■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【讃岐】はなまる 6杯目【うどん】
- 1 :やめられない名無しさん:04/02/10 00:29
- 生醤油ヤスウマーー
前スレ
【讃岐】はなまる 5杯目【うどん】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1071237046/l50
【讃岐】はなまる 4杯目【うどん】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1066459872/l50
公式
ttp://www.hanamaruudon.com/index2.html
- 2 :やめられない名無しさん:04/02/10 00:37
- 2だぴょーん。
- 3 :やめられない名無しさん:04/02/10 03:12
- かけ、ねぎだくで。
- 4 :やめられない名無しさん:04/02/10 04:50
- カレーまじでまずい
>>1Ζ
- 5 :やめられない名無しさん:04/02/10 07:18
- 開店時間に、揚げ物のトッピングが冷めているという話を聞く。
前日のものを出しているからだという風評がある。
でも当日朝早い時間に揚げたトッピングだと信じたい。
そこで、はなまるの経営本部の方、
そんなクレームに応じるよう、トッピングを揚げる時間を
開店45分前からということにして、
トッピングを置くスペースを保温機能付きのものにしたら
どうでつか?
これは、このスレの不平不満な香具師に対抗する為の
対策ですよ。
- 6 :やめられない名無しさん:04/02/10 10:11
- >>5は、はなまるSVだろうが。
- 7 :やめられない名無しさん:04/02/10 11:27
- 前スレ>>956
お前店来る時に956番の番号を頭に付けて来い。従業員全員で袋にしたる。
- 8 :やめられない名無しさん:04/02/10 12:38
- >>7
あ〜あやっちゃったな
記念パピコ〜
- 9 :やめられない名無しさん:04/02/10 16:06
- >>6 >>>5は、はなまるSVだろうが。
何もレスないとこみると図星だな。フクロにしてやろうぜ。
- 10 :元はなまる社員:04/02/10 16:43
- >>5
ワリャほんまにSun Visorかい。
男だったら日焼けをいやがらんと正々堂々オテントさんと向き合わんかい。
えーおい、何とか抜かしてみい。
- 11 :やめられない名無しさん:04/02/10 17:04
- ↑おまいフクロになるぞ。
- 12 :やめられない名無しさん:04/02/10 17:19
- はなまる駄目だな
情けない・・・
- 13 :やめられない名無しさん:04/02/10 18:25
- 吉野やいこ。
- 14 :やめられない名無しさん:04/02/10 18:39
- 前スレの最後の方のシシモンに答えるワニ。
無くなったのは北海道の北一条店ヅラ。
- 15 :やめられない名無しさん:04/02/10 18:41
- @へ〜 Aへ〜 Bへ〜 Cへ〜
- 16 :やめられない名無しさん:04/02/10 19:46
- >>13
吉野屋もうだめぽ
- 17 :やめられない名無しさん:04/02/10 19:52
- これからははなまるの天下だぜ!
- 18 :やめられない名無しさん:04/02/10 19:56
- Dへ〜
- 19 :やめられない名無しさん:04/02/10 21:40
- >>14
言われてみれば無理からぬ場所だな。できた当初から漠然と存在意義が
疑問ではあったが。
- 20 :やめられない名無しさん:04/02/10 21:41
- E∧〜
- 21 :やめられない名無しさん:04/02/10 22:02
- 吉野家の牛丼並食べてから、はなまる行って、かけ小食べた、しめて385円、これ最強。
- 22 :やめられない名無しさん:04/02/10 22:06
- 明日までなら、はなぶた100円だから、吉野家行かずにしめて210円、これ最強。
もっとも吉野家も終わりだがな。
- 23 :やめられない名無しさん:04/02/10 22:07
- マジ食えるかあれ
- 24 :やめられない名無しさん:04/02/10 22:35
- かま玉に炒りごまかけて醤油たらす。これ最強(゚Д゚)ウマー
- 25 :やめられない名無しさん:04/02/10 22:36
- おい、SVってスーパーバイザーのことだろ。
店舗に付く指導する人間だろうが。
そのSVも、はなまるの店舗運営の指針に沿って
やっている訳だろうが。
はなまるの冷たい?天ぷらをホッカホカでだすように
するための大まかな指針って、
管理部門で決定するんじゃねぇの。
SVはその指針に沿って、店舗運営を指導するのが
役目じゃねぇのか。
- 26 :やめられない名無しさん:04/02/10 22:39
- 電子レンジを常設しました!!
- 27 :やめられない名無しさん:04/02/10 23:32
- HP更新あり
豚丼来週から全国展開(四国はまだ)
19-22日は100円
- 28 :やめられない名無しさん:04/02/11 00:22
- 今日、かけ&豚丼200円コンボを試してきましたが…
豚丼、見本写真と全然ちがう。
まるでミンチのような細かい肉が
甘ったるく、脂っこく煮てあった。
(植物油かなんか足してある?)
わるいけど俺にはもう無理ぽ。
- 29 :やめられない名無しさん:04/02/11 00:29
- ※首都圏49店舗では100円キャンペーンの期間は2/2〜2/11までとなっております。
というわけで首都圏では明日からはいつ喰っても380円ちゅうことですな
- 30 :やめられない名無しさん:04/02/11 01:40
- 380円でくうやつなんていない
- 31 :やめられない名無しさん:04/02/11 02:57
- 明日は豚丼二杯食っちゃる・
- 32 :やめられない名無しさん:04/02/11 12:50
- 渋谷の道玄坂の通りを登っていくと、
左手に「小麦房」っていうはなまるに似た半セルフ式のさぬきうどんやがあるのよ。
味はマジで、はなまるより数倍うまいけど量がはなまるの半分以下。
かけ小なんて2口で食べきるうえに180円。
大でもはなまるの中より少ないぐらいかな。
おにぎりとかのサイドメニューもしっかりとしてる。
2/15までかけ小が80円で、次回から使える100円引きの券がもらえる。
量や値段よりも味を求める人はこっちに行ってみ。
量はマジで少ないから覚悟しとけ。
- 33 :やめられない名無しさん:04/02/11 13:01
- 昨日このスレで評判の西口に逝ってみた。
てんかすはあったんだが、豚丼頼んだら>>28の言うようなのが出てきた_| ̄|○
あと、あのペーパータオルなんだよ。他にはないぞ。
トレーくらい拭いて出せと小一時間
きょうは豚丼食いおさめだ(w
- 34 :やめられない名無しさん:04/02/11 13:05
- ぶっかけおんたまとぶたどんをたのむ 400円
ぶたどんにたまごをかける
しょうゆかけて潰す
冷やしぶっかけとたまごごはん豚肉のせ うまー
- 35 :やめられない名無しさん:04/02/11 14:15
- うどん時代の到来かも?
- 36 :やめられない名無しさん:04/02/11 15:33
- はなまるで唯一評価できるのは、全席禁煙という点だけだ。
- 37 :やめられない名無しさん:04/02/11 18:52
- だれか、あつ玉か、カレーあつ玉食った人いるかな?
今日行ったらあった新メニューなんだけど。
なんか待ち時間の無いかま玉らしいけど・・・
- 38 :やめられない名無しさん:04/02/11 20:07
- 前スレ>1000
ちゃんと食いに行けよw
- 39 :やめられない名無しさん:04/02/11 21:13
- >>37
確かにそんなのが出てたな、普通にかま玉食ってしまったが。
ほかのうどんと同じでさっとゆでて卵と混ぜるだけなんじゃねーの?
- 40 :やめられない名無しさん:04/02/11 22:13
- >>37
釜から上げたてじゃない普通のうどんをあたためて卵と混ぜた奴
湯だめに近いくらい微妙なポジションのメニューになりそうだ
そういやお前ら湯だめって食ったことありますか?
俺は、あれにどんな魅力があるのかわからないので食ったこと無いです
- 41 :やめられない名無しさん:04/02/11 22:16
- >>33
ペーパータオルはどんぶりの滑り止めな。
盆が濡れてると温かいうどん乗せたときにツルンと滑るのは定説だが
過去に事故があったとこのみ置いてる模様。
ちなみに新宿店は常設。
- 42 :やめられない名無しさん:04/02/11 22:18
- ちなみに、盆は乾いててもどんぶりが濡れてれば滑る。
- 43 :やめられない名無しさん:04/02/11 22:21
- >>40
かけより安っぽいもんな。で釜あげと同じ値段なんだから食わねーよ
魅力なんて待たなくていいことしかないと思われ
- 44 :やめられない名無しさん:04/02/12 00:21
- はなぶた100円食べてきた。
前スレにもあった意見ですが甘い!甘すぎる。
残してしまったよ・・・(l|l´Д`)
- 45 :やめられない名無しさん:04/02/12 09:25
- ライス頼んで「天かす+ごま+しょうが+おかか」が最強だよ。
最後に醤油かければ天かすサクサク、ウマー。
簡易天丼w
以前ご飯とおでんだけ食べに行きました。
うどんはいらん・・・
- 46 :やめられない名無しさん:04/02/12 09:40
- 最凶かも
- 47 :やめられない名無しさん:04/02/12 23:29
- >>45
恥ずかしすぎるよ、それ。
なんか欠食児童って言うか・・・ただの貧乏人っていうか。
いくらBグル板とはいっても、それは酷すぎる。
ライス100円食うぐらいなら、生醤油だろ。
うどんがいらないなら適当な定食屋にでも逝け。
- 48 :やめられない名無しさん:04/02/12 23:30
- あげ忘れた
- 49 :やめられない名無しさん:04/02/12 23:48
- はなぶた100円って16時〜しかやんないの(´・ω・`)
昼時しか行かないし380円じゃ食べる気しないし
一度も食べることはなさそう
- 50 :やめられない名無しさん:04/02/13 00:00
- もう終わったんだが
49はアホか
- 51 :やめられない名無しさん:04/02/13 00:14
- 首都圏以外の地域は19日からなんだよボケ
- 52 :やめられない名無しさん:04/02/13 00:24
- ( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
- 53 :やめられない名無しさん:04/02/13 02:07
- 新宿西口のはなまるはひどいもんだ。
狭い・店内は乱雑として清潔感に欠ける。
店員は言葉が通じにくいなど、いいところがまるで無い。
せめて広いところに移転してはくれまいか。
- 54 :やめられない名無しさん:04/02/13 02:11
- muri.
- 55 : ◆fqU.S2WXN2 :04/02/13 14:05
- とうとうZAKZAKにはなぶた100円キャンペーン記事が載ってしまったな。。。。。
- 56 :やめられない名無しさん:04/02/13 14:13
- 100円豚丼って吉野家みたいに
お持ち帰りできるのですか?
- 57 :やめられない名無しさん:04/02/13 14:13
- はなぶた+かけ小 210円
- 58 :やめられない名無しさん:04/02/13 16:45
- はなぶた+かけ小+唐揚げ2ケ 315円
- 59 :やめられない名無しさん:04/02/13 16:48
- はなぶたってテイクアウトできるの?
- 60 :やめられない名無しさん:04/02/13 17:06
- >>59
できねぇよ!この貧乏人が!
- 61 :やめられない名無しさん:04/02/13 17:53
- キレルなよ
ゲーム脳か?
- 62 :やめられない名無しさん:04/02/13 22:01
- 今日の西口は午前9時頃は、つゆが少し薄かった、テーブルに濃い目のつゆのもとを
置いてもらえばいいと思います。
- 63 :やめられない名無しさん:04/02/13 22:36
- 俺は西口のはなまるに行くのはやめたよ。
今度から馬場のはなまるに行く。
店内広くてとてもよかった。
日本語通じるしw
- 64 :やめられない名無しさん:04/02/13 23:09
- でも、西口にはムーにーちゃんが居るから許す。
- 65 :やめられない名無しさん:04/02/13 23:13
- そろそろブームも終焉の感
- 66 :やめられない名無しさん:04/02/13 23:57
- 意外と定着しなかったなー
というのが素直な感想かな。
- 67 :やめられない名無しさん:04/02/14 03:50
- カップうどん食うよりは美味いから俺は行くよ。
安いし。
- 68 :やめられない名無しさん:04/02/14 08:59
- はなまるよ、つぶれないでくれ。
105円うどんが食べられなくなる。
スーパーの袋麺や加ト吉の冷凍うどん、
すがきやのうどんなんかよりもずっと
美味しい。
鰹節、天かす、生姜入れ放題で、
105円なのは他にない。
頼むからつぶれないでくれ!
- 69 :やめられない名無しさん:04/02/14 13:22
- >>68
だったら少し付けてやれよ。天ぷら一枚でも。
- 70 :やめられない名無しさん:04/02/14 15:13
- セルフ讃岐の釜たまが
日本のカルナボールなわけねえだろw
ヴァーカ!
- 71 :やめられない名無しさん:04/02/14 15:18
- カルナボールの本場はどこですか?
- 72 :やめられない名無しさん :04/02/14 15:21
- 薄味すぎてダシも効いてないんだよ。
ネギ小さじ1杯でケチりすぎ。
うどん1玉の量もケチりすぎ。
立ち食いそばのほうがうまいよ。
- 73 :やめられない名無しさん:04/02/14 15:56
- ところで拡大路線はもう終息したんですか?
- 74 :やめられない名無しさん:04/02/14 16:28
- しょうゆ食え、しょうゆ。
ウマーだぞ。
- 75 :やめられない名無しさん:04/02/14 16:31
- 釜たま
並んで注文してレジ横で5分も待たせるぐらいなら
「釜たまの人いらっしゃいませんか?」と行列に聞くべきだろ?
- 76 :やめられない名無しさん:04/02/14 16:52
- 聞いても大抵はいないだろ。
- 77 :やめられない名無しさん:04/02/14 19:16
- 潰れるというか
牛丼屋が苦しい今がチャンスかもね
- 78 :やめられない名無しさん:04/02/14 19:45
- はなぶたがもうちょい安ければ……。
- 79 :やめられない名無しさん:04/02/14 20:04
- はなまるのしょうゆが食べたくなってきた。
が、近くには無いので、自分でうどん茹でて作ってみるか。
- 80 :やめられない名無しさん:04/02/14 20:20
- 今お湯沸かしてます。
- 81 :やめられない名無しさん:04/02/14 20:30
- うどん茹で始めました。
- 82 :やめられない名無しさん:04/02/14 20:31
- 卵を絡めてます
- 83 :やめられない名無しさん:04/02/14 20:32
- こぼしちゃいました。
- 84 :やめられない名無しさん:04/02/14 20:34
- 漏らしちゃいました。
- 85 :やめられない名無しさん:04/02/14 20:49
- 海苔としょうゆを適当に絡めて完成です。
- 86 :やめられない名無しさん:04/02/14 20:52
- 19日豚丼(はなぶた)100円が楽しみだ。(首都圏は終ってしまいましたね。)
- 87 :やめられない名無しさん:04/02/14 21:20
- 調布、府中、京王八王子への出店まだ?
- 88 :やめられない名無しさん:04/02/14 22:18
- >>70
どっから涌いてきた?w
軽菜ボール(プププ
- 89 :やめられない名無しさん:04/02/14 23:49
- 今日新宿西口のはなまるでかけ小を食べてたら、
釜玉を食べてたイタリア人がやにわに立ち上がって、
「コレカラハかるなぼーるノコトヲいたりあノカマタマトヨビマ〜ス」と叫びだした。
店中の客が彼を振り返り、店内が一瞬静まりかえったけど、
そのうちどこからともなく拍手がわき起こり、
店中が割れるような拍手に包まれた。
そんな中でひとりだけ「けっ、カルナボールだって?」と吐き捨てて
みんなから冷たい視線を浴びせかけられている客がいたが、
あれはどうやら>>88だったようだな。
- 90 :やめられない名無しさん:04/02/15 02:24
- ワラタ
- 91 :やめられない名無しさん:04/02/15 06:22
- 讃岐
ぶっかけ冷
かまたま温
以外はねえ。。。
それと生ビール飲ませろや、ゴルァ!
- 92 :やめられない名無しさん:04/02/15 09:16
- 一家4人、皆かけ中で840円、腹を膨らせてから、かっぱ寿司4人で20皿2.100円合計2.940円
これ最強、まさに食べ歩き、お腹いっぱい、こんな贅沢他になし。
- 93 :やめられない名無しさん:04/02/15 12:43
- びんぼくさいのーw
- 94 :やめられない名無しさん:04/02/15 13:13
- 貧乏御用達の店だな。
- 95 :やめられない名無しさん:04/02/15 13:24
- 外食出来て、どこが貧乏か?1回の食卓で3.000円もの食材を利用する家庭など有るのか?
- 96 :95:04/02/15 13:27
- 金持ち以外で(年収1.000万プレーヤー)
- 97 :やめられない名無しさん:04/02/15 13:50
- 訂正:家族持ちの発想だけがビンボくさいんだね
- 98 :やめられない名無しさん:04/02/15 23:27
- 大阪天三店、牛丼の販売今日までと書いてた。
明日から豚丼になるのかな?100円やったら
食いにイコかな?
- 99 :やめられない名無しさん :04/02/16 16:03
- >>93
おまえほどじゃないだろ
- 100 :やめられない名無しさん:04/02/16 16:12
- (^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪
なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです(^^;ワラ
しかし、賢明な人はそのみずからの短絡的思考を野放しにすることを嫌がり、こういうレスは控えます♪
しかし、この人はしてしまったのです♪
「誰もが思い付くような事」を堂々と(^^;ワラ
この人にとってこのレスはなんなのでしょうか♪
このレスをしているあいだにも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
まさにこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
ああ・・・なんていうことでしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
- 101 :93:04/02/16 18:50
- >>100
荒らすなよ。
>>99
実際ビンボ臭いだろ>>92は
- 102 :やめられない名無しさん:04/02/16 19:56
- なんでかまたまはまたされる?
うでたてなの?
きょうのめぬ
おれ
ぶっかけ(温
かけ
てんぷら(ごぼう、げそ
かみさん
かまたま
コロッケ
- 103 :やめられない名無しさん:04/02/16 21:42
- >>92
おれだったら
一家4人、かっぱ寿司4人で50皿5250円、腹を膨らせてから、皆かけ小+唐揚げ2ケで840円合計6090円
これ最強、まさに食べ歩き、お腹いっぱい、こんな贅沢他になし。
- 104 :やめられない名無しさん:04/02/16 23:05
- (^皿^)
- 105 :やめられない名無しさん:04/02/17 01:55
- 最近、ここ(はなまる)で「かけ」と「ざる」を良く間違われます。
一文字も被ってないのになぜこんな単純な間違いするんだろう。
あと揚げ玉や鰹節は入れ放題だなぜネギだけは店員が入れるのか?
この間ざるのつけダシにネギを山盛り入れられて切れそうになった。
- 106 :やめられない名無しさん:04/02/17 02:25
- >>98
ご近所さんハケーンw
- 107 :やめられない名無しさん:04/02/17 18:13
- あんまり店員いじめんなよ?な。
バカ会社とバカ客の板ばさみで苦しんでるでござるぞよ。
- 108 :やめられない名無しさん:04/02/17 18:30
- 不味いのに食いにいくなよ
- 109 :はなまる社員:04/02/17 19:06
- はなまるはもう駄目です。組織の内部崩壊がかなり進んでますよ。
去年からだと売り上げもだいぶ落ち込んでますね。
持ってもあと2年がいいとこでしょう。
- 110 :やめられない名無しさん:04/02/17 19:16
- 小町の天下も近いな
- 111 :やめられない名無しさん:04/02/17 19:16
- 何それ
- 112 :やめられない名無しさん:04/02/17 19:26
- >>111
妹子の妹
- 113 :やめられない名無しさん:04/02/17 20:44
- 今週のビーイングを勝ったけど、あらゆる職種で募集しているよ。
去年のビーイングでは、未経験者ばっかり募集かけていたけど、
今年のビーイングでは、経験者優遇ばかり。
やっぱり未経験者の取りすぎが仇になったか?
会社を興す場合、実績のある経験者を雇い入れ、
組織を固め、経営を軌道上に載っけることが必要なんだが。
その上で、事業を拡大していくという方法を取るような気がする。
これだけ急成長を目指す場合、伊藤忠などの巨大商社が
バックにあるとか、ベンチャーリンクや日本LCA、船井総研などの
経営コンサル兼営業会社等の協力、藤田田や孫正義などの敏腕
経営者による事業拡大があって、はじめて、短期間に成長、上場
できるものだろけど。
まぁ、どんな企業でも経営するって、大変だと思うよ。
はなまるは大丈夫じゃない。
- 114 :やめられない名無しさん:04/02/17 20:51
- >>112
小野さん?
- 115 :やめられない名無しさん:04/02/17 20:51
- はじめてのアコム
- 116 :やめられない名無しさん:04/02/17 20:52
- 武彦?
- 117 :やめられない名無しさん:04/02/17 23:11
- 小町うどんだな!
- 118 :やめられない名無しさん:04/02/18 00:35
- 以前牛丼頼んだら、出てきたものがなんかいつものと違ってた。
なんか変だなと思ったら、直後に厨房からパートらしいおばちゃんが
飛び出してきて「肉うどんの肉と間違えて載せた。交換する」って(´Д`;)
今公式HP見てみたけど、まだ牛丼載ってるよ。
- 119 :やめられない名無しさん:04/02/18 01:19
- 小町のかけとはなまるのかけを食い比べたことがあったんだが、
小町は粉ダシ(カツオ系化学調味料)の味がモロにきてまずすぎ。
はなまるのも、たぶん化学調味料使ってるだろうけど、
小町よりははるかにマシだよ。麺は似たり寄ったり。
同じ金出すなら、俺ならはなまるに行く。
麺通団のかけも食ってきたが、ダシ具合はまーまーとしても、
蛇口から注いだかけ汁がヌルくてまずっ!
麺も太さが均一じゃないから、腰が麺によってばらばら。
- 120 :やめられない名無しさん:04/02/18 07:44
- 化学調味料臭さを消すのが、鰹節だろ!
- 121 :やめられない名無しさん:04/02/18 10:07
- 香川に縁あって、本場流の注文方法に慣れてしまったせいか、
よそのはなまるで「中」といっても通じなかった(´・ω・`)ショボーン
しかし、なんでしょうゆうどんの方がかけより高いのか(汁
- 122 :やめられない名無しさん:04/02/18 21:24
- >>118
牛丼と肉うどんは肉同じもの。
ちなみに今はブタ。
- 123 :やめられない名無しさん:04/02/19 00:43
- 豚丼380円はどう?
未だ食べてない
いつもかけの小105円なり
- 124 :やめられない名無しさん:04/02/19 01:09
- センター街店行ったら春菊天があったんで食べてみた
デカすぎて胃もたれしそうだ…しかも油の風味がイマイチだったし…
- 125 :やめられない名無しさん:04/02/19 01:22
- >>119
釣られ覚悟だが小町は化学調味料使ってねえよ。
内部関係者より
釜玉は、使ってるけどな。お前の舌麻痺してるな。
- 126 :やめられない名無しさん:04/02/19 01:32
- >>119
小町は店によって差がありすぎ。
一度、新宿小町逝ってみれ。
100円かけ最強記録更新中。
- 127 :やめられない名無しさん:04/02/19 07:29
- 119さんの舌は絶対なんだよ。神の舌なんだよ!
- 128 :やめられない名無しさん:04/02/19 10:08
- 小町に敵うわけわけないです。
- 129 :やめられない名無しさん:04/02/19 11:04
- 小町もはなまるのくそまずなんだよ
気づけよ
この馬鹿舌め
- 130 :やめられない名無しさん:04/02/19 11:59
- >>129
どこの店の話?
- 131 :やめられない名無しさん:04/02/19 12:27
- >>129
初々しい煽りだな。しかも頭が悪い。
- 132 :冷茶:04/02/19 12:50
- 強者ハケーン!
給水機のボタンで氷のみに変更し、おもむろにグラスに氷だけ入れ
隣のお茶マシーンで熱いお茶を注ぎ、冷茶にする。
これから暖かくなってくると、何気に流行るかと思われ。
ただし、これをやると次から店員にマークされるとゆー諸刃の(ry
- 133 :やめられない名無しさん:04/02/19 14:05
- おお、それよさそうだね。これから逝ってやってみる。
- 134 :やめられない名無しさん:04/02/19 15:25
- http://www.hanamaruudon.com/news/butadon/index.html
今日からはなぶた100円!!
でも16:00〜なんだね。絶対誰か間違えて16:00前に行ってる
香具師がいると思うw
- 135 :やめられない名無しさん:04/02/19 16:24
- >>132
やるのはいいけど後で氷水に戻しとけよ。
この前子供が氷しか出ないとかって困ってたからな。
- 136 :やめられない名無しさん:04/02/19 20:25
- >>132
それ、前に店員がやってたよ。しかも人数分と思われるグラスの数(5、6個)。
漏れ、店員がお茶注ぎ終わるまで横に立って待ってたよ。
厨房の中が暑いのは分かるけど、店員が客用のサーバー独占するな(゚Д゚)ゴルァ!!
はなまる好きだけど、こういうところがヤなんだよなぁ。
- 137 :やめられない名無しさん:04/02/19 21:12
- >>136
客にパシられてお茶汲んでたヨカーン
さすがに厨房内にも飲み物くらいあるだろ…
- 138 :やめられない名無しさん:04/02/19 21:49
- >>137
いや。厨房の出入り口がお茶サーバーのすぐ横にあるんだけど
5、6杯注いだら即厨房へ入ってったよ。
漏れも飲み物ぐらい厨房内にあるだろうと思ってたから、( ゚д゚)ポカーンだった。
- 139 :やめられない名無しさん:04/02/19 22:06
- 良い事思いついた。
温かい生醤油うどんに、半熟卵を乗せて混ぜる。
180円で偽かま玉の出来上がり!
誰かやってみて。
- 140 :やめられない名無しさん:04/02/19 22:19
- >>138
正直、生醤油うどんのある店舗が羨ましい
- 141 :やめられない名無しさん:04/02/19 23:27
- >>132
その手を使って、ぬるいざるのつけだれを冷え冷えにしました。
- 142 :やめられない名無しさん:04/02/19 23:32
- 豚丼1つと言ったら店員が大盛りは如何ですかと来た。
大盛りは幾らなんだよと聞いたら480円だと。
4.8倍も無いだろうに。聞くなよ、おい。
で、並盛り2つに変更。210円なり。
100円なら食うが380円なら食べないな。
やっぱりこんなに細切れじゃ飯よりうどんに合いそう。
- 143 :やめられない名無しさん:04/02/20 03:12
- アンタ最高だよ。
- 144 :やめられない名無しさん:04/02/20 03:29
- >>141
む、それはいい考えだ。
冷たい「しょうゆ」を更に冷たくして (゚Д゚)ウマー
- 145 :やめられない名無しさん:04/02/20 03:49
- わかめうどん食ったことある人いる?
- 146 :やめられない名無しさん:04/02/20 08:36
- >145
あるよ(小)。かけとおんなじで値段2.8倍。店員によってわかめの量に差がありすぎ。
- 147 :やめられない名無しさん:04/02/20 20:42
- 豚丼食った。
最初の上の方を食ってるうちは、まぁそれなりにうまいじゃん。
って思ってたけど、底の方に行くと、大量の油・・・
ご飯が油でぐしょぐしょになってたよ・・・
あれがなければ、旨いと思ったのに・・・
でも、どの道380円じゃ食えないな
- 148 :やめられない名無しさん:04/02/20 21:24
- 藤井隆くったまずかった
- 149 :やめられない名無しさん:04/02/20 22:51
- 厨房内に飲み物なんて置いてません。
関係者ですが。
しかも糞熱いです。
やってられんです。
- 150 :やめられない名無しさん:04/02/20 23:03
- >>149
夏にマグカップで何か飲んでるの、みたけど。
夏場はさすがに飲まないと倒れるんじゃないかな
仕事中に飲み物飲めて羨ましいなぁと思ったので覚えてるのです…
- 151 :やめられない名無しさん:04/02/20 23:16
- 飲食店の厨房で働いてたら、けっこうみんな自分用の飲み物置いてるよねぇ。
- 152 :やめられない名無しさん:04/02/21 00:12
- あのさあ、できたばっかのころはうまかったけどさいきんはこしがないわ
うまくないわでどうなってるのむかしはおっさんがつくってたのにさいきんは
あるばいとばっかりだからこまりmのだどうしよう
- 153 :やめられない名無しさん:04/02/21 00:17
- 平仮名しか使えないやつの意見はスルーすることにしてます。
- 154 :やめられない名無しさん:04/02/21 00:33
- わかめって原価いくらぐらい?
- 155 :やめられない名無しさん:04/02/21 00:52
- わかめの原価を聞いて「はなまるのわかめうどんは高すぎる!」ってやりたいの?(w
- 156 :やめられない名無しさん:04/02/21 01:11
- 280円でわかめ(小)食べるより
かけ(中)に天ぷら1個つける方がいい。
- 157 :やめられない名無しさん:04/02/21 01:25
- >>154
ふえるワカメもちこんでかけに入れてろ
- 158 :やめられない名無しさん:04/02/21 01:32
- 「ざる大」と「かけ大」 「小」と「中」
こんなのを聞き間違うような(日本語の分からん)香具師を雇うな。
名札を見ると明らかに日本人じゃない香具師が大勢いるな、はなまるは。
注文や勘定などのミスなどはマジで客に逃げられるぞ。
特に渋谷の2つの店。良く注文ミスや勘定ミスするね。
将八やこんぴらやなどライバルも多いし、マジで客取られるぞ。
- 159 :やめられない名無しさん:04/02/21 01:43
- >158
何をそんなに心配してるの?
客取られたらあんたにとってどうなのよ?
- 160 :やめられない名無しさん:04/02/21 01:53
- >>158
この前公園通り店で、温玉ブカーケの中を小と間違えて会計されたぞ
あとでレシート見て気づいたんだが
- 161 :やめられない名無しさん:04/02/21 03:06
- 日本人だからといって、間違いがないとは限らない。
昨日も、かけ中+カレーライス小を頼んでいるのに、何度言っても通じない。
客はおれ一人しかいねーんだから、落ち着いて注文を覚えろよ。
- 162 :やめられない名無しさん:04/02/21 05:15
- >>157
ついでに、卵もな。
- 163 :やめられない名無しさん:04/02/21 09:19
- 「はなまるのわかめうどんは高すぎる」というより、「かけ」との値段の差があまりにも激しすぎる。
- 164 :やめられない名無しさん:04/02/21 09:35
- だよな
もし50円+までなら、
いつもかけ大のみ頼んでるけど、これから絶対わかめにするし
- 165 :やめられない名無しさん:04/02/21 09:57
- かけ(小)+かきあげ+ささみ
400円でお釣りがきておなかいっぱい
いつもこれしか食わない俺に
なんかオススメの食い方ありますか?
- 166 :やめられない名無しさん:04/02/21 10:12
- >165
かけ(小)+ささみ+天かすたっぷり
- 167 :やめられない名無しさん:04/02/21 11:26
- かまたまだけ別レーンでやれ
- 168 :やめられない名無しさん:04/02/21 14:27
- 高田馬場に天かすなかった
- 169 :やめられない名無しさん:04/02/21 14:37
- >>165
かけ(大)+天かすたっぷり+かつおぶし好きなだけ。
しめて315円なり。
- 170 :やめられない名無しさん:04/02/21 20:57
- 必ず2杯食う。
1、かけ小+ゲソ天+かつお節+てんかす
2、かけ小+ごま+しょうが
かけにしょうが入れると、あっさりウマ。
- 171 :やめられない名無しさん:04/02/21 21:34
- 最近わさびがおいてあるよ。わさび。
- 172 :やめられない名無しさん:04/02/21 21:55
- >>168
俺が行ったときはあったぞ。
- 173 :やめられない名無しさん:04/02/21 22:16
- タイミングが悪いだけ
- 174 :やめられない名無しさん:04/02/21 23:16
- タイミングによっては切れてるっていうほうが問題
- 175 :やめられない名無しさん:04/02/21 23:19
- てんかすが無いはなまるは、まるで炭酸の抜けたビールの様だ。
- 176 :やめられない名無しさん:04/02/21 23:20
- 無かったら、店員に言えばいいじゃん。
- 177 :やめられない名無しさん:04/02/21 23:54
- >>163 単体で頼む気はしないがカレーセットでわかめ頼む
のはお徳感あっていい。わかめいっぱいいれてくれるし。
- 178 :やめられない名無しさん:04/02/22 00:57
- >>176
そうそう。
前に天かすおかわり〜って言ってる客に、
大慌てで店員が持ってきてたよ。
- 179 :やめられない名無しさん:04/02/22 01:37
- のぼりなんかででかでかと「100円」を謳ってるのは問題ないのかな。
年金生活者のおばあさんがなけなしの100円玉握りしめてきたのに
レジで冷酷店員にかけ中とてんぷらで315円ですって言われて泣いてたよ。
(´-`).。oO(いや、マジで・・・)
- 180 :やめられない名無しさん:04/02/22 01:42
- >178
あの状態で出されるものに対して「おかわり〜」て言うのも何か変だな。
- 181 :やめられない名無しさん:04/02/22 01:44
- >>179 そのコピペ前も見た
- 182 :やめられない名無しさん:04/02/22 01:46
- >>179
つか、そんなに頼んで100円なはずあるまい。
ちゃんと確認しないそのばあさんが悪い。
- 183 :175:04/02/22 01:48
- >>176
だって、年頃なんですもの、わかって。
- 184 :やめられない名無しさん:04/02/22 02:44
- >>179
もういいよ・・・そのコピペ・・・
飽きたっつーか、全然話 広がらないし
- 185 :やめられない名無しさん:04/02/22 08:06
- ささみかつボリュームあっていいね。
持ち帰りできるの?
ビールのつまみにちょうどいいんだけどな。
- 186 :やめられない名無しさん:04/02/22 14:03
- 自分でパック持っていけばできる。
- 187 :やめられない名無しさん:04/02/22 14:11
- なんかはずかちぃ
- 188 :やめられない名無しさん:04/02/22 17:30
- >>163
散々既出なわけだが、
あの100円って値段ははなまるにとってそもそも赤字。
あの100円が異常なのをわかってやれ。
- 189 :やめられない名無しさん:04/02/22 17:33
- おまえは写真屋の0円や
携帯電話0円とかも本気にするのかと。
- 190 :やめられない名無しさん:04/02/22 17:34
- だから、わかってやれ。
- 191 :やめられない名無しさん:04/02/22 18:57
- ちょ ちょっとまった! あんたらレスしすぎw
昔からの使い古しじゃん、流せよw
ちょっと笑ったw
- 192 :やめられない名無しさん:04/02/22 19:22
- どんどん住人が入れ替わってるということなんだろうか。
ということは
おそらく、住人の入れ替わり具合を確認するために
何度も同じコピペが投下されているのだろう。。。
- 193 :やめられない名無しさん:04/02/22 19:39
- 讃岐うどん「はなまる」ですが
上場3日前に上場取り消しになったそうです。
代済みの新規FC契約が既に500店もあり
開業の目処が立たず訴訟を検討している人もいるとか。
昔社長が相当金に汚いことやってたとか
監査法人トーマツは火消しに翻弄。
- 194 :やめられない名無しさん:04/02/22 19:51
- 何をいまさら・・・半年も昔の話
とっくに周知されてますって
- 195 :やめられない名無しさん:04/02/22 20:01
- http://www.yamaholdings.co.jp/IPOjouken/IPOscheduleWEB.htm
はなまるの上場延期前ってことは、11月だね。
- 196 :やめられない名無しさん:04/02/22 20:59
- オレはわかめうどんが280円だって構わないけど・・・
第一はなまるができる前、280円のかけうどん、喜んで食ってたし。
しかも立ち食い。
それ比べりゃぁ何の問題も無い。
かけはサービス料金なんだから評価の対象に加えるなよ。
って言うかまだかけあるのかよ・・・
はなまるうどんに変わったの北海道だけか・・・?
- 197 :やめられない名無しさん:04/02/22 21:56
- 初めて今日言ってみた
ささみカツは美味かった○
- 198 :やめられない名無しさん:04/02/22 22:06
- ささみはタイ産。状況によってはなくなっちゃうらしいよ。
- 199 :やめられない名無しさん:04/02/22 22:10
- ささみのカツなんてあったけ?
- 200 :やめられない名無しさん:04/02/22 22:20
- さて
はなまる
いよいよ
倒産ですか
- 201 :やめられない名無しさん:04/02/22 22:25
- さすがに倒産は無いだろ。撤退はあるかもしれないけど。
あとは資本が変わるとか。
- 202 :やめられない名無しさん:04/02/22 23:55
- なんで「さぬき小町」が出来たかを調べれば
ここの胡散臭さはすぐわかる
- 203 :やめられない名無しさん:04/02/23 00:01
- 別に金のないときの昼飯に利用するだけだから、社内の実情なんてどうでもいいんだけどさ。
- 204 :やめられない名無しさん:04/02/23 00:35
- はなぶた食ったけど・・・そんなに不味いか?
確かに甘口すぎて、豚肉が臭くて、100円なら食べるけど380円になったら
量的にも味的にもだめだけどさ。
お前ら舌こえてるんやな。
- 205 :やめられない名無しさん:04/02/23 00:40
- 客をなめてる姿勢が垣間見えるんだよ。はなぶたからは
- 206 :やめられない名無しさん:04/02/23 01:29
- ぶたメシ喰った。よそと比べてどうよ?喰った人おセエテ
折れは100円でもイラネ
- 207 :やめられない名無しさん:04/02/23 01:31
- >>195
はなまるは上場、絶対無理でしょう。
ニューヨーク出店しても利益率低いっすよ。だからニューヨークも無理です。
- 208 :やめられない名無しさん:04/02/23 02:29
- 新生銀行でさえ上場できたのに
- 209 :やめられない名無しさん:04/02/23 02:40
- >>208
?
新生銀行は上場できて当然だよ?
はなまるなんかとは格がまるで違う
- 210 :やめられない名無しさん:04/02/23 03:01
- 大宮、浦和もそうだが、何よりも渋谷2号店が空き過ぎてる。
空いてるのはありがたいが、店は持つまい。
潰れる前におおいに食うべし。
- 211 :やめられない名無しさん:04/02/23 03:06
- 津田沼ジャスコ店があれば他にはいらないのです
- 212 :やめられない名無しさん:04/02/23 03:09
- かま玉好きなんだけど待たされるはなんで?
さっと注文してさっと食って帰りたいのに10分ぐらい待たされる。
- 213 :やめられない名無しさん:04/02/23 03:13
- >>212
そんなあなたに あつ玉
- 214 :やめられない名無しさん:04/02/23 03:17
- ここって
麺ゆでるのもセルフだっけ?
トッピングとかえらんで麺とつゆだけはむこうがやってくれんの?
- 215 :やめられない名無しさん:04/02/23 06:32
- それこそ店員が
客が並んでる間に
かま玉の注文あるかどうか
聞いて欲しいんだよねえ
- 216 :やめられない名無しさん:04/02/23 07:20
- 北千住にも二号店が出来るよ。
丸井の中みたいだけど。
丸井の中と一号店(東口店)とは競合しないという
持論で出店したのだろうけど。
一号店の客が二号店に流れないかどうか不安だな。
- 217 :やめられない名無しさん:04/02/23 07:37
- 噂によるとセルフ讃岐はこんぴらやが一番美味いらしい。
こんぴらや
http://www.konpiraya.jp/
こんぴらやフードシステム
http://www.konpiraya.co.jp/
- 218 :やめられない名無しさん:04/02/23 07:46
- 香川にしかない店を紹介されても・・・
- 219 :やめられない名無しさん:04/02/23 10:00
- はなまるの株欲しいけど、いつ上場するの?
- 220 :やめられない名無しさん:04/02/23 11:30
- はなまる株は上場取り消しで
2年先です。。。
その間にこんぴらやが全国制覇
上場にこぎつけると(^^/)
- 221 :やめられない名無しさん:04/02/23 11:54
- こんぴらやが全国制覇?
大きな資本が後ろ盾なの?
- 222 :105円でしょうゆをゲト:04/02/23 12:37
- かけ小を頼む
↓
ダシを飲み干す
↓
しょうゆを掛ける
↓
(゚д゚)ウマー
- 223 :やめられない名無しさん:04/02/23 12:41
- っつーか、こんぴらやの工作員は氏ねっ!!
誰もそんな通販糞うどんなんて買わんから心配するな。
- 224 :やめられない名無しさん:04/02/23 13:07
- いや、渋谷にあるみたいだぞ。
やはり100円〜らしい。
誰かレポよろ。
- 225 :やめられない名無しさん:04/02/23 13:28
- はなまる以外は・・・
●●●首都圏の讃岐うどん3玉目●●●
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1074695205/
【はなまるより】さぬき小町うどん【美味い?】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1068089250/
【讃岐】めんむす【うどん】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1070964575/
大阪の100円うどん・・どこが美味いの?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1055417495/
名古屋のうどんは関東風
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1075999879/
とんかつセット復活望む! 山田うどん 4杯目♀♀
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1075647032/
とんかつセット復活望む! 山田うどん 4杯目♀♀
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1075647032/
3玉でも同じ値段が嬉しい【得得うどん】のスレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1035553431/
【うどん】味の民芸【とんかつ】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1041888248/
- 226 :やめられない名無しさん:04/02/23 16:11
- 小町行ってみたが、質より量派な漏れには、はなまる
の方がいい。あっちの麺は細くてひょろっとしてる
味も豆腐みたいなやわらかい食感。
値段も絹うどん(=かけ)小で180円と高い。
- 227 :やめられない名無しさん:04/02/23 18:03
- 最初小町入ったとき、てっきりはなまるの系列店かと思ったら実は全然経営ちがうのな。メニューがくりそつなのはいただけない。恥を知れ小町。
- 228 :やめられない名無しさん:04/02/23 18:24
- 小町批判は小町スレで
【はなまるより】さぬき小町うどん【美味い?】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1068089250/
- 229 :やめられない名無しさん:04/02/23 19:13
- はなまるがマックなら小町はロッテリアで得特はMOS。
- 230 :やめられない名無しさん:04/02/23 19:45
- おいおい、得得は普通のうどんやじゃねえかよ。。。
讃岐で言うと
はなまる=マック
小町=ロッテリア
こんぴらや=モス
- 231 :やめられない名無しさん:04/02/23 19:48
- とくとくは・・・うどんなのかあれは
- 232 :やめられない名無しさん:04/02/23 19:55
- ソーメンだよな。
- 233 : :04/02/23 21:07
- アイコラや美人お姉さんのオマンコが見れるサイトを発見したでつ!
http://www32.ocn.ne.jp/~satchel/paipan_omanko/omanko_collection/
すごいHでつ!(*´∀`*)ハァハァ
- 234 :やめられない名無しさん:04/02/23 21:21
- そーめんではないな
- 235 :232:04/02/23 21:27
- すまん、適当に書いた
- 236 :やめられない名無しさん:04/02/23 22:21
- >>231-232
ん?
大久保のとくとくって復活したのかしら?
- 237 :やめられない名無しさん:04/02/23 22:30
- >>226-227
新宿小町に逝かずに小町を語る事勿れ。
100円かけのない小町は、100円かけのないはな○(池袋店)以下。
- 238 :やめられない名無しさん:04/02/23 22:44
- >>237
すまん。ちょっと分かりやすく言ってくれんか?
- 239 :やめられない名無しさん:04/02/23 22:52
- >>238
新宿の小町ではかけうどんを100円で出してるよ。
- 240 :やめられない名無しさん:04/02/23 22:55
- そんなことより100円かけの無いはな○の方が聞きたいんじゃないの?
- 241 :やめられない名無しさん:04/02/23 22:59
- かけ100円のない店はどこですか?
- 242 :やめられない名無しさん:04/02/23 23:09
- はなじる
- 243 :やめられない名無しさん:04/02/23 23:10
- >>241
札幌は全店かけ無いよ。
- 244 :やめられない名無しさん:04/02/23 23:18
- 何度か通って、俺にはしょうゆの冷しがベストだと分かった。
- 245 :やめられない名無しさん:04/02/23 23:34
- >243
詳しくよろしく
- 246 :やめられない名無しさん:04/02/23 23:44
- >>245
詳しくって言っても・・・かけのかわりに醤油が100円になって、
かけのかわりに、はなまるうどん(180円)が出たって、散々既出な訳だが・・・。
- 247 :やめられない名無しさん:04/02/23 23:47
- マックのバーガー半額と同じで
かけ100円はなくなるよ
どこが先頭切るか
皆待ってるんだよ
- 248 :やめられない名無しさん:04/02/23 23:51
- >>247
じゃあ札幌が先頭切った訳だ。
はなまる的にはバージョンアップらしいよ。
前にかけ頼んでた客にそう言ってた。
- 249 :もぐもぐ名無しさん:04/02/24 03:46
- 醤油って天ぷら乗せないものなの?
- 250 :やめられない名無しさん:04/02/24 07:12
- >>249
別に、好きに食えばいいじゃん。
- 251 :やめられない名無しさん:04/02/24 08:24
- >248
そりゃ値上げですとはいわんわな。
- 252 :やめられない名無しさん:04/02/24 11:55
- 上場廃止
上場2年先送り
資金ショートで
はなまる
南無南無
- 253 :やめられない名無しさん:04/02/24 12:10
- かまたま、って普通のかけうどんと何が違うの?
- 254 :やめられない名無しさん:04/02/24 14:47
- 漏れが行ってる店舗では、はなぶた100円やってなかった(´・ω・`)
代わりに16時〜17時の間だけ全商品(一部除外)2割引だったけど
お得感少ないな。
- 255 :やめられない名無しさん:04/02/24 15:32
- 昨日は、しょうゆ小・しゃけおにぎり・ささみかつを食べた。
ささみかつ、以外に食べ応えがあってよかったが、しょうゆを中にしてもいいかなとも思った。
馬場は会計前にトッピングするんだが、鰹節盛り過ぎてレジの店員を
「……これ、何うどんですか?」
って困らせてしまった、スマンコ
- 256 :やめられない名無しさん:04/02/24 17:08
- 先日、休日出勤で初めて日曜の昼時にはなまる行ったんだけど
家族連れやカップルが多くてビクーリ。安上がりでいいけどさ。
小さい子供がうどんにたどり着く前に、コロッケ、ささみ、いも天などなど
5個も6個も皿に取っていて、それを見て慌てふためく母親にワロタ。
バイキングじゃないのにねぇ。子供は無邪気だ。
- 257 :やめられない名無しさん:04/02/24 17:18
- 休日のセルフ讃岐は
一家全員
100円かけの
家族大杉
- 258 :やめられない名無しさん:04/02/24 19:10
- 100円かけでは腹は満たされないなぁ。
心も貧しくなる。
- 259 :やめられない名無しさん:04/02/24 21:04
- 100円をウリにして宣伝文句にしてる以上、100円のみを注文されても笑顔で応対すべき。
それが客商売。
- 260 :やめられない名無しさん:04/02/24 21:28
- >259
誰にレスしてるの?
- 261 :やめられない名無しさん:04/02/24 21:29
- http://search.phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%B5%ED%D0%A7%C2%C0%CF%BA&g1=
- 262 :やめられない名無しさん:04/02/24 21:31
- やっぱ小町のネギ最高。さぬきは長ネギじゃなくっちゃね。
- 263 :やめられない名無しさん:04/02/24 21:32
- まだ100円を売りにしてるんだっけ?
- 264 :やめられない名無しさん:04/02/24 22:11
- >>259
多分被害妄想・・・
誰か>>259に窓の無い病院を紹介してやってくれ。
- 265 :やめられない名無しさん:04/02/24 22:15
- スマイル0円だよね。
漏れのいっているはなまるでは、105円のかけでも笑顔だよ。
笑顔じゃないと睨み付けるけどね。
- 266 :やめられない名無しさん:04/02/24 23:43
- >>265
なんか痛い客だな〜。
店員の顔なんて見てないよ。
うどんが食えればそれでいい。
- 267 :やめられない名無しさん:04/02/25 00:25
- はなまるはセフレじゃないよ〜
- 268 :やめられない名無しさん:04/02/25 00:39
- 厨が住み着いたようだ
- 269 :やめられない名無しさん:04/02/25 01:31
- 味さえ良ければ、店員態度悪くても多少目をつぶる。
- 270 :やめられない名無しさん:04/02/25 01:36
- 日本語の理解できる店員なら、全然不満は無いな。
- 271 :やめられない名無しさん:04/02/25 06:07
- >>236
そのとくとくとは違う店。
1〜3玉まで同じ値段な得得かと。
- 272 :やめられない名無しさん:04/02/25 14:51
- >>271
ども。
あの店舗跡の脇を通るたびに、諸行無常な気持ちになりまつ・・・
- 273 :やめられない名無しさん:04/02/26 00:23
- 閉店まぎわに食べてきた
あげものがかき揚げしかなくて、かけ小と釜玉中たのんだんだけど
釜玉中がどう考えても大ぐらいあって
意地で食べてきた、腹痛くなって途中のコンビニでうんもしたのは言うまでもない
つうか量って目分量だよな 前は釜玉中頼んで小ぐらいしかなかった
- 274 :やめられない名無しさん:04/02/26 01:14
- >>273
>つうか量って目分量だよな
一応、「小」を基本単位にして、1玉、2玉、3玉、ってやってるように見えるけど?
- 275 :やめられない名無しさん:04/02/26 01:40
- 釜系の奴は玉単位じゃなくてまとめて茹でるから
- 276 :元店員。:04/02/26 02:01
- かけうどんの小が105えん。
故に人件費削減のため、店員リストラされまくり&上層部の頭の悪い無茶な注文を下っ端に
おしつけウンザリした店員がどんどんやめていく。
そしてかなりの少人数でまわさなければいけず、当然手のまわらない個所が幾つも出てくる。
心身共に疲れきった店員はいつ爆発するかわからない。笑顔も引きつる。気をつけないと笑顔すらでない。
店員大事にしていないんだよ。はなまるって会社は。
因みに俺ここ辞めた身なんだが、ほんとそう思うよ。
外部からの崩壊より内部から崩壊してくる危険性や恐ろしさをわかってないんじゃないのか?
ほんと下っ端の連中がかわいそうになってくる。
- 277 :やめられない名無しさん:04/02/26 02:37
- はなまるの1玉は団地サイズの1玉!
- 278 :やめられない名無しさん:04/02/26 02:48
- >>276
文句ばかり言ってないで、マトモな職に付けばいいだろ。
おざなりな仕事していい給料もらってんだから、仕事をなめすぎ。
DQN店員の巣窟だ。
- 279 :やめられない名無しさん:04/02/26 06:46
- >>276
君のレスを読む限りでははなまるが特に悪質なひどい会社だとは思えない。
- 280 :やめられない名無しさん:04/02/26 07:32
- >276
要は会社としての組織ができあがってない訳だろ。
急激な拡大によって、組織形成が追いついていないと。
出店を加速させ、いけいけでやっている訳だろうし。
それにしても、店舗展開大丈夫かいな。
同じ地域で、数百メートル以内にはなまるFCの出店
なんてのもあるし。店舗開発の際のマーケティングを
十分やっているのかどうか疑問を感じる。
加入者側から訴えられないのかなぁ。
まぁ、上手くいかなければ、SVや店舗開発の責任に
して、辞めさせれば良いことだろうし。
でも酷だよなぁ、未経験者ばかり採用して、教育を
十分にやらないで、成果ばかり期待して、上手くいか
なければ、首と。
- 281 :飯田橋:04/02/26 07:42
- >>272
駅から近いにもかかわらず3ヶ月くらいで閉店でしたっけ。
その先のデニーズ跡地1Fに出来た「どんどん すなだ」も
どれくらいもつのか・・・。
かけ中を食べたけど、はなまるより少ないかな。
- 282 :やめられない名無しさん:04/02/26 07:42
- 首は言い過ぎだが、ついていくことができず、会社を自ら去ると言った方が
正しいのかもしれない。今頃になって、経験者を募集しまくるのは、
「未経験者が使えない」ということの現れか。
- 283 :やめられない名無しさん:04/02/26 10:46
- まぁ、なんでもいいよ。
よくある話しだし。
- 284 :やめられない名無しさん:04/02/26 16:27
- 頭打ちということか
- 285 :やめられない名無しさん:04/02/26 19:04
- >>278
は?
おざなりな仕事してるって?
内部の事情をよくわかっていないやつが何いってんのかね。
それともはなまる社員でつか?藁
- 286 :やめられない名無しさん:04/02/26 19:11
- 関係者とか言う香具師ウザイ
- 287 :やめられない名無しさん:04/02/26 20:12
- 図星
- 288 :やめられない名無しさん:04/02/26 21:24
- あなた流の安上がりで美味しい組み合わせ教えてください
- 289 :&rlo;:04/02/26 21:31
- >>288
かけ(小)+からあげ2ケ
- 290 :やめられない名無しさん:04/02/26 22:09
- >>289
300えんくらい?
- 291 :やめられない名無しさん:04/02/26 22:34
- 200えんくらいぢゃない?
- 292 :やめられない名無しさん:04/02/26 22:38
- しょうゆ(小)+鰹節天カス山盛り
おにぎり
ウマー
- 293 :やめられない名無しさん:04/02/26 22:46
- >>288
デジャブか? つい先日、同じ質問をこのスレでみかけましたよw
たしか、ささみがお得って意見が優勢だったような…
- 294 :やめられない名無しさん:04/02/26 22:57
- 豚丼は食えたもんじゃないな。
すき家のとんどんとは比べ物にならん。
- 295 :やめられない名無しさん:04/02/26 23:07
- 今日の冷や醤油はモチモチしてうまーかった。先日のかけはフニャーだったが。
- 296 :やめられない名無しさん:04/02/26 23:51
- >>295
冷やで食うと大抵モチモチしててウマイよな。
かけよろしく、だしに浸かってるヤツは大体やわらかいよね。
- 297 :やめられない名無しさん:04/02/27 00:25
- ↑おめでたい奴だな
- 298 :やめられない名無しさん:04/02/27 01:31
- 醤油は温に限る。毎日温醤油。
- 299 :やめられない名無しさん:04/02/27 01:39
- >>298
そお?
- 300 :298:04/02/27 01:47
- >>299
うん。おれはね。
もちっと麺がうまけりゃ、冷やがウマイはず。
どうせモニョモニョ麺だから。。。
- 301 :やめられない名無しさん:04/02/27 01:56
- 俺もあったかいしょうゆが好きだな。
つか>>292なんだが。
- 302 :やめられない名無しさん:04/02/27 01:58
- あえて名乗る意味がわからん
- 303 :やめられない名無しさん:04/02/27 02:02
- 天かす入れすぎると、「美味しい」っていう条件に反しない?
しょうゆ(冷・中)+鰹節+ごま+しょうが
これ最強。天かす、てんぷらは汁がどろどろしてくるので避けるべし。
- 304 :やめられない名無しさん:04/02/27 02:06
- ・・・冷しょうゆに鰹節かけるの?
あ、ひとそれぞれか。
- 305 :やめられない名無しさん:04/02/27 02:34
- てんかすとごまはアクセント程度、ほどほどにするといいな。
- 306 :やめられない名無しさん:04/02/27 07:18
- 釜玉にしょうが入れる香具師はいる?
- 307 :やめられない名無しさん:04/02/27 10:48
- 俺カレーうどんすきだからいろいろな店で頼むんだけどここのカレーうどんって
普通のカレーライスのルーだね 本当にガッカリしたよ
その方がカレーライスと共用できて安上がりなのは分かるけど・・・
最近出来ている讃岐うどんの店ってほとんどこのパターンなんだよね
所詮安かろうって感じがしてしまうんだよね
- 308 :やめられない名無しさん:04/02/27 11:13
- ここのカレーはB級の中でトップクラスにうまいと思うんだけどなぁ。
味自体は遠足で作ったカレーっぽいんだけど
なんか懐かしいというか・・・この味大好きなんだけど不評なのね・・・
- 309 :やめられない名無しさん:04/02/27 11:15
- ここでカレーうどん食ったことないな
- 310 :やめられない名無しさん:04/02/27 11:15
- ターメリックとカルダモンの量が2.3gずつ足りないんだよね。
- 311 :やめられない名無しさん:04/02/27 12:47
- ぶっかけ(冷や)最高
目に浮かぶよ故郷の風景・・
正月には帰るからな
- 312 :やめられない名無しさん:04/02/27 14:31
- 随分先の話だな、おいw
- 313 :やめられない名無しさん:04/02/27 15:06
- カレーうどん (゚д゚)ウマー
カレーライスも (゚д゚)ウママー
ブタマヅー
- 314 :やめられない名無しさん:04/02/27 15:56
- ______∩_∩_ ___
〜(豚丼( ・(・・)・) <ブー。)
~~ ~~ ~~ ~~
- 315 :在米:04/02/27 18:05
- 池袋店逝きますた。
しょうゆが\100なのはナイスですが、立地が問題ですかねぇ。
池袋とゆーより、立教大学前。
こんなに空いてるはな○は初めてですた。
- 316 :やめられない名無しさん:04/02/27 19:48
- はなまるのカレーうどんまずすぎて吐きます
- 317 :やめられない名無しさん:04/02/27 20:33
- 死酷の鼻豚100円セールは、いつからかのう?
- 318 :やめられない名無しさん:04/02/27 21:02
- ここってなんでカロリー表示されてないの?
いまどき・・・・・w
- 319 :やめられない名無しさん:04/02/27 21:06
- >>318
意味無いから。
- 320 :やめられない名無しさん:04/02/27 21:21
- 五反田店にはわさびがない。
置いておくれ。
- 321 :やめられない名無しさん:04/02/27 21:45
- たしかにはなまるのカレーは激マズだな
ま〜香川風カレーだろうからまずくてもしゃーないか
- 322 :やめられない名無しさん:04/02/28 00:58
- ひや醤油には生姜とわさびでしょー
- 323 :やめられない名無しさん:04/02/28 01:15
- セットなら豚丼逝けないか?
- 324 :やめられない名無しさん:04/02/28 01:23
- そんなに食べられないょ
- 325 :やめられない名無しさん:04/02/28 10:34
- いまさらだけど漏れはかまたまにテンカス入れる
- 326 :やめられない名無しさん:04/02/28 17:09
- おれはテンカスもチンカスも入れない主義。
ゴマもネギも入れない。鰹節タプーリ。
- 327 :やめられない名無しさん:04/02/28 17:31
- はなまるは香川じゃないの
ただ本社を香川に置いてるだけ
あんな店でさぬきうどんの名前を使って欲しくない
- 328 :やめられない名無しさん:04/02/28 18:26
- 川口樹モール店明日で終わり....。もう斜陽か?
- 329 :やめられない名無しさん:04/02/28 19:01
- http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%b3%f4%bc%b0%b2%f1%bc%d2%a5%a8%a5%a4%a5%b8%a5%a7%a5%f3%a5%b9&hc=0&hs=0
http://biz.yahoo.co.jp/ipo/html/d2787.html
http://www.zaiten.co.jp/mag/0402/cnt.html
- 330 :やめられない名無しさん:04/02/28 19:07
- で、はなまるうどん事業を始めるにあたって店舗展開をしていく上で手を組んだのが
ブック○ーケット等を展開しているフォ○ユーだった。
はなまるは当初この2社の共同事業の形で生まれた。(〜渋谷1号店、、、渋谷ホームズ)
多店舗展開していく上でネックになったのは、はなまるの上に立つ両社の社風の違いにあったようです。
エ○ジェンス側=権限トップダウン式
フォ○ユー側 =権限ボトムアップ式
この相反する両社の社風(権力構造)が展開するに釣れ温度差がはっきりしてきた。
その結果、両社は決別することに。はなまるはエイ○ェンス側でリスタート??をすることになった。
一方フォ○ユー側は、「讃岐小町うどん」というブランドを立ち上げ全国展開を目指すものの 認知度において
現状では、はなまるうどんにはかなわないでいる。
なお、意外に知られていないが、それらも含めたFC開拓、店舗開発などを専門とした、ジャンク○ョンという会社が
フォ○ユー側に存在するのだが、そこのヤリ手で知られる和某氏(某の使い方はこれであっているんだっけ?)
はこっそり古本○場で知られる、○イツーに事実上の引き抜きされているのであった。
************
どだ、はなまるに転職したければこれ基本インストールだからね
注 フォ○ユー側=権力ボトムアップ式(自らは 権限移譲と呼ぶ)を肯定するものではありません。
聞こえのよさに釣られて入社する方もいますが、タフでないとあまりの仕事のハードさ、重圧など
に心身ともに病む人も多いとか、、
- 331 :やめられない名無しさん:04/02/28 20:30
- >>288
かけ中
コロッケ(おかず)
ライス小(かつお節しょうゆかけ)
- 332 :やめられない名無しさん:04/02/28 22:33
- >>288
かけ小 100円
てんぷら1ヶ 100円 ごぼ天とかゲソ天おすすめ
からあげ1ヶ 50円
計250円 うどんも豪華で、から揚げで肉も食えてウマー
- 333 :やめられない名無しさん:04/02/29 00:00
- 皆さん結構揚げ物も食べるんですね。
私はうどんしか興味がないので・・・
- 334 :やめられない名無しさん:04/02/29 00:09
- >>327
まぁ、たかがうどんだからねぇ・・。
- 335 :やめられない名無しさん:04/02/29 00:17
- 最近オーダーしている人をみると、
105円のかけ小だけの人が多いみたいだけど、
経営は大丈夫なの?
- 336 :やめられない名無しさん:04/02/29 00:18
- http://careers.employment.yahoo.co.jp/bin/c_searchf?p=%A4%CF%A4%CA%A4%DE%A4%EB
- 337 :やめられない名無しさん:04/02/29 00:19
- 揚げ物が冷めててマズイんだよ。
- 338 :やめられない名無しさん:04/02/29 00:35
- >>335
気になる?(w
- 339 :やめられない名無しさん:04/02/29 00:44
- 北千住のマルイのフードコートにハナマルがオープンした。
いまは人が一杯でゆっくり喰うどころじゃないが、もう少し空いてきたら
試したいことがある。
ケンタッキーフライドチキンうどん
- 340 :やめられない名無しさん:04/02/29 00:47
- 客少ねー
- 341 :やめられない名無しさん:04/02/29 01:46
- 大久保にOPENした
どんどんって讃岐うどん屋、
間違いなく歯なまるよりウマイ・・・110円だけど。
- 342 :やめられない名無しさん:04/02/29 01:51
- >>337
ここの揚げ物はうどんの具専用じゃないのか?
うどんにつけると、てんぷらの衣が天カスになって、具がうどんの具になって、つゆであっためられて
いい感じ。 (昼の話、夜は知らね)
さすがに冷えたてんぷらを素で食べようとは思わないが。
- 343 :やめられない名無しさん:04/02/29 01:57
- う〜はなまるのカレーうどんってまずい
いつもみたいにかけと天ぷら3種くらいにすればよかった
はなまるごときで損した気分になるとは・・・_| ̄|○
- 344 :やめられない名無しさん:04/02/29 02:11
- はなまるごときだからこそ、なんか悔しいのさ。
- 345 :やめられない名無しさん:04/02/29 03:18
- >>343
カレーうどんには天カス。
いつもとは違うカレーが味わえる。
- 346 :やめられない名無しさん:04/02/29 13:14
- 誰が難と言おうと、うどんは冷しょうゆ。
それ以外が好きだって言うヤシは氏ね
- 347 :やめられない名無しさん:04/02/29 13:26
- 誰が難と言おうと、うどんはかけ。
それ以外が好きだって言うヤシは氏ね
- 348 :やめられない名無しさん:04/02/29 14:44
- ...川口店の食い収めに行ってくる....欝だ。
- 349 :はなくそ:04/02/29 16:16
- 頭の悪いFCばかりで大変
- 350 :やめられない名無しさん:04/02/29 19:51
- FC側にも問題があるかもしれない。
だが、FCがつぶれるなんて、やっぱり営業に問題あるだろうな。
普通だったら、店を出店させないだろ。
- 351 :やめられない名無しさん:04/02/29 20:01
- 関東だと最初は揚げ物が選べて珍しいけど
美味くないし、あきるよ。
立ち食いそばの方が安く済む店もあるし、
東京あたりなら買い物客やリーマンが多いところでないとダメだろな。
- 352 :やめられない名無しさん:04/02/29 20:08
- ささみ初体験。
確かにコストフォーマンスはぴかいち。味も悪くない。
しかしうどん(かけ)にはあわない。ライスも頼んで醤油かけて食うのか?
他の人はどうしてるの?
- 353 :やめられない名無しさん:04/02/29 20:44
- ささみだけ食ってからうどん
- 354 :やめられない名無しさん:04/02/29 20:51
- ささみはショウガ醤油でそのまま食べる。
- 355 :やめられない名無しさん:04/02/29 21:03
- おかずスキーにとっては、てんぷらつけてこれだけ安いってだけで価値ある。
他店だとてんぷら山盛りでこの価格とかできないもん。
- 356 :やめられない名無しさん:04/02/29 21:33
- >>351
氏ね
- 357 :やめられない名無しさん:04/02/29 21:33
- ささみは適度に塩味きいてるので、そのまま食うのが好きだな。
ところで、川崎のはなまる。いついってもがらがらでいつ潰れるか心配。
- 358 :やめられない名無しさん:04/02/29 22:49
- うどんにはかき揚げだろ
ソースぶっかけてかぶりつく
間違ってもうどんにはのせるなよ
- 359 :やめられない名無しさん:04/02/29 23:41
- かき揚げはしょう油に限る。
ここのしょう油は結構うまい。
- 360 :やめられない名無しさん:04/03/01 00:27
- かきあげはうどんに入れる具でしかない。
間違っても単体で食っちゃダメ。
- 361 :やめられない名無しさん:04/03/01 01:12
- 揚げ物ってなんか割高な感じするから食ったこと無いな。
そういえばはなまるじゃかけしか食わねーや。
自分で言うのもなんだが、やな客だな。
- 362 :やめられない名無しさん:04/03/01 01:21
- >>361
大丈夫、かけを注文したうえに、鰹節と天かすを山盛りにする奴もいるから。
「そんなんじゃ出汁の味も麺の味もしないだろ」ってくらい山盛りにしてる。
- 363 :やめられない名無しさん:04/03/01 01:33
- うどんに鰹節を山盛り入れるとどんべいになる。
まずい。それでも入れるやつは単なる貧乏人。
店のこと考えてやれよ。
- 364 :やめられない名無しさん:04/03/01 01:47
- >>361
あれで割高って・・・
あっそうかきっと学生さんなんだね
学生さん頑張ってください。
- 365 :やめられない名無しさん:04/03/01 03:19
- 最近、初めてはなまる丼を食べました
・・・ウマー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これすごいわ! 発明した人ネ申!
- 366 :やめられない名無しさん:04/03/01 07:02
- >>362
いや・・・鰹節と天かすを山盛りしたところで、
出汁の味も麺の味も普通にするぞ?
出汁に関して言えば、味が濃くなって旨く感じる人もいるだろう。
麺の味がしなくなる事なんてあるのか?
まぁ、味覚オンチの知障レスにマジレスもなんだがw
- 367 :やめられない名無しさん:04/03/01 07:52
- 昔料理の鉄人で、和の鉄人の一人に
鰹節をヤケクソのように山盛りに入れてるのがいたな
そんな感じなんじゃないの?普通にうまいし
- 368 :やめられない名無しさん:04/03/01 07:55
- 今日彼女と昼飯にはなまる食ってくる。
(゚д゚)ウマママママー
- 369 :やめられない名無しさん:04/03/01 11:21
- 鰹節は構わないが、天かすの入れ過ぎはマジやばい。
- 370 :やめられない名無しさん:04/03/01 12:13
- >>330
フォ○ユー、「讃岐小町うどん」縮小の方向だそうな。
売上が全盛期の半分まで落ち込んでいる店舗もあるらすい。
地方のニュースで言ってた。
- 371 :やめられない名無しさん:04/03/01 16:39
- >>351
大丈夫なわけない。
バカな営業方針のせいでFCや末端の香具師らがえらい苦労してる。
- 372 :やめられない名無しさん:04/03/01 17:05
- まえ小町那須店いったが
冷凍うどん並みだった
へたすりゃそれ以下かも
2度と行かない
- 373 :やめられない名無しさん:04/03/01 19:14
- このスレでさぁ、はなまるの内情を披露してやたら心配してるようなカキコを
よく見かけるけど関係者なの?
客としては別にどうだっていいことなんだけどさ。(w
- 374 :やめられない名無しさん:04/03/01 20:16
- バイトor元バイトが内情を暴露するのはBグル板ではザラだろ。
吉野家やケンタなんて専用スレまで立ってたはず。
- 375 :やめられない名無しさん:04/03/01 20:47
- その専用スレ立てたらどうだ。
- 376 :やめられない名無しさん:04/03/01 21:38
- http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1055024192/l50
- 377 :やめられない名無しさん:04/03/01 22:26
- 天かすを富士山のごとく盛り、
麺にまぶしてサクサクと食す。
うますぎ。
- 378 :やめられない名無しさん:04/03/01 22:29
- 関係者レスウザー
- 379 :やめられない名無しさん:04/03/02 05:33
- 月9に出てたのは渋谷店だな
- 380 :やめられない名無しさん:04/03/02 09:09
- はなまるうどん、、週3回食ってる。
- 381 :やめられない名無しさん:04/03/02 09:50
- はなまるで食事をする時は、かけ小とトッピング1品だけで、200円以内に押さえるようにしている。
それでも店側に黒がでると思うが。」
- 382 :やめられない名無しさん:04/03/02 09:52
- 」
- 383 :やめられない名無しさん:04/03/02 10:02
- これだけは言っておく。
何を食おうと、400円を越えたらあまりうまくない(値段を鑑みると尚更)!!!
- 384 :やめられない名無しさん:04/03/02 11:56
- 小の100円かけって量少なすぎじゃない?
中の200円にしたほうがなんかいいと思う
- 385 :やめられない名無しさん:04/03/02 12:17
- 鰹節を山掛けにすると、化調のにおいがきえて、ウマーだよ。
- 386 :やめられない名無しさん:04/03/02 13:33
- おれは、600円以下はありえない。
- 387 :やめられない名無しさん:04/03/02 14:01
- そんなに何食うの
- 388 :やめられない名無しさん:04/03/02 14:10
- 人間のメシなら、それくらい普通にいかないか?
- 389 :やめられない名無しさん:04/03/02 18:24
- いや、うちの猫だってもっとかかっているよ。
- 390 :やめられない名無しさん:04/03/02 18:44
- 600円分も食べたら胃袋が1個じゃ足りん
- 391 :やめられない名無しさん:04/03/02 18:51
- はなまるで600円食うのは大変だな。
- 392 :383:04/03/02 19:14
- はなまるで、ということで書きました↓。
>何を食おうと、400円を越えたらあまりうまくない(値段を鑑みると尚更)!!!
600円あるならラーメンとか他にいろいろあると思うが・・・
- 393 :やめられない名無しさん:04/03/02 20:11
- >>385
あなたのような高貴な鼻をお持ちの方はもっと高級店へ
行ってくださいませ。
2度とこのスレに来るなよ、氏ね氏ね氏ね!!!!!!!!!!
- 394 :やめられない名無しさん:04/03/02 20:19
- >>393
そんなに怒らなくてもww
はなまるを愛してるのでつね(´ー`)
- 395 :やめられない名無しさん:04/03/02 20:38
- 釜age
- 396 :やめられない名無しさん:04/03/02 22:25
- ライスを頼み、その上に天かすとゴマ、鰹を適度にかけ、醤油をかける。
これぞ
は!な!ま!る!丼!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ウマー!ゲキウマー!!!サクリトしタ触感!かつおのうまみ!醤油のうまみ、
う!!!!!!ま!!!!!!!!!!!!!!!=======〜〜〜〜〜〜〜〜〜−−−−−−−−
- 397 :やめられない名無しさん:04/03/02 23:31
- 化学調味料って
さぬきうどんの製麺所系ではあたりまえなんだけど...
- 398 :やめられない名無しさん:04/03/02 23:37
- 讃岐で
ぶっかけ冷
かまたま温
これ以外食うやつは
人生の負け組み。。。
- 399 :やめられない名無しさん:04/03/03 00:07
- >397
だから何?
- 400 :やめられない名無しさん:04/03/03 00:22
- 讃岐なんて北朝の土地なんてどうでもいい
- 401 :やめられない名無しさん:04/03/03 00:30
- はんだや最強!
- 402 :やめられない名無しさん:04/03/03 14:27
- はなまるってファーストフードって言ってるわりには、年寄りばかり働いてて
若い女の子が少ない。 ここを変えなきゃダメだな。
- 403 :やめられない名無しさん:04/03/03 14:47
- >>399
だから化学調味料ではなくうまみ調味料にしようという呼びかけ
- 404 :やめられない名無しさん:04/03/03 14:59
- 新宿では日本語の通じないヤツばっか働いてるぞ>>402
はっきりいって不快だ。
- 405 :やめられない名無しさん:04/03/03 15:09
- なんだかんだいって新宿店は繁盛してんだよな。
渋谷2号店とか立地がよいのにヤヴァイくらい空いてる店が多い。
- 406 :やめられない名無しさん:04/03/03 15:27
- 俺は新宿から馬場に乗り換えた。
- 407 :やめられない名無しさん:04/03/03 15:32
- >>403
基本的にタイルとかコンクリートとかで作られた綺麗目の店は化学調味料入り。
木造のぼろいところは入ってない。讃岐来るなら木造の店行くのをオヌヌメする。
- 408 :やめられない名無しさん:04/03/03 15:48
- >>396
ライスを頼み、その上に天かすとゴマ、鰹を適度にかけ、醤油をかける。
これぞ
は!な!ま!る!丼!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ウマー!ゲキウマー!!!サクリトしタ触感!かつおのうまみ!醤油のうまみ、
う!!!!!!ま!!!!!!!!!!!!!!!=======〜〜〜〜〜〜〜〜〜−−−−−−−−
↑生姜が抜けてる。生姜醤油の味うまーーーーーー!!!
- 409 :やめられない名無しさん:04/03/03 16:12
- はなまる丼今度試してみよう。
- 410 :やめられない名無しさん:04/03/03 17:04
- >>399
だから化学調味料を否定するような奴はさぬきうどん食うなつーこと
- 411 :やめられない名無しさん:04/03/03 19:52
- 確かに、鰹節を山盛りにしたら、化学調味料の臭いがきえた!
化学調味料は否定しないけど、臭いがない方が食べやすい。
105円のうどんに鰹節山盛りで、とてもウマーだよ。
はなまるの社員には悪いけど、FCの経営は成り立たないかも
しれないけど、これからは鰹節山盛りにさせてもらうよ。
ごちそうさまでした。
- 412 :やめられない名無しさん:04/03/03 20:10
- 今日の昼、はなまるに行くと、俺の前に並んでた3人のギャル風の女。
惣菜とろうとして、「金ねーから我慢だわ!」とか言いながら、
注文は「生醤油小、ねぎ多め!」って言ってた。
「ねぎ多め」なんて出来るのか!と感動してたら、
今度は天かすと鰹節を激盛し始めた。
想像してください・・・
小の麺に、丼から溢れでた鰹節と天かす・・・
お前ら、うどんじゃなくて、鰹節と天かす食いにきたのかと・・・
明らかにうどんより、天かすと鰹節のが多い。
こういう輩っているんだな・・・
その女たちは、別に不細工でもなくかわいくもなく。
デブでもなく、細くもなく、まぁ普通ってタイプだが。
しかしスタイルはやりたくなるほど、むちっとエロイ感じ。
でも、そんな女が彼女だったら、マジへこむな
- 413 :やめられない名無しさん:04/03/03 20:47
- >412
重要なポイントだけ書けよバカ
- 414 :やめられない名無しさん:04/03/03 21:06
- >>412
オバサン予備軍だから、仕方がねぇだろうよ。
金が無いOLの味方、はなまるの懐の深さに感謝しよう!
- 415 :412:04/03/03 21:11
- >>413
スタイルはやりたくなるほど
- 416 :やめられない名無しさん:04/03/03 21:21
- >むちっとエロイ
ハァハァ
- 417 :やめられない名無しさん:04/03/03 21:41
- 412は釣りが上手だな
- 418 :やめられない名無しさん:04/03/03 21:45
- 広末がはなまる丼食ってたぞ。
- 419 :やめられない名無しさん:04/03/03 22:02
- 漏れも見た!!!
- 420 :やめられない名無しさん:04/03/03 23:10
- 中野店の天カススプーンが耳掻きサイズになってる!
天カス厨対策としても、やりすぎだYO!
- 421 :やめられない名無しさん:04/03/03 23:58
- 北千住の丸井の中に入った。
天かすと鰹節が置いていない。
おいおい、どうしてでつか?
やっぱりはなまるは今後の店舗展開するに当たって、
天かすと鰹節を置かないつもりなんだろうね。
- 422 :やめられない名無しさん:04/03/04 00:11
- 八王子市のはなまる 地元ではかけにおろしタマネギ
を入れるのだそうで、それを珍しさに目をグリグリさせながら食して
いると、隣に座っていたお客(天地真理似)が「讃岐うどんにタマネギ
結構合うでしょ?やっぱりタマタマちゃんが重要ね。兄さんのタマタ
マもいいお味なの?」というセクハラを受けた時には、肉の棒の先か
ら何かが滲み出るのを感じました。
- 423 :やめられない名無しさん:04/03/04 00:15
- いいおばちゃんやね
- 424 :やめられない名無しさん:04/03/04 00:31
- >421
昨日行ったけどあったよ。
- 425 :やめられない名無しさん:04/03/04 00:33
- >>421
たった一回の経験で勝手に決めるんじゃない。
- 426 :やめられない名無しさん:04/03/04 00:37
- だからタイミングが悪かっただけだって言うのに
- 427 :やめられない名無しさん:04/03/04 00:57
- お台場のデックスの中に入った。
牛丼と焼き鳥丼が置いていない。
おいおい、どうしてでつか?
やっぱり吉野家は今後の店舗展開するに当たって、
牛丼と焼き鳥丼を置かないつもりなんだろうね。
- 428 :やめられない名無しさん:04/03/04 01:02
- >427
昨日行ったけどなかったよ。
- 429 :やめられない名無しさん:04/03/04 01:55
- >>428
ちゃんと探したのか?
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA444438
- 430 :やめられない名無しさん:04/03/04 02:41
- >>421
まじで?明日行くんだけど
- 431 :やめられない名無しさん:04/03/04 03:25
- ざるにすると量の少なさが際立つのが悲し
。
- 432 :やめられない名無しさん:04/03/04 03:37
- はなまるは
上場失敗で
単価アップと
経費削減に
あえいでいる
- 433 :やめられない名無しさん:04/03/04 13:42
- 120店舗
FC契約開店待ち500店舗。。。
確かに大阪人は昼食にうどんよく食うけど
全国こんなに乱立して経営成り立つわけねえじゃんw
はなまるは何したいんだ?
- 434 :やめられない名無しさん:04/03/04 16:26
- >>404
やはりそうか。名札を見ても明らかに日本人じゃない名前が多いしな。
- 435 :やめられない名無しさん:04/03/04 16:31
- はなまる、前まで中を小の値段で買える券(?)みたいのありましたよね?
あれ、とてもよかったのですが・・・
私の周りの友達は、あれがなくなったからもう行かないとまで言っていました
また復活してくれないかな〜
- 436 :やめられない名無しさん:04/03/04 17:23
- 今日初めて渋谷の将八うどん(はなまるの向かい地下)行ってみた。
そんなにうどん自体は変わらないけど、開店すぐ(10:30〜11:30?)だと
卵か竹輪の天ぷらタダだし、かけにテーブルのゆず酢入れたら旨かったんで、
渋谷で午前中に喰う人は是非。
- 437 :やめられない名無しさん:04/03/04 20:40
- >>432
オレは金欠で
あえいでいる
- 438 :やめられない名無しさん:04/03/04 21:09
- はなぶた
激しく
人気ない
(´・ω・`)ショボーン
- 439 :やめられない名無しさん:04/03/05 02:08
- はなぶた味は うまい
見た目は やばい
- 440 :やめられない名無しさん:04/03/05 02:34
- はなまるのしょうゆってあの独特のくさみがなくてウマーなんだけどどっかで似た味のしょうゆ売ってないですかね?
自分でしょうゆかけてくったらくさくてくえなかった。。。
- 441 :やめられない名無しさん:04/03/05 03:19
- うすくちにしたら?
- 442 :やめられない名無しさん:04/03/05 06:26
- ダシしょうゆって奴らしいですが
俺は詳しく知りません
- 443 :&rlo;:04/03/05 08:57
- 自分で作るならしょうゆ+粉末だしを少々で(゚д゚)ウマー
- 444 :やめられない名無しさん:04/03/05 09:04
- 醤油が違うねえ。普通には売ってない醤油だ。
讃岐では売ってるのか?
- 445 :やめられない名無しさん:04/03/05 09:22
- だし醤油は、ふつうにスーパーで売ってるはず
チョットだけ高いけど
- 446 :やめられない名無しさん:04/03/05 10:34
- どこのが味ちかい?
とりあえずもれ御用達のにんべんのつゆの元は失格だった
- 447 :やめられない名無しさん:04/03/05 12:25
- 市販のめんつゆは甘いからね。
- 448 :やめられない名無しさん:04/03/05 12:52
- めんつゆという時点で間違いに気付かなきゃな……。
- 449 :440:04/03/05 13:17
- だししょうゆか〜。今度見に行ってきます。
ちなみにいつもかけ小頼んで汁だけ飲んで氷水入れてテンカスと鰹節かけて冷しょうゆ食ってます
貧乏でスマソ
- 450 :やめられない名無しさん:04/03/05 13:27
- はなまるで使っているのって鎌田醤油かもしれんよ。
ここ、四国の会社だし有名。だし醤油が有名。
http://www.kamada-soy.co.jp/kamada-hp/index.html
- 451 :やめられない名無しさん:04/03/05 16:45
- 経営大丈夫なの?FCに入りたいと思っているけど。
- 452 :やめられない名無しさん:04/03/05 17:45
- こっちのほうがいいぞ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1058088670/l50
- 453 :やめられない名無しさん:04/03/05 17:51
- ブームの終焉ってあっという間
- 454 :やめられない名無しさん:04/03/05 22:20
- 活気が無いので、無視されるの承知で、私の研究した論文を提出します。
まず、はなまるファンでそれを知らないものはいないといわれるはなまる丼
タイプとして、大きく分けると3つあることがわかりました。
タイプA てんかす+ゴマ+かつお+しょうゆ
もっともスタンダードなタイプ。払う金額はご飯だけでよく、コストパフォーマンスは かけに匹敵する。
タイプB 上記にかけの汁を少量かけたもの
うまみが増し、えもいわれぬ極上の味。ただかけを注文する必要があり、コスト面において
タイプAに劣る。
タイプZ
上記にしょうがを加えたもの
まさに最終はなまる丼。ただししょうがの量を間違えると、食べられなくなる。
初心者にはお勧めしない。辛酸を嘗め尽くした、熟練した本当の男にすすめられる
一品。
- 455 :やめられない名無しさん:04/03/05 22:22
- 論文?
- 456 :やめられない名無しさん:04/03/05 23:57
- >>454
ツマンネヨ
- 457 :やめられない名無しさん:04/03/06 00:57
- >>440
>>450
鎌田もいいが丸尾もいいぞ。
検索かけたが、HPないみたいだが。
こんなんが引っかかった↓ 山ネ申って丸尾使ってたのか。
http://www.shikoku-np.co.jp/oasis/udon/03_1010-yamagami.htm
- 458 :やめられない名無しさん:04/03/06 02:34
- >>450
>>457
おおーほんとサンクスです。丸尾のほうがチョイ安めなんでさきにそっち買ってみます。
でもそのまんまかけるんじゃなくて水で薄めるっぽいですね。
- 459 :やめられない名無しさん:04/03/06 03:49
- わざわざ買わなくてもはなまるのしょう油が好きなら
はなまるの暇な店の暇な時間に行き、厨房から死角になる
所に座りちょっとはいしゃくしたほうがはやいで。
- 460 :やめられない名無しさん:04/03/06 05:01
- 盗み、(・A ・)イクナイ!
- 461 :やめられない名無しさん:04/03/06 12:53
- なんか郊外店舗 客が全然はいらなくなってる
とこが増えてるらしいな どうやって巻き返すのか
- 462 :やめられない名無しさん:04/03/06 14:16
- 関係者見てたら五反田の教育しなおした方がいいよ
鰹節や胡麻や薬味のあるスペースはぐちゃぐちゃ
テーブルも汚いし
中国系の店員も態度わるいし
- 463 :やめられない名無しさん:04/03/06 14:18
- 関係者に知らせたいならこんなところに書き込む前に
することあるだろ
- 464 :やめられない名無しさん:04/03/06 16:13
- 丸井北千住内のはなまる。天かす、鰹節はないとよ。
- 465 :やめられない名無しさん:04/03/06 17:39
- 昨日初めて「はなまる」に行った。
かま玉を注文し、番号札を受け取り、席に着いて待つこと4〜5分。
店員さんが商品を運んできた。
茹で立て熱々のうどんに生卵を絡めただけかと思ったら・・・
うどんがぬるい。生卵が絡まっていることを考慮しても、それ以上に冷めている。何故だ?
それと卵以外に出汁も入っているのか、思ったよりうどんに卵が絡まない。
麺にコシが無い。茹で過ぎなのか、捏ね不足なのか、箱根そば程度のコシだった。
これは大和駅前店だけの問題なのか?
大井町で食べた「清八郎のさぬきうどん」の生醤油うどんの方が、正直旨かった・・・
- 466 :やめられない名無しさん:04/03/06 18:54
- はなまるでは、しょうゆ(冷)しか食わない
これが一番おすすめ CP含めて
- 467 :やめられない名無しさん:04/03/06 19:02
- >>466
>>449
100円ですむよ
- 468 :466:04/03/06 19:07
- >>467
俺にはそんな上級な事はできない
+80円払ったほうがイイ
- 469 :やめられない名無しさん:04/03/06 23:57
- 吉祥寺で、父娘2人でかけ小4杯を注文。
見習うべき点が多々あるな。
- 470 :やめられない名無しさん:04/03/07 00:06
- 中2杯じゃダメなの?
- 471 :やめられない名無しさん:04/03/07 00:56
- あつ玉ってどうよ?
釜玉みたくちゃんと半熟になる?
- 472 :やめられない名無しさん:04/03/07 02:39
- 去年は毎日のように食いに行ってたのに
最近は週1回ぐらいになってしまったよ
何故だろ
- 473 :やめられない名無しさん:04/03/07 10:40
- 毎日のように食ってりゃ飽きるだろ
それ位も気付かないのか?
- 474 :やめられない名無しさん:04/03/07 10:48
- 105円うどんのコンセプトは良いけど、ほかのトッピングを食べさせるような工夫が必要だな。
- 475 :やめられない名無しさん:04/03/07 14:22
- >>474
氏ね!!!!!!!!!!!!!!!
- 476 :やめられない名無しさん:04/03/07 14:25
- >>474
トッピング今の半額だったらてんかす減らしてその分
かき揚げとちくわ天のせちゃうな。
- 477 :やめられない名無しさん:04/03/07 18:41
- >>474
105円うどんの他に、90円のささみや天ぷら、あぶらあげを食べさせないと
経営は成り立たないよね。うどんに乗せる他のトッピングを食べさせる工夫は
必要だと思うよ。だいたい、天ぷらなどのトッピングは高すぎ。
天ぷら2〜3枚乗せると、他のうどんやで食べるより高くつく。
- 478 :やめられない名無しさん:04/03/07 18:44
- http://www.nikkei.co.jp/neteye5/fukabori/20031001e3m0100c01.html
- 479 :やめられない名無しさん:04/03/07 18:53
- 損益分岐点は450円か・・・
確実に折れがその値段出すことはないなw
- 480 :やめられない名無しさん:04/03/07 18:57
- 誰になんと言われようとかけ(小)と唐揚げ2ヶ以外は頼まない
- 481 :やめられない名無しさん:04/03/07 19:17
- いろいろ入れ過ぎると(揚げ玉含む)却って不味くなるからなぁ。
せいぜい潰れるまで通いつめるか。
前にも書いたが400円越すと満足度が極端に下がる。
- 482 :やめられない名無しさん:04/03/07 19:44
- 例えばさ、あの皿に天ぷらつめるだけつんで500円均一とかなら
俺毎日だって通っちゃうし、確実に450円以上だし両方ニコニコだよな?
- 483 :やめられない名無しさん:04/03/07 20:06
- >>482
ものすごく自分に都合良く考えてないか?(w
- 484 :やめられない名無しさん:04/03/07 20:22
- デブヲタの考えそうなことで。。。
- 485 :やめられない名無しさん:04/03/07 20:35
- >>482
取り放題で500円って・・・
おまいはまさか
http://www15.tok2.com/home/daiwai/touring/2003/1214/2003_1214_221620.jpg
とか
http://www15.tok2.com/home/daiwai/touring/2002/0810/2002_0810_182706.jpg
のように盛りまくる気ではあるまいな(w
- 486 :やめられない名無しさん:04/03/07 20:42
- 450円が損益分岐点?もう少し安いと思っていたんだけど。
かけ+天ぷら3品+唐揚げ1つ食わないと損させてるわけか。そんなに食うかよ。
かといって280円シリーズは割高感があるからトッピング意欲が薄れるしな。
そもそも天ツユがないから汁気の無いうどんだと天ぷらなんて食う気すらしない。
- 487 :やめられない名無しさん:04/03/07 20:44
- うちは毎回200〜300円超かな
かけ小+てんぷら2つなコース。
お金無い時はかけ小+テンカス山盛り+かきあげだが・・
- 488 :やめられない名無しさん:04/03/07 21:15
- 一度あつ玉と、かま玉の違いを実感してみるか、と
あつ玉頼んだら「ウチはやってません」だそうだ。
で、かま玉と比べてあつ玉ってどんな感じ?
- 489 :やめられない名無しさん:04/03/07 21:19
- >>488
そんなにかわんない。あつ玉のほうが麺に
コシがあって讃岐ってカンジがするけどな。
ちなみに「かけ小」と「かきあげ」で
199円が一番いけてて安くて満足。
あと280円の牛丼が復活すれば完璧なんだけどな
- 490 :やめられない名無しさん:04/03/07 21:24
- ご飯の下に油がたまってる牛丼が復活して欲しいか?
- 491 :ポサダス ◆LnBDZOzVXc :04/03/07 21:50
- 豚丼セット(ザル)なんかどうよ?480円だし、双方ウマー
- 492 :やめられない名無しさん:04/03/07 22:40
- うどん自体が塩辛い
- 493 :やめられない名無しさん:04/03/07 22:50
- >>485
( ゚д゚)ポカーン
- 494 :やめられない名無しさん:04/03/07 23:48
- >>478
最初に皿にてんぷらだけ取らせるシステムの理由は納得w
戦略だったんだね・・・
んが、損益分岐点が450円はありえんだろ。
もっと安いと思うんだがな。
そもそも、>>478読むと、280円シリーズは元がとれてるっぽいよな。
だとしたら、問題となるのは「かけ」なわけで、
かけ小100円にてんぷら3枚(本)で清算されると赤字なわけか?
ありえなくない?
たぶん、かけ小+テンプラ1枚(200円)でギリギリ、
2枚(300円)でウハだと思うんだけどな。
- 495 :やめられない名無しさん:04/03/08 00:21
- はなまる、まだあるんかw
FC希望の人たちをなんも考えてない。
本部の利益がでればそれでよしw
出店予定地がかぶっててもおかまいなし。
加盟金をもらわんと開発の人間は動かない。
客の事な〜んも考えてないね。
まぁ、不動産業者にとっては、 か も ですがw
- 496 :やめられない名無しさん:04/03/08 00:22
- まあFCなんてどこも似たようなもんだ
- 497 :やめられない名無しさん:04/03/08 00:57
- あそこのテンカスってよ、いまいちあげ方が足りなくって、
うどんのなかに入れると、スープを吸ってドロドロになるな。
キモ〜
美味いソバ屋のテンカスはもっとしっかりageてあって香ばしくてンマイ。
- 498 :やめられない名無しさん:04/03/08 01:24
- 俺はしょうゆしか食べないから、天かす入れても問題なし。
サクウマー
- 499 :やめられない名無しさん:04/03/08 01:28
- >>485
それってドコの店だっけ?下のヤツは築地辺りの店だったような・・・
- 500 :やめられない名無しさん:04/03/08 01:42
- 漏れは毎回400〜500円分は食べるな。
かけ中+おにぎり+天ぷら1品が定番メニュー。
けっこう上客なのか。
- 501 :やめられない名無しさん:04/03/08 02:20
- カレーライス 380円
わかめうどん 280円
カレーセット(わかめうどん付き) 480円
俺カレー食べたい
友達うどん食べたい
カレーセットを二人で分ける
どれだけ得か?
教えてエロい人
- 502 :やめられない名無しさん:04/03/08 02:26
- >>501
どれだけ得って・・・まー二人でカレーセットの代金を折半するとして
カレー食べたい香具師は140円
われめうどん食べたい香具師は40円
得ってことじゃないの?
- 503 :やめられない名無しさん:04/03/08 02:34
- かつお節マジで美味い。
何も頼まないでかつお節だけ食ってたら怒られる?
うどん不味いし、別に喰いたい訳でないし
- 504 :やめられない名無しさん:04/03/08 02:36
- 香川の人間も500円前後は使うよ
- 505 :やめられない名無しさん:04/03/08 02:56
- 香川の人間も500円
香川の人間も500円
香川の人間も500円
香川の人間も500円
・
・
・
- 506 :やめられない名無しさん:04/03/08 03:28
- >>503
Let's try!
- 507 :やめられない名無しさん:04/03/08 11:56
- http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1067790068/
- 508 :やめられない名無しさん:04/03/08 12:32
- ばかそうな消防の女子がお子様用のお茶碗にかつおぶし山盛りもって行きやがった
- 509 :やめられない名無しさん:04/03/08 12:52
- ばかそうなんじゃない、ばかなんだよ。
特に親がな。
- 510 :やめられない名無しさん:04/03/08 17:58
- はなまるで食事に500円使う奴は、人生の勝ち組。
- 511 :やめられない名無しさん:04/03/08 18:23
- >>510
昨日、カレーあつたま(大)とおにぎりとレンコン天とナス天食ったら約1000円だたーょ。
まぁ安いから食いに行ってる、ってわけじゃないんだけどね。
- 512 :やめられない名無しさん:04/03/08 19:04
- 食い過ぎ
- 513 :やめられない名無しさん:04/03/08 19:10
- (´ω`)ゴメン
- 514 :やめられない名無しさん:04/03/08 19:16
- また50円割引券発行してくれないかな。
かけ小+てんかす山盛りで52円 (゚д゚)ゲキウマー
- 515 :やめられない名無しさん:04/03/08 21:42
- うどんに入れた鰹節って、やっぱり食うのか?
ダシだけ取って食わないのか?
- 516 :やめられない名無しさん:04/03/08 21:48
- >>501
(380+280-480)÷2=
- 517 :やめられない名無しさん:04/03/08 22:23
- >>516
えっと、えーと・・・・・・80円・・・かな?
- 518 :やめられない名無しさん:04/03/08 22:38
- 昼時にカレーセット(カレーセット(わかめうどん付き)の
会計を済ませた後、くるっと振り返って並んでる行列に向かって
手を上げて大声で、
「どなたかわかめうどんかカレー食べたい人いませんか〜?お安くしときますよ〜」
・・・っていうのを誰かしてくれ。
- 519 :やめられない名無しさん:04/03/08 22:51
- >>518
マジっすか?
ほんとにそんなことするのですか?
- 520 :やめられない名無しさん:04/03/08 22:54
- テンカスのageかたが足りなくてすぐドロドロになるな。
糞だ。
ゲロ吐いたようなもの喰ってるのか よもまいら。
- 521 :やめられない名無しさん:04/03/08 22:59
- 今日はなまる丼してきた。
正直、しょうゆの小を中にすればよかったと思った。
- 522 :やめられない名無しさん:04/03/08 23:41
- >520
どろどろになるのは成分の問題でage足りないからじゃ無い。
- 523 :やめられない名無しさん:04/03/08 23:56
- >>522
ちがう、
美味いソバ屋のテンカスはきちんとageてあって香ばしくって美味い。
ざるソバに入れるとイケル。
- 524 :やめられない名無しさん:04/03/08 23:58
- さらに言うと、美味いソバ屋のはテンカスなのに脂っこくない。
はなまるはちょっと入れてもクドクなる。
- 525 :ポサダス ◆LnBDZOzVXc :04/03/09 00:09
- 新宿西口店にて豚丼食いました。なんか、100円セールのときの3倍くらいの
肉入れられて、ラッキーなんて思いきや、ご飯の量はそのままなので却って
もてあます始末。あの肉甘すぎるし。もう食わん。
- 526 :やめられない名無しさん:04/03/09 00:11
- はなまるの小は半玉しかないよな
- 527 :やめられない名無しさん:04/03/09 00:11
- >>524
美味しい蕎麦屋と100円うどんの店を同列で比べるなよ。。。。
- 528 :やめられない名無しさん:04/03/09 00:32
- 天かすの油っこさは使ってる油の種類と温度の問題。
すぐにふにゃふにゃになるのは水分含量の問題。
- 529 :やめられない名無しさん:04/03/09 02:44
- 埼玉県草加市の店舗の前での出来事。
「さぁ〜はなまるうどんいかがですかぁぁ?ジュースを買うより安い値段で
うどんが食べられますぅぅ。いかがですかぁ?」by呼び込みのお兄さん2人
・・・切なくなった(*´Д`)
- 530 :やめられない名無しさん:04/03/09 02:50
- >>529
マジっすか?
ほんとにそんなことするのですか?
- 531 :やめられない名無しさん:04/03/09 03:21
- >>527
>>528
テンカスもろくに作れんはなまるなわけだが。。
- 532 :やめられない名無しさん:04/03/09 03:23
- ていうか、スタッフのヤシら
漏れがここに書くまで気付かなかったと思ふ。
糞舌べろ抜いちまえ。
- 533 :やめられない名無しさん:04/03/09 14:59
- たしかにジュースより安いな
そんな風に考えたことなかった
- 534 :やめられない名無しさん:04/03/09 15:38
- 埼玉県草加市
- 535 :やめられない名無しさん:04/03/09 18:17
- うまい棒よりは高いよ。
- 536 :やめられない名無しさん:04/03/09 18:43
- 本日 16時に 渋谷店に行きましたが てんぷら ヒエヒエ
中国人店員が テンチレンジに入れてクラサイ!!
行ってました。
- 537 :やめられない名無しさん:04/03/09 20:05
- >>536
おまえも日本人じゃねーだろ!
- 538 :やめられない名無しさん:04/03/09 20:35
- warata
- 539 :やめられない名無しさん:04/03/09 20:56
- カレーセットは値段の割りに腹が膨れていいな。
- 540 :テンカスはドロドロになってゲロみたい:04/03/09 21:07
- カレーンマイ?
- 541 :やめられない名無しさん:04/03/09 21:25
- はなまるのカレーは、ジャガイモがたくさん入りすぎてるせいか、
ごく平凡な家庭的な味だ。おかんが作ったカレーかと思ったよw
- 542 :やめられない名無しさん:04/03/09 21:32
- 褒めてるのか貶してるのか
- 543 :やめられない名無しさん:04/03/09 22:04
- それはおかんの作ったカレーが美味いかどうかによるな。
- 544 :やめられない名無しさん:04/03/10 00:02
- >>540
みんな言いにくそうだから漏れがはっきり言おう!
はなまるのカレーはなー!・・・・禿げマズ〜
- 545 :やめられない名無しさん:04/03/10 01:02
- ソースをかければ、そこそこ食えるよ。
- 546 :やめられない名無しさん:04/03/10 01:11
- 給食のカレーのようだな。
- 547 :やめられない名無しさん:04/03/10 01:20
- 給食のカレーに失礼かと・・・
- 548 :やめられない名無しさん:04/03/10 01:24
- うどん屋でカレーを食う香具師の神経がわからん
- 549 :やめられない名無しさん:04/03/10 01:38
- そば・うどん屋のカレーのうまさを知らん香具師↑
- 550 :テンカスはドロドロになってゲロみたいに・・:04/03/10 02:26
- あそこって夜何時までヤテルの?
2時ごろ軽くうどん食いたくなるんだけど。
- 551 :やめられない名無しさん:04/03/10 02:40
- >>541のおかん・・・
- 552 :やめられない名無しさん:04/03/10 02:59
- >>541はおかん…
- 553 : :04/03/10 04:53
- おでん−>コンビニ以下
てんぷら−>場末の立ち食いそばやといい勝負
おにぎり−>やはりコンビニ以下
カレー−>ハウスバーモント甘口って感じ。
...やはりうどんのみだな。
- 554 :やめられない名無しさん:04/03/10 04:55
- だな
- 555 :やめられない名無しさん:04/03/10 10:43
- しょうゆだけはんまい
- 556 :やめられない名無しさん:04/03/10 10:44
- しょっぱいんですけど。
- 557 :テンカスはドロドロになってゲロみたいに・・:04/03/10 14:15
-
- 558 :やめられない名無しさん:04/03/10 19:22
- http://www.miwa.mech.waseda.ac.jp/~noguchi/gazou/movie/Udon.mpg
- 559 :やめられない名無しさん:04/03/10 19:25
- >>558
思いっきりガイシュツ
- 560 :やめられない名無しさん:04/03/10 19:46
- 600
- 561 :やめられない名無しさん:04/03/10 19:58
- 温泉たまごが割れた状態で出されてちょっと悲しかった
- 562 :やめられない名無しさん:04/03/10 20:47
- 正直まずかった
- 563 :やめられない名無しさん:04/03/10 20:55
- うわ〜んパパ〜ン
2chにも真実ってあるんだね、カレーうどん食うんじゃなかった_| ̄|○
- 564 :テンカスはドロドロになってゲロみたいに・・:04/03/10 22:45
- もまいら、テンカス入れてげろげろにして喰うのか?
- 565 :やめられない名無しさん:04/03/10 22:48
- >>564
あんたはなにもわかっちゃいない
- 566 :やめられない名無しさん:04/03/10 23:20
- おにぎりがもうちょっとまともなものがほしいよな。。
カレーもまずいし。。油ぎとぎと。
- 567 :やめられない名無しさん:04/03/10 23:33
- おにぎりとかカレーを食ってる時点で・・・
- 568 :やめられない名無しさん:04/03/10 23:38
- 素人はかまたまでも食ってろってこった!
- 569 :テンカスはドロドロになってゲロみたいに・・:04/03/10 23:55
- >>565 >>568
ああ、そうだな。
花丸のテンカスはげろげろでクソだな。
- 570 :やめられない名無しさん:04/03/11 00:02
- >>566 おにぎりなんて頼むな!もっと安くていいのがあるぞ
まず、はなまるファンでそれを知らないものはいないといわれるはなまる丼
タイプとして、大きく分けると3つあることがわかりました。
タイプA てんかす+ゴマ+かつお+しょうゆ
もっともスタンダードなタイプ。払う金額はご飯だけでよく、コストパフォーマンスは かけに匹敵する。
タイプB 上記にかけの汁を少量かけたもの
うまみが増し、えもいわれぬ極上の味。ただかけを注文する必要があり、コスト面において
タイプAに劣る。
タイプZ
上記にしょうがを加えたもの
まさに最終はなまる丼。ただししょうがの量を間違えると、食べられなくなる。
初心者にはお勧めしない。辛酸を嘗め尽くした、熟練した本当の男にすすめられる
一品。
- 571 :やめられない名無しさん:04/03/11 00:24
- 入れすぎるからどろどろになるんだよ。<天かす
タダだからってがっつくから...
- 572 :やめられない名無しさん:04/03/11 01:25
- こないだ昼時にいったときは天ぷらがカリカリしてて最高だったが、今日2時半にいくと
天ぷらがしんなりしてて油っぽいわ、鳥肉系の天ぷら(ささみ・から揚げ)がメニューから
外れてるわと散々だった。
- 573 :やめられない名無しさん:04/03/11 01:27
- >>571
放置しろよなー
- 574 :やめられない名無しさん:04/03/11 02:29
- >>570
なるほぞ。
はなまるで鍛え抜かれたヲトコの中の糞男だな。
- 575 :はな○のテンカスはドロドロになってゲロ糞:04/03/11 02:34
- >>571
違う。
ドリンブ全体のことを言ってない。
少し入れてもたくさん入れても
テンカスがドロドロのゲロになることは皮乱。
- 576 :やめられない名無しさん:04/03/11 02:42
- 超失望。さぬき饂飩系には二度と逝かん。
- 577 :やめられない名無しさん:04/03/11 02:46
- ぐにょぐにょトロトロでデキショイ。煮込みすぎ。
それにテンカスと生姜をいれてしまった・・・。
- 578 :やめられない名無しさん:04/03/11 02:54
- てんかすドロドロは狙ってるんだと思われ。
ホワイトソースみたいになってウマー。
ところで上のはなまる丼にするご飯っていくらですの?
- 579 :やめられない名無しさん:04/03/11 02:57
- のどごしがない。香りもない。饂飩信仰が一気に冷めた。
讃岐うどんは歯ごたえだけか・。
- 580 :はな○のテンカスはドロドロになってゲロ糞:04/03/11 04:05
- まぁ不味い中でも、百歩譲って。
ぶっかけ小か普通盛に葱、鰹節だけいれて、唐辛子を適量ふってさっと手早く喰らう。
唯一これだけだね。
間違ってもあの食材屋のおろし娼蛾や「ド ロ ド ロ て ん か す」
は入れんようにおながいします。
- 581 :ポサダス ◆LnBDZOzVXc :04/03/11 04:12
- てんかすは
小 匙軽く1杯(渋谷1号店)
中 匙大盛り
大 2杯弱
としています。ぶっかけ,醤油にはNG,肉にはかけより多めに入れていいと思います。
- 582 :やめられない名無しさん:04/03/11 04:26
- おまいら、なにを食ってるんだ!!
- 583 :やめられない名無しさん:04/03/11 04:43
- かけ少
かきあげ
お金余ってたらはす天追加
- 584 :やめられない名無しさん:04/03/11 05:21
- 最悪!!! 客のみんなグチっていたよ。
・・ダシ不在の塩汁やんか。
ここまで悪評が行き渡ったら、もう復活は無理だな。
このような正体不明の半島系麺を食うよりも
蕎麦屋でセイロの方が安心だよ。
- 585 :やめられない名無しさん:04/03/11 05:32
- かつおぶしが酸っぱい。それに臭い・・。
かけると劇マズになる・・・。
- 586 :やめられない名無しさん:04/03/11 06:00
- ↑かつぶしなんか香川の店は、どこも常備してない罠。
- 587 :やめられない名無しさん:04/03/11 06:40
- ・ダシ不在の塩汁
おれもそう思った。
その塩味も薄過ぎ。
- 588 :やめられない名無しさん:04/03/11 07:49
- 出汁不在というけど、関西風の薄味じゃないのかい?
関東のうどんは出汁が濃いから、舌が麻痺しちゃう。
関西だったら、あれで普通だよ。
- 589 :やめられない名無しさん:04/03/11 08:39
- 関東は甘辛くて、関西はだしが濃いのでは?
- 590 :やめられない名無しさん:04/03/11 08:44
- >>586
それは不正確
- 591 :やめられない名無しさん:04/03/11 09:14
- http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruudon/udon3.html
- 592 :やめられない名無しさん:04/03/11 09:17
- http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/01/10/1028.html
- 593 :やめられない名無しさん:04/03/11 09:24
- あの麺はガイコク製を冷凍輸入なの?
- 594 :やめられない名無しさん:04/03/11 09:31
- 関東ではかけに醤油を足してる客をたまに見るな。
- 595 :やめられない名無しさん:04/03/11 09:39
- かけはだしの味はともかく、ぬるいのが…
言った方がいいのかな。
ご意見カードみたいなのに書いとくか。
- 596 :やめられない名無しさん:04/03/11 10:17
- うどん食い放題にすれば
客入るぞ
- 597 :はな○のテンカスはドロドロになってゲロ糞:04/03/11 10:33
- おまいら、
テンカスいれてゲロゲロにして喰うのか?
そうだよな、あるものみな入れてるだろ?
ゴマ、カシオ節、薬臭いおろしショウガ、テンカス。
全部いれて、よく電柱の下やトイレにぶちまけてあるアレにして喰うんだろ?
- 598 :やめられない名無しさん:04/03/11 10:35
- 自分がカスという事に気付いていない糞コテがご乱心
- 599 :やめられない名無しさん:04/03/11 11:00
- はなまるのトップページを見て、食欲を害された・・・_| ̄|○
- 600 :はな○のテンカスはドロドロになってゲロげろ:04/03/11 11:14
-
テンカスでさえクソなわけだが。。
- 601 :やめられない名無しさん:04/03/11 11:29
- 冷や玉しか食べないなぁ。
テンカス溶けないし。
- 602 :やめられない名無しさん:04/03/11 11:32
- >>599
……ま、マジかよ。
正直キツすぎ。
- 603 :やめられない名無しさん:04/03/11 11:56
- なるほど、そうかそうか。うんうん、こうみょうなページになったね。
山田花子のフラッシュかぁ。濃いキャラだからなぁ、山田花子は。
加えて、久本雅美、柴田理恵、山本リンダと同様、山田花子は色が
付いている人だからなぁ。
ある意味特定の支持は得られるが、そうでない人間には敬遠されるだろう。
- 604 :やめられない名無しさん:04/03/11 12:57
- 正直ワロタ
- 605 :やめられない名無しさん:04/03/11 13:04
- 正直腹痛い
っつーか、コイツに何百万も払った上に売り上げ落ちては・・・?
- 606 :やめられない名無しさん:04/03/11 13:19
- もーだめだ。おもしろすぎるw
- 607 :やめられない名無しさん:04/03/11 13:38
- >>599
il|li _| ̄|○ il|li
- 608 :やめられない名無しさん:04/03/11 13:44
- _ト ̄|○
_| ̄|○
- 609 :やめられない名無しさん:04/03/11 14:17
- ここの糞コテと一緒にゴミ箱にでもぶちこんどけ>山田鼻子
- 610 :やめられない名無しさん:04/03/11 16:27
- http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%bb%b3%cb%dc%a5%ea%a5%f3%a5%c0%a1%a1%bb%b3%c5%c4%b2%d6%bb%d2++%b5%d7%cb%dc%b2%ed%c8%fe++%bc%c6%c5%c4%cd%fd%b7%c3&hc=0&hs=0
- 611 :やめられない名無しさん:04/03/11 19:39
- 花丸くんに、花子さん。だから山田花子というわけか。
新しい価値観を創造しているようですな。山田花子さんは。
- 612 :やめられない名無しさん:04/03/11 20:51
- TOPページのおっさんだれや?
- 613 :やめられない名無しさん:04/03/11 20:56
- http://www.hanamaruudon.com/popup/index.html
- 614 :やめられない名無しさん:04/03/11 23:50
- なんで今頃トップにもってくるかなあ・・・
ぶっかけなんとかって、山田花子つかったの去年じゃ?
- 615 :やめられない名無しさん:04/03/12 00:59
- はなまる丼いただきますた。
奇異な注文をする客が一人増えた不幸な店は高田馬場店。
やっぱ、かけ小はあったほーがいいですね。
かつお節とてんかすに醤油だと、パサついて食べにくいです。
かけの汁を全部ごはんにかけて「しょうゆ」にしていただくのがヨロシ。
ただ、店舗によってはライスがチョト高かったりするので注意。
高田馬場では小ライス\130、大\180(消費税別)ですた。
高い?
- 616 :やめられない名無しさん:04/03/12 04:19
- あたいは乾き飯しか食べられないから入れないけどね
どちらにしてもうまいよね
- 617 :やめられない名無しさん:04/03/12 04:43
- >>615
ゲロちゃづけにして喰うのか?
おまい、飯にみそ汁かけてげろげろにして喰うだろ?
- 618 :やめられない名無しさん:04/03/12 11:43
- 花丸
- 619 :やめられない名無しさん:04/03/12 14:20
- つーかささみ無いとマジで萎える
- 620 :やめられない名無しさん:04/03/12 17:37
- urlでポップアップ抑止してるから
糞ページ開けないw
- 621 :やめられない名無しさん:04/03/12 17:49
- 花子のAA誰か作ってよ
- 622 :やめられない名無しさん:04/03/12 18:15
- ..,,,,,a,,,,,,,,,iiiiilrlllllliillllll!゙゙゙llllllllliii,,、
: ,iiil!llli,iiillliiil!゙゙゙lliilll,,,'li,゙゙_,,,l|lll:-,lllllllii、
,,llll!:,lll,llliii,i'ね,,,lllll,ll!l!゙"゙゙゙゙゙%,,,'l!!llll,゙!l,.
: ilil!ド!!ll:.lll゙llll,illl゙,,,,,,ll,,,llll:,lll゙゙:#゙゙゙',,,,,ll:,ll、
:lil!!ll:l゙!!l゙,,l゙゙゙゙~.;ll゙゙ll゙lllll~゙゙!lllll,,,゙゙'゙lllll,,`.."li:
;il゚,llilll,llll゙゙l,,,i,lliiil,lilllllll,liiii,,,,,,゙l゙゙゙llヽlll,,,l゙!゙!!li,、
.lll,,llllllllll゙,,illlll,,ilii,,llll,,,,ii,,,,,ll゙,lll!!l゚゙!liil!゙,:i゙llii,,゙lil,:
llll,!l,゙,lll,,il!!゙゙゙”””゜ .゙”””゚゙゙゙゙lllllli,,,llllll,,,ll,゙!li,゙!l:
ll!!;,l,,l!゙° : .,,,゙゙゙lll,゙ll,,゙li,l!llil:
lllii,il゙`.,,,,i,,,,,,,,.: .:,,.iillllll!!!!!!ll,,゙lll,,゚lill,lll゜
;llll`.:ll゙゙"゙゙゙゙゙゙゙゙゙ri、 .″: 、 `′゙li,゙lllll:
iilll: : ,,,,x,,,,,,、 、..,,'lliiiiilliiii,. .゙lllllll、
lllll: : :゚゚゙゙゚''゙゙:゙゙'゙" ` .゙’.゚゙゙゙"′ .:!llil!l:
;lll: lll゙,l°
:!l| '*ll,,、 .ll!″
il゙゙ll%,,: .:lll: ,,,、:l,.,,,,,,、..,,,,,,.,,ll′: `.:il:
゙゙l,、.゙゙i,、 `゙゙l,: .:,il゙゜ .゙””゚゙゙ll゙゙゙゙”″ : ゙lll、 ,』
`l/:'゙ii、.,,,,,,: : `ly .″.,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ll*l,,,i、: ` :l゙-, はなまるうどん、新キャラクタ
.,ll゙''''゙.゙”””””゙キ `゙l,,..、 .゙゙lli,,,,,,,,: ,,,,,,,,,i,,i!゙° .,,,lllll!゙┓ 山田花子DEATH!!
.;l′、 .'ぁrrllll,,ll; : ゙lf,,,: .゙゙゙!!llllllrrllll゙゙゜ .,,: llllll°'ト
- 623 :やめられない名無しさん:04/03/12 18:15
- ..l丶 : .゚゙'q : :,i´`.,,,. .:lill|.:゙!゙: .:゚i、
ll′ .゙゙゙゙サ'ヘillll/'゙′ : '!ll,,,: ,,,ll!「,,llll・ `゜
.:,l` .:,,,,,,,,,,,,,,,,,!_ :゙!l,,!lr,,、: : : .,,,,i、゙゙* .,l!゙`
:ll: : : : : : .:,l,.lll: .゙゙l,,,_ `:'゙l゙゙゙、、.゙,,,lll゙′
.,:'゙: .ゝ ..,,,,.,,,ql!゙゜'l,, : ゚゙l%,,,: : .,,,lllll゙゙`
: .,、',,i´ .,,ill: : :lll、 : ,゙lll゙゙゙゜ .,・
..l゙:,ll″ .:il゙゙° .:!i, : : ,,,,i、ト .+ .,,,,,,,,: ,,l"
,・,,l" : ,il′ .゙゙,,v+lllllll!゙゙”゜ ・ .~゙゙゙゙"lllls,,,,,,,,l°
:.ll″ .ll| 丶 :=@ : : ″
,l゙: .:il` :l:
° .:l!,、
.ll,,゙,:
.:ll!゙゙!l:
.:l: : ll,:
″.:゙l:
.,,,,,: .:l,:
:l:゙゙lトll|
:lト .'!i、
:l: ` .'ll:
:ll: .:ll:
- 624 :やめられない名無しさん:04/03/12 18:19
- ・・・・・鶴光って感じ。
- 625 :やめられない名無しさん:04/03/12 21:05
- 吉本は自前のセルフ店をたち上げてるんでしょ?
- 626 :やめられない名無しさん:04/03/12 22:53
- ふわとろうどん
- 627 :やめられない名無しさん:04/03/12 23:16
- 袋持参でササミ持ち帰りしてるよ・・・・
- 628 :やめられない名無しさん:04/03/12 23:47
- 花汁うどん
- 629 :やめられない名無しさん:04/03/12 23:51
- 客数減ったな
並ばずにすぐ食えて助かるけど
- 630 :やめられない名無しさん:04/03/13 01:02
- この値段で、よく乞食が来ないよなーと思う
かけ小とか、かけ中に天かす山盛りに入れてるの見ると
- 631 :はな○のテンカスはドロドロになってゲロげろ :04/03/13 01:18
-
- 632 :やめられない名無しさん:04/03/13 01:26
- >>631
ドロドロ粘着タンこんばんわ
- 633 :はな○のテンカスはドロドロになってゲロげろ:04/03/13 01:32
- やぁ!
今日も鼻○はゲロゲロだったかい?
- 634 :はな○のテンカスはドロドロになってゲロげろ:04/03/13 01:36
- 天かす厨は一回死んだ方がいいな。
さぁ死ね。早く死ね。さっさと死ね。とっとと死ね。
- 635 :はな○のテンカスはドロドロになってゲロげろ:04/03/13 01:37
- 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
- 636 :漏れのコテハン使うんぢゃねぇよ:04/03/13 04:11
- きっと今日もゲロデロなんだろな。。鼻○
- 637 :やめられない名無しさん:04/03/13 04:27
-
__ __ __ __ __ __ __
∠__∠__∠__∠_.∠_../ | __∠__∠__∠l__
∠__∠__∠__∠__∠__/| | ∠__∠__∠__∠__/.|_
. ∠__∠__∠__∠_.∠_./| |/| ∠__∠__∠__/ /| |/|
. / / ./ / / /! |/| | | / / /| ̄ ̄| |/| |
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |/ |/| |_| ̄ ̄| ̄ ̄| |__|/| |/|
__ _| |__|__|__|__|/| ̄ ̄| | ∠__|__|__l/ /| |/| |
. / / | ̄ ̄| |_|/| | | |__|/| | | | | ̄ ̄| |/| |/ 鬱だ・・・
| ̄ ̄| ̄ .| |/| | | |__|/| | | |__|__|__|__|/| |/|
. ___|__|__.| ̄ ̄| |_|/ | | |__|/ | | | | | |/| |
. / / / | |/|. |__|/| .|__|__|__|__|/| |/
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |. | | | .|_| | | |__|/
|__|__|__|__|/ |__|/ |__|__|/
- 638 :やめられない名無しさん:04/03/13 11:10
- ハヤマルうどん
- 639 :やめられない名無しさん:04/03/13 11:36
- まずい
- 640 :やめられない名無しさん:04/03/13 21:36
- ここの天ぷらって何で時間が経ってもカリカリしてるの?
何か特別な製法があるの?
- 641 :やめられない名無しさん:04/03/13 22:11
- ベーキングパウダー入れてんだろ
- 642 :やめられない名無しさん:04/03/14 00:20
- >>640
ちょいまてや、ベーキングパウダー入れてるのはいいとしても、
どこをどう解釈すると、はなまるのテンプラがカリカリなんだ?
よほど運がよくないと、ムニムニだと思うんすけど・・・
- 643 :やめられない名無しさん:04/03/14 00:30
- いや、待たない。
- 644 :はな○のテンカスはドロドロになってゲロげろ :04/03/14 01:48
- あ、もう日曜日だ。
きっと今日もドロロゲロなんだろうな。。
- 645 :華 ◆eI/RqI5IrA :04/03/14 01:52
- ここのざるうどん安くてうまいね。
- 646 :goto ◆PH5F8eeO2s :04/03/14 01:55
- 特大を作ってくれ。
というか追加分は玉数×100円にして欲しい。
- 647 :やめられない名無しさん:04/03/14 01:57
- >>642
松屋信者があのレンジ唐揚げをサクサクとか言ってるようなもんだろ
- 648 :やめられない名無しさん:04/03/14 02:11
- かま玉って大して美味しくないな・・・・
- 649 :やめられない名無しさん:04/03/14 02:51
- かまたまぬるい
- 650 :やめられない名無しさん:04/03/14 04:17
- 24時間営業しろ!
- 651 :やめられない名無しさん:04/03/14 05:34
- >>644
あんたいい加減訴えられるぞw
この辺でやめとけ。
それが出来ないなら荷物まとめて今すぐ逃げた方がいい。
2chニュース知らないの?
- 652 :やめられない名無しさん:04/03/14 06:55
- なにそれ
- 653 :やめられない名無しさん:04/03/14 07:44
- >>646
手間を考えたら
2玉190円・3玉270円・4玉340円
- 654 :やめられない名無しさん:04/03/14 09:46
- はなまるでいつもどんなメニューにしてる?
- 655 :やめられない名無しさん:04/03/14 10:24
- 644はビビって逃げたようだなw
しょせん、2ちゃんでしか吠えられない負け犬だもんなw
でももうじきBグル板から逮捕者でるっていうのはほんと?
もしかして。。。
- 656 :やめられない名無しさん:04/03/14 13:13
- 記念パピコしたいから場所おしえて〜
- 657 :やめられない名無しさん:04/03/14 13:49
- >>654
先日はなまるに初めて行きました。
かけうどん(小)100円+しょうゆ(小・冷)180円。 計294円(税込み)
しょうゆがおいしかった。。
- 658 :やめられない名無しさん:04/03/14 14:22
- >>646
かけから面だけ抜き取れ
- 659 :やめられない名無しさん:04/03/14 15:59
- >>658
おぉ、ナイスアイデアw 5玉ぐらいまでは作れそうだなw
- 660 :やめられない名無しさん:04/03/14 16:22
- 「香ばしく」て「カリッ」として「油こくない」べきなのに
「香ばしくなくて」「べトッ」として「油ッこい」よ。
作る側の都合ではなくて、出来たものが実際どうなのか
すこしは考えてみなよ。
上の方で、関係者?と思える書き込みからは、
客の声として、改良のヒントとして捉える姿勢が全く見えないから
ヒツコク「言ってあげてる」の。
作る側の都合ではなくて、出来たものが実際どうなのか
すこしは考えてみなよ。
感謝してほすいもんだな。
- 661 :やめられない名無しさん:04/03/14 16:25
- >>660
店員が目の前で新しい天ぷら追加したので
「出来立てキター」と思ったら
すでに冷えててベトベトだったよ…(´・ω・`)ショボン
- 662 :やめられない名無しさん:04/03/14 16:45
- 天ぷらもそうなの?
- 663 :やめられない名無しさん:04/03/14 16:48
- >>660
少なくとも君ことなんて客とは思ってないから
ヒキオタは寝てろ
- 664 :やめられない名無しさん:04/03/14 16:57
- 親切の押しつけ
- 665 :やめられない名無しさん:04/03/14 17:10
- 言われて素直に見直すのが怖い鼻○
- 666 :やめられない名無しさん:04/03/14 20:19
- >>665
都合良く名無しに戻るなよ
- 667 :やめられない名無しさん:04/03/14 20:38
- 十兵衛うどんのがうまいな
- 668 :やめられない名無しさん:04/03/14 21:02
- 今日は子供と二人でマクドナルド。
何だかんだで1000円オーバー。
はなまるならせいぜい600円程度。
やっぱりはなまるが良い。
- 669 :やめられない名無しさん:04/03/14 21:13
- 子供と食うんだったらマックのほうが楽しそうだけどなぁ。
味はともかく。
- 670 :やめられない名無しさん:04/03/14 21:21
- マックのセットは、不健康そのものだからな。
砂糖たっぷりのドリンクに油ギトギトのポテト。
- 671 :やめられない名無しさん:04/03/14 21:24
- モスにでも行って来るか・・・
- 672 :やめられない名無しさん:04/03/14 21:39
- えび天なかったので「エビ天ないですか?」って店員の嬢ちゃんに聞いたら
「10分くらいかかりますがお待ちいただくお時間ございますか?」
っていわれたのでまってりゅ〜って携帯でnewsみながらみそこんにゃく食って待ってたら
注文したかけ中と揚げたてエビ天2本もってきてくれた。
あれはかりかり揚げたてで、うんまいものでした。
あんなまじめな店員や対応してくれるはなまるなど少ないだろうがね
たいがいは山田花子な店員とよしもとな店だろう。
- 673 :やめられない名無しさん:04/03/14 21:42
- そうか?漏れのところは深津絵理だぞ?
- 674 :やめられない名無しさん:04/03/14 21:47
- (;´Д`)ハァハァ
- 675 :やめられない名無しさん:04/03/14 21:50
- >>673
いいな〜
漏れとこは山田奈緒子だった。
- 676 :やめられない名無しさん:04/03/14 21:53
- 山田花子の容姿の脳内深津絵理だった。正直スマンかった。
- 677 :テンカスはカスだな。:04/03/14 23:40
- で、少しはわかったのかな?
- 678 :天かすはカスだな。:04/03/14 23:43
- >>>666
書き込むヒトのこと云々ばかり書いてないで
店を評価してもらいたいもんだ。
- 679 :天かすはカスだな。:04/03/14 23:59
- お前ら死んでいいよ。
- 680 :やめられない名無しさん:04/03/15 02:22
- 明日しょうゆ食おう
- 681 :やめられない名無しさん:04/03/15 03:36
- 大きな夢があっていいね。
- 682 : :04/03/15 09:36
- 美人お姉さんの綺麗なつるつるオマ○コが見れるサイトを発見したでつよ!
ついに見つけますた…(*´Д`)ハァハァ…
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/sukesuke_idol/omanko_wareme/
すごくエロいでつ…(*´Д`)ハァハァ…
- 683 :やめられない名無しさん:04/03/15 12:17
- つるつるなんですか?
- 684 :やめられない名無しさん:04/03/15 12:21
- その上シコシコ
- 685 :やめられない名無しさん:04/03/15 13:03
- ベチャグショだと思うんだが。。
- 686 :やめられない名無しさん:04/03/15 13:34
- あ、鼻○のテンカスと同じだ!
- 687 :やめられない名無しさん:04/03/15 14:00
- 成増のはなまるに電子レンジが置いてあった。
そんなものいらんから熱いうどん出せと。。。
- 688 :やめられない名無しさん:04/03/15 14:07
- 馬鹿だなー、天ぷらをバリッとさせるんだよ
- 689 :やめられない名無しさん:04/03/15 14:12
- テンシレンチで天ぷらはパリッとしないだろ。
- 690 :やめられない名無しさん:04/03/15 14:12
- 何が悲しくて客が天ぷらをレンジにかけなきゃならないんだろう…
- 691 :やめられない名無しさん:04/03/15 14:18
- 安いからだろ。
その類の飲食店はいくらでもあるでそ。
- 692 :やめられない名無しさん:04/03/15 14:18
- 温まりはするが、さらに湿っぽくなるな。
- 693 :やめられない名無しさん:04/03/15 15:21
- みんな知らないんだね、店員にペーパーもらってくるんで珍です
- 694 :やめられない名無しさん:04/03/15 16:07
- 騙されるなよ。
安うどんで釣って天ぷらで利益揚げるんだから
天麩羅なんて喰うな
- 695 :やめられない名無しさん:04/03/15 16:35
- ささみだけで十分
- 696 :やめられない名無しさん:04/03/15 17:09
- 最近ひまそうなんだけど気のせい?
- 697 :やめられない名無しさん:04/03/15 18:52
- なんか汁の量が減ったぞ。
人玉の大きさも微妙に小さくなったぞ。
@伊勢崎店
- 698 :やめられない名無しさん:04/03/15 19:19
- のぼりなんかででかでかと「100円」を謳ってるのは問題ないのかな。
年金生活者のおばあさんがなけなしの100円玉握りしめてきたのに
レジで冷酷店員にかけ中とてんぷらで315円ですって言われて泣いてたよ。
(´-`).。oO(いや、マジで・・・)
- 699 :やめられない名無しさん:04/03/15 19:46
- 消費税が内税方式になるけど、100円って表示はどうするのかな?
- 700 :やめられない名無しさん:04/03/15 20:17
- 700ゲッツ
最近ささみと唐揚げ切れてることがおおいんだけど
もしかして鳥インフルエンザの影響ですか?
- 701 :やめられない名無しさん:04/03/15 22:22
- 唐揚げなんてねーよ。
ささみは、そう、鳥インフルの仕業で仕入れできなくなって、在庫がなくなって出せず。
売れ筋だったのに。
- 702 :やめられない名無しさん:04/03/15 22:41
- からあげ、五十円であるぞ。無いけど
結構でかくて旨かったんだかなぁ
からあげは即、ささみは在庫次第で打ち切りだったみたい
- 703 :やめられない名無しさん:04/03/15 23:12
- >>702
鶏のからあげって、どう作っても大体旨いよな。
- 704 :やめられない名無しさん:04/03/15 23:15
- >>703
でも松屋だと・・・_| ̄|○
- 705 :やめられない名無しさん:04/03/15 23:19
- 数日前に神奈川の大和で食ったけど、
麺をゆですぎで関東のウドンと同じだったよ。
スープは塩辛いだけで60点。二度と逝かない。
やっぱり、関西に行って食べないとダメなんだな・・。
- 706 :やめられない名無しさん:04/03/16 00:07
- 関西うどんマヅー
東京・讃岐は (゚д゚)ウマー
- 707 :やめられない名無しさん:04/03/16 00:32
- >>698
大いに問題あり。
経営者の良識を疑うね。
ところで、何が100円なの?
おそらく最低の1品だけが\100なんでそ?
ウソではないけど、タチの悪い経営だな。
- 708 :やめられない名無しさん:04/03/16 00:47
- >>707
コピペにマジレスカコワルイ
- 709 :やめられない名無しさん:04/03/16 01:15
- 四国は関西じゃなかったの?!
- 710 :やめられない名無しさん:04/03/16 01:51
- >>708
どこからのコピペでも構わないと思う。
漏れは初めてだから。
お前こそ無神経でかっこ悪いよ。
- 711 :やめられない名無しさん:04/03/16 01:53
- 現在ランプ亭経由のテロ活動が進行中である。
海外駐在の貴官の冷静な対応を期待する。
- 712 :やめられない名無しさん:04/03/16 02:00
- >>710
( ゜д゜)ポカーン
- 713 :やめられない名無しさん:04/03/16 02:06
- >>712
おや、逃げ?
- 714 :705:04/03/16 02:12
- なんでも良いけど、粗製濫造をするから
関東に進出する讃岐ウドン屋のほとんどが
バタバタと倒れて逝くんだよ。
- 715 :やめられない名無しさん:04/03/16 02:25
- それもそうだけど、
高松に逝っても、すごくんまいと思う店は半分もないよな。
- 716 :やめられない名無しさん:04/03/16 02:36
- 高松駅前で食ったのは最低だった。
旅行通の話では「宇高連絡船のウドンは更に
マズかった」とか・。
- 717 :やめられない名無しさん:04/03/16 02:40
- 高松駅構内でウドンを食べてみな。もっと笑える。
在来線岡山のウドンなんか全国ワーストクラスで有名だよ。
- 718 :おっと忘れてたよ。天かすはカスだったな。:04/03/16 02:56
- じゃ鼻○は糞でもマシなほうか。
マシ糞なんだな?
- 719 :やめられない名無しさん:04/03/16 02:57
- おいら、駅前の路地入ったところの
朝6時ぐらいからあいている
うどん屋があるんやけど
そこがおすすめ。
名前は忘れたよ。
- 720 :やめられない名無しさん:04/03/16 03:04
- 他人を引きずりおろしても
自分が生き残ろうとする讃岐人に恐怖したことが数回。
おまいら本気でドロドロしすぎ。正直怪談だった。
うっかり駅前の喫茶店で原住民の指定席に入って
スゴイ目に遭った事もあるよ。
同じ日本とは思えない。
- 721 :やめられない名無しさん:04/03/16 03:05
- >>718
ねんちゃ君こんばんわ
- 722 :やめられない名無しさん:04/03/16 03:12
- 久しぶりの見たけど、ここ変わらんですなぁ
デジャヴかと思ったよw
例の「100円握り締めて」のコピペも健在だし♪
- 723 :おっと天かすはカスだったけな。:04/03/16 03:12
- やぁ! 遅いぞおまい。
- 724 :やめられない名無しさん:04/03/16 03:15
- 田舎にどんな利権問題があるのか知らないけど、
もう二度と四国には行かない。最低。
- 725 :おっと天かすはカスだったけな。:04/03/16 03:19
- >>722
それって前からあったのか?
思わず涙しちまったぞ。;;
でも実際何が\100なんだ?
エゲツナイ客寄せでないの?
漏れは「ニューヒーロー」なんで、正直ガイユツとは思わんかったな。
- 726 :やめられない名無しさん:04/03/16 03:23
- 結果的に食べ物がウマければ許せた。
でも、国内で最低レベルの味覚地域だとおもう。
たこ判だけはおいしかった。
- 727 :やめられない名無しさん:04/03/16 03:24
- >>725
コピペにマジレスしてしまった恥ずかしさを
自分は「ニューヒーロー」なんてイタすぎること言ってごまかすなんて・・・
(´,_ゝ`)プッ
- 728 :sage:04/03/16 03:27
- 四国人は国外人にいやらしくこびる。sage
- 729 :やめられない名無しさん:04/03/16 03:35
- >>727
あ、ぢゃ言い直すよ。
最近来たばかりだから知らなかった。
でいいのか?
書き込むヒトのあげあし鳥ばかりじゃなくて←イタイな
店の評価もしてもらいたいもんだな。
- 730 :やめられない名無しさん:04/03/16 03:44
- ところで、
\100ってのぼりでも立ててるのか?
何が\100なの?
- 731 :結論:04/03/16 03:52
- はなまるは讃岐うどんでない。
- 732 :やめられない名無しさん:04/03/16 03:53
- なんでこのあほは粘着してんだ?
- 733 :やめられない名無しさん:04/03/16 03:57
- 書けないとそうなるんだろな。
- 734 :sage:04/03/16 03:58
- 強力してごめんね。
- 735 :やめられない名無しさん:04/03/16 04:09
- おまいら、自分の事なんだよ。真面目に考えろや。
一時の流行で終わるぞ。どあほ!!!
- 736 :733:04/03/16 04:09
- >>732
気にしてくれてありがと。
- 737 :やめられない名無しさん:04/03/16 04:15
- もういい。昔から無反省なヤシが敗退していった土地柄。
悪いが,どんどん玉砕して全滅しろ。
- 738 :やめられない名無しさん:04/03/16 04:17
- だからよ、鼻はこんなとこでアンテナ張ってるつもりなんじゃねぇの。
- 739 :やめられない名無しさん:04/03/16 04:24
- 真面目に書いたのがバカみたい・・。
なんで、こんな所にタコ判みたいな
真面目な郷土食があるのか・・。
- 740 :やめられない名無しさん:04/03/16 04:32
- ばかたれが・・・!
東讃確実と見た。
- 741 :やめられない名無しさん:04/03/16 04:42
- 出張中に出会った讃岐人とおなじだよ。
レスを一番ずつずらして逃げているのが悲しい。
おまいらは男のクズだ・・。
本物の卑怯者だわ!!!クズ百姓め!!
- 742 :やめられない名無しさん:04/03/16 04:44
- 卑怯者の水飲み百姓にかまう必要なし。
- 743 :やめられない名無しさん:04/03/16 04:52
- だってさ。
>>727さん。
- 744 :おっと、寝る前に確認と。。:04/03/16 04:53
- てんかすがクソだ。
- 745 :やめられない名無しさん:04/03/16 05:09
- やっと寝たかい?ニューヒーローくん。
ちなみに俺は>>727以降はこのカキコまで書き込んでいないんだけどな・・・
あいだのカキコは俺じゃないんだけど、何か勘違いしてるみたいだね。
ま、このスレ来るならはなまるにまず一度行ってからにしたら?
100円がどうのこうのってわめいてもムナシイだけだよ。
- 746 :ぷ:04/03/16 06:04
- >>745
ぽかーん
みんなキミにそう言ってるよって書いたのに。
\100時間制限だろ?
- 747 :ぷ:04/03/16 06:07
- エゲツナイ客寄せと思う。
- 748 :やめられない名無しさん:04/03/16 06:09
- 経営者として軽蔑する。
- 749 :やめられない名無しさん:04/03/16 06:14
- 企業なんておこがましい。
味も頭も商店レベル。
まずは現場をみろや、どあほ!!!
- 750 :今日も点火スはいつものとおり。。:04/03/16 06:21
- 社長が。。ね。。アレだから。
- 751 :やめられない名無しさん:04/03/16 06:29
-
低能なコンサルタントに引っかかる経営者..
先が見えてないのに冒険するバカ成金。
東日本を知らずに突撃するな。
おまいらは麺類を「食感」だけで判断しすぎ。
日本では100gの蕎麦に1000円を払うヤシだって
当たり前なんだよ。どあほ! 情けないな!!
- 752 :やめられない名無しさん:04/03/16 07:08
- 一晩でレスが結構ついたんだなって思って見ると、おまえら、不平不満と
愚痴と揚げ足取りと根拠の無い憶測ばっかりですね。
ちょっと情けない。。。。
- 753 :やめられない名無しさん:04/03/16 07:24
- くだらねえ上に、不毛。
これぞBグル板って感じだなw
遅くまでご苦労さん。
- 754 :やめられない名無しさん:04/03/16 08:19
- 天かすねんちゃ君は深夜なのに元気だなぁ
- 755 :やめられない名無しさん:04/03/16 08:51
- 100円のものが何かも知らないで書き込んでる奴もどうかと思うけどな。
- 756 :やめられない名無しさん:04/03/16 09:13
- http://careers.employment.yahoo.co.jp/bin/c_searchf?p=%A4%CF%A4%CA%A4%DE%A4%EB&jj=
- 757 :やめられない名無しさん:04/03/16 14:06
- 何が\100なのか、あえて書いて欲しいな。
- 758 :やめられない名無しさん:04/03/16 16:08
- 93 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2004/03/13(土) 19:10 ID:vQZIBqbM
ご応募有り難うございます。
担当部署にて慎重に検討させていただきましたが、
今回はご縁がなかったものとご了承願いたく存じます。
●●様の今後のご活躍をお祈り申し上げます。
有り難うございました。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
株式会社 はなまる 東京本部
〒 104-0061
東京都中央区銀座3-15-10 菱進銀座イーストミラービル 7F
TEL : 03-3549-8701 / FAX : 03-3549-8700
総務部 中村 雅光
- 759 :やめられない名無しさん:04/03/16 16:18
- >>758
通報(ry
- 760 :やめられない名無しさん:04/03/16 21:11
- さあ、今夜もチンカス君の自演ショーが見られるかw
- 761 :やめられない名無しさん:04/03/16 21:13
- 758はなに?
おしえてママ〜ン
- 762 :やめられない名無しさん:04/03/16 21:38
- >>53
昨日、夜にくいにいったが。
店員爆発してて待ち札たらずに20人ちかくウェイトになってた。
しかも10分たってもでてこねぇ。
マジきれして金かえしてもろて、はなまる本部に速攻クレーム
メール。本日回答きてません。なめんなよ。ゴルァ。
と怒る前にクレームが毎日数百通?
とかおもってみる今日この頃。
*新宿○口店もうダメポ。
- 763 :やめられない名無しさん:04/03/16 21:51
- >>762
新宿店は狭すぎ。
客量とアンバランスすぎる。
どっか移転汁!
- 764 :やめられない名無しさん:04/03/16 22:04
- どうでもいいけどさ
ここの制服エロ過ぎ
後ろからみるとブラジャーの線がまるみえ
これみるためにかけ小くいまくってます。
- 765 :やめられない名無しさん:04/03/16 22:13
- >>763
確かに...。混雑すると新宿西口店怖い。
これに比べて甲府昭和店なんか、店の大きさは4倍位あるけど、客の量は1/4以下。昼食時でも待ち時間5分以下。
さすが田舎...なんて関心してられん。いつ潰れてもおかしくない。
香川の丸亀店なんかもっと広かったな。
- 766 :やめられない名無しさん:04/03/16 22:43
- 嫌なら行かなきゃ良いのに
- 767 :やめられない名無しさん:04/03/16 23:33
- >>761
758がはなまるに就職かバイトしようとしてメールで履歴書だしたんだけど、
あっさり刎ねられたってことでしょ。はなまるごときで。(w
- 768 :こいつイタイです。:04/03/17 00:38
- >>725
コピペにマジレスしてしまった恥ずかしさを
自分は「ニューヒーロー」なんてイタすぎること言ってごまかすなんて・・・
>>745 :やめられない名無しさん :04/03/16 05:09
やっと寝たかい?ニューヒーローくん。
ちなみに俺は>727以降はこのカキコまで書き込んでいないんだけどな・・・
あいだのカキコは俺じゃないんだけど、何か勘違いしてるみたいだね。
ま、このスレ来るならはなまるにまず一度行ってからにしたら?
100円がどうのこうのってわめいてもムナシイだけだよ。
- 769 :やめられない名無しさん:04/03/17 01:06
- 私は海外から帰ってくると、必ずはなまるのぶっかけを食べますね。
フランス、パリ、いろいろ回りましたが、はなまるより美味しいものってないですね。
本場の讃岐も何度か食べていますが、悲しいことにはなまるのほうが美味しいんですね。
- 770 :やめられない名無しさん:04/03/17 01:14
- >>769
外食運無いんだな、お前・・・
誰かいい店紹介してやれよ
- 771 :やめられない名無しさん:04/03/17 01:53
- 久々にはなまる行ってきた。
昼時はずして行ったので揚げ物少ない・・・カチカチのコロッケと
しょうゆ(小)で294円か。「あったかいほう」って注文しても
結局ぬるいのはデフォルトなのか。まあまあうまかった。
- 772 :やめられない名無しさん:04/03/17 02:08
- はなまるのうどんは嫌いじゃないが>>769はただの馬鹿だな。かわいそうに。
- 773 :やめられない名無しさん:04/03/17 02:55
- ネタだろ?
- 774 :やめられない名無しさん:04/03/17 02:57
- だいたいイギリスとかフランスまづいものしか出てこないで有名だからな
- 775 :やめられない名無しさん:04/03/17 04:23
- >>764
男かおばさんしか見たこと無いんだけど、若いねーちゃんなんて働いてるの?
- 776 :やめられない名無しさん:04/03/17 13:22
- 誰かあの100円コピペ貼って!!
- 777 :やめられない名無しさん:04/03/17 14:09
- いっつも混んでる>高田馬場店
ところで「100円のうどん」だけ食って帰られると赤字なんだってさ。
- 778 :やめられない名無しさん:04/03/17 15:28
- >>777
「赤字」っていうのは店が外部に公表する時のデータ。
実際は人件費等を込めても黒字。じゃないと100円のうどんなんてだせないんだよ
- 779 :やめられない名無しさん:04/03/17 16:08
- いや、普通に生活してたら店で1食分で100円の物なんて赤字だろ
大型家電店とかが出す一品激安物と同じで、客寄せなんだよ
乞食が100円うどんのみ食べる店だったら潰れるだろ
280円が出て380円が出て480円が出て、利益が出るんだよ
故に、100円うどんで黒字とか言うやつは乞食
- 780 :やめられない名無しさん:04/03/17 16:24
- >>779
( ゚Д゚)ぽかーん
- 781 :やめられない名無しさん:04/03/17 17:54
- >>779
105円なら良いの? ねえ105円なら平気なの? 105円なら黒字なの?
- 782 :やめられない名無しさん:04/03/17 20:01
- >>775
秋葉原店は若いおねえちゃんばっかり。
黒ブラなどをゲットできた日には味はともかくもう一度行こうとおもいます
- 783 :やめられない名無しさん:04/03/17 20:03
- もうボキャブラから9年かよ
- 784 :やめられない名無しさん :04/03/17 20:57
- あのユニホームは止めるべきだよ。
清潔さがない。
バイトはいつまでたっても手際が悪いし
見た目が学園祭の模擬店のノリ。
全部立ち食いにすべきだよ。
うどん受け取っても席が無くて困る。
4人がけ、6人がけテーブルはいらないな。
回転効率が悪いのはうちの近所だけかな。
まぁそんなんで行くことはないが。
- 785 :やめられない名無しさん:04/03/17 21:51
- ぶっかけよりしょうゆの方が旨いよね。
もちろん冷で。
- 786 :やめられない名無しさん:04/03/17 22:04
- おれはぬる燗でいただく。
- 787 :やめられない名無しさん:04/03/17 22:53
- 原価だけで考えると、カケ小でも10円か20円くらいだろ
今日業務スーパーで400gのうどん40円で買えたぞ
卸でもっと多く仕入れれば、いくらでも安くなると思うし
- 788 :やめられない名無しさん:04/03/17 22:55
- >>787
お前は外食しなくていい。
- 789 :やめられない名無しさん:04/03/17 23:43
- 原価の話好きなやつ多いね。
しかも憶測だけで。
- 790 :sage:04/03/17 23:44
- 塩辛いだけのグニャグニャウドン!
かつぶしも粗悪品。超臭い。
- 791 :やめられない名無しさん:04/03/17 23:45
- >>787
自社工場だから、原価はもっと安いだろ。20円くらいか?
それに光熱費やら、人件費やら、ロイヤリティやら、
なんやらある訳で。
かけ小でも、プラスマイナス0か、ほんの少しだけ黒が出る
って所じゃないのかなぁ。1品出すごとに、赤字になるものを
わざわざ出す訳じゃないだろうし。
だから、天ぷらなどのサイドメニューを高めの価格で設定して
いるんだろうけど。
- 792 :やめられない名無しさん:04/03/17 23:45
- 自分の勝手な憶測を臆面も無く、一方的に述べる事が出来るのが
この2ちゃんねゐの魅力と言えば魅力だろうからな
- 793 :やめられない名無しさん:04/03/17 23:47
- JRの構内とかにある、さぬきうどん屋の天ぷらの方が良いな
20〜40円価格うpして良いから、同等の質にならないかな
- 794 :sage:04/03/17 23:50
- 経営者が無能。
- 795 :やめられない名無しさん:04/03/17 23:56
- >>792
ドアホの経営関者か?!
現場を抜き打ちで見ろや。それだけだよ!!
- 796 :やめられない名無しさん:04/03/18 00:09
- さあ今夜もチンカス君の自演ショーの始まりです。
昨晩からちょっとは細工してるみたいだけどバレバレだから(プ
- 797 :やめられない名無しさん:04/03/18 00:14
- あー。讃岐の一般人だったのか。
あばよ!
- 798 :やめられない名無しさん:04/03/18 00:24
- >>794
それはどうしようもない
- 799 :やめられない名無しさん:04/03/18 00:50
- >>787
生麺との区別がつかない君にはぴったりだよ
- 800 :やめられない名無しさん:04/03/18 01:03
- 800
- 801 :やめられない名無しさん:04/03/18 01:04
- あのうどんが、本当は一杯いくらかなんてどうでも良いよ。
イスとお茶とテンカスに100円出してるんだから
- 802 :やめられない名無しさん:04/03/18 02:06
- 所場代やカスよりも、基本のウドンを正直に作れ。
北関東のウドンのほうが本体も具も数倍真面目だ。
- 803 :やめられない名無しさん:04/03/18 03:26
- ニューヒーロー上げ
- 804 :やめられない名無しさん:04/03/18 05:09
- >>779
じゃあ、かけ小を2杯食ってやるか。
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
- 805 :やめられない名無しさん:04/03/18 06:22
- 花糞ウンコ
- 806 :やめられない名無しさん:04/03/18 07:00
- 香川じゃ、はなまるなんて小ぎれいなだけの店ってみんなせせら藁ってた。
こんな程度の店に並ぶなんて関東人はどんなうどんを食ってたのだろう。。。
味覚障害ですか?
- 807 :やめられない名無しさん:04/03/18 07:15
- >>806
うどんしか食べたことのない田舎もんは味覚が優れているんでしょうね。
- 808 :やめられない名無しさん:04/03/18 07:20
- また本場厨ですか。
香川でどんなうどん食ってようがどうでもいいんだけど。
- 809 :やめられない名無しさん:04/03/18 09:19
- 本場中
- 810 :やめられない名無しさん:04/03/18 09:20
- うちの旦那は香川に18歳まで住んでたけど、
別にはなまるの悪口はいわないよ。
はなまるは、はなまるでしょ。別ものらしいですよ。
- 811 :やめられない名無しさん:04/03/18 10:26
- 別物と言う京都以外で売ってる京風ラーメンみたいなもん?
- 812 :やめられない名無しさん:04/03/18 10:27
- 本場厨も結局わかってるようでわかっていない
- 813 :やめられない名無しさん:04/03/18 12:16
- ジャップに食を語る資格無し!アッヒャヒャッヒャー!!!
- 814 :やめられない名無しさん:04/03/18 13:43
- あのうどんが、本当は一杯いくらかなんてどうでも良いよ。
イスとお茶とティンカスに100円出してるんだから
- 815 :やめられない名無しさん:04/03/18 13:58
- そうか、あれはチンカスだたーのか、メモメモ(AA略
- 816 :やめられない名無しさん:04/03/18 14:15
- 香川人からうどんをとったら何も残らないので好きに言わせておけ
- 817 :やめられない名無しさん:04/03/18 14:26
- マジレスすると鰹節とゴマ代のほうが高いだろ
かけ(小)で、ゴマを浴びるほどかけて、
食い尽くしたらあ満腹までゴマ&かつおで
十分黒字になると思うぞ、当然前日の食事は抜く
- 818 :やめられない名無しさん:04/03/18 15:59
- >>806
並んでるのはごく一部
それに、今まで関東圏はハナマル以下のうどん屋ばっかりだったからしかたがない
山田うどんなんてその筆頭だな
- 819 :やめられない名無しさん:04/03/18 16:01
- 典型的なバカ>>814
- 820 :やめられない名無しさん:04/03/18 16:05
- >>791
おもいっきり赤字だよ。
他でカバーできると思ってるんじゃねーの?経営者は。
- 821 :やめられない名無しさん:04/03/18 16:11
- 100円の食べにくる小学生がマジでうざい
- 822 :やめられない名無しさん:04/03/18 16:12
- >>778
行き過ぎた人件費の削減(つまりクビ)・いかにかけを売らせないように考えているバカな上の奴ら。
これらの事があるのをしらんだろう?お前は。
慢性的な人手不足に陥ってるし、(しかもそれがはなまる内だとあたりまえとさえ思っている。)
フランチャイズはフランチャイズで、そんなことまで?と思うような事でも何かにつけてはなまる本社から金むしりとられるし。
自分の撒いた種をどうからすかがわかっとらんのよ。はなまるって会社は。
目先の事だけしか見えないのよね。だから105円なんてものが平気で出せる。
- 823 :やめられない名無しさん:04/03/18 16:12
- >>820
かけ小がメニューに無ければ、はなまるなんざ、人がこなくてつぶれるのは必至。
客寄せ効果はかなりあるよな。
- 824 :やめられない名無しさん:04/03/18 16:13
- >>791
赤も黒も出ません!プラスマイナス0ですね。
- 825 :やめられない名無しさん:04/03/18 17:43
- かけ100円で赤と思ってる香具師はもっと外出て勉強した方がいいぞ
- 826 :やめられない名無しさん:04/03/18 17:44
- 単品の事ばっか言ってんじゃねえよ
- 827 :やめられない名無しさん:04/03/18 17:57
- 店の心配するよりも己の人生を見つめて見ろ
ヒキコモリ
- 828 :やめられない名無しさん:04/03/18 18:30
- かけ小に同量の天粕をぶちこむ。
- 829 :やめられない名無しさん:04/03/18 18:31
- ここは虚しい煽りあいの場ですね。
- 830 :やめられない名無しさん:04/03/18 18:39
- かけ小だけ食べてる大人キモイ
- 831 :やめられない名無しさん:04/03/18 18:52
- >>830
子供が小
食ってるほうがよっぽどキモイ
- 832 :やめられない名無しさん:04/03/18 18:57
- 俺は600円以上は使っています。勝ち組みだ!
- 833 :やめられない名無しさん:04/03/18 19:10
- 負けた!
- 834 :やめられない名無しさん:04/03/18 19:17
- 6回通ってだろw
- 835 :やめられない名無しさん:04/03/18 19:30
- 600円も出すくらいだったら別のもの食う
- 836 :やめられない名無しさん:04/03/18 19:48
- 別にはなまるに赤字がでようがどうだっていいよ。
俺の昼食エリア内じゃなけりゃどこがつぶれてもかまわん。
- 837 :やめられない名無しさん:04/03/18 19:59
- この間見るからに寒い長髪眼鏡ガリがかけの小を頼んで、
天かす、ごま、かつ節を富士山のように盛り上げて乗せてた。
- 838 :やめられない名無しさん:04/03/18 20:07
- まぁそういう食い方もありなんだろうな。
激しくカコワルイけど。
- 839 :やめられない名無しさん:04/03/18 20:21
- 富士山盛りしてる香具師そこそこいるぞ。
そのうちメジャーな食い方になりそう。
- 840 :やめられない名無しさん:04/03/18 20:34
- 吉野家で紅ショウガと七味を山盛りにかけて食うようなもん?
- 841 :やめられない名無しさん:04/03/18 21:43
- 当人のモラルに拠るからなあ
いつの間にか、美味しい食べ方とか張ってたのは
そーゆーのに対しての牽制なんだろうけど
無駄だよな
- 842 :やめられない名無しさん:04/03/18 21:59
- 100円コピペは?
- 843 :やめられない名無しさん:04/03/18 22:02
- >>842
また、お前か!!
- 844 :やめられない名無しさん:04/03/18 22:44
- のぼりなんかででかでかと「100円」を謳ってるのは問題ないのかな。
年金生活者のおばあさんがなけなしの100円玉握りしめてきたのに
レジで冷酷店員にかけ中とてんぷらで315円ですって言われて泣いてたよ。
(´-`).。oO(いや、マジで・・・)
- 845 :やめられない名無しさん:04/03/18 23:21
- 飽き飽き
- 846 :やめられない名無しさん:04/03/19 00:27
- >>844
まじっすか!
それ、問題ありすぎですね。
今すぐにでも裁判おこすべきです!
- 847 :やめられない名無しさん:04/03/19 00:31
- やめれ
- 848 :やめられない名無しさん:04/03/19 00:31
- >>846
おいっ!
おいっ!
テンプレニッ!
マジレスッ!
おいっ!
- 849 :やめられない名無しさん:04/03/19 01:05
- からあげとささみ天の復活切にキボンヽ(`Д´)ノ
- 850 :やめられない名無しさん:04/03/19 01:48
- >>844
どの道そのババァはかけ小すら食えなかったろう。
- 851 :やめられない名無しさん:04/03/19 02:00
- >>848
- 852 :やめられない名無しさん:04/03/19 04:38
- >>830
かけ小2杯ならキモくない訳か?
- 853 :やめられない名無しさん:04/03/19 08:21
- 讃岐でかけ食うやつは馬鹿w
普通ぶっかけ冷、かまたま温だろ?
- 854 :やめられない名無しさん:04/03/19 10:20
- 「普通」を用いて最後に疑問。何だコイツ
- 855 :やめられない名無しさん:04/03/19 10:50
- >>854
北の属領のひとだから日本語へたなんだよ
- 856 :やめられない名無しさん:04/03/19 11:12
- 冷ぶっかけが基本だね
- 857 :やめられない名無しさん:04/03/19 13:31
- 温玉ぶっかけ冷だべ
- 858 :やめられない名無しさん:04/03/19 13:36
- しょうゆ(温)だな
- 859 :やめられない名無しさん:04/03/19 14:28
- 釜玉冷しだべ
- 860 :やめられない名無しさん:04/03/19 15:04
- 顔にぶっかけ(萌)ぞなもし
- 861 :やめられない名無しさん:04/03/19 15:24
- 片金冷し片金温だろ
- 862 :やめられない名無しさん:04/03/19 15:28
- 肉棒ぶっさし これだろ
- 863 :やめられない名無しさん:04/03/19 15:38
- はじめてしょうゆを食べますた。美味かった。
- 864 :やめられない名無しさん:04/03/19 15:40
- >>854
普通に読めないか?
- 865 :やめられない名無しさん:04/03/19 15:57
- 普通を用い疑問視。己の自信の無さから来る文体。
- 866 :やめられない名無しさん:04/03/19 16:07
- ジェフグルメカードは使えたっけ?
- 867 :やめられない名無しさん:04/03/19 16:31
- ごまかけ放題じゃないお店もあるのか?
高田馬場行ったら、添加すとか潰しだけは好きにいれていいみたいだった
ごまをくれ
- 868 :やめられない名無しさん:04/03/19 17:18
- へそのごま いれてろ
- 869 :やめられない名無しさん:04/03/19 17:36
- 今日のお昼にはなまる逝ったらまたしても鰹節テンコ盛りの女子発見。
- 870 :やめられない名無しさん:04/03/19 19:13
- うちの近所に(横浜市)、はればれ、っていう讃岐うどん屋ができて、
前から気になってたんで行ってみた。
・・・腰の強さははなまるの足元にも及ばない。
鰹節や天カスが無いのもポイント低い。
しかし、天ぷらはマジでうまかった。
はなまるみたいにブニブニじゃなく、どれもこれもカリっとしてるのさ。
天ぷらは、はなまるが抱える最大の問題だよな。
- 871 :やめられない名無しさん:04/03/19 19:43
- 本業の方を引き立つようにしておかないと、後が大変なんだよ
>870は、その店にメインであるはずのウドンを食べに行こうと思うのか?
あくまでも、サイドメニューは引き立て役。
- 872 :やめられない名無しさん:04/03/19 19:51
- >>871
???
- 873 :やめられない名無しさん:04/03/19 20:59
- うどん屋にはうどんを食いに行くのだ
かけ ざる 釜上げ
他は邪道
- 874 :やめられない名無しさん:04/03/19 21:04
- ねこみうどんが美味い
- 875 :やめられない名無しさん:04/03/19 22:39
- 寝こみにうどんは身体によくないぞ。
- 876 :やめられない名無しさん:04/03/19 22:56
- ねこみみうどんが食べたいニャ
- 877 :やめられない名無しさん:04/03/19 22:56
- ねこみみうどんだと?喰わせろ
- 878 :やめられない名無しさん:04/03/19 22:58
- ねこみみうどん喰いたい
- 879 :やめられない名無しさん:04/03/19 23:23
- ねこみみ少女食いたい
- 880 :やめられない名無しさん:04/03/19 23:44
- ねこみ少女襲いたい
- 881 :やめられない名無しさん:04/03/19 23:59
- ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\二ニ==
\:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /
/::::::/::::::::/::::::/::/|:::::::::/\:::::::::l::::::::::\/
../:::::::|::::::::/:::/|:::/ |::::::/ |:::::::|:::::::l::::::|
/::::::::|::::::::|/⌒|/、 |:::/ |::::::|:::::::|::::::|
|:::::::::|::::::::| / ` |/ -‐、|::::::|:::::::|:::::::|
|:::::::::|::::::::|(⌒/ / )|:::::|::::::::|:::::::|
|:::::::::|::::::::ト-‐ '′ / / |::/|::::::/|:::|/
|:::::::::|::::::::| (⌒ノ, |/:|:::/ l/
|:::::::::|:::::::::| _  ̄ '′/:::|/ 呼んだ?♪
|::::::::::|:::::::::| l ノ /::::|
|::/|:::::|:::::::::|`i ー- - 一 '′:::::::|
|/ |::::::|:::::::::|::| |::::::::::::::/|:::::::::|
|:::::|:::::::::|/(┰/⌒⌒Y⌒ ヽ::::|
- 882 :やめられない名無しさん:04/03/20 00:03
- >>881
カエレ!!!!!!!!!!
- 883 :やめられない名無しさん:04/03/20 00:06
- まて!トドマレ!!
- 884 :やめられない名無しさん:04/03/20 00:08
- とりあえずカツオ節と胡麻を食いながら落ち着こうや
- 885 :やめられない名無しさん:04/03/20 00:10
- 油揚げか厚揚げの端を耳っていうよね
ミミの入った煮込みうどんで
にこみみうどんって新メニューつくってくれないかな
- 886 :やめられない名無しさん:04/03/20 00:13
- さしこみうどん
- 887 :やめられない名無しさん:04/03/20 00:24
- 〜地域の食材・食文化に根ざしたご当地バーガーが新登場!〜
「モスライスバーガー 味噌カツ」東海エリアで発売開始
■ 商品名・価格 : 「モスライスバーガー 味噌カツ」(350円/消費税込)
■ 販売期間 : 平成16年4月1日(木)〜
■ 販売店舗 : 愛知・岐阜・三重のモスバーガー全144店舗(一部店舗を除く)
ttp://www.mos.co.jp/company/press/press_040317_3.html
香川のモスはうどんバーガーか名品しょぼいと大変だな。
俺のとこはたぶんたこやきバーガーだ。うらやましいだろ
- 888 :やめられない名無しさん:04/03/20 00:25
- ついでに888ゲット━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 889 :やめられない名無しさん:04/03/20 01:18
- もう、うどんと全然関係ないじゃん
- 890 :やめられない名無しさん:04/03/20 01:37
- 伸びた麺類を兵器で売ってたら当然。
二度と関西系うどんなんか食ってやんないYO!!
- 891 :やめられない名無しさん:04/03/20 02:14
- ここのうどんくそマズイ。
麺はコシがなくて、ただ硬いだけ。
だしは関西風を気取ってるらしいが薄いだけ。
本物は色は薄いがすごい香りがする。
なか卯の方がよっぽどうまい
- 892 :やめられない名無しさん:04/03/20 02:22
- http://www.s-dondon.co.jp/index.html
かつぶしはないけどネギはあるよ
- 893 :やめられない名無しさん:04/03/20 03:07
- >>891
腰が固いだけましだ。
それよりも海水みたいなツユには参ったよ。
全く匂いも味もない。駅そばのほうが数段美味しいよ。
関東1号店が原宿だった理由が解ったな。
- 894 :やめられない名無しさん:04/03/20 04:24
- 半年以上も猶予期間があったのに、
こんなマズイうどんか・・・、
讃岐人は学習能力がないのか?
経営者が本質を理解していないのは確実だな。
もう終わったな。
- 895 :やめられない名無しさん:04/03/20 04:34
- をい、経営者はこんなクソまづい物に
地域名をつけるんじゃねぇよ。
讃岐ウドンが可哀想だろ。これじゃガキの食い物だよ。
麺もスープもなんとかしろや。
- 896 :やめられない名無しさん:04/03/20 04:37
- もうムダに上げるのは最後にするな・・。
- 897 :やめられない名無しさん:04/03/20 04:40
-
のぼりなんかででかでかと「100円」を謳ってるのは問題ないのかな。
年金生活者のおばあさんがなけなしの100円玉握りしめてきたのに
レジで冷酷店員にかけ中とてんぷらで315円ですって言われて泣いてたよ。
(´-`).。oO(いや、マジで・・・)
- 898 :やめられない名無しさん:04/03/20 05:17
- 婆さんは「中盛りのテンプラ」なんか食べないだろ〜・・。
- 899 :やめられない名無しさん:04/03/20 06:06
- なんか二人ぐらいで盛り上がってる?
- 900 :やめられない名無しさん:04/03/20 06:35
- こういうのよくいますよね。
すぐに誰がどうのとか、スレタイに無関係なこと書くやつ。
↓
899
- 901 :やめられない名無しさん:04/03/20 06:50
- オマエモナー
- 902 :やめられない名無しさん:04/03/20 07:45
- いやぼきはそういうの書くのは初めてだよ。
君いつもだろ?
オマエモナーって書くんだろって書くと君の書くことがなくなるから
やめてあげたよ。フ
後からならなんとでも書けるわなとか書いてほしいな。
最近似たような店が近所に出来たよ。○○・・
はっきり言って味ははなまるの負け。
特に天ぷらが全然ちがうね。
さすがに100円のものはないけど、ねだんは同じくらいだった。
規模はどうなんだろ。今度調べてみよう。
- 903 :やめられない名無しさん:04/03/20 09:08
- のぼりなんかででかでかと「100円」を謳ってるのは問題ないのかな。
年金生活者のおばあさんがなけなしの100円玉握りしめてきたのに
レジで冷酷店員にかけ中とてんぷらで315円ですって言われて泣いてたよ。
(´-`).。oO(いや、マジで・・・)
- 904 :やめられない名無しさん:04/03/20 09:29
- で、その婆さんはそのあとどうしたの?
- 905 :やめられない名無しさん:04/03/20 09:58
- 入水自殺。お通夜行きました。
- 906 :やめられない名無しさん:04/03/20 10:00
- 4月から値段表示どうするんだろう?
- 907 :やめられない名無しさん:04/03/20 10:01
- >駅そばのほうが数段美味しいよ。
(プ
- 908 :やめられない名無しさん:04/03/20 10:06
- >>906
100円(税込105円)
ただし、税抜価格を税込価格に比べ目立つような色使いにしたり大きくしたり、
逆に、税込価格を目立たないような色使いにしたり小さくしてはいけない。
ttp://www.chusho.meti.go.jp/zeisei/shouhizei/syouhizei_sogakuhyoji.pdf
- 909 :やめられない名無しさん:04/03/20 17:57
- >>903
涙なしでは語れませんね。。(⊃д`)・゚・
あの客寄せのぼりはイクナイ。
- 910 :やめられない名無しさん:04/03/20 21:08
- 山田をどうにかせい!!
- 911 :やめられない名無しさん:04/03/20 21:21
- 鼻だしは関西風を気取ってるらしいが薄いだけ。
- 912 :やめられない名無しさん:04/03/20 22:09
- のぼりなんかででかでかと「100円」を謳ってるのは問題ないのかな。
年金生活者のおばあさんがなけなしの100円玉握りしめてきたのに
レジで冷酷店員にかけ中とてんぷらで315円ですって言われて泣いてたよ。
(´-`).。oO(いや、マジで・・・)
これ最初に書いた人、まだこのスレにいるのかな?
ネ申ですね、はっきりいって。
- 913 :やめられない名無しさん:04/03/20 22:48
- うどんと天ぷらで100円と思い込むようなアルツハイマーまで
面倒見切れんよ。
- 914 :やめられない名無しさん:04/03/21 00:03
- 公園通り店で、ぶっかけフェアをやってた
(キムチ、ねばたま、肉えび天…だったような)
センター街店ではやってなかった
- 915 :みなさん:04/03/21 03:28
-
>>913
これがはなまるの関係者のことばです。
- 916 :やめられない名無しさん:04/03/21 03:39
- もうやめたのかな?
ネタニマジレス・・とか言いそうなチョロチョロしたヤシ。
ところで、冷奴がガラスケースの中にあったけど、
時間が経って豆腐が水没して薄気味悪いな。
- 917 :やめられない名無しさん:04/03/21 04:09
- ざる180円に汁!
- 918 :やめられない名無しさん:04/03/21 05:17
- どう考えても間違う婆さんの方が悪いな。
ていうか100円玉一枚だけ持って外出ってどういうことだ?
- 919 :やめられない名無しさん:04/03/21 05:24
- ネタニマジレスイタイレス
- 920 :やめられない名無しさん:04/03/21 05:26
- あれはネタじゃないよ。実際にあったことだよ。
コピペが続くからネタだと思ってる奴が多いが。
- 921 :やめられない名無しさん:04/03/21 06:07
- pッ
- 922 :やめられない名無しさん:04/03/21 06:53
- 今晩もチンカス君の粘着ショー、お楽しみいただけたでしょうか?
自演や誹謗中傷ばっかりで毎回芸がないですけど
どんな小さなネタにもちゃんと過大に反応してあげます!
明日も張り付いてますんでまた燃料投下ヨロシクね!!!
- 923 :やめられない名無しさん:04/03/21 07:04
- >どんな小さなネタにもちゃんと過大に反応してあげます
後からなんとでもおっしゃいマシppッ
- 924 :やめられない名無しさん:04/03/21 07:08
- ほ〜ら来た(プ
- 925 :やめられない名無しさん:04/03/21 08:50
- >>917
だな。
値段がざる小としょうゆ大とほぼ変わらん。
- 926 :やめられない名無しさん:04/03/21 09:53
- かけ小の原価ってどう考えても15円か20円くらいじゃないのか?
- 927 :やめられない名無しさん:04/03/21 09:57
- また原価厨か…
- 928 :やめられない名無しさん:04/03/21 10:29
- そして次は本場厨→100円婆厨→原価厨とループ。
- 929 :やめられない名無しさん:04/03/21 10:42
- >>920
痴呆症の老人にひとりで外食させるとはひどい家族ですね。
- 930 :やめられない名無しさん:04/03/21 11:23
- >>926
その低い知能でどれだけ考えたんだい?
原価って意味わかってる?
知障って自覚無いからタチ悪いよね。
- 931 :やめられない名無しさん:04/03/21 11:46
- でも、のぼりに100円を全面に打ち出してるけど、実際入って注文すると
500〜700円くらいになるのはどうかと思うぞ。
初めて入った時には、本当にだまされたって感覚が強くて嫌だったな。
- 932 :やめられない名無しさん:04/03/21 11:55
- かけ小だけ食えば100円+消費税だよ。
- 933 :やめられない名無しさん:04/03/21 11:59
- だまされたと思ったらもう行かなきゃいいだけでしょ?
「初めて入った時には」と書いてるとこを見ると>>931は何度か行ってるようだが。
- 934 :やめられない名無しさん:04/03/21 12:23
- 創価学会の山田花子
- 935 :やめられない名無しさん:04/03/21 12:49
- 初めて入ってから、今の今まで105円だった俺の立場は?
たまに、唐揚げとか食べるが
- 936 :やめられない名無しさん:04/03/21 14:40
- 105円分だけ注文なんて、俺のプライドが許さないぜ。
- 937 :やめられない名無しさん:04/03/21 15:42
- 無料トッピングどっさり入れれば105円でもいけるんじゃない?
私はかなりいろいろ食べちゃうけど、
も少し全体を高くしても葱をただにしてくれたらいいのにと毎回感じてるな。
赤坂ラーメンみたいにね。
- 938 :やめられない名無しさん:04/03/21 15:43
- そういえばわけぎから長葱に変わったのは外出?
- 939 :やめられない名無しさん:04/03/21 16:04
- へー一度も食ったことないから知らん買ったよ
- 940 :やめられない名無しさん:04/03/21 16:16
- 前から思ってたんだけど
年金生活者がそこまで金に困るはずないよな
よっぽど学生の方が貧乏
- 941 :やめられない名無しさん:04/03/21 16:39
- >>940
思い切って携帯捨ててみ。
グルメ生活を満喫できるよ。マジでおすすめ。
- 942 :やめられない名無しさん:04/03/21 17:50
- チンピラにしか見えない。
http://www.hanamaruudon.com/company/index.html
- 943 :やめられない名無しさん:04/03/21 18:00
- >>937
無料突飛ingっていってもCASIO、しょうが、チンカス、ごましかないよ。
ざる系ならいいけど、かけにしょうがいれてもなぁ。
トッピングてんこもりにしたら、それこそ丼の中がどろどろゲロになっちまうでしょ。
- 944 :やめられない名無しさん:04/03/21 18:11
- かけうどんには、ショウガは割と普通にいれるぞ
- 945 :やめられない名無しさん:04/03/21 18:12
- >>943
かけにショウガは、さっぱりしててけっこういけるよ。(入れすぎは論外)
- 946 :やめられない名無しさん:04/03/21 18:28
- 今日はなまる@浅草に行ったけど40代ぐらいの男が
店員になんかグダグタ言ってたな。
あーいうのは恥ずかしいから止めた方がいいぞ・・・。
- 947 :やめられない名無しさん:04/03/21 18:32
- いや、内容にも夜。
- 948 :やめられない名無しさん:04/03/21 18:44
- 初めて逝ったとき、{葱いっぱい} って言ったら
〔量が決まってます〕 て岩れちゃったよ。
葱薬味タダにしろや。
- 949 :やめられない名無しさん:04/03/21 19:20
- >>944>>945
いや、一般的にはそうだが、花まるのよわいスープにしょうが
を入れるとスープが負けてしまう。食材屋の薬臭いしょうがはなおさらだ。
ごく少量にすべきだが、通常につまんで入れると入れ過ぎになるな。
そも>>937>>943は、「詐欺的\100」でトッピングをタップリの話だからな。
- 950 :やめられない名無しさん:04/03/21 19:53
- 無料トッピングの盛り方に、その人のモラルが現れている
それと薬味は所詮薬味。
- 951 :やめられない名無しさん:04/03/21 19:56
- 東京でよく行くんだけど、仕事で行って食べた札幌のはなまるうどん、まずすぎ。客もあんまり入ってなかったけど、やっぱラーメンに負けてるからやる気ないのか?
- 952 :やめられない名無しさん:04/03/21 20:04
- \100のぼりもその会社のモラルが。。
>>951
やる気がないのではなくて
やってもあの程度で負けなのです。
- 953 :やめられない名無しさん:04/03/21 20:28
- はなまるの天ぷらは衣にかたくり粉が入っている。
だからあのような食感になるのだ。
- 954 :やめられない名無しさん:04/03/21 22:11
- はなこちゃんの、好きなものと嫌いなものが矛盾している
- 955 :やめられない名無しさん:04/03/21 22:47
- 100円を本気で信じてるバ○アは炊き出しとかいっちゃうやつだろ?
- 956 :やめられない名無しさん:04/03/21 22:52
- 今行ってきた。「ねぎ切れてますがいいですか?」って
うどんとねぎはラメソと焼豚のように切っても切れない関係だと小一時間いk
- 957 :やめられない名無しさん:04/03/21 22:58
- 「だし」と「めん」をなんとかしろ。
基本がアウト。
- 958 :やめられない名無しさん:04/03/21 23:07
- トッピングよりも基本を守れ。
「かけ」が落第だぞ。
- 959 :やめられない名無しさん:04/03/21 23:08
- 素人に言わせると汁気のないうどんは食えたもんじゃない
- 960 :やめられない名無しさん:04/03/21 23:09
- 追伸、次にゆだめも基本だ。
- 961 :やめられない名無しさん:04/03/21 23:10
- 別に味は今のままでもいいや。安いし。
とろろ昆布があればうれしいな。
- 962 :やめられない名無しさん:04/03/21 23:14
- 悪いけど安いとは思えない。
一品トッピングだけで300円を超えるんだもんな。
麺とスープが美味しければ文句は言わないんだけど。
- 963 :やめられない名無しさん:04/03/21 23:16
- 関東東北の人は「かけ」にしょうゆかけて食べればよい(藁
- 964 :やめられない名無しさん:04/03/21 23:21
- 安いかどうか感じるのは個人の主観だからな。。。
- 965 :やめられない名無しさん:04/03/21 23:21
- 関東東北人は味が解らないバカのしゅうだん。
- 966 :やめられない名無しさん:04/03/21 23:21
- マックよりはまし
- 967 :やめられない名無しさん:04/03/21 23:23
- ここで高い高い言ってる香具師はモスとか行ったこと無いんだろうな
- 968 :やめられない名無しさん:04/03/21 23:25
- 北海道人はアホや。讃岐人が20年前に卒業した
安物のテンプラを食いよるもんな。
- 969 :やめられない名無しさん:04/03/21 23:26
- 東北よりはまし。
- 970 :やめられない名無しさん:04/03/21 23:28
- 薄口醤油のうまさが理解できん人間は
生来下劣な味覚音痴に決定!
- 971 :やめられない名無しさん:04/03/21 23:34
- おまゑらB級グルメに何を求めてるんだ?
- 972 :やめられない名無しさん:04/03/21 23:36
- 100円うどんでグルメ気取り。
- 973 :やめられない名無しさん:04/03/21 23:37
- 1.うまい
2.やすい
3.遅くてもよい
いじょう
- 974 :やめられない名無しさん:04/03/21 23:40
- ↑はなまるには3だけ合格をあげよう。
- 975 :やめられない名無しさん:04/03/21 23:40
- 本場厨まだぁ?
- 976 :やめられない名無しさん:04/03/21 23:41
- 100円うどんになに求めてんだか
うまいもん食いたかったらそれなりに金だしてよそいきゃいいのに
まーうどんなんてうまいっていってもしれてるがな(藁
- 977 :やめられない名無しさん:04/03/21 23:44
- 100円なら出していいよ
それ以上はまっぴらだけど
- 978 :やめられない名無しさん:04/03/21 23:44
- ぜんぜんうまくねーだろ。
高いし。
- 979 :やめられない名無しさん:04/03/21 23:49
- >>978
普段、何食ってんの?
- 980 :やめられない名無しさん:04/03/21 23:50
- 高いとか不味いとか言ってるヤツって、結構はなまる利用してるよな。
なんで?(w
- 981 :やめられない名無しさん:04/03/21 23:59
- どあほ。漏れは一回で逝かなくなったワ。
- 982 :やめられない名無しさん:04/03/22 00:02
- とにかくマズイのが致命的。
てんぷら系を乗せてごまかさないと食えない。
- 983 :やめられない名無しさん:04/03/22 00:03
- それもまた良し。
- 984 :やめられない名無しさん:04/03/22 00:04
- おまいら、麺とダシを根本から見直せや・・・。
勝負にならんって。
- 985 :やめられない名無しさん:04/03/22 00:04
- >>982
致命的に不味いの分かってんなら、よその店行くとかさぁ、、、
何かほかの選択考えろよ。
- 986 :やめられない名無しさん:04/03/22 00:06
- >>984
誰に言ってんの?
- 987 :984:04/03/22 00:14
- >>986 味覚の狂った人に言ってるの。
- 988 :やめられない名無しさん:04/03/22 00:24
- 香川県人はウドン程度で他県をバカにするな。
- 989 :やめられない名無しさん:04/03/22 00:34
- いや、別にどうでもいい。
- 990 :やめられない名無しさん:04/03/22 00:40
- 天ぷら乗せて、ごまかすって
天ぷら自体がマズイだろ
- 991 :やめられない名無しさん:04/03/22 00:45
- >>982
なんでそこまでして食おうとする?(w
- 992 :やめられない名無しさん:04/03/22 00:45
- 次スレ
【讃岐】はなまる 7杯目【うどん】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1079883893/
- 993 :やめられない名無しさん:04/03/22 00:53
- うめ
- 994 :やめられない名無しさん:04/03/22 01:13
- 梅うどん
- 995 :やめられない名無しさん:04/03/22 01:48
- 995
- 996 :やめられない名無しさん:04/03/22 02:14
- 996
- 997 :やめられない名無しさん:04/03/22 02:25
- umeうどんは邪道だろ。
- 998 :やめられない名無しさん:04/03/22 02:30
- 998
- 999 :やめられない名無しさん:04/03/22 02:31
- 1000は童貞
- 1000 :やめられない名無しさん:04/03/22 02:31
- 1000なら、明日はなまるで1000円以上のものを食う
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
164 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★