■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★☆★ガストってどうよ?パート4★☆★
- 1 :やめられない名無しさん:03/05/19 13:44
- パート4に突入。
ガストについての情報交換。
目指せ、良スレ。
【前スレ】
☆★ガストって、どうよ?★☆
http://food.2ch.net/jfoods/kako/1005/10052/1005240355.html
★☆★ガストってどうよ?パート2★☆★
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1025026838/l50
【姉妹スレ】
ピッツア・パスタ380円〜グラッチェガーデンズ
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1023411788/l50
バーミヤン逝ってヨシなスレ
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1019317782/l50
和食処夢庵について語ろう
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1013113441/l50
(株)すかいらーく公式HP
http://www.skylark.co.jp/
- 2 :やめられない名無しさん:03/05/19 13:56
- ノアだけはガチ
- 3 :やめられない名無しさん:03/05/19 13:56
- 3といえば三沢さん
- 4 :やめられない名無しさん:03/05/19 13:57
- 4といえば志賀
- 5 :やめられない名無しさん:03/05/19 13:57
- 5といえばGHCチャンプ、小橋建太
- 6 :☆☆ガストって、どうよ?パート3☆☆:03/05/19 17:57
- http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1039086305/l50
- 7 :やめられない名無しさん:03/05/19 18:39
- >>1
【前スレ】
☆★ガストって、どうよ?★☆
http://food.2ch.net/jfoods/kako/1005/10052/1005240355.html
★☆★ガストってどうよ?パート2★☆★
http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1025/10250/1025026838.html
★☆★ガストってどうよ?パート3★☆★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1039086305/
【姉妹スレ】
ピッツア・パスタ380円〜グラッチェガーデンズ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1023411788/l50
バーミヤン逝ってヨシなスレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1019317782/l50
和食処夢庵について語ろう
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1013113441/l50
がすとさーくる
http://www.ikesan.com/
がすとさーくる掲示板
http://www.ikesan.com/cgi-bin/tnote.cgi?book=bbs
- 8 :やめられない名無しさん:03/05/20 15:05
- ガストはタダ働きを平気でさせてる悪質企業
- 9 :やめられない名無しさん:03/05/20 16:50
- >>8
おまいは学生でつか?
社会はもっと厳しいなりよ。
- 10 :やめられない名無しさん:03/05/20 17:53
- ガストはからあげがうまい
からあげサイコウ
- 11 :やめられない名無しさん:03/05/20 23:54
- >>8
企業なんてどこもそんなもんだよ。
無料奉仕は当たり前。
まともに人件費払ってたら倒産するよ。
- 12 :やめられない名無しさん:03/05/21 00:15
- >>10
しかし、すかいらーくなら
【チキンのから揚げ】380円→200円
の券をダウンロードできる。
- 13 :山崎渉:03/05/22 00:40
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 14 :やめられない名無しさん:03/05/22 21:07
- シアワセの焼鳥京菜めしってどうよ?
フルネームで注文する人いる?
何が幸せなんだろう。
- 15 :やめられない名無しさん:03/05/22 21:56
- 6月に北海道の滝川、旭川にも新店ができるよ。
沖縄の北谷にも新店ができる。
なのに、東京の山手線内にはガストは1店もない。
(六本木店は昨年夏に閉鎖、Sガスト赤坂店も今年1月で閉鎖)
- 16 :やめられない名無しさん:03/05/23 00:41
- わいわ田舎者やからようわがんねーげど、
東京の方さ土地代その他がたけーから、ガストだと
やっていけねーんでねーだべか。
- 17 :やめられない名無しさん:03/05/24 20:55
- 唐揚げとガストバーガーは美味いと思う
一度いっぺんに頼んでみたいが太りそうだな
- 18 :やめられない名無しさん:03/05/24 21:06
- ハンバーグと有頭蝦フライの盛り合わせはよく食べるけどホントにおいしいよ。
コンビネーションサラダやグリーンサラダにシーザードレッシングもおいしいし。
ドリンクバーにココアがあんけどこの前ガスト逝った時、料理が来る前にたくさん飲みますた。
ココア好きなもんで・・・・。
- 19 :やめられない名無しさん:03/05/24 22:39
- >>18
3行目を読むと
1行目と2行目の信頼性が90%くらい割引かれますが。。。
いくらRと比べてお湯みたいに薄いとは言っても。。。
それとも食前にxxxxしましたか? (w
- 20 :やめられない名無しさん:03/05/24 23:57
- ガストはコストパフォーマンスは高いと思われ。
値段の割にはうまいよね
- 21 :やめられない名無しさん:03/05/25 00:19
- >>20
確かに値段の割にはうまいよ。
ランチ3番春巻きサイコー
- 22 :18:03/05/25 03:00
- >>19
ただココアが好きで飲みたかったから飲んだだけですが何か?
- 23 :やめられない名無しさん:03/05/25 03:56
- ココアはホットで飲む場合でもアイスの方のボタンを押したほうが濃いココアが出てウマー
- 24 :やめられない名無しさん:03/05/25 07:15
- >>23 それは知らなかった。ガストモーニングに行って大食いしてくるか。
- 25 :やめられない名無しさん:03/05/25 18:27
- から揚げと和風ハンバーグが好き。
メロンパフェも美味しかったよ。
- 26 :やめられない名無しさん:03/05/25 23:17
- >>23
ナルホドナットク!!
- 27 :やめられない名無しさん:03/05/26 00:09
- ガストバーガー。
本来なら専用のバーガーパテを使うはずが、
漏れのバイトしてる店舗ではバーガーパテが切れるとミニハンバーグで代用してます。
- 28 :やめられない名無しさん:03/05/26 00:52
- ここのバイトは本当に大変そうだね
- 29 :やめられない名無しさん:03/05/26 01:01
- >>23
それでも薄いから
後半のお湯みたいなのは殆ど入れないようにしてる。
だから2杯分で1杯くらいになる。
薄くしてケチるから、結局損してるガスト。
- 30 :やめられない名無しさん:03/05/26 01:29
- ココアにコーヒー用のミルクを一つ投入して飲んでます。
- 31 :やめられない名無しさん:03/05/26 10:40
- ロイヤルホストのココア。
当初は濃いココアだったが、最近は薄い。
オレンジジュースも変わった。
結局ドリンクバーで質をよくするのは無理ね。
ところで、まもなくガストのドリンクバーで
ファンタレモンからジンジャーエールにかわります。
- 32 :やめられない名無しさん:03/05/26 15:19
- >>30
それは私もやってる。
- 33 :やめられない名無しさん:03/05/26 17:14
- 久しぶりに食いに行ったら
ツインハンバーグ ラージ が無くなってた
ショックで脱糞した
- 34 :やめられない名無しさん:03/05/26 21:11
- 昔でかいハンバーグあったよね?
350グラムハンバーグだっけ??(不確か)
当時小学生だったが食べてたなぁ
- 35 :やめられない名無しさん:03/05/27 13:38
- >>29
お〜!それ私もやってます
前半に濃いのが出て、あとでお湯に近いのが出るんで
濃いの2回出しでウマーなココアが飲めます。
- 36 :やめられない名無しさん:03/05/28 00:19
- ちょいと聞いてくれよ。あんま関係ないけどさ。
昨日、近所のガスト行ったんです。ガスト。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで順番待ちなんです。
で、順番待ちの名前を書く紙を見るとなんか緒殿様て、お代官様、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ダブルハンバーグ新登場如きで普段来てないガストに来てんじゃねーよ、ボケが。
ダブルハンバーグだよ、ダブルハンバーグ。
なんかカップルとかいるし。二人きりの世界か。おめでてーな。
よーし今日は俺がおごっちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからドリンクバーだけで帰れと。
ガストってのはな、もっと平然としてるべきなんだよ。
最近各座席に設置された液晶パネルの相性占いってのをカップルがいちゃいちゃやってんだよ。、
相性占いか、そんなことしてたら席があかねぇじゃねーか。いちゃいちゃしてないですっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、他のカップルが、あたり若鶏の鉄板焼き&牡蠣と海老フライ。洋風セットでご飯は大盛り、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ご飯大盛りなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ご飯大盛りで、だ。
お前は本当にご飯大盛りを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ご飯大盛りでって言いたいだけちゃうんかと。
ガスト通の俺から言わせてもらえば今、ガスト通の間での最新流行はやっぱり、
ケチャップ大盛り、これだね。
ケチャップ大盛り山盛りポテト。これが通の頼み方。
ケチャップ大盛りってのは山盛りポテトについてくるケチャップが大盛りになってる。あの量のポテトじゃケチャップは少なすぎるから。まじ。。これ。
で、それにドリンクバー。これ最強。
しかしこれを頼むとついつい長居して次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、目玉焼きハンバーグでも食ってなさいってこった。
- 37 :やめられない名無しさん:03/05/28 08:37
- 懐かしいコピペだな。つか長くて読んでられません。。
- 38 :山崎渉:03/05/28 15:08
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 39 :やめられない名無しさん:03/05/28 17:02
- >>36
なにげに良作あげ
- 40 :やめられない名無しさん:03/05/28 20:50
- 駐車場をもっと明るくしてくれ。
- 41 :やめられない名無しさん:03/05/29 00:06
- >>40
この間、私がバイトしているガストで車上荒らしがありました。
被害者は若い女性。車のフロントガラスが割られました。
彼女は泣いてましたが、店では一切責任をとらないことになっているので、
警察を呼ぶことしかできませんでした。
自分の車もガラス割られたら泣いちゃいます。
皆さん、車はなるべく出入口付近の人目のつくところに止めましょう。
- 42 :やめられない名無しさん:03/05/29 00:12
- >31
昨日逝ったらジンジャーになってた。
もちろんファンタレモンが消えてた。
- 43 :やめられない名無しさん:03/05/29 01:41
- よほど高価な車種でもなけりゃフロントガラスなんて10万円もかからん。
泣くほどのことかねえ。
- 44 :やめられない名無しさん:03/05/29 11:28
- じゃあオレに10万円くだつあい。
- 45 :前スレ902:03/05/29 21:43
- 最近目当ての女の子に会えません・・・。
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 46 :やめられない名無しさん:03/05/29 23:57
- 最近目当ての女の子がいなくなりました・・・
折れの想いが届くようにいつも穴が開くほど見つめていたのに
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 47 :やめられない名無しさん:03/05/30 03:06
- ガスとのあんまりおいしくないコンソメ風スープも
粉チーズ入れまくるとオニグラスープっぽくなって
どうにか飲めます。
>>46
それだけじゃ・・・ただ単にキモがられるよ
ちゃんと言わなきゃ
- 48 :やめられない名無しさん:03/05/30 03:25
- 例えさんざん既出でも言ってやる。
「ガストは人が食事する場所じゃない」
「店内は走り回るガキと座席にあぐらをかく金髪野郎ばっか」
「20代ヤンキー夫婦いと多し」
もう一度。
「ガストは普通の人が普通に食事する場所じゃない」
- 49 :やめられない名無しさん:03/05/30 04:27
- >>48
トラウマでもあるのかよ
- 50 :やめられない名無しさん:03/05/30 06:33
- >>41
ガスト行くの怖い。
- 51 :_:03/05/30 06:49
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/2ch.html
- 52 :やめられない名無しさん:03/05/30 14:21
- >>48
今はどこもそういう香具師らの方が多いんじゃ?
- 53 :やめられない名無しさん:03/05/30 18:14
- >>48
> 店内は走り回るガキと座席にあぐらをかく金髪野郎ばっか
それはそうなんだが、おかげで他のファミレスが静かになったというメリットもあろう。
- 54 :やめられない名無しさん:03/05/30 22:38
- ルームサービスって便利。
家から出ないで食事を持ってきてくれるから。
ネットでも注文できるから、引きこもりなあなたでも安心。
- 55 :やめられない名無しさん:03/05/30 23:45
- 明日は大雨だからここのルームサービスでもとってみるか
- 56 :やめられない名無しさん:03/05/31 01:44
- 余りに悪天候だと配達出来ません。
ここのハンバーグやから揚げを、他人に命かけてまで運ばせるなよ・・・
- 57 :やめられない名無しさん:03/05/31 03:03
- 店の前のビーフピラフ宣伝の垂れ幕に、
「香ばしーっアツウマ。」
って2ch用語を使ったキャッチフレーズ。
- 58 :やめられない名無しさん:03/05/31 03:09
- 【俺達のトラッキーを取り戻せ!Part 8】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1054175100/l50
【トラッキー(の中の人)の不当解雇に抗議署名を!】
http://members.tripod.co.jp/momohiyo/index.html
★☆上記のサイトではウェブ署名も受け付けております★☆
かつての田淵・江夏、そしてバース、掛布、岡田。貢献した選手を次々にクビにした
阪神球団。そして今回はトラッキー。好調シーズン中に、あまりにも突然の解任。
他球団ファンからも愛されたやんちゃなトラッキーを取り戻せ!ご協力お願いします。
- 59 :やめられない名無しさん:03/05/31 03:10
- >>57
それは別に2ch用語ってわけでもないと思うけど・・・
香ばしいぞゴルァ!アツ(゚д゚)ウマーとかだったら別だけど
- 60 :やめられない名無しさん:03/05/31 05:53
- あの〜、まだパート3のスレが満タンになっていないんだけど。
- 61 :やめられない名無しさん:03/05/31 09:02
- >>56
今日ぐらいの天候ならまだ大丈夫だろ
- 62 :バイト:03/05/31 23:47
- 今日はルームサービスすごかったよ。
しかし、イートインはいつもの土曜より少なかった。
天候が悪い時ほどRSの業績は良くなる罠。
- 63 :やめられない名無しさん:03/05/31 23:48
- http://www.medianetjapan.com/2/17/companies/ijust/
売上アップ、利益アップ、宣伝広告の支援サービス
- 64 :やめられない名無しさん:03/06/01 18:20
- 新潟県内のガス都、序上津店、40歳くらいの女性店員差異亜苦! あまりにひどいのでテーブルに座ったが、やはり何もたのまず帰ってきますた!
- 65 :やめられない名無しさん:03/06/01 18:20
- 新潟県内のガス都、序上津店、40歳くらいの女性店員差異亜苦!
あまりにひどいのでテーブルに座ったが、やはり何もたのまず帰ってきますた!
- 66 :やめられない名無しさん:03/06/01 21:49
- こんなやつの相手しなきゃいけない店員も大変だよな。
- 67 :やめられない名無しさん:03/06/01 23:40
- >>65
具体的にどんな人だったの?
- 68 :65:03/06/02 07:13
- 連続カキコになっててゴミンネ
言葉遣い・態度・店内状況など様々な面で最悪でした。この店、この十数年、こんな感じがずっとです…
今回はもう我慢の限界を超えてますた!
むなしくなって二人して店を後にしますたよ…
ほんとヒド杉ですた!
- 69 :やめられない名無しさん:03/06/02 12:45
- メニューに載ってなかったんですけど、
焼きたてりんごパイって、いつの間に無くなったんですか??
- 70 :やめられない名無しさん:03/06/02 23:09
- >>68
> この店、この十数年、こんな感じがずっとです…
それなのに我慢して通ってたアンタは何?
- 71 :やめられない名無しさん:03/06/03 01:05
- 忙しいときとか客側が気を遣ってしまう
- 72 :やめられない名無しさん:03/06/03 01:11
- 客室
ゼリア>ガスト
味
ガスト>ゼリア
- 73 :やめられない名無しさん:03/06/03 18:31
- りんごパイはとっくの昔になくなったよ〜
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(・∀・ ) ( ・∀・) ( ・∀・)
⊂ ⊂) ( ) (つ つ
(__(_) (__)_) (__(_)
- 74 :やめられない名無しさん:03/06/03 21:46
- >>70
お主、青いな…
田舎に転勤か転校してみ…
- 75 :やめられない名無しさん:03/06/04 04:52
- 最近あの漫画描きに来るお客さん来ないなぁ…(´・ω・`)
- 76 :やめられない名無しさん:03/06/04 06:39
- age
- 77 :やめられない名無しさん:03/06/04 11:09
- ★●すかいらーくグループの裏事情●★
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1054692444/
- 78 :やめられない名無しさん:03/06/04 13:26
- ジョイフルってどうよ?■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1054694406/
- 79 :晴美:03/06/04 14:08
- ガスト常連
- 80 :やめられない名無しさん:03/06/04 18:45
- >>77
すかいらーくなんて裏だらけ。
- 81 :やめられない名無しさん:03/06/05 00:01
- 泉区の某ガスト最悪でした。
店員はオバハンのくせに正しい敬語も使えない。笑顔がない。怖い。
なのに、名札の上に「サービス責任者」って書いてあったのを
発見してしまい、「???????」でした。
男子中学生が3人で一つのポテトとドリンクバーだけ頼んでたみたいで
大きな声で怒ってました。
「みんな食べると思ったから大きな席に案内したわけだから、
注文しないなら席移動してもらいます」
って。最悪!!子供もお客様なのに。
私も同じサービス業で、ただのアルバイトですが(ガストではない)
お買い上げ金額、年齢、性別、人数などが違っても、
お客様には平等に接するのが当たり前だと思っています!そうですよね。
最悪、、、。がっかりより、びっくりしました。
お客様アンケートみたいのがあれば書きたかったのに、ないんですね。
- 82 :やめられない名無しさん:03/06/05 00:08
- すかいらーく系列店でのアルバイト! 4店舗目
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1052465534/l50
- 83 :やめられない名無しさん:03/06/05 17:17
- 81
??三人でドリンクバー一人分と山盛りポテト一皿なの?
三人分注文ないの?
中学生は幼児ではないのだから、一名様分ずつ注文を
もらうべきだろう。
お客様には平等に接すると言うあなたの意見ももっともです。
しかし、レストランは無料の休憩所ではありませんよ。
- 84 :やめられない名無しさん:03/06/05 18:02
- >>81
> 男子中学生が3人で一つのポテトとドリンクバーだけ頼んでたみたいで
そんなの、すでにお客様じゃないだろ。掲示板のアラーシみたいなもんだよ。
まあ、
× 注文しないなら席移動してもらいます
○ 注文しないなら帰ってもらいます
と言うのが正しいけどな。
- 85 :やめられない名無しさん:03/06/05 18:38
- >>83-84
その3名も多少の問題はあるがりっぱな?お客様!だと思うが…
ストレスたまってて視野も狭くなってるの?
自分より明らかに年下の人にしか威張れないからなの?
ご愁傷様です…
サービス業の初歩と現在までの流れをみっちりお勉強しなおしたら!?
- 86 :やめられない名無しさん:03/06/05 18:57
- >>85
バカじゃないの?
- 87 :やめられない名無しさん:03/06/05 19:04
- >>81のような奴を
相手にするガストに敬礼。
- 88 :やめられない名無しさん:03/06/05 20:47
- >>85がバカかどうかは知らないが、
接客業では3人で1人前の注文しかなくてもお客さまです。
これが分からない人がいるのがちょっと衝撃的。。
- 89 :やめられない名無しさん:03/06/05 20:58
- >>81
山盛りポテトを3人で食べるのはいいけど、ドリンクバーを1人
だけ注文してまわし飲みをしていたら、注意するべきだよ。注意しても
やめないなら、退店してもらうべき。店員の態度がどうだったかは
よくわからないが。
- 90 :やめられない名無しさん:03/06/05 21:09
- >81は考えを改めるべきべき。
中学生、高校生の団体は上でもあったが荒らしと同様。
けしてお客様とはいえない。
- 91 :やめられない名無しさん:03/06/05 21:15
- バイトじゃなくて経営側に立つことが有ればわかるんじゃないの?ま、無いだろうけど。
- 92 :88:03/06/05 21:57
- 回し飲みするだろう、するに違いないからお客さまじゃない、と思っちゃうわけだな。
- 93 :やめられない名無しさん:03/06/05 22:24
- >>81>>85>>88>>92
- 94 :やめられない名無しさん:03/06/05 22:43
- モーニング&モーニングプレートって土・日もやってるんでせうか?
ちなみに朝何時から?
- 95 :やめられない名無しさん:03/06/06 01:08
- 81です。
書き方が悪かったせいで、誤解を与えてしまって申し訳ございません!
ドリンクバーは全員頼んでいました。ポテトが一つです。
そして、騒いでいたわけでもなかったんです。店もすいてたんです。
「サービス責任者」オバハンが席に来るなり急にすごい勢いで大声で怒るので
彼らはおびえていました。
これがガストの方針だというなら仕方ないですが、私はなんか悲しかったです。
- 96 :やめられない名無しさん:03/06/06 01:13
- で?
- 97 :88:03/06/06 07:25
- 妙にバイトのオバハンを擁護する奴がいるな(w
激しくどうでもいい話題だが。
- 98 :やめられない名無しさん:03/06/06 08:54
- モーニングは朝6時(または開店)から朝10時まで
基本的に土日祝もやってるが、
一部の店舗は土日祝はこの時間帯でも通常メニュー
モーニング実施店は少ないので、事前に確認を。
- 99 :やめられない名無しさん:03/06/06 10:02
- びゅっふぇにもどしきぼんage
- 100 :やめられない名無しさん:03/06/06 10:23
- 100
- 101 :やめられない名無しさん:03/06/06 14:14
- サービス責任者バッチは
その時にフロアにいる人で経験が一番ある人がつけます。
だから、フロアに一人しかいなかったら
どんなにダメダメでも責任者
- 102 :やめられない名無しさん:03/06/06 19:29
- 既出だったらごめんなさいですが
こないだ食べに行った店舗は日替わりランチ\480に
ドリンクバーが含まれてたハズなんです。
でも今日行った店舗ではドリンクバーが別料金だったんですよ。
料金が変わったんでしょうか?
店舗によって価格が違うんでしょうか?
わかる方、教えてください。
- 103 :やめられない名無しさん:03/06/06 20:04
- >>102
価格は店舗によって違います。
- 104 :やめられない名無しさん:03/06/06 20:07
- >>103
ありがとうございました。
- 105 :やめられない名無しさん:03/06/07 00:20
- >>98 サンクス。実施してないトコ多いんだ。 >>103 ホント?
- 106 :103:03/06/07 00:38
- >>105
例をあげると、和風ハンバーグは480円の店と
580円の店があります。近くに両方あるから
間違いないです。
- 107 :やめられない名無しさん:03/06/07 03:53
- >>81
注文しないのはお客様ではありません。
注文しないのは乞食です。氏ね。
- 108 :やめられない名無しさん:03/06/07 05:13
- >>107
>>95読めよ。死ね
神奈川県川崎市南加瀬(北加瀬?)にある尻手黒川線沿いのガストは、
朝の時間帯が最悪。
ポタージュ頼んだら、・・・表面は冷たくて、中は温かい・・・
てめぇ・・・作ってから十分以上放置してやがったな・・・
客(俺)が真下で飯食ってるのに、
天井のシャンデリア(?)みたいなヤツの電球を替える始末。
ホコリ落ちて来るんだよ、ボケっ!!!!!!
ちなみに電球替えてたのは例の如くババァです
そこから離れた場所にある南武線尻手駅近くのガストとは雲泥の差。
接客態度はどっちもマァマァなんだが、細かいところに気を使わないのが、南加瀬ガスト。
ドリンクバーの下にある受皿みたいなヤツにはジュースのこぼれた液体が並々と溢れてるし・・・
南加瀬の尻手黒川線周辺のスカイラーク系列はどれも最悪です
夢庵あるけど・・・お察し下さい・・・
- 109 :やめられない名無しさん:03/06/07 13:42
- ヤリイカのカラマリフライのクレームとかありません?
「写真と明らかに違う」とか「リング揚げじゃない」とか。
- 110 :元店員:03/06/07 15:06
- >>109
特になかったですねぇ
どちらかと言えばあげ時間が短かった時に
中が生っぽいとかはあったみたいですが……
うちは写真とそんなに違わなかったかと……
- 111 :やめられない名無しさん:03/06/07 19:36
- >>109
オニオンフライのほうがクレーム多い気がする。
「写真と違ってべちゃべちゃじゃん。替えて」
キッチン、がんがってくれ・・・
- 112 :やめられない名無しさん:03/06/07 21:02
- 深夜料金って、
たとえば、21:30にハンバーグを
オーダーして、22:30にドリンクバーを追加オーダーすれば
ハンバーグの料金は10%割増にはならないけど
ドリンクバーの料金は10%割増になる
ということですよね?
- 113 :109:03/06/07 22:30
- >>110-111
そうなんですかぁ。前に「これじゃ唐揚げじゃないか!」と言われまいっちんぐでした。
しかしあんな胃にくるものみんなよく食えるな…。
- 114 :やめられない名無しさん:03/06/08 03:39
- 深夜料金は22:00以降に新規のオーダーを取ると10%増になります。
21:59に新規オーダーを取ったら、22:00以降に追加をいくらしても、深夜料金はつきませんよ!
- 115 :やめられない名無しさん:03/06/08 03:42
- 全国で一番売り上げの多いガストは沖縄那覇新都心店って知ってた?
- 116 :やめられない名無しさん:03/06/08 04:31
- 沖縄唯一のファミレスだからか?
- 117 :やめられない名無しさん:03/06/08 04:40
- >>116
トマト&オニオン、ジョイフルといったガスト以外のファミレスも沖縄にはあるよ。
- 118 :やめられない名無しさん:03/06/08 05:11
- ninn
- 119 :やめられない名無しさん:03/06/08 09:31
- 風邪ひいたのでルームサービス呼んでくれゴホォ
(⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
<´・\ ::::::::::::::::::ヽ
l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,
∫ .<、・_ ( )
旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
- 120 :やめられない名無しさん:03/06/08 09:38
- ∧_∧∧_∧∧_∧
∧_∧・∀・(´<_` ;)´∀` )120get。
(;´_ゝ`) / |EE'\⌒|
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/, | : :田|\\
__(_:つ//windowsxp//| . |::::::::: ||'''||'''|
B//__/ ̄/__// | .|::::::::: ||:::||:::|
\ _/ /_\ \|__||:::||:::|
 ̄ ̄ ̄  ̄
- 121 :やめられない名無しさん:03/06/08 23:55
- >>113
そういう料理のクレームも困るけど
1回会計で不条理な思いをしたことがあるなぁ……
団体客で来てて、自分以外のフロアの店員に「会計はテーブルごとに別で」って
頼んで伝票をテーブルごとに取ってたみたいなんだけど、
途中で席をかわって、オーダーを取ったみたいで
こっちは席をかわってるとかオーダーを席ごとなんて知らないから
頼まれた席の伝票でオーダーを取ったんだけど会計時に……(続く
- 122 :やめられない名無しさん:03/06/08 23:58
- 先に2組ほど会計すませた後にもう1組きて
伝票みたらすでに前の会計に組み込まれてて、それを言ったら
「別々にしてくれって言ったろ!」とかキレ出して……
スーツ着た社会人が、そんな事でキレなくても……とイタタな経験でした。
別々にしてって言っておいて席をかわってオーダー頼むそっちが悪いんだろ!!
(心の声)
長レス、乱文スマソヽ(;´∀`)ノ
- 123 :やめられない名無しさん:03/06/09 01:34
- 漏れのそばのガストは、11時から15時がランチタイム(全国共通?)。
メニューの名前は忘れたけど、期間限定で
大き目のどんぶりに、ご飯にサラダ、鶏肉が乗っかっているのがウマー。
さらにこぎつねうどんが+200円で食べられる。
平日は大盛分タダ(ライチタイム限定だったかな、これも全国共通?)なので、
大盛+こぎつねうどんセットでお買い得感倍増。
- 124 :123:03/06/09 01:44
- >平日は大盛分タダ(ライチタイム限定だったかな、これも全国共通?)なので、
大盛+こぎつねうどんセットでお買い得感倍増。
↑
スマソ、大盛分タダはランチメニュー限定ですた。
123はランチじゃなくて普通のメニューなので大盛分は30円掛かりまつ。
で、ドリンクバーは3〜4杯飲んじゃうんだけど、
もっと飲んじゃう人っているのかな。
- 125 :やめられない名無しさん:03/06/09 01:56
- 山盛りポテトは三人で食べるくらいでちょうどいいんじゃないの
- 126 :やめられない名無しさん:03/06/09 15:36
- すかいらーく統一スレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1041144913/l50
カーニバル・ブッフェって知ってる?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1020817541/l50
なんでジョナサンはジョナサンっていうの?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1041087219/l50
ガストのうさこを応援するスレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1044236733/l50
ピッツア・パスタ380円〜グラッチェガーデンズ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1023411788/l50
バーミヤン逝ってヨシなスレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1019317782/l50
和食処夢庵について語ろう
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1013113441/l50
至福】お前ら!ジョナサン最高ですよ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1008291349/l50
☆★ガストって、どうよ?パート4★☆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1035709289/l50
- 127 :やめられない名無しさん:03/06/10 00:52
- ガストに関する裏話はこちらへどうぞ
★●すかいらーくグループの裏事情●★
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1054692444/
- 128 :やめられない名無しさん:03/06/10 01:11
- 24時間営業のほっかほっか亭があるのは沖縄地区だけですか?
- 129 :やめられない名無しさん:03/06/10 01:12
- ↑誤爆スマソ
- 130 :やめられない名無しさん:03/06/10 08:40
- モーニングプレートってまだ食べたことないけど、
トーストとかもお代わり自由なんですか?
そーだとしたら、気持ち的には2回位お代わりしたいけどちょっと恥ずかしいな。
- 131 :やめられない名無しさん:03/06/10 09:40
- >>130
気にするな。
漏れは普段朝食は食べないが、
食べる時にはたくさん食べる。
まず、目玉焼きとスープでライスを食べる。
そのあと、ウインナーとスープでトーストとクルミパンを食べる。
最後にドリンクバーを飲みまくるで完了。
まあ、これだと昼食はいらないが。
- 132 :やめられない名無しさん:03/06/10 13:40
- テーブル横のモニタがウザかったので消してくれと頼んだら、
「できません」
配線たどってコンセントを見つけたので引っこ抜いてやった。
- 133 :やめられない名無しさん:03/06/10 14:54
- >132
ガストの客には勿体ないエレガントな大人ですね。
- 134 :130:03/06/10 14:54
- >>131
ありがd
ホムペを見たら漏れの近くのガストは10時からだった・・・
そーいやーメニューにモーニングプレートはどこにも無かった。
で、沿線に24時間営業をハケーンしたが、10時までに逝くのも、
わざわざ電車で逝くのもなんだかな〜。
- 135 :やめられない名無しさん:03/06/10 17:23
- >>134
たしかモーニングは6時から10時だったっけ?
ガストやすかいらーくってどこも24時間営業になったと思ってたが違うんだね。
- 136 :やめられない名無しさん:03/06/10 17:44
- >>132
長居すると電磁波あび続けてる気がしてイヤだよな・・・・・
- 137 :やめられない名無しさん:03/06/10 18:44
- >>130
俺はトーストよりご飯のほうが好きだ。徹夜明けで腹が減ってる時に行って
ご飯を2回お替りすることがたまにある。2回目はちょっとハズカスィけど、まあ腹には溜まる。
>>132
あれ、自分の卓にあるのは気にならない(むしろ無料コンテンツを見ることもある)が、
近くの卓で大きな音量になってるのがうるさいと感じる。「見てないんなら音量下げれ!タコ!」と
言いたいのをぐっとこらえること、しばしば。
- 138 :やめられない名無しさん:03/06/10 20:02
- ガストのモーニング
くるみパン、フォカッチャ、トースト、ライス
4種類お替り自由なのは嬉しい。
- 139 :やめられない名無しさん:03/06/10 20:29
-
∧_∧
⊂(・∀・ )つ-、 ドリンクバータダ飲みだと?
/// /_/:::::/ 恥ずかしいとは思わんのかね。
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」 そもそもガストとは違うのだよ。ガストとは。
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| ビッグボーイレストランは家族で楽しむレストランなのだよ。
/______/ | |
| |-----------| |
- 140 :やめられない名無しさん:03/06/10 23:36
- ガストって>>132みたいな客ばかりだよな。。
- 141 :31のオッサン:03/06/11 00:20
- 案内された席の隣に、携帯でなにやら借金の返済云々を話している老夫婦がいました。
耳が遠いのかも知れないが、不快なほど声がデカかった。
よく喫茶店なんかで、「注文はツレが来てからします」なんて客がいるけど、
そんな感じなのかオーダーはまだの様子。でもテーブルにはランチスープのカップが。
こっちが昼飯食ってる間も延々しゃべり続け、しかも何回かスープをお替わりしている。
店員も困り果ててオーダー聞きに行くも、もう少し待ってと譲らない。
結局ランチスープのみの伝票を切って渡していた。
自分はその老夫婦より先に店を出たけど、あの様子では何か注文したとは思えない。
若いモンのモラルがどーのこーのって言われる昨今、
こんな非常識な大人もいるんだなと感心?した。
- 142 :やめられない名無しさん:03/06/11 05:32
- ガストのルームサービス好き。
ハンバーグと若鶏の唐揚げ弁当最高。
- 143 :やめられない名無しさん:03/06/11 07:28
- >>141
スープ、ドリンクバーのタダ飲み大杉。
でもなんであんなまずいスープ飲めるのか不思議。
- 144 :やめられない名無しさん:03/06/11 07:35
- >>45
>>46
北海道の江別のお店ですか。
道民のストーカーって多いね。
- 145 :やめられない名無しさん:03/06/11 09:04
- ストーカーのいけさんどうした?
- 146 :やめられない名無しさん:03/06/12 01:51
- >>140
そう?
あのモニター、チラチラしてて視界の邪魔でしょ?
ものすごくウザイよ。
- 147 :やめられない名無しさん:03/06/12 06:49
- だからってコンピュータの電源をいきなり引っこ抜く人は少数だと思われ。
- 148 :やめられない名無しさん:03/06/12 09:09
- >>147
中にシステム組んでる訳でも無し、大丈夫。
ばんばん抜きましょう。
- 149 :やめられない名無しさん:03/06/12 19:38
- >>114
遅レスながら
ありがとうございます。
- 150 :やめられない名無しさん:03/06/12 21:13
- >>147
Windowsなんてすぐフリーズするじゃん。いきなり電源落とすのもよくあることだ。
- 151 :やめられない名無しさん:03/06/13 01:47
- plus-e はWindows98 (ノД`)
- 152 :やめられない名無しさん:03/06/13 05:06
- アレは電源オフできますよ。
アホな店員が知らなかっただけでしょう。
電源を抜かれると、異常終了した後はすぐ元に戻らないので、
次にその席に座った人が使えなくなってしまいます。
当然その分の売り上げが減りますし、
コンセントが抜かれている事なんてまず聞いた事がないので、
アホな店員が修理を頼む事になる→業者が来てコンセントだけ繋ぐ→でも修理費数千円くらいはお店の損害。
つー感じになる可能性大(w
ま、アホな店員が原因なんだが、そのくらいの損害は与えてるかもね。
- 153 :130:03/06/13 13:59
- 漏れの場合、ドリンクバーなら気軽に何杯でもいけまつ。
体調やお腹の空き具合にも寄るけど、こんな漢字でつ。
1杯 注文しなきゃよかった
2杯 損した
3杯 ま、いいか
4杯 満足(いつもこれ位)
5杯 今の所の最高記録
- 154 :やめられない名無しさん:03/06/14 10:24
- >>151
店舗によるだろ。
固まったから再起動を頼んだ時に見てたらNT系だったよ。
- 155 :やめられない名無しさん:03/06/14 18:48
- ガストより生中継
さきほど高校生3人連れを目撃、テーブルにはドリンクバのカップが一つしか無い模様
噂には聞いていたが、初めて見ますた。荒業だぁねぇ
- 156 :やめられない名無しさん:03/06/14 20:00
- ガストはやっぱDQNが多いな
- 157 :やめられない名無しさん:03/06/14 20:02
- DQNだけならマシ。
車上荒らしも来るからな。
- 158 :やめられない名無しさん:03/06/17 17:54
- ★●すかいらーくグループの裏事情●★
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1054692444/l50
- 159 :やめられない名無しさん:03/06/17 18:47
- >>152
俺は遊んでいる時にいきなり止まった。がしかし料金はちゃんと請求されているから
「あのこれ、途中で止まったんですけど」と言ったら料金はその分チャラになった
けどね。でも100円かな。
- 160 :やめられない名無しさん:03/06/17 19:40
- ビルディ公式
http://www.cp-fm.com/bldy/
BLDYのフルーティーバー知ってる?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1055086845/l50
(株)すかいらーく公式HP
http://www.skylark.co.jp/
すかいらーく統一スレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1041144913/l50
カーニバル・ブッフェって知ってる?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1020817541/l50
ピッツア・パスタ380円〜グラッチェガーデンズ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1023411788/l50
バーミヤン逝ってヨシなスレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1019317782/l50
和食処夢庵について語ろう
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1013113441/l50
★☆★ガストってどうよ?パート4★☆★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1053319441/l50
ジョナサン公式
http://www.jonathan.co.jp/
至福】お前ら!ジョナサン最高ですよ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1008291349/l50
- 161 :やめられない名無しさん:03/06/18 04:37
- てか、俺ドリンクバー逝くとアホほど飲んじまうよ・・・
10杯とか余裕で逝くし・・・・
ジンジャーエール、ウマー
- 162 :やめられない名無しさん:03/06/18 09:13
- オニオンリングが玉葱のてんぷらだったんだけど…。
- 163 :やめられない名無しさん:03/06/18 09:39
- ウチの近所のガストは毎回見る度に昼間は高校生でいっぱいだ。
おまいら学校はどうしたと。
付近にココス、デニーズ、華屋与兵衛があるから普通の人は
皆そっちに行ってるな。
- 164 :やめられない名無しさん:03/06/18 16:56
- うちのみせは24時営業のため深夜の時間帯はホームレスが居座ります。
実際に見たことはないのですが、Fやミッドナイトの人の話を聞くと
餃子とドリンクバーのみを注文して朝までい続けるようdeath。
- 165 :やめられない名無しさん:03/06/18 21:28
- ドリンクバーはアイスティーにガムシロップ1個+クリーム2個でミルクティーにしてまつ。
4杯は飲むので、ガムシロップ4個+クリーム8個を取っている計算。
それでも元は取れていないと思うのだが、それよりカロリーや脂肪分がちと心配でつ。
ガムシロップのカロリーとクリームの脂肪分の成分表なんかないのかな。
- 166 :やめられない名無しさん:03/06/19 01:23
- >>155
他に何も頼んでないの?
ドリンクバー一つだけ?三人で?
- 167 :やめられない名無しさん:03/06/19 01:29
- USB繋げられるってマヂ?
- 168 :やめられない名無しさん:03/06/20 15:49
- Sガストって実は少ないんだな。
地元にあるから結構どこにでもあるんだと思ってた。
- 169 :やめられない名無しさん:03/06/20 19:49
- >>168
Sはどうやら色んな意味がある様だ。
で、店舗情報を見たら、Sガストは6店舗、Sバーミヤンは13店舗。
首都圏展開だけらすい。
Sガスト
http://www.skylark.co.jp/sgt/s_gt.html
Sバーミヤン
http://www.skylark.co.jp/sbm/s_bm.html
- 170 :169:03/06/20 19:52
- >>168
>首都圏展開だけらすい。
と思ったら、Sバーミヤンは福井にもありますた。
スマソ
- 171 :やめられない名無しさん:03/06/21 00:27
- あ〜今からラストだよ〜
コンフェデあるのに。・゚・(ノД`)・゚・。
あのスクリーンのチャンネル替えれないかな…。
- 172 :155だけどぉ〜:03/06/21 09:48
- >>166
イエースその通りです
やっぱり信じられん罠、折れだって何度も見直したものテーブルの上、穴が開くほどさ
- 173 :やめられない名無しさん:03/06/21 11:02
- ニュースでも見ようと思ってガストに入ったら何も映ってなくて、TVきぼーんしたら
「壊れてて映りません」と言われたことがある。
- 174 :やめられない名無しさん:03/06/21 12:04
- Sガスト岡山にもあったぞ。
潰れたけどな
- 175 :171:03/06/21 13:45
- やっぱスクリーンは替えれん罠。(いっつもBS)
帰って寝て起きて負けたこと知った…(´・ω・`)
- 176 :130:03/06/21 23:31
- >>131,135,137
モーニングプレート食べに、24時間営業店に逝ってきますた。
結果、目玉焼き+ウインナー、トースト、ご飯2杯、ジュース4杯を制覇しますた。
お腹の空き具合は普通だったので空きっ腹の時に逝けば、ごはんとジュースをもう1回逝けそうです。
入店したときのお客さんは居眠りをこいているオジサンだけだったが、後からチラホラ入ってきた。
そいつらときたらドリンクコーナーで飲み放題が嬉しいのか、大の大人が子供みたいにはしゃいでますた。
- 177 :137:03/06/22 07:58
- >>176
朝の空いてる時間帯だとスープにちゃんと具が入ってるよ。飲むとよろし。
ただし、塩分の摂りすぎには注意汁。
- 178 :やめられない名無しさん:03/06/23 00:34
- ガストバーガー旨いね〜
カロリー凄いけどw
- 179 :やめられない名無しさん:03/06/23 01:00
- >>178
そんなに美味いのか。モスでのバイト経験がある俺は敬遠してたが、今度食べてみようかな。
- 180 :やめられない名無しさん:03/06/23 01:24
- モスと比べられても。。
- 181 :やめられない名無しさん:03/06/23 15:38
- 昨日、近所のガスト行ったんです。ガスト。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで順番待ちなんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、シアワセゴハンプロジェクト第一弾シアワセの京菜めしとか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、シアワセの京菜めし如きで普段来てないガストに来てんじゃねーよ、ボケが。
シアワセの京菜めしだよ、シアワセの京菜めし。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でガストか。
よーし今日は好きなもの頼んでいいからなとか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、380円やるからその席空けろと。
ガストってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。で、やっと座れたかと思ったら、隣のカップルが、あたし山盛りポテトフライ。ケチャップ大盛りマヨネーズも付けて、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ケチャップにマヨネーズなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ケチャップ大盛りで、だ。
お前は本当にそんなにケチャップを使いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ケチャップ大盛りでって言いたいだけちゃうんかと。
ガスト通の俺から言わせてもらえば今、ガスト通の間での最新流行はやっぱり、
USビーフステーキレアで、これだね。
USビーフステーキレアソース無し。これが通の頼み方。
USビーフステーキレアでソース無し、それにガーリックトースト。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、オムライスでも食ってなさいってこった。
- 182 :やめられない名無しさん:03/06/23 16:03
- いい加減
吉野屋ネタ書き込むのは時代遅れだぞW
- 183 :やめられない名無しさん:03/06/23 16:27
- あの画面が近所の店にも導入された。
- 184 :やめられない名無しさん:03/06/23 16:28
- おぅるら
- 185 :やめられない名無しさん:03/06/23 18:23
- >>178
カロリーの半分は、添えてある大量のポテト。
- 186 :やめられない名無しさん:03/06/24 04:11
- >>182
いや、でも俺は少しワロタがなぁ
- 187 :裏事情:03/06/24 14:52
- http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1054692444/l50
- 188 :やめられない名無しさん:03/06/24 22:33
- ガストRS(ルームサービス)■2■
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1046702593/l50
- 189 :みんな凄い根性だな!:03/06/25 01:05
- ガストで飯を食うとは。
- 190 :やめられない名無しさん:03/06/25 10:34
- ガストバーガーって今は無きバーガーキングっぽいボリュームだな
- 191 :やめられない名無しさん:03/06/25 23:08
- 今日のカスミン見たら不安になった
ドリンクバーの発音って
→→→→↑→
ドリンクバー
→↑→→→→
ドリンクバー
のうち漏れは今まで下なんだけど
おまいらはどうですか?
- 192 :みんな凄い根性だな!:03/06/25 23:08
- >>190
ガストの店員か?
ドキュ客ばかりで大変だな。
- 193 :やめられない名無しさん:03/06/25 23:29
- >>192
そういう客層を狙ってるんじゃないのか?ガストゥの首脳陣って
安い値段でDQを集める⇒
⇒DQの子供はヤパシDQだから例の後で鐘取られるアニメをガシガシ見ると⇒
⇒DQ親、食事は安かったからマタクルネー
おおなんてハッピーエンド
- 194 :新厨房:03/06/25 23:43
- はっきり言ってまずい
- 195 :やめられない名無しさん:03/06/27 15:43
- メニューの切り替えがあったらしく、好きだった100円のトーストがなくなってしまった。
幸い、こぎつねうどんは残っていた。
結局、何が追加されて、何が無くなったのかなぁ?
- 196 :やめられない名無しさん:03/06/29 13:59
- ガストの割引券がオークションで売ってる
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b38473072
これってどう?
- 197 :やめられない名無しさん:03/06/29 15:49
- オークションに不慣れな人が競りの練習をするのには手頃かも。
ガストでの細々とした割引が目的だとしたら、オークション(競りや受け渡しや
支払い)の手間がかかるぶん割に合わないだろうね。
- 198 :やめられない名無しさん:03/06/30 07:47
- ドラゴンフルーツアイランドは結構美味しい
- 199 :やめられない名無しさん:03/06/30 14:33
- >>198
ドラゴンはベトナム直輸入です。
今月(いや、きっと8月まで)のアイスクリームは
ココナッツアイスクリームです。
北海道地区限定辛口チキンスープカレーはウマー。
- 200 :やめられない名無しさん:03/07/01 00:05
- 今月(いや、きっと9月まで)のアイスクリームは
メロンシャーベットです
- 201 :やめられない名無しさん:03/07/01 00:08
- ああああ、ツインハンバーグレギュラーの和風セットと
山盛りポテトフライ食べてえよ
- 202 :やめられない名無しさん:03/07/01 01:20
- >>201
その一食だけで一日分のカロリー採れそう。
- 203 :やめられない名無しさん:03/07/01 02:07
- 唐揚げとポテトとパンのセット(名前忘れ)、通常メニューでも頼めるようになったね
でも写真がガストバーガーの隣の上に値段も同じだから
どうしてもガストバーガーの方に目移りする
- 204 :やめられない名無しさん:03/07/02 02:02
- チキンプレートですな。結構オーダー入ってるみたいです。
- 205 :やめられない名無しさん:03/07/02 20:03
- e-plusの二角取りを一時間続けられるぐらい成長しました。
- 206 :やめられない名無しさん:03/07/02 23:00
- 皆さんは知っておられるでしょうか?
e-plusのぷよぷよを選ぶとフリーズすることに…
急に真っ暗になって、ダイアログが表示されます。
それをドラッグして遊べますよ。
…もしかして、ウチの近所のガストだけ?
- 207 :やめられない名無しさん:03/07/03 18:09
- ツインハンバーグラージ復活させてほしい
これをライス無しで食うのが定番だったのに
- 208 :やめられない名無しさん:03/07/03 18:13
- >>207
レギュラーサイズだと少なすぎるんだよな〜。
ついでに320グラムハンバーグも復活させてほしい。
- 209 :やめられない名無しさん:03/07/04 00:15
- 320cハンバーグ。。。懐かしい。。。。。
専用の型にハンバーグ2枚重ねて、押して広げて作ってたよ。
丸めて型に入れるとひび割れしてしまって、仕上がりが汚いんだよね。
上手く出来た時は嬉しかったな(w
- 210 :やめられない名無しさん :03/07/04 03:27
- ヤングマンステーキ、レアでソース無し、これ最強
- 211 :やめられない名無しさん:03/07/04 03:38
- わらた
- 212 :やめられない名無しさん:03/07/04 09:22
- もう一回言うけど
ああああ、ツインハンバーグレギュラーの和風セットと
山盛りポテトフライ食べてえよ
- 213 :ツチノコ:03/07/05 01:33
- 鮎川店サイコー
ベッカム、リニューカー始まる♪
- 214 :やめられない名無しさん:03/07/05 04:28
- >>41
ジャッジの事例キテタ─ヽ(゚∀゚)ノ─!!!
- 215 :アルバイター:03/07/05 05:50
- ガストでバイトを始めたら、ファミレスで食事をするのがこわくなりました。
キッチンのおばちゃんは、これからお客に出す料理なのにつまみ食いしたり、食器洗ったその手をたいして洗わず調理開始。フロア係も下げ物した汚い手で抵抗無く料理を運ぶ・・・
まあ、うちのガストだけかもしれないけれどさっ。
- 216 :やめられない名無しさん:03/07/05 10:33
- >>215
で、客の誰かが食中毒にでもなったのか?
- 217 :やめられない名無しさん:03/07/06 00:37
- >>215
ファミレス>>超えられない壁>>ガスト
- 218 :やめられない名無しさん:03/07/06 01:08
- > うちのガストだけかもしれないけれどさっ。
否。よそのガストでもやってるし、他のファミレスでもやってる。
- 219 :やめられない名無しさん:03/07/06 02:45
- つうか、普通のレストランでもやっている。
俺はなるべく手を洗うようにはしてるけど、これで問題が出ないって事は
ばい菌はそれほど手に付かないのかも。。?
- 220 :やめられない名無しさん:03/07/06 05:56
- 外出してて現金とか触った手でグリコポッキーとかプリッツとか食うじゃん。
缶コーヒーなんて、工場内は衛生管理やってるけど流通経路や小売店の棚や自販機
に入れる時はどうよ。いちいち缶を洗ってから口付ける香具師いるか?
- 221 :やめられない名無しさん:03/07/06 22:37
- ガスト最近逝ってないYO!!
やっぱ○か○ど店が最強かな
- 222 :やめられない名無しさん:03/07/06 22:41
- た○い○店のどこが最強なの?
- 223 :ガストは美味い:03/07/07 01:00
- しかし飯食うところじゃない
- 224 :やめられない名無しさん:03/07/07 01:14
- >>220
自分、ウェットティッシュと粉せっけん持ち歩いてる。
洗ってない手では絶対に何も食べないし、
缶の飲み物は拭くか洗うかしてから飲むよ。
外出先でも、ハンドソープのないトイレには絶対に入らない。
そんな潔癖症気味の自分は、家でも親に疎ましがられています(;´Д`)
- 225 :ガストは美味い:03/07/07 05:54
- しかし食事を楽しむところじゃない。
まるで監獄だぜぃ。
- 226 :やめられない名無しさん:03/07/07 16:03
- ルームサービスを頼んだら、メニューのチラシに割引クーポン券が付いていました。
早速使おーっと。
- 227 :やめられない名無しさん:03/07/07 19:02
- >>224
> 外出先でも、ハンドソープのないトイレには絶対に入らない。
ハンドソープがあるかないかは、入ってみないとわかるまい。
- 228 :やめられない名無しさん:03/07/07 22:25
- >>224
取り合えずここは、と言うよりこの板に彼方の居る所は無いと思う。
- 229 :やめられない名無しさん:03/07/07 23:15
- >疎ましがられています
こういう日本語はありなの?
疎まれています。ではないのか?
と関係のないところにあえて突っ込んでみる。
- 230 :やめられない名無しさん:03/07/08 00:38
- >>229
「疎ましい」という言葉から来てる訳だから
問題ないと思いますが・・・。
- 231 :やめられない名無しさん:03/07/08 04:15
- >>229
“疎む”という動詞に受身の助動詞を付けて、“疎まれる”。これ正解。
だけど、“疎ましい”という形容詞に接尾辞“がる”を付けた“疎ましがる”という
動詞もあるので、これを受身にして“疎ましがられる”としても間違いとは言えない。
ま、>>228 のように、親同様“疎んじる”(よそよそしくしておく)のが最善かな。
- 232 :やめられない名無しさん:03/07/08 20:55
- >>224
外出先でも、ハンドソープのないトイレには絶対に入らない
持ち歩いている粉石けんで洗えばいいのでは…
- 233 :やめられない名無しさん:03/07/08 21:14
- 持ち歩いてる粉石けんは使うためじゃなくて、魔除けのお守りみたいなもんだろ。
- 234 :やめられない名無しさん:03/07/08 21:18
- 私はまだ頼んだことが無いので知らないのですが、ガストのルームサービスのお弁当のごはんって少ないって本当?
- 235 :直リン:03/07/08 21:18
- http://homepage.mac.com/maki170001/
- 236 :224:03/07/09 01:24
- 私の書き込みで、何かスレの空気を余計に乱してしまいすみません。
正直、自分の手と、トイレに関しては、かなり潔癖気味なのですが
その他の事はいい加減です。
なので、ガストにもよく行きます。
そりゃ汚れた皿とかスプーンとかは取り替えてもらいますけど、普通ですよね。
外食する以上、見えない部分では何が起きてるか分からないのも承知の上なので
自分で料理しないで楽して食事出来るんだから、
そういう事は見ないでおいた方がいいかと。
ちなみに、持ち歩いてる粉せっけんは、緊急の事態にしか使わないので、
>>233みたいな感じです。
- 237 :226:03/07/09 19:58
- >>234
少ないかどうかは、大盛しか頼んだ事が無いから分からん。
なぜならば、普通盛りも大盛も同じ¥200だから。
ただし、合計で¥1500以上でないと注文できないので、
普通は店に逝って食った方が、ドリンクバーも飲み放題なのでお得。
すかいらーくルームサービス
http://www.i-skylark.com/
- 238 :しつ:03/07/11 13:56
- 逝ってよし
- 239 :やめられない名無しさん:03/07/11 23:08
- ガスト滋賀雄琴店の山本店長って・・・
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1057602101/l50
- 240 :やめられない名無しさん:03/07/12 00:58
- ドラゴンフルーツアイランド食ってきた。美味かった。
しかし、ひとつだけ判らない食材が使われてたんだけど……
・ドラゴンフルーツ(レッドピタヤ)
・ココナッツアイスクリーム+ミント
・パイナップル
・マンゴー
・パッションフルーツソース
ここまでは判った。
あの、味の全く無い赤い果物はなんじゃらほい?食う前はスイカかな?と思ってたんだが。
- 241 :やめられない名無しさん:03/07/12 02:29
- >>240
> 味の全く無い赤い果物はなんじゃらほい?
どれのことかわからんので、写真撮ってきてうpしなさい。
これより鮮明なやつ。
http://www.skylark.co.jp/data/menu/gt08330.jpg
- 242 :やめられない名無しさん:03/07/12 03:19
- オムライスビーフシチューソースばっかり食ってた
- 243 :やめられない名無しさん:03/07/12 06:57
- しあわせゴハン次は竜田チキン。
7月17日からだっけ。
- 244 :やめられない名無しさん:03/07/12 14:03
- ガストのうさこを応援するスレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1044236733/l50
- 245 :やめられない名無しさん:03/07/12 15:16
- >>240
ピンクパパイヤ?
- 246 :やめられない名無しさん:03/07/12 15:40
- >>240
ピンクサファイア?
- 247 :山崎 渉:03/07/12 16:23
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 248 :やめられない名無しさん:03/07/12 20:06
- >>237
大盛りでも少なくない?
- 249 :やめられない名無しさん:03/07/12 22:57
- ガスト雄琴店は凄いぞ!!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1057773991/l50
- 250 :やめられない名無しさん:03/07/13 07:50
- >>226
ドリンク50円券やチーズケーキ100円券が付いてるやつ?
- 251 :226:03/07/13 09:04
- >>248
つーか、弁当のご飯が少ない話だったのに、ご飯単品の話をしてしまいますた。
ビーフカレー大盛(普通盛りも同じ¥680)だったけど。
結論、悩んでる暇があるのなら迷わず大盛。
ただし、店内で大盛を頼むとなぜか+¥30だけどね。
>>250
そうでつ。
漏れの最近のフローチャートは、
ルームサービスを頼む
↓
ジュースは、用意しておく。
↓
楽して、(゚д゚)ウマー
↓
メニューに付いてきたクーポン券を切り取って財布に入れておく。
↓
クーポン券を店内で使う。
↓
さらに安くなって、(゚д゚)ウマー
↓
(最初に戻る)
- 252 :山崎 渉:03/07/15 12:37
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 253 :やめられない名無しさん:03/07/15 15:26
- http://6538.teacup.com/20055/bbs
- 254 :nagoya:03/07/15 19:42
- こらっ!店長代理!
食ってばっかりいると、そのうち刺されるぞ。
身辺はキレイにしとけ!
○○!もうすぐ飛ばされるからっていい子ぶるな!
- 255 :キヨコ:03/07/16 14:54
- あげ
- 256 :やめられない名無しさん:03/07/16 19:19
- gasuto最近狭い席ばっか
こういう席に座りたい
↓
. ___|__∨____,
/ ∧_ ∧ \\
(○) (´<_` ) | ::|
.ヽ|〃____ /「 //_|::::|
□ ∧_∧ |;;;;;|と/ //|
( . ´_ゝ)  ̄/┃| | .|
 ̄ ̄ ̄\ つ~//;;;;┃|_;;|/
::::::::::::::::::::::|| ̄|
:::::::::::::::::::::: ∧ ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 257 :やめられない名無しさん:03/07/16 19:34
- ガストってドリンクバーが不潔。
平気でココアがこびりついたカップとか、
絵柄?がとれかけたカップとか。
サイゼリア・・ヤかも?は、ドリンクバーがきれい。
皿も可愛いし、よごれてない。入れる機械も。
- 258 :やめられない名無しさん:03/07/16 20:59
- ∧_∧ <ティーパックお土産に盗ってきたヨ!!
(* ´Д`)
/⌒ ヽ
/| | | | マジデ!?
ノ \\./| |
/ .\\ | | ∧_∧ .
/⌒\し'(ノ (´Д` *)
> ) / ∫ ∬\∫
/ / _ | |⊂===⊃_ ヤッタ!!
(_つ |\ ̄ ̄ ヽ....:::::::ノ .\ ∧_∧
./\.\ ~~~~~ \ /⌒(´Д`* )
∧_∧/. \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | (~冫
サイコージャン!! ,(´Д` *)⌒ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.- | | /.| |
丶 ノ ノ /. .\\\ /.| | .|
⊂二二二 ノ\/ \(_)⌒Y⌒〜
- 259 :やめられない名無しさん:03/07/17 00:22
- >>258
漏れの家の中が盗撮されてるYO!
- 260 :やめられない名無しさん:03/07/17 00:24
- 通報!Tバック罪
- 261 :やめられない名無しさん:03/07/17 11:39
- >>258 不覚にもワラタ
- 262 :やめられない名無しさん:03/07/17 20:37
- シアワセの手打ちタツタ、(゚д゚)ウマー
ですが、サラダ増量をキボンヌ。
鶏肉とサラダを「ワシッ」と取って「パク」と逝けるのでもっとサイコーでつ。
- 263 :やめられない名無しさん:03/07/18 05:38
- お茶っ葉が袋に入ってるやつはティーバックじゃなくてティーバッグだね。
- 264 :やめられない名無しさん:03/07/18 18:20
- ありゃりゃ?ルームサービスを頼んだが、メニューにクーポン券が無いぞ。
もうキャンペーンが終わったのか?。
終わるの早すぎだよ。
だれか情報キボンヌ。
- 265 :やめられない名無しさん:03/07/19 19:24
- 今日久しぶりに逝ったYO
でおろしとんかつ御膳食ったんだけど、あの半熟玉子(?)はそのまま食ってよかったのかな?
ご飯にかけようかとも思ったけど、そのまま食ったら結構いけた
おまいらならどうやって食いますか?
- 266 :やめられない名無しさん:03/07/19 20:45
- 配達は注文後どれくらいで来ます?
- 267 :やめられない名無しさん:03/07/19 21:00
- >>266
自分で見ぃや
ttp://www.i-skylark.com/
配達店舗が近くに無い時は終了
ttps://www.i-skylark.com/member/index.html
- 268 :やめられない名無しさん:03/07/19 21:23
- サイゼ>>>>>>>>>>>>ガスト
味付けが薄い。マズイ。サイアク。
- 269 :やめられない名無しさん:03/07/20 01:32
- 今日の0時30分頃、ガストの南蒲田店へテイクアウト目的で行った。
初めてガストを利用したんだが、
中年の男性店員にレジで注文をしたら、どこで待てとも言わずに厨房へ下がっていった。
まぁ、順番待ちのイスで待ってりゃいいやと思って座って待つ間、
手持ち無沙汰だったんで、テイクアウトのメニューを見てたんだけど、
そこには「テイクアウトご利用のお客様にはドリンクバーをサービス致します」って書いてあるじゃん。
え?聞いてねぇぞ?と思いながら待つもずっと何も言われず。
何も言われないんだから、勝手に席に座るわけにもいかないし、ドリンクバーに行くわけにもいかないし釈然としねぇな・・・
と思って待ってる間、店員が何人も通っていくのに何も言われず。
わざわざ聞くのもアレだしな・・・
安いんだからしょうがないのかとも思ったが、何か釈然としないからそのまま帰ってきたよ。
ドリンクバーサービスは店舗によってやってないんだったらしょうがないけど、
どこでお待ちくださいとかぐらいは言えばいいのに。
俺が店出るときも中年の店員は何にも言わなかったから、まぁ問題ないんだろ。
ガストって大体そんな感じなの?客へのアナウンスなさすぎ。長文スマソ。
あー、腹減った。
- 270 :やめられない名無しさん:03/07/20 08:39
- ファミレスしか入ったことないと、普通の喫茶店に入った時に店員が席まで案内してくれ
ないと身動き取れない人になってしまう。いるよな、入ったところでボーっと立ったまま
の人。
>>269
> テイクアウトのメニューを見てたんだけど、
> 「テイクアウトご利用のお客様にはドリンクバーをサービス致します」って書いてあるじゃん。
そだよ。セルフサービスだから、自分でやってね。
> 何も言われないんだから、勝手に席に座るわけにもいかないし、ドリンクバーに行くわけにもいかないし
いや、皆知ってるからいちいち言うほどのことじゃないという認識でしょう。
松屋に入ってきた客に「食券をお買い求め下さい」なんて言う店ないし。
知らずに来た客にもわかるように、ちゃんとメニューに書いてあるんだよ。
ガストバーガーの値段を知らずに来た客は自分でメニューを見て値段を知るのであって
なんでもかんでも店員に聞かなきゃ納得できないってのはどうかと思われ。
- 271 :やめられない名無しさん:03/07/20 12:07
- >>270
ふーん、何も教えないけど、勝手に持ってきて待ち合い席で飲んでも怒りませんよ、程度のシステムなわけね?
そんなのコソ泥みたいで嫌な感じだな(w
普通は「ただ今、ドリンクバーの方サービスになっておりますのでどうぞ」とか言いそうなもんだけどね。
サービスってのは「気付いた客にだけするもの」じゃなくって、全ての客に施されるものだと思うけど。
ま、それが店の方針ならしょうがねぇか。
>いや、皆知ってるからいちいち言うほどのことじゃないという認識でしょう。
>松屋に入ってきた客に「食券をお買い求め下さい」なんて言う店ないし。
食券がないと店側が困るから、買わないで席に座る客にはさすがに言ってるけどね・・・
俺の場合、食券買わないで席に座った客と一緒でしょ。
違いは、俺がそれをしない事で店が困るか困らないかくらいでしょ?
別に困らないからアナウンスしなかった、って事だと考えても気に食わん話しだし。
- 272 :やめられない名無しさん:03/07/20 13:50
- >>271
> 何も教えないけど、
メニューで教えてくれてるんだよ。
っていうか、あんた自身“テイクアウトのメニューを見て”気付いてるじゃん。
> 勝手に持ってきて
テイクアウトの何かを注文したんなら、その料金に飲み物含まれてるわけだし、
ガストのドリンクバーはお替りするのにも店員に告げる必要ないんだぜ。
夢庵にいたっては“お勝手”と称してるぐらいだし。ま、店員に黙って飲むのが
“コソ泥みたいで嫌な感じ”なら、「コーヒーきぼんぬ」と一声かけて飲めばい
いだけでしょ。
テイクアウトじゃない客がドリンクバーを注文して一杯しか飲まずに帰ろうとした
時に、この客はお替り自由だということを(メニューに書いてあるのに)知らない
のかな?と思って「お替り自由ですよ。」といちいち告げるのが良いサービスだと
思ってるんなら、それもいいかもな。
- 273 :やめられない名無しさん:03/07/20 14:14
- >>269
> え?聞いてねぇぞ?と思いながら待つもずっと何も言われず。
厨房で若鶏を揚げてる間、ずっと「順番待ちのイスに勝手に座っちゃってていいのかな?
腰掛けてお待ち下さいと言われてないし、まずいかも…。それより、メニューにドリンク
バーがサービスって書いてあるじゃないか。飲んでいいのかな?何も言ってくれないな…。
勝手に飲んだらヤバイだろな…。、わざわざ聞くのもアレだしな・・・”。店員おおぜい
いるんだから誰か気付いてくれよ。喉渇いてるんだからさあ。自分からドリンク戴きますね
なんて言うの照れくさいじゃん。でも料金に含まれてるんなら欲しいな…。思いきって勝手
に飲んじゃおうか。いや、だめだ。店員の指示がないと盗っ人みたいだからな。いくらメ
ニューに書いてあっても、店員に何も言われてないうちにジュース飲んだら厚かましいと思
われちゃうよな。そうなったら二度とこの店に来ることができないな。どうしようかな…。
あれ、鶏の弁当できちゃったよ。すげえ損した気分だぜ…。」
という客が後を絶たないから、
「メニュに書いてあるだけじゃ教えたことにならない。ちゃんと口頭で伝えてくれ。」
と言いたいんでしょ。
- 274 :やめられない名無しさん:03/07/20 14:46
- >>269
自分がテイクアウトした店では店員が席でトリンクバーでも飲んで
お待ちくださいみたいなことを言ってくれたゾ。店が満席のときは
無理かもしれないが、けっこう席があいてたら店員に言ったらいい
んじゃないか。まぁテキトーに座って飲んでても何も言われないかも。
- 275 :やめられない名無しさん:03/07/20 14:48
- >>272
的外れ。普通はそういうサービスをしてるなら一言言うだろう。
「お待ちの間お飲み物はサービスですのでどうぞご利用ください」の一言で済む。
- 276 :やめられない名無しさん:03/07/20 14:59
- >>274
じゃあ、おそらくガスト南蒲田店ではやってないって話なのかも。
やってたらあの中年男性店員が何か言ってくれたはずだし・・・
バイトだから知らなかったって事もありえるのかな?
まぁ、いいか・・・初めてでそんなだったから多分もう行かないし。
- 277 :やめられない名無しさん:03/07/20 16:07
- >>276
バイトの奴って仕事が増えることはしたがらないよな。
かなり前ドリンク割引券があったとき、くれない奴かなり
いたし。そういう店には行かないようにしよう。
- 278 :やめられない名無しさん:03/07/20 16:18
- >>277
ドリンク割引券は渡す基準があったはずだが。
もうわすれたけど。
- 279 :やめられない名無しさん:03/07/20 16:57
- ドリンクバーのサービスはやってないところもあるみたい。
俺現役のバイトだけど、他の店でテイクアウトしたとき、ドリンクバーサービスだって言われて驚いたし。
それ以降、俺が入ってるときはテイクアウトのお客にはドリンクバーサービスしてるよ。
つーか、ドリンクバーサービスでも、バイトが知らない率がかなり高いと思う。
- 280 :やめられない名無しさん:03/07/21 06:55
- >>275
そもそも、待ち時間にドリンク飲めることに気付いていながら(269のように、文盲じゃなきゃ
普通は気付くわな)「勝手に飲んでいいのかな?」と逡巡している客がいるなんて考えにくい
だろ。もしいたら客のほうから「飲んでいいんですよね。」と言えば済む。
> 的外れ。普通はそういうサービスをしてるなら一言言うだろう。
的外れかなあ。待ってる間に飲んでいい(とわかってる)んだけど飲みかたがわか
らない客なんて滅多にいない。ほっとけばいいよ。ドリンクバーの使いかたを手取り
足取り説明するのは余計なお世話ってもんですぜ。
> 「お待ちの間お飲み物はサービスですのでどうぞご利用ください」の一言で済む。
だから、メニューに書いてあるって。
メニューに書いておけばすむことを、いちいち口頭で説明してたらキリがないね。
メニューに“お替り自由”と書いてあるのを見落とした客が後になって「コーヒー
をもっと飲みたかったなあブツブツ」と言い出さないために、ドリンクバーを注文
した客すべてに「お替り自由になってます。(勝手にお替りするとコソ泥みたいだ
とか思う人もいるかもしれないから念のため)いちいち店員にことわらずにお替り
していいですよ。」と説明するのが必要か?(必要ではなくても)良いサービスか?
PLUSe端末のあるテーブルに着席した客には「最新映画情報など無料のコンテンツも
ございます。ご自由にお楽しみ下さい。」と言わないと、後になって「あれ、勝手に
使ってよかったのか。ちゃんと説明汁。」などと文句言われちゃうのか?
先日、ランチスープのお替りしたら具がほとんどなかったよ。やっぱりランチ注文し
た客には「スープ、お替り自由だけどみんな我先に具を掬ってっちゃうからタイミン
グを逸すると具がありませんよ。注意汁。」と言ってほしかったな。
- 281 :やめられない名無しさん:03/07/21 06:56
- >>277
> ドリンク割引券があったとき、くれない奴かなり
> いたし。そういう店には行かないようにしよう。
貰えるものが貰えなかった場合に行かないようにするのもいいけど、(知ってるんな
ら)「割引券は?」という一言で済むだろ。
ガストの客ってオシばっかりか?
- 282 :やめられない名無しさん:03/07/21 08:06
- >>281
>オシばっかりか?
- 283 :やめられない名無しさん:03/07/21 08:31
- >>280
いや、君の言ってることはおかしい。
かばう気持ちは解かるけど、ちょっとおかしい。
関係者ではないことを祈るね、、、、、
メニューに書いてあるんだから案内しなくていいのか?
メニューを見た客はそのメニュー中、かなり下方にある直径2〜3センチの円の中の文を必ず目に留めるのか?
そもそも、テイクアウトでドリンクバーサービスってのは一般的なことなのか?
一般的ではないからこそ、顧客を増やす為に施行している独自のサービスなんじゃないのか?
特殊なサービスなんて店側からその場で告げられたり、はっきりと掲示が無かったら
実際に行なわれてるかどうかなんて客には判断できんよ。
というか、サービスを実施してる店の人間なら、該当するお客には口頭ではっきり示して当然だ。
それが”サービスをしている”という事じゃないの?伝えなかったらやってないのと同じだから。
判ってないみたいだからハッキリ書くよ?こうなった原因はただ一つだよ。
”案内がなかったから、その店舗でサービスを実施してるのかどうかが判らなかった”んだよ。
>>269を読んだら、文盲でもない限り推し量れる事だと思うけど(w念のため。
いちいち客に気を使わせりゃいいなんて店ありえねー。
っつーか、なんでそんな無茶苦茶な論>>280を立ててまで
ガ ス ト 南 蒲 田 店 の 中 年 男 性 店 員 を庇うのかが理解できません(w
大きなお世話だけど、君は客商売の仕事には就かないほうがいいよ。
気がついて言われなきゃやらなくていいって考えじゃ、お客さんを満足なんかさせられないと思うから。
- 284 :やめられない名無しさん:03/07/21 08:38
- >>281
普通はよっぽど懇意にしてる客か、よっぽどずうずうしいDQN客じゃなきゃ
そんな不満は面と向かって言ってくれないよ。
みんな次から来なくなって終わりだって。
- 285 :やめられない名無しさん:03/07/21 08:44
- >>283
あんた、典型的なガストの客だな。きっといい人なんだろうな。
- 286 :やめられない名無しさん:03/07/21 08:47
- >>280
> “お替り自由”と書いてあるのを見落とした客が後になって「コーヒー
> をもっと飲みたかったなあブツブツ」と
漏れのことでつか?
- 287 :やめられない名無しさん:03/07/21 08:51
- >>280
> スープ、お替り自由だけどみんな我先に具を掬ってっちゃうから
そんなの、店員が説明せんでもええ。常識で考えりゃわかる。
>>284
> そんな不満は面と向かって言ってくれないよ。
(券を渡さないことに対する)不満を言いたかったんじゃなくて、券がほしかった
だけちゃうんかと。
- 288 :やめられない名無しさん:03/07/21 08:56
- ドリンクバーのコーヒー取りに行って、サーバーに「熱湯注意」と書いてあるのに
よくわからないまま使って火傷した人が「ちゃんと使いかたを説明しないからだ。」
と言うようなもんだな。ガストの客層としては、実に普通かもな。
- 289 :吉野家の人:03/07/21 09:03
- 漏れ、吉野家でバイトしてんだけど、夏場は熱いお茶を出さない。
でも、用意はしてある(店内にも「熱いお茶あります」と書いて
貼ってある)からお客さんに「熱いお茶きぼんぬ」と言われたら
「はい、ただいまお持ちします。」と言って出してます。
ひょっとすると、夏でも熱いお茶が飲みたくてもお茶が用意されて
ることを知らないお客さんがいるのかな。「熱いお茶もありますよ。」
とはっきり言うほうがいいのかな。
- 290 :やめられない名無しさん:03/07/21 09:11
- >>289
> 「熱いお茶もありますよ。」 とはっきり言うほうがいいのかな。
客による。
1)熱いお茶が好きだけど張り紙に気付かない客
2)張り紙見たけど自分から要求するのが憚られると感じてる客
3)それ以外の客
を敏感に見分けて対応するのがプロ。
1や2の客には一言言っておかないと、あとでブツブツと…。
- 291 :やめられない名無しさん:03/07/21 09:20
- >>283
> 特殊なサービスなんて店側からその場で告げられたり、はっきりと掲示が無かったら
> 実際に行なわれてるかどうかなんて客には判断できんよ。
> というか、サービスを実施してる店の人間なら、該当するお客には口頭ではっきり示して当然だ。
> それが”サービスをしている”という事じゃないの?伝えなかったらやってないのと同じだから。
いろんなファミレスがWWWで割引券を出してる。でも、それをプリントして持参する客は少数派。
印刷するのが面倒くさいからじゃなくて、不幸なことに存在を知らないんだよ。
レジで割引券を出さずに精算した客には「インターネットで割引券入手してちょ」と告げるべきだな。
どんなサービスがあるか、ちゃんと知ってる人だけが得をするなんてdでもないことだもんな。
- 292 :やめられない名無しさん:03/07/21 09:31
- >>291
> 「インターネットで割引券入手してちょ」と告げるべきだな。
当然だろ。サービス内容を伝えなかったらやってないのと同じなんだから。
- 293 :やめられない名無しさん:03/07/21 09:33
- そう言えば、以前はガストの券もここにあったような気がするんだが。
http://www.skylark.co.jp/cgi-bin/cyber/coupon/coupon.cgi
- 294 :やめられない名無しさん:03/07/21 15:29
- >>292
それでいくと、インターネットやってないやつが割引券手に入れられないのは差別だから、
インターネットの接続環境まで用意してやって教えてやらないとならないんじゃないか?(w
馬鹿だろおまえ。
- 295 :やめられない名無しさん:03/07/21 16:09
- 関係者頑張れ。
- 296 :やめられない名無しさん:03/07/21 16:14
- >>274みたいな案内するのが普通だろう。
まぁ、店舗や店員によってはサービスが受けられないって事で
この話題は終わりでいいんじゃないか?
- 297 :やめられない名無しさん:03/07/21 20:07
- >>294
激しく同意。
>>296
> 店舗や店員によってはサービスが受けられないって事
じゃなくて、客によってはサービス(があるのはメニューに書いてあるから知ってても
自発的には何もせず、店員が逐一指示してくれないかぎりはそのサービス)が受けられ
ないって事でしょう。
- 298 :やめられない名無しさん:03/07/21 20:18
- テイクアウトの待ち時間でドリンク飲めるの、すかいらーくだけかと思ってた。
ガストでもやってるんだな。メニューもらっておくか。
- 299 :やめられない名無しさん:03/07/21 23:53
- >>298
漏れはバーミヤンで飲んだけど何も言われなかった
バーミヤンも桶?
- 300 :やめられない名無しさん:03/07/22 00:46
- 何か下らん話題で盛り上がってるな
飲みたきゃ勝手に飲めよ、もし駄目だったんなら280円位払え
- 301 :やめられない名無しさん:03/07/22 02:34
- >>297必死だな(w
- 302 :やめられない名無しさん:03/07/22 06:32
- っていうか、店員に「コーヒーもらいます」と声かければいいだけなのに
それができなかった>>301こそ必死になってるように見える…。
- 303 :やめられない名無しさん:03/07/22 09:01
- モーニング食いに逝ってくるぜ。
- 304 :_:03/07/22 09:02
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku08.html
- 305 :みっくす:03/07/22 09:12
- モデルと見習とマネージャーのみんなでHP作ったので、遊びに来てください。
写真も沢山あるし、気軽に話せる掲示板もあるよ。
http://be-cam.port5.com/yukiyuki/
*注意:アダルトサイトではありません。
- 306 :やめられない名無しさん:03/07/22 10:54
- ガストって何しても説明なさすぎ。
おじさんとかドリンクバーのことイマイチわかってない人
多いけど、ちゃんと教えてあげたらいいのにな。前にガストで
バイトしたことあるけど、わからない人にはちゃんと説明するように
言われてたよ。テイクアウトのドリンクサービスも店員がどうぞと
言えばいいだけのこと。
- 307 :やめられない名無しさん:03/07/22 14:40
- >>306
今日もいたよ、ドリンクバーでうろうろしているおっちゃんが。
その割には、おしぼりを鷲掴みにして持っていったが。
- 308 :やめられない名無しさん:03/07/22 16:59
- >>306
ガストみたいな安い店に何を期待しているんだか・・・
分からない事は尋ねる、これ基本中の基本。
あと、マヨやケチャップを追加で頼むな。
ロスになるから。
黙って出されたものだけ食ってればいいんだよ。
それが嫌なら、もっと高い店に行け。
ホテルのレストランとか、いたれりつくせりだろうが。
要するにね、貧者は分相応のサービスしか受けられないって事さ。
- 309 :やめられない名無しさん:03/07/22 17:00
- 山盛りポテトフライ?ってのなかった?
値段のわりにかなりの量だったような記憶が・・・・
- 310 :やめられない名無しさん:03/07/22 17:45
- >>306
> わからない人にはちゃんと説明するように言われてたよ。
どこの店員だって「わからないから教えれ」と言う人がいれば説明するわな。
わからないことがあっても黙ってる人にはどうしようもないじゃん。
(当店のサービスに関して何かご質問は?なんてナンセンスだし)
>>308
> 分からない事は尋ねる、これ基本中の基本。
まったくそのとおりだけど、その基本ができてないんだな。ガストの客は。
客が尋ねなくとも、「この客はかくかくしかじかが分からないんだな」と店員が敏感に察知
して、説明してくれるのを期待してるみたいだよん。ちょっとどこかが足りないんだろね。
- 311 :やめられない名無しさん:03/07/22 18:05
- >>310
>店員が敏感に察知して、説明してくれるのを期待してるみたい
だから、そういうサービスを受けたいなら普通のレストランやホテルに行くべきだろう。
ガストなんて、ハッキリ言って、街の定食屋レベル。
だから、その程度のサービスしかできないし、それをふまえて、あの安さなんだろう。
安くても最高のサービスを期待するようなDQN客ばかりだと、どこの店も潰れるって。
- 312 :やめられない名無しさん:03/07/22 19:57
- レストランとして営業しているんだから、わからない人に
説明すねのは当然のこと。どんなに安い店だろうが関係ない。
サービス業なんだから。
- 313 :やめられない名無しさん:03/07/22 20:36
- >>310
お前極端。
- 314 :やめられない名無しさん:03/07/23 02:16
- >>312
何でもかんでも説明する必要ない。
サービス業だから、教えて当然と考えてる奴はドキュン。
そもそも、情報には対価が必要だってのは、資本主義じゃ常識だろうに。
クソ安いガストで食ってる分際で、あれこれ教えてもらえるほど金払ってるつもりなんだろうか。
貧者は単に金が無いだけでなく、心まで貧しいのね。
至れり尽くせりのサービスを受けたいと思うなら、それ相応のサービスを提供できる店に行くべき。
セルフやフリードリンク制の店では、ある程度のユーザー側負担を承知で利用するもんだ。
それから、知らない奴にいちいちフォローしてたら、それこそ人件費の無駄。
知らない奴は放置でも、営業的には全然問題無い。
知らない奴が悪いのだから。
- 315 :ガスト関係者ついにキレる:03/07/23 02:40
- >>314
店長か何か知らないけど必死ですねー。
自分がガスト関係者とばれないように、丁寧にカキコしてます。
でもバレバレなんだよねー。
- 316 :ガスト関係者ついにキレる:03/07/23 02:44
- あ、いや、店長クラスでなく、いつも(当然ながら)客から文句言われているバイトでしょう。
てな事で「よろしかったでしょうかー」
- 317 :やめられない名無しさん:03/07/23 02:49
- フリーのスープ不味いね
モーニングはどう?
- 318 :やめられない名無しさん:03/07/23 02:57
- >>302
そういうの言いづらいって思う人がいること、わからないかなぁ。
店員さんから一声かけてもらえるとありがたいのだけど。
- 319 :やめられない名無しさん:03/07/23 04:54
- 「ケチャップ多め」はOKで、「ポテト多め」がNGな理由は何だろう?
というか、よくもまぁ客は「多め」とか言えたもんだよな。
他にファミレスを知らないんだが、どこもそうなのか?
- 320 :やめられない名無しさん:03/07/23 07:53
- >>319
俺は「多めに」と言われたら「大盛り料金で2割り増しになりますが」と言って、その他飲食でしっかり金取るけど。
大体はその時点で「じゃ、普通でいい」って言うけどね。
ただし、愛想のいい常連さんには無条件で大盛りサービスするけど。
結局は飲食店ってどこもそうなんだけど、客の態度次第でサービスの質、量は変わってくるよ。
いかに店員と仲良くなるかって事。
店員を見下すような態度だったり、「俺は客なんだ、文句あっか」みたいな態度とってたら、ろくな対応されない。
スジもんの人だって(というか、やっぱそういう人の方が義理人情の世界に生きてるからか)見かけは怖いが、
愛想いいし、迷惑かけずに利用してくれているから、こっちもちゃんとサービスしてあげられる。
どうでもいいのが、アホっぽい学生やヤンキーどもかな。
こういうのは放置&入店拒否で。
- 321 :やめられない名無しさん:03/07/23 08:12
- 夏厨の季節ですなぁ・・・
- 322 :やめられない名無しさん:03/07/23 08:16
- >>320
オレ昔、友達とバーミヤンで飯食ってた時、いかにもな下っ端893がケバイ女連れてやって来た。
店員が「禁煙と喫煙席どちらになさいますか?」って尋ねたら、「あそこに座るわ」って言って禁煙席に座り、ガンガンに煙草を吸いだした。
(そこのバーミヤンは、喫煙席がイスで禁煙席がソファーだった)
当然、店員が注意した訳だが、テーブル蹴っ飛ばして893逆ギレ。「てめぇじゃ話になんねぇ!社員呼んで来い!!」
そして社員が登場。その社員は立派で、首根っこ掴まれても「喫煙はご遠慮下さい」と言い続けていた。
一方893は「呼べるもんなら警察呼んでみろ!こんな事じゃ来ねぇからよ!」と調子乗りまくり。店内空気重くなりまくり。
バイトの女の子もビビッて放心状態だったので、オレと友達が店を出て警察を呼ぼうって事になった。
レジでの会計の時「スイマセン」って哀しそうに言ってたバイトの子が、今でも鮮明に記憶に残ってる。
早速店を出て警察に通報したんだが、「そのお店自体から通報無いからねぇ」と、こっちがいくら現状を説明しても動く気配は無かった。
粘って粘って、ようやく最終的には「じゃあ一応こっちから連絡とってみるんで・・・」って事になった。
オレは、警察の存在に強い疑問を感じたよ。
まぁ、オレが言いたかったのは893でも下っ端はアフォが多いって事です(警察も)。他にもいくつか893エピソードあるし。
長駄文スマソ。
- 323 :やめられない名無しさん:03/07/23 09:26
- >>314
お前がDQNということがよーくわかりました。
ガストがトリンクバー導入したときって、けっこう
やり方わかんない奴ばっかりだったよ。ガストが安いって
最近他の店とあまり変わらないけど。値段上げたのにサービス
は上がってない。
- 324 :やめられない名無しさん:03/07/23 09:28
- 配達するようになっただけ?
- 325 :やめられない名無しさん:03/07/23 12:10
- おいっ!!ガストとモスだったらどっちの方がお得ですか???
- 326 :やめられない名無しさん:03/07/23 12:45
- 嗚呼、夏休みか
行きづらいな・・・
- 327 :やめられない名無しさん:03/07/23 14:06
- >>325
ガストバーガーのみガストがお得でつよ。
ほか食うならモス逝っとけ!
- 328 :_:03/07/23 14:07
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz08.html
- 329 :やめられない名無しさん:03/07/23 14:29
- >>314は学生さんでしょう?
サービス業でそんな事言ってるようじゃ長続きしないよ。
それとドリンクバーやスープは説明する事になってるはずです。
- 330 :やめられない名無しさん:03/07/23 16:23
- ガストの場合、極端に従業員が少ないのに、来店数は通常のファミレスより2割以上多く、
ドリンク/スープバー、ガストビジョン、プラスe等の導入により、長居が多く回転率も悪い。
また、食材も品質管理に万全を期し、質も落とさないよう努力しているため、利益率はとても低い。
このような状況をふまえ、ラッシュ時でもフロアーに2人程度、多くて3人+社員という状況で、
時間帯200人超を相手にどれだけのサービスが可能か、まずはよく考えてみて欲しい。
ウェイティングかかり、レジ待ち行列できてるのに個別会計。
ベルがバンバン鳴りまくり、キッチンから早く運べと罵声が飛ぶ修羅場。
それがガスト。
「そんな店の都合、いちいち考えてられるか」って言われたらそれまで。
でも、実際には従業員の労働力には限界があるって事。
そして、従業員を必要以上ゆ増やせば、今のようなリーズナブルな価格の実現は難しいって事。
懇切丁寧に説明したくても、できない店の事情も少しは汲んで欲しい。
- 331 :やめられない名無しさん:03/07/23 16:31
- >>323
> やり方わかんない奴ばっかりだったよ。
わかんない奴「ばっかり」ならどの客に対しても説明すりゃいいと思うけど、>>269をよく読めよ。
ドリンクバーを使っていいことはメニュー読んで理解してるんだけど、「何も言われないんだから、
勝手に席に座るわけにもいかないし、ドリンクバーに行くわけにもいかないし」で、イジイジとして
たんだぞ。正規に(持ち帰りのおまけじゃなくて)お替り自由のドリンクバーを注文した人が、
「コーヒー飲んじゃったけどお替りしていいのかな?何も言ってくれないな。お替り自由って書い
てはあるけど勝手にお替りしたらまずそうだしな…。」と勘違いしてるのといっしょだろ。
弁当待ちの客が何も飲まないでいるのを見た時、この人はドリンク飲みたくないのか、店員に
何か言われるのを待ってるのかを見分ける能力が店員には必要なのか? >>290 が正論なのか?
>>269
> わざわざ聞くのもアレだしな・・・
「飲んでいいか」って聞けばいいんじゃないの?
>>293
まあ、>>291-292 みたいなのが出てきて鬱陶しいからやめたんでしょ。
- 332 :やめられない名無しさん:03/07/23 16:42
- >>322
> こんな事じゃ来ねぇからよ!
居合わせた全員が「来なくていいよ…」と思ったことでしょう。
「ヽ(`Д´)ノ もう来ねえよ!プンプン」といいながらキコキコと退散してくれたら
その893を神として崇め奉るけどなあ。
> 警察に通報したんだが、「そのお店自体から通報無いからねぇ」と、こっちがいくら現状を説明しても動く気配
> は無かった。
そりゃおかしいな。店内で騒いで営業を妨害するのは申告罪じゃないから、第三者の通報でも
対処するはずだ。ゲーセンで「工房がタバコ吸ってるよん」と110番したことあるが、すぐ来たぞ。
- 333 :やめられない名無しさん:03/07/23 17:01
- >>327
ガストバーガーって美味しいんだ。
今度、食べてみるかな。
- 334 :やめられない名無しさん:03/07/23 17:32
- >>332
893の肩を持つわけじゃ無いが、営業妨害かどうかを決められるのは
やはり店の人だけじゃないのか? 工房がタバコを吸ってるのは法律違反
だから動くだろうけど。
この場合、当事者として身の危険を感じるとか、地域住民として脅威を
感じる、とか言えば動くんじゃなかろーか。
- 335 :やめられない名無しさん:03/07/23 18:35
- >>333
食べ応えはあるよ。
- 336 :やめられない名無しさん:03/07/23 18:39
- あの状況だと、他の客も ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル だっただろう。
激しく不快感を与えてんだから、じゅうぶん妨害ではないかと。
おもしろい見世物だなあとのんびり眺めてる客は少ないと思われ。
- 337 :やめられない名無しさん:03/07/23 18:45
- >>322
店長はいなかったのかな?
店長は客と従業員を守る義務があるだろ。
あと、そういう客を追い出す権利もある。
すかいらーくほどの大企業が、そういう時のマニュアルが無いつうのは、お粗末すぎ。
- 338 :やめられない名無しさん:03/07/23 18:57
- >>335
いや、>>322には特に異論は無いんだ。
>>332が言ってる「営業妨害」は、第三者が主張できんだろうってだけで。第三者がいうなら「公序良俗に反する行為」とかだろ。
- 339 :338:03/07/23 19:15
- >>335じゃない、>>336ダターヨ
吊ってくる。
- 340 :大学生:03/07/23 19:15
- ここで閉店AM5時までひとり勉強してもいいですか?
もちろん晩ご飯とドリンクバー、1500円くらいは落として行きますよ。
- 341 :やめられない名無しさん:03/07/23 19:22
- >>340
混んできたら叩き出されます。
- 342 :やめられない名無しさん:03/07/23 19:32
- >>340
漫画喫茶の方が深夜割引で安く利用できると思われ。
フリードリンク、インターネット、マッサージチェア付きで快適。
- 343 :やめられない名無しさん:03/07/23 19:34
- >>340
深夜は酔っぱらいとヤンキーの巣窟だからなぁ。
勉強なんてできる環境じゃないぞ。
つーか、真面目に勉強なんぞしてたら、退店後カツアゲされるよ。
- 344 :やめられない名無しさん:03/07/23 19:52
- >>322
それは893というより、ただのチンピラ。
俺は、322が見たようなチンピラを893がボコる所みた事あるし。
だいたい322と似たような状況で、893さんが優雅にメシ食ってる横でチンピラが大騒ぎ。
見かねた893がテーブルごとチンピラ蹴り飛ばし、外に引きづりだして、駐車場で半殺しに。
はっきり言って、322のようなシーンでは893の方が警察よりは頼りになる。
必要悪とはよく言ったもんだ。
- 345 :やめられない名無しさん:03/07/23 19:56
- >>344
必要悪?
ちゅうか、どっちも不必要。
- 346 :やめられない名無しさん:03/07/23 19:59
- ここでわざわざ893とチンピラを使い分ける意味が見出せないな。
極道と893も使い分けたい人なのかな。
- 347 :やめられない名無しさん:03/07/23 20:36
- >>345
いや、悪の中にも悪なりの秩序ってのがあるんだよ。
そういう秩序を無視したのがチンピラ。
義理を重んじるのが893。
ファミレスで迷惑かけてるのは、ほとんどがチンピラ。
そもそも893はファミレスより喫茶店によくいる。
最近じゃ珈琲館か。
喫煙できるサテンね。
- 348 :やめられない名無しさん:03/07/23 20:41
- 893ってのは、ヤク売ったり、売春やったり、ヤミ金てやったりと、悪い事しまくってるが、
893のターゲットになる客そのものが、社会のゴミ的存在だから、ある種それが正当化されちゃうんだろうね。
ただ、こういう悪行をチンピラが好き勝手にやってたりすると、
かたぎの人間相手にまで商売するようになる。
そうなったら、どうなるか分かるよね?
893は、一応そういうケジメをつける為にもいないといけない。
この世から、ヤクや売春、サラ金が無くならない限り、893も消える事はないよ。
- 349 :やめられない名無しさん:03/07/23 20:47
- 348氏の言ってるチンピラって、893の下部構成員とは違うという事ですか?
- 350 :やめられない名無しさん:03/07/23 21:33
- ys5r4frh5wfdy5wsru6u5w6
- 351 :やめられない名無しさん:03/07/23 21:36
- 夏ですから有り余る馬鹿さを長文にぶつける厨房がイパーイ (・∀・)ゲラゲラ
- 352 :322:03/07/23 21:54
- >>332
それが本当に来なかったんだよね。電話はしたかもだけど。
>>334
ソレダ!
>>336
うん。流石に高みの見物とは行かなかったよ。
>>337
その時は社員しかいなかったみたいだったよ。
でも、どんなに脅されても「他のお客さまのご迷惑となるので、禁煙席での喫煙はご遠慮下さい」って涙目になっても言い続けた社員はちょっとカコイイと思った。
>>334
いやぁ、オレの住んでる所にも893いるんだけど、結構ムチャクチャだよ。
ラーメン屋で暴れるわ、下っ端にいろんな店の調味料無理やり持ってこさせるわ、商店街で滑ってるスケーター後ろから蹴っ飛ばすわ・・・。
他にも色々暴れてるみたい。(ちなみにそいつはテレビの○波○年って番組で犯人捜しの企画があって、レポーターが○沢にやってきた時に、
「カメラ止めろ!殺すぞ。オレのシマで何してんだよ?ちっと事務所来いや。」なんて言ってました(当然モザイクだったけど、地元の知ってる人は知ってる)。
まぁ人にようだろうけど。
- 353 :やめられない名無しさん:03/07/24 00:45
- >商店街で滑ってるスケーター後ろから蹴っ飛ばすわ・・・。
そのお方は街の守り本尊です。有難く珍重しましょう。
警察は説教だけで終わって蹴り入れてまで止めてくれんからな。
- 354 :やめられない名無しさん:03/07/24 00:46
- 厨房イパーイ
- 355 :やめられない名無しさん:03/07/24 07:03
- K察が暴力団を半ば放置してるってのは、問題ある連中は集まっていてくれた方が、何かあった時、対処しやすいからだって、以前テレビで元警察庁の人がいってたよ。
今、検挙率が下がってるのは、暴力団以外の外国人や少年達による犯罪が増えているから。
ちなみに、まっとうなヤクザはカタギの人には迷惑をかけない、かけちゃいけないってポリシーを持ってるもの。
ただ、カタギの人でも、ヤクザに対して無礼な事をしたらこの限りじゃないけどね。
- 356 :_:03/07/24 07:06
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku10.html
- 357 :やめられない名無しさん:03/07/24 10:19
- お客はガスト従業員にサービスを求めない
従業員は1人営業なんだから手厚いサービスなんてやってらんねぇと思う
会社は利益ばかり求めて節約、働け、節約、働けの連呼
店長はのんびり店長室でWS書き、もしくは「ちょっと出てくる」と喧騒を逃れてパチンコ
そんな企業ですわ
- 358 :やめられない名無しさん:03/07/24 11:03
- >>357
店長は相当ハードだって、聞いたことがあるが。
- 359 :やめられない名無しさん:03/07/24 11:25
- >>355
>ちなみに、まっとうなヤクザはカタギの人には迷惑をかけない、かけちゃいけないってポリシーを持ってるもの。
ただ、カタギの人でも、ヤクザに対して無礼な事をしたらこの限りじゃないけどね。
あなたは893なのかい?おれは地元のドトールで、「ちっと今から会議すっから、そこのスペースの人どけて」とか店員に言ってる893の団体見たぞ。
つーか、あんな横柄な態度で街中徘徊してる時点で充分迷惑なんだが。
- 360 :やめられない名無しさん:03/07/24 12:05
- >>357
前にバイトしてたとき、母親が赤ちゃんと一緒に来店したことがあった
けど、ドリンクは持っていってあげたよ。社員もそういうサービスは
したほうがいいって言ってたし。今はいいほうだと思うよ。ドリンクバー
のグラスは持っていかなくていいし、お冷やもドリンクバーだし。
- 361 :やめられない名無しさん:03/07/24 18:32
- >>331
>>283よく読め。
そしてもうレスやめとけ。恥の上塗りだからw
なんでお前が必死なのかがよくわからん。
DQN社員、まさかな、、、バイト君程度だよね?
ネタをネタだとワカラン人は2ちゃん来ない方がいいよ。
- 362 :やめられない名無しさん:03/07/24 20:42
- どうしてこんなにガストの客がマナーが悪いのか色々と考えてみた。
10年以上前、ガストが登場する以前は、未成年がファミレスに入る時は、基本的に親と一緒、もしくは成人している年長者と一緒というのがほとんどだった。
未成年同士でファミレスに入る事はあまり見られなかった。
それは、ファミレスといえど、未成年にはやや出費が多い店だったから。
親や年長者と一緒に食事をする事で、大抵のマナーやモラルについては指導されるものだ。
テーブルマナー以前に、「店内では大声で話さない」とか「音を立てて食事しない」といった一般常識から教えられてきた。
もちろん、食器の使い方、料理の食べ方等のテーブルマナーについても、一般的なものは教わってきたはず。
これらは、子供達が将来、会社内でのパーティや身近な所だと結婚披露宴などに出席した際、恥をかかないよう、大抵どこの家でも教えている事。
だが、ガストの登場により、学生の小遣いでも十分食事やデザート、ドリンクを飲食できるようになったため、ファーストフード感覚で来店する未成年が増えた。
これがファミレス崩壊の序曲と言えるのではないか。
- 363 :やめられない名無しさん:03/07/24 20:47
- ガストの客最悪。
ガキが飲み残しのスープをスープバーの鍋?に戻したのを後ろに並んでいた俺は
見てしまった・・・。
- 364 :やめられない名無しさん:03/07/24 20:53
- いつからだろうか、ファミレスの店内で大声でゲラゲラと品位のかけらも無い笑いをする女子高生が出没するようになったのは。
時代の変遷とともに、若者文化はめまぐるしく変化してきたが、風紀の乱れここの10年で一気に加速してきた。
単に欧米化が進んだというのではなく、無秩序化が進んだ。
若者は好き放題にやる事が「自由」と錯覚し、ルールやモラル、マナーといった、社会風紀を無視した独自の文化(?)を推し進めて今日に至る。
ファミレスの店内は公共の場である事すら知らず、いや、それ以前に公共の場におけるルール、モラル、マナーすら知らず育ち大人になってきた。
未成年同士での入店が当たり前のようになり、親や年長者に社交性をはぐくまれる事なく過ごしてきた。
知らないのだから罪が無いのかというと決してそんな事はない。
ファミレス店内では、決して大声は出してはいけないし、食事の時に音を立てるというのもNG。
携帯電話は電源を切る、もしくはマナーモードにするのが当然。
それなのに、実際には、だらしない格好で座り(座っていないものもいる)、靴を脱ぎ、店の外に聞こえるほど大きい声で馬鹿騒ぎし、
携帯電話でメールをやりとりしたり、写真を撮りまくったり、やりたい放題。
食べ方も実に汚らしい。動物並。
親の顔が見たくても、その場には親はいない。
親子で来ていたら、きっと、もっと違った姿をしているだろうと思う。
このように、ファミレスの乱れは、社会の乱れに繋がり、規範意識の低下や治安の悪化にも繋がる。
よって、これらを解決するべく、未成年同士での入店を制限するようにしてはどうだろうかと思った。
もしくは、価格改定を行い、全体的に値上げをするのも一つの方法だろう。
値上げといっても、品質の向上を伴った値上げであれば、それを支持する人達は必ず店に訪れる。
不必要な客に汚染されて崩壊するより、よっぽどマシだ。
- 365 :やめられない名無しさん:03/07/24 21:13
- いま364がいいこと言った!
禿堂!
ただガストでできるかどうかはわからないけど。
大騒ぎ(携帯の乱用も含む)して他人に迷惑をかける、
ドリンクバーだけで勉強を始める、
食べ残しや異常に汚い食べ散らかしには罰金を取る
(逆の発想で綺麗に全て食べるとキャッシュバックもあり)、
未成年にも関わらず飲酒喫煙する、等の行動を見つけたら
お引取りを願うという措置はできないものか。
普通明文化しないマナーの範囲が多いだけに、店側の対応(約款、
周知、運用)も難しいけれども・・・
こんなことを云々しないといけないことがそもそも嘆かわしいわけだが。
- 366 :やめられない名無しさん:03/07/24 21:15
- ↑
すいません、読みなおさなかったから並列になっていない
箇所があるわ。乱文失礼、逝ってきます。
- 367 :やめられない名無しさん:03/07/24 21:37
- >>362
クドクドと書かなくてもみんな理解してますが、何か?
- 368 :やめられない名無しさん:03/07/24 21:38
- >>363
ガストの客は皆家族同然だからいいんです。
- 369 :やめられない名無しさん:03/07/24 21:46
- >>368
だったら粗相したらひっぱたいていいって事だよな?
- 370 :やめられない名無しさん:03/07/24 21:57
- さあ夏休みになってまいりますた。
- 371 :やめられない名無しさん:03/07/24 22:41
- │ .\ .│ 海老警報!! | ../
│ まさに、 \ ...└―――──―――┘/
│ 海老だな(ワラ .\ ....ヽ(´ー`)ノ / 海老フリャー!
..\______ .\ ..∧∧∧∧∧ ./ .∧∧,..,、、.,、,、、..,_ ../i
_ \ |/ ..\ .< > (゚Д゚; ) :、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´-‐i
≧ェェエエエ_゚≦ ..\< 海 > '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
”””>>>> .< 予 老 > `"∪∪''`゙ ∪∪´´
――――――――――――< 感 ..ス >―――――――――――――――――
/ ̄~\ < !!!! .レ >i\ ...⊂二 ̄⌒\,,.、、,∧.,,..∧
/ ̄~\ ヽ < .の > ‐:''`.',:'''´:゙ )\ ...(、:. .、;.´Д`'; ./
/ ̄~\ ヽ | ∨∨∨∨∨ .\ ̄ ̄ ゙'‐./__ ..).: .:, :... :;..、.' _/
/ ̄~\ ヽ l/ / \ ..//// / `'' '゙"´ ⌒ ̄ /
_/ ̄~\ ヽ |/ / .\ / / /// ̄\ | ̄ ̄ ̄
i''"" ̄/ ヽ _l/ / .∧∧ ミ ドスッ.\../ (/ \ \___
| / / / l ヽ / ( ,,)┌―─┴┴─..\ ( __
l, / / | | ./ / つ. 海老領土.. \ / / ̄ /
ヽ,,,x,,_ / ノ ヽ / 〜′ /´.└―─┬┬─―─..\ / / . / ./
\,, | ./ ..∪ ∪ .││ ε3 \ .// ( ../
~''-─-─- / ゛゛'゛'゛ ..\/
- 372 :やめられない名無しさん:03/07/25 01:11
- >>365
これってさ、今まさにそうなろうとしてるんじゃない?
マナーとかってもういったん身についたらよいマナーだろうがそうじゃなかろうが
直らないんだし、サービスと値段によって二極化するんじゃない?
ここ何年かでサイゼやガストやマックなんか明らかに客層悪くなったけど、
それに対して嫌気を感じてる人も上を見てると多いんだな(俺だけじゃなく)って思った。
でもさたまにガストとかいって店員がドキュソ客にいちゃもんつけられてるの見ると
かわいそうになるし、そういう彼らに最良の接客を求めるよりかは、
華屋とかさ、そういう中級店を選べばいいと思う。
そういう使い分けがうまく成立してくといいサービス持った中級店も出てくるんじゃないかな。
現状はいくら金出してもファミレスじゃサービスよくなんないってのも問題だと思うし。
長文すいません
- 373 :やめられない名無しさん:03/07/25 07:19
- >>372
マナーが悪いのはファミレスに限ったことじゃないよ。
親のしつけの能力は絶対に低下しているって。
教えるべき存在が減っている以上、店が指導していくしかないんじゃないかな?
たとえば、店内にルールを掲示して、ルールを守らなかったお客さんには退店して頂くとか。
大声を出さない、携帯や喫煙は指定の場所で、ドリンクバーの回しのみはしないで、とか。
そういや、カナダ人の友達と前にガスト行った時、彼らが「ここはレストランというよりパブだね」って皮肉言ってたなぁ。
- 374 :やめられない名無しさん:03/07/25 09:20
- >>373
たしかに373のいうとおりだと思うんだけど、
親が社会的な責任を放棄してるわけだから、
どうしようもないだろう。
店員に注意されて逆切れしたり、
「あんたのせいで怒られたじゃないの?」とかいって
子供殴ってたり、なんか俺的にはそういうの見てて
もうこの人たちに何言っても無駄だろうなぁと思ってる。
昔厨房でバイトしてたけど、ホールの人にそこまでのリスク負わすのかわいそうじゃないかなぁ
と言うか責任もてないだろう。
それよりかは隔離場所としてファミレスという
くくりの中から分離すればいいんじゃないかなぁ。
その代わりそれ以外の場所に入ってきたときは厳しく対応。
ガストに払ってるサービス料にそこまで期待するのは無理かと・・・。
- 375 :やめられない名無しさん:03/07/25 15:46
- >>373
> 店内にルールを掲示して、ルールを守らなかったお客さんには退店して頂くとか。
たぶん無駄。
駅や車内に“痴漢は犯罪”というポスターを貼りまくっても満員電車で痴漢する香具師
がタイーホされるのは日常茶飯事。道路に交通安全の標語を掲げても速度違反で捕まる香具師も
後を絶たない。刑事罰が待っていると知っててもやってんだから、ファミレスから退去させ
たところで翌日には何事もなかったかのようにやってくる(そして店内で馬鹿騒ぎ)でしょう。
>>374
> 社会的な責任を放棄してる
> 何言っても無駄だろうなぁ
激しく同意。
野球場でビールやハンバーガー片手にプロの試合を見て楽しむように、何か食いながら
ドキュソの生態を観察して楽しむ場所だね。ガストは。
- 376 :やめられない名無しさん:03/07/25 23:13
- >一旦身についたら善いマナーだろうがそうじゃなかろうが直らないんだし
ロクな人間見て生活してないな。
普通は学習能力ってモンで多少は改善される筈なんだが。
- 377 :やめられない名無しさん:03/07/25 23:15
- > 普通は学習能力ってモンで多少は改善される
が、ドキュソは普通じゃないからね。学習能力ないんだよ。
まあ、学習能力がないからドキュソになったとも言えるか。
- 378 :やめられない名無しさん:03/07/25 23:51
- >377
自分に都合のイイ事なら脳細胞が活性化される特性があります。
- 379 :やめられない名無しさん:03/07/26 06:39
- ファミレスがレストラン利用者の底辺を押し下げ、いわゆるレストランのご馳走が大衆化した。
そしてガストは、更に底辺を押し下げ、いや、底抜けにした事で、ファミレスの無法地帯化を進めてしまった。
今となっては、ファミレスって呼べるのはせいぜい、デニーズ、ロイヤルホスト、スカイラークガーデンくらいしか無くなったような気がする。
比較的安価で静かな雰囲気で、落ち着いて食事できる所ってかなり限定されてきたよ。
ガスト好きの俺の妹いわく、ガストのあの賑やかさが心地よいそうだ。
気兼ねなく食べられるとか、すでにファーストフード店と同列に扱ってる。
本来、レストランっていうのは、ご馳走を食べる特別の場所であって、それに沿ったマナーは必ず守らなければならなかったはずなのに。
たしかに、ガストでまわりを見渡すと、ナイフとフォークすらまともに使えてない人間が多数いる。
同じ日本人として、とても嘆かわしい実態だよ。
- 380 :_:03/07/26 06:43
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 381 :やめられない名無しさん:03/07/26 06:55
- なんでこんなに盛り上がってんだ
- 382 :やめられない名無しさん:03/07/26 07:10
- >>381
やたら長文レスする面白いのが居るから。
- 383 :やめられない名無しさん:03/07/26 07:32
- ガストに限らず、今の20歳前後はマナー知らなすぎ。
あと、声がデカい。音量調節くらいしろ。馬鹿。
- 384 :やめられない名無しさん:03/07/26 08:10
- 駐車場で花火するなよ
- 385 :やめられない名無しさん:03/07/26 12:04
- まあ、アレだな、ガストに出入りした時点で一般人からドキュンと思われても仕方ないな。
ガストよりラーメン屋や牛丼屋の方が客層はマシな方。
- 386 :やめられない名無しさん:03/07/26 12:50
- >>379
> 本来、レストランっていうのは、
ファミレスはレストランとは別物だ。ファミレスもレストランと同じレベルで
あってほしいと願うのは勝手だが。
> ガストでまわりを見渡すと、
観察するのが楽しいと思えてこそ通。あんたももう少しで通だ。
> ナイフとフォークすらまともに使えてない
そういう香具師はガストではテキトーにやるが、ちゃんとしたマナーを要求される
場所ではちゃんと使ってる。つまり、香具師らはTPOというものを理解してるが、
あんたは理解できてないってこと。
> 同じ日本人として、
“日本”を持ち出すならナイフとフォークじゃなくて「箸すらまともに〜」と
言ってちょ。
>>383
おまいが20歳の頃、上の世代が同じ事を言っていた。
やがて、今の世代が次の世代に対して同じ事を言うのだ。
- 387 :やめられない名無しさん:03/07/26 12:56
- わしゃ70代だが、
「最近、電車の中で騒いでるガキが多いよな。厨房逝ってよし。」
というのは10年前も20年前も50年前も言われてたことだね。
- 388 :やめられない名無しさん:03/07/26 13:35
- ピラミッドの中には、建築当時に書かれたと思われる
「最近の若いもんはなっちゃいない」という落書きがあるそうだ。
- 389 :やめられない名無しさん:03/07/26 13:36
- ガスト如きでムキになるなよ。
バカを集めてくれてるってことで良いじゃないか。
別の店にこられたら迷惑だ。
- 390 :やめられない名無しさん:03/07/26 14:14
- 同感。
ガストにDQNが向かってくれるおかげで、他のレストランで落ち着いて食事できる。
ガストが好きって時点で自分はDQNですって公言してるようなもんだね。
- 391 :やめられない名無しさん:03/07/26 14:22
- 5年ほど前、日本、中国、ロシア、イギリス、アメリカ、フランス、ドイツの各国で10代の規範意識の調査をした事があって、
日本を除く各国では公共の場でのマナーについてはしっかり理解できていたそうです。
確かに何時の時代も年長者が若年者に対して文句を言うのに変わりはありませんが、
昨今の日本の規範意識の低下は国際的にみても酷いものです。
諸外国と日本とでは文化も風習も違いますが、国際化が進む今日、そのような事も言ってはいられません。
若者自身がもう少し、マナーについて真剣に考える時期に来ているのではないかと思います。
それから、日本人は罪を犯しても罰が無いなら平気でいられるようですが、
店内で騒いだら罰金10万円とでもすれば、随分と改善されるようにも思えます。
ちなみに、このような事は、飲食店全店でやるべき事ですね。
飲食店に限らず、公共の場での迷惑行為に対する罰則の強化、
これこそ規範意識の改善には最適の方法かと思います。
- 392 :やめられない名無しさん:03/07/26 15:36
- ガストって使いまわしするんですか?
- 393 :やめられない名無しさん:03/07/26 17:28
- >391
>公共の場での迷惑行為に対する罰則の強化、
これこそ規範意識の改善には最適
やったら、マスコミや人権屋が騒いで、その店や公共機関は終了だな。
- 394 :やめられない名無しさん:03/07/26 18:20
- >>389-390
とか言いながら、おまいらもガストが好きなんだろ。今朝もモーニングのライスお替りしたんだろ。
>>393
> その店や公共機関は終了だな。
そう?
飛行機の中で乗務員の言うことを聞かない香具師がいたら、予定外の(最寄りの)空港へ
着陸して強制的に降ろす航空会社あるよ。潰れる気配はまったくないよ。
- 395 :やめられない名無しさん:03/07/27 14:41
- >394
航空会社の機内食はガストよりマシな物出してますから(w
- 396 :やめられない名無しさん:03/07/27 16:03
- ルールを守らない客に対して罰則を設けるのは大いに賛成。
駅構内での喫煙やゴミのポイ捨て、列車・バス内での携帯電話の使用も罰金制にすれば絶対に効果がある。
- 397 :やめられない名無しさん:03/07/27 16:53
- >>393
> マスコミや人権屋が騒いで、その店や公共機関は終了だな。
千代田区では路上で喫煙して吸殻を散らかす香具師に罰金を課す条例を制定して、
連日監視員が街中でうろうろしてる。が、千代田区が終了するようには思えない。
むしろ、効果が高いため他の自治体でも追随する動きが見られる。
「千代田区逝ってよし」と思ってんのはおまえだけだろ。
- 398 :やめられない名無しさん:03/07/28 04:34
- たしかにガストの客層の悪さはあるよなー
子連れのヤンママの集団がいたら最悪、食事どころじゃなくなる。
うるさいだけならマシな方で酷いのになると
店の中走り回る、
親はタバコふかしながらしゃべりに
夢中で気にもとめてない。 一度注意したら逆切れされて
まいった。
- 399 :やめられない名無しさん:03/07/28 07:49
- >398
注意すると逆ギレするのに、いざ子供がケガしたりすると店に責任押しつける。
- 400 :やめられない名無しさん:03/07/28 17:28
- >>399がいいこと言った!
- 401 :やめられない名無しさん:03/07/29 13:14
- ガストでダチと携帯の着信音を鳴らしまくっていたら
お姉さん店員に注意されました。
いつもニコニコ愛想のいいお姉さんの怒った顔に
(;´Д`)ハァハァしました。
- 402 :やめられない名無しさん:03/07/29 14:38
- >>401
着信音を意味もなく鳴らすなYO!
- 403 :やめられない名無しさん:03/07/29 14:54
- >>401
よっぽど限界の末だったんだろう。
その場での怒り最小限の顔なんだろうな
- 404 :やめられない名無しさん:03/07/29 16:57
- >>401
お前がDQNということはよくわかった
- 405 :やめられない名無しさん:03/07/29 17:06
- >>402
“意味もなく”鳴らしてたとしたら幼稚園児程度の脳味噌だけど、
「着メロ変えたよ。」「どれどれ、かけてみるね。」
てな意味はあっただろう。ま、消防レベルには違いないか。
- 406 :やめられない名無しさん:03/07/30 00:44
- >>405
いちいちかけたりしないって(w
コレクションを延々と披露しつづけるんだよ!!ほんと鳴らしまくりって感じ。
- 407 :やめられない名無しさん:03/07/30 01:58
- いまさら>406に言った所で寝耳に水なのかもしれないが、
レストランで携帯をいじる事そのものが非常識だという事だけは、
心のどこかに留めておくべきだろう。
- 408 :やめられない名無しさん:03/07/30 02:16
- >>407
まぁガストは、レストランと呼べる代物では無いけどな
- 409 :やめられない名無しさん:03/07/30 02:18
- 406には寝耳にミミズで充分だろう。
俺からは406には馬耳東風と言っておこうかな(w
- 410 :やめられない名無しさん:03/07/30 06:16
- 朝バイキング廃止になったんだね。
ちょっと萎え。
まいっか、和定食ウマーだし。
- 411 :406:03/07/30 11:11
- 制服着た高校生たちがよくやってるんだよ!!
どうせ漏れの携帯は鳴らないし
着メロ披露するトモダチなんていねーよ!!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
- 412 :やめられない名無しさん:03/07/30 11:29
- ハンバーグ部分的に(半分は)熱くなかったぞ。やっぱ“珍”で済ませてんのか?
夜中で男の店員なのは仕方ないが、寝て起きた直後みたいなヤツいたな。
浅野忠信みたいな髪モサモサと伸ばしたヒゲやめれ!
- 413 :やめられない名無しさん:03/07/30 12:00
- >>412
> ハンバーグ部分的に(半分は)熱くなかったぞ。
その場で言わなきゃだめぽ。ここで言ってもだめぽ。
- 414 :やめられない名無しさん:03/07/30 15:44
- >>412
熱いと火傷するぞゴルァって文句言う香具師がいるから、常温放置で冷ましてくれたのかもしれない。
なんて良心的な店員だ。
- 415 :やめられない名無しさん:03/07/30 15:45
- それ以前に、ガストの料理に何を求めてるのだろうと・・・・
そうです、ほとんどチンです。
ガストで食うくらいならホカ弁や吉○屋に行った方がまだマシな料理食えますよ、ええ。
- 416 :やめられない名無しさん:03/07/30 16:04
- おかわりおわっちゃったんだな。
朝飯でお世話になってたのに、、、どっか他のとこ探すか。
- 417 :やめられない名無しさん:03/07/30 16:41
- 別にガストはハンバーグは電子レンヂじゃないと思うんだが(w
- 418 :やめられない名無しさん:03/07/30 17:59
- >>415
× 吉○屋
○ 吉○家
- 419 :やめられない名無しさん:03/07/30 18:24
- >>418
415が言ってるのは吉野家じゃなくて吉田屋。
つまり415は佐(略
- 420 :やめられない名無しさん:03/07/31 01:10
- >>419
どうしておまいらあれに影響されてるの?
店内にクモがいるとすぐにコーヒーがなくなっちゃうんだよ・・・
- 421 :やめられない名無しさん:03/07/31 03:20
- 家の近所のはもともと他のレストランだったのを外装だけ変えてガストにしてる。
おかげで内装がやたらと豪華(笑)
- 422 :やめられない名無しさん:03/07/31 04:59
- チンだと中からあったかくなる。
レトルトを湯煎してる??
- 423 :やめられない名無しさん:03/07/31 07:47
- チンは冷めるのも早いしな。
とりあえず、オーダーミスもしくは調理ミスで料理提供に遅れが出そうな場合、
バーグは、グリドルで焼き目をつけてからレンジでチンというのが王道。
この場合、普通は串を入れて熱の通り具合を確認してから鉄板にのせるが、
部分的に冷たいというのは、どちらかというと、チンした結果というよりも、
フロアーが料理を運ぶのが遅れたからではないかと思う。
もし、肉が生焼けなら、グリドルで焼き目をつける作業が早すぎたから。
しかし、その場合でも、提供時間内に運んでいるなら「冷たい」という状況にはならない。
もう一つ、考えられるのが、バーグが解凍できていないまま調理した事。
この場合も普通は、チンしてから焼き目をつけてオーブンに入れるが、
馬鹿なキッチンが調理すると、凍ったままのバーグをグリドルで焼いて
そのままオーブンに流す。
そうすると、中は凍ったままのバーグが完成する。
- 424 :やめられない名無しさん:03/07/31 07:50
- >>422
レトルトというか、パック食材の場合、
ラッシュ前には湯煎にある程度スタンバイしてあるが、
スタンバイが切れると、湯煎に1〜2分入れてからチン。
チンだけだと、どうしても熱が通りにくい。
そもそも、ラッシュだろうと、一卓にかける時間は5〜10分あるから、
慌ててチンする必要無し。
湯煎に入れてる間の送り時間に鉄板料理、揚げ物、フライパン料理をすればいいだけの事。
- 425 :やめられない名無しさん:03/07/31 10:31
- あれ?モーニングのおかわりし放題ってなくなったの?
- 426 :やめられない名無しさん:03/07/31 13:39
- >>425
どうなんだろ。もし本当(かつ、値段据え置き)なら二度と注文しないが。
- 427 :やめられない名無しさん:03/07/31 14:47
- なくなりますた。
- 428 :やめられない名無しさん:03/07/31 17:58
- いつ無くなったの?
最後に行っておけばよかった・・・・
- 429 :やめられない名無しさん:03/07/31 23:30
- モーニング新メニューはパンケーキ注文してください。
調理楽なんで助かります。
- 430 :やめられない名無しさん:03/08/01 00:12
- もう朝行く価値はないな
ジョナかデニに行こうっと
- 431 :やめられない名無しさん:03/08/01 00:58
- >>429
おすすめのシールを貼る。
「今日のおすすめは、パンケーキです」と言ってみる。
(パンケーキを注文汁)と念じる。
- 432 :やめられない名無しさん:03/08/01 01:00
- >>430
よーしパパモス逝っちゃうぞ〜
- 433 :やめられない名無しさん:03/08/01 06:31
- 郵便受けに宅配ピザのチラシが入ることはよくあるんだけど、昨日はめずらしいことに
ガストのルームサービスのチラシが入ってた。
デザートメニューにある“チェー”330円というのは何だろう。アイスクリームかな。
- 434 :やめられない名無しさん:03/08/01 06:35
- ガストって安いのに最低限の味は確保されてるからオレは大好きなんだけど…
以前、友達と昼メシ食ってたら隣の中年夫婦のオバチャンが突然『ギャア〜!!』って絶叫しだして、何とギョウザの中から小さな入れ歯が出て来たそうな!!
オバチャンは吐く寸前、オジサンは怒って店員に怒鳴ってるはで大騒ぎ。
対応してる店員も可哀想だったけど、製品作ってる工場って どこでもこんなに品質管理悪いのかな?
ちなみに埼玉県和○市の店舗っす。皆も気を付けて下され。
- 435 :やめられない名無しさん:03/08/01 08:56
- >>433
ココナッツミルクと小豆を混ぜた
ぜんざいみたいなデザート
- 436 :やめられない名無しさん:03/08/01 12:36
- >>434
まぁ、さいたまですから
つーか何に気をつけろと?
- 437 :やめられない名無しさん:03/08/01 13:21
- 今ガストゥってるとこだけど
ランチが見るからにみすぼらしくなってる・・・
おまけに赤子が泣き叫んでるのにまるで他人のように
意に介さず召し食らってるDQN親もいるし、なんかスゲエすね
- 438 :やめられない名無しさん:03/08/01 13:47
- >>434
> ギョウザの中から小さな入れ歯が
自分の入れ歯だろ。
>>435
> 何に気をつけろと?
自分で持ち込んだ異物を混入させて絡む客には要注意。
- 439 :やめられない名無しさん:03/08/01 16:08
- 自分の入れ歯だったら流石に分かると思うが。
つーか入れ歯が入ってた話って聞いた事ないけどいつ頃かな?
- 440 :429:03/08/01 16:11
- 新メニューになってから3日目、今日もモーニング暇でした。
オーダーと同時にお替り3枚とか注文するDQNが来なくなって非常にありがたい。
売り上げは限りなく赤字だけどバイトには関係にゃ〜w
- 441 :やめられない名無しさん:03/08/01 16:24
- >>439
> 自分の入れ歯だったら流石に分かると思うが。
そのとおり。工場や調理場でもいっしょ。
工場や調理場で入れ歯が入っちゃった時、まあいいか…とそのままにする従業員はおらんだろ。
- 442 :やめられない名無しさん:03/08/01 16:44
- おそらく豚の骨の破片が歯みたく欠けたのが混入しただけだろ。
- 443 :やめられない名無しさん:03/08/01 21:09
- 家の近くにないから小旅行気分でガスト。
今ってすごいのね。ゲームがあるのね。
思わずIQ診断なんかしちゃって、これまたウケル。
前々からバカなやつだと思ってたヒト。
『かなりわるい(アタマ)』
と文字でどどん。どん。
- 444 :やめられない名無しさん:03/08/01 23:47
- まあでもパン屋のパンに人間の指(爪付き)が入ってたって事件もあったからねー。
異物混入は普通にどこでもあるよ。ガストでもそれでなんだったかのメニューがずっと品切れになった事があったはず。
- 445 :やめられない名無しさん:03/08/02 00:17
- >>431
パンケーキは冷凍でつか?
元バイトでした。ちょっと興味あります。
- 446 :やめられない名無しさん:03/08/02 01:38
- ガストにパンケーキあるの?
俺がよく逝く店はマクドが向かいにあるから
味しだいでどっちに逝くか迷うかも(w
- 447 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:23
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 448 :やめられない名無しさん:03/08/02 04:45
- >>446
ガストのほうがまだマシ。
- 449 :やめられない名無しさん:03/08/02 08:22
- 海老あんかけやきそば食ってきたけど、玉ねぎばかりで
しかも生で辛い。うまくなかったわ。
- 450 :やめられない名無しさん:03/08/02 09:23
- >>449
多分店のレンジが死亡してる可能性大。
やきそば人気ありすぎて、電子レンジを酷使するんで、店によっては既にレンジが死亡してる所が多々ある。
ちなみに死亡すると、規定時間でも熱が通ってないため、知らずにチンする奴はそのまま出してしまう。
大抵味見してから出すもんだが。
あと、一番馬鹿なのはスタンバイ時にエビを凍ったままにしておく場合。
知らずに調理はじめて、提供前に確認するとエビだけ冷たい。
こうなるとどうにもならないから、全部加熱するわけだけど、
そうするとエビが縮んで見るも無惨な姿に・・・
そういや、うちの馬鹿高校生バイトが出すやきそばのエビは小エビサイズになってて、
フロアーの奴はそのサイズが普通だと思ってずっと出していたそうな。
もちろん、その馬鹿高校生は、最初からエビ入れて全部3分以上チンしてた。
さすがに、この時間チンすれば、冷たいもんなんて何もなく、あつあつなわけだが。
- 451 :429:03/08/02 12:07
- パンケーキはモーニングだけですよ。
冷凍です。1分チンですw
2分で提供できます!
- 452 :やめられない名無しさん:03/08/02 14:01
- パンケーキならモスのが美味しい
- 453 :やめられない名無しさん:03/08/02 15:37
- > 最初からエビ入れて全部3分以上チンしてた。
業務用マシンは家庭用より出力が大きくない? 1分ぐらいで済むような気がするんだけど。
っていうか、調理器具の使い方習わないのかな。
- 454 :やめられない名無しさん:03/08/02 15:46
- >>453
業務用は出力が変えられる。
ケーキやクリームの解凍や肉、魚類の解凍から、加熱調理に至るまで、色々な用途に合わせて必要に応じて変えられる。
通常ヤキソバの具の加熱時間はすべて解凍済みの食材を使った場合、規定時間は2分。
具材は肉類、野菜類に加えてあんかけソースも入るため、そのくらいの時間がないと全体があつあつにはならない。
ちなみに、あんかけのみ湯煎加熱すれば1分以下でもイケる。
でもってエビは加熱後に加えて混ぜ合わせ、必要に応じて再加熱というのが正しい手順。
最初から全部の具材入れて一気にチンすると、熱の伝わりも悪くて部分的に冷たいままになる。
>調理器具の使い方習わないのかな
ハッキリ言って、トレーニング期間内でできる事は限られてる。
教える事は教えているだろうが、学ぶ側が理解していなければ意味ない。
また、この場合、店によっては加熱時間は異なるため、その通達が調理する人間にまで伝わっていない可能性が高い。
レンジを酷使しないように、湯煎加熱するようにという指示が出ているのに、湯煎せず、
湯煎しないのに湯煎した場合の加熱時間で調理すれば冷たいままになるのは至極当然。
いずれにせよ、時責もしくは店長の責任だな。
(とはいっても、バイト全員のスキルをどれだけ把握できてるかだけど)
- 455 :やめられない名無しさん:03/08/02 19:48
- すかいらーく系列店でのバイト!4グループ目
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1059149150/l50
ジョナサンでバイトしてる人〜集まろう〜Part4
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1057646367/l50
ガストRS(ルームサービス)■2■
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1046702593/l50
バーミヤン集合6
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1053880756/l50
★●すかいらーくグループの裏事情●★
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1054692444/l50
- 456 :453:03/08/02 20:02
- >>454
おお! やたら詳しい説明ありがと。
さらに疑問が涌いたんだけど、
> トレーニング期間内でできる事は限られてる。
> 学ぶ側が理解していなければ意味ない。
って言うけど、厨房で働こうという人なら基本的な知識は持ってるんじゃないのかな。
俺は(一人暮らしだけど)自炊する気なくて包丁もコンロも鍋も持ってないんだけど、
バイトに応募してくる人なら料理に興味があって、調理師じゃないとしてもそれなり
のことはできる人だと思ってたんだけど、違うの?
- 457 :やめられない名無しさん:03/08/02 21:01
- >>454
だから何なの?
- 458 :やめられない名無しさん:03/08/02 22:25
- >>456
ガスとの厨房=フロアーで働きたくない人。
- 459 :やめられない名無しさん:03/08/03 07:08
- ガストのキッチンなんて、料理知らずに来るのがほとんどだよ。
募集時にも「簡単な調理補助」なんて書いてあるほどだし。
実際、切る、焼く、炒める、揚げる、チンする、混ぜる。
これだけ。
要領がいい人なら1週間で覚えられるよ。
- 460 :やめられない名無しさん:03/08/03 07:27
- ,ハ ,ハ
/ヽヘ /ノ/ノ
/ ノノ (´<_` ) 流石だな、うさこを応援するスレが閉店と共に終了とは
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ NEC / .| .|____
\/____/ (u ⊃
- 461 :やめられない名無しさん:03/08/03 07:39
- それいけ☆うさこ
http://diary1n.clubcgi.jp/scr1_diarys/3501usako/
日々思うこと
http://diary1j.clubcgi.jp/scr1_diarys/1385plum/
BBS
http://www2.bbss.tv/cgi-bin/bbs13/bbs2.cgi?room=plum
- 462 :やめられない名無しさん:03/08/03 07:56
- >>456
なーんにもわかってないド素人だね
ガストの厨房はランチ、アイドルタイムは主婦、
ディナー、ナイトは大学生がやっていることが多いのだよ
基本的な知識はトレーニングで教えてもらったことだけ
それすらテキトーな奴もいるけど
- 463 :453:03/08/03 18:47
- >>459
> 切る、焼く、炒める、揚げる、チンする、混ぜる。
> 要領がいい人なら1週間で覚えられるよ。
料理って、そんな簡単なもんなのかな…。
>>462
> なーんにもわかってないド素人だね
当たり前じゃないの。ガストで働いたことないんだから。
客として行ったことがあるだけなのにどうやって厨房の様子なんか詳しくなれるんだよ。
- 464 :やめられない名無しさん:03/08/03 21:43
- >>463
わかんねーんだったらレスしなきけりゃいいだろ
- 465 :やめられない名無しさん:03/08/03 21:50
- なんでモーニングのバイキング(パン等)ヤメちゃったのー
まだ行ったこと無い事ないんだよー
- 466 :やめられない名無しさん:03/08/03 22:22
- >>465
客がだんだん飽きてきた
料理をとっておいて残す人が多い
- 467 :やめられない名無しさん:03/08/03 22:25
- >>465
原価知らない&値段うる覚えだけど
スープバー150
ドリンクバー120
パン、トースト、フォカッチャ200 ライス150
これにプレート付けて480は、やってられないんじゃないの?
- 468 :463:03/08/03 22:47
- >>464
わかんねーから質問してんだよ。
それとも何か?ここはプロ以外書き込んじゃダメなのか?
- 469 :やめられない名無しさん:03/08/03 23:50
- 料理作ってるのバイトしか居ないの?
チンするだけとは言えチョット怖いね
- 470 :やめられない名無しさん:03/08/04 00:29
- >>468
そんなら素直にハイって言っとけ
それからプロとかガストにはいませんが
- 471 :やめられない名無しさん:03/08/04 00:36
- スレ違いごめん!
,,,..
(Θ=-
|.|
|.|
,,ノノ
γ (,,゚Д゚) <折らないか
'彡 (ノ ノつ
'''U"U
││
││
││
││
" "
DQNの憂さばらしのため燃やされた千羽鶴を復活させるため、
大勢の2ちゃんねらが千羽鶴を折り続けている模様。
2ちゃんねるでは初めてじゃないかというくらい温かくて大規模な祭りになってます。
政治思想云々抜きに、ちょっと折ってみませんか?
平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか?4
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059911297/l50
まとめサイト
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
支援フラッシュ
ttp://members.tripod.co.jp/oriduruproject/index.html
- 472 :やめられない名無しさん:03/08/04 01:37
- >>469
> チンするだけとは言え
バカか? 文盲か?
焼いたり揚げたりするって書いてあんだろ。
- 473 :やめられない名無しさん:03/08/04 01:40
- > 大規模な祭りになってます。
しかし、何だな。
DQNのスクツと悪名高い2ちゃんねる(しかも“祭”)で作った折り鶴が、原爆の
犠牲者の霊を慰めることになるんかな。漏れが犠牲者の霊なら辞退するよ。
- 474 :やめられない名無しさん:03/08/04 02:21
- つうか、夏休みってさ、厨房が二人以上レスしあう事が多いんだよね。。
- 475 :やめられない名無しさん:03/08/04 02:31
- >>469
料理作ってるのだけでなく、ウェイター&ウェイトレスもデリバリーもみんなバイトです。
社員はどこもそうだと思うけど、店長1人もしくはアシスタントマネージャー+1人いるかいないかという感じ。
つまり、ガストの営業はバイトだけでまかなわれてます。
更に、トレーニング期間なんてあって無いようなもので、
料理もロクに作れなくても平気でシフトに組み込まれ、
新人が作った料理をいちいちチェックしてる人がいるわけでもなく、
だから、今回のような事件が多発するのです。
で、どうしてそうなってしまってるのかというと、
やっぱり、「安さ」なんですよ。
料理を安く提供するには人件費を抑えないといけない。
高給取りなんか大勢おいていたら赤字です。
だから、みんなバイト。
それがガストです。
怖いと思うなら行かなければいいんです。
でも、どこのファミレスも大体は同じですけどね。
- 476 :やめられない名無しさん:03/08/04 02:32
- しかし、何度も何度もモーニングバイキングのお替わり自由無くなったくらいで騒いでる奴しつこいぞ。
貧乏人が!
- 477 :やめられない名無しさん:03/08/04 03:19
- モーニングマニア
- 478 :やめられない名無しさん:03/08/04 03:36
- サイゼリヤがドリンクバー100円だとよ
ガストより安いじゃん
- 479 :やめられない名無しさん:03/08/04 14:04
- いや漏れが推測するに厨房の一人はガストでバイトしてるのが自慢君なんだろ
社会的・対外的には何も取得がない認められないが、自分の中で盛り上がってるだけじゃねぇのか?
なんにせよ羨ましい、ある意味なw
- 480 :やめられない名無しさん:03/08/04 15:06
- >>478
じゃあガストには一生来なくていいよ
サイゼ工作員は(w
- 481 :やめられない名無しさん:03/08/04 20:48
- 在日韓国人は最大の脅威
人口比率で僅か1%未満に過ぎない在日韓国人(朝鮮人)が
刑務所の囚人の比率でなんと3割を占める。
また、以下に示すとおり、最近国内で発生した凶悪犯罪の大半が
韓国・朝鮮系の人間による犯行である。
いかに在日韓国人が日本の治安を脅かしているかが判る。
●麻原彰晃 @オウム真理教
父親が朝鮮籍。ちなみにオウムの幹部には在日が多数
●織原城二 @イギリス女性強姦殺人
元在日朝鮮人で大学在学中に日本人に帰化。家族は本人以外全員朝鮮籍
●宅間守 @大阪池田小学校の児童殺傷
朝鮮人部落出身の密港在日
●東慎一郎(酒鬼薔薇聖斗)@神戸の首切り事件の犯人
元在日 帰化
●林真須美 @毒入りカレー事件
元在日、帰化人
●関根元 @埼玉の愛犬家連続殺人事件
【おまけ】
●キN原加代子 @遺伝子情報スパイ
●キN允植 @韓国人の強姦魔
日本で主婦を連続強姦 被害者数100人以上
●Rイ昇一 @韓国人の強姦魔
「ガキの使い」語り140人以上の少女を強姦
- 482 :やめられない名無しさん:03/08/04 23:29
- >>475
> 料理を安く提供するには人件費を抑えないといけない。
ファミレスでは Drink Bar が一般的になったが、ここはやっぱり Foods Bar もほしいな。
客が自分で電子レンジを使って食べたいものを加熱。厨房の店員は食器洗浄機の使い方だけ
を覚えておけばよい。
- 483 :やめられない名無しさん:03/08/05 00:04
- >463 >>>>>>>>>>>>464
- 484 :やめられない名無しさん:03/08/05 01:00
- >>482
なんていうか手間のかかるビュッフェだな(w
- 485 :453(本物):03/08/05 02:16
- 何か知らないうちに漏れが大勢いる…
- 486 :やめられない名無しさん:03/08/05 03:17
- >>484
それじゃ、めしやと変わらないジャン。
- 487 :やめられない名無しさん:03/08/05 07:31
- もうね、安いメシ探し求める時代は終わったろうに。
これからは価格に見合った旨い料理が優先される時代。
- 488 :やめられない名無しさん:03/08/05 09:08
- >>483
氏ね
- 489 :やめられない名無しさん:03/08/05 18:51
- >>487
> これからは価格に見合った旨い料理が優先される時代。
何十年、何百年も前からそういう料理(を提供する店)は期待されてんだよ。
まあ、敵もさるもので、安くて美味い店→高くて美味い店→高くて不味い店
と着実に進化しつづけるのが普通だが。
- 490 :やめられない名無しさん:03/08/05 18:53
- あげ
- 491 :やめられない名無しさん:03/08/06 00:30
- 早朝に練馬区内のガストへ行ったら、厨房の格好した人が客席でのサービスもやってた。
人手不足なんかな。
とても良い接客態度。ちゃんとしたレストラン同等の雰囲気で、彼には役不足とすら感じた。
# 客層はいかにもガストだった…。
- 492 :やめられない名無しさん:03/08/06 17:07
- ガストに来て衛生面とか行ってる香具師へ
ファミレスにそんなん求めたらどこにも行けない。
豚の餌でも食って長話するかーぐらいの心構えでないと。
いつ食中毒が起こってもおかしくない。むしろ何で起こらないのかが不思議
鉄板にはポテトグラタンやら何かこびりついてても指で引っかいて取るし(偶にとらない)、ひどいのは錆がにじみ出てる。
夜中なんて最悪。洗剤&汚物(ゴミとか)触った手で料理作るし
ソースの中に虫が浮いてるなんてしょっちゅう。シーザーソースの中にカマドウマが入ってたこともあった。蝿は普通に飛んでるし
>>463とか来ない方がいいぞ。マジで
>>491俺のトレーナも6号で偶にフロア出てたなーRSも行けたし
すごい人はすごいんだよね。料理も早くて綺麗。でも新人はすぐ辞める香具師ばかりだから
新人は育たない→いつか6号辞める→店舗LV.下がる=料理とか汚い
他の店舗はもうちょっとましなのか?
うちは社員3人も居たし…全部使えないけど
- 493 :↑:03/08/06 17:09
- ってバイトの人じゃなかったか。スマソ流してくれぃ
- 494 :やめられない名無しさん:03/08/06 19:17
- >>492
同感。
俺は入り立ての頃、従食(←社員用の食事)食うたびに腹を下してた。
さすがに半年も食ってるうちに慣れたが。
この時期、ヤバいのは洗米機。
洗米機の清掃は半日に一回だけど、アイドルが混むと「ナイトの人がやるからいいか」となり、
ディナーが超ラッシュだと、片づけで精一杯になって、「明日のOPの人が気づくやろ」となり、清掃せず、
お約束のように、そのままランチラッシュに突入。
ちなみに二日も清掃しないと洗米機の中にカビが生えてくる。
メシがやけにかび臭いなぁと思って洗米機バラしてみたら、黒カビや白カビがビッシリって事もあった。
後は、レードルやディッシャーの洗浄があまいままだと、アイスクリームにカビがつく。
バニラならなんとなくわかるが、チョコアイスだとわからない。
そんなカビ臭いパフェを涼しげに食べているお客さんもいるわけで、なんとも世も末だと思うよ。
もちろん、全ての店がいつもそうだというわけじゃないけど、
そういう事が無いとは言えないのが今のファミレス。
真面目に衛生面気にしたら、今時何にも食えるものなんてなくなるけどね。
それこそ自給自足でもするしかないだろ。
- 495 :やめられない名無しさん:03/08/07 01:48
- >476
当たり前だ!ガストの客だろーが。
釣銭1円の間違いでも青筋立てて大騒ぎするだろーよ。
- 496 :やめられない名無しさん:03/08/07 02:30
- 久しぶりに朝早く行ったら、モーニングのお替りできなくなってたよ。ガカーリ。
親子丼食って帰ってきた。
- 497 :やめられない名無しさん:03/08/07 06:40
- まじめに作る料理
自分の飯=新料理開発≧フロアの飯>>>>>|越えられない壁|>>客の注文=RS(宅配)
でした。6号の人からもそう教わりました。
俺もしくは仲の良い奴の目玉バーグ
ハンバーグ焼くときもつきっきりで30秒計り、ポテグラに塩を適量振り味を調整
目玉は一番温度が低いところでじっくり焼く。ソースはもちろん下半分。目玉にはかけない
客の目玉バーグ
ハンバーグ焼き時間は15秒〜1分(不定)、ポテグラ適当
目玉…あっ忘れた。一番温度の高いところで底を固めてレンジでチン(15秒)。ソース適当
それと
ランチの照り焼きソースが一番美味かったなぁ
- 498 :やめられない名無しさん:03/08/07 07:25
- 客に美味い料理出したくても、提供時間制限と圧倒的に少ない人数のため、どうにもならないのが現状。
真面目に作ればガストの料理もかなり美味いよ。
思うに、全体的に価格を10〜20%引き上げれば、人件費にもう少しふれるのだから、
その方がお客も満足行くサービスを受けられるんじゃないかと。
たとえば目玉ハンバーグは450円、和膳980円とか。
たかが100円〜200円値上げするだけで、格段に違うサービスになるよ。
あと、何度もモーニングバイキングごときで騒いでる奴、ホントにうざいよ。
おまえみたいな客のせいでおかわり自由が無くなったんだろうが。
いい加減気づけ、バカ。
- 499 :やめられない名無しさん:03/08/07 07:50
- 値上げしたからってサービスが良くなるとは思えない
単純に利益に消えるだけの様にしか思えない
モーニングに関してのコメントは店側がいう内容ではないな(反省要)
- 500 :やめられない名無しさん:03/08/07 08:28
- > その方がお客も満足行くサービスを受けられるんじゃないかと。
> たとえば目玉ハンバーグは450円
450円で美味しいハンバーグを食べたい人もいるし、美味しくなくても380円なら
嬉しいという人もいるでしょう。
> おまえみたいな客のせいでおかわり自由が無くなったんだろうが。
違います。ライス3枚ぐらい平らげる人は(このスレには多いかも知れないが)それ
ほど多くない(大赤字になるほどの影響はない)よ。
- 501 :やめられない名無しさん:03/08/07 15:58
- スープって5杯(人前)ぐらい売れれば元取れそうだよな
お湯にラーメンスープ(仮)適当な具材入れるだけ。
- 502 :やめられない名無しさん:03/08/07 16:18
- モーニングの御代わりだけど、注文した人が追加するのは良いんだけど
プレート注文してないのに、注文した人の追加分を食べまくる方が
結構居るんですよ。注意すると隠れてまで食べてる。
そう言うの見てると、御代わり中止 良かったて思う。
- 503 :やめられない名無しさん:03/08/07 19:48
- そんなヤシのせいで御代わり中止かよ!!
やってらんねー
- 504 :やめられない名無しさん:03/08/07 19:57
- 値下げしたり、クーポン配っても、極限まで人件費を切りつめてるから、
満席になると営業が目一杯になってサービスが行き届かないのは事実。
値下げや新メニュー、クーポン等ない時のお客の入りは静かだけど、
従業員の能力と、オーダーのバランスが取れているため、
料理提供も早いし、ちゃんとした料理が出てくる。
安さをアピールしつつ値上げができるなら、
その方が結果的にはお客さんにはメリットになるんじゃないかと思う。
目玉ハンバーグ450円はちょっと逆効果かも。
それよりミックスグリルをソーセージ2本にして780円、
バーグ唐揚げの唐揚げを3→4個にして680円
こんな値上げなら無理ないんじゃないかと。
他にはガストバーガーにドリンク&サラダセットで780円とか。
また、親子丼、オムライスの480円は無意味に安すぎる。
オムライスも親子丼も580円に上げても今まで通り出るよ。
- 505 :やめられない名無しさん:03/08/07 20:46
- クーポンも徹底されてない。
期限切れOKな店と駄目な店、
クーポンだけでもオーダーOKな店駄目な店、
店員によっても違うよ。
昼はオーダー出来たのに夜は駄目とか。
- 506 :やめられない名無しさん:03/08/07 22:52
- >>502
その理屈でいくと、ドリンクバーこそ真っ先に廃止されるのでは?
- 507 :やめられない名無しさん:03/08/07 23:44
- ドリンクバーもアルコール飲み放題の店のように
グループ全体の人数でオーダーを通さなければ
使う事が出来ない、ぐらいしてくれるとイイ。
- 508 :やめられない名無しさん:03/08/08 00:07
- >>498
コストダウンの為に人員削減ってサイゼリヤでも感じる
客が多いとフロア係がなんせ見るからにめちゃくちゃ忙しそう
客だったら文句言うけど、店員になるのはちょっと・・・
- 509 :やめられない名無しさん:03/08/08 00:54
- モニターで流れるNTTのCM(番号案内)のやつに出てくる
お兄さんかっこよくないですか?
女の人が一人で映って、その次に男の人二人が映って、その左の人!
同意求ム!
- 510 :やめられない名無しさん:03/08/08 03:17
- ガストではハンバーグをよく食べるけど本当に美味しいね。
『海老と京菜のトマトスパゲティ』てのがあって美味しそうだから今度食べてみようかな。
ちなみにガスト逝ったら毎回ドリンクバー注文するけど注文が終わった時点で真っ先にドリンクバーの所に向かいます。
ガストのココアて美味しいから飽きが来なくて何杯でも飲めるね。
- 511 :やめられない名無しさん:03/08/08 03:41
- >>510は関係者
- 512 :やめられない名無しさん:03/08/08 07:32
- 子供向けに上手く味付けしてると思うよ。
- 513 :やめられない名無しさん:03/08/08 14:16
- >>512
子供はマクドナルドの得体の知れないものも食べるから…。
- 514 :やめられない名無しさん:03/08/08 14:47
- 確かに若者向けの味だよねえ。
- 515 :やめられない名無しさん:03/08/08 16:17
- 若者からケチャップを取り上げるのはよくない方策だ。
- 516 :元祖DVD:03/08/08 16:25
- ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
★☆人気爆発新作ベスト5入荷
白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋
店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://no1.to/first
白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
http://fry.to/first
サンプル画像充実 見る価値あり 最高画質
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
- 517 :やめられない名無しさん:03/08/09 23:51
- ツインハンバーグレギュラーと親子丼。
これ最強。
- 518 :やめられない名無しさん:03/08/10 20:21
- ビーフカレーとドリンクバー。
これ最強。
- 519 :やめれない名無しさん:03/08/11 02:29
- 温泉卵とドリンクバー。
これ最強。
- 520 :やめられない名無しさん:03/08/11 06:50
- >>519
合わねーよ。
- 521 :やめられない名無しさん:03/08/11 07:37
- ガストバーガーに山盛りポテト。
これ最強。
- 522 :やめられない名無しさん:03/08/11 19:26
- 和風ハンバーグのタレはどこかで手に入るデスか?
- 523 :やめられない名無しさん:03/08/12 03:38
- シアワセの手打ちタツタと春巻MIX。
これ最強。
- 524 :やめられない名無しさん:03/08/12 08:45
- そういえば、先日ランチ頼んだら春巻が乗ってたんだけど、
あれって電子レンジ加熱か? やけにグチョッとしてたぞ。
- 525 :やめられない名無しさん:03/08/12 09:09
- 昨日行ったけど春巻MIXの大きいほうはイマイチだった。
あんかけやきそば、麺が黒焦げで(´・ω・`)ショボーン
- 526 :やめられない名無しさん:03/08/12 23:58
- 新メニュー来た。
ランチ全改定が激しくめんどい(ノД`)
てか、全体的に非常にめんどい気がする今回のメニュー。
特にランチ。なにあの、ミニデザート群。
>>524
春巻きは揚げだよー。おそらく揚げて暫く放置されてたのではないかと。
- 527 :やめられない名無しさん:03/08/13 03:16
- 新メニュー、実は値上げしてる。
グリル系はキャロ無くして値段据え置き。
目玉ハンバーグ名前変えてコーンが付くだけで100円上げ。
ランチ食材はほとんど使い回し。
これは、不要に在庫を抱えないようにするための苦肉の措置。
ミニデザートは安くみえて、正規版より割高。
安く食べたつもりが、気が付くと今までより何割か多く会計で支払うようになるだろう。
それが狙いなわけだが。
- 528 :やめられない名無しさん:03/08/13 03:35
- まぁ、今までが安すぎたと思われ。
- 529 :やめられない名無しさん:03/08/13 09:39
- お皿を見飽きたせいか、新メニューも美味そうに思えない。
- 530 :やめられない名無しさん:03/08/13 16:37
- と言うよりも皿上の隙間が多くね?
以前はもっとマシだった気が・・
- 531 :やめられない名無しさん:03/08/13 20:58
- >>528
同意。
ちょっと値上げすれば客層もちょっと良くなる鴨。
- 532 :やめられない名無しさん:03/08/14 00:17
- >>530
モーニングのプレートにくらべたら…
- 533 :やめられない名無しさん:03/08/14 01:38
- うちの店新メニューが来ても、店長がなかなか見せてくれないのでわかりません。
どんなふうに変わったんですか?
- 534 :やめられない名無しさん:03/08/14 03:41
- スープ飲む人なんて居るんでつか?
あれはエサだよ
- 535 :やめられない名無しさん:03/08/14 04:47
- >>533
大幅なリニューアル。
まず、グリル系では、ツインハンバーグが無くなって代わりに(?)ハンバーググランデっていう巨大ハンバーグになる。
240gハンバーグに目玉焼きがついて、コーン、グラタンで580円。
チーズハンバーグは鉄板料理からディッシュに移され、サラダの上に盛りつけられる。
若鶏&海老フライはなくなる。
グリル系全て、にんじんがつかなくなる。
和風ハンバーグは、おろしの上になめ茸がのるようになる。
また、期間メニューで、シアワセのスパイシーバーグとミモザバーグが出る。
デザートは定番のぶどう系にリニューアル。
さらに、今回の目玉と思われるのが120円のミニデザート群。
ミニあんみつ、ミニヨーグルト、ミニチェー。
これらはランチタイムに販売されるほか、グランドメニューの方ではセット販売もされる。
他に新メニューとしては、カレー焼きうどん、なすのパスタ。
それからバターコーンが復活。
コーンポタージュにはつぶつぶコーンが入るようになる。
全体的にセットの選択肢が増えて、色々な組み合わせが可能になっている。
価格は相対的には上昇しているが、値打ち感は高い。
見た目の変化が大きいので、既存客にも新鮮さをアピールできるだろう。
- 536 :やめられない名無しさん:03/08/14 04:49
- ほかに、ワンダーフルフルがコーヒーから紅茶にリニューアル。
ほかにきなこアイス、玄米粥等も増える。
- 537 :やめられない名無しさん:03/08/14 12:54
- 準社員さんは↓の女性社員ご存知でつか?
http://chgw.ch.seikei.ac.jp/higuchi/stupro.html
- 538 :やめられない名無しさん:03/08/14 13:19
- >>537
大学の研究室がWWWでそういう紹介ページを世界中に発信してる
のは日本(にあるドキュソ大学)だけだな。
- 539 :やめられない名無しさん:03/08/14 19:01
- 新メニューはいつからですか?
- 540 :やめられない名無しさん:03/08/14 22:05
- >539
材料の入荷の関係で来年の3月からです。
- 541 :やめられない名無しさん:03/08/15 02:09
- >539
新メニューは8月28日から。
- 542 :山崎 渉:03/08/15 19:37
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 543 :やめられない名無しさん:03/08/16 18:51
- 今日も忙しいage
- 544 :やめられない名無しさん:03/08/16 20:22
- \600くらいの、ディナーセットってあったと思うのですが、
どんな内容だったか覚えている人いませんか?
- 545 :やめられない名無しさん:03/08/17 11:14
- >535さん
ありがとうございます。
面倒くさくなりそうですね。
個人的にはキャロがまずくてキライなので、なくなってうれしい。
でも、チーズバーグが皿に盛りつけられるなんて・・・
- 546 :やめられない名無しさん:03/08/18 01:00
- >544
スープ・パン(またはライス)・ドリンクバー・デザート(ヨーグルトとか)
と実はあまり安くなってはいなかった。
- 547 :やめられない名無しさん:03/08/18 01:53
- ハンバーグとエビフライを一緒にしないでエビフライのみのメニューがあればいい
とおもう。ここのタルタルソースが好きだな。
- 548 :やめられない名無しさん:03/08/18 02:14
- モーニングするなら日替わりランチするね
- 549 :やめられない名無しさん:03/08/18 02:59
- パンのバイキングは魅力あるね
- 550 :やめられない名無しさん:03/08/18 03:07
- ドリンクバーを『どんぐりばー』って言った人いる?
- 551 :やめられない名無しさん:03/08/18 03:43
- 320gハンバーグが無くなってから行かなくなった
最近は近くのゼリヤにノートPCもっていって原稿書きか
小説もって読書になってる
320gハンバーグフカーツキヴォンヌ
- 552 :やめられない名無しさん:03/08/18 05:42
- >>551
320gバーグって、160*2ツインバーグの事?
今度ハンバーググランデって名前の巨大ハンバーグがメニューに加わるけど。
280gで、目玉焼き、コーンまで付くからツインバーグよりお得かも。
価格はたしか480円。
- 553 :やめられない名無しさん:03/08/18 05:50
- 320gハンバーグを知らない世代なんだね
初代メニューからしばらくあったんだけど何時かのメニューリニューアルで消えた。
- 554 :やめられない名無しさん:03/08/18 06:26
- えー!和風ハンバーグのソースはおろし&なめたけになるの!?
あの和風ソース好きだったのに(´д⊂
つーかなめたけ嫌い…。
- 555 :やめられない名無しさん:03/08/18 11:16
- 多摩中和田 http://chgw.ch.seikei.ac.jp/higuchi/stupro.html
北村花
摩の方のガストで店長と女性社員が不倫しているらしい。
というかヤバイよ。
従業員(準社員)を食うのを従食。
正社員を食うのを社食。
社食はヤバイ。しかも不倫は。
- 556 :やめられない名無しさん:03/08/18 11:36
- 2003年09月10日 オープン!
ガスト末広町店
ガスト東戸塚店
ガスト関内店
1000店か?
- 557 :やめられない名無しさん:03/08/18 17:52
- 8月28日のメニュー改定のシアワセごはんプロジェクト
・シアワセの尾張みそとんかつ(愛知県限定)
・シアワセのマーボーハンバーグプレート(北海道限定)
・シアワセのスパイシー温野菜ハンバーグ
- 558 :やめられない名無しさん:03/08/18 20:41
- >>550
仙台左右衛門が言ってるのをちょっと小耳に挟みました
- 559 :やめられない名無しさん:03/08/18 20:42
- 仙台左右衛門って誰だよ(w
正しくは仙左右衛門
- 560 :やめられない名無しさん:03/08/19 21:37
- ガストで働いてる人にききたい
頼むなら何がうまい?
うちの近所には無くて、明日久々に行こうと思ってるのだが
- 561 :やめられない名無しさん :03/08/19 21:41
- >>560
ペプシ これで決まり!
- 562 :やめられない名無しさん:03/08/19 22:16
- ステーキ&海老フライとか若鶏鉄板焼&海老フライとか、海老フライものが美味しいでつよ。
今ならヤキソバと手打ちタツタもオススメ。
- 563 :560:03/08/19 23:01
- お〜、じゃあそのエビフライ食べてみるよ
サンクス
- 564 :やめられない名無しさん:03/08/20 17:24
- なぜ日経とかには見出しで「すかいらく」って書いてあるの?
本文読んだら「すかいらーく」って書いてあるのに。
- 565 :やめられない名無しさん:03/08/20 22:42
- ◇すかいらく、天候不順など響き今期予想を下方修正
すかいらーく(8180)は2003年12月期の連結最終損益が52億円の黒字(前期は11億円の赤字)に
なる見込みだと発表した。従来予想を43億円下回る。
同日発表した2003年6月中間期の連結業績は、純利益が前年同期比54%減の13億円となった。
外食・食品部門は1%減の1744億円。新規出店で店舗数は増えたものの、和食レストラン「夢庵」、
中華料理レストラン「バーミアン」の既存店が振るわず、全体の売上高は1%減の1833億円だった。
関係会社の整理損の計上で特別損失が膨らんだことも響いた。
同社は中間期の減収要因になった「夢庵」、「バーミヤン」のコスト削減に取り組んでいるが、7―
8月の天候不順で客数が減少しており、今後も短期間で売り上げの回復は難しいと判断した。
- 566 :やめられない名無しさん:03/08/20 23:02
- >>556
この3店の所在地は全部今はビルディじゃん(w。
1000店にするために無理にビルディをガストに業態転換するのか。
しかし六本木店・山下公園店亡き後、久々に東京・横浜都心部に進出だな。
- 567 :やめられない名無しさん:03/08/20 23:48
- 末広町って秋葉原の北側じゃん。
ヲタの溜まり場になりそうだな。
- 568 :やめられない名無しさん:03/08/20 23:54
- ガストの海老フライ。
頭から尻尾まで全部食べてる香具師はいるか?
漏れは頭と尻尾を残している。
- 569 :やめられない名無しさん:03/08/20 23:57
- パセリ残す。
- 570 :やめられない名無しさん:03/08/21 01:55
- テイクアウトで買うと付け合せのポテトグラタンがフライドポテトになる
- 571 :やめられない名無しさん:03/08/21 02:57
- >>570
時間帯にもよるけど、深夜なら「ポテトグラタンをポテトフライにして」って言うとやってくれるよ。
- 572 :やめられない名無しさん:03/08/21 04:50
- >>571
どちらかといえばフライよりグラタンにしてほしいのだが
- 573 :やめられない名無しさん:03/08/23 09:31
- なくなるメニューて何。今のうちに食べておきたい
- 574 :やめられない名無しさん:03/08/23 11:17
- ガストは一回だけ逝った。
心まで貧しくなりそうだったので二度と逝きません。
- 575 :やめられない名無しさん:03/08/23 11:19
- ぼのぼののガチャガチャまだある?
- 576 :やめられない名無しさん:03/08/23 11:50
- >>574
九州に行ってみそ。
犬の餌ジョイフ〜ルが支配しているので、
ガストでさえ豪華レストランに思えるぞ。
- 577 :やめられない名無しさん:03/08/23 15:09
- ガストは日替りランチとドリンクバーとBSハイビジョン目当てで行きます
が、ランチ目当ての人多いねー
結構混むんだよな、あの時間帯
お盆の期間、ランチやってないとき昼間いったらガラガラ
近くの安いランチやってるレストランが凄い混雑してた
- 578 :やめられない名無しさん:03/08/23 17:58
- ランチ糞マズー
- 579 :やめられない名無しさん:03/08/23 18:00
- 託児所みたい
- 580 :やめられない名無しさん:03/08/23 20:07
- 託児所が預かるのは子供だけだが、ガストは馬鹿親ともども…
- 581 :やめられない名無しさん:03/08/23 20:35
- >>577
BSハイビジョン入れている店舗なんてあるの?
東京だとBS-2垂れ流しだけど
- 582 :やめられない名無しさん:03/08/23 20:37
- ガストは昼過ぎに行くと、テーブルがかたずけられていないねっ。
座るところがにゃい。
- 583 :やめられない名無しさん:03/08/23 23:25
- >>582
やがては徹底したセルフサービスになって、自分で下膳口まで運ぶことになったり…
- 584 :やめられない名無しさん:03/08/23 23:28
- 死んだチワワのアニメばっかし
- 585 :やめられない名無しさん:03/08/24 00:11
- モザイクみたいな荒画像だし。
- 586 :アルバイター:03/08/24 03:36
- 今日、食い逃げされました・・・
ワタクシの働いているお店は今話題のアパート拉致殺人事件の現場のすぐ近くです。まったく治安が悪いなあ・・・
- 587 :やめられない名無しさん:03/08/24 21:04
- >>586
このスレでも食い逃げが話題になってるよ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1058193693/
- 588 :やめられない名無しさん:03/08/24 21:30
- >>579
託児所ではなくて放牧場ね
託児所だったら誰かが世話するからな
- 589 :やめられない名無しさん:03/08/25 00:05
- ガストのカレーは困ったちゃんです。
250円ほどのレトルトカレーの方が10倍くらい具も味も美味いです。
- 590 :やめられない名無しさん:03/08/25 00:39
- >>584
>死んだチワワのアニメばっかし
って、ポンキッキーズでやってたパラパラ踊るやつ1?
あれ(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
- 591 :やめられない名無しさん:03/08/27 18:30
- ジョイフルよりはガストのほうが美味しいね
昔はドリンクバーがガストだけだったから良く行ってた
- 592 :やめられない名無しさん:03/08/27 19:59
- >>591
そのころはグラスも店員が持ってくるまで飲めなかったんだよね
あと最初アイス頼んどいてホットが飲みたくなったら頼まなきゃいけない
でも、グラスが冷えていて(冷えてないときも時々(w)よかったと思う
- 593 :やめられない名無しさん:03/08/27 20:15
- >>592
交換するの面倒でホット用でアイス飲んだり
アイスでホット飲んだりしてたね
今考えたらコップ割れないでよかったww
- 594 :やめられない名無しさん:03/08/27 22:18
- ガストバーガー悔いたい
- 595 :やめられない名無しさん:03/08/28 13:03
- 箸・・・(´・ω・`)
- 596 :やめられない名無しさん:03/08/29 23:19
- チラシにドリンクバーとチーズケーキの割引券入っていたのですが
両方とも、1回の食事でつかえますよね?使えるなら明日ドリンクバーと
ここで評判の良いガストバーガとチーズケーキを食べます
- 597 :やめられない名無しさん:03/08/29 23:23
- 折り込みのクーポンうちにも入ってたけどなんじゃありゃ?
「持ち帰りピザ半額(お食事の方限定)」
飯くっちまったらピザが食えないぞ?
- 598 :やめられない名無しさん:03/08/30 00:03
- >>597
あと、マグナムドライがオニオンフライとセットだっけ。
今までマグナムドライ単品でクーポン使って2杯頼んでたから
あれじゃあ使えないよ・・・。
- 599 :やめられない名無しさん:03/08/30 08:52
- ハンバーググランデよりツインハンバーグの方がお得感があったと思った
- 600 :やめられない名無しさん:03/08/30 20:52
- フロアの制服、いかんだろ?
ミニスカート禿しくキヴォンヌ
600ゲト(・∀・)
- 601 :やめられない名無しさん:03/08/30 21:00
- 制服が以上にださいよな
- 602 :やめられない名無しさん:03/08/31 00:15
- 夏休みの終盤、ガストはリア厨だの工だのの巣窟で動物園で食事してる状態(w
注文した品は伝票にドリンクバーだけしか入力されてないしよー
何回も同じ事言わせやがって( ´゚,_」゚)バカジャネーノ
しかもDQN店員「変更ですか?」で「申し訳ありません」の1言もナシかYO!
変更じゃねーよッ藻前が聞き漏らしとるんじゃ!糞がッ
マジでDQNしかいねーでやんの!ガキが汚ねぇ足ソファに投げ出して談笑、最悪。
- 603 :やめられない名無しさん:03/08/31 00:49
- >>602
明日になれば天国に生まれ変わります
- 604 :やめられない名無しさん:03/08/31 01:50
- ツインハンバーグを返して欲しいといってみるテスト
- 605 :やめられない名無しさん:03/08/31 02:00
- TVの前で誰かに文句言ってる香具師は実際に合うと文句を言えなくなる
ここもそうかw
まあどんだけネクラかと
- 606 :やめられない名無しさん:03/08/31 03:27
- いつの間にかチキンプレートがまた消えている
- 607 :やめられない名無しさん:03/08/31 05:24
- 実際に誰かの前で文句を言っちゃうヤツより、テレビの前で文句を言う奴の方が社会的に真っ当ではあると思うんだが(w
- 608 :やめられない名無しさん:03/08/31 11:15
- >>607
議論より陰口が真っ当?
- 609 :やめられない名無しさん:03/08/31 11:42
- よそへ行けや、ガキども
- 610 :やめられない名無しさん:03/08/31 11:49
- >605 >607
正反対の意見なのにどっちもモットモだな、チトワラタ
- 611 :やめられない名無しさん:03/08/31 13:35
- みんな釣られてあげるなんて優しいなあ・・・
- 612 :やめられない名無しさん:03/09/01 07:28
- チンピラが暴れたもよう。
「金沢のファミレスで暴力団幹部2人が刺されしぼーん」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030901-00000402-yom-soci
- 613 :やめられない名無しさん:03/09/01 12:15
- ここはニンニクトマトソースが美味しい
- 614 :やめられない名無しさん:03/09/01 12:17
- 昨日久しぶりに行ってみたけど、メニューが寂しかった。
- 615 :やめられない名無しさん:03/09/01 12:20
- 初期にあった、やる気の無い パフェ が好きだった・・
なーんも乗ってなくて良かった、生クリームが最高
- 616 :やめられない名無しさん:03/09/01 12:56
- またやったな
- 617 :やめられない名無しさん:03/09/01 14:31
- >612
あーあーDQNがDQNの飯屋で暴れてるよ(プ
従業員がヽ(`Д´)ノギャー なら労災降りたかもね
- 618 :やめられない名無しさん:03/09/01 16:21
- 金沢の事件の後、県内のガストの店長は
すぐ連絡くれたりしました?
- 619 :やめられない名無しさん:03/09/01 17:05
- 十数人で包丁持って店の中で追っかけまわしたそうで、DQNの暴れかたとは一線を画し
てるような気がするが。
テレビのニュースによると、暴力団の関係者ではない一般の客が20人ほど居合わせて
たとのことだが、このスレには来ないのかな。レポートきぼんぬ。
- 620 :やめられない名無しさん:03/09/01 17:29
- 十数人ですか、そりゃあ一般の客もビビリますね。
逃走も車と徒歩?でしたっけ。
そのお店の従業員ショックおおき杉だ。
- 621 :やめられない名無しさん:03/09/01 17:36
- チンピラの類なんかがファミレス(それも安いガスト)に来んなよなあ・・・
- 622 :やめられない名無しさん:03/09/01 20:55
- ニュー速+板のスレ
【社会】ファミレスで暴力団幹部2人が刺され死亡−石川
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1062360813/
幹部が安さが売り物のファミレスかよ・・・
一番カッコのつかないとこで襲われたもんだな
- 623 :やめられない名無しさん:03/09/02 05:16
- > 幹部が安さが売り物のファミレスかよ・・・
実は下っ端のチンピラだったのかも。殉職による2階級特進かも。
幹部ってことにしておけば報復の口実にもなるし。
- 624 :やめられない名無しさん:03/09/04 03:25
- このスレを見てる店長って1人くらい居るだろうか?
- 625 :やめられない名無しさん:03/09/04 03:47
- >>624
マジレスで10人はいそうだが
- 626 :やめられない名無しさん:03/09/04 22:26
- 刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
- 627 :やめられない名無しさん:03/09/04 23:21
- イク(゚A゚)ナイ!
- 628 :とと:03/09/05 09:02
- ガストのデリバリーのバイト受かったんですけど、やってる方いますか?情報がほしんでよろしく
お願いします!
- 629 :やめられない名無しさん:03/09/05 09:08
- >>628とにかくガンバレ
- 630 :やめられない名無しさん:03/09/05 15:50
- 交差点で出会い頭にダンプと衝突して跳ね飛ばされたりしないように、安全運転で配達してちょ。
事故ったらせっかくの料理が台無しになるからな。
- 631 :やめられない名無しさん:03/09/05 21:18
- 命の方も台無しになりそうだが。
- 632 :630:03/09/06 11:56
- >>631
そんなの、知ったこっちゃないのさ。
料理さえ無事に到着すればいいのさ。
- 633 :やめられない名無しさん:03/09/06 16:53
- ピンポーン ガチャ
「すいませーんちょっとそこで事故しまして遅れました、とりあえず料理だけお届けに参りました」
パトカーと救急車を引き連れて我が家へ・・・
バイトタンの立っていた場所には血溜りが・・・
俺は感動のあまりチップをくれてやるね 千円くらい
- 634 :やめられない名無しさん:03/09/06 18:59
- ガストでバイトしたくて、
先月の29日に電話したんですが、
店長がいないので、早いうちに折り返し連絡をくれると言っていたのに、
まだきません……。
2日に再度電話したときも、「店長がいないので」と言われた。
これって、バイト採用の可能性薄?
それともDQN店長が怠慢なだけなのでしょうか。
このまま待って、連絡くるのかなぁ……。
ガストの人、見てたらレス下さい!
- 635 :やめられない名無しさん:03/09/06 20:07
- >>634
> DQN店長が怠慢なだけなのでしょうか。
電話に出た店員が店長に伝え忘れてる、に100フォカチャ。
- 636 :やめられない名無しさん:03/09/06 20:15
- >>634
ガストはテキトーな店です。
- 637 :やめられない名無しさん:03/09/06 21:02
- >>634
オレのときもそーだった。
店長のいる時間を聞いて、その時間に行けばよろし。
- 638 :634:03/09/06 21:53
- >>635 ビンゴだった。
さっき電話したら、店長まで情報が伝わってなかった。
そして、バイト募集はもうしめきったと言われました。
- 639 :やめられない名無しさん:03/09/06 22:24
- >>638
まあコンビニとかファーストフード店でよくある話だな。御愁傷様
- 640 :やめられない名無しさん:03/09/06 22:31
- >>638
それ絶対店長に情報伝わってたと思うぜ。
ああいうバイトの出入りが激しいファーストフード店っていつ急にバイト辞めても
すぐ補充効くように例え現時点で募集してなくても断りの電話すぐ入れずに
キープしとく事が多い
- 641 :やめられない名無しさん:03/09/06 23:15
- 男は要らなかったんだろうな。
- 642 :やめられない名無しさん:03/09/07 12:20
- ウホッ
- 643 :やめられない名無しさん:03/09/08 06:26
- ガストの
「カラダにやさしい玄米粥膳」680円の玄米粥は、
味の素の「お粥さん 発芽玄米粥」をそのまま使用している。
100円ショップで上記の玄米粥をハケーンしてショック。
いくらなんでも、レトルト食品使うなよ。
- 644 :やめられない名無しさん:03/09/08 07:50
- >643
それはマジ?
それがホントなら、かなりの大事になる気がするんだけど
- 645 :やめられない名無しさん:03/09/08 15:26
- それが嘘だったら643の身に大事が起こりそうだな(w
で、何か証拠は?
- 646 :やめられない名無しさん:03/09/08 16:10
- いや、つーか、レトルト使ってる店多いっすよ。
喫茶店のカレーライスとかさ。
100円ショップで見たっつーのは笑い話にはなるが(w
- 647 :やめられない名無しさん:03/09/08 16:37
- 下手に自作されるよりレトルトの方が旨い罠
できれば一手間かけてもらえるとありがたいが改悪されるならマンマがいい
- 648 :やめられない名無しさん:03/09/08 16:48
- >>643
> 味の素の「お粥さん 発芽玄米粥」をそのまま使用している。
珍しいかもな。
たいていの場合、中身は同じでもパッケージには業務用と書いてあるものを
使うはずだ(そっちのほうがちょっと安くあがる)から。
- 649 :やめられない名無しさん:03/09/08 20:45
- あ、そうそう、それはオレも思った。
よほど安く手に入る手はずが付いたんだろうね。
- 650 :やめられない名無しさん:03/09/09 00:31
- ところで、今回のメニュー変更しょぼくないすか?
まあ僕的にはミックスグリルさえあれば従食困らないんですけどね。
やはりクリームドリームがあつい!!!
- 651 :やめられない名無しさん:03/09/09 07:56
- クリームドリームって即行でメニューから消えたよね
あれ好きだったのに。
- 652 :やめられない名無しさん:03/09/09 15:23
- >>645
ガストのキッチンでバイトしてるが、本当だよ!
1日1食でるかでないか程の人気ないメニュー。
従食で食べた人みたことない。店長もまだ食べてない。
やっぱり市販のレトルト食品使うのはどうか。
今回の新メニューでおすすめはやっぱりカレー焼きうどんだな。
- 653 :やめられない名無しさん:03/09/09 15:29
- >>652
> 市販のレトルト食品使うのはどうか。
平均客単価が10,000円のレストランで市販のレトルト使ったら、味のわかる客から文句も出るだろうけど、
ガストの客なら納得してるでしょ。
- 654 :やめられない名無しさん:03/09/09 15:51
- >>653
客単価5000円のとこでレトルト使ってた。しかもオープンキッチンで(w
見えないところでやってくれればレトルトでも何でも無問題。
- 655 :やめられない名無しさん:03/09/09 19:56
- >>652
玄米粥膳、従食で食ったけど、あれで680円はボッタクリだろう。
やくみを減らして(うめ、のり、水菜くらいで十分)温泉卵は直接入れるようにして480円なら、ぞうすいのピンチヒッターくらいにはなりそう。
ちなみに、レトルトって騒いでるけど、
ソース類は全部レトルトだし、カレーもポタージュもレトルトじゃん。
肉類は全部冷凍食品だし、揚げ物も麺類も然り。
そもそもファミレスでレトルト使ってない所なんてあるのか?
- 656 :やめられない名無しさん:03/09/09 20:46
- 25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/
- 657 :やめられない名無しさん:03/09/09 21:06
- 市販のレトルト使ってんならオイオイだが・・・
契約工場とかで作ったのをレトルト包装してんならおかしくないだろ
コストから言っても市販の使うより直接注文生産の方が安上がりだと思うが・・・
ホントに市販のそのまま使ってんだとしたら・・・もっと安くしろ!
- 658 :やめられない名無しさん:03/09/09 21:10
- >>643の件
お問い合わせ窓口で聞いてみる勇者はおらんか?
ttps://www.skylark.co.jp/cgi-bin/sk_send_mailform_ssl.cgi
俺?
遠慮しとく
- 659 :やめられない名無しさん:03/09/09 22:49
- >>658
べつに勇者でも何でもないだろ。知りたいんなら聞けばいいだけのこと。
- 660 :やめられない名無しさん:03/09/10 02:07
- カレー焼きうどんって美味い?
誰か食った?
- 661 :やめられない名無しさん:03/09/10 02:10
- ファミレスで今時レトルトに気づいて動じる香具師って・・・・・・
夢見がちだね・・・
- 662 :アルバイター:03/09/10 05:18
- こないださー、またうちの店でトラブルが起こったんだよね。
なんか刺青(いれずみ)が見えてる893っぽい客がいて、一般のお客が刺青を見ていたとか見ていないとかで怒鳴って、「顔かせ」とかいいつつ一般客を店の外に引きずってったんだよ。一応警察呼んだよ.
まったく、本当にうちの店の周りは治安が悪いなあ・・・
- 663 :やめられない名無しさん:03/09/10 17:07
- >>661
同意。
- 664 :やめられない名無しさん:03/09/10 17:22
- >>662 そもそも見せびらかす為の入れ墨なのに、 見てたからって因縁つけたの? 変な役座だな。
- 665 :やめられない名無しさん:03/09/10 23:44
- 山手線内に末広町店オープン
都会のど真ん中ということで、
他の店に比べて窮屈。
昼飯時間帯は、リーマンなどで待ち時間があるほどだった。
土曜日は祭りになるかもな。
- 666 :ガスター:03/09/11 00:18
- 新メニューのデザートのワンダーフルフルティーはどうかと思う。
ティー作ったらやたら濁るし、あんまおいしくないし。
でもうちの店よく出たり・・・。
でもスパイシーハンバーグはうまい!!
- 667 :やめられない名無しさん:03/09/11 12:28
- >>665
週末はパソコソヲタのスクツになるのかな。
- 668 :アルバイター:03/09/11 14:16
- 制服が変わった。
以前は白い半袖のワイシャツに蝶ネクタイ、黒いベストだったのが、
新服は真っ赤な半袖のワイシャツのみに・・・
エリだけ微妙に青で、アルバイト仲間からはガススタだのミキハウスだの文句がでた。
確かに俺も前の方がいい。
てゆうか、場所によって制服て違うのナ。
- 669 :やめられない名無しさん:03/09/11 20:59
- 新しい制服はまだ見てないけど、
> 場所によって制服て違うのナ。
って、ホント? 東京、神奈川あたりで黒い服しか見たことないんだが。
- 670 :やめられない名無しさん:03/09/11 22:18
- この辺じゃ、とうがらし模様なんだが・・・鬱
左前身ごろの汚れが目立ち始めたので
新しい制服キボンヌ・・・
このブラウス、夏は暑すぎ(;´Д`)
- 671 :やめられない名無しさん:03/09/13 02:04
- Sガストはドリンクバーやめて
中高坊を排除してほしいな。あいつらうざいだけで売り上げに
貢献してないし。社会人などが入りやすくしてほしい。
- 672 :やめられない名無しさん:03/09/13 11:58
- >>671
マクドやガストに入ってる社会人なんて、すでに負け犬だとしか思えないんですが。
- 673 :やめられない名無しさん:03/09/13 13:07
- >>672
その考え方自体が負け犬的
- 674 :やめられない名無しさん:03/09/13 14:45
- すかいらーくの玄米粥もガストと同じやつなの?
- 675 :やめられない名無しさん:03/09/13 14:50
- つーか売り上げに貢献してどうなるよ?
所詮マクドもガストも中高坊の溜まり場だけの存在だろ
- 676 :やめられない名無しさん:03/09/13 17:27
- 昨日ガストのピザを頼んだら受け取った時点で冷え切ってるし、
ドリンクのフタを止めるセロテープのとめ方は雑だし、
ピザは切れ目がちゃんと入ってないしで散々だった。
HPにクレームをビッシリ書いてやったがいくら週末の夜の忙しい時間帯とは言え
あれな酷い酷すぎる〜〜〜
- 677 :やめられない名無しさん:03/09/13 18:44
- >>676
ガストはな、人件費を極限まで削ってるから当然だよ。
- 678 :やめられない名無しさん:03/09/13 18:59
- 676>>さっき店長が謝りにきて、
昨日の代金と2000円のサービス券置いてった。
さて、今夜はこれで何食べよう?
- 679 :やめられない名無しさん:03/09/13 19:08
- >>678
ラッキーじゃん。ガストバーガーはどうだ?
しかしガストのDQNに自宅晒すなんて漢らしいぞ
- 680 :俺も含め:03/09/13 19:23
- 今行って飯食ってきた、ミックスフライ御膳。
やっぱり来てる客は下の下だね。
食ってる自分が惨めになった。
- 681 :やめられない名無しさん:03/09/13 21:13
- 676です
今夜はサービス券あるから好きなだけ食ってよし!
ガストに集まれ〜〜〜
- 682 :やめられない名無しさん:03/09/15 08:55
- 今日は休日だから
ランチタイムなしかな?
- 683 :やめられない名無しさん:03/09/17 00:13
- >>681
自宅知られてるんだろ(w
後が怖くないか?
- 684 :やめられない名無しさん:03/09/17 19:55
- >>681
>>683
たちが悪いとみられると、近隣の系列店に
知らされてる可能性あり。
- 685 :やめられない名無しさん:03/09/17 20:59
- もっと違う意味で怖い
- 686 :やめられない名無しさん:03/09/17 22:20
- クレームはしても自宅には呼ばない方がいいの?
- 687 :やめられない名無しさん:03/09/18 08:13
- >>686
そういうの気にしない人なら無問題でしょ
漏れはDQNバイトに知られたらこわいから泣き寝入りしとく
- 688 :やめられない名無しさん:03/09/18 15:09
- 俺も絶対、ドキュンに住所知られるなんて(・`ω´・)イヤデス!
何されるかわからん。
- 689 :やめられない名無しさん:03/09/18 15:26
- なんかクレーム言って後悔してきた…
- 690 :やめられない名無しさん:03/09/18 19:34
- うちの店にもすごいクレームあったよ。
晒そうか?
- 691 :やめられない名無しさん:03/09/18 19:46
- 晒して下さい♪
- 692 :やめられない名無しさん:03/09/18 20:15
- うちの店に来てたクレームを読んだ事がある。
クレーム自体は些細な事だったんだが、文章は2ちゃんねる用語使いまくりで、
要約すると「オレは2ちゃんねらーだから、逆らったら恐いぞ!」
っつー内容ですた。
オレは頭痛しまくりだったのだが、店の偉い人は普通のクレームだと受け取っていたようだ。
もしかして、クレームってこんなのばかりなのかと思ってしまった夏の日。。
- 693 :やめられない名無しさん:03/09/18 21:52
- >>692
内容の詳細プリーズ
思い出せる範囲内でヤバいとこは伏字でいいんで
- 694 :やめられない名無しさん:03/09/18 23:11
- ガストのドリンクバーはタダですか?
ドリンクバーに置いてあるグラスにでジュース入れて飲んでるけど。
- 695 :やめられない名無しさん:03/09/18 23:50
- > 文章は2ちゃんねる用語使いまくりで
> オレは頭痛しまくりだった
おい、捲れ捲れ! よっしゃああ、差せええぇぇぇぇ!
あ〜、裏食った…。
- 696 :やめられない名無しさん:03/09/19 02:35
- きなことアイスの黒蜜掛け、うまいよなぁ?
- 697 :やめられない名無しさん:03/09/20 09:49
- >>696
あれ、タピオカをつぶあんに換えてもらって、
黒蜜はアイスの下に敷いてもらうようにすると、
マジでウマいよ。
あと、店員と交渉次第だけど、
単品バニラアイスに、
きなこをちょっとかけてもらうだけでも
全然違う。
つーか、アイスにトッピングってあった方がいいと思わん?
今なら、チョコソース、ブドウソース、きなこ、黒蜜、ホイップ、パイとか。
トッピング料は20〜50円くらいで。
- 698 :やめられない名無しさん:03/09/20 10:08
- >>694
タダではないですよ。
サイゼリヤも同じシステムです。
高校生のグループが警察呼ばれたこともありますよ。
もっとも、この場合はドリンクバーの回し飲みだけでではありませんが。
- 699 :やめられない名無しさん:03/09/20 21:23
- 店の裏でセクースすなよ高校生!
油断も隙もありゃしない
- 700 :やめられない名無しさん:03/09/20 21:25
- ゴキブリいっぱいの裏でSEX 汚いね
- 701 :やめられない名無しさん:03/09/20 22:53
- うちの店に預金通帳のコピーが同封されたクレームが来た。
金振り込めってことか。馬鹿か。DQNリストに登録しちゃえ!
- 702 :やめられない名無しさん:03/09/20 22:56
- >>701
詳しく頼む。
- 703 :やめられない名無しさん:03/09/20 23:00
- うちの店に預金通帳のコピーが同封されたクレームが来た。
金振り込めってことか。馬鹿か。DQNリストに登録しちゃえ!
- 704 :やめられない名無しさん:03/09/21 01:03
- >>696
禿同!!
?つけなくていいってマジウマ
織れ元々黄な粉が大好きだしなー
喰いたくなってきた・・・
- 705 :やめられない名無しさん:03/09/21 01:50
- 最近ビルディが軒並みガストに変わってると思ったら1000店鋪にする為
だったんですか?
- 706 :やめられない名無しさん:03/09/21 11:18
- ★●すかいらーくグループの裏事情●★
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1054692444/l50
GUSUTOの裏事情もどーぞ
- 707 :やめられない名無しさん:03/09/21 13:38
- 雨がやまないからルームサービスでもとるか・・
ガストバーガー2コ食うぞ〜
- 708 :やめられない名無しさん:03/09/21 23:01
- >>707
2個は飽きるだろ。
- 709 :やめられない名無しさん:03/09/22 01:07
- ガストバーガーはガストの中で唯一うまい
- 710 :やめられない名無しさん:03/09/22 11:06
- >>709
ガストバーガーのソースって普通のタルタルとケチャップだけなんだよ。
あとはレタスとオニオンスライスが入ってるだけ。
作ろうと思えば、誰でも作れるのだが・・・・
- 711 :やめられない名無しさん:03/09/22 11:52
- うん、高いけどおいしいよね
- 712 :やめられない名無しさん:03/09/22 15:45
- そこそこ食えるのはせいぜい日替わりランチぐらいかな。
これにドリンクバーをつけると600円になり、手軽な昼飯となるが。
- 713 :やめられない名無しさん:03/09/23 10:27
- はじめてガストのモーニングに行った。
(ガスト自体も久々だが)
初プレートはスクランブルエッグ+トースト(+おかわりトースト)+ソーセージ
スープはやぱーりあまりうまくな(ry
1杯で十分だな。
ドリンクもあんなもんだろ。
トーストはバターじゃないのか・・・やっぱマーガリンか_| ̄|○
トーストのおかわりは+80円だって。
何故かレシートには
プレートオカワリ \0 ←意味分からん
トースト \80
スクランブルエッグは意外と(゚д゚)ウマーだった。
何だろほのかに甘いのはバターかなぁ・・・
マーガリンだったら(-_-)だ。
ソーセージは2本あったけど、
その内の1本の先っちょが齧られてたぞヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン
- 714 :やめられない名無しさん:03/09/23 15:58
- ドリバー付きでランチ480円の店舗発見しました。
ほかにもある?
- 715 :やめられない名無しさん:03/09/23 17:04
- >>714
どこよ?
- 716 :やめられない名無しさん:03/09/23 22:32
- >>713
ヘタが硬かったので切り落としますた。スマソ
- 717 :やめられない名無しさん:03/09/24 01:54
- >>713
ティンポの皮で作ったのがバレるので切り落としますた、今後は切らずに残しておきます
- 718 :やめられない名無しさん:03/09/25 23:02
- 私の場合は日曜日の夕飯はほとんどガストで済ませてますね(w
ガストでスープ+ライス+サラダを付ける場合は、普通だと日替わりスープセットの
ライスセット+グリーンサラダを頼むケースが多いですが
日替わりスープセットのサラダセット+ライス(単品)を頼むと前者に比べて
50円ほど安くなります(但し、サラダの量が若干少なくなることと、ドレッシング
の指定は出来なくなりますが・・・・・)
上手にメニューを活用して安く、美味しく頂きましょう(w
- 719 :やめられない名無しさん:03/09/26 02:09
- >>718
安く美味いものが食いたいなら自分で作るのが一番。
面倒ならガストじゃなくてもちっとマシなレストランに行くのが吉。
ガストはレストランの格好をした大衆食堂だからね。
- 720 :アルバイター:03/09/26 02:46
- 今日さー3日前の廃棄されるはずだった玉葱に気付かず、それで生姜焼き作った奴がいてさー、
客から
「味が変だ。腐っている!」
と指摘されたよ。確かにこれは、うちが悪いけどさあ・・・いつも客に直に怒られるのはフロアじゃん?
で、その事をキッチンに告げたんだが、その間違えた奴ってのが、結構ベテランのおばちゃん(38歳主婦)なわけだ。
自分が悪いくせに、逆切れだよ。しまいには玉葱を作った農家のせいにするわけだ。
「もっと長持ちする玉葱作れ!」
・・・もう。
- 721 :やめられない名無しさん:03/09/26 04:12
- > 「味が変だ。腐っている!」
おお!!
ガストにも味のわかる客がいるとは!!
- 722 :やめられない名無しさん:03/09/26 19:40
- ドロドロになってる玉葱なら、調理する時点で気づくし、
それ以前のスタンバイで気づかないはずがない。
逆に、気づかないレベルなら消費期限過ぎてても十分食用可能。
常温放置してるわけじゃないからね。
つまり、720の状況で一番怪しいのは客の舌。
若干熟した玉葱ってのが一番おいしい事を知らないらしい。
さすがガスト。
店員も馬鹿なら客も馬鹿。
- 723 :やめられない名無しさん:03/09/26 22:19
- >>722
店員らしい意見だな
- 724 :やめられない名無しさん:03/09/26 23:00
- 店員のオレでもそこまで擁護できん(w
- 725 :やめられない名無しさん:03/09/26 23:21
- >>714
ドリンクバー付日替わりランチ480円実施店は、
ジョイフルとの競合が激しい九州地区と
ビクトリア、びっくりドンキーと競合する北海道地区で実施。
その他の地域は、他社との競争の激しい特定店舗で実施。
- 726 :やめられない名無しさん:03/09/26 23:46
- シアワセのミモザハンバーグ喰った奴いるか?
- 727 :やめられない名無しさん:03/09/27 00:18
- 食ったけど、正直いまいち。。
- 728 :アルバイター:03/09/27 01:00
- >>722
『店員も馬鹿なら〜』
・・・ギャフン。
- 729 :やめられない名無しさん:03/09/27 10:11
- >>725
了解でつ、埼玉北部なんだけど確かに激しいわ
- 730 :やめられない名無しさん:03/09/27 12:17
- いつもガストビジョンのBS2でやってるJリーグ中継を見に行ってたんだけど
2ndステージからJリーグ中継の時間になると
これ→http://www.chiwawaworld.com/main.htmlが始まって
見れなかったんだけどひょっとしてこれからはJリーグ中継やってくれないんでしょうか?
自宅でBS見れないとガストビジョンが頼みなんですが。。。。。。
- 731 :やめられない名無しさん:03/09/27 12:23
- あげとこ
- 732 :やめられない名無しさん:03/09/27 13:13
- >>730 ほどではないが、ちょっとニュースでも見たいなと思いながらガストに寄った
時にガストビジョン壊れてたことがあって、がっかりしたことがある。
- 733 :やめられない名無しさん:03/09/28 20:45
- 温野菜ハンバーグってどう?疲れたから自炊する気無いんだけど
- 734 :やめられない名無しさん:03/09/28 21:35
- ミモザもスパイシーもお皿に乗ってるので
途中で冷めてしまいそう。
鉄板物の方が暖かでいい。
- 735 :やめられない名無しさん:03/09/28 23:37
- 730だけど今日のJリーグ中継は見られますた
3回連続、しかも最後の1回は試合開始時刻ちょうどからBS2を切られたので
もうダメなのかと思ってますた
これからもBS2見にガストに通いまふ
正直食いモンはもう完全に飽きてんだけど
- 736 :やめられない名無しさん:03/09/29 01:35
- ガストのレジ周りにあるおもちゃコーナーの正式名称を教えてください。
課題に使いたくて・・ぜひお願いします。
- 737 :アルバイター:03/09/29 02:13
- >>736
うちの店では単純に「売店」
他の店ではわからないけど。
- 738 :やめられない名無しさん:03/09/29 08:47
- あれモーニングってご飯とかパンのお変わり自由じゃなかったっけ?
自分いつも最初にご飯2皿頼むけど(笑)
今までに見た1番凄い奴>
いきなり最初にライス2皿フォカッチャ?2個トースト1皿・・・
- 739 :やめられない名無しさん:03/09/29 09:35
- >>738
そういう凄い奴がいたから廃止になったとさ。
- 740 :やめられない名無しさん:03/09/29 09:46
- >>738
"モーニング"でこのスレを検索してみ。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1053319441/
- 741 :やめられない名無しさん:03/09/29 16:42
- >>738
貧乏人はおとなしく吉野家かマクドナルドでも行ってなさいって事サ。
つーか、モーニングをガツガツ食うんじゃねーよ、馬鹿。
- 742 :やめられない名無しさん:03/09/29 21:56
- ファミレスの中ではガストって貧乏人御用達の店じゃないの?
DQNの溜まり場になってるし・・・
俺はそこまで金に困ってないからガストで食った事ないよ
- 743 :やめられない名無しさん:03/09/29 22:01
- >>735
店員に頼んだらチャンネル変えてもらえたことがあるのだがその店だけだろうか。
CMとかの時間(?)になると切り替わってしまったけど。
- 744 :やめられない名無しさん:03/09/29 23:27
- >>742
2chで、しかもBグル板で煽ってる時点で藻前も立派にDQNのくくりです
オ レ モ ナ ー 突っ込まれる前に
- 745 :やめられない名無しさん:03/09/30 21:30
- >>744
DQNはお前だけだよ・・・
- 746 :やめられない名無しさん:03/09/30 21:51
- 相手にすると‥‥の法則が。
ところで制服が変わったみたいだね。
ガソリンスタンドの制服をさらに安く作ったって感じだった。
- 747 :やめられない名無しさん:03/10/01 03:48
- ヘアーネットってどんな物ですか?
- 748 :やめられない名無しさん:03/10/01 05:00
- >>742
DQN=貧乏人 と考えてるなら大きな間違いだよ。
- 749 :やめられない名無しさん:03/10/01 22:39
- >>748
ほっとけってば、>742は金餅のヒッキーなんだから
”ガスト行きたいよー、でも怖いよー”
み た い な w
- 750 :やめられない名無しさん:03/10/02 01:29
- >>747
なんか頭全体にかぶるものですかいらーくでは
既に使ってるよ。フィット感ばっちり。
- 751 :やめられない名無しさん:03/10/02 06:41
- 平日休みなんでガストで平日の昼に
飯食いながらご本読むことが多いのですが、
やっぱり2時間もいるとマナー違反かなあ?
不安になってきた。
- 752 :やめられない名無しさん:03/10/02 17:47
- > 2時間もいるとマナー違反かなあ?
混み具合によるだろ。大勢並んでるならさっさと食って出てやれよ。
ガストのランチなんて駅の立ち食い蕎麦みたいなもんだし。
- 753 :やめられない名無しさん:03/10/03 06:46
- >>752
レスありがと。
スカスカのとき限定にしてみます。
- 754 :やめられない名無しさん:03/10/04 01:48
- >>749
バリワロタw、ヒッキーってそんなに怖がりなの?
- 755 :やめられない名無しさん:03/10/04 03:16
- オレ店員だけどヒッキーでつ。
いや、店に出てるときは治るんよ。
- 756 :やめられない名無しさん:03/10/04 15:53
- ガストのハンバーグはふっくらジューシーで最高。
ハンバーグに付いてるポテトグラタンもおいしいね!!
付け合わせでもすごく手が込んでてクリーミーだし。
新作のハンバーグも今度試してみたいな〜。
ガストバーガーも美味しそうだから試そうかな。
時々サラダを食べるけどサラダも手が込んでて美味しいよね。
とにかくガストの商品は手が込んであるのが多くて最高!!
- 757 :やめられない名無しさん:03/10/04 20:01
- ─────────── │────────────────
|
┌┴〜〜〜〜〜〜〜〜┐
/V\ │756 釣りだよ〜ん │
/◎;;;,;,,,,ヽ └┬〜〜〜〜〜〜〜〜┘
_ ム::::(,,゚Д゚)::| ・・・・・ J
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
- 758 :やめられない名無しさん:03/10/04 21:08
- >>756
ガストバーガーはうまいよ。
くったーという満足感がいい。
- 759 :やめられない名無しさん:03/10/04 21:33
- >>758
レスありがとう。
ガストバーガーてやっぱり評判いいよね。
やっぱりあの大きさとあのポテトの量にドリンクバーなら
ドリンクが何杯でも飲めて満足だよね。
- 760 :やめられない名無しさん:03/10/04 22:13
- ドリンクバーっていくら?HPには載ってなかった
- 761 :やめられない名無しさん:03/10/05 07:16
- >734
なるほどな 冷めた温野菜なんて温野菜じゃないじゃん
先に聞いといてよかったよ ありがとう
>760
確か他に食いもん頼んだら140円(120?)で単独だったら
280円じゃなかったっけ
- 762 :やめられない名無しさん:03/10/05 11:08
- ドリンクバーお昼とか夜の店が忙しい時ならタダじゃないの
勝手に飲んでいてもわからないよ
もし見つかってもオーダーの時ドリンクバーも注文したって言えばいいだけだし
- 763 :やめられない名無しさん:03/10/05 17:22
- >>762
タイーホ
- 764 :やめられない名無しさん:03/10/05 22:52
- ttp://www.i-skylark.com/img/menu_img/G04024.jpg
すごいどうでもいいんだけど、今宅配ページ見てたら
この写真のケチャップの形が人にしか見えなくて
色が色だけに連想ゲームで刑事ドラマが見たくなって
結局レンタルビデオ屋まで出かけるついでにコンビニ寄ることにした。
- 765 :やめられない名無しさん:03/10/06 09:36
- >>762
それを言い出すと忙しい混んだ店は万引きし放題って事になるだろ
大阪梅田前にヨドバシカメラが開店した時は凄かったらしいぞ
オープンから一週間で数億円分の万引きがあったらしい、一応警報装置がついてはいるんだが
人が多すぎで警報鳴ってても警備員が身動き取れなかったそうなw
- 766 :やめられない名無しさん:03/10/06 15:49
- > 人が多すぎで警報鳴ってても警備員が身動き取れなかったそうなw
ヨドもアホだな。
人多杉の時はアクセスできないようにするのが基本なのにな。
- 767 :やめられない名無しさん:03/10/06 16:23
- 久しぶりに聞いた、そのでっち上げの話w
- 768 :やめられない名無しさん:03/10/06 18:22
- 食い逃げやり放題、ドリンク飲み放題、
ガストのラッシュ時は(゚Д゚)ウマー
- 769 :やめられない名無しさん:03/10/06 18:57
- 新たな都市伝説に乾杯!
- 770 :やめられない名無しさん:03/10/06 19:19
- ガストのカラマリフライ?が大好きでつ
あとサラダうどん。この2つは必ず食う
ドリンクバーだったら夢庵の方がいいかも
ランチも日替わりじゃなくて全部選べるんだぞ!
- 771 :やめられない名無しさん:03/10/08 22:37
- ガストの320gハンバーグ好きだったやついる?w
- 772 :やめられない名無しさん:03/10/08 22:49
- 食べたことないでつ
- 773 :やめられない名無しさん:03/10/08 23:56
- >>771
ノ"
- 774 :やめられない名無しさん:03/10/09 00:34
- ガストのオムライスってグズグズじゃん。
- 775 :やめられない名無しさん:03/10/09 00:35
- ガストよりデニーズが好き。
- 776 :やめられない名無しさん:03/10/09 02:26
- デニーズよりジョイフルが好き。
- 777 :やめられない名無しさん:03/10/09 08:04
- チープなローカルチェーンじゃん。
こっちじゃガストとジョイフルって、
三流イメージなんだけど。
- 778 :やめられない名無しさん:03/10/09 08:21
- ジョイフルよりロイヤルホストが好き。
- 779 :やめられない名無しさん:03/10/09 08:43
- ジョイフルってジョイフル本田?
- 780 :やめられない名無しさん:03/10/09 09:00
- ジョイフル本田で何を食べろと?
- 781 :やめられない名無しさん:03/10/09 09:08
- 最近ははなまるなんかも入ってるからね〜
- 782 :やめられない名無しさん:03/10/09 12:47
- ガストのから揚げの作り方を盗みたいねw
漏れ昔バイトしてたけど粉を水で溶くだけだったしな
工場で働いてるヤシいたら情報ヨロ
- 783 :やめられない名無しさん:03/10/09 17:03
- ロイヤルホストよりデニーズだな。
- 784 :やめられない名無しさん:03/10/09 18:02
- >>783
逝けよバカ
- 785 :やめられない名無しさん:03/10/10 05:05
- ガストは行くと鉄板棒餃子をいつも注文してまつ。
(´・ω・`)
- 786 :やめられない名無しさん:03/10/10 22:48
- ガストって深夜料金あった?他店は10時くらいからだけど
無いなら今からガストバーガ+ドリンクバー行こうかな
- 787 :やめられない名無しさん:03/10/11 00:04
- >>786
深夜料金あるよ〜
- 788 :やめられない名無しさん:03/10/11 07:49
- 21時52分に連打しまくり。
早くぅ早くぅ!
- 789 :やめられない名無しさん:03/10/11 09:38
- 親子丼の話はがいしゅつ?
- 790 :アルバイター:03/10/11 10:16
- 再来週メニュー改定の話はガイシュツ??
- 791 :やめられない名無しさん:03/10/11 18:54
- メニュー変わるのか?
安い食いもん屋だから味はそんなに期待しないが、
まともに食える物だしてほすい〜
- 792 :やめられない名無しさん:03/10/12 00:18
- 唄の歌えないカラオケハウスみたいなもんさ
- 793 :やめられない名無しさん:03/10/12 01:47
- ぶたきむたま!
- 794 :やめられない名無しさん:03/10/12 04:03
- シアワセの豚キムチ卵?
- 795 :やめられない名無しさん:03/10/12 09:55
- >>792
じゃあ席でセックスしていいの?
- 796 :やめられない名無しさん:03/10/12 14:16
- いいよ
- 797 :やめられない名無しさん:03/10/12 17:46
- ガスト新羽店にいる、いつも寝てるオジサンを見ると幸せになれます。
起きてるときに声かけると25%オフ券もらえます。
- 798 :やめられない名無しさん:03/10/12 21:19
-
今年の8月、平日の20時くらいにガストへいって
ステーキとコーンポタージュ頼んだら30分以上まっても
こなかった。周りを見渡すと、自分より早くいた周りの客たちのテーブルには
まったく料理がのっていず、イライラしている客もちらほら。
中には店長を呼べ、と厨房にどなりこんでいる親父も。
一時間たってようやく料理がきたと思ったらポタージュはさめてて
粉っぽいわ、ステーキの鉄板は熱くないわで・・・
自分も文句を言おうと思ったが、フロアには2人しか店員がおらず、
文句も言えない。
いくら平日だからといって人が少なすぎませんか?
どんなにコストを削って安く料理を提供しても、サービスが悪くなるのは
いかがなものか
- 799 :やめられない名無しさん:03/10/12 23:42
- >>798
お前バカか?ガストでフロアに2人も!だよ2人も!
もともとサービスなんか期待して来客するやつは
こんな店コネーよ!
店側もサービスしようなんて思ってるやつなんて
全国のガストの社員、準社員の一握りだよ!
平日なんてラッシュのピーク過ぎたら1人当たり前だぞ!
その辺の事情頭に叩き込んでから逝け!
- 800 :やめられない名無しさん:03/10/12 23:55
- よし 釣れた!
- 801 :やめられない名無しさん:03/10/13 04:27
- 今から、近所のガストに行こうと思ってるのだが
モーニングって何時からだろう・・。
ああぁぁぁ腹減った!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 802 :やめられない名無しさん:03/10/13 05:06
- すかいらーくのサイトを見れば?
家の近所のガストは10時から
_| ̄|○
- 803 :やめられない名無しさん:03/10/13 05:07
- モーニングのお代わりってなかなか持ってこないよな。
- 804 :やめられない名無しさん:03/10/13 08:13
- 確かにサービスの質を求めるならデニやロイホ行くのが無難だね。
通常ガストは平日1人が基本。
店長がいればどっちかにフォローにまわる事はあるけど。
その状況で多人数が一気に来店してきたらどうなるか考えればわかる事。
それだけでなく、ガストじゃ配達弁当も作らなきゃならない。
店に1人しか客いなくても配達が10件も入ったりしたら、
料理出てくるまで1時間かかる事もある。
もし、こういう劣悪な状況が嫌なら、店に行かなければいい。
そうやって来店数が減少すると、今まではコストを削れと指示されてきたが
すでにそれも限界。
ガストも方向転換の時期に来てるのは確かだね。
- 805 :やめられない名無しさん:03/10/13 08:33
- 以前ガストでバイトしていました。
MGR最低。ゴミ箱にすてた食材をだしていました。見られていないと思ったらしいけどFからもまるみえ。
おまけに、遅刻の常習。バイトの子が遅刻するときれている。わけのわからんやつでした。
料理もおそいし。
いまは、ださいたまの北のほうにいってしまったけれど本当最低なやつ。
よくさぼって、自分の車でねてました。
島○伸○にそっくりの顔していました。
- 806 :やめられない名無しさん:03/10/13 08:35
- 伸・・・・×
紳・・・・○
〜では?
- 807 :やめられない名無しさん:03/10/13 08:44
- 1M体制のガストでコスト削減なんて無理
廃棄や不正など取締りきれないっつうの!
いくら人件費削っても別の所で金がかかってるのさ!
それだったら1人社員増やして監視すべきだ。
タイムカードも手書きだし適当に水増ししても
低脳のMGRならばれない。
- 808 :やめられない名無しさん:03/10/13 09:58
- そうだね。
消費期限過ぎてても社員不在だから、普通に使ってたりする。
あと、食器関係の損傷も激しいし、清掃に時間かけられないから当然手抜きになる。
衛生状態も悪くなるし、盛り付けも考えなくなる。
マジで安かろう悪かろうになっているよな、今のガストは。
改善策としては、社員の常時配置。
F側に1人いれば十分。
ただ、今の体制に慣れきった準社員には口うるさいと思われるだけだし、
下手するとみんな辞めたり、バッシングされかねない。
そろそろ、低価格路線は辞めた方がいいよ、マジで。
段階的値上げの時期に来てるでしょう。
- 809 :やめられない名無しさん:03/10/13 10:23
- 値上げしたらガストの意味がない
単純に看板にヒバリを飛ばせたら良いだけじゃん
- 810 :やめられない名無しさん:03/10/13 10:51
- 桃から雲雀が飛び出すマーク
- 811 :やめられない名無しさん:03/10/13 12:52
- 値上げしてもマクドナルドはやっぱりマクドナルドなんだよな。
庶民のハンバーガーショップ。
- 812 :やめられない名無しさん:03/10/13 16:29
- ジョイフルはガストよりもさらに郊外の土地が安いところにピンポイントに
絞って出店しているから低価格を維持できるが、ほとんどがジョイフルよりも
中心地に近い立地でさらに一等地にも出店しているガストがジョイフルとやり
あって低価格競争し続けるのは厳しいであろう。
- 813 :やめられない名無しさん:03/10/13 16:54
- ハッキリすればいいんだよ!
低価格なんだからサービスはしませんと!
水にドリンクバーもセルフそこまでやるなら
料理もセルフで取りにこさせて食器もセルフで返す
サービスしようとするからムカつくんだ!
ヽ(*゚Д゚)ノムルァァァ!!
- 814 :やめられない名無しさん:03/10/13 17:03
- 当方28才、妻、2人の子供がいます。
ガストに、今後入社したいと考えております、
現在、すかいら−くのホ−ムペ−ジでは中途採用は行ってないみたいで、
給料体系、時間帯等が分かりません。
どなたかご存じの方いらっしゃれば教えて頂けないでしょうか?
122
- 815 :やめられない名無しさん:03/10/13 17:40
- サイドメニューは低価格を維持していいと思うんだよね。
唐揚げとかポテトとか。
やっぱりメインディッシュはもう少し値上げしてもいいかな。
というか、たとえば、目玉焼きハンバーグは380→430円で、ソース選択式に。
更にトッピングでチーズ乗せると+80円。
ライスは100グラム単位で注文できるように。
サイドメニューもセットに組込み、客単価のアップを狙うなど。
たとえば、ポテトは単品280円でもライスセットにプラスすれば200円に。
いっぱい食べるほどお得になるシステム。
デザートやサラダもセットに。
- 816 :やめられない名無しさん:03/10/13 18:04
- 逆でしょ?
- 817 :やめられない名無しさん:03/10/13 20:10
- >>814
家族が大事ならやめといたほうが良いです(断言
- 818 :やめられない名無しさん:03/10/13 20:45
- 良いです
122
- 819 :やめられない名無しさん:03/10/13 20:57
- ガストなんかで働かない方がいい
- 820 :やめられない名無しさん:03/10/13 21:18
- >814さん
転勤しまくり、安月給、残業手当なし、勤務時間バラバラでもよければ
やってみてもいいかも。おすすめはしません。
- 821 :やめられない名無しさん:03/10/13 21:41
- そうなんですか−。
転勤は関東近郊だけとかですかね?
給料って、確か店長で年収500万以上みたいな求人を1度見た記憶があるんですが、
入社したばかりだと月いくらくらいなんですか?
もしご存じなら教えてください。
- 822 :やめられない名無しさん:03/10/13 23:14
- 転勤は…今や「沖縄⇔北海道」間ですよ〜!?
しかも異動通知も急で、「2週間後に○○県異動なので、今週中に
有給使って向こうで部屋探してきてね」っていわれるよ。
本当に。
- 823 :やめられない名無しさん:03/10/13 23:30
- ガストバーガーって人気あるのか?
俺学生のときバイトしてて、新メニューでガストバーガーが出来たとき
「チーズバーガーとポテトでこの値段だったら普通モスかマックいくだろーに」
と思った記憶があるよ。
そういえば同時に照り焼きバーガーなんてのも新メニューで出来たと思ったがそっちは
もう無いのだろうか。
- 824 :やめられない名無しさん:03/10/13 23:33
- それを言ったら
寿司は寿司屋に
パスタはパスタ屋に
酒は居酒屋に
肉は焼き肉屋に行くだろう
- 825 :823:03/10/13 23:49
- いやね、そのときの新メニューの講習会で試食したときうまく感じなかったから。
確かそのころは一日に多くて5〜6個しか出てなかったと思う。大抵2〜3個。
- 826 :やめられない名無しさん:03/10/14 00:21
- >>814
漏れ元スカ○ラークの社員だったけど
過労死しかけました、>>822さんの言う通り
シフトは店によりけり24の店なら家に帰れないよ
5時閉店なら12〜21でサービス残業を最低でも3〜5時間
漏れは2時閉店の店で12〜21シフトで閉店までサービス残業
しかも出勤は最低2時間前で毎日!休みの日も仕事残してたら自主出勤
給料はその当時で(3年前)手取り18マン〜23マン
ロングヘルプに行くと取っ払いで出張手当が出た1日2千円
家族とわが身が大事なら考え直してください。
ちなみに配属はバー○ヤン
- 827 :823:03/10/14 00:29
- >>826
確か社員さんには車検補助とか自動車保険補助とか車購入補助とかあったと
思ったんですけど実際にはどの程度の補助でした?
- 828 :やめられない名無しさん:03/10/14 00:55
- >>827
車購入補助?金を無利子で貸してくれるやつのことかな?
限度額50マンだったよ、漏れ45マン借りて
ボーナスで15マン3回払いで返した。
保険の補助は俺がいたときはなかったよ
車検は出す前に乗り換えたりしたからわかんない。
家賃の補助は月2万5千円だったかな?
ほかに聞きたいことある?
- 829 :823:03/10/14 01:09
- >>828
サンクス。前バイトしてて気になってたけど聞けなかったので。
バ○ミヤンてどの程度店で調理するんですか。
ガーデ○ズ、すか○らーく、ガ○トは経験したから大体分かるけどバ○ミヤンは
分からないので教えてください。
- 830 :やめられない名無しさん:03/10/14 01:09
- 某物流でスカイラーク社員転勤専属のバイトしていたけど、軽トラに乗らない
荷物は自分で運べ!!会社が持つのは軽トラ1台分って感じだったよ。
- 831 :やめられない名無しさん:03/10/14 03:33
- ガストバーガーがうまいでつ。
- 832 :やめられない名無しさん:03/10/14 06:57
- >>829
> バ○ミヤンてどの程度店で調理するんですか。
バ○ミヤンラーメンという注文があれば、麺を茹でなきゃならん。
- 833 :やめられない名無しさん:03/10/14 10:29
- >>829
電子レンジ等はほとんど使ってない
使うのは豆腐の水抜きくらいだったあとチャーハン解凍かな
野菜もカットされたやつが工場から来る、もちろんソース類も
それを中華鍋で調理するわけだがへたくそがやると
全く違う料理のようにまずいわけです!
サラダ揚げ物関係はガ○ト等とそんなに変わりません
蒸し器もあるので蒸し物もちゃんと蒸します
スープはパックになったものと中華鍋でちゃんと
作るものもありました、ラーメンは普通です。
これで説明になりましたか?
830>>
今はそうなのかな?
漏れのときはちゃんとした業者がきて
ダンボールも用意してくれて原付まで
運んでくれたよ?
- 834 :823:03/10/14 19:30
- >>833
ありがとうございました。
- 835 :やめられない名無しさん:03/10/14 21:46
- >>820
>>826
レス、ありがとうございます。
ん−、時間が長く、深夜なのでさぞかし給料はいいかと思ったんですが、
そうでもないんですね。
参考になりました。
- 836 :やめられない名無しさん:03/10/18 16:10
- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 837 :やめられない名無しさん:03/10/18 17:28
- ガストのルームサービスの若どりの唐揚げ弁当ウマイ。
- 838 :やめられない名無しさん:03/10/19 19:18
- >>837
禿同
- 839 :やめられない名無しさん:03/10/19 22:09
- つーか唐揚げうまい
- 840 :やめられない名無しさん:03/10/19 22:53
- 和膳シリーズ
全部今より100円安かったらいいのに...
- 841 :やめられない名無しさん:03/10/19 23:17
- >>840
100円かよ!!!器がちっこいのぉ〜w
- 842 :やめられない名無しさん:03/10/20 00:00
- 相手の立場に立って考えられるようになろうね
- 843 :やめられない名無しさん:03/10/20 07:11
- アルバイトの時給を100円下げれば良いんじゃないの?
- 844 :やめられない名無しさん:03/10/20 08:28
- >>843
最低賃金割っちゃうよ。
>>840
とりあえず格安でグルメカードでも買いに行け。30〜50円くらいは得するだろ。
- 845 :やめられない名無しさん:03/10/20 10:52
- ミモザハンバーグ美味しいよね!
でもメニュー改定で無くなっちゃう・・・
人気あるのにね。面倒だからか??
もう1回は食べとかないと!
- 846 :やめられない名無しさん:03/10/20 21:28
- しあわせの・・・
なんで幸せなんだよ・・・
ほかに思いつかなかったのか!?
- 847 :やめられない名無しさん:03/10/20 22:42
- 明るい農村と同じで、幸せじゃ無いから幸せの‥‥って付けた説。
- 848 :やめられない名無しさん:03/10/20 23:59
- ガストなんかに幸せ求めないっつうの!
っていうかこないだティラミス食ったら
すっぱかったんだけど、ガストのはすっぱいの?
- 849 :やめられない名無しさん:03/10/21 08:49
- >>848
ティラミスの提供のやり方。
1.冷凍されたGTティラミスを冷蔵庫で解凍(賞味期限は解凍後48時間だが、
売れない店だと期限切れ使用あり)
2.解凍されたGTティラミスをターナーで4分の1に分け、
そのうち1つを取り出し、冷やしたライス皿に盛る。
(店によってはターナーが豆腐用と共用だったりして不潔。
解凍が不十分で凍ったまま提供されることもある)
- 850 :やめられない名無しさん:03/10/21 08:57
- >>849
情報アリ
そこまでキッチリしてる店ではない・・・
皿はほかほかで出てきました・・・
しかもレンジでチン!っと思われる。
大阪寝屋川の2店あるGTの1つなんだが
ランチタイムは最低、オープンの時から知ってるが
もうやりたい放題じゃないかな?
準社員リニューアルキボンです。
- 851 :やめられない名無しさん:03/10/21 09:00
- 国道沿いのほうだな。
- 852 :やめられない名無しさん:03/10/21 16:17
- >>851
残念だな・・・ちがうよ。
- 853 :やめられない名無しさん:03/10/21 20:41
- ゆうてきますわ。
- 854 :やめられない名無しさん:03/10/24 00:21
- 関西ガストの大画面テレビでは、日本シリーズのTV中継してますか?
友達と一緒に観戦したくて、ガストで流してたらいいかなっと思ったのですが
- 855 :やめられない名無しさん:03/10/24 16:17
- からage
- 856 :やめられない名無しさん:03/10/24 18:56
- >>854
ワールドカップはやってたよ
日本シリーズもやってるんじゃない?
- 857 :やめられない名無しさん:03/10/25 00:35
- >>854
ワールドカップはやってないよ
おかげで売上ひどく落ちこんだし
- 858 :m:03/10/25 02:01
- ワールドカップはやってなかったけど日本シリーズは
やってるよ
- 859 :やめられない名無しさん:03/10/25 10:31
- BS中継ないから6,7戦は多分ないよ
- 860 :やめられない名無しさん:03/10/25 10:38
- 豚キムチハンバーグってなんか間違ってる気がする
- 861 :やめられない名無しさん:03/10/25 18:41
- >>860
何処の地域のガストでそんなのあるんだ??
まちがってると思うがうまそうな気もする・・・
豚100%ミンチにキムチ入ってるのか?
少し気になるので詳細キボン
- 862 :やめられない名無しさん:03/10/25 20:38
- ドリンクバーで安くなったって事は、配膳とか片づけとか注文を客がやればもっと安くなるのかね?
- 863 :やめられない名無しさん:03/10/25 21:24
- あの横の変なゲーム機で注文ができるシステムがあるらしいから、
それになればもっと安くなるかもね。
- 864 :やめられない名無しさん:03/10/25 22:05
- >>856-859
最終戦をガストで見ようと思ってたけど
放送しているのか、すごい微妙だ…
- 865 :やめられない名無しさん:03/10/25 23:01
- そのうち、携帯で席の予約と、注文をして置いて、到着したらすでに料理が並んでたりしてな。
そうなったら、逆に高くなるか
- 866 :やめられない名無しさん:03/10/26 06:56
- >>861
http://www.skylark.co.jp/cgi-bin/topmenu/menu_ch.cgi?url-http://www.skylark.co.jp/g/sp/gt_sp.html
- 867 :やめられない名無しさん:03/10/26 08:08
- >>862 マクドナルドのようにね(w
- 868 :やめられない名無しさん:03/10/26 09:09
- 豚キムチハンバーグうまそう〜!
食いに逝きまつ
- 869 :やめられない名無しさん:03/10/28 00:38
- 週に1度のガストでの夕食は漏れのディナーです(´・ω・`)
- 870 :↑:03/10/28 01:41
- 何言ってるか分らんが、まあガストがご馳走なんだろ?
- 871 :やめられない名無しさん:03/10/28 03:11
- このあいだゴールデンタイムのガストに行ったら、がらがらで
デザートが食後30分経過したころ運ばれてきました。
20分は放置されたようなやつが。
しょーがないんですかね・・・。
- 872 :やめられない名無しさん:03/10/28 04:03
- ディナーは昼飯でもディナーだよ。
元来、一日で最も豪勢な食事をディナーと呼ぶのだから。
今では夜飯が一番豪勢なのが一般的なので夜飯をディナーというけど。
- 873 :やめられない名無しさん:03/10/28 07:18
- ガストは配達もやってるからね。
店内ガラスキでも、提供30分かかってる時は大体キッチンは戦争状態。
弁当20個、オードブル、ピザなんて入ってたりすると、イートインはかなり後回しにされる。
- 874 :やめられない名無しさん:03/10/28 08:44
- ガストに限らず宅配サービスってファミレスの癌だよな
- 875 :やめられない名無しさん:03/10/28 17:50
- つうか、宅配サービスは工場でやれよと
- 876 :やめられない名無しさん:03/10/28 18:29
- >>871
30分も待ってるほうが悪い
ガストに期待しすぎ!客なんて見てないんだからさ。
ほしいときにベル押して持ってこさせないとダメ。
>>872
そんなこと誰も聞いてねぇ〜よ!得意げに語るな!!
>>874>>875
禿同
- 877 :やめられない名無しさん:03/10/29 17:25
- >>876
ベルも電池切れでならないときあるよね。
他のテーブルのベルを押すけど。
- 878 :やめられない名無しさん:03/10/30 03:02
- お肉食べたい
- 879 :やめられない名無しさん:03/10/30 13:10
- >>877
確かにたまに電池切れてるね
漏れが働いてたときは開店前に全席のベル鳴らして
チェックしてたが営業中に切れることもあるし
そういうときはほかの席のやつお酢かSエリアまで言って
( ゚Д゚)ゴルァ!!と言うね。
- 880 :やめられない名無しさん:03/10/30 16:00
- 他のファミレスよりは安いけど、それでもだんだん値段高くなっていってない?
- 881 :やめられない名無しさん:03/10/30 16:45
- >>880
ショボイ一品を増やして客単価age作戦
- 882 :やめられない名無しさん:03/10/30 16:51
- めだバーグが足を引っぱってるんだろうな。
- 883 :やめられない名無しさん:03/10/30 19:12
- ランチとか定食は500円以内にして( ゚д゚)クレ
- 884 :やめられない名無しさん:03/10/30 19:32
- ガストは安いって神話は崩れたな。
味も値段も中途半端
- 885 :やめられない名無しさん:03/10/30 20:21
- >>849
> 店によってはターナーが豆腐用と共用だったりして不潔。
何のこっちゃ?
漏れは味噌汁とか冷奴とか好きだが、豆腐は不潔なのか?
- 886 :やめられない名無しさん:03/11/01 16:09
- >>880
禿同、今までにも波があったみたいだけどね
値段が上がって下がって・・・みたいな
それにしても山盛りポテトフライのしょぼさにはガーックシ
メニュー見直しで量が減ってからは一度しか頼んでないな
- 887 :やめられない名無しさん:03/11/02 12:27
- 俺も昨日の夜たまたまガストでメシ食ったんだが確かにガラガラだった。
田舎とは言え土曜の夜で。メシも少ないしたいして美味くもないし値段だけは
イッちょ前に500円前後だがもう行きたくないと思ったね。
100円でもケチる貧乏人がファミレス気分を味わう為の施設だな。
コンビニ弁当の方がナンボかマシ。
- 888 :やめられない名無しさん:03/11/02 12:40
- 山盛りポテト、ガストが世に出たばかり頃の量を覚えている方いますか?
たしか、280円で(380円だったかも・・・)大きい皿にてんこ盛のポテトが・・・。
とにかく一人では食いきれないほどの量でした。
当時はまだデフレではなかったので、驚きのコストパフォーマンスを誇っていました。
現在、デフレで値下げをする飲食店を尻目に値上げを続けているのはなぜなんでしょうかね。
- 889 :やめられない名無しさん:03/11/02 22:51
- 888おめ。
あの殺人的な量、懐かしいよなぁ。400g位あったんじゃ。
あれと320gハンバーグってのが、たまに大飯食いたいときの定番だったな。
漏れ「山盛りポテトと320gハンバーグとドリンクバー。以上で」
ねーちゃん「あのぉ、ライスはおつけしなくてもよろしいでしょうか?」
漏れ「このメニューでご飯も食うのか?!」
つー会話をしたこと多数w。懐かしいな。
- 890 :やめられない名無しさん:03/11/03 00:39
- 山盛りポテトナツカスィ
女の子何人か連れてガスト行ったら必ず頼んだもんだ
間が持てる、安くつく、後で全部払うといいかっこ出来る、みたいなね
っつか名前変えろよ、「山盛り」では無いだろあれは、詐欺ッスカ?ってね
- 891 :やめられない名無しさん:03/11/03 16:44
- ガストのごはんって、どうしてあんなに
少ないんだろ?って私も思った。女の子でもあれじゃ
足りんよ。ハンバーグ頼んだ時ごはんの少なさに驚いた。
肉料理食べた時なんかは、ごはんが欲しくなるもんなのに
考慮なさすぎ!ハンバーグもまずかった
- 892 :やめられない名無しさん:03/11/03 16:50
- 山盛りポテトフライなつかしぃ〜
320グラムハンバーグもなつかしぃ〜
初期の頃あったチキンドリアだっけ?覚えてる人います?
380円で凄く美味しかった覚えがあるんですが・・・
ホント最初の頃はあの量に感動さえ覚えたのになぁ
こないだ久しぶりにガスト行って注文したら
なにこれ?ってくらいの量
それ以来行ってません。
- 893 :やめられない名無しさん:03/11/03 17:02
- >>892
チキンドリアとイタリアンハンバーグ。
これで幸せいっぱい腹いっぱいでした♥
- 894 :やめられない名無しさん:03/11/03 19:17
- 最近出た一三穀米セットは結構いけますね!!
味噌汁セット+50円で漬け物まで付くのでコストパフォーマンスは良い方でしょう。
難点と言えば量がもうちょっと多ければ良いですけどねえ(w
- 895 :やめられない名無しさん:03/11/03 23:37
- >894
どこから割っても難点だらけの店に無駄な期待をするのは(ry
- 896 :やめられない名無しさん:03/11/04 01:22
- あからさまに品質落とし過ぎだな。
コンビニ弁当のほうが安くて旨いってのはどうゆうこったw
- 897 :やめられない名無しさん:03/11/04 03:03
- 貧質にはこだわっています(w
- 898 :やめられない名無しさん:03/11/04 06:26
- >894
13穀米は一度にたくさん炊いてラップにつつみ保管してます。
オーダー入ったらそのつどレンジ加熱です。量も決まってるんで大盛りとかできないんですよねぇ。
- 899 :やめられない名無しさん:03/11/04 22:30
- >>892
チキンドリア・・・
あの頃はまだましだったな・・・
- 900 :キリ番ライダー ◆BlmpoApDpc :03/11/05 02:42
-
ヾ / < 仮面ライダー900が >
。 ,. -ヤ'''カー、 /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
ー―ァ /r⌒|:::|⌒ヾ
_ノ オ{( |0| )} オオオォォォォ!!!!!
__,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
/ /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
,,―イ {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
)) ,./ゝ_/∧ゝ_ノ ノ
ー''" |ロ ロ |
人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>900 ゲッツ>
- 901 :やめられない名無しさん:03/11/05 08:31
- 山盛りポテトフライなんだがケチャップがすくねえよ
2回も声かけさせるなよ
- 902 :やめられない名無しさん:03/11/05 14:04
- 昔はポーションケチャップで使い放題だったのにな。
- 903 :やめられない名無しさん:03/11/05 14:13
- 100円ショップで結構でかいケチャップ売ってるから
各自持参で。
- 904 :やめられない名無しさん:03/11/05 18:19
- 消防の頃、320gハンバーグとチキンドリアとレアチーズケーキは憧れだったなぁ
今はもうチーズケーキしか残ってない・・・
- 905 :やめられない名無しさん:03/11/05 18:21
- >>904
憧れとうまいは違うからな(藁
チキンドリアは(゚д゚)ウマーだが
ケーキ食わしてもらえなかったのかよ!!
- 906 :やめられない名無しさん:03/11/05 20:36
- >>904 憧れって・・・
- 907 :やめられない名無しさん:03/11/05 21:00
- ハンバーググランデ(240g)って
なんかこんなグラム数だったかなあと思っていたら!!
>904
やっぱり320gだったよねえ
- 908 :やめられない名無しさん:03/11/06 23:24
- 初期はエビドリアだったんじゃなかったかな?
320Gハンバーグは普通のバーグを2枚店で成型してますから
迫力はありますね。但し一度形が崩れるので味はスカスカな気が・・
目玉ハンバーグ2個頼んだ方がいいかも?
- 909 :やめられない名無しさん:03/11/06 23:26
- ガスト展開初期は結構値段構成も適当でしたから・・
ハンバーグ&カニコロッケとハンバーグ&シュリンプを
頼むよりも目玉ハンバーグ2つとミックスフライをを
頼んだ方が値段安かったり・・・しかも白身魚と目玉焼きまで得♪
- 910 :やめられない名無しさん:03/11/07 02:47
- ガストができた頃ってひどかったよな。
制服が上しかなくて下は各自のジーパン。
メニューもラミ加工の下敷きみたいだった。
味もゲロまず。
すぐ倒産だなと思ったが…
思えばあの頃から日本は下り坂だったんだな。
- 911 :やめられない名無しさん:03/11/07 04:29
- ガストがデフレの先駆けかと思ったんだが、
いざデフレになってみるとガストは値上げを始めた・・・。
時代の先を行くガスト。素晴らしいではないかw
- 912 :やめられない名無しさん:03/11/07 10:31
- ガストが高級路線になったらある意味おもろいかも?
- 913 :やめられない名無しさん:03/11/07 10:34
- そうなると
バブルふたたびだなw
- 914 :やめられない名無しさん:03/11/07 11:44
- 今からガスト行こうと思うんだが、モススメはなに?
- 915 :やめられない名無しさん:03/11/07 12:34
- ガストに行ったら山盛りポテト。
- 916 :やめられない名無しさん:03/11/07 17:43
- ガストバーガー
- 917 :やめられない名無しさん:03/11/08 00:02
- ガスト以外の店をモススメ
- 918 :やめられない名無しさん:03/11/08 00:13
- >>914
黒蜜きなこかけ韓国式アイス
最近漏れがはまってるのさ
- 919 :やめられない名無しさん:03/11/08 01:10
- ガストが高級路線→すかいら〜く
意味ねー(w
バカルディーがさま〜ずになったくらい意味ねー(w
- 920 :プリンス・ジョナ・クヒオ:03/11/08 01:31
- すかいらーくが高級とは思えないのだが。
- 921 :やめられない名無しさん:03/11/08 02:14
- すかいらーくグリル、って店はやや高級だよ。
- 922 :やめられない名無しさん:03/11/08 02:47
- 学生の頃(10年以上前)、ガストに初めて行った時は
「なんだこのクソ高い店は!二度と来ねーよ!」
と思いました。
近くのロイヤルホストの方が安かったのです。
その1年後、いきなり低価格路線に変更。
サークルのアフターはガストからと相成りました。
そんな歴史もあったりして。
- 923 :やめられない名無しさん:03/11/08 11:38
- >>921
グリルってもうないでしょ?
- 924 :やめられない名無しさん:03/11/08 12:46
- 目玉焼きハンバーグのライスとスープバー付きのセット
- 925 :やめられない名無しさん:03/11/08 12:48
- >>924
ここ何年もガスト行ってないんだけど、それを食ったら全部でいくら?
- 926 :やめられない名無しさん:03/11/08 13:44
- 久しぶりに行ったらドリンクバーとスプーが別になってた。
スプーぐらい付けてくれたっていいじゃない
- 927 :やめられない名無しさん:03/11/08 14:05
- あんなまずいスープ飲みたいの?
- 928 :やめられない名無しさん:03/11/08 14:50
- >>927
美味さを求めて行く店じゃないからねぇ。
- 929 :やめられない名無しさん:03/11/08 15:00
- 桃屋んに変わっていた。
- 930 :やめられない名無しさん:03/11/08 15:33
- お逝きなさい
- 931 :やめられない名無しさん:03/11/08 21:51
- >>928
それを理解できないDQNが多いよな。
- 932 :やめられない名無しさん:03/11/08 23:41
- 騒音を楽しみに逝くのさ
- 933 :やめられない名無しさん:03/11/09 00:03
- 十三穀米、驚くほど量が少なくて、
見るからにレンジでチンっていう感じのが出てきた。。。
- 934 :やめられない名無しさん:03/11/09 03:42
- 十三穀米ってお茶碗の3分の1くらいしか入ってなかった。。。
- 935 :やめられない名無しさん:03/11/09 04:19
- 今から勉強しに行くけど、ついでに朝飯食いたいんだけど何かおすすめある?
- 936 :やめられない名無しさん:03/11/09 07:10
- 普通にモーニング
そいともボケた方がよかった?
- 937 :やめられない名無しさん:03/11/09 09:17
- >>935
温泉卵のみを注文する
- 938 :やめられない名無しさん:03/11/09 09:22
- まずい
- 939 :やめられない名無しさん:03/11/09 13:12
- >>937
ツマンネ
- 940 :やめられない名無しさん:03/11/09 14:40
- >>927
確かにマズイね>スープ
しかしあんだけ金のかかってない残飯放り込んだようなスープだったら
ドリンクバと統合しちゃってもいいかもね
- 941 :やめられない名無しさん:03/11/09 16:02
- >>940
別に勝手に飲んでも何も言われないよ
ガストの店員なんてDQNばっかなんだし
見てないし、ドリンクバーもいつもタダ飲みでも
バレナイヨ(藁
- 942 :やめられない名無しさん:03/11/09 16:53
- 飲んでも身体に悪いだけじゃないの?
具なんて殆ど入ってないし。
- 943 :やめられない名無しさん:03/11/09 17:37
- びんちょうまぐろが激しく気になる。
なんで、びんちょうなのか?
- 944 :やめられない名無しさん:03/11/09 17:37
- >>940
自演乙
- 945 :やめられない名無しさん:03/11/09 18:03
- 近所のガストに行くと
同じおばさんがいつもいる。
主に深夜なんだけど。
ある日、トイレに行ったら
そのおばさんが上半身裸で
おしぼりで体を拭いていた。
びっくりするがな・・・。
- 946 :やめられない名無しさん:03/11/09 18:22
- Sガストも不味いな......
- 947 :やめられない名無しさん:03/11/09 19:45
- >>943
びんちょうでいいんじゃない?
普通の鮪より安いしうまいし
ご飯に合うのはビンチョウでしょ!
- 948 :やめられない名無しさん:03/11/09 20:07
- >>947
酢飯には合うかもしれないけど・・・。
- 949 :やめられない名無しさん:03/11/10 08:54
- >>948
酢飯じゃなくても白飯で十分食えるよ!
- 950 :やめられない名無しさん:03/11/10 09:48
- >>943
似非マグロでいいんだよ。
クロマグロの刺身を2,000円ぐらいで提供して、誰か注文するか?
- 951 :やめられない名無しさん:03/11/10 13:24
- >>950
ハイハイ、天然物の本マグロなら注文する
- 952 :やめられない名無しさん:03/11/10 13:27
- >>951
馬鹿だろ?
本マグロに天然も養殖もあるかよ。無知がw
- 953 :やめられない名無しさん:03/11/10 13:31
- >>952
http://www11.ocn.ne.jp/~susifuji/sub1.htm
- 954 :やめられない名無しさん:03/11/10 13:31
- >>951
馬鹿だろ?
本マグロに天然も養殖もあるかよ。無知がw
(フッ、現実では冴えない俺だけど、ネットだけなら最強だぜ!!)
- 955 :やめられない名無しさん:03/11/10 13:33
- >>951
馬鹿だろ?
本マグロに天然も養殖もあるかよ。無知がw
(決まったな。マグロの知識なら俺の右に出る奴ぁいないぜ!)
- 956 :やめられない名無しさん:03/11/10 13:35
- 養殖クロマグロは結構旨い。
- 957 :やめられない名無しさん:03/11/10 13:35
- >>953
まだまだ実験段階じゃんw
そんなんじゃ天然よりも高くつくだろボォケ!
- 958 :やめられない名無しさん:03/11/10 13:42
- >>957
あのね、養殖(非本マグロ)と区別する為にあえて「天然の本マグロ」って言い方もするの。
- 959 :やめられない名無しさん:03/11/10 13:43
- >>957
お前は出てくんな死ねカス
- 960 :やめられない名無しさん:03/11/10 13:46
- >>957
誰だかわかってるような煽りだな
- 961 :やめられない名無しさん:03/11/10 13:50
- >>957はマグロ漁師の息子。
マグロ漁に命を掛けて家族をないがしろにしていた父親を恨んでいる。
しかし、幼い頃にマグロの英才教育をされた影響で、マグロの知識選手権で優勝するほど。
世界一憎い父親と、世界一好きなマグロの世界のジレンマに苦しんでいる。
マグロの話がされていると参加せずにはいられない、そんな14歳
- 962 :やめられない名無しさん:03/11/10 13:54
- 「天然物の本マグロだって?おたくはマグロのことを何も知らないんじゃないか?」
「何ッ!この若造、食通の大隠元先生に向かって!!」
「いいだろう、一週間待ってくれ。本物のマグロを食わせてやるぜ。」
「よし、もし約束を違えばその首貰うぞッ!!」
- 963 :やめられない名無しさん:03/11/10 13:56
- 「ねぇねぇ957さん、本物のマグロなんて当てがあるの?」
「美食倶楽部に行こう。中川の力が必要だ」
「え!957さん・・・(あの957さんが美食倶楽部に行くなんて・・・海原雄山と鉢合わせなければいいけど)」
- 964 :やめられない名無しさん:03/11/10 13:56
- 前の彼女がまぐろですた。
- 965 :やめられない名無しさん:03/11/10 14:01
- 決戦当日
「ふはははは、あの若造はどうした?大方マグロが見つけられなくて逃げ出したんだろう」
「957さんは逃げたりしません!(もう、どうしたのかしら957さん。)」
「遅くなったな」
「957さん!」
「これが海のダイヤと呼ばれる本物の黒マグロだ。」
「む・・・ぅ」
「これは・・・」
「どうだい、あんたらがありがたがっているビンチョウマグロとは天と地の差だろう」
- 966 :やめられない名無しさん:03/11/10 14:03
- びんながって言ってよ!
- 967 :957:03/11/10 15:33
- 何か用か?君たち。
- 968 :957:03/11/10 15:40
- 本マグロのことなら知らないことはないぜ。なんでも質問してくれよ
- 969 :やめられない名無しさん:03/11/10 15:45
- 新スレ立てといて、暇そうだから>>957
- 970 :やめられない名無しさん:03/11/10 15:45
- >>969
本マグロ以外のことはサッパリなんだ。
- 971 :957:03/11/10 15:47
- マグロ女の扱いも任せろ
- 972 :やめられない名無しさん:03/11/10 15:50
- ガストの便所でセクースするな
- 973 :やめられない名無しさん:03/11/10 16:49
- そんな奴はいません。
- 974 :957:03/11/10 16:52
- 本マグロ!!
- 975 :957:03/11/10 16:55
- 次スレは
【養殖?!】☆ガストってどうよ?パート5☆【本マグロ】
でいいかい?
- 976 :やめられない名無しさん:03/11/10 17:25
- >>975
【馬鹿だろ?】☆ガストってどうよ?パート5☆【無知がw】
- 977 :やめられない名無しさん:03/11/10 17:26
- 【俺は】☆ガストってどうよ?パート5☆【漁師の息子】
- 978 :やめられない名無しさん:03/11/10 17:27
- 【便所で】☆ガストってどうよ?パート5☆【セクース】
- 979 :やめられない名無しさん:03/11/10 17:37
- 黒マグロと本マグロ
- 980 :やめられない名無しさん:03/11/10 17:40
- 【びんちょう?】☆ガストってどうよ?パート5☆【びんながだよ!】
- 981 :やめられない名無しさん:03/11/10 17:44
- 【まずい!?】☆ガストってどうよ?パート5☆【量が少ない!】
- 982 :やめられない名無しさん:03/11/10 17:51
- 【本マグロの養殖に成功しました】☆ガストってどうよ?パート5☆【本マグロの養殖なんてねーよ】
- 983 :やめられない名無しさん:03/11/10 17:52
- ガストってマグロの養殖もしてるのか
- 984 :やめられない名無しさん:03/11/10 17:53
- >>982
なげーよ
- 985 :やめられない名無しさん:03/11/10 17:56
- 【俺は】☆ガストってどうよ?パート5☆【マグロのプロ】
- 986 :やめられない名無しさん:03/11/10 18:22
- 【無意味な罵り合い】☆ガストってどうよ?パート5☆【大歓迎ですよ】
- 987 :やめられない名無しさん:03/11/10 18:29
- 【本物の】☆ガストってどうよ?パート5☆【マグロを食わせてやるぜ】
- 988 :やめられない名無しさん:03/11/10 18:32
- 独りで頑張るねー
- 989 :マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :03/11/10 18:35
- 【独りで】☆ガストってどうよ?パート5☆【頑張るねー】
- 990 :やめられない名無しさん:03/11/10 18:36
- こうゆうくだらない流れがあると結局
★☆★ガストってどうよ?パート5★☆★
になる悪寒
- 991 :やめられない名無しさん:03/11/10 18:38
- 【こうゆう】☆ガストってどうよ?パート5☆【くだらない流れ】
- 992 :やめられない名無しさん:03/11/10 18:38
- こうゆうw
こうゆうw
こうゆうw
こうゆうw
こうゆうw
こうゆうw
こうゆうw
こうゆうw
こうゆうw
こうゆうw
こうゆうw
こうゆうw
こうゆうw
こうゆうw
こうゆうw
こうゆうw
こうゆうw
こうゆうw
こうゆうw
こうゆうw
こうゆうw
こうゆうw
こうゆうw
こうゆうw
こうゆうw
こうゆうw
こうゆうw
こうゆうw
こうゆうw
こうゆうw
- 993 :やめられない名無しさん:03/11/10 18:40
- 【本マグロには】☆ガストってどうよ?パート5☆【養殖は無い】
- 994 :やめられない名無しさん:03/11/10 18:40
- スマン
「こういう」○
「こうゆう」×
- 995 :やめられない名無しさん:03/11/10 18:41
- 【マグロのプロと】☆ガストってどうよ?パート5☆【ガストのプロと】
- 996 :やめられない名無しさん:03/11/10 18:41
- 【「こういう」○】☆ガストってどうよ?パート5☆【「こうゆう」×】
- 997 :やめられない名無しさん:03/11/10 18:41
- 1000!
- 998 :やめられない名無しさん:03/11/10 18:42
- 【的を得た】☆ガストってどうよ?パート5☆【うる覚え】
- 999 :やめられない名無しさん:03/11/10 18:42
- 1000まぐろ
- 1000 :やめられない名無しさん:03/11/10 18:42
- 1000!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
239 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★