応行ってみたんだが、それらしい人はいなかったぞ。
- 31 :やめられない名無しさん:02/12/02 22:48
- 先週、仙台に出張に行った時に「半田屋」で豚汁とメシ中を食べたよ。中なのに大盛りサイズ
なのには吃驚したなあ。まっ、味はこんなもんかでしたけど。
- 32 :やめられない名無しさん:02/12/02 22:52
- 名取と岩沼の間に作ってくれないかな・・・
激しく不便なんだよ(w
名取は中田に移転、その後跡地は焼肉屋に。
岩沼は消滅。その後跡地はXXに。
- 33 :やめられない名無しさん:02/12/02 23:16
- >>25
こんなにくえるのか?
すんごい。
- 34 :やめられない名無しさん:02/12/02 23:22
- 腹減ったので箱堤店に行こうと
思うんだけど、おかずは種類
あるかな〜?ちなみにめしは中。
- 35 :やめられない名無しさん:02/12/02 23:48
- 常連さんに聞いた話だけど、めし(大)はおよそ1300cだそうで、
顔なじみになって頼み込めば出してくれるとの事。
ただし、めしの量はよそってくれるオバちゃんによってマチマチらしい。
ちなみに、値段はめし(中)と同じらしい。
常連さん曰く「ココイチの1300gカレーが食えれば平気だっぺ」との事。
- 36 :やめられない名無しさん:02/12/03 00:25
- >>35
それは札幌の話?
- 37 :やめられない名無しさん:02/12/03 02:11
- 1300グラムと言われてもピンとこないと思われ。
まずミニが300グラム、小が500グラム、中が700グラムです。
つまり大は中の2倍近く。
それで料金いっしょってのはあり得ないんじゃ・・・?
予想からすると60円、80円、120円ときてるから
法則にのっとって180円かな?
でもレジにめし大なんてないから打てないよ。
単純に中+小で頼めばいいじゃん。なんでみんな大にこだわるんでつか。
- 38 :やめられない名無しさん:02/12/03 02:31
- >>37
めし大は男のロマンだろ
- 39 :やめられない名無しさん:02/12/03 02:50
- かけそば一目散に食べた後、
小と中たのんで丼に入れ「めし大!」
- 40 :25:02/12/03 03:12
- >>33
ちゃんと完食しますた。
ポイントは汁物を頼まないこと。
でないと腹が膨れてきつくなる・・・
ちなみに札幌大谷地店です。
今度は1000円越えに挑戦します。
札幌に来たときに立ち寄る店No2。No1はすすきのの・・・(w
帯広に出来ないかなぁ・・・
- 41 :めし大最強 ◆/K08NdWDjo :02/12/03 08:19
- めし大最強
- 42 :やめられない名無しさん:02/12/03 19:40
- 未だに食える飯の量で人間を判断する奴がいるのは実にイイ。
- 43 :やめられない名無しさん:02/12/03 19:58
- 思えば小学生時代、何故あんなに給食の早食いに命をかけていたのだろう。
何故いち早くオカワリすることに、あれ程までに誇りを感じていたのだろう。
どうしてあのタイミングで、鼻から牛乳が飛び出してしまったのだろう・・・・・
どうして・・・どうして・・・・・!
- 44 :やめられない名無しさん:02/12/03 22:56
- 給食のヤキソバが食いたい。
関係なくてスマソ。
- 45 :やめられない名無しさん:02/12/04 00:02
- 横浜の市場食堂のご飯特盛りも1300グラムだったような・・・
- 46 :やめられない名無しさん:02/12/04 02:27
- ココ1にチャレンジ用の見本置いてあんの見るけど
あんなの食えねえYO!
- 47 :やめられない名無しさん:02/12/04 03:56
- ココイチなんてどうでもいいんだよ
- 48 :やめられない名無しさん:02/12/04 21:12
- 定期ageしないと糞スレたつね。
きらら寿司とはんだやの謎
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1038941607/
- 49 :やめられない名無しさん:02/12/04 23:00
- A3012CA用のはんだやアイコン作りました。
あんまりいい出来じゃありませんが、よかったらどぞ。
http://tomiko.s16.xrea.com/upload/upload.cgi
- 50 :やめられない名無しさん:02/12/05 00:18
- 1300グラムってココイチで体験してみるか…
- 51 :やめられない名無しさん:02/12/05 00:56
- >>50
ココイチじゃなくてはんだやで喰えっつーの
「スレ違い」とガイシュツしてるだろうが
- 52 :やめられない名無しさん:02/12/05 00:58
- おワ地震だ・・・
- 53 :やめられない名無しさん:02/12/05 01:08
- ハンバーグやカツにあるトッピングのスパゲティナポリタン?が激(・∀・)ウマ--!
伸び切ったスパゲティにケチャップベトベトという感じだったんだけど。
以前は単独メニューにあったのにな。
復活してくれ〜
- 54 :やめられない名無しさん :02/12/05 01:11
- 全国展開して欲しいけど、
木公屋みたいに、叩かれるんだろなぁ。。。
- 55 :やめられない名無しさん:02/12/05 03:16
- 全国展開、仮に今の愛宕店をほぼ再現できてたら、目茶目茶流行ると思う。
特に中年層や、深夜系の仕事の聖地として。
- 56 :はんだや最強 ◆7EswKL65iw :02/12/05 10:45
- はんだや最強
- 57 :やめられない名無しさん:02/12/05 15:38
- 半田屋を悪く言ってるヤシはただ単にはんだやの”通”ぶってるだけ。
半田屋、はんだやのどちらにもこないでください。
それとめしと納豆とか、安いものだけで食ってるヤシ!!
ヲマエらわざわざ外食する必要ないだろ
家でどんぶり大盛りの飯くってりゃいいじゃん?
いくらはんだやでも\500以内で済まそうなんてヤシはウチにこないでください!
- 58 :やめられない名無しさん:02/12/05 16:28
- >>57
氏ね
- 59 :やめられない名無しさん:02/12/05 16:42
- >>58
氏ねという言葉に2ちゃんしてから初めて同意できた
- 60 :やめられない名無しさん:02/12/05 16:56
- お!ついにはんだや関係者降臨か!?
- 61 :やめられない名無しさん:02/12/05 17:08
- まあ2日にいっぺん食ってりゃ関係者だ罠
- 62 :やめられない名無しさん:02/12/05 17:55
- と言うか、納豆食うなら家で食ったほうが安いわけで。
やはりはんだやはd汁食うのがメインだね。一人暮しでd汁製造は
さすがに辛いし。だからと言って少量作っても大して美味くないし。
ほかにも作るのメンドイお惣菜系を安く食えるのが売りかと。
- 63 :やめられない名無しさん:02/12/05 23:53
- >>22
スレ違いだが、パチンコ大学も志望校にいれて上げてください。
- 64 :やめられない名無しさん:02/12/06 06:44
- やきとり大学も・・・
- 65 :やめられない名無しさん:02/12/06 12:21
- ところでオマエラ。
食器下げる時に「ごちそうさま〜」なんて言ってねーだろうな?
そんな事言うからあのオバチャン共がつけあがるんだ!!
今は無き愛子店は場所柄トラックドライバーが多かった。
そういう客に対して”食わしてやってる”みたいな態度が見て取れた事があったな。
あんな心のこもってないおかずにごちそうさまはいらん。
前にチキンカツの衣でのどを怪我した出来事もあったな・・・
- 66 :やめられない名無しさん:02/12/06 14:33
- 前にチキンカツの衣でのどを怪我した出来事もあったな・・・
アフォだな・・・いっそ氏ねばよかったのにね。
もう来ないで下さい。
はんだや&半田屋
- 67 :やめられない名無しさん:02/12/06 15:17
- >>65
はんだやのおかずで"あたった"だの"ケガした"←バカ?(w
とか文句いうヤシは利用する権利はありましぇん。
それと料金には、店員の愛想等のサービス料は含まれて
おりませんのであしからず。
- 68 :やめられない名無しさん:02/12/06 17:33
- よく噛んで食べれば喉を怪我することはないだろ?
(口の中ならわかるが)
それとあの値段では正直「食わしてもらってる」
というのが正しい感じがする。
はんだやに余計なサービス求めるのは間違い。
- 69 :やめられない名無しさん:02/12/06 17:48
- はんだやスレはマターリが大原則。
>57=>66みたいな荒らしは(゚Д゚#)カエレ!
- 70 :やめられない名無しさん:02/12/06 19:00
- 今日の昼飯…。
愛宕橋店でめし小・てんぷらそば・温泉卵(てんぷらそばにトッピング)・
ほうれんそうのおひたし・納豆・ハムキャべ+マヨネーズ。
はあ…。それでも隣でd汁食われると「あ、そっちにすればヨカター」なぞと思う。
そんな俺、某●院大入学時から卒業〜サラリーマンのここ10年間、3日と空けず
はんだやでメシ食ってる…。
大丈夫か俺。
- 71 :やめられない名無しさん:02/12/07 02:09
- はんだやと言ったらやっぱり豚汁がサイコーだよね。
普通のみそ汁を頼んだヤシを見た事がない位のよーな・・・
- 72 :やめられない名無しさん:02/12/07 02:11
- http://server.maido3.com/
↑
なんやねん? ゴルァ!
- 73 :やめられない名無しさん:02/12/07 03:22
- >72
( ´_ゝ`)ナニガダヨ
- 74 :やめられない名無しさん:02/12/07 03:30
- 今日、大谷地のはんだやいってきたんだけど、入り口付近にレガシィが
いっぱいいてびっくりしたよ。
- 75 :やめられない名無しさん:02/12/07 05:09
- レガシィOFF inはんだや
だったんだろ。
- 76 :やめられない名無しさん:02/12/07 06:18
- >>74-75
硬派なBC/BF(初期型レガシィ)乗りのオーナーズクラブ
ttp://www.phoenix-c.or.jp/~yoshiou/
オフ会は「だや」と決まっているらしい。
BC5乗りの漏れも逝きたいが、なにせ宮城県人だから。
大好きな「レガシィ」と「小d」を一度に味わえるオフ会・・・。
ビミョーにスレ違い。正直スマンかった・・・
- 77 :74:02/12/07 11:43
- >>76
情報サンクス。
- 78 :やめられない名無しさん:02/12/07 15:45
- 大阪にも早く来てくれー
щ(゚Д゚щ) カマーン!
- 79 :やめられない名無しさん:02/12/07 16:44
- >>76
>オフ会は「だや」と決まっているらしい。
確かに硬派だ。
- 80 :やめられない名無しさん:02/12/07 16:55
- 硬派ってゆーか、金無いだけだろ。
正直ウザスギですな。
コンビニで弁当でも買って、南幌当りでオフ会やれっつーの。
聖地を荒らすな。
- 81 :やめられない名無しさん:02/12/07 18:40
- いいんじゃね?d汁で喰いながらほのぼの
なんかいいなぁ
大阪ってこんな大衆食堂無いの?
- 82 :やめられない名無しさん:02/12/07 23:09
- >>80
地球は貴方を中心に回っている訳では有りません。
下手糞な煽りはつまらんので氏んでください。
- 83 :やめられない名無しさん:02/12/08 15:09
- >>80
煽りと判ってますが、あえて釣られます。
何事も、一番最初にチャレンジしたヤシが偉いと思う人は居ると思います。
スバルの場合、BC5レガシィでのチャレンジがその後のインプレッサの
活躍に繋がった訳で。
結果的にもワールドチャンピオンズカーにもなりましたしね。
唯一無二の存在に敬意を払って、好きなクルマに乗るという行為は
別に恥ずかしく無い、と思うのは漏れだけでしょうか?
そういう考えを持っている人は、やはり唯一無二である「だや」で
小dを喰らう事に抵抗は無く、むしろ誇りに思っている、と。
(金持ち・貧乏関係無く。)
>>80のようなヤシは
「ベンツ」(←発想が貧困&ホントはそんな名前ぢゃないし)にでも乗って、
「ヘイチンロウ」で食事でもしてて下さいな。
そして漏れらを見下ろした「気分」にでもなってて下さい。
・・・2度とこのスレに顔を出さないで下さい。
- 84 :やめられない名無しさん:02/12/08 15:42
- すみません、>80でもないし煽りでもないんですが
車好きではない人間からみると、文章の前半と後半にまったく繋がりが
感じられず、ただただその熱さに( ゚д゚)ポカーンとしてしまうのみですが…
- 85 :やめられない名無しさん:02/12/08 16:12
- お前ら釣られすぎ。
小豚でも食っておちけつ。
- 86 :やめられない名無しさん:02/12/08 18:46
- >>83
ほんとの名前は?
- 87 :やめられない名無しさん:02/12/09 00:45
- 最近、このスレ殺気立ってるね。ホカイドーの方達にその傾向があるような・・・。
はんだやといえば、安くお腹いっぱい食べられればお客がどんな人だろうといいんじゃないかな?と。
- 88 :83:02/12/09 04:20
- >>84
すいません。
あらためて自分の文章を読んだら恥ずかしかったです。
ただただ暑苦しいだけでした。
以後気を付けます。
ただ、こんな思いも有るって事だけ知っておいて下さい。
>>85
食べてきたら餅つきました。
>>86
日本人以外は「メルセデス」と言ってます。
あの会社の歴史を考えると納得しますよ。
- 89 :やめられない名無しさん:02/12/09 10:25
- きっと>>80は、
サクサクと(or殺伐と)食事をするべきはんだやで、
オフ会だのミーティングだのされたらウザい
と、言いたかったのでは?>>83
大人数ではんだや逝って、わいわいガヤガヤとするのって、
半田屋・中田店で傍若無人な振舞いをするDQNと同レベルだと、
私は思いますが…
- 90 :80:02/12/09 12:43
- >>89
ありがたう。その通りです。
「はんだや」ってのは、腹一杯喰らいたいが、金をそれ程持ち合わせてない、
そんな飢えた野獣達が辿り着くオアシスですから。
トレーを持って、小豚(または三平)に辿り着く前に、
狙っていたオカズがいつ無くなってもおかしくないという、先を読みながらの献立設定。
残り2つのクリームコロッケを、2つとも取っていいのかという葛藤。
が、あまり悩みすぎると、後ろのヤシから、
「とっとと先に進めや」という視線が突き刺さる。
そんな、殺伐とした空間。羽を休める場所では無い。
オフ会とか、ミーティングでマターリするんならどっか他の場所でやるべきなんです。
やるにしても、喰うもん喰ったら、とっとと出て行けと。
小話は、伊藤園の自販機でコーヒーでも買って、外でやれと。
漏れのレガシィがローンを残して廃車になったとか、そんなコトは一切関係ないからな!
- 91 :はんだや最強 ◆7EswKL65iw :02/12/09 16:24
- はんだや最強
- 92 :83:02/12/10 01:06
- >>80
それなら漏れの考えと一緒でつよ。
なんだか、熱くなった分損した気分・・・
例のオーナーズクラブのHPを閲覧した限りでは、
飯は飯で喰らう、と。
マタ−リタイムはその後に駐車場で、って感じですた。
北海道だから駐車場は広いのかな?良いなぁってのが本音ですた。
(宮城の「だや」だと、そうは逝かないからね)
あと、オフ会は突発的にやるらしく、しかも夜なんで
集まっても大丈夫なトコって「だや」くらいしか無いらすいです。
なんか、引っかき廻してしまってスマソ。。。
- 93 :やめられない名無しさん:02/12/10 19:56
- 今愛宕橋店に行ってきました。
小豚、唐揚げ。
もちろん、豚汁にはにんにくと七味をたっぷり。
体がぽかぽかで幸せ気分だよ。
はんだやで幸せになるなんて、オレってなんておめでてぇヤシなんだ(w
- 94 :やめられない名無しさん:02/12/10 21:20
- こうして、>>80と>>83に友情が芽生えた…
ふたりとも、貸借するなよ!@ゲーテ
- 95 :やめられない名無しさん:02/12/10 23:03
- >94
うんうん。失っちゃいけないしね(w
- 96 :ゲーテ ◆qMNSSUjv0Q :02/12/11 08:05
- 貸借は友を失う
- 97 :やめられない名無しさん:02/12/12 01:36
- こんにちは。
エッチなことしりたいですね?
ここにきてください!!
エッチな小・中学生の女の子専用ホームページです。
このメールを小・中学生の女の子5人に回してください。
おねがいします。
そしてここのさいとにきてください。
http://hamq.jp/i.cfm?i=02e1
あんまひとこなかったら、
また来ますね。
From
じゅん
- 98 :やめられない名無しさん:02/12/12 01:40
- 今、大谷地店にいます二人ほど店内で寝てます。漏れにはできないなぁ。では小豚いただきます。
- 99 :やめられない名無しさん:02/12/12 08:52
- 今朝の河北新報22面佐沼高校卒業生で、鰍ヘんだや取締役会長 半田麟って
あったが、もしやわれらが神のはんだや創始者か?
- 100 :やめられない名無しさん:02/12/12 10:01
- 100
- 101 :やめられない名無しさん:02/12/12 14:37
- アイ・ディフェンス・ジャパンからの情報によると、
Elitorは、ブリトニー・スピアーズのアダルト画像を装う
新種のMSN Messengerワームである。
Elitorが実行されると、現在のコンピューターにMSN Messengerがないか
確認する。見つからない場合は、自己をメモリーから終了し、
その後は何もしない。MSN Messengerがコンピューターに存在する場合、
WindowsのSystemディレクトリーにbritney spears naked.jpg .exeとして
自己コピーを作成する。さらに、Windowsの起動時にワームが実行されるよう、
Windowsのリジストリを変更する。
- 102 :オオヤツー:02/12/13 05:00
- 札幌大谷地ではビビンバ丼が復活しますた!
とんこつラーメンは塩ラーメンの出現により引っ込みましたが
復活する可能性はあります。何故なら麺が塩とんこつ共用だからw
>>98 そのおっちゃんたちは毎日お泊りに来てるみたいだyp
- 103 :やめられない名無しさん:02/12/13 14:10
- 北海道のはんだやはやっぱホッケとかでかいのかのぅ?
イカそうめん(正式な名前わからんw)とかあったら毎回食いそうだ♪
北海道のはんだやなら刺身類でもありだな!行ってみたい。
- 104 :やめられない名無しさん:02/12/13 17:02
- 昔仙台に住んでたときによく利用したよ、なつかしい。
メシしかうまいもの無かったなぁ。
夜中に腹減ると、駅前までとぼとぼ歩いていくんだが、
オカズないわ、ババァは椅子集めて寝てるわで、どうしようも
なかったよ。
- 105 :やめられない名無しさん:02/12/14 06:46
- さきほど、はんだや童貞を捨ててきますた。
といっても、市名坂の半田屋なのでちょとカコワルイのれすが。
めし小・豚汁・納豆・浅漬けで252円。
煙草一箱分でガツンと食えて、幸せれす。
- 106 :いつかのメリークリスマス:02/12/14 09:42
- クリスマスイブまであと10日、今年もはんだやでは鳥モモ食えるかな?
去年、俺はイブに浮かれる奴らを尻目に市名坂店(当時ひらがな)にさびしく行ったのさ。
そしたら、な、なんと、ローストチキン?が「クリスマスおめでとう」っていうふうにあったんだぁ!
俺は思ったよ、はんだやは、いつでも独身彼女無し野郎の味方だぁ!と。
感涙に咽びながら食らいついたのは言うまでもありません。
- 107 :やめられない名無しさん:02/12/14 09:59
- >>106
プッ食うなよ。ますます寂しくなるだろw
- 108 :やめられない名無しさん:02/12/14 13:08
- >>106
ショートケーキも取るのを忘れずに。
楽しく一人クリスマスを呪いましょう。
- 109 :やめられない名無しさん:02/12/14 14:10
- ネとロで大違いだな。(w
- 110 :やめられない名無しさん:02/12/14 14:42
- 多賀城に逝ったら特大アナゴ天丼(220円)ありますた。
他の店に逝けば6〜700円くらい取れるほどの天ぷらの
ボリュームがありますた。タレは甘いけど美味かったでつ。
- 111 :やめられない名無しさん:02/12/14 15:41
- はんだやもローストチキン出すぐらいなら彼女を出して欲しいよなぁ。
- 112 :やめられない名無しさん:02/12/14 17:58
- >>111
店員のオバチャンで良ければ(w
- 113 :やめられない名無しさん:02/12/14 19:36
- バカでねぇのか
おまいら
- 114 :やめられない名無しさん:02/12/14 20:39
- >>98
箱堤店ではソファーで
寝ないでくださいの
張り紙がありますた。
- 115 :やめられない名無しさん:02/12/14 22:46
- >>114
トラック外に止めっぱなしにすんなの張り紙もありまつ
- 116 :やめられない名無しさん:02/12/14 23:06
- 0時前後に西線のはんだやにいます。
- 117 :純:02/12/15 12:58
- 父さん・・・
そこそこの作地を持ってる農家なら、
はんだやクラスの食堂を作るのは簡単な訳で・・・
僕なら海鮮物(ウニ・イクラ・筋子・明太子etc)をメインにしたおかずで
300円以内でご飯、みそ汁付きの食事を提供できる訳で・・・
精肉のホルモンなんて”放るもん”ってものから語源がきた訳で・・・
ホルモンの価格なんてほとんどが人件費な訳で・・・
という事で”はんだや”みたいな食堂をここ2.3年にオープンさせます。
- 118 :やめられない名無しさん:02/12/16 01:43
- 立地が悪いと客が入らないのではないかと思われ…
- 119 :やめられない名無しさん:02/12/16 05:21
- はんだや最強
- 120 :はんだや最強 ◆7EswKL65iw :02/12/16 16:32
- はんだや最強
- 121 :ゲーテ ◆qMNSSUjv0Q :02/12/17 08:19
- 貸借は友を失う
- 122 :やめられない名無しさん:02/12/17 08:24
- || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ★★荒らしは放置が一番キライ!★★
|| 〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
|| ●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
|| ウザイと思ったらそのまま放置!
|| ▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|| ■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
|| 荒らしにエサを与えないで下さい
|| ☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
|| ゴミが溜まったら削除が一番です 。 Λ_Λ
|| \ (゚ー゚*) キホン。
||________________ ⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 123 :やめられない名無しさん:02/12/18 16:48
- 半田屋のあなご天丼最強
てんやの天丼はクソ。高けーんだよ
- 124 :やめられない名無しさん:02/12/18 17:46
- 関西進出キボン
- 125 :やめられない名無しさん:02/12/18 18:46
- いや俺に言われても。
- 126 :やめられない名無しさん:02/12/18 18:51
- 味はともかく、あのボリュームのあなご天丼を
たったの220円で出すとこが変態的だな。
ま、天ぷらそばうどんを130円で出す店だし、、、
- 127 :やめられない名無しさん:02/12/19 00:28
- 何も考えずかきあげ小豚汁を頼んだら210円だった。
安すぎてたまげたというか、申し訳ない気分になった。
今度はせめて大根おろしもつけよう。
- 128 :♀はんだやファソ:02/12/19 01:20
- ここしばらく行ってないなぁー。
久々にこのスレ見たら豚汁+ミニ+とろろ…喰いたいぃ!!
- 129 :やめられない名無しさん:02/12/19 01:24
-
l≡l .l≡l
|:::└┬┘:::|
|:::┌┴┐:::|
/ ̄ ̄\ ノ::::::丶 /:::::::\. / ̄ ̄\
| 記念 .> (::(,,゚Д゚)(゚ー゚*)::) < パピコ .|
\__/ |:∪::::| |::::∪::|. \__/
〜((((:::::))(((:::::)))〜
∪ ̄U U ̄∪
- 130 :やめられない名無しさん:02/12/19 05:15
- はんだやで「まけろ」というヤシはぶっ殺してヨシですか?
- 131 :やめられない名無しさん:02/12/19 05:37
- 財布に万札しかなく、申し訳なくて車に戻って472円探したが撃沈。両替に隣のドンキーまでいった店員様ごめん! 自ら1週入店禁止処分にしました
- 132 :やめられない名無しさん:02/12/19 06:57
- 東口にもできてくれないかなー、スターバックソとか潰れていいからまじで.
- 133 :やめられない名無しさん:02/12/19 08:22
- やっと見られた。
今までクリックすると変なサーバーの広告に飛ばされてた
いったいなんだったんだ?
- 134 :やめられない名無しさん:02/12/19 11:09
- >>132
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < 少しは歩けよ!
/| /\ \__________
- 135 :やめられない名無しさん:02/12/19 11:16
- 東口は小綺麗な店ばかりだから、やはりパーツとか買って飯に金をかけない
自作ヲタのために半田屋出店汁!
- 136 :やめられない名無しさん:02/12/19 12:34
- >>133
food2の負荷が異常にかかってたのでmusicやaaらと一緒にread.cgiが止められてた。
各種2chブラウザ使用者や携帯使用者だけが読み書きできてた。
- 137 :やめられない名無しさん:02/12/19 15:02
- >>130
殺したら自首するか自殺しろよ、迷惑だからな。
- 138 :やめられない名無しさん:02/12/20 03:33
- >>135
自作板ヲタ連中はラオ近くの吉牛でキマリと某コテハンが
きめたんじゃなかったっけ?
- 139 :やめられない名無しさん:02/12/20 08:10
- >>136
そうですか、ありがとう。
- 140 :やめられない名無しさん:02/12/21 14:14
- はんだやの牛丼は吉野屋の牛丼よりもウマイ!
特に肉と米がね。
でも・・・あの黄色い汁は何?
- 141 :やめられない名無しさん:02/12/21 20:25
- >>138
糞固定の言う事など知るか!!はんだや!はんだや!
まあ東口なら消去法で吉野家になるのは仕方ないかもしれんが
乱立気味のパーツショップの中にひっそりとたたずむはんだや。素敵じゃないか。
チョン企業のロッテリアとかイラネ。ミルキーウェイはガキがうるせえし。
- 142 :やめられない名無しさん:02/12/22 13:58
- >>141
JustLinkC@P氏を糞固定とは(w
彼は仙台のパーツショップで知らないヤシおらんぞ。
知らないのならモグリ。
なんたって毎週末各店のCPU MEMORY HDDの価格調べて
UPしていたから。ショップ側も2chで悪口書かれないよう
VIP対応。JustLinkC@P氏マンセー!
- 143 :やめられない名無しさん:02/12/22 14:36
- >>142
ネタをネタと(略
その前にスレ違い
- 144 :やめられない名無しさん:02/12/22 15:20
- 東口にはんだや&半田屋はいらん。
予備校生やらが沢山来そうでうざくなるだけ。
深夜はおそろしく治安が悪いしな。
- 145 :やめられない名無しさん:02/12/22 15:22
- アンケート書いた事あるやついる?
希望のメニュー書けばいつかそのメニューが
でるのかな?
- 146 :130:02/12/22 20:52
- >>145
参考にはしてるんじゃね?
間違っても刺身や寿司なんて書くなよw
こないだまたはんだやで「まけろ」とか言ってたヤシがいた。
たぶん、食い逃げ。手ぶらのババァだったけど
安く食わしてもらってんだから、200円くらい持って来いと問い詰めたい。
- 147 :やめられない名無しさん:02/12/22 23:59
- 市名坂の人ごみぶりと駐車場ぎゅうぎゅう、いらっしゃいませの連呼するし
家族連れだらけで非常にイライラするな。
- 148 :やめられない名無しさん:02/12/23 17:53
- >>147
市名坂のはんだやは夜中〜朝にかけて行くべし。
- 149 :やめられない名無しさん:02/12/24 00:15
- なぁ、牛丼って復活したの?あぼーんされてから行くのヤメタんだけど、
またあのギトギトの牛丼が食いたくて、今夜行くつもりなんだけど。
ちなみに俺の定番メニューは、牛丼+ラーメン+コロッケ(揚げ物)です。
- 150 :149:02/12/24 00:40
- 過去スレよんだ。復活したらしいな!!
俺の行くところも復活してるかなー。ま、いってくるわ。
- 151 :やめられない名無しさん:02/12/24 00:54
- オイラの定番は牛丼+鳥から+豚汁の3大肉制覇コースでウッドボール。
- 152 :やめられない名無しさん:02/12/24 01:05
- >>151
それスゲーなw
- 153 :やめられない名無しさん:02/12/24 07:21
- 今日も1日心豊かにお腹いっぱい食べましょう
- 154 :やめられない名無しさん:02/12/24 11:34
- さて、噂のローストチキンは出るのかな?
- 155 :やめられないはんだやさん:02/12/24 14:27
- 初めてこの板があることを知った。
はんだやのことみんな、こんなふうに思ってたのか。
クリスマスはバイトだ。
はんだやは盆は休みだがクリスマスは営業だ
今日もお客様に夢と希望を与えます
- 156 :やめられない名無しさん:02/12/24 15:57
- チキン情報よろしくー
- 157 :やめられない名無しさん:02/12/24 18:30
- 大谷地店より報告いたします。
ローストチキンありません。
チキンカツにしました。
- 158 :やめられない名無しさん:02/12/24 20:32
- クリスマスイブでも夕めしははんだやですが、何か?
- 159 :やめられない名無しさん:02/12/24 20:37
- >>155
まあ、がんばれや
- 160 :やめられないはんだやさん:02/12/24 21:05
- >>159
ハッ!がんばります。
これから出勤。
ローストチキンなかったか。
作ってくれるよう頼んでくるわ。
まぁ、材料ないだろうけど(´・ω・`)
- 161 :やめられない名無しさん:02/12/24 22:08
- 市名坂店、ローストチキン無かったぁ〜!(泣)
鶏のにんにくみそ焼きのようなものはあったが、クリスマスっぽくないので取らず。
海鮮丼、中華丼(小)、ライスカレー食ってきた。
夜九時ごろだったが、ガラーンとしていた。
カップル2組いた。
多賀城情報キボン
- 162 :やめられない名無しさん:02/12/24 23:09
- >>161
たらふく食ったね。
- 163 :偽善なドライバー ◆0Uy3Z2uSxE :02/12/24 23:12
- 今日の昼間「だや」愛宕店に逝ってきた。
小豚+ケチャップタプーリハンバーグ+80円の小鉢で420円 (゚д゚)ウマー
とりあえず今年のだや納めになりそうでつ。
相変わらずの「殺伐」ッぷりに脳汁垂れました。
- 164 :やめられないはんだやさん:02/12/25 03:19
- ただいま。
ローストチキン無理だった。許せ。
今日という日は一年で一番ヒマな日だな。
逆につかれた。寝る。
みんなよいクリスマスを。
- 165 :ヽ(゚∀゚)ノメシメシメシ:02/12/25 17:58
- はんだやCMやってました。
ていうか、やってたんだ・・・
- 166 :娯楽の殿堂 ボンボン会館:02/12/25 21:07
- 生まれた時からどんぶりめし。
うまい!やすい!めしのはんだや!
- 167 :やめられない名無しさん:02/12/25 21:48
- age
- 168 :やめられない名無しさん:02/12/25 22:08
- >162
俺の心の寂しさは、
あれだけ食わんと、
癒せない。
- 169 :はんだや最強 ◆7EswKL65iw :02/12/26 08:53
- はんだや最強
- 170 :やめられない名無しさん:02/12/26 20:26
- 札幌では、いまいち理解されていなげです。
↓
まちBBS 北海道 めしのはんだや
http://hokkaido.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1040795845
- 171 :めしのはんだや メニュー:02/12/26 22:56
- http://www4.justnet.ne.jp/~yamapii/handayamenu.html
- 172 :仙台ダウン情報:02/12/26 22:58
- http://hb5.seikyou.ne.jp/home/kanemon/sendai/kui004.htm
- 173 :やめられない名無しさん:02/12/26 23:00
- 札幌はんだや
http://www3.ic-net.or.jp/~reiz/3-4.html
半田屋
http://www3.ic-net.or.jp/~reiz/3-12.html
- 174 :やめられないはんだやさん:02/12/27 03:31
- おい。今日はなんだかえらい混んでるぞ。
いまは休憩中なわけだが、さっき
ミニトン白身魚フライ食べたおかげで睡魔が・・・。
気合いいれてかないとトン汁に豆腐入れ忘れちまうからな。
うへっへ
- 175 :お金の儲け方:02/12/27 03:37
- フルーツメール』というサイトなんですが、
なんとこのサイトでは紹介すると1人につき『300円』
貰えるんです。私はこれを使って約90人紹介しました。
掲示板などに書き込んで置けば勝手に色々な
人が登録してくれてどんどん儲かります。
このサイトのメールを受信しておくだけでもなかなか
お金になると思いますよ(*^_^*)
■□フルーツメール□■
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump1.cgi?1160622
↑登録だけでもしておいても損はないですよ。
年会費等は一切かかりません。
紹介者IDのとこ『1160622』でお願いします(>_<)
これ続けてたら絶対儲かるはずです!
私の友達もこれで成功して月数万稼いでます。
頑張って下さいね(^O^)
- 176 :やめられない名無しさん:02/12/27 08:36
- はんだやと佐々久、どっちが最強?
- 177 :佐々久最強 ◆2PmZBVReNg :02/12/27 09:04
- 佐々久最強
- 178 :やめられない名無しさん:02/12/27 23:19
- 佐々久はどちらかといえば最狂というのだ。
- 179 :やめられない名無しさん:02/12/27 23:53
- >>178
↓う〜ん、これらを見てると佐々久の最狂ぶりが伺えます。一度逝ってみたい。
http://www.cmpt.phys.tohoku.ac.jp/~nagahiro/bangai/sasakyu.html
http://www.cmpt.phys.tohoku.ac.jp/~nagahiro/bangai/sasakyu3.html
http://www.proc.org.tohoku.ac.jp/~kaneko/mhachi/ms2.html
http://www.carib.org/sendai/meisho/339/
http://www5.ocn.ne.jp/~gogotb/page107.html
http://www5a.biglobe.ne.jp/~oyamadas/hobby/03north/07sen.html
http://www.aya.or.jp/~miyadera/touhoku_03_b.html
- 180 :やめられない名無しさん:02/12/28 09:29
- >>179
はんだやも佐々久見習って「めし大」取り扱ってくれ
- 181 :やめられない名無しさん:02/12/28 13:53
- 佐々久はドレッシングと味噌汁がアレなのがなぁ。量はイイのだが
- 182 :やめられない名無しさん:02/12/28 18:26
- 誰か、はんだやの年末年始の営業時間を
教えてくだされ。
だやマニアとして失格か?
- 183 :やめられない名無しさん:02/12/28 19:56
- 年中無休24時間じゃないのか?!
- 184 :やめられない名無しさん:02/12/28 20:09
- お盆の時閉まってますた。
ちなみに六丁の目店
- 185 :やめられない名無しさん:02/12/28 20:36
- 31〜2日までお休み(たぶん
- 186 :やめられない名無しさん:02/12/28 21:07
- 元旦にはんだや・・
行きたかったよん。
- 187 :やめられない名無しさん:02/12/29 00:53
- >>182
30日 〜22:00
大晦日 休業
元旦 休業
2日 7:00〜
だとさ。
愛宕橋店に貼ってあった。
- 188 :やめられない名無しさん:02/12/29 04:36
- >>183
食材の配送トラックとか流通関係休みになるのと
店によって正月、盆は客が来ない。そして一番の
原因は店員に正月手当てを出したくないからです。
手当てなんか出したら各10円づつ値上げされそうだ。
- 189 :やめられない名無しさん:02/12/29 05:05
- 最近、何も言わなくても中と豚汁が出てくるようになったのですが、
これはVIP待遇でしょうか。
- 190 :やめられない名無しさん:02/12/29 08:38
- >>189
あなたの口臭があまりにもキツイので、口を開かせたくないのです。
勘弁して下さい。
- 191 :札幌はんだや最強(本家):02/12/29 23:39
- すでに忘れ去られたコテハンですが
お久しぶりです。札幌&仙台の皆様。
ところで札幌もやはり31日と元旦は
休業?何分実家には帰省しないので
食糧の確保を検討中です(孤独な正月でつ〜)。
正月メニューで雑煮なんてあると助かるね。
- 192 :やめられないはんだやさん:02/12/30 02:07
- >>191
札幌もお休みだよ〜
お雑煮はわからないけど
冬限定メニューでみかん(3個40円)出てるよw
- 193 :やめられない名無しさん:02/12/30 11:39
- 利府店の壊れかけトレー台が復活してた。ぼろいままだった。
- 194 :やめられない名無しさん:02/12/30 12:40
- 愛宕橋店でアンケート用紙を
ハケーンしますた。
本音を書いてもいいですか?
- 195 :札幌はんだや最強(本家):02/12/30 23:53
- >>192
さんくす。みかんってのも侘びしいな。
にしてもまちBBSの方では激しく叩かれているね。
Bぐるで味をとやかく論じるのも空しいと思うが。
殺伐・腹一杯でいいじゃない。
では皆様良いお年を!
- 196 :やめられない名無しさん:02/12/31 00:24
- ってか40円でもミカン3つもいらないんだけど。20円で1個キボンヌ
- 197 :やめられない名無しさん:02/12/31 09:54
- 佐々久初心者はザーカイ天は頼まないほうがいいよ
こどものゲンコツ大の鳥の唐揚げが15個はでてくるから
- 198 :やめられない名無しさん:02/12/31 10:56
- ザーカイは鳥の天麩羅
鳥の唐揚げは別メニューで有り
- 199 :やめられない名無しさん:02/12/31 11:10
- 東京進出してくれ
東北、北海道の住民だけずるいぞ
蜜柑3個40円って、なんだよ!
こっちはB級な幸せは松屋でせいいっぱいだよ!がー!
- 200 :札幌人:02/12/31 12:38
- 東京は、松屋、大戸屋、てんやなどB級グルメが異常に充実してうらやましい。
札幌人にとって、松屋進出は悲願です。
- 201 :やめられない名無しさん:02/12/31 19:27
- 仙台にジローやいもや来ないかな。
- 202 :やめられない名無しさん:02/12/31 22:13
- >>201
「いもや」はあきらめろ。あそこはチェーン店というより暖簾分けに近い。
どうしてもってんなら、お前さんが10年修行して、仙台に開店しる
- 203 :やめられないはんだやさん:02/12/31 22:17
- みかん3個40円のどこが悪いんだ。
じゃあ、どうだ、1個40円でも買うのか?
高いだろうが!!!
たまご1個40円も高すぎねぇか!!?
- 204 :やめられない名無しさん:02/12/31 23:45
- >>203
落ち着いて>>199を読めよ(w
- 205 :やめられない名無しさん:03/01/01 00:23
- 今年も、お腹いっぱい食べましょう!
- 206 :やめられない名無しさん:03/01/01 02:01
- 東京から札幌に転勤3年目。東京のほうが、B級グルメが充実している。特に、
てんや、松屋、C&Cあたりは、ぜひ札幌上陸をしてほしい。
- 207 :札幌出身東京人:03/01/01 03:28
- はんだやって、去年のうちに東京進出するはずじゃなかった?
楽しみにしてたのに。
>>206
札幌にあって東京にないもの・・
やきそばやだな。あのチープな味のやきそばを、時々食いたくなるときがある。
- 208 :やめられない名無しさん:03/01/01 04:13
- あれだろ、やっぱりビッグオフ地下のやきそば屋。
あれ、丸井になってあぼーんされたのか?それとも移転?
- 209 :はんだや最強 ◆7EswKL65iw :03/01/01 15:05
- あけましてはんだや最強
- 210 :やめられない名無しさん:03/01/01 16:00
- >>209
あけましてはんだや最強(w
皆さん今年もよろしく!
- 211 :ゲーテ ◆qMNSSUjv0Q :03/01/02 11:21
- 貸借は友を失う
- 212 :やめられない名無しさん:03/01/02 13:41
- >>208
大通の道銀だか札銀だかのビルの地下にあるやつ?
確かその辺で見たような気が・・・。漏れ、今札幌人じゃないので
確かめられないんだけど。
「だや」のネタで無いのでsage
- 213 :やめられない名無しさん:03/01/03 09:23
- 昨日、名掛町店で初はんだやしてきた。
冷水の冷温水ボトルなくて、麦茶いれるようなポットから水を注いで飲むというのが、
実に、B級っぽくてイイ(*^_^*)
- 214 :やめられない名無しさん:03/01/04 20:32
- >>212
まちBBSにスレがある。
【安くて】やきそば屋【ウマー】
http://hokkaido.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1041468806
- 215 :やめられない名無しさん:03/01/05 18:18
- 大谷地店、カツ丼やってた。
- 216 :やめられない名無しさん:03/01/05 23:25
- はんだやに欲しいメニューある?
漏れは豚のしょうが焼きが欲しいな。
- 217 :やめられない名無しさん:03/01/05 23:27
- ガイシュツかもしらんがはんだや電子レンジ作戦知ってるか?
伝票付けにくる頃を見計らって高そうなオカズをレンジに入れとく。
一回しかやったことないが成功した。
- 218 :やめられない名無しさん:03/01/05 23:45
- >>218
今は出来ね〜んじゃねーか?
- 219 :218:03/01/05 23:47
- ×>>218
○>>217 でした。
豚汁の鍋にダイヴして溺れてきます。
- 220 :217:03/01/06 00:00
- >>218
そうなのか? まああれは8年前の話だからな。
どうやって防いでるんだろ。
- 221 :やめられない名無しさん:03/01/06 01:12
- >高そうなオカズをレンジに入れとく。
会計は先払いレジ制になったんで無理じゃないの?
それとも未だにテーブルで伝票つけてるとこある?
- 222 :やめられない名無しさん:03/01/06 02:23
- もう殆ど先払いになったね。
三年ぐらい前にみたのが最後かな。
- 223 :やめられない名無しさん:03/01/06 03:46
- きらら寿司隣のはんだやは後払いじゃなくなったの?
てか、どちらにしろそういうことはやめようね。安いんだから。
いやいやいや、安くなくてもダメだ。ダメだぞ、うん。
- 224 :やめられない名無しさん:03/01/06 07:27
- つーか、今まで何でテーブルに来て伝票付け&後払いという
めんどくさいシステムを取っていたのか不思議でもあるが。
- 225 :やめられない名無しさん:03/01/06 10:59
- 仙台に住んでる人ではんだや(半田屋)童貞・処女の
確率ってどれくらいのもんだろ?
漏れなんか、仙台に越して1週間ではんだや童貞失ったが。
- 226 :やめられない名無しさん:03/01/06 17:43
- >225
越してきた当日にはんだや童貞を失いました。
今まで小しか食べなかったんだが、ついさっき中に挑戦してきた。
完食はしたものの、おなかが痛くなるほど満腹になった。
大なんか出された日には、、、((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 227 :やめられない名無しさん:03/01/06 21:18
- 25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
- 228 :やめられない名無しさん:03/01/06 21:35
- 25歳。
去年まで金無し君だったけど、めし中と豚汁で
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、伝票つけに来る前におかずを電子レンジに
隠しておけば160円くらい儲かる。
めしと豚汁を別々に味わうこともできるし、豚汁をめしに
思い切ってかけてしまえば見た目のボリュームが二倍になる。
金なきゃめし小とみそ汁にすればいいだけ。70円節約になる。
豚汁には人参とか大根とか色々あるのでマジでお勧め。
http://www4.justnet.ne.jp/~yamapii/handayamenu.html
- 229 :やめられない名無しさん:03/01/06 22:51
- めし中と天ぷらうどん
大根おろし、味付け海苔を食ったら
動けませんですた。
- 230 :やめられない名無しさん:03/01/06 22:52
- 228、妙に説得力がある(w
- 231 :やめられない名無しさん:03/01/07 00:53
- >>213
この前、駅前きらら隣りのだやでめし食ってきたが、ポリバケツでご飯を
おひつに追加していたYo!((((゚Д゚;)))))ガクガクブルブル
- 232 :やめられない名無しさん:03/01/07 08:57
- >>228
このコピペで一番ワロタ
>>231
あそこではそんな光景何度もみてるぞ。
釜より軽くていいじゃんw>>228
- 233 :山崎渉:03/01/07 15:22
- (^^)
- 234 :やめられない名無しさん:03/01/07 17:22
- 親子丼出してくれないかなー。
- 235 :やめられない名無しさん:03/01/07 17:51
- >>234
多賀城の半田屋なら出しそう
- 236 :やめられない名無しさん:03/01/07 18:37
- >>228
今更だがすごいワラタ
- 237 :やめられない名無しさん:03/01/07 19:34
- >235
私、札幌なので・・・。
こっちも出来ないかな、半田屋〜。
確か焼きたてパンがあるんですよね?いいなあ。
- 238 :やめられない名無しさん:03/01/07 19:53
- 半田屋逝って良し
はんだやサイコ〜
- 239 :やめられない名無しさん:03/01/07 20:28
- 今年最初は五番町店。
ミニとギョーザとd汁で220円+税ナリ。
とりあえず質素に…
- 240 :やめられない名無しさん:03/01/08 02:54
- >213
俺ははんだや名掛丁店に通い続けて4年になりますが,
未だにあのポットの水は怖くて飲めないです^^;
というか,あのポットが用意されたのは割と最近で,
それまでは入り口の手洗い場の水が飲料水も兼ねてました.
- 241 :やめられない名無しさん:03/01/08 03:06
- みんな気付いてると思うけど、
>>227の時間軸がオカシイ。
「去年まで金無し」なのに
「2年で350万貯めた」って。
・・・にしても>>228はセンスが良い!
- 242 :やめられない名無しさん:03/01/08 13:55
- >>241
>>>227の時間軸がオカシイ。
何をいまさら・・・
- 243 :やめられない名無しさん:03/01/08 18:23
- >221
たいへん遅レスだが、利府街道店ってまだ伝票制でない?
もう先払い制になった?
- 244 :やめられない名無しさん:03/01/08 20:07
- 未だに伝票制のとこもあるんだな。
- 245 :反省汁! ◆zE9d/c1mMc :03/01/08 22:00
- 23日から人事異動により仙台市民になりますんでよろしく。
全レスみてなくて御免だけど、店舗マップがあったら張ってほしい。
よろしくです。
- 246 :やめられない名無しさん:03/01/08 22:22
- シラネーヨ
- 247 :やめられない名無しさん:03/01/08 22:30
- >245
とりあえず国道4号線を歩いて見ろ。
いつかははんだやにぶつかるさ。(w
- 248 :反省汁! ◆zE9d/c1mMc :03/01/08 23:26
- >>247
そうか・・・4号線な
漏れ雪国経験ないんだけど、やっぱ路面とか凍ってるのか?
仙台って。
- 249 :やめられない名無しさん:03/01/09 00:19
- >>248
仙台市内はホント雪降らないよ。冬でもノーマルタイヤの車が多い。
路面は凍結するかもしれないけど、国道4号なら大丈夫だと思われ。
- 250 :やめられない名無しさん:03/01/09 15:27
- 嫌なコテハンだな
- 251 :やめられない名無しさん:03/01/09 18:20
- これが本場の反省汁さ。80円くらい。
http://server30.hypermart.net/ms-05/txts/hansei.html
- 252 :ほい:03/01/09 18:49
- 半田屋安すぎ、従業員にちゃんと給料
払ってんのか
- 253 :やめられない名無しさん:03/01/09 19:17
- 漏れの前に初老の夫婦がいたんだけど
婆ちゃんが見本で置いてある飯(ミニ)を取る。店のおばさんに注意される。
爺ちゃんは飯(中)を注文する。店のおばさんの盛り方を見て
「多すぎる」と漏らす。当然おばさんは無視して中盛りの飯を渡す。
はんだやは初心者には酷な店だと実感した。
- 254 :やめられない名無しさん:03/01/09 19:43
- 一杯100円のそばだと髪の毛が入ってても除けて食っちゃうな。
いやそもそも髪の毛入れんな>店員
- 255 :はんだや最強 ◆7EswKL65iw :03/01/09 20:52
- はんだや最強
- 256 :やめられない名無しさん:03/01/09 21:02
- はんだやフリークなら、新宿のしょんべん横町の
定食屋に一度は逝くべし
- 257 :やめられない名無しさん:03/01/10 04:17
- 仙台中心部は河原町、さくらのの裏、東五番丁
バイパスは泉市名坂、箱堤、中田
286号は西多賀
産業道路は六丁目
仙台圏ではこれで全部だと思う。
- 258 :やめられない名無しさん:03/01/10 04:34
- マジで東京に進出して欲しい。それぞれ20円ぐらい高くてもいいから。
- 259 :やめられない名無しさん:03/01/10 10:12
- >>257
さくらの?
名掛町店のこと?
- 260 :やめられない名無しさん :03/01/10 12:10
- 最近多賀城の半田屋のレジにバイト兄ちゃん入ってるけど、
身だしなみが汚い(エプロン洗ってるんのか?)
コンビニ等で経験あるのか、接客態度は良いんだが・・・
- 261 :やめられない名無しさん:03/01/10 15:54
- >>256
しょんよこ懐かしいな。
昔よく行ったよ。
ソイ丼ってまだある?
あの殺伐感と無常感ははんだやを優に超えるね。
- 262 :やめられない名無しさん:03/01/10 16:06
- しょん横って、何年か前に火事にならなかったっけ?
- 263 :218:03/01/10 18:11
- >>257
河原町じゃなくて愛宕店だろ?
>>259
ジャンジャン横丁のなかに有る店って、名掛丁店って言うのか?
- 264 :やめられない名無しさん:03/01/10 22:11
- >>263 名掛丁店
正式には知らんがこのスレではそう言っているようだ。
- 265 :反省汁!(出張先):03/01/10 23:25
- >>257
ありがとうね。
仙台勤務ははじめてなんだけど、こういう定食屋があるので安心したよ
まだ住居が決まってないでの近所にあるのかすらわからないけど
価格を見るに物価が安くて暮らしやすそうだね。
- 266 :やめられない名無しさん:03/01/11 03:42
- はんだや噂には聞いてたが行ってみたい
けどシステムがいまいちわからんです
http://www3.ic-net.or.jp/~reiz/3-4.html
↑
この画像見る限りではケースにおかずとかご飯が入っていて
好きな物を取ってレンジで温めて食べれって事ですか?
どういう風に料金計算するんですか?
器見て店員が計算するんでしょうか?
それと大谷地店のメニューはこれと一緒ですか?
http://www4.justnet.ne.jp/~yamapii/handayamenu.html
過去ログにあった穴子丼が食いたいんだが無いっぽい
- 267 :やめられない名無しさん:03/01/11 10:16
- 入店してお盆を取る
↓
ケースに並んであるおかずから好きなものを取る
↓
ごはん、味噌汁コーナーでおばちゃんに「(ごはん)中と豚汁」と注文する
↓
出来立てを出してくれる→お盆に載せる
↓
その隣のレジで、レジ係がきみのお盆の上を見ながら会計する→金払う
↓
好きな席につく
↓
温めた方がいいおかずは電子レンジであたため、そのスキにお茶を持ってくる
↓
食べる
↓
(゚д゚)ウマー
噂の「伝票制」というのは、昔はレジを通らずにそのまま食べ始め、
ほどなくおばちゃんが自分の脇に立ってお盆の上の器を見て
伝票に記入して伏せていき、食べ終わって店を出るときに
ドア前のレジで伝票を出して金を払う、というシステム。今は絶滅の危機。
- 268 :やめられない名無しさん:03/01/11 10:21
- あと払いシステムの店は
もうないよね・・
みそラーメン復活きぼん
- 269 :やめられない名無しさん:03/01/11 10:32
- >>266
穴子丼は見たことが無いです。
メニューも微妙に変更されています。
漏れは、このメニューの『カレールー』がお気に入りでしたが
今は消滅して『ライスカレー』になってます。
丼ものは行き当たりばったりでメニューに出てくる模様です。
- 270 :やめられない名無しさん:03/01/11 10:42
- >>268
五番町店と名掛町店
- 271 :やめられない名無しさん:03/01/11 12:23
- >>262
1999年に火事になった
- 272 :266:03/01/11 12:27
- >>267
ありがとうございます
初心者には厳しいとこらしかったので心強いです
>>269
そうなんですか
仙台の方にしかないのかな(過去ログ)
どうもありがとうございます
行ってみてゆっくり迷いたいと思います
それにしても安過ぎ。沢山食べれますね
- 273 :やめられない名無しさん:03/01/11 18:33
- 仕事休みなので、はんだやに行けず。
家の近くのごちそう市場へ・・
めし中・・・だやのミニの量だった。
- 274 :伏兵 ◆HHt9434.uA :03/01/12 08:41
- 札幌のはんだやはメニューの入れ替わりが激しい気がする(仙台の方は知らないが)
きつねちゃん(きつねうどん)はすぐ消えたし、
大分前にやってた親子丼もすぐ消えて
秋あたりに見かけた豚丼も1ヶ月位で無くなってた
最初から期間決まってたっぽい栗御飯は1週間で消えた
しばらく行ってないが、まだ塩ラーメンって残ってるんだろうか?
- 275 :やめられない名無しさん:03/01/12 09:26
- 仙台では、いつ行っても
同じメニュー。
おかず飽きました・・・
- 276 :やめられない名無しさん:03/01/12 09:32
- はんだやで飽きたら半田屋へ行くしかないんだな…。
- 277 :やめられない名無しさん:03/01/12 13:15
- >>268
昨日、札幌の月寒東店に逝ったらみそラーメンフカーツしてたよ。
それはいいけど、月寒東店めしミニと小しかなかった。
- 278 :やめられない名無しさん:03/01/12 14:42
- 半田屋は行ったことないが
おすすめは?あるか?
- 279 :やめられない名無しさん:03/01/12 15:35
- お勧めは大谷地店だな。
- 280 :やめられない名無しさん:03/01/12 20:37
- なんか札幌のほうがメニュー
充実してないか・・・
- 281 :やめられない名無しさん:03/01/12 20:42
- メニュー
http://www4.justnet.ne.jp/~yamapii/handayamenu.html
- 282 :やめられない名無しさん:03/01/12 20:48
- 新道店しかいったことない。
こないだ久しぶりに行ったら牛丼復活してて嬉しかった。
牛丼+豚汁+α(揚餃orコロッケ)マンセー
- 283 :やめられない名無しさん:03/01/12 21:11
- はんだやのメニューの大半は、少なくとも10年以上は変わってないような、、
- 284 :やめられない名無しさん:03/01/12 21:51
- 箱堤店が開店した時食器にはんだやのロゴと
キャラクターが書いてあった。
今ほとんど見ないのは持ち帰りされたから?
どんぶりは健在。
- 285 :やめられない名無しさん:03/01/12 22:01
- 金が無い時は、かけ蕎麦で飯を食ったなぁ〜
- 286 :伏兵 ◆HHt9434.uA :03/01/12 22:06
- 札幌の大谷地店では牛丼の初期設定で肉に七味唐辛子がまぶしてあるんだが
あれじゃ子供は食えんだろう?札幌でも大谷地店だけなんだけどね(藁
あと愛想最悪の大谷地店のレジのババアがむかついてたんだが
野菜炒めをトレーごと床に落としてしまい、
その落とした野菜炒め、別に食う野菜炒めの料金払おうとしたら
「落とした分はいいですよ」って言われた…
内心「氏ねやババア」って思っててスマソって気になった
- 287 :やめられない名無しさん:03/01/12 22:12
- >>278
コロッケとかイモ天とか一枚40円
- 288 :やめられない名無しさん:03/01/12 22:18
- イカ揚げの値段が納得いかない。
- 289 :やめられない名無しさん:03/01/12 23:49
- 大谷地店はあと数ヶ月出店我慢してたら
2軒隣の元回転すし店舗に入ってたと思ふ。
- 290 :やめられない名無しさん :03/01/13 03:25
- 大谷地店で、カレーライスが出たての頃に、
妙に黄色いカレーライス喰ったんだけど、
カレーライスって言うより、カレー風あんかけ御飯て感じで、
激しく不味くて、残したのを覚えています。
今はどうですか?
- 291 :やめられない名無しさん:03/01/13 03:28
- >>290
美味しくなりました。
- 292 :山崎渉遅いぞ:03/01/13 07:07
- はよこんかい
- 293 :山崎渉:03/01/13 17:30
- >>292
(^^)すいません、お待たせいたしました(^^)
- 294 :やめられない名無しさん:03/01/13 18:01
- 大谷地周辺民意外と多いな・・・(w
- 295 :やめられない名無しさん:03/01/13 18:37
- はんだやの
ちくわの磯辺age
これさえあれば
飯何杯でも食えるぞ!
(゚д゚)ウマー
- 296 :やめられない名無しさん:03/01/13 18:46
- めし中にmyのりたまをかけて食ったら
ばあさまに怒られる?
- 297 :(*゚Д゚)さん :03/01/13 23:09
- 今日昼、久々に西線の「だや」逝ってきました。
塩ラーメン
ライス中
塩辛
ザンギサラダ
湯豆腐(約5cm角:一個40円)
シチュー
合計777円(税込み)。
2日絶食明けだったが・・・ライスは小にしておくべきだった・・・。
まだ膨満感が・・・。
- 298 :やめられない名無しさん:03/01/14 11:27
- >>297
金使いすぎ
- 299 :やめられない名無しさん:03/01/14 11:46
- >>297
ザンギサラダって?
仙台にはないメニューだ。
- 300 :やめられない名無しさん:03/01/14 11:57
- 「だや」という呼び方に違和感があるのは漏れだけだろうか。
- 301 :やめられない名無しさん:03/01/14 12:18
- ザンギって鶏の唐揚げだったような気がする。
北海道独特の言葉みたい?出張の折り札幌の居酒屋で
ザンギと言う名称を初めて知った。間違ってたら
ごめん。「だや」の語尾って、何処かの方言みたいだよね。
- 302 :はんだや最強 ◆7EswKL65iw :03/01/14 19:05
- だや最強
- 303 :やめられない名無しさん:03/01/14 20:24
- 先日、札幌に出かけたので、
昼、月寒東店、夜、大谷地店に行ってきました。
カミさんと二人で、昼夜合せて1400円強。
しかもハライッパイ。
金が無くても腹一杯食える、そんな「はんだや」(・∀・)イイ!ね。
確かに、月寒東店のめしは、「ミニ」と「小」しかなかった。
- 304 :やめられない名無しさん:03/01/14 21:53
- >>301
合ってますよ
北海道弁で鶏肉の唐揚げの事をザンギっていいます
- 305 :やめられない名無しさん:03/01/15 00:02
- 奥さんが北海道出身の同僚に聞いたんだが
ザンギはけっこう大きいらしい・・・
ふつうの唐揚げの1.5倍あるといっていた
本当なのか?
- 306 :やめられない名無しさん:03/01/15 03:38
- まぁ鳥唐なんだけどさ、でかいのよ。1.5倍なら可愛いほうだろ。
唐揚クンの3倍以上じゃないかなー。飲み屋だと切って出てくる事もあるくらいだし。
今から新道店いってくる。
禁煙席の一番窓側で牛丼&d汁食ってるから誰か声かけろ。
- 307 :やめられない名無しさん:03/01/15 10:12
- 北海道のザンギなんかなんだ。仙台は佐々久のザンガイ天(ry
- 308 :やめられない名無しさん:03/01/15 21:04
- >>307
「ザーカイ」な。↓それにしても、殺人的な大きさだ。。
http://www.cmpt.phys.tohoku.ac.jp/~nagahiro/bangai/zakai.jpg
- 309 :やめられない名無しさん:03/01/15 22:16
- 札幌、メニュー豊富でいいなー。マジうらやまし。
- 310 :やめられない名無しさん:03/01/16 00:12
- 毎日のように行ってると
飽きてくるのだが、何か?
- 311 :やめられない名無しさん:03/01/16 00:17
- たまにソバとかいいよ。
かけそばは案外いける。
どうでもいいけど、タクアンもうちょっと安くなんないのか?
- 312 :やめられない名無しさん:03/01/17 16:14
- >>307>>308
ザーカイは鳥の天麩羅、天つゆが付いてくるし。
鳥唐揚げは別メニューで有り
佐々久に逝った事有ればわかるはずだが・・・
- 313 :はんだや最強 ◆7EswKL65iw :03/01/18 11:41
- はんだや最強
- 314 :やめられない名無しさん:03/01/18 12:09
- 最高。
に安いだけ。だから行く。
- 315 :やめられない名無しさん:03/01/18 17:42
- >>314
あたりまえ
- 316 :ゲーテ ◆qMNSSUjv0Q :03/01/19 09:52
- 貸借は友を失う
- 317 :やめられない名無しさん:03/01/19 12:28
- 飯のミニとラーメン
- 318 :やめられない名無しさん:03/01/19 18:30
- ・めし小
・とろろ
・天ぷらそば
ウマー
- 319 :やめられない名無しさん:03/01/19 18:32
- 麻婆豆腐
単独で中飯1杯くらいいける
- 320 :やめられない名無しさん:03/01/19 19:56
- ・めし小
・だいこんおろし
・味付け海苔
・てんぷらうどん
これオレの最強メニュー
- 321 :やめられない名無しさん:03/01/19 21:48
- >>318
なか卯みてーだなw
- 322 :やめられない名無しさん:03/01/19 22:01
- >>308
画像の肉は薄っぺらい これじゃ駄目 話にならん
ザンギはコブシくらいの大きさでなければいけない
友人の大学の近くにある食堂はコブシより2周りは肉が大きい
ザンギ定食680円位でコブシより2周り大きい肉が5つに味噌汁、ご飯(でかい)
ご飯は大盛りだとラーメン丼で出てくる 特盛りだとラーメン丼で山になる
食堂の名前を見て看板に偽りなしといったところか
- 323 :やめられない名無しさん:03/01/19 22:02
- .:*・:*・∵.☆:* ・∵.゜.☆.・∴.,★ :*・∵.:☆.。.:*・:* ・∵.+:*・∵.゜ ">*・.:.。.:*・:*・
∵.☆:*・∵.゜.☆.・∴.,★ :*・∵.:☆.。.:*・:* ・∵.+:*・∵.゜ ★
★http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html★
- 324 :やめられない名無しさん:03/01/19 23:37
- 2ちゃんねるがなければ知ることはなかった「はんだや」
今日とうとう逝ってキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
どなたかの「東邦銀行の向かい」を頼りに歩いていたらハケーソ
その後飛行機で帰宅だったので、食べすぎはヤバイと思い
酢豚+オムレツ+豚汁+めし小 378円也 それでも噂どおりの量で満足。
伝票システムとか店やおばちゃんの雰囲気とかこのスレ通りでワラタ
漏れは元々食べられることに感謝=多少口に合わなくても気にしない人間だから、
近くにあったら通うなぁ〜〜絶対また逝く!みなさんありがd
- 325 :山崎渉:03/01/20 17:12
- (^^;
- 326 :やめられない名無しさん:03/01/21 08:15
- はんだや(半田屋)で置いて欲しいサラダドレッシング、なんか無いですか?
漏れは、しそ系のドレッシング。
- 327 :やめられない名無しさん:03/01/21 14:21
- >322
まんぷくの事か?
- 328 :やめられない名無しさん:03/01/22 06:51
- >>324
よかったね。
- 329 :やめられない名無しさん:03/01/22 07:27
- 俺も仙台出張のときは、はんだや詣でしてこよう
- 330 :やめられない名無しさん:03/01/22 13:18
- わざわざ逝く程のものではないような・・・
他地域では、以外にあのような店はすくないのかな?
- 331 :やめられない名無しさん:03/01/22 14:53
- サラダは怖くて食べたことが無いや。
乾きすぎ、宇宙食かよ。
生卵、小豚でウマー、210円ナリ。
- 332 :やめられない名無しさん:03/01/22 17:33
- はんだやオフィシャルページ発見した
http://www.handaya.co.jp/
びびった
- 333 :やめられない名無しさん:03/01/22 18:43
- はんだや違いだろw
- 334 :やめられない名無しさん:03/01/22 22:49
- handaya.comの管理人は社長が申し入れたら譲る気あるのだろうか
- 335 :やめられない名無しさん:03/01/23 17:41
- >>330
福岡にはない
大学の学食はあんな感じだったが,量が圧倒的に違った
- 336 :やめられない名無しさん:03/01/24 08:11
- ㋑〜㋵〜㋑〜㋵〜
- 337 :元伊予人:03/01/25 11:28
- 私もこのスレで「はんだや」の存在を知り
はんだやの為だけに飛行機使って仙台と札幌ハシゴしたよ
1日目
松山空港−仙台空港。。。北京餃子(昼飯)−はんだや愛宕橋店(夜飯)
2日目
仙台空港−新千歳。。。はんだや西線7条店(昼飯)−はんだや大谷地店(夜飯)
3日目
新千歳−松山空港
もう大満足だったね(w
- 338 :やめられない名無しさん:03/01/25 12:20
- >>337
(・∀・)イイヨイイヨー
- 339 :やめられない名無しさん:03/01/25 15:31
- >>337
( ゚д゚)ポカーン 負けますた
- 340 :やめられない名無しさん:03/01/25 15:57
- 多賀城半田屋にて
めし中
味噌汁
とろろ
カキフライ2個
手羽先空揚げ1個
鯖の味噌煮
部活やってた高校時代なら楽勝だったけど
それから10年過ぎた今ではさすがにこの量は苦しかったでつ
完食したけど。
- 341 :やめられない名無しさん:03/01/25 16:46
- >>337
ネタじゃなければ、漢だな。
- 342 :元伊予人:03/01/25 16:53
- ネタじゃないよぅ
もうかれこれ一年近く前の話
ちなみに
牛丼太郎の¥200牛丼食うためだけに東京逝った経験もあり(w
そんな馬鹿な学生時代だった。。。
- 343 :元伊予人:03/01/25 16:59
- ちなみに余談だが
松山空港−仙台空港便は当時路線休止になってたのを直前まで知らずに
大阪乗り継ぎという馬鹿なことをした。。。
もっと早く知ってたら関西汽船のフェリーで安くいけてたのに。。。
- 344 :やめられない名無しさん:03/01/25 17:14
- ッパシャ ッパシャ
ミ∧_∧ ッパシャ
ミ (/【◎】 強者ハケーン!
. ミ / /┘ ッパシャ
ノ ̄ゝ
337 名前:元伊予人 投稿日:03/01/25 11:28
私もこのスレで「はんだや」の存在を知り
はんだやの為だけに飛行機使って仙台と札幌ハシゴしたよ
1日目
松山空港−仙台空港。。。北京餃子(昼飯)−はんだや愛宕橋店(夜飯)
2日目
仙台空港−新千歳。。。はんだや西線7条店(昼飯)−はんだや大谷地店(夜飯)
3日目
新千歳−松山空港
もう大満足だったね(w
パシャッ パシャッ
パシャッ
. ∧_∧ パシャッ "お遍路さん、八拾九番目の札所・はんだや制覇!"
パシャッ ( )】 あしたの見出しはこれに決まりだ!!フォーカスしる!
. / /┘ パシャッ
ノ ̄ゝ
- 345 :やめられない名無しさん:03/01/25 20:20
- >>337
せっかく仙台までキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!のに
定食ノ佐々久逝かないとは、、
- 346 :やめられない名無しさん:03/01/25 21:12
- 確かに、亜空間 佐々久に逝って欲しかった。
とりあえず始めは唐揚げ定食で様子を見て、次回はザーカイ定食に挑戦するのが
お勧めだYO
- 347 :やめられない名無しさん:03/01/25 21:56
- 先日、八木山南のあたりまで逝ったのに、
佐々久の場所が分かりませんですた。。。
佐々久までたどり着くには、どこをどう
逝けばいいんでつか?
スレ違いだけどおながいしまつ。
- 348 :やめられない名無しさん:03/01/25 22:05
- handaya.comのリンク先に、「東京進出」の記事(01年12月)があったけど、
どこに店舗があるの?
- 349 :やめられない名無しさん:03/01/25 22:51
- >>347
ほれ!
ttp://hb5.seikyou.ne.jp/home/kanemon/gazou/map03.jpg
ちなみに自分のカーナビ(カロDVDナビ)では、”ささきゅう”でばっちり
検索できたぞ。
- 350 :槻木の木:03/01/26 02:40
- 仙南にも欲しいのは俺だけですか?
たまに食いたくなって中田まで行くけど、
ガソリン代で安さのアドヴァンテージが飛んじゃう (;´Д`)
岩沼にあったらしいけど・・・
確かにエロの辺りにやたら薄暗い食堂があった記憶はある。
今もあったら場所的に最高なのに・・・
- 351 :やめられない名無しさん:03/01/26 13:05
- >>349
さんくすこ
今度逝ってきまつ
- 352 :やめられない名無しさん:03/01/26 13:11
- 昼はラーメンと飯のミニでいいや
- 353 :やめられない名無しさん:03/01/26 23:49
- >>337
札幌に来たらはんだや大谷地店へ行き、
江別のまんぷく食堂でザンギ定食大盛りを食べる
これが王道であり漢
- 354 :はんだや最強 ◆7EswKL65iw :03/01/27 11:05
- はんだや最強
- 355 :やめられない名無しさん:03/01/27 22:22
- オレの取るオカズは・・
海苔、大根おろし、餃子、納豆
あまり手の込んでない物。
塩辛食って・・・・・・(略
- 356 :やめられない名無しさん:03/01/28 11:24
- >>337
金が有るのか無いのかと小一時間(略
- 357 :やめられない名無しさん:03/01/28 12:45
- >>337
ロールスロイスで肉まん買いにいくと思われ(w
- 358 :やめられない名無しさん:03/01/28 13:57
- ,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっとはんだや行ってくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
- 359 :やめられない名無しさん:03/01/28 21:51
- >>358
ヽ(・∀・)ノ イイヨー
- 360 :やめられない名無しさん:03/01/29 15:11
- >>356〜>>359
おむぁえら、車板の”メルセデスに乗って吉野家くるな”みたいなスレや、
時計板の”ROLEXしてマックの59円ハンバーガー頼むな”みたいなスレにも
書き込んでるだろ?
- 361 :やめられない名無しさん:03/01/29 15:17
- きのうめずらしく利府店逝ってきました。
飯中豚汁おかず2品うま〜
そこはかとなく飯がおいしかったような気がする。
他とくらべて
- 362 :やめられない名無しさん:03/01/29 20:38
- まだ漢字のはんだやは行ったこと
ないのだが、ひらがな派でも
1回は行くべきだと思う人いる?
- 363 :やめられない名無しさん:03/01/29 21:00
- はっきり言って別もんです。
ひらがな派は、半田屋はつぶしてしまえと思ってます。
- 364 :やめられない名無しさん:03/01/29 22:03
- ひらがな>>>>漢字
(´∀`)ノ オレもひらがな派。
- 365 :やめられない名無しさん:03/01/29 22:15
- ひらがな派ですが、漢字もたまに行きます。
冷やし中華食いたい時とか(夏限定)。
- 366 :やめられない名無しさん:03/01/29 22:31
- 漢字でも平仮名でもどっちでも(・∀・)イイ!!から、
さっさと関東に進出しる!
- 367 :元伊予人:03/01/29 22:38
- 漢字のほうは逝ったことないけど
札幌のはんだやの店内は綺麗だった
あんな感じなの?>半田屋
- 368 :元伊予人:03/01/29 22:39
- >>366
とりあえず千葉(稲毛とか)にある
「めしのかずさや」でがまんするとか。。。
- 369 :やめられない名無しさん:03/01/29 22:47
- >>368
パチもんは嫌だ!ヽ(`Д´)ノ
"だや"で食べたいんだYO!
- 370 :やめられない名無しさん:03/01/29 23:39
- 関東首都圏の人達はイメージ重視だから
漢字の方じゃなきゃ通用しないかもね〜
ひらがなの方は盛岡とかに進出したけど結果的に失敗だったし、
仙台と札幌の他の地区では厳しいのかも。
>>367
今度仙台に来たときは佐々久に逝ってみてください。
ある意味、はんだやが可愛く見えます。
佐々久を紹介しているページ
http://www.cmpt.phys.tohoku.ac.jp/~nagahiro/bangai/sasakyu.html
http://www.cmpt.phys.tohoku.ac.jp/~nagahiro/bangai/sasakyu3.html
http://www.proc.org.tohoku.ac.jp/~kaneko/mhachi/ms2.html
http://www.carib.org/sendai/meisho/339/
http://www5.ocn.ne.jp/~gogotb/page107.html
http://www5a.biglobe.ne.jp/~oyamadas/hobby/03north/07sen.html
http://www.aya.or.jp/~miyadera/touhoku_03_b.html
http://www.f2.dion.ne.jp/~kasaken/staff.htm
佐々久周辺地図
http://hb5.seikyou.ne.jp/home/kanemon/gazou/map03.jpg
- 371 :やめられない名無しさん:03/01/30 00:04
- >>369
「かずさや」でも十分「はんだや」気分を味わえます。
メニューは「だや」より40円くらい高め。(d汁は80円。)
稲毛店はつぶれたようなので、都内に近いのは加曾利店と思います。
京葉道・貝塚ICから10分弱です。漏れは船橋ですが毎週末通ってます。
詳しくは↓で。
http://www.meshi.co.jp/pc/index.htm
- 372 :やめられない名無しさん:03/01/30 12:15
- めし小
豚汁
大根おろし
とろろ
塩辛
納豆
鮭の塩焼き
わかめの酢の物
これ最強
- 373 :やめられない名無しさん:03/01/30 14:28
- >>372
バランス良過ぎ
- 374 :半田屋最強 ◆7EswKL65iw :03/01/30 19:06
- 半田屋最強
- 375 :やめられない名無しさん:03/01/30 20:02
- >>372
バランス悪過ぎ ご飯の量と飯の友の量のバランスが崩れてる。
- 376 :やめられない名無しさん:03/01/30 21:41
- めし小
豚汁
塩辛
鮭の塩焼き
俺ならこうかな
- 377 :やめられない名無しさん:03/01/30 22:24
- めし小
天ぷらうどん
大根おろし
餃子
味付けのり
(・o・)ノ オレのメニュー
- 378 :やめられない名無しさん:03/01/30 22:48
- めし小
豚汁
ギョーザ
納豆
(・o・)ノオバちゃん、伝票くれ!
- 379 :やめられない名無しさん:03/01/30 23:26
- 道民だけど
はんだやって全国区じゃないのね初めて知ったよ
札幌大谷地店のサラダは折れ的にはラップ掛かってるし
そこそこ食えると思うんだけど
- 380 :やめられない名無しさん:03/01/30 23:28
- めし小
d汁
野菜サラダ
マーボードーフ
揚げ物3品位(その日の気分で
(・∀・)イイ!
- 381 :やめられない名無しさん:03/01/31 00:09
- 俺天ぷらうどん好きなんだけど、
はんだや行ったら豚汁食いたいしでいつも悩む
両方やってみようかな・・・
- 382 :やめられない名無しさん:03/01/31 00:14
- 豚汁にうどん入れて食え
- 383 :やめられない名無しさん:03/01/31 00:53
- まずそうだな(;´Д`)
- 384 :やめられない名無しさん:03/01/31 01:05
- 豚汁とうどんを別々に食って、余ったうどん汁をおばちゃんにぶっ掛けろ。
- 385 :やめられない名無しさん:03/01/31 03:36
- うわぁぁぁんヽ(;´Д`)ノ
決めた 両方食う
ライスミニ
豚汁
天ぷらうどん
野菜サラダ
のり
- 386 :やめられない名無しさん:03/01/31 04:23
- 食わなくてもいいからとにかくぶっ掛けろ。
- 387 :やめられない名無しさん:03/01/31 10:27
- おばちゃんいぢめるなよ( ゜Д゜)!
- 388 :やめられない名無しさん:03/01/31 11:42
- おひさるサイトはないの?
- 389 :やめられない名無しさん:03/01/31 13:03
- はんだやのカレーってどうやって食べるの?
- 390 :やめられない名無しさん:03/01/31 20:48
- チキンカツ食った 160円 高いよな
- 391 :やめられない名無しさん:03/01/31 21:09
- 暖めてスプーン取ってきて食え
- 392 :やめられない名無しさん:03/01/31 21:09
- >>370
乙。トンペイばっかだな(w
- 393 :やめられない名無しさん:03/01/31 21:11
- ついでにおばちゃんも食べちゃったorおばちゃんに食われちゃったヤシいる?
- 394 :やめられない名無しさん:03/01/31 21:23
- >>393
自作板の仙台スレでは結構ざらにいたりする……
- 395 :やめられない名無しさん:03/01/31 21:51
- >>394
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
- 396 :やめられない名無しさん:03/01/31 23:22
- 祝 愛知県一宮市に半田屋開店し早速行ってきました。
念願の「めし中」頼んできました、味はほどほどだが、安さは文句なし。
ただ揚げ物の油が胃にもたれたが...
激安の大衆食堂が3件目となったがやはり半田屋が安さではリードしてるね。
東京とか名古屋にも半田屋オープンしたのかな?
- 397 :やめられない名無しさん:03/02/01 01:40
- 中田の豚汁はそれほど美味しくないことが多い
行く時間に問題があるのかもしれんが
んじゃこれから逝ってきます
- 398 :やめられない名無しさん:03/02/01 05:15
- はんだや最強。佐々久最狂。
- 399 :やめられない名無しさん:03/02/01 05:25
- >398
ササキュー、懐かしい…
- 400 :やめられない名無しさん:03/02/01 11:04
- 天ぷらうどん
ライスカレー
白身魚のフライ
すし6カン
納豆
もずく酢
さばの味噌煮
とろろ
マーボー豆腐
めしミニ
今日のランチ
- 401 :やめられない名無しさん:03/02/01 12:11
- どういう風に食っていったのか想像もつかんw
- 402 :やめられない名無しさん:03/02/01 15:04
- 初めてBグル板に来ました。早速はんだやのスレを探したら見つかって嬉しい限り。
ちなみに僕は天そば+卵+ミニ飯の「簡易月見天定食」がお気に入りです。値段も250円を切りますし。
- 403 :やめられない名無しさん:03/02/01 16:58
- 簡易って言葉がイイ
- 404 :やめられない名無しさん:03/02/01 18:11
- >>401
ネタにマジレス、カコ(・∀・)イイ
- 405 :やめられない名無しさん:03/02/01 20:23
- 愛知には進出成功したという事?
- 406 :元伊予人:03/02/01 21:36
- 一宮店の半田屋ってどこにあるの!?
高速飛ばしてでも逝ってみたい!!
- 407 :やめられない名無しさん:03/02/01 22:51
- >405 >406
ということは東北や北海道以外では初出店なのかな?
まぎれもなくあの半田屋ですよ、めしのはんだやではないけどね。
場所は国道22号を名古屋から岐阜方面へ名岐ボールを越えてしばらく行くと
愛昇殿のある交差点を左折するとすぐですよ。
でも早くもラーメンの横綱に続き、オープン早々半田屋渋滞が起きそうな予感
どうなることやら...
- 408 :やめられない名無しさん:03/02/02 03:13
- 信用金庫に行った時、待ち時間なにげに月刊フランチャイズ?
とかいう雑誌読んだら出てたよ。半田屋加盟店募集。
だいぶ前の話だけど。
たしか加盟料が300マンか500マンぐらいだったような?
東京出店は人件費が高くついて無理っぽいと思うのだが?
あやしい外国人でも雇用すれば可能かもしれんが。
- 409 :やめられない名無しさん:03/02/02 11:17
- 東京は銀行が金貸してくれなかったんで断念したはずだが。
- 410 :やめられない名無しさん:03/02/02 12:51
- 銀行は半田屋の将来性を評価してないわけ?
混んでるし、大化けするような気がするけどね。
- 411 :やめられない名無しさん:03/02/02 18:14
- 一宮の半田屋について。
一ヶ月くらい前にアルバイト募集の折込チラシがありました。
確か、東海地区初進出のようなことが書いてあったよ。
東北・北海道で話題の店とか書いてあった気がする。
一宮の店は、東北、北海道地区以外では初の店ではないでしょうか。
で、期待して行ってみました。
安いが、カツといえばチキンカツしかないし、エビフライもない。
魚の種類も少ない。
これは安さに重きを置いているみたいだからなのか・・・
味噌汁も具が少ないよ。
全体的に丁寧さが感じられない。
煮物・炒め物ももう食べたくない感じ・・・
一宮にはいくつか同じシステムの食堂があるけど、155号線沿いの某店の方がいいね。
期待はずれでした。もう行かないと思います。
安ければよいという人にはいいのかもしれませんね。
土曜の夜8時頃行きましたが渋滞はありませんでした。
まずまずの入りではありましたが・・・
これからも渋滞は起きないと思いますよ。
- 412 :やめられない名無しさん:03/02/02 18:22
- なんかこのスレがはんだやを過剰に良いものに見せてしまってるなw
だから↑みたいな期待をしてしまう奴が出る
マズイの一歩手前だから実現する値段って事が判らんか(´∀`)
- 413 :やめられない名無しさん:03/02/02 18:25
- 不味いの一歩手前
その表現、(・∀・)イイ
- 414 :411:03/02/02 18:40
- >412
書き込みしてる人のうちどのくらいの人がおいしいと思って食べてるのかな?
以前、価格程度の味と書き込みがあったような気がしたので、期待といってもそんなに大きな期待というわけではなかったが・・・
某店と比較して0〜50円程度安いだけで、これほど質が落ちるとは思わなかった。
- 415 :やめられない名無しさん:03/02/02 18:44
- 豚汁が(゚д゚)ウマーだから、多少不味くたって豚汁で胃に流し込めば万事OK
- 416 :やめられない名無しさん:03/02/02 19:14
- 某店某店ってなんだよ
はんだやより50円高いだけで飛躍的に質があがる店があるのか
名前だせ 地元民にホントか聞くから
どうせ大げさに言っただけだろうけどホントならその店恵まれすぎだぞ
- 417 :やめられない名無しさん:03/02/02 19:17
- ホントならその店B級板最高峰になるじゃん(´〜`)
- 418 :やめられない名無しさん:03/02/02 19:32
- >>416
0〜50円だからだやと同じ値段で、
比較にならないほど激しくウマーなメシも売ってる模様w
- 419 :やめられない名無しさん:03/02/02 19:34
- 411
>155号線沿いの某店の方がいいね。
あの店は15cm位の大海老フライが5本で280円があるしなぁ
半田屋も海老フライではかなわないだろう。
二軒とも通りかかったが二軒とも混んでたよ
大衆食堂のニーズが高まっているのだろう。
隣の席に座った子連れファミリーはこんなお店が近くにあればと言ってたよ。
結構遠くからも遠征してるのかもしれないな。
- 420 :やめられない名無しさん:03/02/02 19:39
- おいしいものを期待してはんだやに行く奴がいるってだけで驚き
- 421 :やめられない名無しさん:03/02/02 19:44
- 某店某店某店某店某店某店某店
某店某店某店某店某店某店某店
某店某店某店某店某店某店某店
某店某店某店某店某店某店某店
某店某店某店某店某店某店某店
某店某店某店某店某店某店某店
- 422 :やめられない名無しさん:03/02/02 21:19
- 半田屋の位置付け、たぶん間違ってるよ>愛知な方々
遠くから遠征するもんではないし、どっかの店と比較するもんでもない。
はんだやより半田屋の方が多少マシってだけで、
「安かろうまずかろう、でも貧乏には強い味方」なメチャメチャB級な店なんだから…
- 423 :やめられない名無しさん:03/02/02 21:19
- 鉄腕アトムが生まれる予定だったこの年に、
未だにはんだやに味を求めてる>>411は今すぐ保護すべき
- 424 :やめられない名無しさん:03/02/02 21:31
- はんだや文化は受け入れないか・・・
300円でお腹いぱーい。
(´∀`)ノ
- 425 :やめられない名無しさん:03/02/02 22:08
- 一宮付近だと
比較したのはおそらく「ザ・めしや」か
「○○町食堂」←仙台にもあるね、春日町に。
だったら笑っちゃうぜ。
- 426 :やめられない名無しさん:03/02/02 22:42
- なんか雰囲気悪くなってきたな
それぞれの価値観があるんだからどちらも否定するものではない
マターリといきませう。
- 427 :396:03/02/02 23:38
- >比較したのはおそらく「ザ・めしや」か
いや「○○○る」でしょ、「ザ・めしや」は、
はっきり言って半田屋と「○○○る」と比べたらぼったくりに思えてしまうもの。
なんだかんだ言っても総合的には半田屋が一番貧乏人の味方だと思うよ。
それぞれの店舗でしか食べれないメニューがあるわけだし
過当競争で負け組が出ないでほしい。
- 428 :411:03/02/03 00:14
- 比較したのは、396さんの言われる通りの店です。
「ザ・めしや」や「まいどおおきに食堂」ではありません。
半田屋なる大衆食堂が愛知県内にできることを知り、このスレを見ることとなったのですが、
今ではこのスレも私にとっては不必要なものとなりましたので、もう来ません。
北海道・東北地方の半田屋ファンの皆さんには気を悪くなさったようで申し訳ありませんでした。
こちらも気分悪いですからね。
短い間でしたが、様々な情報をありがとうございました。
- 429 :やめられない名無しさん:03/02/03 01:41
- >>428
で、某店情報は無いんでつか?それじゃただの荒らしと変わらん罠。
まあぶっちゃけ、愛知の半田屋自体本当に存在してるかすら疑問視してまつ。
だってソース無いし。
腹減ったから愛宕店逝こ
- 430 :やめられない名無しさん:03/02/03 03:29
- 丸一日なんにも食べないで、半田屋で贅沢するのが私の唯一の楽しみです。少し病んでます。。。
今朝のメニュー
かけうどん
大根おろし
ひじき
温泉玉子
お刺身
- 431 :やめられない名無しさん:03/02/03 06:05
- >>430
三食バランス良く摂ることを強くお奨めします。
- 432 :やめられない名無しさん:03/02/03 06:40
- 名古屋人の「エビフライ」にかける情熱を垣間見たような気がする
確かに,「はんだや」でそこまで期待する方がおかしい
Bグルで伝説の語り草なんだから、その時点である程度察しておくべきでしょ
私は大好きだけどね>はんだや
あの値段であの量(味は私は何を食べても美味しく感じるので言わない)なら
十二分に合格点だとおもうけど。。。
- 433 :やめられない名無しさん:03/02/03 06:49
- >>411
トン汁でなくて味噌汁にしたのがいただけない
ゼヒ最後にトン汁だけは喰ってほしかった
- 434 :やめられない名無しさん:03/02/03 11:16
- 愛知圏人はケチだからな。
モウクルナヨー
- 435 :やめられない名無しさん:03/02/03 11:30
- >>430
刺身ヤヴァそう
- 436 :やめられない名無しさん:03/02/03 12:31
- >432
いいこと言った。
はんだやにそこまで期待する方がおかしい
これがすべてだと思うよ>>428
- 437 :やめられない名無しさん:03/02/03 12:38
- はんだやの味を馬鹿にしても誰も怒らんが、
411は「はんだやと50円違いで遥かに美味い店がある」みたいな事を言ったのがマズかったと思う。
ハッキリ言ってスレ住人に喧嘩売ってるようなもんだよ、値段でケチつけるのは。
- 438 :やめられない名無しさん:03/02/03 15:14
- >>428
>>こちらも気分悪いですからね。
捨て台詞まで残して行ってるし。
逃げる前に0〜50差で遥かに美味い店教えてよ。
0って事はお値段据え置きですよ プ
虚言癖もほどほどにしろよ
- 439 :やめられない名無しさん:03/02/03 20:31
- ところで「ザ・めしや」ってダイソーみたいでメチャ安っぽ(w
- 440 :やめられない名無しさん:03/02/03 21:06
- >>438
知障にかまうな。
- 441 :396:03/02/03 23:04
- ボロクソに言ってるな、多勢に無勢なんだぜ、ましてや411は詫びてるのに
そんなに排他的にならんでもいいと思うんだが。
411の言っているお店は私が知る限り名古屋と一宮でそれぞれ1店舗の
まだこれからのチェーン店なんだよ。
全国展開なんて考えてるかわからないし、実力があるかも?だし
2chで店名なんて書いて迷惑かけたくないんだよ。
仙台からわざわざ愛知の大衆食堂に遠征してくる訳ないしね。
<その店でのオーダー例>
めし(中)「半田屋で言えばミニと小の間で銘柄はひとめぼれ」が100円
味噌汁「毎回くれるサービス券で無料」0円
海老フライ「特大海老5本、タルタルソースつき、味良し」が280円
冷奴「半田屋の倍のサイズで」80円
納豆「パッケージそのままじゃなく、器に出して、ねぎ入り」が同額60円
これだけ頼んだ場合¥546となる。
ほかのメニューとしてはこんな感じ
唐揚げ4個が「量は半田屋の1.5倍くらいでやわらかく味は上」が230円
唐揚げ2個と肉団子2個「肉団子は直径4cm位ある」が230円
サンマ塩焼き「半田屋のより大きい」が260円
鯖の煮付け「半田屋より美味いかも」あとウドンが180円そんなとこかな
- 442 :396:03/02/03 23:05
- 続き
<別の店舗の場合>魚沼産のコシヒカリがうりの店
めし(中)「ミニと小の間で魚沼以外の新潟のコシヒカリ」が100円
豚汁「味は半田屋の方が好みだが量は上かも、ランチ時は無料」が100円
納豆「器に入れてねぎ入り、量は半田屋の2/3」が50円
冷奴「サイズは半田屋の1.5倍位」が50円
野菜炒め「量は半田屋より多い」が100円
焼きそば「直径15cm位の皿に普通に盛って」が100円
鯖の煮付け「半田屋のより小ぶりだが味良し」が100円
以上コストパフォーマンスが良さそうなのを書いてみた。
でも総合すればやっぱり半田屋が一番いいと思うよ。
今日も結局3店を天秤にかけて半田屋に行って来たし...
新参者ですが今後とも宜しくお願いします。お手柔らかに...
- 443 :やめられない名無しさん:03/02/03 23:09
- はんだやかぁ・・・・・
また逝きたいなぁ・・・・・
今度は1000円分食べようか・・・・・
- 444 :やめられない名無しさん:03/02/03 23:19
- >>443
ご冥福を心からお祈り申し上げます。
- 445 :やめられない名無しさん:03/02/04 02:24
- つーか西日本では味覚の違いがあってイマイチに感じるかもよ。
東日本、特に東北、北海道では比較的濃い味や醤油などつけて
食べるから、調理して時間が経っててもごまかしが利くしね。
先日も関西出身の友達とはんだや逝ったら豚汁しょっぱいと
言ってたし。俺はとてもおいしくいただいたのだけど。
- 446 :396:03/02/04 06:06
- >445
なるほど、でも俺東海エリアの出身者ではないんだよ。
出身は50Hzの電気の周波数エリアなんだよ。
味噌は赤だしより、合わせ味噌が好きなんだよね。
赤味噌はくどいし、白味噌は物足りない
だから豚汁は半田屋の方が美味しく感じる。
「とんかつ」にしろ「おでん」にしろ味噌は好まない。
「とんかつ」はとんかつソースとマヨネーズを混ぜたのが好きだし
「おでん」はからしにをつけるし
おそらく味覚的には東海よりも東北が近いはず
半田屋はなんか懐かしさを感じるんだよね。
- 447 :やめられない名無しさん:03/02/04 07:32
- どうでもいいけどはんだやのババァはなんでいつも偉そうなんだ。なんかこっちが食べさせてもらってるみたいな感じなんだよな。もう慣れたけど。もうちょっと優しくしてくれ。「あぁ〜ん」はやめて。
- 448 :やめられない名無しさん:03/02/04 08:03
- >「あぁ〜ん」
感じてるの?
- 449 :やめられない名無しさん:03/02/04 08:10
- >「あぁ〜ん」
「はい、おくちあけて。あぁ〜ん♪」だろ?
食べさせてくれるなら十分優しいじゃないか(ワラ
- 450 :やめられない名無しさん:03/02/04 08:54
- 俺「牛丼お願いします」
ババァ「あぁ〜ん。うどん?そば?どっち」
俺「牛丼です」
ババァ「あぁ〜ん。牛丼?」
てな感じですよ。レシートも投げるし、ほんと殿様商売だよな。猪木かよ。
- 451 :やめられない名無しさん:03/02/04 09:42
- はんだやのおばさんの中の人も大変だな。
- 452 :やめられない名無しさん:03/02/04 09:53
- 396=411
そんな長文読まねえよ
っていうか、ホントニアルノ?愛痴に。
- 453 :やめられない名無しさん:03/02/04 10:27
- 俺様の朝食
めし中
とんかつ
天ぷらそば
あじのフライ
ハンバーグ
納豆
塩辛
まぐろの山かけ
もやし炒め
コーヒー牛乳
だから痩せねぇんだな
仕事がある日はこの他にもう一品くらい追加するし
半田屋でビールの持ち込みは禁止ですか?
- 454 :やめられない名無しさん:03/02/04 12:02
- 関西人は最低限の美味さがないとどんなに安くても食わないらしいから、
はんだやの西進出は失敗すると思うな
- 455 :やめられない名無しさん:03/02/04 21:10
- あの味なら最低限でOKだと思うが。。。
てか「最低限」の定義としてもってこいの物件やん
- 456 :396:03/02/04 21:50
- >452
じゃ半田屋に行かないとわからない質問でもしてみたら
答えられんかもしれんが...
もうどうでもよくなってきたけどさ。
- 457 :やめられない名無しさん:03/02/04 21:58
- 尾張から釣り師が遠征してきたようですな
- 458 :やめられない名無しさん:03/02/04 22:14
- >456
あんまり気を悪くしなさんな。
疑ってるわけじゃないが、出来れば写真うpキボン
- 459 :やめられない名無しさん:03/02/05 00:01
- スーパーの惣菜を沢山のめしと一緒に食える店、それが半田屋。
美味しいものは何度も食うと飽きてしまうから、半田屋くらいの
味が飽きずにちょうどいい。
- 460 :やめられない名無しさん:03/02/05 00:54
- 半田屋の牛丼、甘ったるいYO!
いやそれはそれで、それなりにおいしいけど
食べ進んでいくと丼の底に透明な脂が溜まってて
どうしようかと思いますた。
- 461 :やめられない名無しさん:03/02/05 00:59
- >>460 半田屋の牛丼は確かに頻繁には食えない味。
以前2つ注文してたオッサンいたけどちゃんと食べきれたんだろうか。
絶対途中で嫌になると思うが。
- 462 :sage:03/02/05 01:22
- >>460 牛丼はトン汁で流し込むのがいいのだ。
牛丼屋ので食すより満足感アリマスだ。
あ、松屋のカレギュウ、すき屋のあいびきカレーのように
半田屋牛丼にカレーをかけてみたいと今考えつきマシタ!
- 463 :やめられない名無しさん:03/02/05 03:47
- 久々に昼間、中田の半田屋行ったら"たこ焼き"ありますた。
ひょっとして定番?冷凍物解凍しただけのような気がするが。
いつも行く夜の時間帯は見かけないけど。
テーブルorカウンターの醤油orソースかけて食べるのか?
おたふくソースじゃないとマズーの予感・・・
マヨネーズorドレッシングは意外といけるかも?
等と考えながら中、d汁、とろろを胃袋にかきこみますた。。
- 464 :やめられない名無しさん :03/02/05 10:22
- 札幌ですが。
この前、夕方はんだや行ったら女子高生が。
キャーキャー騒いでて、誰かこいつら黙らせてくれよと思いながら
小豚汁おかず2品を食していたらドカタのオッちゃんが「黙れ!」って
一喝してくれた。
微笑ましい光景だった。
- 465 :やめられない名無しさん:03/02/05 13:32
- 小娘に対抗できるのは
ドカタのオヤジとトラックの運ちゃんだけと言ってみるテスツ
- 466 :やめられない名無しさん:03/02/05 14:26
- おっちゃん萌え
- 467 :やめられない名無しさん:03/02/05 17:12
- >>464
心温まる光景だね
- 468 :土方歳ボン:03/02/05 22:23
- 464もドカタのオッちゃんを目指そう!(w
- 469 :やめられない名無しさん:03/02/05 22:24
- いい話だ。
口を漱いだようなさっぱりした気分になったよ。
- 470 :やめられない名無しさん:03/02/06 03:03
- >>463
たこ焼き見たことねえなあ。
ボリューム的にはどうですた?
- 471 :はんだや最強 ◆7EswKL65iw :03/02/07 07:05
- はんだや最強
- 472 :やめられない名無しさん:03/02/07 07:15
- 今日も1日心豊かにお腹いっぱい食べまっしょい
- 473 :やめられない名無しさん:03/02/07 08:29
- 今日の朝食
鮭の塩焼き
ひじき
とろろ
納豆
塩辛
山菜おろし
わかめの酢の物
温泉玉子
野菜炒め
ハンバーグ
コーンサラダ
かけうどん
めし小
西多賀にて
- 474 :やめられない名無しさん:03/02/07 12:48
- >>473
そんだけご飯と相性のいいおかずチョイスして
めし 小 かよっ!
とろろ、納豆、温泉玉子はかぶるだろうが・・・
- 475 :やめられない名無しさん:03/02/07 20:25
- はんだやディナー
286号線 西多賀
カレーライス
かけそば
おでん5点
牛丼
牛乳
バナナクレープ
- 476 :やめられない名無しさん:03/02/07 20:54
- DSジャパンで
レトルトの豚汁400g198円ハケーン
自分で作る手間
食いに行く時間を考えれば
ハァハァハァハァ
- 477 :やめられない名無しさん:03/02/08 00:38
- 最近の朝食はミニ豚とろろ生卵。
胆嚢切除して以来、食が細くてさ。
- 478 :ゲーテ ◆qMNSSUjv0Q :03/02/08 09:57
- 貸借は友を失う
- 479 :やめられない名無しさん:03/02/08 12:54
- インフルエンザで5日間ずっ〜と
寝ていますた。めしもろくに食えないし
ハラが減ったので、だやへ逝ってきます。
- 480 :やめられない名無しさん:03/02/08 22:09
- 今日喰ったもん
めし中
天ぷらうどん
とろろ
納豆
カレーライス
豚汁
漬物
生卵
満腹でつ
- 481 :やめられない名無しさん:03/02/08 23:33
- >>480
生卵はめしに落としたのかい?
それともうどん?
まさかカレーライス・・・?
- 482 :やめられない名無しさん:03/02/08 23:37
- 生卵はとろろでつ
- 483 :やめられない名無しさん:03/02/09 03:51
- >472
散れ巣だが、「しょい」に萌え。
‥‥すまん。医達がいだ。めし大でも食いに逝ってくる。
- 484 :やめられない名無しさん:03/02/09 06:59
- >>480
フッ・・・フカシ野郎が。
- 485 :やめられない名無しさん:03/02/09 09:09
- >>484
お言葉ですが実話だよ
でちなみに私は女、だから野郎ぢゃない
- 486 :やめられない名無しさん:03/02/09 09:53
- 女性の方であれだけ喰うとしたら
(((;゚Д゚))ガクガクブルブルブルブルブルブルブルブルブルブル
- 487 :やめられない名無しさん:03/02/09 10:46
- >>485
俺も(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
失恋でもしたのでつか?
- 488 :やめられない名無しさん:03/02/09 16:00
- >>486-487
もし一緒に食事に行ったらヒキまつか?
失恋した時はお酒に走るんで、また別の話。。。普段からこのくらい食べるよ
- 489 :やめられない名無しさん:03/02/09 16:56
- 引きまくりですわー。
- 490 :やめられない名無しさん:03/02/09 19:26
- いや、有る意味尊敬するかも(藁
- 491 :やめられない名無しさん:03/02/09 20:09
- 俺は気にしないなあ。
結婚まで考えた相手なら「食費が…」とか思ったりするかもしれんがw
- 492 :元伊予人:03/02/09 20:21
- 気持ちよくご飯を食べる女性は美しいもんです
ただし,過食嘔吐みたいな病的ではいけません
あくまで気持ちよく食べる健康美
これに尽きると思います
さて今度の連休には一宮店デビューしてみよっかな
高速飛ばして名神の端から端まで(w
- 493 :396:03/02/10 02:02
- 今日も半田屋一宮店行ってきました。
転勤者だと思うけど札幌ナンバーのカローラ発見!
早くも既存のメシヤの客が奪われている感じ
閉店に追い込まれなければ良いが。
- 494 :やめられない名無しさん:03/02/10 03:03
- >>493
他店の心配は他でやれば?
- 495 :やめられない名無しさん:03/02/10 06:29
- >494
気持ちはわかるが、持ちつけ
- 496 :やめられない名無しさん:03/02/10 11:41
- 396ウザイ
ホントウザイ
- 497 :やめられない名無しさん:03/02/10 12:13
- 396トリップ付けて
NGワードに指定するから
- 498 :やめられない名無しさん:03/02/10 22:35
- 性懲りもなく…。
もう来なくていいよ。お互い嫌な気分になりたくないだろ?>396
- 499 :396:03/02/11 08:58
- 496−498のような奴に対してレスした訳じゃないんだよ!
492からは悪態レスついてないだろ。
- 500 :やめられない名無しさん:03/02/11 09:21
- はぁ?
- 501 :495:03/02/11 10:51
- 喪前ら、もう少しマターリしてください。
- 502 :集えメーラー!:03/02/11 11:40
- ★☆★未来に向かって★☆★
http://noguti.tv/mfg/
http://www.love117.com/default4.asp?agid=i-1155
http://www.k-egg.jp/default.asp?agid=mc0105
http://www.kokokara.net/default.asp?agid=mc0105
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=sonyms
http://www.i-nori.jp/index.asp?Dairiten=d0000351
http://www.love-g.com/default.asp?agid=p-0614
http://www.11017.ch/index.php3/000283/
http://www.lady-call.com/default.asp?agid=29417673
http://www.viva88.com/default.asp?agid=31737353
http://deai.on.arena.ne.jp/cgi-bin/i/index.cgi?ca=r01&id=PXN00435
http://www.capuri.com/default.asp?agid=85616174
http://www.44449999.com/default.asp?agid=79987743
http://www.p-egg2.com/default.asp?agid=76977933
http://www.peke2.com/default.asp?agid=757329474
http://www.m-can.com/default2.asp?agid=70597803
http://www.mail-55.com/default.asp?agid=397216404
http://www.mailcom24.com/default.asp?agid=13958743
http://srv.cocospace.com/eDEAI/?oid=love2-net&sid=sony-ms
http://www.koikoi-m.com/default.asp?agid=23857873
http://www.the-deai.com/default3.asp?agid=mc0105
http://www.dengeki-w.com/default.asp?agid=93855183
http://www.yamato-nadeshiko.com/HAPPY/AF/indexaf.cgi?id2=727mo
http://www.dokyun.com/index.php?pr=005437
http://www.meruru.com/default.asp?agid=90818193
http://www.lo-po.com/?2154
http://www.i-time.jp/default.asp?agid=401212134
http://www.lilac-love.com/default.asp?agid=91645573
http://www.sky-love.net/default.asp?agid=516247514
- 503 :やめられない名無しさん:03/02/11 13:12
- 泉の半田屋で飯くったよ
仙台生活ももう少しで1ヶ月
半田屋(はんだや)含めて3回目の利用だけど
確かに豚汁はうまいな。
まだDSLが開通していないので、となりの花子でネット中だ
誰か遊んでくれ〜
- 504 :やめられない名無しさん:03/02/11 15:01
- 多賀城半田屋、めし中メニューできたら
めし小の盛りが少なくなった (ノ`Д´)ノ 彡┻━┻
- 505 :やめられない名無しさん:03/02/12 02:34
- >441 :396 :03/02/03 23:04
>ボロクソに言ってるな、多勢に無勢なんだぜ、ましてや411は詫びてるのに
>そんなに排他的にならんでもいいと思うんだが。
>411の言っているお店は私が知る限り名古屋と一宮でそれぞれ1店舗の
>まだこれからのチェーン店なんだよ。
>全国展開なんて考えてるかわからないし、実力があるかも?だし
>2chで店名なんて書いて迷惑かけたくないんだよ。
>仙台からわざわざ愛知の大衆食堂に遠征してくる訳ないしね。
>>396
仙台から出張で愛知に行くついでに
海老フライ「特大海老5本、タルタルソースつき、味良し」280円を
経験したいので
その大衆食堂チェーン店の名前を教えてください
よろしくね
- 506 :やめられない名無しさん:03/02/12 11:31
- これで396の真贋がはっきりするだろう
漏れ後者に1000ガバス
- 507 :やめられない名無しさん:03/02/12 13:24
- >>396のカキコで、”同じような他店より50円安いだけであんなに不味い”とあるが、
この価格帯で50円つーのは、凄いことだって。
- 508 :やめられない名無しさん:03/02/12 19:21
- 俺、学生の頃麻雀後には必ずはんだや行ってたんだけどさ
行く時間が3時〜5時に5人ぐらいで行くもんで、結構目立ってたのか
おばちゃんに「いつもどうもー」って言われたこと数回あるよ。
俺たちの中でも伝説になってるのが「餃子焼くの失敗したからあげるよー」
って言って、ボロボロになった餃子を5個ぐらいくれた事。
ああ…貧乏学生にはすごいありがたかった…
ちなみに店は札幌の新道下。
- 509 :396:03/02/12 21:07
- >396
スレちゃんと読んでる?
自分が396で書込みしたら別の愛知県人が411で半田屋に対する
批判めいた書込みをして叩かれた訳なの、で今は消えて396しか残ってないの
>505
半田屋から西に200m行くとパソコン屋のある交差点がありそこを
左折(南)に向かって400m行くと交差点にその「めしや」はある。
めしやの向かいはベントマンという弁当屋があるよ
言っとくが俺はその店より半田屋が劣っているとは何処にも書いていない。
半田屋でエビフライは見たことないが、あのエビフライが280円なら
極めてお値打ちと思えるだろう。
- 510 :396:03/02/12 21:09
- スマン
>396でなく
>507ね
- 511 :503=反省汁! ◆zE9d/c1mMc :03/02/12 21:12
- YahooBB開通記念カキコ!
漏れも最近まで、名古屋に住んでいたんだが
一宮に「はんだや」が開店したのか事実関係は知らないが、本当だと
したらうれしいことだな
名古屋は「ざ・めしや」「まいどおおきに○○食堂」くらいかな・・・
メジャーな食堂系チェーンは
こちらに来て思ったけど、半田屋&はんだやの安価な料金には到底太刀打ち
出来ないな・・・人件費の違いなど超えたレベル・・・おそらく凄まじい原価率
豚汁&中ライスだけで満足できるので財布にやさしいなぁ(w
- 512 :やめられない名無しさん:03/02/12 21:14
- おまえら日本全国Bグル仲間 仲良くしましょう(´∀`)
- 513 :元伊予人:03/02/12 21:42
- >>396
ちょっとお伺いします
一宮の半田屋って名神一ノ宮ICから名古屋駅方面に向かって国道走らせて逝ったら
道沿いに見えるんでしょうか?
当方,カーナビ持ってないもんで>>407では詳しい場所が分からないんです
申し訳ないっすけど地図出していただけませんか?
- 514 :やめられない名無しさん:03/02/12 21:43
- あー、久しく逝ってねーな・・・
漏れの場合、中飯・d汁・チキンカツ・キムチがデフォルトだな
- 515 :396:03/02/12 22:11
- >519
名神一ノ宮ICから岐阜方面に向かって国道22を走らせて、朝日2の
交差点を左折してすぐ。
黄色い大きな半田屋の看板があるから絶対分かる。
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=3&nl=35.17.51.471&el=136.49.41.290&LU.x=11&LU.y=6
- 516 :396:03/02/12 22:13
- またもやスマン
>519でなく
>513ね
- 517 :やめられない名無しさん:03/02/12 22:28
- テイクアウト出来れば最高なんだがな
- 518 :503=反省汁! ◆zE9d/c1mMc :03/02/12 22:42
- あと、店内で生ビール飲めたら最高だよな
- 519 :やめられない名無しさん:03/02/12 23:30
- >>517
スマソ。
漏れ、だやに弁当箱持ち込んで、弁当作った事がある。
もう4年も前の事だけど。
- 520 :やめられない名無しさん:03/02/12 23:42
- Bグル好きの一宮住民だす。
このスレ前から見ていたんだけど、久しぶりに見たら一宮店の話が出てきてビックリ。
昨日、場所だけ確認しに行ってきました(笑)
職場の人達にメニューを見せたら、あまりの安さに驚いてました。
そのうち半田屋ツアーを行う予定。
こちらでは半田屋って知らない人が多いと思う。
- 521 :やめられない名無しさん:03/02/13 10:16
- >>519
(・∀・)イイヨイイヨー
俺もやってみようかな。
コンビニ弁当より安く上がりそうだね。
- 522 :やめられない名無しさん:03/02/13 14:18
- ほんの4〜5年前まではテイクアウトできたんだけどな。箱詰め20円だったかな?
おにぎりとかもメニューにあったし。コンビニと違ってボリュームがあった。
- 523 :やめられない名無しさん:03/02/13 15:28
- 良いから396コテやめろや
数字見ただけでムカツク
- 524 :やめられない名無しさん:03/02/13 20:32
- >>522
保健所の指導により持ち帰りは
禁止になりますた・・・
他のことも指導イボンヌ
- 525 :反省汁! ◆zE9d/c1mMc :03/02/13 20:36
- 薄味の豚汁に、どんぶりに入っている特製七味をレジ横で小さじ一杯入れて
勘定を済ませて、あいている席におもむろに腰掛ける
ヘンテコにわれた割り箸に目もくれず
おばちゃんが乱暴によそったせいで椀の高台に滴れた汁を気にもせず
持ち上げて「ズズっ」とススる。
美味いです・・・マジ美味いです。
漏れ「はんだや」の虜になったです。
- 526 :やめられない名無しさん:03/02/13 21:02
- はんだやは、ヘンテコにわれる割り箸が大杉。
- 527 :反省汁! ◆zE9d/c1mMc :03/02/13 22:30
- うん、なぜかヘンテコに割れる率、高杉(w
- 528 :やめられない名無しさん:03/02/13 23:38
- 相当安いんだろうなw
- 529 :やめられない名無しさん:03/02/14 01:01
- オバちゃんが裏でマキを割って作っています。
- 530 :やめられない名無しさん:03/02/14 03:08
- >529
それは、かえって高そうだ (w
- 531 :やめられない名無しさん:03/02/14 03:18
- 今愛宕橋店に行ってきた。
d汁に白い豆腐が入っていた。
泣いた。
- 532 :やめられない名無しさん:03/02/14 17:48
- きらら寿司の¥100の塩ラーメンって、インスタントだろ??
激しく化学調味料の味するし。
- 533 :やめられない名無しさん:03/02/14 18:24
- そーいやきらら寿司って逝った事ねーや・・・
普通の回転寿司みたいに座って、寿司をつまみつつ、店員さんにラーメンとか頼むの?
- 534 :やめられない名無しさん:03/02/14 18:31
- 鳥唐が妙に甘かった、2月10日の中田店
- 535 :やめられない名無しさん:03/02/14 19:28
- うどんも100円だっけ?
- 536 :やめられない名無しさん:03/02/14 19:32
- >>533
そだよ
- 537 :やめられない名無しさん:03/02/14 22:10
-
- 538 :やめられない名無しさん:03/02/14 23:51
- おい北海道の人間で探偵ナイトスクープ見てる奴
すごいなこの定食屋
はんだやなんかめじゃないぞ
- 539 :やめられない名無しさん:03/02/15 00:12
- >>538
仙台の佐々久も総合的にひけを取らないと思うが。
http://www.cmpt.phys.tohoku.ac.jp/~nagahiro/bangai/sasakyu.html
http://www.cmpt.phys.tohoku.ac.jp/~nagahiro/bangai/sasakyu3.html
http://www.proc.org.tohoku.ac.jp/~kaneko/mhachi/ms2.html
http://www.carib.org/sendai/meisho/339/
http://www5.ocn.ne.jp/~gogotb/page107.html
http://www5a.biglobe.ne.jp/~oyamadas/hobby/03north/07sen.html
http://www.aya.or.jp/~miyadera/touhoku_03_b.html
http://www.f2.dion.ne.jp/~kasaken/staff.htm
- 540 :やめられない名無しさん:03/02/15 06:35
- >>539
肝心の場所がわからないんだけど・・・
地図のうpきぼん
- 541 :やめられない名無しさん:03/02/15 07:32
- 佐々久周辺地図
http://hb5.seikyou.ne.jp/home/kanemon/gazou/map03.jpg
- 542 :やめられない名無しさん:03/02/15 09:31
- >>540>>541
激しく外出
>>349を見ろ、このヴォケ達が(゚Д゚)ゴルァ
- 543 :やめられない名無しさん:03/02/15 13:23
- >>542
わかんないので詳しいところおしえてちょ
http://www.mapfan.com/map.cgi?SPOTICON=&Func=INDEX&MapSize=&CENTERICON=&MAP=E140.51.19.5N38.13.54.3&ZM=12&NC=&CN=&GMain=&IStat=0&LStat=0&MapF.x=240&MapF.y=150
- 544 :やめられない名無しさん:03/02/15 13:48
- >>543
mapfan直リン禁止です。
ていうか、ちょっとは自分で探し当てる努力しようよ
- 545 :やめられない名無しさん:03/02/15 16:18
- >>544
佐々久は2万位するでっかい住宅地図か優秀なカーナビでもねーと探すの無理だよ!
漏れも大昔の地図で調べて逝ったんだが、あそこって昔は中華料理みたいな事やってたんだね!
名前がそうだったよ。
- 546 :やめられない名無しさん:03/02/15 18:52
- そうか、佐々久のルーツは中華料理か、、
あと、佐々久の場所、上のリンクの地図で大体の位置は掴めるでしょ?
あとは探検隊気分で探し出してみればいいじゃん。
佐々久を捜し当てたときの感動もひとしおだろうし(w
- 547 :やめられない名無しさん:03/02/15 20:27
- >546
541の地図だと、既につぶれたローソンが載ってたせいで、道に迷ったよ…
- 548 :やめられない名無しさん:03/02/15 20:30
- 電話帳に載ってないの?
- 549 :やめられない名無しさん:03/02/15 21:57
- GPSとコンパスを駆使すれば何とか見つかる。そんなレベル。
- 550 :やめられない名無しさん:03/02/15 22:47
- >>549
緯度と経度教えてよ
- 551 :やめられない名無しさん:03/02/15 23:05
- >>550
37.32
126.58
- 552 :やめられない名無しさん:03/02/15 23:36
- すれ違い
- 553 :やめられない名無しさん:03/02/16 13:55
- 漏れひじきの煮物が好きなんだけど、あれはレンジで暖めるべきなの?
いつも冷たいまま食ってるんだけど、どっち派が多いのか知りたい
- 554 :やめられない名無しさん:03/02/16 14:12
- ひじき嫌いだから食わない。
- 555 :やめられない名無しさん:03/02/16 14:42
- つうか、駐屯以外食わない
- 556 :やめられない名無しさん:03/02/16 16:39
- がいしゅつかもしれんが、昨日中田の半田屋行ったら、
カレーマーボー丼\150が新メニューでありますた。
写真を見るとカレー味のマーボ?に半熟たまご?が
のっているようだ。
しかし、好評のためレジで売り切れと言われますた。
残念。
誰か食した人いたらレポートきぼん。
あと、昨日はたこ焼きではなく、ミニたいやきが1個
\50でありますた。
さすがにコロッケのとなりに置かれると、ちょっと
違和感ありますな。
間違えてしょうゆやソースかけてしまいそうだ。
- 557 :はんだや最強 ◆7EswKL65iw :03/02/16 17:28
- はんだや最強
- 558 :やめられない名無しさん:03/02/16 18:54
- >>556
今朝、市名坂でカレーマーボ丼喰いますた。
カレー味のマーボじゃなくてカレーに豆腐が入ってて目玉焼きがのってる。
味もまあまあだったよ!好きな人ははまる筈
- 559 :やめられない名無しさん:03/02/16 19:01
- >>558
実はそれは俺が発明した食べ方なんだよ。
カレーに豆腐を入れる、
実に単純な発想なんだけど、なんでみんなやらないんだろうかといつも思ってたよ。
クソッ 実用新案で特許を取っていれば今頃は金持ちだったのに・・・・・・・・・・・・・
こんな悔しいことはないよ(激怒
- 560 :やめられない名無しさん:03/02/16 19:55
- >>559
豆腐カレー、東京・神田の某大衆食堂じゃもう30年も前から存在していますが、何か?
- 561 :やめられない名無しさん:03/02/16 20:42
- >>560
俺が発明したのは60年も前ですが何か?
- 562 :やめられない名無しさん:03/02/16 21:35
- なんだネタか・・・
- 563 :やめられない名無しさん:03/02/16 22:36
- ひじき食うのは俺だけかよw
- 564 :反省汁! ◆zE9d/c1mMc :03/02/16 23:07
- >>558
今日、漏れも泉(市名坂)の半田屋でカレーマーボ丼食べたよ
貴殿のレスのとおり、カレーに豆腐が入っていて目玉焼きが乗っている感じ
ま、150円ならOKだが・・・
しかし、豚汁はいつ食べても美味いね
あの豚汁でうどんを出してほしいなぁ
- 565 :やめられない名無しさん:03/02/17 00:30
- 今日(16日)きららの隣りのはんだや(何店?)に9時すぎに行ったら
机に突っ伏して具合悪いと寝てた若者がいて、起こしても起きないから警察来てた
あれは営業妨害になるんだろうか。
それを見てたおっさんが
具合悪くて吐きそうなヤツがいるような所で食えるか!と怒ってた
一理ある気はするんだが頼んだ物は食って行けよと。
まぁ食って行ったみたいだけど。d汁だけ。
- 566 :やめられない名無しさん:03/02/17 01:41
- >>563
嘆くな、俺も食ってやるから(w
- 567 :556:03/02/17 03:14
- >>558 >>564レポありがd汁。
さきほど仕事帰りに中田さ寄ったら、今日もカレーマーボー丼
売り切れですた。おまけにうどんの麺も切らしてた。(午前1時頃)
なおミニたいやきは\60ですた。訂正。
>>564
おいらも豚汁うどん激しくきぼん。
- 568 :やめられない名無しさん:03/02/17 23:53
- 中田の半田屋今日はじめて入った。
あそこは半田屋のなかでも一番はんだやチックだね。
とりあえずウザイガキ連れファミリーが来にくそうでヨロシイ。
でも今日は午後1時過ぎ頃入ったので作り立ての豚汁のため
まだ味がこなれていなくてちょっとガッカリ。
やっぱり午後9時以降が(゚Д゚)ウマーだね。
- 569 :やめられない名無しさん:03/02/18 11:15
- 結局愛痴のカスタレ396はどうなったんだ?
- 570 :やめられない名無しさん:03/02/18 13:20
- ここでまた燃料投入ですか、必死ですね。
- 571 :やめられない名無しさん:03/02/18 15:37
- 東五番丁の店の深夜の客にオカマちゃんいるよな?
- 572 :やめられない名無しさん:03/02/18 15:41
- >>ウザイガキ連れファミリーが来にくそうでヨロシイ
バリバリ来ます(´Д`;)ヾ
- 573 :やめられない名無しさん:03/02/18 16:08
- 漢字の半田屋はどーも落ち着かないって思うのは俺だけかなぁ?
- 574 :反省汁! ◆zE9d/c1mMc :03/02/19 00:06
- >>573
漏れの周辺(@泉区)には半田屋しかなさそうだ
仙台市内の、はんだや&半田屋の所在地が知りたいな
どっか、地図なりリストなりネットで落ちてないもんかな?
- 575 :やめられない名無しさん:03/02/19 00:19
- >574
過去スレ見れ!!
- 576 :やめられない名無しさん:03/02/19 01:24
- >>574
店の名前まではわかったが,住所がわかんないよね.
はんだや&半田屋の住所一覧キボーン
タウンページで調べたけど,六丁の目店と箱堤店しかヒットせず.
あとは電話なかったりして...ありえる
- 577 :やめられない名無しさん:03/02/19 01:42
- http://www4.justnet.ne.jp/~yamapii/handayamenu.html
はんだやのメニューのぺーじ見つけたよ。
安いな、おぃ。。
- 578 :やめられない名無しさん:03/02/19 01:44
- >577
>171>228>266>281
- 579 :やめられない名無しさん:03/02/19 08:36
- >>578
そっとしてやりな。
- 580 :やめられない名無しさん:03/02/19 11:14
- カレーマーボー丼は、味も値段もB級でした。
- 581 :やめられない名無しさん:03/02/20 07:27
- 豚汁にカレーを入れたらウマソーな気がする
- 582 :やめられない名無しさん:03/02/20 08:19
- >>581
冗談は顔だけにしろよ キンバリー
- 583 :やめられない名無しさん:03/02/20 13:36
- >>582
ワロタ
アーノルド坊やは人気者(W
- 584 :やめられない名無しさん:03/02/20 13:57
- あれは面白かった
- 585 :やめられない名無しさん:03/02/20 22:34
- アーノルド坊やが銀行強盗に遭遇して、
「冗談顔だけにしろ!」と逝ったら銃で撃たれたって話、
宮城県限定のネタなの? 東京じゃ誰も知らないって言うし。
- 586 :やめられない名無しさん:03/02/20 23:25
- 俺もそんな話聞いたことあるけど、これってネタなの?
ずっと真実だと思ってた…
- 587 :やめられない名無しさん:03/02/20 23:29
- 宮城県人だが知らん。
- 588 :やめられない名無しさん:03/02/21 00:21
- 宮城県人だが知らん
- 589 :やめられない名無しさん:03/02/21 00:38
- 宮城県人だが知らん
- 590 :やめられない名無しさん:03/02/21 02:53
- 北海道民だが知らん
- 591 :やめられない名無しさん:03/02/21 09:11
- 再放送してくれんかなぁ、アーノルド坊やは人気者。
- 592 :はんだや最強 ◆7EswKL65iw :03/02/21 16:35
- はんだや最強
- 593 :やめられない名無しさん:03/02/21 21:47
- 宮城野区民だが、初耳だ。
- 594 :やめられない名無しさん:03/02/21 21:51
- キンバリータン・・・(;´Д`)ハァハァ
- 595 :やめられない名無しさん:03/02/22 07:52
- 俺のまわりではみんな知っていた
宮城一部の都市伝説か
- 596 :やめられない名無しさん:03/02/22 13:14
-
♪〜
∧_∧ /) (ヽ ♪〜
( ・∀・)/ ∧_∧
/__へ ) (・∀・ )~⌒)O
(/ (_)| ヽ ノ(⌒ノ
彡(_) (ノ  ̄ )))
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・∀・) ♪〜
`ヽ_つ ⊂ノ
- 597 :やめられない名無しさん:03/02/22 20:00
- ドラモンドタン(;´Д`)ハァハァ
- 598 :やめられない名無しさん:03/02/22 20:01
- 中田半田屋の豚汁旨かった。
半田屋の中では最強。
- 599 :やめられない名無しさん:03/02/22 23:28
- >598
王様のスープだったということで。
- 600 :やめられない名無しさん:03/02/23 00:11
- 丿───ヽヽ .│ │ /│ /
/ ヽヽ/ .│\ ─┼ ─┼ │/ │/
/ / │ /│ /│ Ο Ο
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\ /\ )
/ \ / \ ノ
/ / \ ノ
___ /○ __ ○ ___ ,-‐'~ ̄ ̄~`‐-、 へ 、____ (
r'~ / | | r'~ ヽ  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ´
{ | | .| { } ___ ___ (
ヽ、___ヽ ノ | .ヽ、___ / (
\ {―‐.{ _/ ___ ___
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (
__〃 十十〃
/ ││ 、__ 、__ 、__ 、__
_/\_ ノ ツ
- 601 :やめられない名無しさん:03/02/23 11:14
- 夜中の4時過ぎにはんだや行ったら、飯食ってる人より
寝てる人のほうが多かった。
この殺伐さが好きだ
- 602 :やめられない名無しさん:03/02/23 11:30
- yahooのトピにams西武の跡地にはんだや全館制覇きぼんの
書き込みあって思わず笑ってしまた。
お昼に中d汁食べてこよっと
- 603 :やめられない名無しさん:03/02/23 11:45
- 昨日、泉の半田屋に初めって逝った。
はんだやの時は結構逝ってたが、あの様変わりはなんだ(#゚Д゚)
家族連ればかりじゃないの。
二度と漢字には逝くまいと硬く心に誓った。
こう思ってるのは、折れだけじゃないでつよね。
- 604 :やめられない名無しさん:03/02/23 11:45
- ______________
/:\.____\
|: ̄\(∩´∀`) \ <先生!こんなのがありました!
|:在 |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/tochigi/
- 605 :やめられない名無しさん:03/02/23 11:57
- >>603
禿同
カップルでわざわざ半田屋にくるんじゃねー!!!
おまけに飯を食いに来るならまだわかるが
イチゴソフトだとぉ〜!?ふざけんなゴラァ!!!!!!!
って感じでした。二度と泉の半田屋には(゚听)イカネ
- 606 :やめられない名無しさん:03/02/23 12:07
- カップルで平仮名はんだやで殺伐と食事を取る私達は逝ってよしですか?
- 607 :やめられない名無しさん:03/02/23 12:16
- 名掛町のはんだやで実行してるなら、神
- 608 :やめられない名無しさん:03/02/23 12:34
- >>576 インターネットタウンページに全部載ってましたが。
- 609 :やめられない名無しさん:03/02/23 12:59
- >>608
(゚Д゚)ハァ?
- 610 :やめられない名無しさん:03/02/23 18:19
- >>608
で,結果は?
- 611 :やめられない名無しさん:03/02/23 23:18
- >カップルでわざわざ半田屋にくるんじゃねー!!!
土方のカッコして団体でカップルのテーブルを取り囲む。
数は力なり。
- 612 :やめられない名無しさん:03/02/23 23:43
- 愛宕橋店の鮭の角切り揚げたのにタルタル乗ってるやつ
骨何とかしてくれ。口の中に刺さる
普通の切り身で揚げた方が骨の場所分かるからいいと思うが…
- 613 :やめられない名無しさん:03/02/24 00:02
- >>611
クリスマスの度にラウンジとかいろんな板でその手のスレ立つよな。
カップルバスターズとかそういうの。
はんだやカップルバスターズoff開催か?集え童貞たちよ!!
- 614 :やめられない名無しさん:03/02/24 01:45
- 平仮名のはんだやで彼女とたまに食ってるけど駄目かな
彼女のほうが行きたいと言うんだけど・・・俺もはんだや好きだからいいけど。
- 615 :やめられない名無しさん:03/02/24 03:24
- べつにいんじゃない?
最近おもうのは、カップルで来てるやつら
その80%が女のほうが支払ってる。
はんだや安いからここは私が・・・って感じなの?
ヴィトン持って服もお姉系の人が
彼氏の分のd汁を買ってあげてるのみると、正直萎えるYO
- 616 :やめられない名無しさん:03/02/24 05:19
- 10万円のヴィトンのバッグの中に
80円のd汁をぶちまけろ
- 617 :やめられない名無しさん:03/02/24 07:19
- 軟弱のレッテルを貼られている泉の半田屋だけど
朝の6〜7時頃に行くと土方天国で殺伐としてるよ。
- 618 :やめられない名無しさん:03/02/24 08:40
- ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何?fとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
- 619 :やめられない名無しさん:03/02/24 12:17
- えらい懷かしいコピペだな
- 620 :やめられない名無しさん:03/02/24 14:13
- 仙台に東京の友達来ても観光名所とかショボイから必ずはんだやに連れて行く
店に入る前に「ぜったいめし中とd汁は外すな」って言って注文させる
いい思い出作って帰って逝くよ。
てか、マジで友達とか来たらどこ案内すればいいんだ?こんな田舎
- 621 :やめられない名無しさん:03/02/24 15:37
- >>620
佐々久
- 622 :やめられない名無しさん:03/02/24 16:15
- 土方(どがだ)は差別用語です。
めくら・どじん等と同じく不適切な表現です。
正しくは土工(どこう)です。
土木作業員ハケーンという煽りはご遠慮させていただきます。
- 623 :やめられない名無しさん:03/02/24 16:18
- >>622
煽ったなぁ!親父にも煽られた事ないのにぃ〜
- 624 :やめられない名無しさん:03/02/24 18:07
- >>622
それはテレビとかのメディアに出る人が適用されるガイドライン
土方っていわれて不愉快になる奴どこにいるんだよ
- 625 :やめられない名無しさん:03/02/24 18:41
- >>624
土方(土木作業員)ハケーン
- 626 :やめられない名無しさん:03/02/24 19:06
- ↑
土方
↓
- 627 :やめられない名無しさん:03/02/24 20:25
- ひじかた?
- 628 :やめられない名無しさん:03/02/25 02:49
- まさかあんな所で会うとは・・・・・
おまいらはんだやの出会いはナメナイ方がいいですよ。
今日しみじみ思いました。
(´-`).。oO あぁ世の中狭いなぁ・・・
- 629 :やめられない名無しさん:03/02/25 03:15
- >>628
まったくだ・・・
しかし、あんなところで会うとは・・・・・・・w
マジでビビりましたw
またオフ会しましょうぜ。
- 630 :やめられない名無しさん:03/02/25 03:26
- >>574
これなんかはどう? →http://user.komazawa.com/~y-yamaya/kesemoi.htm
- 631 :やめられない名無しさん:03/02/25 03:56
- ちょっと聞いてくれよ。>>1よ。
この前、西多賀の半田屋行ったんです。半田屋。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱい並んででレジにたどり着かないんです。
で、よく見たらなんか張り紙があって、マーボカレー丼150円、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、マーボカレー丼如きで普段来てない半田屋に来てんじゃねーよ、ボケが。
半田屋だよ、「はんだや」じゃなくって「半田屋」。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で半田屋か。おめでてーな。
おい寿司はいいのか?寿司、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、サラダやるからその列空けろと。
半田屋ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとレジまでたどり着いたかと思ったら、前の奴が、天ぷらそば、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、天そばなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、天そば、だ。
お前は本当に天そばを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、おばちゃんに呼ばれたいだけちゃうんかと。
半田屋通の俺から言わせてもらえば今、半田屋通の間での最新流行はやっぱり、
マーボカレー丼、これだね。
マーボカレー丼とおねえさん。これが通の頼み方。
マーボカレー丼ってのはカレーに豆腐が入ってる。そん代わり肉が見当たらない。これ。
で、それに矢口似の若い店員のおねえさん。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員がおばちゃんになるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、中豚でも食ってなさいってこった。
- 632 :やめられない名無しさん:03/02/25 11:21
- >>631
オチがイマイチ
- 633 :やめられない名無しさん:03/02/25 21:22
- >>632
↓こっちの方が好きだな。
227 :やめられない名無しさん :03/01/06 21:18
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
228 :やめられない名無しさん :03/01/06 21:35
25歳。
去年まで金無し君だったけど、めし中と豚汁で
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、伝票つけに来る前におかずを電子レンジに
隠しておけば160円くらい儲かる。
めしと豚汁を別々に味わうこともできるし、豚汁をめしに
思い切ってかけてしまえば見た目のボリュームが二倍になる。
金なきゃめし小とみそ汁にすればいいだけ。70円節約になる。
豚汁には人参とか大根とか色々あるのでマジでお勧め。
http://www4.justnet.ne.jp/~yamapii/handayamenu.html
- 634 :セイコの秘密:03/02/26 00:37
- 今、仙台の泉区にある泉館山高校の三年生で、男子バドミントン部のマネージャーをしていたセイコさんをご存じの方はいますか?セイコと知り合いの方に彼女の秘密の乱○ビデオテープをお譲りします。もちろんタダです。
ちなみにセイコと面識の無い方にはお譲りできません。
このビデオの時間は二時間で柏木にあるセイコの自宅で撮影されました。
セイコ以外で出演しているのは館山の男子五人ともう一人のマネージャーのミホさんとセイコの弟(小学生)です。
モザイクはありません。ただ、セイコとセイコの弟以外の出演者にはプライバシー保護のため顔に少しモザイクがかかっています。
もちろんセイコに関しては顔やあそこもバッチリ丸見えです。
はんだやでのお食事後のつまみとしても是非おすすめの一本です。
それでは希望者からの連絡お待ちしています。
- 635 :やめられない名無しさん:03/02/26 01:57
- 通報しておきました
- 636 :やめられない名無しさん:03/02/26 03:02
- 多賀城の「はんだや」が無くなったのは痛い。まあ「半田屋」が出来たから不要になったんだろうけど。
でも「はんだや」時代が懐か( ゚д゚)スィ…
- 637 :やめられない名無しさん:03/02/26 08:38
- 中田ぐらいの店舗の広さで、半田屋とはこれいかに?
おかずの種類も中途半端だし。
- 638 :やめられない名無しさん:03/02/26 09:59
- 今すぐ半田屋をはんだやに直すべし
- 639 :やめられない名無しさん:03/02/26 17:55
- おめだず バガでねーの?
はんだやって結局、何いくていぐがっつーど、
めしの量と豚汁だべや?考えでみらいん!
他のおがず取ったら結構いい値段すっぺや?あんなうめぐねーおがず食うごって
他の食堂さ行った方いいべや?
めし中のあの量だって120円も取られれば妥当でねーの?
んでなぬが?めし中ど豚汁ど漬け物でも食って満足してんのが?
んだがらおめだずは出世でぎねんだ!はんだやにだまされでっと!
オラは最低でもロイヤルホストクラスしかいがねーな。
- 640 :やめられない名無しさん:03/02/26 18:03
- >>639
この、ほでなす野郎が!
おだづなよ!(w
- 641 :やめられない名無しさん:03/02/26 19:08
- >>639
俺逝ってる店は中\100だ。
大根おろしが\80は確かに狂ってるな
でも、
ひじきの煮物
は外せない。
つーか、最近みねぇんだどもw
- 642 :やめられない名無しさん:03/02/26 22:46
- 0時ごろ中田の半田屋で駐屯してきまつ。
なんか夜の外食って、すこし楽しくないすか?
- 643 :やめられない名無しさん:03/02/26 23:54
- >642
体には悪そうだガナー
…俺モナー
- 644 :やめられない名無しさん:03/02/27 00:56
- あの〜、私北海道人ですが
ここでいってる「中田」って中田町(登米郡)のことではないんですよね?
ワタシの親戚、登米郡中田町石森に住んでるんですが、
はんだやの話は聞いたことがなかったので・・・。
- 645 :やめられない名無しさん:03/02/27 01:28
- >>644
【めしのはんだや】
駅前店/仙台市青葉区中央1-8-30
利府店/宮城郡利府町春日字芦ノ口17
愛宕橋店/仙台市若林区土樋100-12
市名坂店/※7月中旬新装開店予定
中央2丁目店/仙台市青葉区中央2-6-30
グリーンハウス箱堤店/仙台市宮城野区扇町3-5-1
六丁目店/仙台市若林区六丁の目東町6-13
【大衆食堂 半田屋】
中田店/仙台市太白区東中田6-4-3
西多賀店/仙台市太白区西多賀1-24-35
多賀城店/多賀城市町前2-3-9
http://www.pressart.co.jp/sendai-tj/ura/oremeshi/handaya.html
- 646 :やめられない名無しさん:03/02/27 01:50
- 仙台市の南端、名取川より南にある地区。最近になって都市計画とともに東中田という地名ができた。
石森は漫画記念舘くらいしかないな。
- 647 :やめられない名無しさん:03/02/27 23:11
- >>645
Thanks.
市名坂店は半田屋だね.
【大衆食堂 半田屋】
市名坂店/仙台市泉区御釜田142-2-2
- 648 :やめられない名無しさん:03/02/28 10:55
- 大衆食堂か…
- 649 :はんだや最強 ◆7EswKL65iw :03/02/28 19:17
- はんだや最強
- 650 :やめられない名無しさん:03/02/28 20:48
-
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜 ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
- 651 :やめられない名無しさん:03/03/02 08:52
- 腹減ったから行くとするか・・・
- 652 :やめられない名無しさん:03/03/02 13:51
- 市名坂の半田屋で、トン汁とマーボカレー食べてきた
- 653 :やめられない名無しさん:03/03/02 13:55
- 懐かしいねぇ<はんだや
10年以上前になるけど仙台に住んでた時に週に2回、多ければ5回くらい行ってたかも。
初めて行った時に「中で十分」の文句に気づかずに大盛りを頼んでおばちゃんに無理
だよって言われたの思い出した
- 654 :里芋萌え:03/03/03 09:36
- 芋煮きぼんぬ。120円くらいで。
- 655 :396:03/03/03 12:27
- >645
お忘れですよ。
【大衆食堂 半田屋】
一宮富士店/愛知県一宮市富士2丁目15番10号
- 656 :やめられない名無しさん:03/03/03 13:28
- >>655
そんなのあるんだ知らなかった
- 657 :やめられない名無しさん:03/03/03 18:07
- >655
それをいったら札幌も調べないと100億年許さん。
- 658 :やめられない名無しさん:03/03/03 21:26
- >>654
そういえば昔似たもんでけんちん汁あったよね! 愛宕橋店で食った。もう非常にウマー!!!
160円くらいだったかな。期間限定だったけど、いつも2セット頼んでた。
- 659 :やめられない名無しさん:03/03/04 00:23
- 先週の土曜日、一宮富士店で2000円以上食べてきました。
一応、自己新記録更新です。その後、数時間胃袋が辛かったです
- 660 :やめられない名無しさん:03/03/04 00:41
- 徹夜明けの朝方に愛宕橋店に行ったら、それでも数人客がいた。
「夜明け間際の吉野家には〜」の歌の場所がそのままはんだやに
置き換わったような感じがした。
- 661 :やめられない名無しさん:03/03/04 01:49
- 今日、箱堤店にいった。
はんだやなんでカレールーのみがまだあるってことで
牛丼にもかけられるネ。次回チャレンジ。(^^)
でも牛丼\220は高くね?
他んとこは¥200だったような記憶が。
- 662 :やめられない名無しさん:03/03/04 12:12
- >>659
神降臨age
- 663 :やめられない名無しさん:03/03/04 15:45
- ネタに決まってる
もし本当なら、喰ったメニューと金額を晒してみそ
ここに来てる”だや”マニアには嘘は通じないからね
- 664 :やめられない名無しさん:03/03/04 15:46
- ε=ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛ダダダッ!!
http://hkwr.com/
http://hkwr.com/bbs
- 665 :やめられない名無しさん:03/03/04 16:21
- 2000円って言っても、
軽いもの中心に食えば平気だとは思うが、
そもそも2000円出すならもっと美味くて(ry
- 666 :やめられない名無しさん:03/03/04 20:14
- ダミアン ゲトー
- 667 :やめられない名無しさん:03/03/04 20:35
- 中12杯だったらキチガイ認定するけど。
- 668 :やめられない名無しさん:03/03/05 02:06
- ここ数回連続で唐揚げが一つもなかった。深夜の中田店。
- 669 :やめられない名無しさん:03/03/05 05:02
- 俺は780円(たしか)が限界だったなあ
- 670 :659:03/03/05 05:49
- 本当に食べたんだけどねー
まぁ、食ったメニューと金額を晒せっつー事なんで晒しますわ
中ライス=120円
豚汁=80円
クリームシチュー×2=240円
目玉焼き×3=180円
ちくわの磯辺揚げ×4=160円
かぼちゃの天ぷら×3=180円
春巻き=80円
フライドポテト=80円
焼鮭=120円
鰈の煮付け×4=400円
カレーライス=180円
ソフトクリーム=100円
1920円+消費税96円
合計2016円
こんなもんで いいかな?
因みに、決行した時間も晒しておく。3/1の昼 1:30頃です
- 671 :やめられない名無しさん:03/03/05 05:56
- 他の客にとっては迷惑だな
- 672 :やめられない名無しさん:03/03/05 08:44
- >>670
漢字の半田屋じゃないと無理だな
プロははんだやで2000円実行汁
- 673 :やめられない名無しさん:03/03/05 09:17
- >>670
神ですな
- 674 :やめられない名無しさん:03/03/05 11:39
- >>670
神ですぞ。beatwalkerの掲示板の人ですね
- 675 :やめられない名無しさん:03/03/05 19:29
- >>670
どこの相撲部屋所属ですか・・・・?
- 676 :反省汁@埼玉ネットカフェ:03/03/05 19:56
- *4とか *3ってのはすごいな
缶ビールを飲めば、2千円オーバーは軽いが、おかずのみで
2千円を超えるのは、偉業だな
- 677 :やめられない名無しさん:03/03/06 00:11
- 中豚汁と
ちくわのてんぷら*45じゃダメか?
- 678 :やめられない名無しさん:03/03/06 00:21
- クリームシチューなんてあったのか
- 679 :396:03/03/06 01:26
- >>670
間違いなく一宮富士店のメニューだな。
しかし、それだけのメニューお盆何枚にのせた訳?
レジの光景すごそうだな。
で、出張ついでに寄るとか、高速飛ばして来るとか言ってた方
実際に来たのかな?
- 680 :やめられない名無しさん:03/03/06 01:28
- おデブの神様が降臨でつか?
- 681 :やめられない名無しさん:03/03/06 01:57
- ってか「はんだや」だったら1000円でも偉業だよ。俺にゃ無理。
- 682 :やめられない名無しさん:03/03/06 02:00
- >>679
>>674が書いてる元ネタの掲示板見てきた。証拠の動画が置いてあって、見たら盆の上に山盛りで、
しかも乗せきれずにはみ出してる皿まであった(w
仙台のはんだやで苦しくなるくらい食べた事あるけど、あんなには食えんな
神降臨だよ>>659 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
- 683 :やめられない名無しさん:03/03/06 02:29
- アフォだ・・・・・・(;´Д`)
- 684 :やめられない名無しさん:03/03/06 02:58
- 証拠動画見てきたよ
普段どんだけ食ってるんだよ
- 685 :やめられない名無しさん:03/03/06 05:46
- 仙台はめしや丼が無いらしいね。
めしや丼はいいよ〜。ごはんおかわり無限。はんだやなんてメじゃないさ。
- 686 :やめられない名無しさん:03/03/06 07:51
- >>685
チキンから揚げ丼は確かに旨いし、漬物とごはん食えば満足
でもお前ははんだや知らないんだろw
- 687 :やめられない名無しさん:03/03/06 08:21
- 関東には進出してるの?
- 688 :やめられない名無しさん:03/03/06 09:01
- >>685
おかわり無限にはあまり興味ねえなー
おかわり自由になると、漏れ的にはかえって食えなくなる。
大きな茶碗にこんもりと盛られた一杯の中めしの方が漏れ的にはそそられる。
- 689 :,:03/03/06 09:33
- めしや丼も良いけど、定食高いよね。(700円弱)
だけどはんだやは、400円で同じメニューが食べれるのよ。
はんだや>>>>>めしや丼
- 690 :やめられない名無しさん:03/03/06 09:56
- >>688
イ`
- 691 :やめられない名無しさん:03/03/06 12:11
- 2.000円あれば酒、飲み放題、焼き肉食い放題の時代にご苦労なこったね。
俺だって余裕で2.000円分なんて食えるけど、
”恥ずかしい”って理由でやらないね。
- 692 :やめられない名無しさん:03/03/06 12:35
- はんだや入るのに恥ずかしいなんて気にしちゃダメだ
- 693 :やめられない名無しさん:03/03/06 14:30
- はんだやに入るのが恥ずかしいんじゃなくて2千円分食うのが恥ずかしいの!
日本語分かります?
- 694 :やめられない名無しさん:03/03/06 14:34
- >>693
必死だな。そもそもはんだやに入ってる時点で何自意識過剰になってんだ。
モニタの前で顔真っ赤にしてる暇があったら店内でヨッタマック作った人を見習え。
- 695 :やめられない名無しさん:03/03/06 15:19
- はんだやに入る時点で恥ずかしいんだから2000円分食うぐらいで恥ずかしいって思っちゃダメっていいたかったの。
日本語下手でゴメンネ
- 696 :やめられない名無しさん:03/03/06 17:27
- test
- 697 :やめられない名無しさん:03/03/06 19:32
- はんだやに入るのが恥ずかしい?理解できん。
- 698 :ミックス定食萌えですた:03/03/06 20:42
- めしや丼って、はんだやよりも確実においしいと思うけど
やっぱ価格帯がねえ。
漬物とごはん食べ放題でも、あんまり嬉しくないし。
はんだやで300円あれば満腹&満足しちゃう漏れには敷居が高い。
まあ、同じ地域にはない店同士だから比べてもしゃーないけど。
- 699 :やめられない名無しさん:03/03/06 20:57
- 飯おかわり自由は純粋にウラヤマスィ…ご飯星人としては。
- 700 :やめられない名無しさん:03/03/06 22:04
- >>685
(゚Д゚)ハァ? 「めしや丼>はんだや」だって?
めしや丼に逝くくらいなら、ほっかほっか亭でおかずを買って、
自分で飯を炊いてたらふく食った方が安いYO!
(ほか弁もめしや丼も同じ会社だし)
そんなに飯をたらふく食いたいなら、
横浜に来て市場食堂のめし特大を食ってみろYO!
うにど定食以外は千円以下だし、ライスはいくら食っても同じ値段だ。
- 701 :659:03/03/06 23:03
- >>675
すいません、相撲部屋には所属してません
>>676
*4とか*3 になってるやつは、個人的に好きで食べやすかったものです
また、このおかずがなければ2000円達成は出来なかったでしょう
>>677
それもまた、面白いですな
ちくわ天ぷら*45なら多分出来ると思うけど、正直、金出してまでやりたい
とはおもえません
>>679
お盆は、最初2枚でレジを通過して、ある程度食べきった所で、追加の
料理をとってきました。
お昼時だったので、レジは相当混雑してました
>>680
よく、俺がデブだってのが解ったな(笑)
>>684
普段は、コンビニ弁当とか外食ばかりだな
週に1,2回はどこかの食べ放題の店には出向いているけどね
>>691
飲み放題や食べ放題に飽きたからってのは理由にならんかね?
半田屋で\2000以上食べきる! 面白いと思ってやったんだけどね
恥?そんな事気にしてたら何も出来んぞ
余裕で食えるって言い切ったんだから、その食いっぷりの具体例を教えて
もらえないかな?
- 702 :やめられない名無しさん:03/03/07 00:04
- >>685
はんだやの中2杯食ってそれでも足りないなら
おかわり無限を喜ぶのもいいが。
- 703 :685:03/03/07 02:40
- なんでイナカッペはこうも噛み付くんだよ(w
- 704 :やめられない名無しさん:03/03/07 03:16
- >>703キムチ臭いぞ
- 705 :やめられない名無しさん:03/03/07 03:20
- >>703
噛み付くんじゃなくてそういう話で盛り上がるスレだから当然の事
その前に、お前の書き込みは板違いだからな
めしや丼はB級じゃなくてメジャーな店。はんだやはB級。
>>685を逆に解釈すればめしや丼があるところにはんだやは無い。
正直、うらやましいんだろ?お前の土地にもはんだやに出店してもらいたいんだろ?
はっきり言っちゃえよ!地方出身の中央集権主義者さん!
- 706 :やめられない名無しさん:03/03/07 04:04
- >>706プロ市民臭いぞ
- 707 :やめられない名無しさん:03/03/07 08:29
- 685って通名もってる?
- 708 :やめられない名無しさん:03/03/07 08:48
- 朝食は小豚とろろ252円で決まり。
- 709 :真685:03/03/07 13:25
- 騙りは気にせず
俺もはんだや何回か利用したことあるよ。
ただ、オカズが作り置きで冷たくてマズー。
レンジがあったけど、温めりゃいいって問題でもないっしょ。
めしや丼は作りたてだしね。
ごはんを食べ比べてもめしや丼のほうが美味い。はんだやのは古古米?
ごはんだけじゃなく漬け物もお代わり自由。これ高ポイント。
それに納豆朝食とか頼めば最低330円で食べ放題だからね。
よって
めしや丼>>>>>>>>>はんだや
- 710 :やめられない名無しさん:03/03/07 17:49
- >>709
わざわざはんだやスレで語る必要ないんじゃないの?
めしや丼スレの方で語ればいいと思う
めしや丼ってどうよ?〜2杯目〜
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1026784454/
- 711 :反省汁!@埼玉ネットカフェ:03/03/07 21:30
- 長期出張から戻れるのが来週の金曜日だ
d汁食べたいなぁ・・・
- 712 :やめられない名無しさん:03/03/07 23:17
- >その前に、お前の書き込みは板違いだからな
>めしや丼はB級じゃなくてメジャーな店。はんだやはB級。
ワラタ メチャワラタ
メジャーダト Bキュウジャナイノカ
- 713 :やめられない名無しさん:03/03/07 23:57
- >>709
ロン毛や茶髪のドキュソがベラベラ喋りながら釜の飯を
盛っているのを見たら、めしや丼のご飯は食えなくなった漏れ。
つーかお前、めしや丼にもはんだやにも行った事無いんじゃないの?
どう考えたってはんだやのご飯の方が美味いって。
めしや丼のご飯は、同じ系列のほっかほっか亭と同レベルか、それ以下。
無料の漬物で不味い飯を食い放題ってか、おめでてーな。
- 714 :やめられない名無しさん:03/03/08 04:56
- >>685は戦災孤児
早く成仏しろよ
- 715 :やめられない名無しさん:03/03/08 05:02
- 部落民の末裔はレス過敏反応しすぎ
- 716 :やめられない名無しさん:03/03/08 05:58
- 部落民(プ
- 717 :はんだや最強 ◆7EswKL65iw :03/03/08 07:32
- はんだや最強
- 718 :やめられない名無しさん:03/03/08 12:52
- 最近変なのがわいてるな、はんだやにコンプレックスでもあるやつなのか
それともめしや丼の社員なのか
- 719 :やめられない名無しさん:03/03/08 13:31
- はんだやにコンプレックスって・・・(藁
田舎は面白いとこやのう。
- 720 :やめられない名無しさん:03/03/08 15:03
- とりあえず、めしや関連の話題はこのスレでは禁止にしませう。
- 721 :sago:03/03/08 16:06
- あぁ、はんだやに行きたいよぅ。
でも、相模国からじゃ遠い罠。
- 722 :やめられない名無しさん:03/03/08 22:04
- おい、お前ら大変だ!
はんだや愛宕橋店が3月20日22時をもって閉店。
ソース 仙台パソコン情報局 Part10
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046523055/179
- 723 :やめられない名無しさん:03/03/08 22:13
- >>722
- 724 :やめられない名無しさん:03/03/08 22:14
- >>722
慌ててしまったじゃないか!
もっと詳しいソースを。
- 725 :やめられない名無しさん:03/03/08 22:38
- 俺もさっき行ったけど、確かに閉店の張り紙があったよ・゚・(ノД`)・゚・
- 726 :やめられない名無しさん:03/03/08 22:43
- あんまり儲かってないってことが証明されたね。
- 727 :やめられない名無しさん:03/03/08 23:09
- >>721
漏れは大和市に住んでるけど、一年に5回くらい
仙台支店への出張の度にはんだやで食ってるYO!(・∀・)ニヤニヤ
め○や丼でも食べるけど、コストパフォーマンスの良さ、
めしと豚汁の美味さ等々、まさに「はんだや最強」でつね!
- 728 :やめられない名無しさん:03/03/08 23:33
- >>726
人いっぱい居るぞ
市名坂店みたく漢字の半田屋に改修とかじゃないかな?
- 729 :やめられない名無しさん:03/03/08 23:39
- 郊外じゃないからそのまま潰すんでは、緊急OFFの予感。
- 730 :やめられない名無しさん:03/03/09 00:04
- とはいえあの坂の真中という立地は微妙に嫌だな
自転車が主な移動手段の自分としては
- 731 :やめられない名無しさん:03/03/09 00:37
- へんな連中がうまい棒もってやって来るんで
客付きが悪くなったんでは…。・゚・(ノД`)・゚・。
- 732 :やめられない名無しさん:03/03/09 05:16
- >645を見て,「はんだやもずいぶん減ったなぁ…」と思っていたら
愛宕橋店も閉店ですか.
以前,はんだやのおばちゃんが「売り上げが悪いとすぐ閉店
させるから…」と言っていたのだが,それにしても残念だ.
- 733 :やめられない名無しさん:03/03/09 20:47
- 今愛宕橋店に行ってきました。
まぎれもない事実のようで。。
張り紙に近くの店舗とか書いてあったので漢字になることはないと思われ。
それにしても残念だ。。。
最後にOFFしとく?
- 734 :やめられない名無しさん:03/03/09 21:09
- ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
仙台の厨房が盛りだくさん!
【仙台のここが気になる!掲示板】
http://sws.hp.infoseek.co.jp/
ヤリ目の方も大歓迎ですよ〜!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
- 735 :やめられない名無しさん:03/03/09 22:40
- はんだやは、採算取れないとすぐ閉店大杉。
- 736 :やめられない名無しさん:03/03/10 01:52
- あの値段だと仕方ないと思われ。
売上ちょっと落ち込んできただけでも粗利率少ない分だけ
人件費や固定経費で経営圧迫されるからなぁ
漢字の半田屋は現在フランチャイジーみたいなもんだから
ひらがなのはんだやのようにはすぐに潰さないんだろうけど。
- 737 :やめられない名無しさん:03/03/10 21:52
- ああ、八王子にきてはくれないものか・・・
- 738 :↑:03/03/10 22:05
- ほい、玉子八つ480円ね。
- 739 :やめられない名無しさん:03/03/11 06:50
- 面白くねんだよ
貧乏人スレッドが!
- 740 :やめられない名無しさん:03/03/11 07:28
- >>739
Bグル板の存在自体を否定する発言でつね。
- 741 :反省汁!@埼玉ネットカフェ:03/03/11 11:00
- 出張合間の特別休暇中
みちのく掲示板にも「はんだや」スレがたっているよ
ガイシュツだったらスマソ
ttp://mitinoku.jp/read.cgi?bbs=miyagi&key=1037563453
閉鎖された店もリスト化されている。
結構、店舗の統廃合が進んでいるんだなぁ
- 742 :やめられない名無しさん:03/03/12 15:02
- 保守ちくわ揚げ
- 743 :やめられない名無しさん:03/03/12 15:39
- 先月末に亡くなった創業者半田氏のご冥福をお祈りします。
これで先代の会社とご子息の会社が統合され、ひらがなの
はんだやは統廃合して年内滅亡の危機かも?
北海道が本部になるようだし。
全国チェーン・フランチャイズ化が一気に進みそうだけど、
なんか寂しいね。
- 744 :やめられない名無しさん:03/03/12 22:16
- これも時代の流れかな。多くは期待しないが、
願わくば、めしの容赦ない盛りと、豚汁のうまさは永遠であれ。
あと、地雷を踏むような生卵の危険性も(・∀・)。
- 745 :やめられない名無しさん:03/03/12 23:11
- おばちゃんが絶滅の日が近いか
- 746 :やめられない名無しさん:03/03/13 01:11
- ぶっちゃけた話、はんだやのオカズ不味い。
- 747 :やめられない名無しさん:03/03/13 02:11
- >>746
まぁ、確かにうまくはないな。
だがオレはしょっちゅうはんだやに行く。
オレははんだやが大好きだ。
- 748 :やめられない名無しさん:03/03/13 02:14
- ぶっちゃけた話、はんだやの豚汁&めし美味い。
- 749 :やめられない名無しさん:03/03/13 04:16
- いや、めしは流石にマズイだろ・・・。ヌカ臭いしボソボソしてる。
- 750 :やめられない名無しさん:03/03/13 10:04
- ボソボソっていうか中途半端に柔い
まぁ逝く時間帯が決まってるからかもしんないけど
ぱさぱさの中めしに温泉卵4個が理想
- 751 :山崎渉:03/03/13 12:07
- (^^)
- 752 :やめられない名無しさん:03/03/13 13:57
- 卵4個は健康によくない
やめとけ
- 753 :やめられない名無しさん:03/03/13 16:28
- 既存の店舗のほかに
大学病院前店
荒町店
苦竹店
小田原店
愛子店
大和町店
岩沼店
名取店
多賀城店
八乙女?店
そして愛宕店
ニホンタンポポのようにバタバタ駆逐されるひらがな店
歴史的に何店あったのだろうか。
追記
向山高校店はいつまであったの?出身者いたら教えて。
- 754 :やめられない名無しさん:03/03/13 18:09
- ざまみろ!
漢字の半田屋けなしてたヤシはもうくんな!!!
- 755 :反省汁!@喫茶東洋:03/03/13 18:10
- >>753
漏れの知る限りでは八乙女店はないと思うけど・・・
あったらすげ〜嬉しいんだけどなぁ
歩いていける距離にはんだやが欲しい・・・
- 756 :やめられない名無しさん:03/03/13 18:46
- >>753
随分あったんだなぁ
そろそろ歩いていける距離のはんだやが消える。。
- 757 :やめられない名無しさん:03/03/13 22:43
- >>753
古川にもあったがなか卯に変わって、それも今では空き店舗になってる。
- 758 :やめられない名無しさん:03/03/13 23:17
- >>754
昔からのはんだやヘヴィユーザーは漢字の方はあるべき姿ではないと思ってるヤツが多し
最近になって利用している、または2ちゃんで見かけて逝く様になった所謂ブーマーは
漢字の方が受けが良い
- 759 :やめられない名無しさん:03/03/14 01:44
- ひらがなと漢字の店の違いがよく解りません
- 760 :やめられない名無しさん:03/03/14 01:48
- ひらがな=おばけ屋敷
漢字=ファミレス
- 761 :やめられない名無しさん:03/03/14 02:14
- >>753
昔むかし、富谷の4号線沿いにもあったYO!
- 762 :やめられない名無しさん:03/03/14 02:46
- ひらがな=おばけ屋敷 (顔の怖いババアが何匹も出てくる)
漢字=ファミリーレストラン(ガスト デニーズ びっくりドンキー カッパ寿司など)
- 763 :やめられない名無しさん:03/03/14 03:02
- 漢字は確かにファミレス。それも下流家庭向けだな。
- 764 :やめられない名無しさん:03/03/14 03:37
- 小田原のはんだやにドリンクバーあったんだよしっとるけ?
- 765 :やめられない名無しさん:03/03/14 03:59
- ひらがなのはんだやの会社解体・清算になるのか?
会社組織を北海道に移しきらら寿司は売却との噂。
その金で半田屋全国展開か?
- 766 :やめられない名無しさん:03/03/14 05:32
- 大和町のは最初宮城の萩通りにあって、それからバイパス沿いになってから消滅したんでは
なかったかな。
- 767 :やめられない名無しさん:03/03/14 05:36
- >>743はデマなので本気にするな。
- 768 :はんだや最強 ◆7EswKL65iw :03/03/14 07:54
- はんだや最強
- 769 :やめられない名無しさん:03/03/14 13:34
- 2,3年位前に仙台に在住してたとき友達から
「激安でたらふく食える店がある!!」
と教えていただきどんな店かと期待。
そこはなんとめしのはんだや。
味はともかく…500円でたらふく食える店(物によるが)として
たくさん食った。むしろ仕事終わったらの夕食。
今でもいい思い出です。
入った当時はマジ、カルチャーショック受けますた。
同時に東京の渋谷のセンター街に出来たらどうなるんでしょう。
と思った。
はんだやは今でもポイントが最高値に値します。
- 770 :やめられない名無しさん:03/03/14 14:11
- 漢字の半田屋は行った事無いからわからんけど、はんだやには是非東京進出キボンヌ
もう少し味が良くなれば絶対に繁盛するぞ
- 771 :やめられない名無しさん:03/03/14 15:53
- 漢字の方は、飯が食えるスーパーの総菜売場と言ったところか?
- 772 :やめられない名無しさん:03/03/14 19:54
- 泉のシーガルとなりの半田屋は、めしの盛り方が他店とは違ってBIGだよ。
その店の小は、他店の中ぐらい。
- 773 :やめられない名無しさん:03/03/14 21:19
- はんだやはツッコミどころが多すぎるところが、みんなから愛される理由だと思うがどうよ
- 774 :やめられない名無しさん:03/03/14 21:34
- はんだやは妖怪ババアが多すぎるところが、女の子から敬遠される理由だと思うがどうよ
- 775 :やめられない名無しさん:03/03/14 22:10
- 大昔、木町エンドーの近くにあったって
おじさんが言ってますた。
- 776 :やめられない名無しさん:03/03/14 23:00
- >>775
木町のはんだやか! これはまたマニアックな。
木町エンドーの駐車場の脇で、木造長屋?の一角にあった店舗でした。
5〜6人しかすわれないようなカウンターしかなくって(しょぼい喫茶店に
あるような2人しかすわれないようなテーブル席もあったかも?)、客は
タクシーの運ちゃんと近所の貧乏学生ばかり、とにかく殺伐とした良店
だったなあ。
確か91年頃に閉店したような気がします。
- 777 :やめられない名無しさん:03/03/14 23:02
- 初代荒町はんだやなんてカウンター立ち食いだったよ。
- 778 :名は無い:03/03/14 23:49
- そもそも「夜勤」のおばちゃんて・・・何?
- 779 :やめられない名無しさん:03/03/14 23:55
- >>778
訳アリ奥さんだ。そっとしとけ
- 780 :やめられない名無しさん:03/03/15 00:45
- >>778
夜勤
ヽ(;´Д`)ノ 呼んだ?
( )
く >
- 781 :やめられない名無しさん:03/03/15 03:36
- 中田半田屋でおむすびわしょーい祭り開催中(らしい)
- 782 :やめられない名無しさん:03/03/15 04:12
- >764
知ってますよ〜.毎日行ってました.
あそこはアパートが建った為に無くなりましたね.
無くなる前は,「アパートの1Fにテナントとして入れて貰えるよう
交渉中」とおばちゃんが言ってましたが,結局,隣のきらら寿司に
吸収という形に.
そのきらら寿司も,去年の秋にびっくりドンキーごと無くなりました.
- 783 :やめられない名無しさん:03/03/15 19:36
- 確かに中田は飯が食えるスーパーの惣菜売り場だなぁ
いものてんぷらがいつもあまってるし
- 784 :やめられない名無しさん:03/03/16 15:13
- 中田はひらがなのはんだやのままで良かったと思うが。
- 785 :やめられない名無しさん:03/03/16 16:37
- スーパーの惣菜にあんなマズイ食い物はない。
- 786 :やめられない名無しさん:03/03/16 16:47
- >>785
スーパーの総菜もあんなもんだろ。
- 787 :ネットdeDVD:03/03/16 16:47
- 激安DVD1枚600円です。
http://www.net-de-dvd.com/
激安DVD1枚600円です。
http://www.net-de-dvd.com/
激安DVD1枚600円です。
http://www.net-de-dvd.com/
激安DVD1枚600円です。
http://www.net-de-dvd.com/
激安DVD1枚600円です。
http://www.net-de-dvd.com/
激安DVD1枚600円です。
http://www.net-de-dvd.com/
- 788 :やめられない名無しさん:03/03/16 21:21
- 愛宕橋で牛丼食ってきますた。
つーか、俺も今さらながら初めて閉店の紙見たわけだが、
あそこがなくなるのは残念だな。
味も許容範囲だし、店も広めだし、仙台駅からもそんな遠くないしで好きだったのに。
駐車場は入れにくかったけどさ。
とりあえず、20日は食いに行くぞ。
あの店はよく行ってたから少しでも多くの金落としてやらんとな。
みんなも行くべや、20日。
はんだや愛宕橋店の閉店を見守るoffでもやるか?
- 789 :反省汁! ◆zE9d/c1mMc :03/03/16 21:37
- 今日、松島に行った帰りに偶然、利府町の「はんだや」の横を通った。
なんで、あんな山の中に「はんだや」が・・・と思ったが
その横に、ヘルス(恋愛〜とかいう店)があった・・・(w
なんで、あんな山の中に、プレハブ立てでヘルスがあるんだ
宮城では普通なのか?
- 790 :やめられない名無しさん:03/03/16 21:57
- 宮城では普通でつ
これがプレハブ立てのヘルスでつ
http://www.bigdesire.co.jp/tohoku/queen/index.htm
美人OL 女子大生の小遣い稼ぎでつ
- 791 :やめられない名無しさん:03/03/16 23:46
- ちょっとしたカルチャーショックを受けました。
プレハブて。
- 792 :やめられない名無しさん:03/03/17 00:06
- そこまできたらやっぱり入らなきゃ!
- 793 :やめられない名無しさん:03/03/17 02:15
- >>789 次回はヘルスにもいってきてここでレポートしる!
- 794 :やめられない名無しさん:03/03/17 03:24
- ヘルス→はんだやオフ開催だな。うまい棒持ってプレハブ前にあつまれ〜!
- 795 :やめられない名無しさん:03/03/17 18:43
- >794
女は参加できん罠…・゚・(ノД`)・゚・
- 796 :やめられない名無しさん:03/03/17 20:05
- >>795
そんなあなたは20日の夜に愛宕橋のはんだやへ集合
- 797 :やめられない名無しさん:03/03/17 21:58
- 二十日はどうなるのかな?
閉店間際だと流石におかずも少なくなってそうだけど。
そこら辺は気合いでカバー?それともおばちゃんをおかずn
- 798 :魂のめし:03/03/17 22:57
- オフ会無くても俺は20日夜行くよ!
今まで、はんだや多賀城店、市名坂店のラストナイトに立ち会ってきた。
多賀城店の時は、おばちゃんに花束を渡したい気持ちだったよ。(渡さなかったけど)
せめてもの気持ちとして20日は、お盆に載り切れないくらい食うよ。
めし食いながら涙ぐんでる奴がいても笑わないでね。
- 799 :反省汁! ◆zE9d/c1mMc :03/03/17 23:08
- >>792-793-794
なんか、行く気もしないような、すさんだ雰囲気だったですよ
山の中の、しかも予期せぬところにヘルス、そしてプレハブてなんだよ(w
ともかくも・・・
20日には是非オフ会開催&参加キボンヌですね。
18もしくは19時以降だとうれしいなぁ・・・
d汁がぶ飲みオフとか、2千円以上食べちゃうぞオフとか・・・
- 800 :反省汁! ◆zE9d/c1mMc :03/03/18 00:39
- おそらく800GET?
利府町はんやだは、このあたりだったです
ttp://www.mapfan.com/map.cgi?SPOTICON=&Func=INDEX&MapSize=1&CENTERICON=&MAP=E140.59.59.1N38.20.35.2&ZM=8&NC=&CN=&GMain=&IStat=0&LStat=0&MapF.x=278&MapF.y=288
そして、はんだやの謎(再録)
ここに詳細な住所も載っています。
ttp://www.pressart.co.jp/sendai-tj/ura/oremeshi/handaya.html
そしてヘルスの情報は”利府町” ”ヘルス” ”はんだや” でググれば
出てきますが、割愛しますです。
- 801 :やめられない名無しさん:03/03/18 07:34
- 朗報!
愛宕橋店は閉店ではなく、漢字の半田屋になるぞ!
昨日発売のQJに求人載ってるからまず間違いない。
閉店にならなくてよかった・・・(つд`)
- 802 :反省汁! ◆zE9d/c1mMc :03/03/18 08:01
- >>801
そうなんだ・・・(鬱
なら、オフは参加できんなぁ。
- 803 :貸し借りは親子の縁も失う:03/03/18 08:08
- やっぱりひらがなのはんだやは次々に消え、漢字の
半田屋になる運命か。
別会社だったのが、吸収という形になるようだし。
(本部組織も北海道に移転計画があるみたいだし。
宮城の銀行貸し渋りで、メーンバンクが北海道の銀行
になったらしい。これで念願の半田屋全国展開が
始まるのか?)
借入金無しではんだや作り上げてきた創業者のじいさん
も浮かばれないね。こりゃ。
- 804 :やめられない名無しさん:03/03/18 08:26
- 求人出てるって事は、今あるはんだやの
おばちゃんたちは皆解雇される運命か。
会社違うなら当然と言えばそうだが。
再雇用はしないつもりなのかな?
店や社風に合わないという理由で。
- 805 :やめられない名無しさん:03/03/18 08:29
- せめて中田店みたいにしてくれ>愛宕店
- 806 :やめられない名無しさん:03/03/18 09:06
- >>804
しばらく前から店内に求人の広告貼ってあったから、
皆解雇されるかどうかは微妙だな。
- 807 :やめられない名無しさん:03/03/18 09:38
- めし中の料金が上がるわけか…
- 808 :やめられない名無しさん:03/03/18 11:09
- >800
おしい。この辺だ↓
ttp://www.mapfan.com/map.cgi?SPOTICON=&Func=INDEX&MapSize=1&CENTERICON=&MAP=E140.59.58.4N38.20.32.7&ZM=8&NC=&CN=&GMain=&IStat=0&LStat=0&MapF.x=341&MapF.y=249
あそこも歴史ある店だよ。はんだやスピリットを色濃く残してる。
まだ伝票制だったと思ったけど、最近行ってないから分からんな…。
- 809 :やめられない名無しさん:03/03/18 15:29
- ども!普段、漢字の半田屋を叩いてるヤシを叩いてる者です。
愛宕橋はんだやは漏れが12年前の予備校生時代に初めて経験した
はんだやなので20日の夕飯は愛宕橋でその時、初めて食ったメニューで
しみじみしたいと思います。
漢字の半田屋になるだけとはいえ、やはり漏れのルーツが無くなるのは寂しいよ。
- 810 :やめられない名無しさん:03/03/18 22:24
- 愛宕橋店はまず駐車場をなんとかするべきかと思われ。いやマジで。
- 811 :反省汁! ◆zE9d/c1mMc :03/03/18 22:48
- >>808
ありがd
かなりずれてましたね。なんでこんな山の中に作ろうと思ったんだろうか?
利府の町中で、駐車場を大きくしてフリート客をターゲットにすれば、かなり
いけると思うんだよね、幹線だと・・
あの利府店のコンセプトが分からんよ・・・売りはヘルス併設店舗か(w
>>809
漏れ、市名坂の”半田屋”常駐です。
もしかして802のコメントで誤解されてたら嫌なので・・・
無くならない店舗で、さよならオフするのが馬鹿馬鹿しいと思ってのレスです
”はんだや””半田屋”とも、漏れ的には、同じカテゴリー・・・(w
- 812 :やめられない名無しさん:03/03/19 01:03
- はんだやって「創価」系だと聞いたのですが本当?
- 813 :やめられない名無しさん:03/03/19 01:06
- >>812
だったら何?
- 814 :やめられない名無しさん:03/03/19 01:29
- >>812
ガセです。
- 815 :私信スマソ:03/03/19 01:35
- そういえば工房の時、知り合いから「ちょっとこれ読んでみて」と渡された冊子が
創価の名誉会長だかの対話だったなぁ。その人自体はすごく良い人だったんだけど…
お元気ですか?
- 816 :やめられない名無しさん:03/03/19 03:25
- >>803
だからテキトーなこと言ってんじゃねぇよ
クズが
- 817 :やめられない名無しさん:03/03/19 18:53
- とりあえず明日の夕方以降ははんだや愛宕橋店へ集合だ
2ちゃんねらの目印としてうまい棒でも持っていけば馴れ合いできると思うんだけどどうよ?
- 818 :やめられない名無しさん:03/03/19 20:04
- 平仮名はんだや最後のオフか
やらないか?
- 819 :やめられない名無しさん:03/03/19 20:18
- ウホッ!いい食べっぷり・・・
- 820 :やめられない名無しさん:03/03/19 20:25
- >>817
うれしいこと言ってくれるじゃないの
18時くらいか?
- 821 :やめられない名無しさん:03/03/19 20:32
- んじゃ、オフ会第一部:18時、第二部:21時でどうよ?
- 822 :やめられない名無しさん:03/03/19 20:52
- よかったー、閉店になっちゃうわけじゃないんだね。
歩いて5分のところにあるはんだやだから、先々週の土曜日に
閉店の張り紙みてすげえショックだったのよ。
隣もなんか工事してたから、ファミレスサイズに店舗拡大するのかね?
- 823 :やめられない名無しさん:03/03/19 20:56
- ところで、愛宕橋店の店長って
いつもレジに居る眼鏡かけたおばちゃんなのかな?
たまに従業員のシフト編成してるし
- 824 :やめられない名無しさん:03/03/19 20:57
- >>821
一部参加きぼん
>>822
すげぇご近所さんだw
隣のは別の工事のはず。
今日、はんだやのおばちゃんとどっかのおっさんが
話してる内容が聞こえてきた。
それによると、店舗を建て直すらしい。
あと、いつもレジにいるおばちゃんが辞めるらしい。
- 825 :やめられない名無しさん:03/03/19 20:58
- >>823
追記、そのおばちゃんが辞めるらしい。
- 826 :やめられない名無しさん:03/03/19 21:02
- いつもいるメガネのおばちゃんって、小豚納豆唐揚げしか頼んでない貧乏人に
357万円請求する因業婆かw
- 827 :やめられない名無しさん:03/03/19 21:06
- そういえば最近愛宕店には、はんだやに似つかわしくないほど品のある、
お姉さんとおばさんの中間みたいなひとがいるけど、あれも半田屋化の
ための準備なんだろうか。あの人がいるなら漢字になっても俺は逝く。
- 828 :やめられない名無しさん:03/03/19 21:28
- >>827
多分同じ人の事だと思うが、その人は前に中田店で見たことがありまつ。
- 829 :やめられない名無しさん:03/03/19 21:35
- オフ会(時間は>>821で)
うまい棒持って行って隣に置いてメシ食う
↓
別なやつがそれをハケーン
↓
話しかける
↓
適当に雑談
↓
適当に終了
余計な人間を巻き込まずに済む無難な方法だと思うんですがいかがでしょう?
- 830 :やめられない名無しさん:03/03/19 21:39
- え?愛宕店って閉店じゃなかったんだ〜ウレシー!!
漏れも新生半田でバイトしたいな〜w
隣の工事はマンション新築中です。8階建だそうで。関係ないか・・・
- 831 :やめられない名無しさん:03/03/19 21:39
- >>828
サンクス
じゃあ臨時のヘルパーかぁ。残念
メガネのおばちゃん以外にも、チャウチャウおばちゃんとか、
アダムズファミリー系アイシャドウの長身怪奇派推定元水商売おばちゃんとか、
あの店はいいキャラのおばちゃんが一杯いたんだが、彼女?たちは
どうなっちゃうのかねぇ。
- 832 :やめられない名無しさん:03/03/19 22:38
- >>829
殺伐さに欠けるな。
でもまぁ、夜だしなぁ
- 833 :やめられない名無しさん:03/03/20 00:18
- オフ会の参加希望者は、当日カウンターで「めし大」を注文する事。
他の参加者は、その殺伐としたやりとりをオカズに、めしを喰らう事。
- 834 :やめられない名無しさん:03/03/20 00:20
- [仙台]今どこ今ひま★2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1046379268/124
告知されてるね
- 835 :やめられない名無しさん:03/03/20 00:48
- >>834のリンク先では2部開始が20時からになってるが、
>>821に書いて有る通り、21時からでいいよな?
【愛宕橋店】めしのはんだやOFF【改装記念】
1部;18:00〜
2部;21:00〜
うまい棒を持って入店しる!
殺伐としたいヤシはカウンター席で喰らえ!
マターリ(´∀` )雑談したいヤシはテーブル席で喰らえ!
駐車場の自販機の前での雑談も可!
くれぐれも他の客に迷惑にならない程度に。
- 836 :やめられない名無しさん:03/03/20 07:20
- イラク攻撃が始まるという時におまいらは・・・
- 837 :やめられない名無しさん:03/03/20 08:29
- はんだやに行くことで反戦を訴えますが何か?
- 838 :やめられない名無しさん:03/03/20 09:43
- 今の時間はさすがにお客さんは少ない模様・・・
あの黄色い看板とも今日でお別れ?
- 839 :やめられない名無しさん:03/03/20 14:46
- >>837
反戦ストは普通食わないんだけど。
- 840 :はんだや最強 ◆7EswKL65iw :03/03/20 15:10
- はんだや最強
- 841 :やめられない名無しさん:03/03/20 16:44
- 札幌に会社は出来るらしいけど、移転はないと思われ。
半田社長の息子(創業者の孫)が札幌の店にいたのは既に
がいしゅつだが、あそこの家系は親子それぞれ別会社
(関連会社)持つから創業者の孫が北海道拠点にする会社
になると思われ。
全国展開の融資の件も宮城の銀行はヘタレだからな。
飲食店のチェーン展開には融資しないだろう。
現在びっくり鈍器のFC加盟して店もやってるが、そことの
取引銀行がらみからの融資も充分考えられるかもな。
- 842 :やめられない名無しさん:03/03/20 17:37
- 1部の参加者のみなさん〜
書き込みキボン
- 843 :愛宕橋店:03/03/20 18:21
- 2ちゃんねらーらしき人物ハケーン。でもチキンだから話し掛けなかったよ。スマソ
引き続き制服で潜伏中。記念に写真撮って帰るわ。
- 844 :やめられない名無しさん:03/03/20 18:58
- 記念写真うpキボン
- 845 :やめられない名無しさん:03/03/20 19:04
-
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( T∀T )< はんだやはんだや!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \(T∀T)< はんだやはんだやはんだや!
はんだや〜〜〜! >(T∀T)/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
- 846 :やめられない名無しさん:03/03/20 19:12
- 一部行ってきますた。
ちゃんねらーらしき人物は見かけませんですた。
楽しかったです。
- 847 :やめられない名無しさん:03/03/20 19:41
- 漏れも行ってきました。
気がついたら6時ちょっと前で、あわてて出発。
うまい棒買う時間がなさそうなのであきらめてはんだやに直行。
入店すると目の前にうまい棒!キター!
会計を済まし、2ちゃんねらと同じテーブルの隅に座った。
彼はおもいっきり仲間を探していた。うまい棒持ってなくてスマソ…
外で話しかけようと思い、必死に食べたんだが彼は先に帰ってしまった。正直スマンカッタ。
- 848 :やめられない名無しさん:03/03/20 19:47
- 1部フライング気味に参加
客層がいつもと同じだったから
2ちゃんねらーが誰か分からんかったよ
レジのおばちゃんに漢字になるのかと聞いたら
そうらしいと言ってた
- 849 :843:03/03/20 20:36
- 何を撮りたかったのかようわからん画像だがうp
フラッシュ焚いちゃってスマソ
http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/tabi/img-box/img20030320203425.jpg
- 850 :やめられない名無しさん:03/03/20 20:53
- 半ちゃんはいい人だよ。
会社建てるために学校通ってるし。
ガンガレ若者
- 851 :やめられない名無しさん:03/03/20 21:45
- >>849
おいらは写ってなかったな…
- 852 :やめられない名無しさん:03/03/20 21:50
- >>849
あーっ!!!
おれ映ってるじゃん(www
- 853 :やめられない名無しさん:03/03/20 21:57
- 右から二番目?
- 854 :やめられない名無しさん:03/03/20 22:04
- >>853
ちゃうわ(w
これ7時前ぐらいだよね?
なんか食い終わってるのにだらだらとだべってる連中が多くて
「とっととおばちゃんにお別れ行って早く帰れよバーカ」と
内心殺気立ちながら食ってるのが俺。
- 855 :843:03/03/20 23:37
- >>853
んだよ。7時前後。
まぁ、18時前後に来た人は間違いなく俺が目に入ってるだろうなw
帰り際にフラッシュぴかってやったやつが俺
18時〜19時までずーっと2ちゃんねらのお友達とおしゃべりしてたのが俺
制服で食べてたので存在が浮いてたのが俺
- 856 :やめられない名無しさん:03/03/20 23:39
- で、閉店間際の様子を報告するやつはいないのか
- 857 :またひとつ灯りが消えた街:03/03/21 00:39
- 21時20分くらい行ってきた。
自販機のあたりに2ちゃんねらーらしき1人ハケーン!
でも、シャイなのと腹へってた為すぐ中にイン。
胸にうまい棒3本挿して中豚喰らう。
2ちゃんねらーらしき2人いて、でも、うまい棒は確認できず。
その2人に1人合流し、2ちゃんねらーと発覚する。
食いながら、「さて、どうするか?」と悩む。
水を飲みながら「せっかくだから22時までいようか」と思い居続ける。
あまり遅くまでいると片付けがおそくなるしもういいかと思って21時55分頃出る。
店には5人くらい客がいたと思う。
自販機の所で3人が出てくるのを待ってたら下にチーズ味うまい棒ハケーン。
自販機の所にいた人が置いていったのかと思いありがたくいただく。
はんだやは客がいなくなり、工事の人がテーブルでミーティングしてたようでした。
2ちゃんねらーと話はできませんでしたが、かわりにうまい棒を受け取りました。
- 858 :やめられない名無しさん:03/03/21 02:26
- 21時の時点でd汁はなかったはずなのだが・・・。
- 859 :やめられない名無しさん:03/03/21 03:09
- 19時の時点で卵とじカツも唐揚げも納豆も焼き鮭もなかったのはショックだったな
最後だから全部まとめて食ってやろうと思ったのに
- 860 :やめられない名無しさん:03/03/21 03:37
- 愛宕橋off,仕事で行けませんでした…
しかし、愛宕橋店は漢字になるのか..羨ましい.
小田原きらら寿司が、突然「改装の為一時閉店します」と
なった時は「もしか漢字になるのか?」と思ったのですが,
そのまま潰れてしまったからなぁ…
そんな俺は今日もジャンジャン横丁のはんだやに行ってきました.
- 861 :やめられない名無しさん:03/03/21 04:49
- ここって仙台の人ばかりなのか?
今後半田屋は北海道で事業展開していく予定なのは地元では有名。
事業パートナーのアレフ(びっくりドンキーやハーフダイム、ペペサーレ等)
も岩手〜福島〜北海道へ本社移転してるしな。
- 862 :やめられない名無しさん:03/03/21 08:12
- 道民の陰謀か。
まったくもって道民=ユダヤ人だな
- 863 :やめられない名無しさん:03/03/21 09:22
- 小田原の、だや&ドンキは更地になってない
あの店舗を改築中?期待してるのはオレだけ?
- 864 :やめられない名無しさん:03/03/21 15:33
- 北海道ではびっくりドンキーの隣の敷地に
半田屋が近日中に2店舗出来ますよ。
うち1店舗の2F〜3Fが北海道の営業所?
になるようだ。
求人誌に店舗バイトの他に営業社員も
求人でてるし。
>>862
万引きと暴走族大国(人口比率全国トップ
レベル)の宮城県民に言われてもねぇ(w
- 865 :内容量さん:03/03/21 15:45
- >>861
仙台の社長2世会脱会してないし、ウソだろうがぁ〜
- 866 :やめられない名無しさん:03/03/21 17:52
- はんだや愛宕橋店の最後を見届けました。とても感慨深かったです。
20時55分頃に後続車の迷惑も顧みずダイナミックにバックで駐車場に入れ(笑
周りの様子をうかがっていると、はんだやの看板を写真に収めてるヤシをハケーン!!!
21時ジャストに店内に入る。そこで愕然!!おかずがほとんど何もない・・・
客はほとんど牛丼とそばを注文していたが、最後の日にそれは避けたかった。
俺はあえて冷奴、温泉タマゴ、中、豚汁を注文。
いつもなら5.6分で食ってしまう様なメニューだがゆっくり、店内の様子を
伺いながら味わう。>>809でも書いているが俺は愛宕橋を訪れるのは10年ぶりで
ノスタルジックと最後の夜という寂しさで、中、豚汁を食っているにも関わらず、
満腹感を感じない・・・カウンターで俺の隣に座ってたヤシは何故か、
キャラメルコーンを置いていて、明らかに2ちゃねらー(笑)
そこで愛宕橋の店内は10年前とは違う事に気づいた。昔は長テーブルで北手に
おかずが置かれていた様な気がしたのだが・・・変わってないのはトイレの位置位。
俺はタイムリーな迷彩のジャケットを着て袖ポケットにうまい棒をさしていたが、
声をかけてくれるヤシもいないし、うまい棒も見あたらないので、しぶしぶ
食器を下げ、店内を出る。そして2ちゃねらーがオフ時に雑談するという自販機で
ブラックコーヒーを飲みながらタバコを吸う。1本目の火を消し、2本目に火を
付けた所で自販機の下にうまい棒チーズ味をそっと置く。
あばよ・・・はんだや愛宕橋。
追記 >>857さん うまい棒受け取ってくれてありがとう!(笑)
- 867 :やめられない名無しさん:03/03/21 19:23
- 早速今日愛宕橋のはんだや壊してたよ
- 868 :やめられない名無しさん:03/03/21 21:30
- 創業者から見て孫(社長の息子)は北海道在住で
あっちの基盤でやるんでないの?
- 869 :きゃらめるこーん:03/03/21 22:34
- >866
うまい棒にきがつかなかったです。なんとなくちゃねらーかも、と感じましたが声をかける
度胸はなかったです。
自販機まえで雑談するのもしらなかったんでそのまま素通りしてしまいした。
またどこかのはんだやで会いましょう。
他のうまい棒持参の方も気がつかなかったよ。けっこういたのね。
この次は半田屋愛宕店開店オフですか?
- 870 :やめられない名無しさん:03/03/21 22:52
- 漢字半田屋化については結構否定的な意見が多いみたいだけど、
漢字未体験な俺としては結構楽しみだったりする。
Openは確か四月中旬だっけ?
- 871 :やめられない名無しさん:03/03/21 23:12
- >>870
漢字はめし中が\30高いぞ
- 872 :今夜すべてのはんだやで:03/03/21 23:13
- 今日、利府店逝ってきた。
ぐんにゃりゆがんだ台の上に電子レンジが乗っているのだが、
電子レンジがぐらぐらしないように片方の足に板挟んであるのがワロタ。
>866
うまい棒食いますた。
またどこかのはんだやで会いましょう。
- 873 :やめられない名無しさん:03/03/22 03:41
- >863
小田原きらら寿司跡地には,マンションが建つ予定だと
以前にこのスレで聞きました.
あの辺は,最近マンションが建ちまくってるよな〜.
- 874 :反省汁! ◆zE9d/c1mMc :03/03/22 17:40
- 市名坂の半田屋で昼飯くってきたよ
d汁を2杯+カレー麻婆です。ウマウマです。
d汁大盛りをメニューに加えてほしくて、カウンターにあるアンケートに
”豚汁大きぼんぬ””豚汁うどん、激しくきぼんぬ”
と書いて出しておきました。
- 875 :やめられない名無しさん:03/03/22 17:51
- >>873
だけど旧店舗をさっさとユンボで
壊してねーぞ。
- 876 :やめられない名無しさん:03/03/22 21:29
- 今日何年ぶりかで利府店に行ったら
他の店では絶滅したカレー小鉢が…ある!
これだよこれだよ〜これがはんだやなんだ。
他のおかずは白ゴハンで食べ、最後にカレーで締める。
ライスカレー180円はいいけどカレー小鉢も
復活してほしいよう。
- 877 :やめられない名無しさん:03/03/22 23:08
- なんだか最近利府店が話題だな。
久し振りに行ってみるかな…。
- 878 :やめられない名無しさん:03/03/23 00:19
- >876
俺も今日15時くらいに利府店行ってきますた。
カレー小鉢はたしか名掛町店にもあったと思います。
俺的には、なべで温められてて自分で小鉢にすくうヤツよりも、
最初から小鉢に入ってて冷えて固まってプリン状になったヤツを
ぽとんとうまくご飯にひっくり返して食うのがすきだ。
考えてみると今、10年以上前からあるはんだやって名掛町店と利府店だけだ。
サビスィ.....。
- 879 :♀はんだやファソ:03/03/23 01:02
- 愛宕橋の閉店off、逝きたかった…。
次回の開店offには必ず参加死升!!
- 880 :やめられない名無しさん:03/03/23 02:09
- >>875
マンション建築予定会社(施工会社?)が資金難
(現在キャッシュフロー状態?)であぼーん寸前?
で、他の建築現場でも資材や業者への支払いが
1年程度遅れていて、工事が一時的にストップして
地主、建設会社、業者の間でかなりこじれた感じで、
もめてるとの話だ。
- 881 :880:03/03/23 02:12
- よって建築計画を一旦白紙に戻して、別な会社によって
着手しないと工事は一切始まらないと思われ。
- 882 :880:03/03/23 02:23
- なお、既に賃貸契約も解除されてるし、建設はおろか取り壊し
にも着手していないものの、マンション建築計画全てが白紙に
ならない限りあの建物が賃貸されることはありえないと思われ。
- 883 :やめられない名無しさん:03/03/23 14:48
- ↑このての話が好きなヤシっているよな。
別にキョーミねんだよ!!
中、豚さえありゃーな
- 884 :やめられない名無しさん:03/03/23 21:37
- 俺は更に唐揚げがないとだめだ。
最近中田でお目にかかったことがない。
- 885 :やめられない名無しさん:03/03/24 01:51
- 中とd汁とひじきあれば十分
- 886 :やめられない名無しさん:03/03/24 13:03
- 札幌のどこにはんだやあるですか?
- 887 :やめられない名無しさん:03/03/24 14:51
- >>886
よく探せ
- 888 :やめられない名無しさん:03/03/24 21:47
- __ __
丿───ヽヽ .│ │ /│ /
/ ヽヽ/ .│\ ─┼ ─┼ │/ │/
/ / │ /│ /│ Ο Ο
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\ /\ )
/ \ / \ ノ
/ / \ ノ
___ /○ __ ○ ___ ,-‐'~ ̄ ̄~`‐-、 へ 、____ (
r'~ / | | r'~ ヽ  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ´
{ | | .| { } ___ ___ (
ヽ、___ヽ ノ | .ヽ、___ / (
\ {―‐.{ _/ ___ ___
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (
__〃 十十〃
/ ││ 、__ 、__ 、__ 、__
_/\_ ノ ツ
- 889 :反省汁! ◆zE9d/c1mMc :03/03/24 22:19
- 夕食も、なぜか半田屋に行きました。
丁度カレー麻婆を調理中だったのですが、バーモンドカレー(レトルト)
の業務用パック)を開封していました(w
本日は、d汁、ミニ飯、鳥のケチャップ煮、納豆食べたよ
- 890 :やめられない名無しさん:03/03/24 23:11
- いや、バーモントカレーならもう少し美味しいはずだ
否、食べられる味のはずだ
- 891 :反省汁! ◆zE9d/c1mMc :03/03/24 23:43
- >>890
レトルトですよ、多分3gくらい入ったやつ・・・
事実を知った上でいうのもなんだが、カレー麻婆、結構すきだけどな
半熟の目玉焼きを潰しながら、ガンガン食うと美味い
- 892 :やめられない名無しさん:03/03/25 00:03
- カレー麻婆丼は今、俺のデフォルトメニューになっているよ!
カレー麻婆丼+ミニめし+餃子とか。
- 893 :やめられない名無しさん:03/03/25 00:48
- バーモントか、そういわれればそうだな
でかい鍋の割には大量に作ってる感じの味がしないのはそのためか
- 894 :やめられない名無しさん:03/03/26 00:42
- 何で広島に半田屋あるんだろう・・・
- 895 :やめられない名無しさん:03/03/26 01:00
- 豚汁ぬるめ
ってオーダーできる?
- 896 :やめられない名無しさん:03/03/26 04:49
- >>894
全国チェーン店(フランチャイズ)化してるからじゃない?
良く行く信用金庫に置いてある月間フランチャイズ(全国紙)にも
新規オープン店募集のせてるしね。フランチャイズ本部はなぜか
仙台ではなく札幌になってるが。(はんだや本部は仙台)
>>895
セルフでどうぞ(お冷で)
- 897 :やめられない名無しさん:03/03/26 10:06
- 餃子の皮が固すぎるのだけは直せ
- 898 :やめられない名無しさん:03/03/26 19:35
- >>897
良く噛んで食べるのだ。
- 899 :やめられない名無しさん:03/03/27 02:53
- あごが強くなっていいじゃないか。
まったく最近の若者はやわらかい物ばーっか食べよって
- 900 :はんだや最強 ◆7EswKL65iw :03/03/27 16:15
- はんだや最強900
- 901 :やめられない名無しさん:03/03/27 21:05
- 半田屋愛宕橋店の求人ずっと出てるね。
あれってうら若き青年でも雇って貰えるのだろうか?
漢字の半田屋は、やっぱりひらがなとは雇う人間も違うのだろうか。
- 902 :やめられない名無しさん:03/03/28 01:18
- >901
半田屋市名坂店には、若い男の店員いるよ。
レジのバイトっぽかったけど。
- 903 :やめられない名無しさん:03/03/28 01:32
- >>897
それでこそはんだやです。
- 904 :やめられない名無しさん:03/03/28 04:29
- >897
はんだやの餃子は,堅いというよりも生っぽい時が
あるような気がする.
- 905 :やめられない名無しさん:03/03/28 07:23
- 揚げ物とかは絶対作りたてがうまいと思うけど
はんだやは揚げはじめる時間とか決まってるのかな?
- 906 :やめられない名無しさん:03/03/28 12:59
- おかずをいつ作ってるかわからない…それがはんだや
- 907 :やめられない名無しさん:03/03/28 13:37
- >>905
唐揚げとかははんだやトラックで来てるんじゃなかったっけ?
- 908 :S市より:03/03/29 02:48
- はんだやのおかずは早朝7時から作り始めて
夜8時くらいまでずーっと作ってるよ。
ただ厨房がそんなに大きくないためいっぺんにたくさんは作れない。
揚げ物は朝と夜に揚げてるけど、まだストックがかなりある状態で
揚げるから揚げたてってのはなかなかお目にかかれないはず。
ぎょうざ、ハンバーグ、かき揚げ、コロッケ・・・など
- 909 :やめられない名無しさん:03/03/29 03:23
- そう…それが、はんだや・・・
- 910 :やめられない名無しさん:03/03/29 03:35
- >>907
はんだやの関連会社(はんだフーズだったかな?
創業者の次男=社長の弟の会社?)から半分加工
された状態でトラックで配送だね。
びっくりドンキーの裏口にはんだやのトラックが
止まってるの初めて見たときびっくりしたな。
厨房で揚げるのもあるけど、、そば、うどん用の
小さい天ぷら(かきあげ)は業務用の出来合い品
みたい。
(いっぱい入った袋から出しているのを確認)
ひょっとしたら店によって違うかもしれないが。
- 911 :やめられない名無しさん:03/03/29 06:39
- 出来合いなの?それにしては天ぷら粉っぽいよな・・・
- 912 :やめられない名無しさん:03/03/29 08:30
- カレーマーボはなんだか物足りない味なので
七味とソースをかける。
- 913 :やめられる名無しさん:03/03/29 11:24
- 金の貸し借りで友を失った人はいますか?
- 914 :↑:03/03/29 11:54
- はい。
- 915 :やめられない名無しさん:03/03/29 11:59
- 賃貸は友を失う
- 916 :やめられない名無しさん:03/03/29 12:00
- 揚げ-て
- 917 :やめられない名無しさん:03/03/29 15:16
- 賃貸は敷金を失う
- 918 :やめられない名無しさん:03/03/29 16:37
- 店舗の場合は保証金(通常半年分)
- 919 :やめられない名無しさん:03/03/31 16:54
- とうとう愛宕橋の看板が変わったよ
- 920 :やめられない名無しさん:03/03/31 17:46
- >>919
漢字に?
- 921 :やめられない名無しさん:03/03/31 17:48
- >>920
いえす
- 922 :やめられない名無しさん:03/03/31 20:55
- >>921
げーて
- 923 :今夜すべてのはんだやで:03/03/31 22:02
- 仙台のはんだや常連ですが、今週の土日に札幌いきます。
札幌のはんだやを廻ってきたいと思っています。
大谷地、月寒、新道丘珠、西線、菊水元町の五店があると認識していますが、
これで間違いありませんでしょうか?
あと、菊水元町店て駅から遠そうなのですが、もよりの駅とかバス停ってありますでしょうか?
よろしこお願いします。
- 924 :やめられない名無しさん:03/03/31 22:42
- 愛宕橋店の新装開店いつよ?
OFFに行くから教えてくれ
- 925 :やめられない名無しさん:03/04/01 05:59
- オープンセレモニーには半田家3世代と、嫁に行った
かずさやがテープカットを行います。
来店者先着の方にはもれなく炊きたてのご飯、作りたて
のd汁、惣菜をご用意して皆様の来店をお待ちもうしage
ます。
- 926 :やめられない名無しさん:03/04/01 08:57
- 豚汁は作りたてよりも、ある程度時間おいた方がおいしいと思ふ。
- 927 :やめられない名無しさん:03/04/01 16:50
- 美味くなくてもここまで愛されるはんだやって、スゴイな。
まあ狂ってる故にって事か。
- 928 :やめられない名無しさん:03/04/01 17:20
- おまいはすでに狂ってる
- 929 :反省汁!@freeD:03/04/01 20:07
- 市名坂店では揚げ物はその場で冷凍製品をあげてるよね
- 930 :やめられない名無しさん:03/04/01 22:16
- >>923
札幌のめしのはんだやで行きやすいのは西線は電車通り沿いなので
路面電車に乗れば行ける。
大谷地店は地下鉄大谷地駅から歩いて5分くらいかな。
ほかのは車では行きやすいが公共交通機関はあんまりよくない。
菊水元町店は駅からすんごく遠い。バス停はもよりにあるようだが
普段車しか使わないのでわからんスマソ。新道丘珠店は異様に広いぞ。
- 931 :やめられない名無しさん:03/04/01 23:52
- 名古屋でいえばすがきやに憧れるようなもんか?
- 932 :今夜すべてのはんだやで:03/04/02 00:08
- >>930
さんくすこ!
だいたい行けそうなとこ行ってきます。
あと、札幌駅前あたりでやきそば食べてこようかな。
- 933 :,:03/04/02 00:30
- >>932
「焼きそば家」お勧めです。
入り口にサンプル置いてあるので、食べれそうな量を注文してください。。
- 934 :やめられない名無しさん:03/04/02 00:32
- 「焼きそば屋」なら、まづはウルトラあたりから!!
- 935 :やめられない名無しさん:03/04/02 16:38
- 今プレオープン逝って来ますた、今までとガラっと変わって泣けた。
まだ本オープンじゃないので(4/5だそうです)メニュー表すらなかったでつ。
で、初めてマーボーカレー丼食ったけど値段の価値は有るなと思いますた。
で、一番驚いたのは店員の年齢層、平均20代前半くらいで八人くらい居ますた。
前はおばちゃんが居て四人だったのに・・・
本オープンの4/5までは10:00〜22:00の時間帯で毎日開いてるみたいなので、
興味ある方は逝ってみては? オフ会もキボン
- 936 :やめられない名無しさん:03/04/02 16:39
- ふげ、一番重要な事書いてない罠
愛宕店の半田屋ね、まあわかるとは思いますが。
- 937 :やめられない名無しさん:03/04/02 18:12
- あの程度のスペースだと中田チックですか?
- 938 :やめられない名無しさん:03/04/02 19:59
- おみやげはやきそば弁当?
(こっちでいうやきそばバゴーン)
- 939 :やめられない名無しさん:03/04/02 20:01
- >>935氏の書き込みを見て、今行ってきました。
愛宕橋店の近くに越してきて2年。かなりお世話になったさ。
はんだやってのは、一人で入れるあの雰囲気がいい。
一人で入って、知らないおっさんと向かい合って殺伐と喰い、
食べ終わったらさっさと出る。それがいい。
今まで半田屋に行ったことはなかった。
窓越しに中を見たとき、一人で入っていいのか不安になったね。
カフェみたいな小洒落たイスでさ、照明も暖色系。
入ってみたらジュースやらビールやら置いてあるし。
厨房には若いスタッフが所狭しと働いてるし。
豚汁なんてファミレスのスープバーみたいな鍋に入ってるし。
いつ洗ってんだよって感じの寸胴鍋はどこに行ったんだよ。
もう茶色豆腐には会えないのか。
マーボーカレー丼食べたよ。あれはまぁいいや。うん。
あんな小奇麗なテーブルに座って知らないおっちゃんと食べるのはなんか違う。
女子大生はいつまで経っても居座ってるし。さっさと帰れ。
電子レンジは使いにくい位置にあるしさ。はぁ。
いろいろ書いたけど、あれじゃ一人で入りにくいよヽ(`Д´)ノウワーン
- 940 :やめられない名無しさん:03/04/02 20:32
- 半田屋ってファミリー向けらしいけどさ、
愛宕橋って位置はあまりファミリーが来そうもないよね。
- 941 :やめられない名無しさん:03/04/02 20:33
- >>939
店が無くなるよりはなんぼかマシだ。根性と気合でしのげ!(何を?)
- 942 :やめられない名無しさん:03/04/02 21:56
- しまった、愛宕橋店もう開いてたのか。
分かっていればきらら寿司隣などで食わなかったものを…
で、店員さんは可愛かったかね?
- 943 :やめられない名無しさん:03/04/02 21:57
- 5日21:00か愛宕橋半田屋OFF
うまい棒を目印に。
- 944 :やめられない名無しさん:03/04/02 21:57
- >>939
はんだや的な客層を団体で連れ立って
一ヶ月続ければバカップルや女子大生は
来なくなると思われ
- 945 :やめられない名無しさん:03/04/02 21:58
- >>944
じゃあこのスレの住人が毎日行けばいいんだな
- 946 :923:03/04/02 23:09
- >>933,934
重ね重ね、さんくす。
- 947 :やめられない名無しさん:03/04/03 00:18
- >>943
もうちょっと早めのほうがよくないか?
- 948 :反省汁! ◆zE9d/c1mMc :03/04/03 00:34
- 市名坂の半田屋の良いところは、「ご馳走様!」って食器返すところでいうと
洗い場のバイト&パートのおばちゃんが、必ず目を上げて「ありがとうござ
いました」って返してもらえるところです。
美味しいd汁を安く食わせてもらって、こっちこそ有難いと思う瞬間
漢字でも平仮名とか、そんなことは問題ではない
- 949 :反省汁! ◆zE9d/c1mMc :03/04/03 01:01
- 次スレ立てますた
【豚汁】めしのはんだや&半田屋 5杯目【中飯】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1049298976
少しづつ新スレに移動してください。
- 950 :やめられない名無しさん:03/04/03 16:22
- OFF参加希望者どれくらいいる?
- 951 :やめられない名無しさん:03/04/04 23:23
- ゼロ、と。。。
- 952 :やめられない名無しさん:03/04/05 00:13
- 今日愛宕橋店に行ってきたよ。
漢字の半田屋は初体験だったんだけど、一人で入りにくい理由が分かった。
そもそも一人で座れるカウンター席みたいなのがないじゃん。
仕方ないから二人用のテーブル席に一人で座ったけど、混んでる時は相席とかなのかな…
今度要望に一人用の席キボーンとでも書いてこようと決意した金曜の黄昏時。
- 953 :やめられない名無しさん:03/04/07 13:47
- 漢字の半田屋は長テーブルみたいなのがあると思うけど、他のとこは。やたら広くて使いにくいが。
- 954 :やめられない名無しさん:03/04/08 02:18
- すみません!
今度、千葉県の成田市の土屋交差点付近に引っ越すのですが
「はんだや」のような安い店ってありますでしょうか?
御存知の方がいらっしゃいましたらお知らせくださいませm(__)m
- 955 :やめられない名無しさん:03/04/08 02:31
- >>954
千葉なら「かずさや」があるぞ。
成田からは遠いけど、佐倉にも出店予定らしいから、それまで我慢しる!
http://www.meshi.co.jp/pc/index.htm
- 956 :やめられない名無しさん:03/04/08 02:47
- >>955
ありがとうございます。
そういう安い和食系の店って他にはないですかねえ?
そういうチェーン店って他にご存知でしょうか?
- 957 :やめられない名無しさん:03/04/10 03:03
- 最近めしのはんだやでよく食べてるよ!
はんだやの坊やが書いてあるお盆を始めに受け取るのでよかったらやってみて♪
無料で使える調味料も沢山あるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはラーメン!!しょうゆかとんこつを選ぶだけで、
50%の確率でおばちゃんの指が入るよ♪
- 958 :やめられない名無しさん:03/04/10 04:41
- ガイドライン板で修業してらっしゃい。
- 959 :やめられない名無しさん:03/04/10 06:16
- 電子レンジの出力不足だけはなんとかならないのか。
- 960 :やめられない名無しさん:03/04/10 22:11
- 市名坂店行ってきた
愛宕橋店より飯の盛りがいい
- 961 :やめられない名無しさん:03/04/10 23:56
- 愛宕橋は飯の盛りも豚汁の温度も量もヌルくなったな
- 962 :やめられない名無しさん:03/04/11 02:51
- 遅レスだけど、ヲff行きたかたーよ。
愛宕橋の半田家でやらないかなぁーー
- 963 :やめられない名無しさん:03/04/11 02:56
- >>962
OFFやってないよ。
OFFしたいなら企画汁。
- 964 :やめられない名無しさん:03/04/11 11:25
- offで
飯の盛りも豚汁の温度も量もヌルくなったぞぬ!ゴルァ!
って企画ですか?
- 965 :やめられない名無しさん:03/04/11 15:29
- 飯の盛りも豚汁の温度も量もヌルくなったぞぬ!ゴルァ!と言いに行ったが
若いネーチャン店員みつけて思わず(;´Д`)ハァハァ する企画になりました。
- 966 :はんだや最強 ◆7EswKL65iw :03/04/12 06:02
- はんだや最強
- 967 :やめられない名無しさん:03/04/14 19:09
- 正直、おかずは飽きてきた
新しいおかずきぼんぬ
- 968 :山崎渉:03/04/17 10:13
- (^^)
- 969 :やめられない名無しさん:03/04/17 14:52
- そろそろ次スレ立てた方がいいような・・・
- 970 :やめられない名無しさん:03/04/17 14:54
- 【小豚汁】めしのはんだや&半田屋 【4杯目】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1038723591/
たべられません 中でじゅうぶんです-3杯目
http://food2.2ch.net/jfoods/kako/1022/10224/1022488714.html
今日も1日心豊かにお腹いっぱい食べましょう-2杯目
http://natto.2ch.net/jfoods/kako/975/975600260.html
貸借は友を失う-ゲーテ-初代スレ
http://piza.2ch.net/log2/hokkaido/kako/962/962917527.html
半田社長の御勅言
http://b2o.nikkei.co.jp/contents/trend/gourmet/news-flash/20011204_gounew_01.cfm
- 971 :やめられない名無しさん :03/04/17 14:59
- すでに立ってますが?
【豚汁】めしのはんだや&半田屋 5杯目【中飯】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1049298976/l50
- 972 :やめられない名無しさん:03/04/17 17:45
- どこに?
- 973 :やめられない名無しさん:03/04/17 22:23
- >>972
目を覚ませ!
- 974 :やめられない名無しさん:03/04/18 07:09
- >>972
ィ`
- 975 :やめられない名無しさん:03/04/18 22:52
-
- 976 :やめられない名無しさん:03/04/19 00:14
- まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 977 :やめられない名無しさん:03/04/19 22:13
- 金玉大好きカニトップ
- 978 :佐々木健介:03/04/19 22:13
- ______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (5 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < こんなサイトを見つけた
|| | | | \ ┃ ┃/ \ 正直、スマンカッタ
| || | |  ̄ \_________
ttp://saitama.gasuki.com/saitama/
- 979 :やめられない名無しさん:03/04/19 23:36
- age
- 980 :やめられない名無しさん:03/04/19 23:49
- 埋め立て
- 981 :やめられない名無しさん:03/04/20 00:01
- 進行
- 982 :やめられない名無しさん:03/04/20 00:06
- こそこそ
- 983 :やめられない名無しさん:03/04/20 00:10
-
- 984 :やめられない名無しさん:03/04/20 00:21
- なんとなくいったら
- 985 :やめられない名無しさん:03/04/20 00:32
- age
- 986 :やめられない名無しさん:03/04/20 04:14
- 986
- 987 :山崎渉:03/04/20 04:42
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 988 :やめられない名無しさん:03/04/20 04:59
- は
- 989 :やめられない名無しさん:03/04/20 04:59
- ん
- 990 :やめられない名無しさん:03/04/20 04:59
- だ
- 991 :やめられない名無しさん:03/04/20 05:00
- や
- 992 :やめられない名無しさん:03/04/20 05:00
- は
- 993 :やめられない名無しさん:03/04/20 05:00
- う
- 994 :やめられない名無しさん:03/04/20 05:01
- ま
- 995 :やめられない名無しさん:03/04/20 05:01
- い
- 996 :やめられない名無しさん:03/04/20 05:01
- よ
- 997 :やめられない名無しさん:03/04/20 05:02
- ね
- 998 :やめられない名無しさん:03/04/20 05:02
- ?
- 999 :やめられない名無しさん:03/04/20 05:02
- いや、
- 1000 :やめられない名無しさん:03/04/20 05:02
- そうでもない
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
208 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)