5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松屋総合スレッド34

1 : ◆2LLfCgVf7Y :04/03/23 23:34
松屋フーズHP
http://www.matsuyafoods.co.jp/

2 :やめられない名無しさん:04/03/23 23:36
ご苦労様

3 :【 ´D`】:04/03/23 23:37
前スレ
松屋総合スレッド33
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1079017870/l50

4 :やめられない名無しさん:04/03/23 23:41
サクサク
↑↓
残飯 の
隔離スレ(いつ削除されるか分りません)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1079785837/
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1078062631/

5 :やめられない名無しさん:04/03/23 23:44
>1
乙サク!

6 :やめられない名無しさん:04/03/23 23:48
馬鹿野郎...。

7 :やめられない名無しさん:04/03/24 05:16
前に、昭和大近くの旗の○にある松屋で
「はい」を「ほぉーい」と返事するメガネの男の店員がいた。
マジぶっ飛ばしてやろうかと思った。
失礼だよ!客なめてんのかアイツ。
まだいるんだったら研修受け直せ!

8 :やめられない名無しさん:04/03/24 06:24
5:16にそんなことかいてるお前がつまんないよ

9 :やめられない名無しさん:04/03/24 11:30
俺なんて今店員にマークされたよ。
キャンペーンで、豚めしx2とキムチ豚めしx1の半券はっつけたカードを黙って出したんだけど、
受け取った店員は、奥にいってしばらくして戻ってきて、
「お客様キムチ豚めしはちょっとだめなんですけど」
と言うから、「いや使えるはずですよ、○○店でも使えましたし」とか言ったんだけど、
そうしたらまた奥にいって上のランクのバイトが出てきて
「本部からの通達でそれはできないです」とか言って、
まあ、ここは大人になってあきらめて食券を買うかと席を立とうとしたら
豚めしなら出来ますよと言い出して、
最初からそのつもりだからそれでいいと言って事なきを得たんだけど。
なんかいつの間に半券3枚でキムチ豚めしを要求するDQN客と思いこまれていたらしい。

10 :やめられない名無しさん:04/03/24 11:40
豚めしください!って言わないと逝けないのか。


11 :やめられない名無しさん:04/03/24 11:41
松屋のバイトくんたちはこのスレみて勉強してください。




12 :やめられない名無しさん:04/03/24 12:23
朝10時に松屋へ行ったら牛めしがあった。11時からの売り切れるまでの
販売でなく、昨日の分が今日まで余っているようだった。ボールにあけた
肉とネギを注文ごとに鍋に入れて味をつけて出してくる。

13 :やめられない名無しさん:04/03/24 14:47
このスレ総合スレの割に全然伸びが悪いな
松屋の豚丼は吉野家より美味いだぜ

14 :やめられない名無しさん:04/03/24 16:40
マジな話し。
お昼に喰い行ったキムチ豚めしに、牛めしの肉が数枚混ざってた。
俺が食ったから悪くはなかったが、狂牛病を極端に気にする人とかだったら...。

15 :やめられない名無しさん:04/03/24 16:52
>>14
漏れ豚皿頼んだら1割強が牛だったよ。
色ぜんぜん違うし

16 :やめられない名無しさん:04/03/24 17:07
そんな店ありえん!告発せよ!!

17 :やめられない名無しさん:04/03/24 17:25
牛めし全然出ないから豚めしに牛肉に混ぜて処理してるのか?

18 :やめられない名無しさん:04/03/24 18:29
同じ釜でゆでるから混ざるんじゃない?

19 :やめられない名無しさん:04/03/24 18:37
ただいま33が終了しまスタ

20 :やめられない名無しさん:04/03/24 18:38
やった!前スレで1000皿げっとしたぞ!

21 :やめられない名無しさん:04/03/24 18:38
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ




        唐 揚 げ 飯 (゚д゚) ウマー





サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ

22 :やめられない名無しさん:04/03/24 18:38
おめでd。サク

23 :やめられない名無しさん:04/03/24 18:58
いい加減にしろや

24 :やめられない名無しさん:04/03/24 19:00
サクサク
↑↓
残飯 の
隔離スレ(いつ削除されるか分りません)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1079785837/
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1078062631/


25 :やめられない名無しさん:04/03/24 19:01
サクサクは理解いたしました。
これが松屋のさくさくですね。
サクサク。

>>1
スレ立て乙

26 :やめられない名無しさん:04/03/24 19:03
サクサクはこっちだボケが
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1079785837/
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1078062631/

27 :やめられない名無しさん:04/03/24 19:05
>>17
そうらしいな。混ざってる事あるしね。

28 :やめられない名無しさん:04/03/24 19:11
今も牛豚混入やプレリリースなどおかしな所も有るが、昔はもっと酷かったな。
店は汚かったし、お茶はこぼされたし。今となっちゃ時効だがな。10年も前だからな。

29 :やめられない名無しさん:04/03/24 19:12
唐揚げ飯食ったこと無いんだよなぁ。
本当にまずいのかどうか気になるから、今度食ってくる

30 :やめられない名無しさん:04/03/24 19:15
一度食ってみりゃ色んな意味で納得するだろ。
しかし「サクサク」はあくまでも嘘だ。

31 :やめられない名無しさん:04/03/24 19:19
28つづき
その店もリニューアルされて、すっかり綺麗になっちまった。
10年前は女の子なんか殆ど皆無だったが、今は結構見かける。
丼物喰ってるもんな...。

32 :やめられない名無しさん:04/03/24 19:22
唐揚げ飯を食べた人は、ひとつ大人になる。

33 :やめられない名無しさん:04/03/24 19:25
>32
いいコピーだね。


34 :やめられない名無しさん:04/03/24 19:28
>>32
裏切りを覚えるって事だな。
おいしいだけじゃ子供だからな。

35 :やめられない名無しさん:04/03/24 19:29
サクサク
↑↓
残飯 の
隔離スレ(いつ削除されるか分りません)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1079785837/
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1078062631/




36 :やめられない名無しさん:04/03/24 19:29
>>32
いや、漏れが元ネタでつ。

37 :やめられない名無しさん:04/03/24 19:33
吉野家の2代目焼鳥丼(最近消えた)は、松屋のチキン唐揚げ丼の真似。
温泉卵のっけてる所が。

38 :やめられない名無しさん:04/03/24 19:34
今日、初めて食べたよ、唐揚げ飯。
どこがサクサクだ〜〜〜〜!!!哀しくなったよ。あんなの‥‥

39 :やめられない名無しさん:04/03/24 19:35
そのチキン唐揚げ丼の成れの果ては...以下省略。

40 :やめられない名無しさん:04/03/24 19:36
>>38
そうだろ。
サクサクと思わなきゃ「何とか」食えるがな。

41 :やめられない名無しさん:04/03/24 19:38
まぁ「何とか」な。でも、もう金出して食いたいとは思えない代物だった。

42 :やめられない名無しさん:04/03/24 19:40
ひとつの食事でここまでネタを与えてくれた松屋に乙。
チキン唐揚げ飯のカキコで「サクサク」なんて、いい加減疲れないか?
最近、何か辛いことでもあったのかい?
辛かったらメンヘル板があるからさ。いいよ、ここは。
公共の福祉に反せず表現の自由のある限り
まだ逝くでつか・・・

43 :やめられない名無しさん:04/03/24 19:40
>38

できあがってからしばらく冷ますとサクサクになるんだよ。

44 :やめられない名無しさん:04/03/24 19:44
>>43
大嘘。唐揚げ飯弁当は水っぽくなっていた。

45 :やめられない名無しさん:04/03/24 19:46
とりあえずサクサク野郎はこっち逝け
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1079785837/
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1078062631/

46 :やめられない名無しさん:04/03/24 19:47
ここまで騒がれると食ってみたくなるんだけど、店に行くと結局豚めし食ってしまう。
見た目まずそうなんだもん。仕方ないよな。

47 :やめられない名無しさん:04/03/24 19:49
揚げ物は時間が勝負。
ましてや、冷凍をレンジでチンでは目も当てられない。
我々はネタに踊らされているだけ。

48 :やめられない名無しさん:04/03/24 19:50
実際豚めし多いな。カレーや問題のメニューよりも。3枚で1枚只になる前からな。

49 :やめられない名無しさん:04/03/24 19:50
半券3枚貼った紙切れ持って、これを豚めし大盛りにできるかどう
リクエストしてる眼鏡ひよっこなリアルな厨房がいた。
女性店員に相談された盛り担当のバイトの頭分が決めて差額代現金で貰って
引き受けることにした。
それにしてもさもしいきもい客が来るもんだ。
長く働いていりゃ店員もスレてくるよ。


50 :やめられない名無しさん:04/03/24 19:51
1枚じゃなくて1杯だったな。例のメニューじゃないしね。

51 :やめられない名無しさん:04/03/24 20:00
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ

52 :やめられない名無しさん:04/03/24 20:06
サクサクカリカリは、もうわかった。
認めたい。脳内で。
だから、コピペはやめれ。
コピペもスパイスの一つだが、疲れる。
疲れることがあったのかい?

メンヘルがあるからお勧め汁。

53 :やめられない名無しさん:04/03/24 20:20
コピペAAはある程度溜まったら、削除依頼!

54 :やめられない名無しさん:04/03/24 20:21
とりあえずサクサク野郎はこっち逝け
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1079785837/
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1078062631/

55 :やめられない名無しさん:04/03/24 20:23
本スレにまでデムパを持ち込むウソツキ脳内サクサクコピペ残飯信者・・・

56 :やめられない名無しさん:04/03/24 20:30
やっぱり祭りになったか・・・
さっさとメニューから外していれば良いものを・・・

57 :やめられない名無しさん:04/03/24 20:43
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ


58 :やめられない名無しさん:04/03/24 20:48
牛めしの松屋。その代替は豚めしって本社も言ってるだろうが。

59 :やめられない名無しさん:04/03/24 20:57
「カレブゥ」ってナイスネーミングだったのに
なんで今更「豚めしカレー」なのさ…。
残念だブゥ。
どうせなら「ブタ飯みたいなカレー」にしたら?

60 :やめられない名無しさん:04/03/24 20:59
カレーブゥはバイトとか従業員の評判が悪かったらしいね。

61 :やめられない名無しさん:04/03/24 21:04
サクサクカリカリと書き込みたくなる気持ち、
わかる気がする。だって私も松屋で君と同じ道を歩んだから。
それは辛いさ。チキン唐揚げ飯食ったら。
だから、その辛さをここではなく、別の場所へ移そうよ。
直ぐではなくとも時がたって読書したりスポーツしたり。
いつの世も大人の悪はいくらでもある。
だから、新たな人生を歩もう。
チキン唐揚げ飯ネタで時間潰しているより、
新しい自分を見つけようよ!!
嘘だと思ってぶち当たってみる!!
ダメでもともと。
新しい人生は、唐揚げ飯に執着していては
なにも始らないんだからさ!!
ダメならまた最初からやりなおせ!!
生きているんだろ!!

62 :やめられない名無しさん:04/03/24 21:07
>>61
要するに残飯は不味いと・・・

63 :やめられない名無しさん:04/03/24 21:12
できたてじゃなくて、少し乾かさないとサクッとしないよ。
持ち帰り弁当はふやけちゃうのよ。


64 :やめられない名無しさん:04/03/24 21:18
しつこいやつだ。工場で出来た冷凍唐揚げをレンジでチンだろ。
それに衣の特徴でサクサクしないんだろ。

65 :やめられない名無しさん:04/03/24 21:18
出来立てはグジュグジュでし

66 :やめられない名無しさん:04/03/24 21:31
ご飯の不味さは、ある意味、斬新で美味しい。
でも、サラダがご飯と同じ皿にあるのはどうかと?
皿洗い増えなくて済むから?
でね、松屋がチキン唐揚げ飯ページを消せないのは、
消したら消したで問題が出るから?
・・・全てがネタなんだよ、唐揚げ飯・・・


67 :やめられない名無しさん:04/03/24 22:16
残飯が消えたら、中国産大量飼育ブロイラー鶏肉現地法人加工冷凍輸入
霜解け肉汁流出ベチョベチョレンジ唐揚げの過剰在庫はどうなるの?

68 :やめられない名無しさん:04/03/24 22:21
唐揚げ飯、スプーンがついてくるが、食いにくいぞ、あれは。
サラダまでスプーンで食えってことは、やっぱ混ぜて食えってことか?
やっぱ残飯か‥‥

69 :やめられない名無しさん:04/03/24 22:23
いつも逝く店では、
レンジの時間が長いのか?かなり乾燥した唐揚げなんだが
諸君の逝く店ではべちゃべちゃなのかね?


70 :やめられない名無しさん:04/03/24 22:23
割り箸とスプーンの二択を与えてくれる親切設計・唐揚げ飯

71 :やめられない名無しさん:04/03/24 22:25
心配ご無用です。
唐揚げメニュー第4弾を現在試作中とのこと。

72 :やめられない名無しさん:04/03/24 22:25
>>67
的確杉
オブラートに包めよ(w

73 :やめられない名無しさん:04/03/24 22:26
とうとう唐揚げブゥの登場です!


74 :やめられない名無しさん:04/03/24 22:29
ベチョベチョな衣もキモイけど、乾燥させた衣ってのも、何だか悲惨だな

75 :やめられない名無しさん:04/03/24 22:31
悲惨な飯

惨飯

(・∀・)ザンパン!!

76 :やめられない名無しさん:04/03/24 22:42
松屋総合スレなのに、やはりあのネタね・・・
松屋が少し動いてくれたならネタですし。
唐ageしたい気分・・・

77 :やめられない名無しさん:04/03/24 22:45
唐ageしてもベチョベチョ衣

78 :やめられない名無しさん:04/03/24 22:48
からあげはべちょねとのほうがおかずにはなると思うんだが。
居酒屋で出てくると嫌だけど

79 :やめられない名無しさん:04/03/24 23:01
うまいんだよ唐揚げ飯は!
つまらんプライドは捨てろ!

80 :やめられない名無しさん:04/03/24 23:11
おらおらおら、サクサク言いたいだけのヤシはこっちへ移動だ。

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1079785837/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1078062631/l50


81 :やめられない名無しさん:04/03/24 23:23
サクサクなんて言ってないのにサク
オメが煽りになってんだろ

82 :やめられない名無しさん:04/03/24 23:31
まぁ春休みだからな、>80みたいのがいるんだよな。

83 :やめられない名無しさん:04/03/24 23:36
牛めし食ってきた
こんな時間でも余ってるなんてホントに限定か?
しかも不味くなってるような。。。

84 :やめられない名無しさん:04/03/24 23:38
>>81-82
そういうのを、言いたいだけって呼ぶんだよ。脳みそ使ってるか?
脊髄反射してるだけだろ。

85 :やめられない名無しさん:04/03/24 23:48
>83
限定といっても、価格がUPしているので「お得感」が
薄いからね。
吉牛みたいに期間限定でキャンペーンをした方が効率が
良いと思うんだけどね。

86 :やめられない名無しさん:04/03/24 23:50
牛めし → モー飯。 ってしたら一部のヲタ喜びそう♪

87 :やめられない名無しさん:04/03/25 00:48


88 :やめられない名無しさん:04/03/25 01:04
牛飯復活なんかどうでもいいから豚丼含め
値段下げろよ

89 :【 ´D`】 ◆2LLfCgVf7Y :04/03/25 01:12
お、伸びてますね。
皆さんたくさん書き込んでくださいね。

90 :やめられない名無しさん:04/03/25 02:44
久しぶりに豚めし食ってきたけど、松屋らしい味に変わってたな。

91 :やめられない名無しさん:04/03/25 03:28
>>89
お前が立てたスレか!!

92 :やめられない名無しさん:04/03/25 03:29
>>12
俺が夜勤明けで朝行く店も最近そうだ。八時ごろだが。
新しい牛めしがよほどまずいのか、豚めしの方が美味いと気づいたのか。

そりゃそうと、豚めしに牛めしの具が混ざっている事があるぞ。
半生のネギは牛めし用だろ?

93 :やめられない名無しさん:04/03/25 03:30
>>91
テンプレが変だったり、唐揚げめし美味いとか書いていなければ別にいいだろ。
放置汁。

94 :やめられない名無しさん:04/03/25 04:47
>>60
常識と良識の持ち主なら、「ブゥ一丁!」「ブタ一丁!」と言うのは
心苦しいだろうしな。
         ここだけ↓小さい声
漏れの近所のヴァイトも「ブタめし一丁!」って言ってた。
いまは「並一丁!」だけど。

95 :やめられない名無しさん:04/03/25 05:48
松屋の標語

「朝サクしよう!松屋でサクサク!」

96 :やめられない名無しさん:04/03/25 08:43
意見が二分して怖いけど
今日か明日、食べてみるか。

97 :やめられない名無しさん:04/03/25 09:03
サクッと客騙し

98 :やめられない名無しさん:04/03/25 09:19
汚い仔猫を見つけたので虐待することにした。
他人の目に触れるとまずいので家に連れ帰る事にする。
嫌がる猫を風呂場に連れ込みお湯攻め。
充分お湯をかけた後は薬品を体中に塗りたくりゴシゴシする。
薬品で体中が汚染された事を確認し、再びお湯攻め。
お湯攻めの後は布でゴシゴシと体をこする。
風呂場での攻めの後は、全身にくまなく熱風をかける。

その後に、乾燥した不味そうな塊を食わせる事にする。
そして俺はとてもじゃないが飲めない白い飲み物を買ってきて飲ませる。
もちろん、温めた後にわざと冷やしてぬるくなったものをだ。

その後は棒の先端に無数の針状の突起が付いた物体を左右に振り回して
猫の闘争本能を著しく刺激させ、体力を消耗させる。
ぐったりとした猫をダンボールの中にタオルをしいただけの質素な入れ物に放り込み
寝るまで監視した後に就寝。

99 :やめられない名無しさん:04/03/25 10:45
残飯

100 :やめられない名無しさん:04/03/25 10:53
今日もみなさん サクッといきましょう!

101 :やめられない名無しさん:04/03/25 11:40
サクッと味覚破壊

102 :やめられない名無しさん:04/03/25 12:05
唐揚げ飯たべてきた。
一口食べて、残飯というほど酷くないなと思った。
1/3食べてギブアップした。
結局残飯になってしまった。

初サクで戦死した。

103 :【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/03/25 12:44
唐揚げ飯マンセー

104 :【 ´D`】:04/03/25 13:39
金玉は死ね

105 :やめられない名無しさん:04/03/25 14:12
松本店、マダー?

106 :やめられない名無しさん:04/03/25 14:30
今日唐揚げ飯たべた。
冗談抜きで腹痛い。
も限界。落ちる。

107 :やめられない名無しさん:04/03/25 14:34
昼飯に、遅まきながら豚めしミニに挑戦。
豚汁のお椀に入ってる、ミニと言いつつ、なか卯のミニより多いな。
これが250円なら実質値下げというか、ものすごく値頃感ある。

108 :【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/03/25 14:34
>>106
唐揚げ飯マンセー


109 :【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/03/25 14:35
107マンセー

110 :やめられない名無しさん:04/03/25 14:51
カレーだけ食ってりゃいい。

111 :【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/03/25 14:52
>>110
ま、それもひとつだわな。

112 :やめられない名無しさん:04/03/25 15:03
松屋で喰ってたのだが、となりに座った女子高生2人組
牛飯を頼んでたのだが、その会話が

A「鳥のほうがヘルシーだけど、とりインフルエンザとか怖いよね」
B「うんうん、そんなのマジ勘弁してほしいよね」
A「豚とかかロリータ仮想だし」
B「牛飯っしょ」

何ていうか、インフルエンザウィルスは熱で死滅するんでつが・・・
異常プリオンは不活化するのアルカリとかいるんでつが・・・
鳥インフルエンザは知ってるのに、BSEを知らない女子高生、すごすぎ

113 :やめられない名無しさん:04/03/25 15:09
>>112
かロリータ仮想

半角板住民でつか?

114 :やめられない名無しさん:04/03/25 15:15
心配するな。松屋なんぞ来る女子高生は、ヤコブ病確定だw

115 :やめられない名無しさん:04/03/25 15:20
>>97
やさしいヤシだなぁ

116 :やめられない名無しさん:04/03/25 15:21

>>97じゃなくて>>98

117 :やめられない名無しさん:04/03/25 15:26
豚キムチ弁当を頼んだらお茶がでてきた。こんなの初めてだ。

豚キムチ弁当って唐辛子パウダーを振りかけてないか?

118 :【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/03/25 15:29
みんな、またな・・・

119 :やめられない名無しさん:04/03/25 16:02
豚めしに牛肉が混ざってた(色が全然違う)…

120 :やめられない名無しさん:04/03/25 16:15
デミたまハンバーグの目玉焼きをご飯の上に移して黄身潰して醤油かけてウマー。

こんなはしたない食べ方するのって俺だけ?

121 :やめられない名無しさん:04/03/25 16:19
>>120
朝定で同じ事やったことある。
しょう油より、皿の中のソースかけた方が、デミたまの場合うまい。

122 :やめられない名無しさん:04/03/25 16:47
>>119
そうそう。でも牛めしに豚は混ざってないのだよ

123 :やめられない名無しさん:04/03/25 16:53
唐揚げチキンカレーはサクッとしてるの?


124 :やめられない名無しさん:04/03/25 16:56
なぜか最近、松屋にいくとカレーとキムチを頼んでしまう
たぶんキムチ頼むのはおれだけだろう・・・

125 :やめられない名無しさん:04/03/25 17:39
豚めしカレー ヘルシーチキンカレー 唐揚げカレー どれがいい?

126 :やめられない名無しさん:04/03/25 17:40
ヘルシーチキンカレー

127 :やめられない名無しさん:04/03/25 19:39
桃屋総合スレッド

128 :やめられない名無しさん:04/03/25 20:02
25歳。松屋、マジお勧め。

129 :やめられない名無しさん:04/03/25 20:16
御食事券は当店で御食事を
される方のみご利用できます。
御食事券のみのご利用はご遠慮下さい。
            松屋 ○○店

理解できん、誰か訳してくれ。

130 :やめられない名無しさん:04/03/25 20:28
お食べなさること事券を発行する。この店食べること
出来る人々使用承諾する。
おん食べる時の券のみ使用することは以下に許さない。
            松屋 ○○店

131 :やめられない名無しさん:04/03/25 20:48
柏崎に先週オープンした松屋
店員が10人くらいいるのに メニュー訊きにこないわ
注文しても5分も待たせるわ
盛り付けは残飯だわで最悪(これはどこも同じか?)
常に紅生姜の巨大タッパーを真ん中にドーンと置くのヤメレ!
そういうのは厨房に引っ込めておけ!

132 :やめられない名無しさん:04/03/25 20:57
>>131
まず食券を買ってください。

133 :やめられない名無しさん:04/03/25 22:12
>>123
何故そう考えるのか?
唐揚げライスのと同じだよ。べちょべちょ。

134 :やめられない名無しさん:04/03/25 22:18
>>133
>>123は信者かぶれorサクサク言いたいだけ軍。

135 :やめられない名無しさん:04/03/25 22:38
マーボー豆腐げきうま
あんな旨いの初めてだ
いままで食べていたマーボーはマーボーではない

136 :やめられない名無しさん:04/03/25 22:58
すいません、松屋で豚弁当を買ったのですが味噌汁がついていませんでした。
弁当はついてないの?

137 :やめられない名無しさん:04/03/25 23:15
早く日本中の人達が、松屋のメシが食えるように
願いながら、俺は今日も松屋でブタメシ。
食え無い地域の奴ら、あとしばらく待て。
しばらくは吉野家で、我慢しててください。

138 :やめられない名無しさん:04/03/25 23:16
>>137
そこまで松屋好きなら株でも買え。タダ券(株主優待)もつくぞ。

139 :やめられない名無しさん:04/03/26 00:40
貧乏人だから最低の予算で購入したい。
いくら必要?

140 :やめられない名無しさん:04/03/26 01:00
牛めし復活したんですか?
つゆだく玉食いてー

141 :【 ´D`】:04/03/26 01:08
ペットボトルの緑茶を買ってみた。
普通のそこらへんで売ってるやつだった。
120円ならばコンビニで買うよりはちょいとお得かな。

142 :やめられない名無しさん:04/03/26 02:04
>>141
残飯スレへの誤爆ワラタ

143 :やめられない名無しさん:04/03/26 03:26
誤爆というよりサク爆
麻雀でドラばっかり乗るとドラ爆と呼ばれるが
サクサクしすぎるとサク爆

144 :やめられない名無しさん:04/03/26 04:27
        ■■■■■■■■
       ■■■■■■■■■
      ■■■■√ === │
     ■■■■√ 彡    ミ │
     ■■■√   ━    ━ \
     ■■■  ∵   (●  ●)∴│
     ■■■    丿■■■(  │  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ■■■     ■ 3 ■  │ < サクサク爆弾。サクサク、サリン♪パソコンはマハーポーシャ
     ■■■■   ■■ ■■ ■   \______________  
     ■■■■■■■■■■■■   
     ■■■■■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■■■
       ■■■■■■■■■■
     ⊂⌒ヾ  ./⌒   ⌒i::::/⌒つ
        \\/ /i    i レ / ̄
         \_/ i    .L__/:::

145 :やめられない名無しさん:04/03/26 05:49
サクサク最近とくに白飯臭くな〜い?

146 :やめられない名無しさん:04/03/26 05:55
>>145
尊師の唾液が入ってるからねー。栄養満点。

147 :やめられない名無しさん:04/03/26 08:12
>>134
激しく誤爆
日本語の勉強しましょう

148 :やめられない名無しさん:04/03/26 09:38
【狂牛病】全頭検査は合理性欠く 牛海綿状脳症(BSE)で吉野家社長が批判
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080253675/l50

吉野家は検査してないアメリカ牛の輸入再開をして
早めに牛丼復活させる予定です

149 :やめられない名無しさん:04/03/26 10:30
松屋は検査していない米国牛の在庫かき集めて牛めし売っているわけだが?

150 :やめられない名無しさん:04/03/26 16:24
サクッと

151 :やめられない名無しさん:04/03/26 17:50
昼に松屋で豚めし食ってたら、6・7人くらいが立て続けに牛めし注文しててちょっとビビった

152 :やめられない名無しさん:04/03/26 17:53
>>149 豪牛ですが何か?

153 :やめられない名無しさん:04/03/26 18:23
唐揚げ飯…  ドンマイ

154 :やめられない名無しさん:04/03/26 18:27
国産の黒毛牛を使っているとずっと書いてあった
牛焼き肉定食までBSE騒動でなくなったのはいったいなぜ?


155 :【 ´D`】:04/03/26 18:51
視察のために、らんぷ亭に行って牛丼を食べてきた。
商品受け渡し・金の支払いはマックとかのシステムと同じだった。
味はまあまあだったが、なんだか他の店よりも脂っこい&肉が固い。
脂がごはんの下に溜まって、最後にごはんをかき込む時に脂っこさが口に残る。
しかしそんなことより紅生姜が固い!辛い!スジっぽい!で最悪だった。
丼の返却も客が返却口に持っていくという他四店舗には見られないシステム。

要するに唐揚げ飯最高!

156 :やめられない名無しさん:04/03/26 19:02
I LOVE豚飯キャンペーンの豚飯の半券ってキムチ豚飯でもいいの?

157 :やめられない名無しさん:04/03/26 19:44
WE LOVE 唐揚げ飯

158 :やめられない名無しさん:04/03/26 20:08
漏れは逝く。(注)唐揚げ飯逝き済み。
チキン唐揚げ飯の「アンチ」、「信者」って自作自演でしょ?
一人で両者を装って反応を楽しんでいる。でしょ?
素直に旨いものは旨い。残飯は残飯とカキコできたらいいね。
とりあえず、もしよろしければサクカリコピペは自主規制してくほしいです。

159 :やめられない名無しさん:04/03/26 20:26
>>152
あっちこっちの在庫の寄せ集めだよ。
豪牛、米牛、和牛、全部入ってる。
ただ、「BSE騒動で在庫となっているものをかき集めた」のだから、
必然的に米牛が多いと思われ。

160 :やめられない名無しさん:04/03/26 20:28
>>155 あぼーん







 
ってのはさておき、客が どんぶりを返却口に持っていくのは
一部の吉野家でやっているぞ。

161 :【 ´D`】:04/03/26 22:05
なんと。

162 :やめられない名無しさん:04/03/26 22:11
ほうおうけん。

163 :やめられない名無しさん:04/03/26 22:29
ほうけい。

164 :やめられない名無しさん:04/03/26 23:10
すまん教えてくれ。
さっき松屋でデミハン定食+飯大盛りくったんだけど。
味噌汁が豚汁?だったんだよね。

ちょっと2ヶ月ほど行ってなかったんだけど、
今ってそうなの?
それとも単なるまちがい?

165 :やめられない名無しさん:04/03/26 23:28
>>164
デミたま+ライス大盛り=580+60=640円
この時点で味噌汁が出てくるはず。
豚汁なら150円追加だし、
していないのに豚汁出てきたのならバイトのミスでしょ。
おそらく前後の人と間違えて持ってきてしまったと思う。

166 :やめられない名無しさん:04/03/27 00:18
松屋の唐辛子唐杉ね?あんなに辛くてどうすrんだ?

167 :【 ´D`】:04/03/27 00:36
吉野家の唐辛子はまるでフリカケのような感じ

168 :やめられない名無しさん:04/03/27 00:44
松屋のブタメシを食べる事ができない地域の人達が、
いつかは食えるようになるように、おれは今日も松屋でブタメシ。
日本国中の人に、選択肢が1つ増えるように。



169 :やめられない名無しさん:04/03/27 00:52
吉野家の柚子風味唐辛子は振ってもなかなか出てこないんで何度も
かける でも辛くない

松屋は香りもないただ辛いだけなのに 一度に大量にドッピュと出てくる
これって あのまずいお茶と一緒で嫌がらせにちがいない
間違いない

170 :やめられない名無しさん:04/03/27 00:56
>>169
そんなネタを日本国中で共有できるように、
朝、昼松屋のブタメシをいただく俺。ナイス。

171 :やめられない名無しさん:04/03/27 01:03
>>168,170
だから、そういうヤシは株買えよ。株主優待もあるし。
今だいたい2400円×100株から買える=24万だ。

172 :やめられない名無しさん:04/03/27 01:05
株主優待は、年20枚の無料券だ。1枚で1食、好きなメニューが食えるらしい。

173 :やめられない名無しさん:04/03/27 01:09
漏れは、
月曜⇒豚めし
火曜⇒唐揚ライス
水曜⇒ヘルシーチキンカレー
木曜⇒牛めし
金曜⇒キムチ豚めし
と多彩なローテで1週間を送っている
たまに休日に松屋行くときは、定食系を食うことが多い
毎日毎日豚めし!
とか
毎日毎日唐揚ライス!
とか、偏った食生活してるヒトはいないか?良くないぞ

174 :29:04/03/27 01:19
滅茶苦茶に腹減ってるときに食ってきた。
別にまずくはない、と言うか一口目美味かった。
何で叩かれるのかわかんね、と思いながら食ってたけど後半飽きてきた。
並じゃなくて小だったけど、まあ、叩かれるほどじゃないんじゃないかなぁと、見た目最悪だけど。

あと、サクサクカリカリってのはどっから来たの?
絶対にありえない

175 :やめられない名無しさん:04/03/27 01:23
・みんな大好きマヨネーズ
・とろ〜り目玉焼き
・サクッと唐揚げ

 「 サ ク ッ と 唐 揚 げ 」

サクサクサクサクサクサクサクサクサクサクサクサクサクサク

176 :やめられない名無しさん:04/03/27 01:27
おらおらおら、サクサク言いたいだけのヤシは残飯スレに帰れよ。

177 :やめられない名無しさん:04/03/27 01:39
>>172
セツトメニュ−もいいのか?
トン汁変更も有効?

178 :やめられない名無しさん:04/03/27 01:43
>>177
常識的に考えたら、券売機1枚分ってことだろうな。

179 :やめられない名無しさん:04/03/27 01:46
証券会社の働くみささんがホクホク顔になる
手数料払わずに、購入する方法はあるの?

180 :やめられない名無しさん:04/03/27 01:53
>>178
一回で食えるだけ食っていいらしい。

181 :やめられない名無しさん:04/03/27 02:22
>>177
定食は御飯大盛にできるよ。
セットは定食とみなされるので御飯大盛はいいが
サイドメニューである豚汁への変更はできない。
カレーか豚めしだとサイドメニューから一つ選べる。
豚めし大盛+豚汁は頼めるよ。
俺は味噌汁で満足するのでサイドメニューはサラダ頼んでる。

182 :やめられない名無しさん:04/03/27 04:07
豚生姜焼き定食のタマネギがほとんど生なのはなんとかならんか
いくら時間かけられないからってあれじゃ食えん

183 :やめられない名無しさん:04/03/27 05:09
牛関係が食えなくなって、すき屋で豚丼食べてたんだよ。うまいなあれ。で久々に松屋行って豚飯食ったんだけどマズすぎ。てか味がない。誌ね


184 :やめられない名無しさん:04/03/27 05:19
>>183
まずいのには同意するが、味がないってのは味覚障害。

185 :やめられない名無しさん:04/03/27 05:24
いや、板橋のある店舗だが、そこの豚飯は味がない。


186 :やめられない名無しさん:04/03/27 05:37
給料日まであと四日・・30円しかないから何も食べられない。
冷蔵庫にあるのは萎びた玉ねぎ半分・・ヤバイ。

187 :やめられない名無しさん:04/03/27 05:41
牛飯より豚飯のが美味いと思うのは俺だけだろうか

>>186
凄いな、水飲んでイ`

188 :やめられない名無しさん:04/03/27 07:12
>>186
がんがれ。この際、本屋で植物図鑑見て
食べれる野草を探そう!

189 :やめられない名無しさん:04/03/27 07:45
>>187
俺も  ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノナカーマ

190 :やめられない名無しさん:04/03/27 07:53
>>189
お前も豚めしの方がうまいと思うのか?
それとも給料日まで水だけの生活なのか?

どっちの仲間なんだ?

191 :やめられない名無しさん:04/03/27 07:56
>>190
どう見ても豚飯のほうだと思うが

そんな俺も豚飯のがさっぱりしてて好き

192 :やめられない名無しさん:04/03/27 08:00
俺も豚めしの方がうまいと思う。でも昨日食ったらまずかったから次頼むかどうか微妙。
牛めしは2回(1回目はそのまま、2回目は卵プラス)食って、もう2度食わないと誓った。甘くてまずい。
うまトマが食いたい。

193 :189:04/03/27 08:05
豚めしですなぁ つーかなんで今セットないの?

194 :やめられない名無しさん:04/03/27 10:41
>>183-185
牛めしの濃い味になれちゃった人が豚めしは味が無いって言うのは
豚めしが始まってからの超がいしゅつ事。
紅生姜やぽん酢やバーベキュータレをちょっとかけるべし。

195 :やめられない名無しさん:04/03/27 11:05
生姜定はうますぎる


196 :やめられない名無しさん:04/03/27 11:35
>>195
Sガストの生姜焼き定はもっと(゚д゚)ウマーだぞ!

197 :やめられない名無しさん:04/03/27 12:14
花見に唐揚げって合うよね
てことでテイクアウトすることにしますた。

198 :やめられない名無しさん:04/03/27 12:52
中●南●店て…

199 :やめられない名無しさん:04/03/27 13:00
>>196
「花より残飯」(・∀・)イイ!!

200 :やめられない名無しさん:04/03/27 13:02
今日からあげ飯のからあげだけ残してかえる香具師を朝見た。

同じ値段なら朝定職を頼めよとオモタ。

201 :やめられない名無しさん:04/03/27 13:56
レス番間違えたアフォアンチ・・・

202 :やめられない名無しさん:04/03/27 17:29
今日はじめて吉野家の豚丼くったけど・・
しょっぱくて肉も少なかった・・
ぶためしのが漏れはすきだな

203 :やめられない名無しさん:04/03/27 17:53
http://www.matsuyafoods.co.jp/ir/press/pdf/031205.pdf
http://www.matsuyafoods.co.jp/ir/press/pdf/040114.pdf


204 :やめられない名無しさん:04/03/27 18:34
定食の弁当を頼むと、味噌汁が無いばかりかご飯の量も減る。そして要らん漬物が僅かに付く。

205 :【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/03/27 19:56
な、今松屋行って来たんだけど、何であんなDQNが多いんだ?

206 :やめられない名無しさん:04/03/27 20:20
>>205
いや、お前が一番DQNだろw

207 :やめられない名無しさん:04/03/27 20:30
やっぱ復活牛めし
マズイよなあ?
中止前は
並二杯は逝けたのに。。。

208 :やめられない名無しさん:04/03/27 20:35
ここの豚めしでゲロ吐きそうになったけど
少しはまともになったのかい?


209 :やめられない名無しさん:04/03/27 20:36
>>208
よりまずくなってます。

210 :やめられない名無しさん:04/03/27 20:38
今日牛めし食ってたら
後から入ってきた20代のリーマンが横でカレー注文してた。。。
もうちょっとマシなもの食えw

211 :やめられない名無しさん:04/03/27 20:40
>>210
オマエモナーw

212 :やめられない名無しさん:04/03/27 20:41
松屋カレー、イイ!

213 :やめられない名無しさん:04/03/27 20:47
松屋カレー、マズー

214 :やめられない名無しさん:04/03/27 20:48
んなこたぁない

215 :【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/03/27 21:00
お前らみたいな文句しか言えん奴は松屋にお世話になっちゃいかん

216 :やめられない名無しさん:04/03/27 21:16
牛飯食ったら生ぬるかった。どんな作り方してんだ?


217 :やめられない名無しさん:04/03/27 21:18
>>215
お前は一生、松屋の餌を食ってろ( ´,_ゝ`)プッ

218 :やめられない名無しさん:04/03/27 21:52
安さにつられてカレー食べたけど・・・
うん、味噌汁の方が美味かった。

219 :【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/03/27 22:06
>>217
うるさい家畜。

220 :やめられない名無しさん:04/03/27 22:21
>>219
ヤバイナンカワラタw

221 :やめられない名無しさん:04/03/27 22:34
金玉の分際で人間を家畜呼ばわりしてはいかんぞ。

222 :【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/03/27 22:36
>>221
うるさい鬼畜。

223 :やめられない名無しさん:04/03/27 22:49
唐揚げめしも
豚めしも
290円に汁!


224 :やめられない名無しさん:04/03/27 22:54
>>222
松屋の残飯をありがたく食ってるオメーが何偉そうにしてんだよ(プ

225 :やめられない名無しさん:04/03/27 23:26
松屋ありがたや〜

226 :やめられない名無しさん:04/03/28 00:27
松屋サクサクや〜

227 ::04/03/28 02:06
サクサク
↑↓
残飯 の
隔離スレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1079785837/
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1078062631/

帰れ!


228 :やめられない名無しさん:04/03/28 02:10
牛めしの松屋
カレーの松屋
定食の松屋

看板よく見ろ

229 :やめられない名無しさん:04/03/28 02:11
豚飯も例のメニューと同じ扱いか...。

230 :186:04/03/28 02:57
昨日、知り合いの農家へ行ってじゃがいもとほうれん草を分けてもらった(タダ)
これで何とか生き延びられる・・・助かった。

231 :やめられない名無しさん:04/03/28 10:58
あとで豚一頭お礼に返しなされ

232 :やめられない名無しさん:04/03/28 12:39
豚めし弁当を頼んでイロイロスタンプラリーのカードを出したら
「対象外」ってことでスタンプ押してもらえんかった
どこにも書いてないがそうなのか?

233 :やめられない名無しさん:04/03/28 13:13
>>232
「I LOVE 豚めし」キャンペーン中は対象外。

234 :やめられない名無しさん:04/03/28 14:06
おれの2ちゃんでのお弁当キャンペーンが
イロイロスタンプラリーとして実現したのか。
えらいぞ、松屋。


235 :やめられない名無しさん:04/03/28 15:37
サクサクスタンプラリー

236 :やめられない名無しさん:04/03/28 16:02
カレーに関してだが
松屋のカレーはすき家よりうんまい これはガチ

237 :やめられない名無しさん:04/03/28 16:51
>>236
俺はすき屋のカレーのほうがウマイと思ったがなぁ

逆に豚丼は松屋のほうがウマイと思った。

238 :やめられない名無しさん:04/03/28 17:15
>>237
U゚Д゚U ハァ? 豚飯なんて残飯でしょ あの臭みただもんじゃねー
すき家の生姜でサッパリテイストの豚丼さいきょ

239 :やめられない名無しさん:04/03/28 17:22
松屋の生姜でサッパリテイストのカレーさいきょ

240 :やめられない名無しさん:04/03/28 19:26
サクサクテイストの唐揚げカレーさいきょ

241 :やめられない名無しさん:04/03/28 20:11
松屋とすき家のカレー比べてやるなよ。
全然方向性も違うし、値段も違うんだから、結局好みの問題になっちまう。


242 :やめられない名無しさん:04/03/28 20:12
サクサク
↑↓
残飯 の
隔離スレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1079785837/
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1078062631/

サクサク野郎は帰れ

243 :やめられない名無しさん:04/03/28 21:27
サクサクを妬むなよクソ野郎

244 :やめられない名無しさん:04/03/28 21:43
他の話題が出来なくなるからやめれってんだよ

あくまでも牛めしの松屋 カレーの松屋 定食の松屋 牛めしの2代目は豚めし
あのメニューではない


245 :やめられない名無しさん:04/03/28 21:50
近所の松屋のみそ汁の油あげがやたらに茶色いのが混ざってるのがしばしば。
何日間漬け込んであるのか小一時間ほど問い詰めたい。
変な日本語も書いてあるし、あそこは松屋じゃないな。

246 :やめられない名無しさん:04/03/28 21:56
>>245
>変な日本語も書いてあるし、

何て書いてあるんだ?

247 :やめられない名無しさん:04/03/28 22:00
>>246
>>129参照。日本語がおかしいと思うのは漏れだけか?


248 :やめられない名無しさん:04/03/28 22:10
>>247
うーむ。俺も理解できん。
その店は松屋フーズの松屋なのか?
松屋フーズはフランチャイズ店あったっけ?
すき家は全店ゼンショーの直営店。
フランチャイズなら店のオーナーが少し頭いかれてるとか?

249 :やめられない名無しさん:04/03/28 22:12
近所の松屋は豚飯を頼んでも牛飯が出てくる。
ゴマが振ってあるから豚のつもりなんだろうけど、肉は牛。
これで2度目だ。

250 :やめられない名無しさん:04/03/28 23:04
(この)御食事券は(これを御購入になった)当店(の御利用)で御食事を
される方のみ(当店にて)ご利用(になる事が)できます。
(当店での)御食事券のみ(御購入になって)の(他店での)ご利用はご遠慮下さい。
            松屋 ○○(当)店

多分こんなとこでしょ
字数が厳しいのは解らないでもないが
最低削っちゃいけない主語まで削りこんじゃってるから大問題なんでしょな。
適切に削れば意味を通したままでこの程度の字数に近くすることは充分に可能だと思うが如何に。
(だれかやってみる?)

251 :やめられない名無しさん:04/03/28 23:07
>>250
>最低削っちゃいけない主語まで削りこんじゃってるから大問題なんでしょな。
主語は削ってないだろ

252 :やめられない名無しさん:04/03/28 23:09
最後「(他店での本御食事券の)」の方がこの場合は最適だったのかな?

>>251
…あ、そかそか(^^;)  >主語

んで、どう??

253 :やめられない名無しさん:04/03/28 23:18
唐揚げ犯の裏メニューって知ってる?
唐揚げ犯の食権を出すとき“裏”って言うと
目玉焼きが生卵になって出てくるの これはマジでうんまい

254 :【 ´D`】:04/03/28 23:19
当店で御購入された御食事券の他店での御利用は御遠慮ください。

255 :やめられない名無しさん:04/03/28 23:24
>>252
職業病じゃないか?w
やめろやめろw
2ちゃんはただの遊び場だ。

256 :やめられない名無しさん:04/03/28 23:26
>>254


257 :やめられない名無しさん:04/03/28 23:30
「当店に限り有効」で済む罠

258 :やめられない名無しさん:04/03/28 23:48
唐揚げ犯の裏メニューって知ってる?
唐揚げ犯の食権を出すとき“裏”って言うと
唐揚げが生肉になって出てくるの これはマジでうんまいw

259 :やめられない名無しさん:04/03/28 23:55
>>258
大丈夫だよ。吉吉、何も恥じる事無いよ。正直に言ってごらん。
松屋で食べた事ないんだよね。近くに松屋がないんだろ?
手が届かない世界に対しては、誰もが嫉妬するから無理ない発言だね。

260 :やめられない名無しさん:04/03/29 00:17
ここが食の総本山ですね!

261 :やめられない名無しさん:04/03/29 00:18
どこが?

262 :やめられない名無しさん:04/03/29 00:19
100円パーキングの駐車場代出して街の松屋に食べに行ってます。
郊外の吉野家なら広い駐車場があるんですが食べる気なし。

263 :やめられない名無しさん:04/03/29 00:37
なんだかヤヴァイ人が今居たような気がする

264 :やめられない名無しさん:04/03/29 00:40
松屋のキムチ豚飯うまー

265 :やめられない名無しさん:04/03/29 00:43
唐揚げ飯ウマー

266 :やめられない名無しさん:04/03/29 01:18
キムチ豚飯うまー

267 :やめられない名無しさん:04/03/29 01:48
yoshiyo-ya
の社長のおかげで松屋の優位性が高まってる
吉野家さんこれからも潰れない範囲で
面白き核、やってくれ。

次回はカレー丼食べ放題とか

268 :444:04/03/29 15:51
連休だったので友達と旅行いってましたヽ( ´ー`)ノ
今日はお昼だけだったので早々と帰宅。
話題の耐えない唐揚げ飯ですが、終わったあとに賄いということで作りました。
http://hiisu2k.hp.infoseek.co.jp/age.jpg
私の作れるなかでコレが見た目上限界です・・・。

やっぱり食べたわけですが唐揚げ4個中3個残して帰りました。
どうしても味が濃すぎて・・・_| ̄|○

そんなに質問もないみたいですし今日はこの辺で〜。

269 :やめられない名無しさん:04/03/29 16:44
>>268
すげーうまそう
サクサク感が伝わってくる

270 :【 ´D`】:04/03/29 20:33
もっとビシバシ書き込め!

271 :やめられない名無しさん:04/03/29 21:21
>>268
これに似てない?
http://www.ootoya.com/menu/open/img/toku_runch.jpg

272 :やめられない名無しさん:04/03/29 21:44
唐揚げサクサクはタブーではないかと・・・

273 :【 ´D`】:04/03/29 21:58
地球が絶え間なく自転しているように
唐揚げもサクサク

274 :やめられない名無しさん:04/03/29 22:04
唐揚げはサクサクではなく、ジュワ−だろ。
米白装束のオッサン店の唐揚げも、サクサクしてないし。
唐揚げはサクサクよりジュワ−だろ。

275 :やめられない名無しさん:04/03/29 22:13
天ぷらはサクサクが1番
揚げワンタンはカリカリ
揚げシュウマイはカリモチ
トンカツはサクじゅわ−
揚げモチはカリカリ
おこげのあんかけはサクねっとり
唐揚げはジュワ−


276 :【 ´D`】:04/03/29 22:15
サクサクサクサクサクサクゥァア!!

277 :やめられない名無しさん:04/03/29 22:16
        ■■■■■■■■
       ■■■■■■■■■
      ■■■■√ === │
     ■■■■√ 彡    ミ │
     ■■■√   ━    ━ \
     ■■■  ∵   (●  ●)∴│
     ■■■    丿■■■(  │  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ■■■     ■ 3 ■  │ <  ♪サ〜クサク ♪ジューシー 唐揚げ飯〜
     ■■■■   ■■ ■■ ■   \______________  
     ■■■■■■■■■■■■   
     ■■■■■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■■■
       ■■■■■■■■■■
     ⊂⌒ヾ  ./⌒   ⌒i::::/⌒つ
        \\/ /i    i レ / ̄
         \_/ i    .L__/:::

278 :やめられない名無しさん:04/03/29 22:25
>>277
サクサク教祖があらわれた

279 :やめられない名無しさん:04/03/29 22:25
復活牛めし
あの味で400円は
ボリボリ

280 :やめられない名無しさん:04/03/29 23:38
400えん???????????????????

281 :やめられない名無しさん:04/03/30 02:07
唐揚げの表面
        ■■■■■■■■
       ■■■■■■■■■
      ■■■■√ === │
     ■■■■√ 彡    ミ │
     ■■■√   ━    ━ \
     ■■■  ∵   (●  ●)∴│←このあたり
     ■■■    丿■■■(  │
     ■■■     ■ 3 ■  │
     ■■■■   ■■ ■■ ■
     ■■■■■■■■■■■■   
     ■■■■■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■■■
       ■■■■■■■■■■
     ⊂⌒ヾ  ./⌒   ⌒i::::/⌒つ
        \\/ /i    i レ / ̄
         \_/ i    .L__/:::

って、ひらたくいっちゃうとケロイドなんだよねー
サ〜クサク ♪ジューシー 

282 :やめられない名無しさん:04/03/30 02:08
コピペ流用低脳アンチ

283 :やめられない名無しさん:04/03/30 02:19
>>271
その画像を見せられると、クサクサ残飯の酷さが際だつね。

284 :やめられない名無しさん:04/03/30 03:52
>>268
うをー!久しぶりに見た。唐揚げ飯w
最近これ注文する人めっきり減ったから貴重な画像だ。

285 :やめられない名無しさん:04/03/30 04:53
>>268
HP以外の画像はじめて見た!!
これはちょっと・・

286 :【 ´D`】 ◆CyJQGEJQGE :04/03/30 09:18
ヤンキースの面々がお忍びで松屋行ったそうです。
なんでも、ジーター選手は「Karaage rice」だとか

287 :やめられない名無しさん:04/03/30 09:32
>>286
死ね

288 :【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/03/30 09:33
>>286
そうなんですか、それは初耳です。
さすが、一流選手はオーダーも一流ですね☆

289 :やめられない名無しさん:04/03/30 09:42
>>286
A.ロッドは何食ったって?

290 :やめられない名無しさん:04/03/30 09:45
ヤンキースが約50年ぶりに日本に来たのは
「唐揚げ飯」というのが出来たかららしいが?

291 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

292 :【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/03/30 09:59
>>289
もちろん、唐揚げライスでしょう。

293 :やめられない名無しさん:04/03/30 10:01
関係ないけど、新宿大ガードの北で何やってんだ?
シャレになってないぞ。

294 :やめられない名無しさん:04/03/30 10:09
またしょん横だ。

295 :やめられない名無しさん:04/03/30 10:30
デレク・ジーターは米を食うと発作を起こすアレルギー体質

とマジレスしてるバカな>>295

296 :【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/03/30 10:43
>>295

297 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

298 :やめられない名無しさん:04/03/30 11:07
286 :【 ´D`】 ◆CyJQGEJQGE :04/03/30 09:18
ヤンキースの面々がお忍びで松屋行ったそうです。
なんでも、ジーター選手は「Karaage rice」だとか

こういうこと書いてるから、商品にどんどん信憑性がなくなってくるんだよ!
自業自得

299 :【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/03/30 11:12
>>298
うるさい家畜。

300 :やめられない名無しさん:04/03/30 11:28
外の飛行機、車輪が出ないのか?それともだれかに乗っ取られているのか?

301 :やめられない名無しさん:04/03/30 12:07
286 :【 ´D`】 ◆CyJQGEJQGE :04/03/30 09:18
ヤンキースの面々がお忍びで松屋行ったそうです。
なんでも、ジーター選手は「Karaage rice」だとか

こういうこと書いてるから、商品にどんどん信憑性がなくなってくるんだよ!
自業自得

302 :やめられない名無しさん:04/03/30 12:30
松屋の回転ドアも危ないね〜

303 :やめられない名無しさん:04/03/30 12:50
        ■■■■■■■■
       ■■■■■■■■■
      ■■■■√ === │
     ■■■■√ 彡    ミ │
     ■■■√   ━    ━ \
     ■■■  ∵   (●  ●)∴│
     ■■■    丿■■■(  │  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ■■■     ■ 3 ■  │ < ジーターがKara-age Riceを食べたの事実
     ■■■■   ■■ ■■ ■   \______________  
     ■■■■■■■■■■■■   
     ■■■■■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■■■
       ■■■■■■■■■■
     ⊂⌒ヾ  ./⌒   ⌒i::::/⌒つ
        \\/ /i    i レ / ̄
         \_/ i    .L__/:::

304 :やめられない名無しさん:04/03/30 12:56
チキンカレー頼んだら間違えたのか残飯が出てきたぞ

305 :やめられない名無しさん:04/03/30 14:13
残飯頼んだら間違えたのかウンコが出てきたぞ

306 :やめられない名無しさん:04/03/30 14:17
チキンカレー食ったらウンコが出たぞ

307 :やめられない名無しさん:04/03/30 14:41
うんこ7

308 :やめられない名無しさん:04/03/30 16:25
草加4号線清門町店のデブ女態度悪い。
今度から松原店だけを使うように汁。

チキンカレー大盛りのはずなのにチト少ないような気がした。
大盛りにしたときってときどきそんな気がする。

309 :やめられない名無しさん:04/03/30 16:31
どっちがどっちだか忘れたけど外環の外側の店員は同じく嫌い

310 :やめられない名無しさん:04/03/30 17:09
カレーは大盛りで頼むと少ない確率が高い。

311 :やめられない名無しさん:04/03/30 17:12
忙しいときに行くと盛りはいい加減になる
俺がやってたとこは酷かった

312 :やめられない名無しさん:04/03/30 17:49
>>311
吉野家はいつもすいてるから吉野家いけば?

313 :やめられない名無しさん:04/03/30 19:17
隣のオサーンが豚めし食い終わった後、半券置いたまま出てったんで
速攻でパクった。らっきー!

314 :やめられない名無しさん:04/03/30 21:53
明日で牛めしの販売終了・・・なの?
例の吉野家みたいなパニックは・・・・起こるのか?、明日?。

315 :やめられない名無しさん:04/03/30 22:15
取手店に行ってきました。
松屋自体5・6年ぶりに入ったのだけど。

豚丼、臭いはあったけど吉野屋と違っていろんな調味料が置いてあるので結構美味しく食べられるね♪
松屋では、「ツユ少なめ」とか出来るの?

316 :やめられない名無しさん:04/03/30 22:35
こんなのどこで売ってるの???
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h9468539
松屋の牛めしのレトルトみたいだけど??
ずいぶん割高なんだな
もしかしてカレーのレトルトもあるの???
本店で買える??

317 :やめられない名無しさん:04/03/30 23:16
このごろ、なんか吉野家オフ会のメンバ−の活動活発化してるね。
2chの総意(?)も変ってきてるみたいだし。無理ないよなぁ。
やつらの楽しみ、なくなっちゃうからな。
おれは吉も松も好きだった。でも豚に関しては吉はハッキリ負けてる。

318 :やめられない名無しさん:04/03/30 23:57
業界の勢力図が入れ替わっても何の不思議もない
キリンビールがアサヒビールに抜かれるなんて誰が思ったことか

319 :やめられない名無しさん:04/03/31 00:31
最近飽きてきたからそろそろ新メニュー出ないの?

320 :やめられない名無しさん:04/03/31 00:39
松屋が食えない地域にも松屋ができ
店の選択肢が1つ増えるように、今日も
おれは、朝、昼松屋で飯を食う。
でも、株は買わない、というか買えない。

321 :やめられない名無しさん:04/03/31 00:48
豚めしを食べに大和店に行った。
食券を出して厨房を眺めてたら、唐揚げ飯用のタッパーがレンジの中へ・・・
誰だよ残飯頼んだ香具師は?(プ
10数秒程でレンジが止まり、悲惨な残飯盛りつけショーの始まりか?と思いきや、
店員がタッパーをおもむろに丼飯の上へ・・・
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?  ( ゚ Д ゚ ) ハ ァ ?   ( ゚ Д ゚ ) l \ ァ ?

豚めしだけはガチだと思ってたのに・・・_| ̄|○
初めから知ってたらあんなツユなしレンジ豚めしなんて頼まないっつーの!

322 :やめられない名無しさん:04/03/31 00:50
1日1〜2食松屋に行く漏れは 常連と名乗っていいでつか?

323 :やめられない名無しさん:04/03/31 01:08
>>321
おいマジかよ。きょうびの松屋は煮肉もしないのかよ。
お客様カードで本社に晒してやれ。

324 :やめられない名無しさん:04/03/31 01:12
>>309 それがその同じ嫌いな店ってトコです。
外環の外側 4号線清門町店(東京方面側にあるやつね
外環の内側 4号線松原店(下り方面にあるやつね
   駄レススマソ




325 :やめられない名無しさん:04/03/31 01:43
>>321
マジそれ?
本当だったら・・・もう松屋いかねー
レンジでチンが350円、アフォらしヽ(`Д´)ノ

326 :3ツノヤ:04/03/31 01:48
>>293
何かあったんでつか?

327 :やめられない名無しさん:04/03/31 02:01
やっぱりマツヤは定食だな。

328 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

329 :やめられない名無しさん:04/03/31 02:59
いつのまにやら、立川の第一デパートの前に新たに松屋ができてた。
これで、立川駅北口に3店。南口をいれたら駅から徒歩数分圏内に4店。
都心のターミナル駅じゃないんだから、こんなにいらんだろう?

330 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

331 :やめられない名無しさん:04/03/31 07:58
何でそんな必死にマルチコピペしてるんだ?

332 :やめられない名無しさん:04/03/31 08:57
>>330 俺はしつこさに怒ったぞ。

333 :やめられない名無しさん:04/03/31 09:10
>>331
精神病だから

334 :やめられない名無しさん:04/03/31 09:14
サクサク、AAの次はヲチ粘着か。
本スレ汚すなよクソ信者。

335 :やめられない名無しさん:04/03/31 10:25
こないだ紙ナプキンのことカキコしたら、 今どこの店舗行っても紙ナプキン向き揃ってる。 恐るべし2chの威力。 店側の早い対応にも感心。

336 :やめられない名無しさん:04/03/31 12:00
レンジ唐揚げはやめろと書き込みがあっても全然やめる気配すらないけどな。

337 :やめられない名無しさん:04/03/31 13:06
もうだめかもわからんね。

338 :やめられない名無しさん:04/03/31 13:33
牛めし販売を延長 松屋
http://www.sankei.co.jp/news/040331/kei070.htm

339 :やめられない名無しさん:04/03/31 13:39
質問です。

持ち帰りの豚めしは、ミニと並って入れ物違いますか?

340 :やめられない名無しさん:04/03/31 14:17
販売延長来たな
今更売れ残りを食わそうって魂胆丸見え
丼は豚めしのみに絞れば良かったのに
客は牛肉と言う物が食いたいんじゃなくて安くてウマイ肉が食いたいのに
わざわざ高い牛めしを食べる必要を感じない

341 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

342 :やめられない名無しさん:04/03/31 15:49
豚めしのあの半券3枚集めるやつって、
あの券で無料で食べるときってやはり住所とか書かなくちゃだめなの?
マンドクサイのだが。

343 :やめられない名無しさん:04/03/31 16:13
>>338>>340
ずっと上の方でもレポートあるけど、復活して半月たたない内に、
限定牛めしは翌日まで売れ残るようになった。
で、どう見ても豚めしに牛肉混ざってたもんなぁ。

>>342
適当でもオケ

344 :やめられない名無しさん:04/03/31 16:16
おれがいったときは、住所書けって、ペン渡されたよ


345 :やめられない名無しさん:04/03/31 16:19
むかついたので住所の欄に「個人情報の取り扱いについてしっかりした指針を示してくれない限り住所氏名は書きませんン」と書いて、無言で店でたけど

346 :やめられない名無しさん:04/03/31 16:23
ぶためし質問コーナー
http://www.matsuyafoods.co.jp/campaign/img4/information3.html

347 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

348 :やめられない名無しさん:04/03/31 16:49
そのplalaのアフォが下手糞な文で余計なことするから全スレ消されなくなった・・・・
馬鹿が余計なことしやがって・・・

349 :やめられない名無しさん:04/03/31 17:09
精神病は一生の病気

350 :やめられない名無しさん:04/03/31 18:45
松屋スレは一部の粘着マルチコピペ厨と、
極少数の脳味噌サクサクお花畑残飯厨と、
その他大勢の一般人のカキコで成り立っている。

351 :やめられない名無しさん:04/03/31 18:46
キムチ豚飯がめちゃ美味いことに気付いた

352 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

353 :やめられない名無しさん:04/03/31 21:37
質問だ。

豚カレーの豚って豚めしの豚とは味付け違うよな?

味が濃くなる前の豚めしのぶただ。

354 :やめられない名無しさん:04/03/31 21:42
松屋豚めしも牛めしも重いんだよ。。。



吉野家のように飲んだ仕上げに軽く逝けないとw

355 :やめられない名無しさん:04/03/31 21:43
根性で半券300枚集めた
ほぼ8割は拾ったものだけど。
100食分食費が浮いた
35000円ぶんだな
枚数だと300枚ってすごいが
合計金額書くとたいしたことないなw
さすが1食あたりが安いだけはあるな
ヤフオクで売ったらおこられるかな?

356 :やめられない名無しさん:04/03/31 21:47
※ 唐揚げ飯にはサクサクが含まれています。

357 :やめられない名無しさん:04/03/31 21:49
ばかたれ

358 :やめられない名無しさん:04/03/31 22:18
豚めし止めて
生姜焼きめしこそ
やってくれ!

359 :やめられない名無しさん:04/03/31 22:19
サクサク
↑↓
残飯 の
隔離スレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1079785837/
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1078062631/

サクサク野郎は帰れ

360 :やめられない名無しさん:04/03/31 22:20
>>358
よく似てるかも...。

361 :やめられない名無しさん:04/03/31 22:23
削除への苦情はこちら
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1042979079/

362 :やめられない名無しさん:04/03/31 22:25
牛めしが現状のままなら、今日で打ち切ってもよかったかも。
スーパーのオージービーフの牛丼の方がマシ。

363 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

364 :やめられない名無しさん:04/03/31 23:21
本スレを汚すな

365 :やめられない名無しさん:04/03/31 23:25
ウソツキ信者のマルチコピペがあぼーんされまくってるね。
本当に迷惑な奴だなまったく。
残飯と一緒だな。

366 :やめられない名無しさん:04/03/31 23:33
>>363=365 w

367 :やめられない名無しさん:04/03/31 23:33
黙っててほしかったな

368 :やめられない名無しさん:04/03/31 23:34
汚すな




369 :やめられない名無しさん:04/03/31 23:35
喧嘩は
こっちか最悪板でやってくれ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1079785837/
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1078062631/

370 :やめられない名無しさん:04/03/31 23:42
正直そのplalaプロバの奴はそっとしてりゃ良かったのに・・・
一度自分の削除依頼が通ったからって調子に乗ったんだろうな。
そのおかげで残飯スレも何もかも全部放置された。
薮蛇野郎は残飯信者とともに氏ね

371 :やめられない名無しさん:04/03/31 23:44
正直そのplalaプロバの奴はそっとしてりゃ良かったのに・・・
一度自分の削除依頼が通ったからって調子に乗ったんだろうな。
そのおかげで唐揚げ飯の重複スレも何もかも全部放置された。
薮蛇野郎は唐揚げ飯アンチとともに氏ね

372 :やめられない名無しさん:04/03/31 23:46
>>358
チキンカレー→チキンカレーめし
豚生姜定食→豚生姜めし
デミたまハンバーグ定食→デミたまハンバーグめし
マーボ豆腐定食→マーボめし(吉野家かよ)
鯖味噌煮定食→鯖味噌煮めし(レベルが一気に落ちる)
唐揚げ定食→チキン唐揚げめし(既出)→例のやつ

....。絶句

373 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

374 :やめられない名無しさん:04/03/31 23:47
 


375 :やめられない名無しさん:04/03/31 23:53
要するに残飯は残飯だという事でFA?

376 :やめられない名無しさん:04/03/31 23:54
だな。

377 :やめられない名無しさん:04/04/01 00:00
唐揚げ飯が全国を席巻する時代が到来してきました。

378 :やめられない名無しさん:04/04/01 00:07
>>377
残飯なんか食ってると日本語が変になる見本

379 :やめられない名無しさん:04/04/01 00:09
サクサク
↑↓
残飯 のスレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1079785837/
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1078062631/

380 :やめられない名無しさん:04/04/01 00:13
今日デイリーヤマザキ(自前キッチンのある店)で、あのメニューのご先祖で、吉野家の2代目焼鳥丼の原型になった
チキン唐揚げ丼と全くそっくりのものが売っていた。

381 :やめられない名無しさん:04/04/01 00:18
 


382 :やめられない名無しさん:04/04/01 00:19
そういえばたった今、弁当のキャンペーン終了。
豚めし3枚で只は継続中。

383 :【 ´D`】:04/04/01 00:21
>>363
ヤブヘビのいい例ですね。
良い子の皆さんは真似しないように。
ヤブヘビは恥ずかしいですよ。

384 :やめられない名無しさん:04/04/01 00:22
マクドナルドは総額表示へ値段の書き換えで忙しいが、
牛丼チェーン(今は?)には関係なし。

385 :やめられない名無しさん:04/04/01 00:23
>>383
USERO!

386 :やめられない名無しさん:04/04/01 00:24
松屋も税抜き表示だったら、例のメニューはあぼーんされてたかも知れない。
なんてね。

387 :やめられない名無しさん:04/04/01 00:27
早く例のメニューが消えて、2chが静かになる事を望む。

388 :【 ´D`】:04/04/01 00:29
★教えて!【 ´D`】のなんでも相談室★

ヤブヘビ・・・
しなくてもいい余計な事をして、悪い結果を招いてしまうこと。

389 :やめられない名無しさん:04/04/01 00:30
しかし、キャワラブキ帝国は中国に養鶏場と、生産ラインまで
作ってしまったらしいからな。

…日本中の松屋をチキン亭にしてくれ。これで解決だ。

390 :やめられない名無しさん:04/04/01 00:32
>>388
スレを汚すな

391 :【 ´D`】:04/04/01 00:33
>>390
俺が立てたスレだぞ!


関係無いか(テヘッ

392 :やめられない名無しさん:04/04/01 00:33
あのメニューは何時までの命なのでしょうか?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1079785837/
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1078062631/


393 :やめられない名無しさん:04/04/01 00:34
393

394 :やめられない名無しさん:04/04/01 00:34
>>391
又嘘つきかよ

395 :やめられない名無しさん:04/04/01 00:34
あのぷらら君は必死こいて頑張ったのが裏目に出て、
信者から薮蛇呼ばわりされて馬鹿にされてるのが悔しいようだ。

396 :やめられない名無しさん:04/04/01 00:35
395

397 :やめられない名無しさん:04/04/01 00:35
396

398 :【 ´D`】:04/04/01 00:36
>>394
俺はウソなんかつかないよ。
アンチじゃあるまいし。

399 :やめられない名無しさん:04/04/01 00:37
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1079785837/367-368

400 :2代目豚めし:04/04/01 00:37
大人しく400GET

401 :やめられない名無しさん:04/04/01 00:38
うそつきは放置して、豚めしでも食いに行こう。

402 :【 ´D`】 ◆2LLfCgVf7Y :04/04/01 00:43
アンチさんは疑心暗鬼激しいよね。
そんな心のゆとりの無さが、やがて虚言と妄想を産むのです。

403 :やめられない名無しさん:04/04/01 00:45
そういえば、もう日が変わって今日は4月1日だな。

404 :やめられない名無しさん:04/04/01 00:46
ウソツキ残飯信者が何かほざいてるな・・・

405 :やめられない名無しさん:04/04/01 00:47


マジな質問いいですか??

本気で金がないのですが、
●毎日2食、松屋のカレー、を3ヶ月 (合計 約52200円)
●毎日2食、松屋の豚めし、を3ヶ月 (合計 約63000円)
どちらを実行しても栄養不足で死にませんか?

毎日毎日松屋ばかり喰っている同士、
90日程度つづけても大丈夫かおしえてくれ!

406 :やめられない名無しさん:04/04/01 00:50
本気で金がないなら自炊しろ。米5kg買えば、毎日2合炊いても1ヶ月くらい食える。

407 :やめられない名無しさん:04/04/01 00:55
今日池袋サンシャインの松屋に入ろうとしたら入口の横にゲロがあって食欲なくしたのでやめた。

408 :やめられない名無しさん:04/04/01 00:56
前の日の酔っ払いが吐いたと思うけど24時間営業なんだから誰か気づかないか?

409 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

410 :やめられない名無しさん:04/04/01 01:04
まーぼー豆腐結構うまかった。
でも温め不十分で、
熱いくらいがよかったのでちょっと残念。


411 :やめられない名無しさん:04/04/01 01:12
>>409
しつこいウソツキ信者だな
削除人を挑発してるのか?

412 :やめられない名無しさん:04/04/01 01:15
又信者の部分をアンチに変えて自作自演しそうだな。

413 :やめられない名無しさん:04/04/01 01:16
>>411
レスアンカー飛ばすと削除されにくくなるので、徹底放置願います。
絡みたいときも、レスアンカーはなしで。

414 :やめられない名無しさん:04/04/01 01:18
松屋は唐揚げ飯と決め付けられると、豚めしでもカレーでも定食もあるだろと言いたくなる。
名古屋のラジオが小森まなみだけと言われているのと同じだからな。つぼイノリオでも誰でも居るだろって言いたくなるからな。

415 :やめられない名無しさん:04/04/01 01:24
>>414
誰が「松屋=残飯」だなんて決め付けたんだ?

416 :やめられない名無しさん:04/04/01 01:28
>>415
一部のアンチだろ

サクサクという松屋のプレリリースを誇張した嘘に怒ったのだろう。

417 :やめられない名無しさん:04/04/01 01:28
>>414
へえー小森まなみ名古屋にいったんだ。
野郎ども女郎どもが懐かしい。

418 :やめられない名無しさん:04/04/01 01:30
サクサク
↑↓
残飯 のスレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1079785837/
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1078062631/




419 :やめられない名無しさん:04/04/01 01:32
あのぷらら君は必死こいて頑張ったのが裏目に出て、
信者から薮蛇呼ばわりされて馬鹿にされてるのが悔しいようだ。


420 :やめられない名無しさん:04/04/01 01:33
>>417
行っていないが、主に名古屋で流れている。(東京では流れていない。)
一部の元信者のストーカーアンチが2ちゃんねるラジオ板他幾つかの板で、名古屋のイベントをネタに騒いでいた。

421 :やめられない名無しさん:04/04/01 01:34
>>419
松屋の話しをしろ

422 :やめられない名無しさん:04/04/01 01:39
>>420
そうなのか。
漏れが聞いていたのは20年以上前のラジオ短波だったからな。
小森まなみはいい人だったよ。もう42-3歳くらいになっているだろうな。

いやいや、もとファンとしては彼女が元気でいればいいんだ。

423 :やめられない名無しさん:04/04/01 01:40
>>405
>マジな質問いいですか??

>本気で金がないのですが、
>●毎日2食、松屋のカレー、を3ヶ月 (合計 約52200円)
>●毎日2食、松屋の豚めし、を3ヶ月 (合計 約63000円)
>どちらを実行しても栄養不足で死にませんか?

>毎日毎日松屋ばかり喰っている同士、
>90日程度つづけても大丈夫かおしえてくれ!

野菜も喰わなきゃ90日どころか、その前に倒れて病院に担ぎ込まれるぞ。

424 :やめられない名無しさん:04/04/01 01:45
復活牛めしといい、例のメニューのご先祖のチキン唐揚げ丼といい
失敗メニューだらけだ。
今度伝説の不味いメニューになるのは...。
トマトのハンバーグは旨かったがな。

425 :やめられない名無しさん:04/04/01 01:47
18日まで延長する必要なし。
某唐揚げメニュー共々昨日で消えてほしかったね。

426 :やめられない名無しさん:04/04/01 02:00
松屋で使わなくなった皿を、抽選でプレゼントしてくれたら有りがたい。
レプリカでもいい。高くなければ有料でもいい。
吉野家、すき家はOPENした日は湯のみくれる。

427 :やめられない名無しさん:04/04/01 02:05
>>426
もともと吉野家でやっているサービスで、
すき家は真似をした、って感じの経緯かな??

>>423
豚めしにはたまねぎが、
カレーには、トマトなどが煮込まれて入っていると見ているがいかに

428 :やめられない名無しさん:04/04/01 02:14
松屋の社長が逝ったらしい。4月1日だしほんとかなあ?
デマだったらスマソ。


429 :やめられない名無しさん:04/04/01 02:23
毎日松屋いってたら栄養が偏った
生野菜もたべなきゃだめだな

430 :やめられない名無しさん:04/04/01 02:28
http://www.matsuyafoods.co.jp/ir/press/pdf/040331.pdf
松本にもオープンか...。

431 :やめられない名無しさん:04/04/01 06:42
漏れは自宅での食事でバンバン野菜摂ってるから
松屋で食う時は、素直に肉だけを堪能している。
たしかに、ガチで野菜なども摂ってないなら
年取ってからジャブのように効いてくると思う。

432 :やめられない名無しさん:04/04/01 06:56
>>429
生野菜はビタミンの壊れは少ないけど、量が食えないからね。
青菜のおひたし、根菜の煮物、野菜炒め(親油性ビタミンの摂取効率がいいらしい)、
あと、冬なら鍋なんかがいいんだろうけど、
男の一人暮らしだと>>431みたいに自炊が好きでないとなかなか難しいかも。

433 :やめられない名無しさん:04/04/01 13:11
>>432
生野菜だと、むしろドレッシングが不健康だわな。
肉の付け合わせで生野菜食うのは、食物繊維の摂取という意味合いが強く、栄養バランスにはあまり効果がない。

松屋では素直に肉を食っといて、それ以外で煮野菜・温野菜・炒め野菜を食えってことだな。

434 :やめられない名無しさん:04/04/01 15:36
>>433
不健康と思うなら、人によっては旨くないかも知れんが、醤油かソースをかけるんだな。

435 :やめられない名無しさん:04/04/01 18:22
白い方のドレッシング大量にかけて食ってるぞ

436 :やめられない名無しさん:04/04/01 22:43


チキン唐揚げあんかけ定食なんてやってみないか
松屋さん!



437 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

438 :やめられない名無しさん:04/04/01 23:06


チキン唐揚げあんかけ定食なんてやってみないか
松屋さん!



439 :【 ´D`】:04/04/02 00:06
チキン亭に行って盛り合わせ定食を食べました。
内容は角煮カツが二個、コロッケが一個、トンカツが二切れ、あとは小鉢に大根おろし、です。

角煮カツは中にトロける角煮が入っていてとても美味かったです。
コロッケはひじきが混ぜられていて、ちょっと変わった味でした。
トンカツはまあ普通。大根おろしは何に使うのか不明。

550円なので皆さんもチキン亭でぜひ食べてみてください。

440 :やめられない名無しさん:04/04/02 00:16
松屋だったら290円で出すよ!

441 :やめられない名無しさん:04/04/02 00:19
チキン亭で例のメニューを出してるなら、ぜひ逝ってみたいんだがな…

442 :やめられない名無しさん:04/04/02 00:23
もちろんワンディッシュ化されてな。

443 :やめられない名無しさん:04/04/02 00:33
ワンディッシュでも区切りが有ればなOKだが。




444 :やめられない名無しさん:04/04/02 00:35
しかし松屋が鳥の工場を中国に作ったって嘘何でしょ?

445 : :04/04/02 00:38
立川の乱立店舗の1つか2つチキン亭にした方がいいのと違うか?

446 :やめられない名無しさん:04/04/02 00:40
>421
区切り何てあるわけないだろ
上に積み重ねるんだ。


447 : :04/04/02 00:41
>>433
温野菜とか野菜料理位出せばいいのにね....。

448 : :04/04/02 00:45
>>446

>>443と違うか?
新しく皿買えばいいじゃん。残飯の汚名はいい加減に返上しなけりゃいかんな。

449 :やめられない名無しさん:04/04/02 00:52
>>372 再録
チキンカレー→チキンカレーめし
豚生姜定食→豚生姜めし
デミたまハンバーグ定食→デミたまハンバーグめし
マーボ豆腐定食→マーボめし(吉野家かよ)
鯖味噌煮定食→鯖味噌煮めし(レベルが一気に落ちる)
唐揚げ定食→チキン唐揚げめし(既出)→例のやつ

....。絶句

450 :やめられない名無しさん:04/04/02 01:12
焼肉飯(ヤキニクライス)....。

451 :やめられない名無しさん:04/04/02 02:01
チキン亭、店舗増やさないってことはやっぱあんまり儲からないんだろうな・・・。
ファーストフード店の中では一番美味いのに・・・。

452 :やめられない名無しさん:04/04/02 03:20
豚めしの半券3枚で1杯無料のカード使ってる?

453 :やめられない名無しさん:04/04/02 03:46
無料カードって名前とかアンケートの答えを書いて提出しろって
書いてるけど券だけ貼って使えるかな?

454 :やめられない名無しさん:04/04/02 04:42
名前と住所は作ればOKでしょ?

455 :やめられない名無しさん:04/04/02 04:57
>>451
中国にチキン専用流通経路を確保したらしいから、考えられないわけではない。
だけど、ケンタや吉野家のようにウリがチキン一つだけになると、経営が不安定になりかねず、
店舗拡大には二の足を踏んでいるのだと思う。
結局狂牛問題で、吉野家に比べて松屋の強さが発揮されたのは、牛一辺倒のメニューでなく、
バラエティに富んだ定食関係を提供していたからだろう。
サラダ(生野菜)のドレッシング、焼き肉のたれ、漬け物にしても、オリジナルを複数種類を提供していたから。
その分コストもかかったと思うが、松屋といえば牛めしだけでなく白ドレッシング、ポン酢たれとメニュー関係が他にも思いつく。
そこが吉野家に比べると圧倒的にイメージ的に勝っていると思う。
吉野家というと牛丼とゴノレゴと二人組タレントに事務所の社長にケツ掘られたチンピラタレント、
あとは「牛丼一筋80年、やったねパパ、明日はホームランだ」くらいしか思いつかない。
メニュー関連はショボイ。テレビコマーシャルがなければゴノレゴ以外に印象がない。
キャワラブキもそのあたりを意識していて、「選ぶおいしさ、いよ〜ポン、松屋〜」といっているくらいだからね。

ついでだけど「ファストフード」と呼ぼうぜ。

456 :やめられない名無しさん:04/04/02 05:14
>>447
鉄板あるんだから野菜炒めできないことないね。

457 :やめられない名無しさん:04/04/02 08:59
一昨日、下北の松屋で牛丼をつゆだく頼んだら、ほんとにつゆをザブザブにして
出してきやがった。汁が丼の6分目くらいまで浸ってて、塩辛くて喰えねーちゅーの!

ヘタレな漏れは文句も言えず、汁に浸ってない上の米と牛肉だけ食って店を出た。

牛丼、久しぶりだったけど、もう食わないと思う。

458 :やめられない名無しさん:04/04/02 10:05
>>457 つゆだくなんていつも頼んでないのに 時々それくらいのもの出される。 怒!

459 :やめられない名無しさん:04/04/02 10:11
豚めしの半券を何十枚も持っている客を見たよ。
前部食ったとは思えないので隣の客が忘れたのを拾ったのかもな。

嬉しそうに数えていやがったw

460 :やめられない名無しさん:04/04/02 10:15
松屋はデフォで汁多いな。
回転率あげたいんだろう

461 :やめられない名無しさん:04/04/02 10:17
 

462 :やめられない名無しさん:04/04/02 10:23
肉盛をちゃんと練習してないんだろ。
吉野家をちょっとは見習え、つーか専門店とそれ以外の違いだ。

463 :やめられない名無しさん:04/04/02 10:24
昨日、牛めし弁当と生姜焼き弁当を注文したら、バイトが初心者なのかわからんが、
「生姜定食と牛丼おまたせしました。」とでかい声で言われた。

464 :やめられない名無しさん:04/04/02 11:36
吉野家と比べてそんなに教育なってないんですかねぇ。
読んでてそう思ったんですが。

まあ今日も臆病者カレー大盛りを食すことにする。
上野にもドトールに負けないくらい松屋増やして呉。

465 :やめられない名無しさん:04/04/02 12:25
上野ドトール大杉

466 :やめられない名無しさん:04/04/02 15:53
復活牛めしって値上げしてるの?

467 :やめられない名無しさん:04/04/02 16:39
やはりヘルシーカレー

468 :やめられない名無しさん:04/04/02 18:52
今、吉野家の豚ドン食べて、味の違い、肉質の違いを実感している。
もう、松屋には行かないな。
松屋好きで毎日のように行っていた。新宿西口の松
屋ですごく硬くて、何度噛んでもかみちぎれない、かなり
大きな肉が入っていた。チキンの俺は歯形のついた大
好物の豚肉をどんぶりの中にポツンと残しただけで、店員に文句をいえなかった。
きのうの出来事。こんなのに当たるの漏れだけか?


469 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

470 :【 ´D`】:04/04/02 21:44
ぷららぷらら
ぷららら〜らららららぶそんぐ〜

471 :やめられない名無しさん:04/04/02 22:02
松屋のおすすめメニューは何でしょうか?

472 :やめられない名無しさん:04/04/02 22:26
牛丼チェーン「松屋」を展開する松屋フーズ(東京)は一日、
松本市のJR松本駅前に県内一号店の「松屋松本駅前店」を開店した。
今後、知名度アップを図りつつ、松本、長野市を重点に郊外の
幹線道路沿いなどで出店を進める計画だ。
駅前ロータリーに面する店舗は約九十平方メートルの二十五席。
年中無休で、二十四時間営業する。同社は山梨、新潟での出店を
進めており、静岡県に野菜加工工場の建設も計画。
物流面で有利になる長野県内へ出店を進めていく方針だ。

473 :やめられない名無しさん:04/04/02 22:46
全国に 伝わるサクサク ジューシーが

474 :やめられない名無しさん:04/04/02 22:47
唐揚げ飯が爆発的に売れたことによって更に全国展開できるようになったんですね。

475 :やめられない名無しさん:04/04/02 23:07
新メニューはまだですか?

476 :やめられない名無しさん:04/04/02 23:08
新メニューは
ぷら揚げ飯

477 :【 ´D`】 ◆CyJQGEJQGE :04/04/02 23:21
是非とも軽井沢に展開してほしいですね

478 :やめられない名無しさん:04/04/02 23:27
(山梨)〜松本〜長野〜直江津(新潟)のルートだと
軽井沢はルート外ってことになりますが・・・。
長野〜上田〜軽井沢〜高崎〜長岡〜新潟って可能性なら
軽井沢もありかも。

479 :やめられない名無しさん:04/04/02 23:29
あ、そういえば軽井沢は商店の営業時間規制で
24時間営業はできないので松屋は出店しないと
思われます。できても佐久とか小諸だな。

480 :やめられない名無しさん:04/04/02 23:31
豚キムチ定食はうまい
あれが後50円くらい安くなれば完璧なんだが

481 :やめられない名無しさん:04/04/03 00:50
何だかログが詰まりまくりなんだけど、荒らしでも来たの?

482 :やめられない名無しさん:04/04/03 00:56
Bグルでは珍しい大量削除だ。詳細は削除板で確認してくれ。

削除整理板−jfoods:B級グルメ[レス削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1028444740/l50


483 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

484 :やめられない名無しさん:04/04/03 01:20
>>481
483のような気違い粘着コピペ春厨が原因

485 :やめられない名無しさん:04/04/03 01:59
無料カードって名前とかアンケートの答えを書いて提出しろって
書いてるけど券だけ貼って使えるかな?


486 :やめられない名無しさん:04/04/03 02:09
ここ三回ほど豚定の量が安定してる。
改善されたのか、たまたまなのかどっちだろう?

487 :やめられない名無しさん:04/04/03 02:25
米がまずいのだけはなんとかしてほしい
ほんとにホームページに書いてあるような米使ってるのかな?
それともちゃんとブランド米つsかってるけど
古古古々々々米、みたいな古い米・だったりするのかな
あのニオイは耐えられないときがある。とくにご飯単品で喰うとき

488 :やめられない名無しさん:04/04/03 02:28
まさにξ飯だね♪

489 :やめられない名無しさん:04/04/03 02:29
>>487
結構おなじことを思っている奴がいるらしい
グーグルで、松屋 米がまずい で検索すると、いろいろな奴の日記がでてくる
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%9D%BE%E5%B1%8B%E3%80%80%E7%B1%B3%E3%81%8C%E3%81%BE%E3%81%9A%E3%81%84&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%9D%BE%E5%B1%8B%E3%80%80%E3%81%94%E9%A3%AF%E3%81%8C%E3%81%BE%E3%81%9A%E3%81%84&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%9D%BE%E5%B1%8B%E3%80%80%E3%81%94%E3%81%AF%E3%82%93%E3%81%8C%E3%81%BE%E3%81%9A%E3%81%84&lr=
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%9D%BE%E5%B1%8B%E3%80%80%E7%B1%B3%E3%81%8C%E4%B8%8D%E5%91%B3%E3%81%84&lr=


490 :やめられない名無しさん:04/04/03 02:31
牛定
うまとま
豚キムチ
カルビ

漏れはこれのローテーションでいい
今は毎日豚キムチかよ!

491 :やめられない名無しさん:04/04/03 02:41

スーパーで最低ランクの米を買ってきて
ほとんど洗わずに食っても、あそこまで臭いメシにはならん罠。
丼やカレーにしちゃうと案外気づかないからあの手のメニューにはいいけど。
刑務所のメシが、”臭いメシ”って形容されるけど、もしかして同じような米なのかしらん??

米がマズイ、の引用

>01/24 松屋 290 昼 渋谷センター街。ここの牛丼は安い。しかしいつ食べてもご飯がまずい。

>P.S.先日松屋でカレーを食べて思ったことですが、まずい。
>カレーもさることながらご飯がまずかった。
>吉野家のご飯とは比べ物にならないような気がしました(これって外食産業全般に言えることです)。
>ご飯がまずいところって多くないですか?

>松屋うまいか? 米がまずいし、肉もダメダメじゃない

>僕はよく松屋利用するんですけど、米がまずい時あります。ちゃんと、食べてみて、ダメだと思ったら捨てるか、まかないに使って下さい。

>単純に、牛丼なら吉野家だろ。松屋のは米がマズイ。
>他の両者の優劣を指摘した意見もいろいろ呼んだがこの米の要素は大きい。

>俺松屋バイトなんだけど、松屋の米は無洗米じゃないよ。
>炊飯器に米ぶち込む前に「洗米機」に入れて自動的に研ぐようになってる。
>もちろん誰がやっても同じだから味にバラツキが出ることも無い。(洗米機が壊れてなければ)

洗米機が壊れているかよごれているのか???それともバイトがめんどくさくて洗米機使わず炊いちゃうのか?
時々まずくないときもあるが極端に臭いいときもあるのはそのせいか?


492 :やめられない名無しさん:04/04/03 02:44
米が不味いかぁ・・
俺何百回も松屋行ってるけど、そう感じた事は一度もないなぁ

493 :やめられない名無しさん:04/04/03 02:52
>>492
俺がはじめて米が不味いと思ったのは、煙草をやめてから。
他店では絶対に感じない異臭と不味さを感じた。
しかし、最寄の店舗では、毎回不味いわけではなく、
2回に1回ぐらいの確率で、ものすごく不味くて臭い。

でも、タレがかかっているような牛めしや豚めしやカレーではあまり気づかない。
定食のような、ごはん単品で食べるようなメニューの時だけ。
単に最寄の店舗の店員の米の扱いがクソなのかもしれんが。
洗米機をちゃんと使う店員が入った日はまともで、
使わない店員が入った日は米が臭くて不味いとか。

しかし禁煙するまでは気づかなかったのも確か

494 :やめられない名無しさん:04/04/03 02:53
米が不味い日と、普通の味の日の差が激しすぎる。
不味いっていうか臭い。

495 :やめられない名無しさん:04/04/03 03:13
米が臭いといってるのはバカ吉野家信者

496 :やめられない名無しさん:04/04/03 03:27
松屋は毎日逝ってる常連だ。吉野家は近所にすら無い。
だからこそ米が臭い日があるのをなんとかしてほしいんだよ。
もし俺が吉野家信者ならこんなところでブチブチ言わずに吉野家に行く。

497 :やめられない名無しさん:04/04/03 03:28
インターネットの誤った情報を垂れ流して喜んでいるようだが、
松屋も他の極めて有名な丼物チェーンもきらら397の無洗米を使っている。
どうして松屋だけ叩くのかね。

かつて松屋に似た現象があった。
ネット上でソーテックのサポートは最悪でゲートウエーは最高だといわれたことがあったが、
実は両社とも同じサポート専門会社に業務委託していたわけだ。

まあせいぜい主な情報収集先はニュース速報板あたりなのだろう。
あわれだな。

498 :やめられない名無しさん:04/04/03 03:57
>>497
松屋だけ叩くとか、そんな問題ではなく
近所に松屋しかないから、1ユーザーとして松屋の米について語っているだけなのだが
吉野家など他のチェーンは行った事すらないから知らん。そもそも田舎だからあまり近所にない。
なんかすぐそういう風に政治的にイヤな方向に受け取る奴がいるのは不思議だ。


499 :やめられない名無しさん:04/04/03 04:04
>>498
>近所に松屋しかないから、

オマエ田舎に住んでるのか
田舎には松屋ないぞ
馬脚を現したなww

500 :やめられない名無しさん:04/04/03 04:08
>>499
>きらら397の無洗米を使っている

http://www.matsuyafoods.co.jp/campaign/img4/information.html
によると、きらら397を主体とした「オリジナルブレンド」と書いてあるが?
他社とまったく同じってのはまずありえない。

さらにいうと、
アルバイト板の松屋バイトスレがあるが
そこで質問したところ

>一部無洗米、ほとんどの店が洗米機だよ?

との返答。

そもそも君の言っている

>松屋も他の極めて有名な丼物チェーンもきらら397の無洗米を使っている。
>どうして松屋だけ叩くのかね。

松屋が「きらら397の無洗米」これ自体が根拠が無い。

501 :やめられない名無しさん:04/04/03 04:09
>>500
>アルバイト板の松屋バイトスレがあるが
>そこで質問したところ
残飯スレで「残飯はうまいか」と聞いているようなもの。アフォちゃうか?

502 :やめられない名無しさん:04/04/03 04:12
>>500
オマエ誰にレスつけてるんだ?w

503 :やめられない名無しさん:04/04/03 04:13
>>498
>なんかすぐそういう風に政治的にイヤな方向に受け取る奴がいるのは不思議だ。
どこが政治的?低脳か?

504 :やめられない名無しさん:04/04/03 04:15
だいたいな、定食屋の松屋の飯が臭かったら
あんなに客が入るわけねーだろーが!
何因縁つけてんだ?
バカかアフォかと

505 :やめられない名無しさん:04/04/03 04:17
>>500
>きらら397を主体とした「オリジナルブレンド」

>一部無洗米

>松屋が「きらら397の無洗米」これ自体が根拠が無い。

>>500読むと、松屋はきらら397の無洗米使ってる罠。

506 :やめられない名無しさん:04/04/03 04:20
>>505
きらら397を主体としたオリジナルブレンドの無洗米が一部店舗で使われているのは事実。
てのは>>500からはわかるな。
>>505の言い方だとちょっと語弊があると思うが。

507 :やめられない名無しさん:04/04/03 04:23
>>500
>一部無洗米、ほとんどの店が洗米機だよ?
バイトなのに松屋の「ほとんどの店」を語れるほど知識があるのか?
優秀だな。 
それほどなら飯の量を均一にしてくれ。人によって盛りにばらつきありすぎ。
テーブルの上の食器もすぐに片づけてくれ。

508 :やめられない名無しさん:04/04/03 04:24
>>505
一部だろうが。

>>503
俺は単なる客だから、業界全体のことを考えて意見したりしない。
単なる客の俺が、松屋の米がまずいと言ったら、それを、
他のチェーン店を叩かず松屋だけ叩くのは不公平、という話に結びつけるのが
そもそもおかしい。
単なる客に、業界全体を考えて発言しろ、というのは
業界的に考えて十分政治的な思考だとおもうが?
政治的という言葉から国の政治しか浮かばない奴こそアホ

509 :やめられない名無しさん:04/04/03 04:25
>>507
しらねえよ。松屋のバイトスレに行って文句いってくれ
おれにいうな。

松屋バイトスレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1077661608/l50

510 :やめられない名無しさん:04/04/03 04:36
>>508
>業界的に考えて十分政治的な思考だとおもうが?
松屋しかないというお前の脳内田舎では「政治」とはどういう意味?

残飯信者相手に「唐揚げ飯最高だよ?」といわれて「それ唐揚げ飯は最高だ」といえるのか?

誰も松屋だけ叩くのを不公平などといっていない。
他の会社も同じ米を使ってるのに松屋を叩くからおかしいといっている。
すると「松屋はブレンド米」だから同じじゃないといい出す。
ブレンドの割合は知らないが、きららをメインで使っている時点で同じものと見なして差し支えない。
それとも多品種や輸入米の混入割合まで含めて明らかにしないと同じと見なせないのか?

それに加えて、ソーテックとゲートウエーの話には触れないようだが、
都合でも悪いのか?

511 :やめられない名無しさん:04/04/03 04:38
>>509
>しらねえよ。松屋のバイトスレに行って文句いってくれ
2ちゃんのクソ情報を根拠にしてコピペするヒキコモリと対して変わらないな。

512 :やめられない名無しさん:04/04/03 04:49
>ブレンドの割合は知らないが、きららをメインで使っている時点で同じものと見なして差し支えない。

オリジナルはオリジナル。ぜんぜん同じじゃねーじゃん。
メインという言葉はあくまでメイン。
割合的に言ったら5割を超えていたら、十分声高にメインだと主張は可能だ。
そうでなくとも、その他の米が聞いた事のないような米なら
きららを主軸に、という意味で(その他は仕入れ価格などの状況により浮動的という意味で)、
きららをメインに、とも言っちゃうことができる。
オリジナルブレンド、といっている時点で、イコールにはならない。

>それに加えて、ソーテックとゲートウエーの話には触れないようだが、

単なる松屋の客だ。パソコン業界の話なんかしらねーよ。興味ない。

>松屋しかないというお前の脳内田舎では「政治」とはどういう意味?

政治的
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C0%AF%BC%A3%C5%AA&kind=ej&mode=0&jn.x=9&jn.y=4



メインというのは極端に言えば5割を超えていればメインといえるかもしれん。


513 :やめられない名無しさん:04/04/03 04:50
>>511
ちゃんとバイトスレ読んだ?

514 :やめられない名無しさん:04/04/03 04:51
お前バイト板などに顔出しているということは、どこぞのクソ大学生だな。
学生なら「政治」の定義について答えてみろよ。
オレが添削してやるからよ。

オレに「政治」についてえらそうなことをいうなら、
丸山や辻の戦後第一世代はもちろんのこと、
当然権力構造分析のライト=ミルズの「パワーエリート」
官僚支配モデルを抽出分析したアリソンの「決定の本質」、
民主主義の空疎さと多元主義的モデルのロバート=ダールくらいは読んでのことだろうな。

515 :やめられない名無しさん:04/04/03 04:54
>>512
>オリジナルブレンド、といっている時点で、イコールにはならない。
枝葉末節にこだわる割には、
>メインというのは極端に言えば5割を超えていればメインといえるかもしれん。
といい加減なことをぬかしているな。
しかもつまらない辞書語彙の紹介か。
その意味に基づいて「政治」を使っているのか?

それでお前はどれほど「政治」についてわかっているつもり?
逃げないで言え!

516 :やめられない名無しさん:04/04/03 04:58
ほれほれどうした?
細かいことにこだわってあれこれぬかすくせに、
5割を超えたらメインだのと曖昧なことを言って、
言を左右にする田舎者はどこだ?

メインバンクっていうのは出資率五割を超える銀行のことを指すのか?
ああん?

さっさと出てきて答えろよ!!

517 :やめられない名無しさん:04/04/03 05:00
松屋しかないド田舎に、オレに「政治」を語れる優秀な大学があるのか?
それとも「すいません、本当は嘘でした」とわびを入れるか?
ほれほれ、どうした?さっさと出てこい!!!

518 :やめられない名無しさん:04/04/03 05:01
バイト板で援軍でも頼んでるのか?
さっさと出てこいよ!

519 :やめられない名無しさん:04/04/03 05:03
ていうかさ、
松屋を肴にひまつぶししたい奴しか居ないのかよw
この喰いつきっぷりは一体なんだよw

>>514
ていうかマジでバイト板の俺が質問したレス読めってば。
俺がバイト板住人でないことぐらいわかるだろ
大学生でもなければ学生でもない。

ていうかあんた政治より国語勉強したほうがいいよ。
それから匿名だからって妙なプライド振りかざすのは気持ち悪いよ
とくに
>オレに「政治」についてえらそうなことをいうなら(以下キモイので略
のくだり。相手を説得しようと、学術的文献やそれ系の権威ある書籍のタイトルを
引用するのは、はっきりいってうすら寒いよ。松屋スレだぜ?

別におれは政治について語っているわけではない。
「的」ということばがつけば、それそのものをあらわさなくてもいいことは知っているよな?
おれはひとことも「政治」は語っていない。「政治的」という言葉は出したが。

520 :やめられない名無しさん:04/04/03 05:08
ま、ぶっちゃけ、俺もひまつぶしなわけだがw
すぐレスがついて楽しいね、ここw
こんなかんじ
         _,. -‐ 、
 。゜。°   ,イ    o )
_,、z゚ t-‐‐7i,ノ    i、/        _,v-、_  _
  て_ `ァY     |ヽ        `ー(゚マ゚)=   ``)
 i i 〃  !i !    /ヾ, ',          _)?`、_,. ‐'´
 i i/   l i !  /   `'        (ト、(
 i |   ヾi'!  i    。        〉 ̄〉ヘ、
 i ',   ヾi、 !     °。    ( ヘ  v\
 ヘ \   \ \    ゚ 。  ゚  ゝ <  ゞ 〉、
 ヘ ヽ \   ` ー`=, 、  ノ\ヘ、_ノ\ ヘ  <入
   ヘ \ \_ ,、ィ z ヾ!_,.ハノ\ヘヘ ) ) 》 \))k ヘ \



521 :やめられない名無しさん:04/04/03 05:09
>>508
>業界的に考えて十分政治的な思考だとおもうが?
>政治的という言葉から国の政治しか浮かばない奴こそアホ

(1)政治に関係をもっているさま。
(2)理論だけで行動するのではなく、実際の状況に基づいて物事を処理するさま。
(3)駆け引きし、策をめぐらすさま。

このうちのどの意味を代入すれば文意が通るんだ?
どれも通らないじゃないか!
お前自分で墓穴掘ってないか?

(1)の意味では
業界的に考えて十分政治に関係をもっている思考だとおもうが?

(2)の意味では
業界的に考えて十分、理論だけで行動するのではなく、
実際の状況に基づいて物事を処理する思考だとおもうが?

(3)の意味では
業界的に考えて十分駆け引きし、策をめぐらす思考だとおもうが?

どれがまともな文章なんだよ(大笑)

522 :やめられない名無しさん:04/04/03 05:14
>>519
>学術的文献やそれ系の権威ある書籍のタイトルを
その辺の本屋で売っている普通の本だが?
それとも松屋しかないという実在すら怪しいお前の近辺では売ってないのか?
一般人(お前がバカ学生だというのは明らかだが(笑))が読まない(読めない)のは仕方がないが、
>「政治的」という言葉は出したが。
その意味を明らかにしたgooの辞書の意味では全く通らないのだが(大笑)


「暇つぶし」だのつまらない絵を貼り付けて逃げるなよ。

さあ、お前の「政治」について語ってみろよ。
あっ、「政治的」でも結構。

523 :やめられない名無しさん:04/04/03 05:16
(3)だろ。直訳みたいに単に言葉をはめこむのはイクナイ。
もちっとうまく辞書に書いてある言葉の真の意味を汲んでもっとまともな日本語にしろよ。
そもそも言葉の話で「代入」などという言葉を出す時点でちとオカシイ。


524 :やめられない名無しさん:04/04/03 05:17
ほれほれ、はっきり言って「松屋はきらら397の無洗米を使ってる」ぞ!

これを否定してみろよ!
政治がどうこうえらそうなことぬかしやがって!
つまらない絵を貼らずにせめて文章量でもオレを凌駕してみろよ!

525 :やめられない名無しさん:04/04/03 05:18
>>522
じぶんがいかにモノを知っているかというプライドだけを主張するために
書籍のタイトルだけを引用するのは寒いっていってんだよ
別に本屋で売っているいないは関係ない

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C5%AA&kind=ej&mode=0&jn.x=17&jn.y=18

526 :やめられない名無しさん:04/04/03 05:19
じゃ誰に対して策を巡らし、誰に対して駆け引きをしている?
対象がいるはずだが、それがお前のでたらめな文章から明らかにならないのだが。
はっきりさせろ。

527 :やめられない名無しさん:04/04/03 05:23
>>524
別に俺はディベートをしているわけでも根競べをしているわけでも
知識量勝負をしているわけでも、文章量勝負をしているわけでもない。
んなこと勝っても負けても嬉しくない。
そもそも凌駕なんてしたくない。

>ほれほれ、はっきり言って「松屋はきらら397の無洗米を使ってる」ぞ!
>これを否定してみろよ!

使っている店舗もあるがほとんどの店舗は洗米機を使っている。
それはバイト板のいくつかのレスを見ても明らか。
おれは無洗米をまったくつかっていない、とはいっていない。
あんたははじめに、

>他のチェーンとおなじようにきらら397の無洗米を使ってる

ということを言っていたから、それを否定しただけだ。
松屋はオリジナルブレンドだし、無洗米でない店の方が多い、
だから他チェーンとおなじじゃない、と。

528 :やめられない名無しさん:04/04/03 05:25
お前の「政治」の意味を語れよ。

タイトルだけを語る?
ロバート=ダールについて言えば、
デモクラシーに対してポリアーキーの概念を提示し、
「政治参加」と「異議申し立て」の二つの概念軸を提出し、
この両方が成立していることこそ民主政治であると明らかにした。
たとえばナチスのやりかたやポピュリズム、トックビルが警告したアメリカのデモクラシーや
日本の天皇制の危険性を、この両軸で分析する枠組みを提示した。

このどこがつまらない書籍のレビューや表題のみだというのか?

頼るのはせいぜいつまらない辞書やバイト板と変な絵(大笑)

このヒキコモリ! つまらないコピペやめて仕事しろ!

529 :やめられない名無しさん:04/04/03 05:26
>>527
>>他のチェーンとおなじようにきらら397の無洗米を使ってる
使ってるじゃないか(大笑)

530 :やめられない名無しさん:04/04/03 05:27
否定してやたらと墓穴を掘っていながら、
変な絵を貼り付けてみたり、オレには興味がないとかなんとか必死に言い逃れか!

531 :やめられない名無しさん:04/04/03 05:30
お前のようなヤツは社会でなんの役にも立たないのだろうな。

オレ見たくさっさと仕事しろよ。
学生なら大学行け! いまは大学生のヒキコモリが多いそうだな(笑)
ディベート?なんだそりゃ?(大笑)

よくわからないがバイト板あたりで仕事でも探せ!

532 :やめられない名無しさん:04/04/03 05:32
>>527
>んなこと勝っても負けても嬉しくない。
>そもそも凌駕なんてしたくない。
お前のように負け続ける人生ってあるんだな。

同情するよ。

2ちゃんねるが生き甲斐か。

533 :やめられない名無しさん:04/04/03 05:36
政治的=大きなものを意識して策をめぐらすような

といった感じだな。
ことばは、辞書で定義されているとおりに厳格に解釈するだけでなく
話の流れも考慮して意味を汲み取るものだ


534 :やめられない名無しさん:04/04/03 05:37
だいたい深夜になるとニュース速報あたりのリンクがコピペされる。
しかも削除依頼のコピペもない。
お前がオレとつるんでいる間は、不思議とそれがない。

オレはニュース速報なんて絶対にいかないし、
バイト板というのも知らないが、お前はその存在を知っているんだよな。
少なくともオレよりも2ちゃんねるに詳しい。

お前か。くだらないことやってるゴミは。
人生でも負け、2ちゃんねるでオレに負け、
「勝ちたいと思わない」と言い訳を重ねる人生を歩んで引き籠もっている男は。
でもバイト板を覗いているようだから、仕事したいのかもな。
オレは同情するよ。あくまでもうわべだけだけど。

535 :やめられない名無しさん:04/04/03 05:40
策をめぐらす対象が「大きなもの」?なんだそれ?
厳格な解釈なんかより、まともに答えろよ。
だいたいお前の書いたくだらない文章にオレが解釈を加えたら、
歪曲しただのと文句を言ってくるだろ。

536 :やめられない名無しさん:04/04/03 05:40
>>532
あんたの煽りはプライドに働きかける系統のものだが
捻りもなく古典的で柔軟性もなく硬直的でつまらない
そもそも俺はそういう系統の煽りをされてもなんとも思わない


537 :やめられない名無しさん:04/04/03 05:41
お前、都合の悪いところはすべて無視している。

538 :やめられない名無しさん:04/04/03 05:43
その「なんとも思わない」わざわざ言うところに、
鬱屈した負け組特有の悲哀がある。
バカだな、こんな余計なこと言わなければ、
ヒキコモリだとばれなくてすんだのに(大笑)

539 :やめられない名無しさん:04/04/03 05:47
>>534
ていうか、白熱するやりとりに脳内麻薬が出すぎて、
なんだかだんだん君の書き込みがちょっとづつほのぼのしてきていないか?
ちょっと笑ったんだが。
でもさネット上でちょっと言い合いになると、最後は人格やプライド攻撃に移行するのは
ちょっとどうかな

540 :やめられない名無しさん:04/04/03 05:49
お前の発言を読むと「〜は〜ない」ばかり。
否定だけの人生か。
お前は社会に否定されてヒキコモリになったわけだが、
心の中では「オレの方から否定してやったんだ」という気持ちが強くなって、
社会の諸事象を「オレはそう思わない」「オレには関係ない」と否定して、
自分の誇りを守るために距離を置くようになった。

それで2ちゃんにはまって、自分を我が国と同一視し、
それを否定したり攻撃したりする国家・集団・思想を敵視するわけな。

右翼の新聞にも書いてあったが「ネットに蔓延する負け組のナショナリズム」だな。

541 :やめられない名無しさん:04/04/03 05:50
2ちゃんねる用語や2ちゃんねる言葉の類を全く使わないのは感心する。
AAを変な絵と表現するあたりも総合して考えると、君は結構年配と見た。

542 :やめられない名無しさん:04/04/03 05:53
へぇ、きみは右翼の新聞を取っているんだ?

ここまで俺はじぶんのことはほとんど書いてこなかったが
あんたがさんざん煽るから書いてみるけど
世間的には、まあ、どちらかというと勝ち組だろうな
しかし、勝ち負けというのはあくまで他人を意識したものであって
そんなことより大事なのはQOLだよな


543 :やめられない名無しさん:04/04/03 05:58
ケンカを売っているヤツのことを考えるとかわいそうになる。
はっきり論破されて、たかが2ちゃんでのんきにでたらめ書き込んでいると、
思わぬところに自分の水準を超えているヤツがいて、
それと闘わなければならないわけだから。
今日の出来事は不幸だったな。

オレは仕事が休みだからいいが、こんな時間まで遊んでいて、
文章量では圧倒的に少ないものの、
あらゆることを否定的にとらえたがる言い回しは消すことができなかった。
はっきりいって、このあたりでクダを巻いているヒキコモリはかわいそうだ。

政治の意味もよくわからず、2ちゃんに流されて底の浅いナショナリズムを抱いているわけだから、
あわれとしか言えない。

544 :やめられない名無しさん:04/04/03 06:00
541のついでにいうなら、君はきっと、何かの強い目的があってここにいるんだろう。
君がAAを変な絵というほど2ちゃんねるにあまり染まっていない年配なのに
なぜだか強烈にここにとどまっているということ、そしてちょっと松屋批判(というか意見なんだが)をしたら、
ここまで強烈に絡んでくるということや君の吐く言葉を総合的に考えると、
君は俺と言い合うことによって、スレが流れて、君の目的が少し達成されるんだろう。
俺は違う。1割は単なる客として意見を言うために来たが、のこり9割は悪いが単なるひまつぶしだ。
君の言葉遣いや煽り方には、ひまつぶしや情報収集ではないなにかを感じる。


545 :やめられない名無しさん:04/04/03 06:04
大学にはいろいろな新聞がある。
香山リカを引用しながら分析した面白いエッセイだった。


ヒキコモリがプライドを守るために必死だな。
勝ち組がバイト板か(笑)

546 :やめられない名無しさん:04/04/03 06:13
たまたまニュース見たら北岡先生の名前が出ていた。
指導教官ではなかったが、一緒にスキーにいった。
意外にもけっこうな遊び人だったな(笑)

547 :やめられない名無しさん:04/04/03 07:11
あのースレの流れと全く関係無いんですけど昨日、ヘルシーカレー初めて食べたらめちゃくちゃ不味かったんですが…。
スパイシービーフカレーの頃は本当大好きで松屋に行けば、ほとんどカレーでたまに定食でしたのでかなりショックです。
何かちょっと、ヘルシーカレー薬っぽくないですか?

548 :やめられない名無しさん:04/04/03 09:43
↑そこの店員さん、MIKI HOUSE着たおばちゃんじゃなかったですか?

549 :やめられない名無しさん:04/04/03 11:20
最近ちかくに出来た松屋良く行ってるけど、
ご飯がまずいと思ったことないな。
特別うまくもないけど。
店が(機械が)新しいせいとかもあるのかもな。


550 : :04/04/03 12:26
モーニング娘。加藤あい、吉岡美穂、菊川怜、米倉涼子、
内山理名のオマ○コ盗撮動画サイトをついに発見したでつ(*´Д`)ハァハァ
http://www.ss.iij4u.or.jp/~koufax/pink_omeko/omanko/

アイドル達のオマ○コが丸見えでHつよ(*´Д`)ハァハァ


551 :やめられない名無しさん:04/04/03 13:34
米が不味いって店によるんじゃないの?
幡ヶ谷店に週3〜4回行って定食頼むけど不味いどころか普通に美味いぞ
定食屋でよくべちゃべちゃしてる店とかもあるけど松屋の場合ちゃんと芯が立ってるし
器熱くして冷めないような配慮もしてるし俺は好きだけどな

552 : :04/04/03 13:34
>547
ビーフがすきならすきやとか他いけばいいだけのはなし
おれは松屋の今のカレーはかなりすきだよ

553 :【 ´D`】:04/04/03 15:19
アンチ同士の仲間割れは醜いですね。

554 :やめられない名無しさん:04/04/03 16:34
確かに信者のほうがマターリしてるな

555 :やめられない名無しさん:04/04/03 16:40
>>551
定食屋で米が不味いのは命取りだ。
不味いわけないだろーが。
不味いとか臭いと書いてるのは他社の工作員。

556 :やめられない名無しさん:04/04/03 16:47
まずいとは言わないが
米のとぎかたがあまい店があるのは確かじゃ

557 :やめられない名無しさん:04/04/03 16:48
無洗米と聞いているが、確かにたまにぬか臭い飯が出てくるよな。
松屋最大の謎だ。

558 :やめられない名無しさん:04/04/03 16:55
ああ、ときどきまずい飯を出す店あるよね
水に浸す時間が足りないんじゃないかな?
ふつう三十分くらい浸してから炊くよね

559 :やめられない名無しさん:04/04/03 17:15
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080712884/l50
いいかげん牛はやめたらいいのに


560 :やめられない名無しさん:04/04/03 17:52
松屋関係者が米は不味くないと必死になってるのが笑えるw

561 :やめられない名無しさん:04/04/03 18:18
吉野家関係者が松屋の米がまずいと必死になってるのが笑えるw

562 :やめられない名無しさん:04/04/03 18:21
ってことは、米の話題をする奴は関係者だけかよ。

ンナコターナイ。

563 :やめられない名無しさん:04/04/03 19:05
何か白熱した議論の中悪い。
俺ね、今日カルピス買いに行ったんだ。理由はまあ後で話すよ。
そもそも今日びカルピスの原液買うってのも中々ないじゃないか?カルピスウォーターあるし。
ただ、俺にはどうしても原液じゃなきゃいけない理由があったんだよ。
俺ん家、昔貧乏でさ。一週間に一回だけオヤツにお中元で貰ったカルピス飲ませてくれるんだ。
当然すっげー薄いやつ。ガキの俺は全然物足りなくて、もう一杯もう一杯って母親にせがんだ。
母親もあんまり俺がしつこいから、いつも自分の分くれるんだよ。本当は母親もカルピス大好きなのに。
そのうち味を占めて、勝手に濃いのを作って飲むようになった。母親は何も言わなかった。
んで先日実家帰ってその話をしたんだけど、母親が「畜生あたしのカルピス飲みやがって!」って
内心穏やかじゃなかったそうだ。俺はもう就職して、カルピスなんざ幾らでも買えるようになったから
「次帰るときはカルピス沢山持ってくるよ」って実家を後にした。
三日もしない内に、父親から電話が入った。
「母さんが倒れた」
くも膜下出血。病院に駆けつけた時には、もう帰らぬ人になっていた。
俺は泣いた。泣きながらスーパーに行った。カルピスを買いに。
馬鹿じゃねえかって位買ったよ。在庫分全部。有り金はたいて、カードも使って。
母の横に立って、「母さん!カルピスだよ!俺、約束守ったよ!カルピスだよ!」
もう飲めないってわかってるのに。号泣しながら。

そしたら何だ、母さんガバって起き上がってさ、「か、か、か、カルピスぅ〜!?」だって。
今はどうしてるかって?俺の横で原液ラッパ飲みしてるよ。ぶくぶく太りやがって。
お前らのせいだ。責任取ってくれ。


564 :やめられない名無しさん:04/04/03 19:44
無料カードって名前とかアンケートの答えを書いて提出しろって
書いてるけど券だけ貼って使えるかな?


565 :やめられない名無しさん:04/04/03 20:21
>>501
 >残飯スレで「残飯はうまいか」と聞いているようなもの。アフォちゃうか?
うまい、まずいは主観で変わる。
無洗米を使っているか、いないかは主観では変わらないし、
ウソをついてもすぐにバレる。アフォちゃうか?

>>507
 >それほどなら飯の量を均一にしてくれ。人によって盛りにばらつきありすぎ。
 >テーブルの上の食器もすぐに片づけてくれ。
全く無関係な話を持ち出してどうする?
かなりテンパってるね。。

566 :やめられない名無しさん:04/04/03 20:43
粘着だな

567 :やめられない名無しさん:04/04/03 20:55
松屋は神様
さいこう

568 :やめられない名無しさん:04/04/03 21:03
松屋、長野へも進出。
最近、地方開店が多いね。
でも、栃木県だけ開店しないのは、社長の出身地が茨城だから
ライバル心を持っていて、栃木県には意地でも開店しないのかな?。

http://www.shinmai.co.jp/news/2004/04/02/008.htm

569 :やめられない名無しさん:04/04/03 21:07
関係ないけど
なか卵スレッドってあります?

570 :やめられない名無しさん:04/04/03 21:08
>>569
あるよ

571 :やめられない名無しさん:04/04/03 21:08
無いよ

572 :やめられない名無しさん:04/04/03 21:11
おととい栃木県にオープンした♪

573 :やめられない名無しさん:04/04/03 21:12
>>569
ここが本スレ
【水菜】『なか卯』6椀目【グレープフルーツ】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1075990570/

574 :やめられない名無しさん:04/04/03 21:14
>573
さんくすです


575 :やめられない名無しさん:04/04/03 21:18
>>573
それは、なかGPスレであって、569が聞いてるなか卵じゃないって。

576 :やめられない名無しさん:04/04/03 21:20
>>575
そうなの?
じゃぁ、君が教えてあげなよ

577 :【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/04/03 22:16
あー今夜も松屋。極楽極楽。

578 :やめられない名無しさん:04/04/03 22:33
なにこのスレ

579 :やめられない名無しさん:04/04/03 22:51
なにこのサクサク

580 :やめられない名無しさん:04/04/03 22:59
佐久作厨はこないでくれ

581 :やめられない名無しさん:04/04/03 23:03
>>546
オソレスすまんが、某A大ですか?

582 :やめられない名無しさん:04/04/03 23:06
サクサク大?

583 :やめられない名無しさん:04/04/03 23:18
牛めしの販売が先月までだと思っていたので今日久々に豚めし食べに松屋に行ったら
まだ牛めし売っていたので黙って店を出た。
BSE未検査牛肉と一緒に煮込まれた鍋の豚めしなど食べる気しない
今度は4月19日以降に以降と思う。
それまでは吉野家だな。

584 :やめられない名無しさん:04/04/03 23:29
>>583
貴様みたいなチキンは一生くる必要無し!

585 :やめられない名無しさん:04/04/03 23:42
で、結局松屋の米は臭くてまずい時が多いってことでOK?

586 :やめられない名無しさん:04/04/04 00:00
吉野家関係者うざいよ

587 :やめられない名無しさん:04/04/04 00:05
>>585
米が普通にうまい店はいつでも普通。
そいういう店はいくらでもある。

ただし、いつでも臭くて不味い店もある。

それから、時々臭くて不味い店もある。


米が不味いことがある店は、やはり洗米が不十分なんだろう

588 :やめられない名無しさん:04/04/04 00:09
松屋が無い地域に松屋ができ、脳内スレが撲滅されるように
今日もおれは、朝ひる松屋で豚飯。

589 :やめられない名無しさん:04/04/04 00:15
豚飯じゃなくて豚めしですよ

590 :やめられない名無しさん:04/04/04 01:14
俺が時々行く店(複数)も飯が臭い。
タレが濃いから誤魔化されてるけど。

591 :やめられない名無しさん:04/04/04 01:15
>>590
それはどこの店ですか?

592 :やめられない名無しさん:04/04/04 01:16
つーか牛定やカルビ定がない松屋なんか存在価値ないだろ。

593 :やめられない名無しさん:04/04/04 01:17
>>591
秋葉原、その他。

594 :やめられない名無しさん:04/04/04 01:19
>>593
また、すっぱい街で。
秋葉なら陳で食え。

595 :やめられない名無しさん:04/04/04 02:27
>>593
飽き葉のらんぷ亭はつぶれた?

596 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

597 :444:04/04/04 02:51
お久しぶりです。
10-22のバイト後、友達と遊びに行ってました。
今月から店長が変わって一緒にお仕事してました。
結構綺麗好きだったので好印象かな。

お米ですかー。
うちの店舗は洗米機使ってますね。
すぐに洗ってしばらく放置したあと(30分前後
炊飯器にかけて炊いてます。
忙しい時間帯だとやっぱり30分浸しておくのはかなり厳しいので
少々短くなりますが浸すのは欠かしてませんねー。
もちろん炊き上がったら10分前後ですかね、蒸らします。
その後保温機に移して米が減ってきたら補充に移したりしてます。
一応教わった方法はこれなんですけど、
一部のところだと、炊飯器のお釜を洗わずに
炊き続けたりする店舗があるらしく
(大阪のどこだったか忘れました。上の人が言ってたので・・・
その状態を続けると、ご飯が黄色っぽくなるそうです。
異臭はわからないですが・・・。

今日の夕方〜夜は近くに公園があってお花見とかでお客さん少なかったですヽ( ´ー`)ノ


598 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

599 :アルフォンヌ ◆wHnaRUtVlA :04/04/04 03:36
農林産業炊事研

600 :やめられない名無しさん:04/04/04 04:06
さっき石神井の本店行ったら、牛焼肉定食、カルビ定食が
復活してましたヨ!
620円でした。

601 :やめられない名無しさん:04/04/04 04:28
豚キムチ定食ってきた。
一月前に食った時より量が1.5倍くらいになってた。
やっぱ少な過ぎて苦情が多かったんだろうか?

602 :やめられない名無しさん:04/04/04 06:32
朝から豚めし大盛食ってきたw
最初は臭いから嫌だったが、もう慣れたら
逆に牛めし食えないな。日に日に美味く感じる。

603 :やめられない名無しさん:04/04/04 07:12
漏れも「豚よりも牛が高級なのは日本だけ」という事を
豚丼の登場で認識したよ。

604 :やめられない名無しさん:04/04/04 07:21
「ブタ一丁!!」

605 :やめられない名無しさん:04/04/04 07:30
今から初めて松屋に行くんだけど
何食べるのがいい?

606 :やめられない名無しさん:04/04/04 07:31
>>605
うまトマハンバーグ定食

607 :やめられない名無しさん:04/04/04 08:30
>>605
めかぶ

608 :やめられない名無しさん:04/04/04 09:28
まぁ、美味ってことはあり得ないな。

609 :やめられない名無しさん:04/04/04 09:44
>>605
カルビ定食+白菜キムチ

610 :やめられない名無しさん:04/04/04 09:53
>605
朝は唐揚げ飯以外に考えられないぞ。


611 :やめられない名無しさん:04/04/04 12:09
>>610
朝から残飯食いするアフォなんてウソツキ信者だけだろ(w

612 :やめられない名無しさん:04/04/04 13:09
ぷららぷららぷらら〜ぷららを煽ると〜
キレるキレるキレる〜信者にキレるよ〜

613 :やめられない名無しさん:04/04/04 14:09
アンチも信者も、
そういう煽りあいは残飯スレでやってくれ

614 :やめられない名無しさん:04/04/04 14:20
残飯っていうなよ、ボケ!
唐揚げ飯は発明的メニューだぞ。


615 :やめられない名無しさん:04/04/04 15:11
発明的?

616 :やめられない名無しさん:04/04/04 15:44
あらゆるファーストフード店からパクられている、唐揚げ飯。

617 :やめられない名無しさん:04/04/04 17:09
残飯スレってここじゃないのか?

618 :やめられない名無しさん:04/04/04 17:09
いまや牛めしもある意味残飯だしな。(在庫肉)

619 :やめられない名無しさん:04/04/04 17:16
                             ___________
                     ∧_∧  / 松屋の唐揚げ残飯が
                    ( ´∀` ) <  サクサクなわけねーだろ
                    (○┳○) \ 馬鹿やろこんにゃろーめ
____________.   / ◇ ヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こんにゃろうめ         \. (__)(_)
サクサクなのは信者の脳味噌だ│
馬鹿やろこんにゃろーめ   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄
                ∧_∧∧_∧
                ( ・∀・(´∀` )
                (○┳○(○┳○)
                 ヽ ヽ ヽ/ ◇ ヽ
                 (__)(__)(_)

_________           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            \  ∧_∧   ( ´∀` )<どけどけ〜どけどけ〜
     邪魔だ邪魔だ>( ・∀・ )  (○┳○) \________
_________/ (○┳○)  /  /  /
                ヽ ヽ ヽ (_(__)
                (__)_)

620 :やめられない名無しさん:04/04/04 17:18
このスレ関係者が常駐しているみたいだが、
このスレで出てくる松屋批判は、
単なるいやがらせやひまつぶしの煽りや叩きも多いが、
数は少ないがお客様からの貴重なご意見も中には混じっている。
的を射た意見も中には混じっている。
あまりに極端に、すべて単なる煽りだと決め付けて火消しするのは
松屋のためにも良くないよ。ものすごく逆効果だと思う。
特に米の話は知人からも時々聞くぐらい身近な話。
せめて、マジメな意見はこちらへ
http://www.matsuyafoods.co.jp/cgi-bin/form_voice.pl5
などと誘導するようにして欲しい

621 :やめられない名無しさん:04/04/04 17:40

       /;;;;;;;;;;;;;\
      /\;;::::::::::::::::::ヘ
      /,,;;;;;;\.;;;;;;;;;;;;::./;ヽ
      L::;;,__ ヽ、::..ノ;. ..:::ゝ__
     //;;;;::::::.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..::::;;;|l
     |l l;;;;;;;;;;;;;:::::::::...   ...:::::::;;;;;;|l
    〔l lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll〕
    /j/               ヾ、
     l::||::::              |l     
     |::||:::::::..  ⌒     ⌒    ||    
    |::||:::::::///  \___/ /// ||    
    ヽ\:::::::::::::::.  \/    ,ノ        
  __/\ ̄`ー―---oo-――'"ヽ__
 「   \\ ヽ    ハ // /    |
【氏真レス】
このレスを見た人は身内でもいいので
10日以内に3つの善い事をしてあげてください。
そんなことをしても好きな人から告白されたり宝くじが当たったり
出世しまくったり体の悪い所全部治ったりしません。でも大切な事です。


622 :やめられない名無しさん:04/04/04 19:57
吉野家が豚丼値下げへ、売上高2か月連続2割超減で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040404-00000412-yom-bus_all

吉野家 320円→250円
なか卯 400円→330円

松屋はやんないの?

623 :やめられない名無しさん:04/04/04 20:00
追随するとしても、今のキャンペーンが終わる5月からだろ
今のキャンペーンは、実質1杯あたり266円で食えるというのがウリだからな
それを考えると吉野屋とそう変わらない

624 :やめられない名無しさん:04/04/04 20:03
さらに松屋には復活牛めしというキラーアイテムがあるからな
このまま順調に行くと数年で吉と松の順位が逆転すると思う

625 :やめられない名無しさん:04/04/04 20:05
豚めしまずいよー!
今までは牛丼のタレがご飯のマズさを隠してくれていたから食えたのに
豚めしは豚臭さがご飯のマズさを引き立ててマズすぎる…
食えるもんが無くなった。

626 :やめられない名無しさん:04/04/04 20:21
今回の牛の件で松屋の底力が露出したようだ。


627 :やめられない名無しさん:04/04/04 20:42
>>625
焼肉のタレをかけるといいですよ

628 :やめられない名無しさん:04/04/04 20:46
大量のショウガでごまかす手もある。
米と豚の臭さが気にならなくなる。

俺は豚の臭さは気にならないけど、
ご飯は時々ニオうと思うな。

米が臭くない、と思ってる奴は
定食などご飯が単独で来るメニューを注文した際に、
食う前にいちど、ご飯のニオイをじっくり嗅いでみるといい
次回から何を頼んでも鼻に付くようになるかもしれない
匂わないって奴もいるし、ご飯のニオイの有無は、店にもよるのかな。

629 :やめられない名無しさん:04/04/04 21:39
吉野家豚丼また250円セールで完全に終わったなw

630 :やめられない名無しさん:04/04/04 21:42
豚定食べるから、関係無いよ。

631 :やめられない名無しさん:04/04/04 22:18
牛めしより、カルビ定復活希望。

632 :やめられない名無しさん:04/04/04 22:20
カルビ定より、キムカル復活希望

633 :やめられない名無しさん:04/04/04 22:24
唐揚げ飯より、唐揚げ丼復活希望

634 :やめられない名無しさん:04/04/04 23:19
藪蛇のお手本です


101 : :04/03/21 14:26 HOST:j142219.ap.plala.or.jp
>>98>>100は正直言ってルール違反です。削除に関する苦情は削除論議板で言うべきです。
そして削除人さんがスレストを行った事は正しい事です。同じ物のネタスレが重複しているのは異常です。
そして、性懲り無く再びスレが立てられたので、依頼します。

105 :俺は乱立に怒ったぞ :04/03/23 11:30 HOST:j142205.ap.plala.or.jp
どれを消す(止める)かは削除人さんの判断ですが、対応を御願いします。


114 :削除麦酒 ★ :04/03/28 23:28 ID:???
ここまで処理しました。

松屋系は煽りあいで伸びており、どれが本スレだか判然としないので放置です。

635 :やめられない名無しさん:04/04/04 23:30
>634
前から聞こうと思ってたんだけど、何でそんな必死にコピペしてるの?

636 :やめられない名無しさん:04/04/04 23:45
必死に削除依頼出すその反応が面白いからのようです。

637 :【 ´D`】:04/04/04 23:47
果たしてそのぷららさんは

1、自分の行動が原因でスレが荒れる要因を作ってしまったので
  せめてもの償いとして削除依頼を出して、なんとかスレを綺麗にしようとしている
2、ただ単に自分の失敗が晒されてムカつくから

のどっちでしょうか?

638 :やめられない名無しさん:04/04/04 23:49
回転扉でも喰らえ!


          _ /lミ
    _, ,_  l /| ̄ l
  ( ゜д゜) | |. |   | ガッガッガッガッガッガッ
    ⊂彡☆|_| .|__|))D`】
        .::|/彡

639 :やめられない名無しさん:04/04/04 23:50
春だねぇ・・・

640 :やめられない名無しさん:04/04/05 01:01
もまいら教えてくれ。
いわいるランチタイムに丼もの以外ださないって言われてから
行ってないんだが、その縛りはなくなったのか?

641 :やめられない名無しさん:04/04/05 01:25

松やってさ、
定食系のメニューはさ、
メインのおかずをさ、全部ごはんの上に乗せちゃうと、
「漏れってこんな豚めしと変わらない質と量の食事に、580円も出してたのか」
などと思っちゃうんだよね。別皿にすると+200円以上。別皿効果は大きい。


豚キムチ定食、しょうが焼き定食は特に高いよな。
肉がそもそも少なすぎるとおもうんだよね、定食系のメニューって。
もうからない豚飯やカレーの穴を定食でがっぽり回収しようって魂胆なんだろうけど
なんだかやっぱりメインの肉が少ないのはちょっとな。

肉はおなじく少ないが、豚焼肉定食はまだコストパフォーマンスがまともな方だ


642 :やめられない名無しさん:04/04/05 01:26
明日吉野家のバイトの面接いきます

643 :やめられない名無しさん:04/04/05 01:48
>>642 なにはともあれ頑張ってな!
   合格を祈るぞ。

644 :やめられない名無しさん:04/04/05 01:55
ほんと今更だけど、
値上げすんなボケ!!
何が「アイラブ豚めし」だ!
何が「牛めし(390円)延長」だ!
客ナメてんじゃねぇのか?

645 :やめられない名無しさん:04/04/05 01:56
調理手数料だね。

作り置きを盛るだけと、注文受けてから鉄板で調理するのでは
仕方ないのでは。
ただ、レンジでチン系は酷いな。
昔、ラーメン屋でチンして皿までメチャ熱のチャーハンが出てきた時に
店主と喧嘩したことがある(当然食わなかったしお金も払わなかった)

それと、確かに肉の量は少ない。

646 :やめられない名無しさん:04/04/05 01:58
645は>>641へのレスです。

647 :やめられない名無しさん:04/04/05 01:58
>>644
アイラブ豚めし
じゃなくって
アイラブゥ豚めし
だぞゴルァ

648 :やめられない名無しさん:04/04/05 02:01
別皿にするだけで定食と呼ぶのはどうなのかな?
せめて小鉢くらいは付けてほしい

649 :やめられない名無しさん:04/04/05 02:02
誰も愛してないのに自分からラブゥとかぬかす松屋が許せん

650 :やめられない名無しさん:04/04/05 02:08
>>637
3、ただの荒らし

651 :やめられない名無しさん:04/04/05 02:12
文句いわずにカレーくってりゃいいんだよ
松やの存在意義はおれのなかではそれだけだよ

652 :やめられない名無しさん:04/04/05 02:14
290円のカレーで、肉があり得ないほど入っていたときには
ラッキー、と思うね。
特に深夜に多いと思う。
下手したら、豚焼肉定食の肉の量より多い肉が入っているときがあるw

653 :やめられない名無しさん:04/04/05 02:19
定食もかなりコストパフォーマンスが悪いが、
いちばんコストパフォーマンスが悪いのは
なんといっても、豚めしカレーでしょ。

「なんだよ、この豚の少なさは!」と憤慨するときがかなり多い。

カレー290円、豚めしカレー520円

差額の220円で、これっぽっち豚を乗せただけ????
といつも思ってしまう。
だって下手したらカレーが2杯食えそうな金額だぜ

654 :やめられない名無しさん:04/04/05 02:21
カレー2杯は580円だぞ
下手しようが何しようが520円じゃ2杯食えませんのであしからず

655 :やめられない名無しさん:04/04/05 02:23
カレーと豚皿を別々に頼んだ方が、値段は少し高くなるが
総合的にはお徳か?

656 :やめられない名無しさん:04/04/05 04:18
吉牛が、安くしたけど松屋は、どう反応するだろうかね?

657 :やめられない名無しさん:04/04/05 04:28
>>656

おいおい。質問のループは禁止です。
>>622-626を読め
つーか、スレ読んでから書け

658 :やめられない名無しさん:04/04/05 04:33
安くしたと言っても期間限定でしょ。

659 :やめられない名無しさん:04/04/05 04:54
カレーってどんぶりの器に比べて、ご飯の量とか間違いやすいのかな?
大盛り頼んでも少ない確率が高いような気がする。
だから、漏れのなかでは「カレーは並」が定説。



660 :605:04/04/05 05:26
話題?の唐揚げ飯にしますた

うまからず・・・といって食えないわけでもなく・・・w
さくさくじゃないねw

661 :やめられない名無しさん:04/04/05 05:28
>>660
松屋の厨房にはフライヤーないよ。
サクサクはネタなのに食べちゃった?
でも値段を考えるとまぁまぁでしょ。

662 :やめられない名無しさん:04/04/05 05:40
牛めしって店舗限られてるの?

663 :やめられない名無しさん:04/04/05 05:53
>>662
全国で食える

664 :やめられない名無しさん:04/04/05 09:05
デミたまハンバーグ定食をテイクアウトの場合
サラダとハンバーグは別々の容器ですか?
あと味噌汁もついてくる?

665 :やめられない名無しさん:04/04/05 09:15
>>664
味噌汁はついてこない
サラダは別の容器だったよ

666 :664:04/04/05 09:47
>>665
親切にありがとう

ブタ丼ミニ、意外と量があって腹7分目でちょうどよかった。

667 :やめられない名無しさん:04/04/05 09:51
>>637
バカか?
荒らされて喜ぶヤツがいるか?

668 :やめられない名無しさん:04/04/05 13:01
松屋定食580円は
590円に値下げ始めた
めしや丼に負ける罠。。。

669 :やめられない名無しさん:04/04/05 14:23
藪蛇のお手本です


101 : :04/03/21 14:26 HOST:j142219.ap.plala.or.jp
>>98>>100は正直言ってルール違反です。削除に関する苦情は削除論議板で言うべきです。
そして削除人さんがスレストを行った事は正しい事です。同じ物のネタスレが重複しているのは異常です。
そして、性懲り無く再びスレが立てられたので、依頼します。

105 :俺は乱立に怒ったぞ :04/03/23 11:30 HOST:j142205.ap.plala.or.jp
どれを消す(止める)かは削除人さんの判断ですが、対応を御願いします。


114 :削除麦酒 ★ :04/03/28 23:28 ID:???
ここまで処理しました。

松屋系は煽りあいで伸びており、どれが本スレだか判然としないので放置です。




670 :やめられない名無しさん:04/04/05 21:35
>>667
落ち着けぷらら

671 :やめられない名無しさん:04/04/05 21:48
餅搗けぷらら

672 :やめられない名無しさん:04/04/05 22:20

テイクアウトがブレイクしてますね!!

おれが布教した甲斐ががあったってもんだ。


673 :やめられない名無しさん:04/04/05 22:26
正直持ち帰る意味がわからん
だれか教えてくれ

674 :やめられない名無しさん:04/04/05 22:32
>>673
ペット餌にするんだよ。

675 :やめられない名無しさん:04/04/05 22:35
お持ち帰りはレンジの暖めすぎが冷めてちょうどいいのだ。


676 :やめられない名無しさん:04/04/05 22:35
テイクアウトしてカップラーメンと一緒に食べるのです。

677 :やめられない名無しさん:04/04/05 23:25
漏れ、一度丼の縁にたまごの黄身の汚れがくっついてたことがあって
それ以来テイクアウト多用してる
ところで、お持ち帰り用の豚めしの容器ががらりと変わったってのは既出?

678 :やめられない名無しさん:04/04/05 23:36
季節の煮物(\200)を頼んだ客はいるか?
何が出てくるんだろな・・・今度頼んでみるか。。

679 :やめられない名無しさん:04/04/05 23:39
なんか一部の店舗で店名の改正がされたみたいだな

「6号線いわき平店」→「いわき平店」
「勝山通東大阪店」→「布施南店」etc...

680 :やめられない名無しさん:04/04/06 04:29
【 ´D`】つ➳ฺ 【´D`;】

681 :やめられない名無しさん:04/04/06 04:31
【 ´D`】つ ε三➳ฺ  (((【;´D`】

682 :やめられない名無しさん:04/04/06 04:39
【 ´D`】つ    ε三➳ฺ   【 ◜ฺ♊ฺ◝ฺ】     ♘ฺ

683 :やめられない名無しさん:04/04/06 04:55
 今朝山梨の某店で、入り口に漬物と玉子の無料券を置いて行ってくれた人ありがとう
(生野菜らしきとこだけ切り取られていたがw)、おかげで朝ご飯が少し豪華になったよ!

684 :やめられない名無しさん:04/04/06 05:08
季節の煮物、販売終了しますた。
鯖味噌煮定食についてたやつね。
なんであんなの200円もするんだ?




ぼ っ た く り す ぎ





685 :やめられない名無しさん:04/04/06 07:25
だから松屋はカレーにしとけ

686 :667:04/04/06 08:20
>>670
おれぷららじゃないんだけど…
自作自演ばかりするヴァカは、他人が全員同一人物に見えるんですね(w

687 :【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/04/06 13:13
>>680-682
ワラタw

688 :やめられない名無しさん:04/04/06 13:32
>>686
fusianasanすれば変なアンチからの言いがかりも一発解決だよ。

689 :やめられない名無しさん:04/04/06 14:06
>>687は金玉がからあげ

690 :やめられない名無しさん:04/04/06 18:06

口の中に一口ぶんの米を含んだら
まず息を口から吸って
そしてすぐ鼻から吐く

息を口から吸ってすぐ鼻から吐くのをすばやく5−6回やってみよう。
松屋の米のニオイのクセがすごくわかる。

普通の飲食店の米のニオイより
スーパーで米を買ってきて家で炊いたのより
なんだか不思議なクセがある。

米が臭いという奴は、そのニオイのことを言ってるのかな?
臭いは言い過ぎだとおもうけど、いちど↑をやってみると
臭いという奴の言い分もちょっとわかるかも。

691 :やめられない名無しさん:04/04/06 18:07
↑ 口に米を含んだまま、かむ前にやるのがポイント。


692 :やめられない名無しさん:04/04/06 21:12
松本駅前にて松屋初体験。牛メシは吉野家より薄味な気がした。店員のおばちゃんが慣れてない感じだった。

693 :やめられない名無しさん:04/04/06 21:18
>>690
それ、お前の口臭だよ(プ

694 :やめられない名無しさん:04/04/06 21:22
明らかに臭いときがあるんだよ。

695 :やめられない名無しさん:04/04/06 21:26
臭くねーよ!
俺は一日一食は松屋で食ってる
お前の口臭だっ!

696 :やめられない名無しさん:04/04/06 22:01
だから695はいい店に当たってるんだよ。
たまにぬか臭い飯が出てくる店は確かにある。

697 :やめられない名無しさん:04/04/06 23:33
松屋の生姜焼定なら福しんの生姜焼定のほうが満足度は高いな。
松屋は今のところカレー屋として使用中。
ココ一発よりかは美味しいね。

698 :やめられない名無しさん:04/04/06 23:50
しょうが焼きって言ったら、千切りキャベツとマヨネーズ
それが付いてなきゃ。

松屋のはそれが足りないんだよ。

千切りキャベツに、マヨネーズの味としょうが焼きの肉汁などが混じって
肉だけでなくキャベツも渾然一体となってたのしめる。ごはんがすすむ。

松屋のは質素すぎるんだよ。

699 :やめられない名無しさん:04/04/07 00:02
おかずの量が足りないから、肉一切れで飯モリモリ食わなきゃいかんのがつらい

700 :やめられない名無しさん:04/04/07 00:04
俺もそう思う。
でも、最近の福しんはレタスにマヨになっている。
キャベツは高いのか?
松屋の生野菜はキャベツが多いけど・・・

701 :やめられない名無しさん:04/04/07 00:05
>>698
その具体的な描写はやめてくれ....リアル生姜焼きがめちゃめちゃ食いたくなってきたではないか.......

702 :やめられない名無しさん:04/04/07 00:06
4月から大阪勤務になったんだけど・・・

近鉄○尾駅そばのマヅヤ、「牛めし並290円」とガラスに張り出してるんだけど、
店内のポスターには390円と出ている。実際はどうなんだ?
ヘタレなんで確認できません。(だっていざ入店して100円高いからそのまま帰るってのも
恥ずかしいし、290円て書いてあるだろってゴネるのも恥ずかしいし・・・)
府民よ、レポ求む!!!


703 :やめられない名無しさん:04/04/07 00:06
>>700
キャベツは畑で取れる軟弱野菜、市場価格変化大。
刻んだレタスは工場で作ってる栽培食物、やや高いが値段は安定してる。

704 :やめられない名無しさん:04/04/07 00:11
昔の松屋は肉と野菜が合い盛りだったから、>>698に近いイメージだったんだけどな。

705 :やめられない名無しさん:04/04/07 00:29
>>704
牛皿が懐かしい・・・

706 :やめられない名無しさん:04/04/07 02:28
カレー食った。にんにくすごい利いてる。スパイスも強い。
甘すっぱいのはリンゴ・ハチミツ入りなのでしょうか?


707 :やめられない名無しさん:04/04/07 02:53
  豚焼肉定食 ってうまい?

708 :やめられない名無しさん:04/04/07 02:56
ぉぃιぃょ

709 :やめられない名無しさん:04/04/07 02:57
>>707
まずくはない、ボリュームもない。松屋らしい負けメニュー。

710 :やめられない名無しさん:04/04/07 03:28
不味くて、安くて、腹一杯、
のが、末やの基本だと思うが。 どうしても許されない事が。

テイクアウトで、牛飯大盛り(なつかしー)を買って帰って家で食った時。
牛肉が、5切れしか入ってなかった。(並み盛りより少ないじゃん!)
さっそく、メールにて文句書いてやった。
返答は、「確認できません」っての事だけ。 腹がたったが、
ためしに、同じ店で テイクアウトの牛飯を頼んだ。 そったらよ。
凄い肉の量になってたんよ。 本部から、指示があったんだろうが
その店、確信的に肉少なくしてたって事なんだな〜って思ったよ。
ちょっとしたら、店長も替わったったみたいだったし、何か
よからぬ事してたんだと思う。  

何にしても、今の牛飯は、値段が高くなった、不味くなったのは
いただけない。 出さなきゃいいのに。 ブタ丼は、不味くないと思うよ。

711 :やめられない名無しさん:04/04/07 03:34
昨日の午後8:30頃、横浜の松屋でカレー食ってたんだけど。
変なクレーマーが「店長を出せ」って店員にどなってた。
横から話を聞いていると、どうも前日に定食を頼んだ時に生野菜が出なかったとかで、
直接店長に対してクレームをつける様子だった。
しばらくして店員が呼んできた店長と外で話をつけているようだった。
気色悪い松崎しげる風のその男は、最後は店長に食券を買わせていた?感じでした。

出なかったら出なかったで、そのときに言えよ、チキン野郎。
隣で食ってるこっちが気分悪くなるだろ、この寄生虫。

と思った晩御飯なのでした。

712 :やめられない名無しさん:04/04/07 03:38
>>711
♪リーブにじゅうーーーいーぃーちぃーーーっ!

さいきんは和田アキヲだっけ?

713 :やめられない名無しさん:04/04/07 03:40
>>712
アキヲワロタw


714 :やめられない名無しさん:04/04/07 04:49
自演ワロタw

715 :やめられない名無しさん:04/04/07 06:34
Bグルスレってほんとに人すくないんだね。
こんなにメジャーな、松屋も、吉野家も、
スレの進みがあまりに遅い

716 :やめられない名無しさん:04/04/07 06:46
そりゃウソツキアンチの妄想カキコばっかしだから
だんだん人もいなくなってくるだろうよ。
嫌気がさしてきた。

717 :やめられない名無しさん:04/04/07 08:16
激しく尿意


718 :やめられない名無しさん:04/04/07 09:40
>>717 トイレ行って来い。

719 :【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/04/07 10:20
おまいらガタガタ抜かすなや

720 :アンチ金玉:04/04/07 10:26
>>719
死ね

721 :【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/04/07 10:27
>>720
あら?ありがと(はぁと

722 :やめられない名無しさん:04/04/07 12:12
>>684
ところで季節の煮物にタケノコがずっと入ってたんだが…。
季節の意味が分からない

723 :やめられない名無しさん:04/04/07 12:57
松屋も日本政府に米国牛の輸出解禁を迫るんだってな。
日本フードサービス協会の役員だろ。

★ BSEで13人死亡の疑い=米上院議員が調査要求

 【ワシントン6日時事】米ニュージャージー州選出のローテンバーグ、コーザイン
両上院議員(いずれも民主党)は6日までに、BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)の牛を
食べて感染するとされるクロイツフェルト・ヤコブ病で同州内の13人が死亡した
疑いがあるとして、米厚生省の疾病対策センター(CDC)に調査を求める書簡を送った。 

時事通信 http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040407084931X009&genre=int

【狂牛病】牛海綿状脳症(BSE)の牛を食べ13人死亡の疑い 米上院議員が調査要求
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081299232/


724 :やめられない名無しさん:04/04/07 15:20
>>698がいいこと言った。

725 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

726 :やめられない名無しさん:04/04/07 16:59
いま1000円ジーンズ買ってきた
いい買い物したと思う
ジーンズでも何でもブランド感ある物より超安くて使える物を買った方がハッピーな時代だね
松屋スレに関係ないやアーハハ


よし豚めしを早く290円に値下げしろ松屋

727 :やめられない名無しさん:04/04/07 21:42

新商品まだー(AA略

728 :やめられない名無しさん:04/04/07 22:16
豚めしって持ち帰りにすると極端に肉の量が少なくなるんだけど

729 :やめられない名無しさん:04/04/07 22:18





あのね
きょうね
ぎゅうめしのね
(小)をたのんだんだけど
d汁のいれものに
はいってきたんだけど
ポスターと違わない?

730 :やめられない名無しさん:04/04/07 22:22
性懲りも無く鯖味噌を復活させるつもりらしいが、
カレーであれ豚の煮汁であれ、何らかの濃いタレ≠ェかかっていなければ彼処の飯は喰えないし
青魚とか肝臓とかジャンクでは恐ろしくて手が出せないな、早く気付けよ松屋。

731 :【 ´D`】 ◆CyJQGEJQGE :04/04/07 22:39
本音直撃されて苦し紛れに「 釣 れ た ♪ 」って痛すぎ。
針もついてない竿で 釣 り 師 気 分 ですか?おめでてーな。
縦読みや斜め読みを 仕 込 ん で なきゃただのレス。
縦読み = 針、痛い文章 = 餌を 組 合 わ す 事 で
初めて 「釣 り」 と言えるん だ よ カス 。もっと勉強しろ。

732 :やめられない名無しさん:04/04/07 22:53
>>顔
対戦相手は>>725
既に死んでいる様だが‥

733 :やめられない名無しさん:04/04/07 23:48
3/13の豚めしセット(並)の食券を持っています。
これはI LOVE 豚めしキャンペーンで有効なのでしょうか?

734 :733:04/04/07 23:49
食券ではなく領収書です。訂正しまつ。

735 :やめられない名無しさん:04/04/08 00:06
>>733 
お前は松屋のHPも見ることのできない池沼か
生きてる意味が無いからさっさと死ね


736 :733:04/04/08 00:37
>>735
見ましたが何か?

わからんのは、キャンペーンスタート時にはまだ豚めしセットというメニューがあったわけだが、
その豚めしセットがなぜ対象メニューに入っていないのか。

豚めしセット=豚めし+生野菜+生玉子なわけで、
実質豚めしを食べているのにキャンペーン対象から外れているのは変だろう、
だから実際にはどういう扱いをしているのか知ってる香具師はいないかと思って書いたのだが。


737 :やめられない名無しさん:04/04/08 00:56
>>733
松屋HPよく見ろ、バカ死ね

738 :やめられない名無しさん:04/04/08 01:00
>>736はリアル池沼。店に迷惑かけるなよ。

739 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

740 :やめられない名無しさん:04/04/08 01:11
テイクアウトを頼むのにとまどってるヒトがいた。
まず食券を買うときにはじめにお弁当ボタンを押しましょう。
オーダーしたらテイクアウトコーナーで待ちましょう。
店の奥に、はしや紅ショウガ、ドレッシングなどがおいてある一角があります。
商品を受け取ったら、ドレッシングなど取り放題です。
お弁当袋にめいっぱい詰めましょう。
それでは、良いテイクアウトを!


741 :やめられない名無しさん:04/04/08 01:15
ここのカレーは癖になるよね?
はまってるヤツはけっこう多いと思うんだが。

742 :やめられない名無しさん:04/04/08 01:17
サバ味噌まあまあ美味しかったぞ。
漬物と豚皿もついててお徳なかんじ

743 :やめられない名無しさん:04/04/08 01:20
>>741
辛口好きの俺にはありえない
カレー食うならC&Cに行く

744 :やめられない名無しさん:04/04/08 01:22
>>743
はぁ?
松屋のカレーはスパイス効いてて辛いのだが?
君、甘口だろ。

745 :やめられない名無しさん:04/04/08 01:22
>>741
俺も好き。

カレー3:牛めし7

カレー8:豚めし2

746 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

747 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

748 :やめられない名無しさん:04/04/08 01:25
松屋のカレーは、最初食べると胃袋が異物を受け付けずに吐き気を覚えるのだが
実際、最初の一週間は食べる度にトイレで吐いてた、が、それも直収まり、
2週間も食べ続けると身体が松屋のカレーを欲して止まず
今では1日1食は必ず松屋のカレーを食べなければならない精神状態に陥ってしまった。

749 :やめられない名無しさん:04/04/08 01:27
>>748 ワロタ


750 :やめられない名無しさん:04/04/08 05:52
>>731


751 :やめられない名無しさん:04/04/08 07:23
豚めしカレーを520円で注文するより

カレー+豚皿=540円を注文したほうが、
20円高いが、確実に幸せだ。

豚めしカレー、豚肉の盛りがあまりに少なすぎるよ、みなさん
普通のカレーが290円で、これが520円???と
驚くような盛りの時が多いぞ
477 名前: FROM名無しさan [sage] 投稿日: 04/04/01 01:50


752 :やめられない名無しさん:04/04/08 08:17
+豚めしミニっていうてもあるぞ。


753 :やめられない名無しさん:04/04/08 08:20
俺の会社の近所にはたまたま美味いカレー屋が何軒もあるので松屋のカレーは評価外ですわ。

盛りつけ方やなんか単純な理由なんだと思うけど松屋の食い物って見た目が妙にわびしい。

754 :やめられない名無しさん:04/04/08 08:36
まず食券を買うときにはじめにお弁当ボタンを押しましょう。
オーダーしたらテイクアウトコーナーで待ちましょう。
店の奥に、はしや紅ショウガ、ドレッシングなどがおいてある一角があります。
商品を受け取ったら、ドレッシングなど取り放題です。
お弁当袋にめいっぱい詰めましょう。
それでは、良いテイクアウトを!

755 :やめられない名無しさん:04/04/08 08:55
近所にめしや丼できると
定食類は
売上ガタ落ち

756 :【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/04/08 10:06
ああああああああ

757 :やめられない名無しさん:04/04/08 10:08
松屋のテイクアウトするくらいなら弁当屋に行くよ。

758 :やめられない名無しさん:04/04/08 10:36
>>757 禿同

759 :やめられない名無しさん:04/04/08 10:39
今日は吉野家に遠征です。

760 :やめられない名無しさん:04/04/08 11:52
松屋のカレーって味が甘甘だろ
友達で辛いの全くダメ、キムチも絶対に食べられない
カレー屋に行こうと誘っても死んでも行かないと言ってる奴が松屋のカレーだけは食べれるって・・
俺は逆に松屋のカレーは全然ダメ

761 :やめられない名無しさん:04/04/08 13:22
>>760
同意。
昔の430円時代のカレーはうまかったんだが、290円にコストカットしたらスパイスのカケラもなくなった。


762 :やめられない名無しさん:04/04/08 14:56
そこで唐揚げカレーの登場ですよ。
ちょっと物足りない松屋のカレーを補って余りあるほどの美味さ。

763 :やめられない名無しさん:04/04/08 16:16
>>762
スレもヒマだし、コピペにマジレスして遊ぶか。。。

唐揚げはぜんぜんスパイシーじゃないわけだが。
ピンボケカレーが、もっとピンボケになるだけ。
カレーにベチャベチャ唐揚げは合わん。

764 :やめられない名無しさん:04/04/08 17:12
762はカラさのことを言ってるのではなく、料理としての総合評価の上昇のことを指しているのであろう。
確かにカレーだけだと少しアレだが、そこでサクサクの唐揚げの投入。
これぞやはり完全食って感じがする。
スパイシーを求めたいのなら七味でも好きなだけぶっかけろって感じだ。

765 :やめられない名無しさん:04/04/08 17:26
まさに唐揚げ効果ですね

766 :やめられない名無しさん:04/04/08 17:55
サクサクの唐揚げを入れてくれるなら良いけど
レンジ解凍のベチャベチャ唐揚げなんてゴミは
入れても料理としての総合評価は下がることは
あっても上がることは決してない。

767 :やめられない名無しさん:04/04/08 18:00
カレーに入れればあのべちょべちょ感が緩和されるんじゃない?

768 :やめられない名無しさん:04/04/08 18:05
>>744
743じゃないけど…辛さはアレで良いとして、酸っぱいじゃん。
前の390円の方が良かったなぁ。

>>764>>762
ウザイ

769 :やめられない名無しさん:04/04/08 18:11
ここはカレー屋じゃねえんだ

カレーにこだわるならココイチいけよ

770 :やめられない名無しさん:04/04/08 18:22
>>769        L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐>変な冗談は lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ .やめてよね .lF V=="/ イl.
   ト | ココイ    とニヽ二/  l
   ヽ.|l. チはまずい  〈ー-   ! `ヽ.  
      |l.         lトニ、_ノ    ヾ、
      |l__________l|   \    ソ

771 :764:04/04/08 18:49
>>768
おいおい自演扱いするなよ。
自分が自演ばっかりしてるから他人のレスもそう見えるのかな?(w

772 :やめられない名無しさん:04/04/08 20:17
咲く咲くとかぬかすヤシが何人もいるわけねぇだろ、ばーか

773 :やめられない名無しさん:04/04/08 21:14
今日久々に松屋行ったら、カウンターのお姉ちゃんが手を滑らせて
お茶が漏れのスーツにバシャーッ!っとなった。よりにもよっておろしたて_| ̄|○
その娘は何度も謝ってたし、店長(店代って言うのか?)も出てきて謝罪してたので勿論許したが、
恐いお兄さんとかだったりしたらどうすんだろうなw

ちなみにサラダがタダでついてきた。スーツのクリーニング代を脅し取ることは出来ただろうかw

774 :やめられない名無しさん:04/04/08 21:20
>>773
そのお姉ちゃんをいただいちゃえばよかったのに

775 :やめられない名無しさん:04/04/08 21:24
浦安の松屋に行ったんだけどHらせという店員がかっこよかった。
その子が調理していたんだけど、異常に不味かったので、もう二度と行かない。
出来合いの商品がどうしてあんなことになるのかが信じられない。


776 :やめられない名無しさん:04/04/08 21:26
>>773
漏れだったら絶対サラダぐらいじゃゆるさねえ!
とりあえずその娘に「ちょっと出てこい!」つって、そのまま「ちょっとコイツに社会ってもん
を教えてやるぜぃ!」と外に連れ出す。そのままホテルで4〜5発中田氏して、腰ガタガタ
させてる

777 :やめられない名無しさん:04/04/08 21:35
お詫びの印に唐揚げ飯タダにして揚げればよかったのに

778 :773:04/04/08 21:45
怒らなかったのは、実は「大人げないから」だけじゃないんですわ。
向かい側にいたヲタっぽい香具師が「ボクの○○ちゃんに何かひどいこと言ってみろ、ただじゃおかないぞ」
みたいな目をしてたのでwでも、その娘自身はヲタの熱い想いに気づくことなく・・・(ry

>>777
あんまり腹減ってなかったので。サラダすら半分残してしまったw

779 :やめられない名無しさん:04/04/08 21:59
普通は店がクリーニング代出すって言うもんだと思うが。
 俺は昔、松屋じゃないが、お店で水だかをかけられたとき、
クリーニング店のレシートか領収書持ってきてくれたら払いますって
言われたよ。(それほど酷いもんじゃなかったので、クリーニングには
ださなかったけど)

780 :やめられない名無しさん:04/04/08 22:53
誰だ!拘束された日本人の女のHPに「唐揚げ飯サクサク」とか書き込んだ奴は!w

781 :773:04/04/08 22:58
>>780
どこのHPよ?

782 :やめられない名無しさん:04/04/09 02:58
諸君拘束された女に唐揚げ犯を差し入れするのだ

783 :やめられない名無しさん:04/04/09 04:54
>>778
その人は こう思っていたのかもしれない
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1068597526/604

784 :やめられない名無しさん:04/04/09 06:59
スカトロのおっさんがバイトやってるって噂聞いたな
病気になったらどうすんだよ!性嗜好もチェックして採用しろよ

785 :やめられない名無しさん:04/04/09 08:39
今日もお持ち帰りします。

786 :【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/04/09 09:18
イラクは大変な事になっていますね。
こんな時でも私達は松屋を頂く事が出来る。
幸せな事ですね。この幸せを噛み締めましょうね、皆さん。
それでは今日も

「合掌。いただきます。」

787 :やめられない名無しさん:04/04/09 09:42
>>784
どこのおみせ?

788 :【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/04/09 09:58
>>46
チンパンジーやゴリラは枝から枝へ全体重をかかえて
飛び回るのでやっぱり大胸筋と握力は相当なものだろう。
が、二足歩行は対して得意でないため、大腿筋は大したことが
ないと思われ。
まずはローキックで倒して、すかさずアキレス腱固めか、ヒザ十字など
下半身を攻めれば、攻略できると思われ。


789 :【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/04/09 09:58
すまそ、誤爆

790 :やめられない名無しさん:04/04/09 11:22
>>779
なんかねー、アニュアルだと自分からクリーニング代を払いますと言っては
いけないそうだ。
お金で解決しようとしてるみたいで。
でもおれには逃げにしかみえない。
弁償なんて常識だと思うんだがね。

791 :やめられない名無しさん:04/04/09 11:51
激しくガイシュツだろうが、ごはんの上にサラダを乗せるのが許せん。

頼むから「サラダ別皿券」を50円ぐらいで作って下さいお願いしますorz

792 :やめられない名無しさん:04/04/09 14:57
ビビンバとかそういうのを否定する気

793 :やめられない名無しさん:04/04/09 15:01
>>791
禿同だが
サラダが皿から消えると、より一層貧相になる罠

794 :やめられない名無しさん:04/04/09 15:58
唐揚げ飯の微妙に温まった生野菜(サラダ)は確かにちょっと嫌かも

店員に「サラダ別にして下さい」とか言ったらやってくれるのかな?

795 :やめられない名無しさん:04/04/09 16:00
きょう豚めし3枚券を使って豚めし頼んだら、店員がいやな顔をした。
いつもは送り出しにいう「ありがとうございました」をやっぱり言わない。
こういうことなら次回に30円引きの券をもえあえる方がいいや。

796 :やめられない名無しさん:04/04/09 16:49
>>788
どこの誤爆だよw
チンパンジーと格闘してるんでつか?

797 :やめられない名無しさん:04/04/09 19:05
なんで松屋っていつも
「ありがとうございました」
って言わないの?
何で?何なの?
商売の基本中の基本だろ。

ふ ざ け る な !

798 :やめられない名無しさん:04/04/09 19:07
いつも言ってるよ。

799 :やめられない名無しさん:04/04/09 19:10
いや、いつも言わない。
だいたいいつも下向いてやがる。
今まで松屋でありがとうございます言われたのは、
渋谷センター街店だけだ。
沿線の店はまず言わない。

800 :やめられない名無しさん:04/04/09 20:01
>>797,799
松屋には主人≠ェ居ない。
客が払った対価が義務≠ナしか無い使用人に、人間性までも求めるのは酷という物だよ。

801 :やめられない名無しさん:04/04/09 20:20
気をつかってるんだよ。
「味」を求めてる奴は吉野家だろうと松屋だろうと行かない。
腹を満たすだけの「餌」を求めてる奴の中で更に注文もごちそうさまもお勘定も言いたくない奴が松屋を選ぶ。
だから向こうも餌を出す以外のことはしない。

802 :やめられない名無しさん:04/04/09 21:27
妙に納得

803 :やめられない名無しさん:04/04/09 22:10
ちょっと新参者なんですが、今日松屋で「生姜焼定食」食べたんですよ。
昨日は、「麻婆豆腐定食」で、その前が「鯖味噌煮定食」、その前は「豚焼肉定食」だったかな。
鯖味噌煮とかさ、なんか普通じゃん。麻婆豆腐は辛かったけど。
あの値段だったら、普通の定食屋に行った方が良いとさえ思えるんだけど。

ま、それは良いとして、言いたいのは生姜焼定食と、豚焼肉定食のことなんだ。
味は、たれをかけちゃうから、ただの豚の焼肉と味が変わらないんだよね。
しかも、困ったことにたれがうまい。あれだけでご飯食えちゃうしさ。
見た目、生姜焼きの方が焦げ目が多く見えるだけだし。

やっぱり、生姜焼定食は少し裕福なときの食べ物で、庶民は焼き肉定食って考えた方が良いかな?
あ、もちろん、たれかけまくりでね。

804 :やめられない名無しさん:04/04/09 23:46
【 ´D`】

 ↑この間のところばってんになって表示されないんですが、
  何が書いてあるんですか?

805 :やめられない名無しさん:04/04/09 23:49
ののたんのAA

806 :やめられない名無しさん:04/04/09 23:51
今日唐揚げ飯食べたんだ。
そしたら、そしたらね。信じられないと思うけど聞いてくれ。


サクサクしてたんだ



口にしたとき「!!!!」となったよ

807 :やめられない名無しさん:04/04/10 00:17
肉薄すぎ枚数少なすぎ。
いい加減に告知もせずにコッソリ量を減らすのやめろ!

さすがに何回も繰り返されるとバレバレだぞ糞会社!

808 :やめられない名無しさん:04/04/10 00:23
>>806
松屋じゃない店に入ったようだな…。

809 :やめられない名無しさん:04/04/10 00:38
>>803
あのタレ売ってくれないかなぁ

810 :やめられない名無しさん:04/04/10 00:42
牛蒡が薄っぺらで存在感無いよ。
匂い消しで使うなら、ガーゼに包んで
使用し、豚玉ねぎと一緒にもるなよ。
盛るなら、もっと厚くしてほしい。
口に入れてトロケル牛蒡って。

811 :やめられない名無しさん:04/04/10 01:03
>>800
飽き葉の松屋は手際もいいし、感じはいいぞ。

あと、らんぷ亭でこれと似たような件で(こっちの問に顔をあげないで指だけさして対応したのでむっとした)本部メールしたことがあるが、店長名で謝罪メールが来たぞ。
しかも夜出して次の日には「粗相を犯したのは○○です」って実名まで書いて来たのでこっちがかえって申し訳なくなった。

こういう場所での風評は結構経営に打撃を与えるから、賢い店長ならきちんと客の応対を徹底させるはず。バイトとはいえきちんと教育しないと。


812 :やめられない名無しさん:04/04/10 01:27
松屋は店舗によって従業員の対応が天と地ほども違う。 そんなに何店舗も比べた訳じゃないが今までで最高なのは西新宿五丁目の、牛太と並んでる所、特にNさん最高。 最低なのは中野南口。 行って粗相を見ない事なし(普通複数回)、水は二回頼まないと出てこない、…等。

813 :やめられない名無しさん:04/04/10 02:04
近くにもうすぐ松屋が開店するんだけど、
オススメって何?
ちなみに主に朝食に利用予定。
朝から肉は勘弁。マジ勘弁。

814 :やめられない名無しさん:04/04/10 02:21
定食頼んだらトレー使わず小脇に抱えて持ってきたアトピー顔のアホ!
どうりで客少ない訳だ!
接客業やる資格無し!

815 :やめられない名無しさん:04/04/10 02:26
>>813 
朝なら朝定食っとけ。
基本的にメニューの写真から予想の範囲のモノが出てくる、例のアレ以外は。

816 :やめられない名無しさん:04/04/10 02:49
>>813
カレー。290円。

817 :やめられない名無しさん:04/04/10 03:09
>>813
サックリサクサク唐揚げ飯などいかがでございましょうか

818 :やめられない名無しさん:04/04/10 03:18
>>817
朝から吐き気をもよおさせるつもりですか?

819 :やめられない名無しさん:04/04/10 05:00
快適な一日をあなたに約束します。
THE・唐揚げスタイル

820 :やめられない名無しさん:04/04/10 05:35
豚は煮るものじゃない
生姜焼が最高だね

821 :やめられない名無しさん:04/04/10 05:56
豚バラ煮込みうまいがなも

822 :やめられない名無しさん:04/04/10 05:59
早朝には牛焼定食。こればっか。

だったのだが、もう食えなくなってしまったなぁ。

823 :やめられない名無しさん:04/04/10 08:38
週末はお持ち帰りがおすすめですね。
 

824 :やめられない名無しさん:04/04/10 11:38
唐厨は完全に自演だなw

825 :やめられない名無しさん:04/04/10 11:58
からあげ飯のあの薬品くさい匂いは何だ?
生野菜か目玉焼きのどちらかが原因だ。

826 :やめられない名無しさん:04/04/10 12:12
さっさと牛焼肉定食だせよクソボケ

827 :やめられない名無しさん:04/04/10 12:30
hellシーチキンカレーは
どのへんが地獄なんでしょうか?


828 :やめられない名無しさん:04/04/10 12:47
唐揚げ飯をテイクアウトして外で食べたくなる陽気ですね

829 :やめられない名無しさん:04/04/10 15:51
近々、牛焼肉定食とカルビ焼肉定食が復活するらしい。
牛めしの時と同じで限定。牛定は580円、カルビは630円。
あと、何か色々やるらしい。

830 :やめられない名無しさん:04/04/10 16:31
>>811の言うとおり。
チェーン店だからこそ、安かろうがなんだろうが
悪評を抑えるためにも接客はできていなければならない。
1店舗の汚点が全店の失態に感じられる訳だから。

831 :やめられない名無しさん:04/04/10 17:24
その点あれだ、吉野家は狂牛病対応が遅れて売上一時的に落としたからか
すっごく腰低くて丁寧でめちゃんこ好感持てたw

832 :やめられない名無しさん:04/04/10 18:58
>>827
おもしろくない

833 :【 ´D`】:04/04/10 20:27
吉野家はあんまり好かん。
もともと接客態度があんまりよろしくない。
そして牛丼中止になってヤヴァクなってから、急に態度を変えやがった。
発声もハキハキ、メニューもキビキビと持ってくる。
お茶が無くなったら何も言わず新しいのに交換してくるんだぜ?
その変化が許せん。
しかも最近豚丼が軌道に乗ってきたと思ったら、またいつもの接客に戻った。
お茶がねぇぞコラァ!!

834 :やめられない名無しさん:04/04/10 20:31
男は黙って豚汁

835 :やめられない名無しさん:04/04/10 20:46
つーか吉野家はカレー丼ふざけんな。
オレが食ったとき肉なし玉ねぎ生。あれで400円ちょっとか?
許せねえ。絶対に。
今は一時的に値下げしてたっけか

836 :やめられない名無しさん:04/04/10 20:52
限定なのか、微妙だな>>牛定
>他に色々←この部分に期待するかな。
果たしてアレを超える面白新メニューは登場するだろうか?

837 :やめられない名無しさん:04/04/10 20:54
敵地吉野屋を視察に行ってきたので報告。
注文したのはぶた丼とけんちん汁

ドラクエ5発売記念として職業で表現してみる

吉野屋のぶた丼は
勇者レベル36
味はうまいし安い
けんちん汁は、盗賊レベル12
安いのがゆいつの救い
ちなみにぶためしは、戦士レベル25
ふつーあってもなくてもいい。カレーさえあれば
豚汁は、魔法使いレベル30

838 :やめられない名無しさん:04/04/10 20:57
豚丼は吉野家の方がうまいよ

839 :【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/04/10 22:04
豚めしは世界を救う。
そう、今イラクで苦しんでいるあの3邦人達も・・・

840 :やめられない名無しさん:04/04/10 22:10
いや、あいつ等はBBQ味(自分が)

841 :【 ´D`】:04/04/10 22:20
タダでハガキの返事をする裏技

1、知り合いからハガキが来る。
2、表に書かれてある自分宛の住所を、存在しないメチャクチャなものに変える。
3、裏の知り合いの文を読んだら修正液で全部消し、自分の返事を書く。
4、切手のとこらへんの部分をこそぎ取る。
5、投函
6、「切手が貼られてません」か「宛先住所不明」で知り合いのもとに戻される。
7、【 ´D`】ウマー

842 :やめられない名無しさん:04/04/10 22:23
>841
知り合い同士なら使える裏技ナイスです。


843 :やめられない名無しさん:04/04/10 22:23
Eメールなら只なのに…

844 :【 ´D`】:04/04/10 22:29
>>843
m9【´D`】ソレダ!

845 :【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/04/10 22:38
>>840
謝れ、3邦人達に謝れ。

846 :やめられない名無しさん:04/04/10 22:52
3邦人は全日本国民に謝れ。

847 :やめられない名無しさん:04/04/10 22:56
>>845
断る。
あんなのを許してたらそれこそ今日胡麻がかかっていなかったのだって、政府の対応が悪いわい。

848 :やめられない名無しさん:04/04/10 23:36
吉野屋行ったら注文できたのが
ぶた丼関連だけだったよ。
新メニューのカレー丼とか焼き鳥丼もなかった…
やっぱ松屋に行けばよかった

849 :やめられない名無しさん:04/04/11 02:13
>>848
目くそ鼻くそ

850 :やめられない名無しさん:04/04/11 10:31
>>848
お前には牛丼屋以外の選択肢はないのか?

851 :やめられない名無しさん:04/04/11 10:43
>>850 今の吉野家は牛丼屋と言えるのか? 今仮にも牛丼屋と言えるのは松屋と牛丼太郎と神戸らんぷ亭と…だろ?

852 :やめられない名無しさん:04/04/11 10:46
>>851
目くそ鼻くそ
ついでにオマエモくそ


853 :やめられない名無しさん:04/04/11 11:18
素直にガストとか他のジャンルの店にも行ってみろよ。
松屋で定食に金出せるんだったら余程充実したものが食える。
そんなに急いでいないんだったらたまにはゆっくり食事しましょう。

854 :やめられない名無しさん:04/04/11 11:33
松屋に牛丼売ってるのか?
近くにはなかったような。
下のほうにあまり売れないようにボタンの位置を置いてるとか?

855 :やめられない名無しさん:04/04/11 11:45
豚めしの横に牛めしボタンあるよ
みんなはやく食い尽くしてくれよ!

856 :やめられない名無しさん:04/04/11 11:58
もっとイイもん喰おうぜ!

857 :やめられない名無しさん:04/04/11 12:28
なんか外にある垂れ幕の写真とかにも牛飯って載ってないし。
定食のヤツみてもPORKってなってるのばっかりでBEEFってなってるのは
バンバーグだけだった。

858 :やめられない名無しさん:04/04/11 13:09
しかし牛系を休止してしまったのは非常に困るんですよね。私は、いつも
注文する品物も、食べ方も決まっていたので、本当に困り果てています。
なぜならば、牛カルビ定食がなくなったからです。
元々牛丼の大森を注文して、そして、店員の目を盗んで、カルビ定食の
タレを一気に牛丼の中に注ぎ込み、茶づけのようにして食べるのが日課だったものですから。
ほんとにこまりはてている。

859 :やめられない名無しさん:04/04/11 13:17
店員の目を盗むなんて必要ないよ
どうどうとかけてよかったのに


860 :【 ´D`】:04/04/11 13:59
幼稚園児にもわかる今の状況

家屋の火事が起きる、中には生存者がいる模様
危険なので一般人は下がるように言ったあと
訓練を積んだ消防士がなかに救出に行く
しかしそのあとなぜか普通の一般人も俺も
救出に行くといって勝手に家屋の中にはいり
煙に巻かれてSOS発信
しかもその状況でそいつが言うことには中で
火事になってる人より先に僕を優遇して助けてください。
それでそいつの親が出てきて言うことには
息子が死にそうなのは消防士が
危険な火事の家屋の中に入ったせいです。

ハァ?

861 :858:04/04/11 14:12
>>859 「牛丼」「カルビソース」でググって見たところ、案外多いんですね。
牛丼にカルビソースをドバドバかけて食べるのがしゅみな人。安心しました。

862 :やめられない名無しさん:04/04/11 15:10
200円台のミニ豚飯かヘルシーチキンカレーしか食べない。金ないんだよ

863 :やめられない名無しさん:04/04/11 16:12
今日隣に小学3年生ぐらいの女の子が座ってきました。お母さんと一緒に。
かわいかったな。
ぶためしのミニをたべてた


864 :やめられない名無しさん:04/04/11 18:36
からあげ飯で金を取ること自体が犯罪だと思うぞ。
マヂでなんとかしろよ

865 :やめられない名無しさん:04/04/11 18:38
特にテイクアウト

866 :元店員:04/04/11 18:43
牛めしにかけるのは、バーベキューソースがオススメでした。

867 :やめられない名無しさん:04/04/11 18:44
テイクアウトをばかにするなよ


868 :やめられない名無しさん:04/04/11 19:07
バカにしてるというより怒りに変わっているわけだが

869 :やめられない名無しさん:04/04/11 21:04
客の方がバカにされてる気がする。

870 :やめられない名無しさん:04/04/11 21:40
牛めし 豚めし 唐揚げ飯 ヘルシーチキンカレー キムチ豚めし が安くてうまい

871 :やめられない名無しさん:04/04/11 21:43
日清「カップヌードル・ポーク」は
黒コショウが効いてる
これは牛丼チェーンこそ
見習うべし


872 :858:04/04/11 21:59
牛めしにバーベキユーソースうまいんですか?

873 :やめられない名無しさん:04/04/11 22:42
>>863
今週1番いい話だ。。。

874 :やめられない名無しさん:04/04/11 22:43
復活牛めしなんて安くもうまくもないだろが

875 :やめられない名無しさん:04/04/11 22:44
唐揚げ飯が入ってる時点でネタ

876 :やめられない名無しさん:04/04/11 22:52
紅生姜丼をメニューに入れてくれ!

877 :やめられない名無しさん:04/04/11 23:07
おまえら唐揚げ飯をテイクアウトしたことないくせに!


878 :【 ´D`】 ◆CyJQGEJQGE :04/04/11 23:08
ありますよ

879 :やめられない名無しさん:04/04/11 23:20
>>877 本スレで残飯の話するなよ、ゴルァ。

880 :やめられない名無しさん:04/04/11 23:25
まず食券を買うときにはじめにお弁当ボタンを押しましょう。
オーダーしたらテイクアウトコーナーで待ちましょう。
店の奥に、はしや紅ショウガ、ドレッシングなどがおいてある一角があります。
商品を受け取ったら、ドレッシングなど取り放題です。
お弁当袋にめいっぱい詰めましょう。
それでは、良いテイクアウトを!

881 :やめられない名無しさん:04/04/12 00:51
豚めしキャンペーンの半券って2月に買ったものでもいいのかな?

882 :やめられない名無しさん:04/04/12 06:51
昨日、競馬場で吉野家牛丼を食ったがイマイチだった・・・
松屋の牛めしは昔は嫌いだったが、今はこっちの方が勝ってる。
松屋GJ!

883 :やめられない名無しさん:04/04/12 07:57
>>882
宣伝ごくろうさま。
牛めしの売り上げも当初見込みを大幅に下回って大変だそうですね。
ちゃんと期限が過ぎた肉は捨ててくださいよ。
期限切れに気が付かないで提供してしまった例が何件もあるそうですが。

884 :やめられない名無しさん:04/04/12 09:28
883じゃないけど、豚めしに牛めしの具を混ぜるのも止めてください。
BSEが怖いので、牛めしがなくなるまで行きません(マジ)。

885 :やめられない名無しさん:04/04/12 11:06
久々に松屋いってテイクアウトしたら、なんか容器が
変わってた。
透明フタで中が見えちゃう容器。

前のどっしりした容器に比べると、お惣菜屋さんみた
いな感じで少し上品になった感じかな?


886 :やめられない名無しさん:04/04/12 11:51
>>885
すき屋もその陽気だよね。

887 :やめられない名無しさん:04/04/12 15:47
すき屋は雰囲気が汚らしいから嫌い

888 :やめられない名無しさん:04/04/12 16:20
松屋よりはマシ。

889 :やめられない名無しさん:04/04/12 19:06
>>888
じゃ、このスレにくるなよな。

890 :やめられない名無しさん:04/04/12 22:12
いまどき牛丼と豚丼を同じ店舗(同じ鍋)で出してるところって松屋以外にあるか?
なんか味に対してはいいかげんなんですね。
豚の味が混ざろうと牛の味が混ざろうとどうでも良いんですね。


891 :やめられない名無しさん:04/04/13 00:51
サラダが無料でついてきます
http://www.matsuyafoods.co.jp/ir/press/pdf/040412.pdf

892 :やめられない名無しさん:04/04/13 00:58
>豚めし(並)(大盛)いずれかをご注文されたお客様 に もれなく、松屋の生野菜をプレゼントいたします。 (お持ち帰りにも生野菜をプレゼント)

やはり時代はテイクアウトだ!
感動したぞ松屋!

893 :【 ´D`】:04/04/13 01:00
信者:
さすが松屋!お客の健康を考えての生野菜サービスとは太っ腹!

アンチ:
こんなビタミン流出した野菜なんざ食っても無意味。ただの在庫処分。


894 :やめられない名無しさん:04/04/13 01:06
おお、松屋のキャンペーンで初めて感心した。
俺、いつも豚めし食うときは生野菜食ってるから助かる。

895 :やめられない名無しさん:04/04/13 01:07
>>892
なんかNHKの「趣味悠々」でWord習ってたおじいさんが
作ったみたいなpdfだな

896 :やめられない名無しさん:04/04/13 01:38
>>891
高い高い言ってたから、野菜を付けるようにしたのかな?(笑)

897 :やめられない名無しさん:04/04/13 03:15
うまとま復活まだー?

898 :やめられない名無しさん:04/04/13 03:44
ん!おまけで野菜か。。。
いいかも。

899 :やめられない名無しさん:04/04/13 07:44
野菜嫌いな奴にはなんのメリットもないキャンペーンだな。

900 :やめられない名無しさん:04/04/13 08:44
   \           l|l  + | ̄ ━ ┥ +  l|l        /
     .\         +  (_* ´ 3`)  +        /
        \        ∩∧_∧∩∧_∧∩        /
         \ アボ━ヽ(.  ゚∀。)(. 。∀゚ )ノ━ン!!!! /  彡 ヒュゥゥゥ
._|l___!!_\    ヽ   ) .ヽ   )    ./           彡
|;:;:;;;:;上市;;:;::;;;;:;| \   人  Y   人  Y   /         彡
|;;:日本海みそ:;| .从 lヽ∧∧∧∧∧∧∧∧/l   ウツダシノウ ____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (())<  富山痴呆鉄道   > (-_-)   /.月岡 /
 ./////ゝゝ///ゝゝ < 禿しく減便の予感!? > .(∩∩)  i ̄ ̄ ̄i rr rr
 //// l|||ll ) l||ll  ) //∨| /∨ヽ|∨| /∨ 二二二二二二二二二二二
 //// ∪ )/ ∪ ) ./    |/     |/  \  |i rrf !! rfr l| frr i!
    ∪∪ ∪∪ / ____<>>__ _ \ vwkWvWwkwWvvkkVw
======= /=  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l´  `l  \
lllllllllllllllllllllllllllllllllll /三 .□ □ □ □ □ |.´,_ゝ`| プッ \
            / = ___________JR_419___|___|     \
         / //////////////////////////////  \

901 :やめられない名無しさん:04/04/13 10:08
値下げじゃなくてオマケをセットってところに松屋の苦しさが出てるな。
前年度比売り上げダウンじゃ吉野家と違ってメニューが豊富で強いって
イメージに持って行けかけているのに台無しだからな。

902 :やめられない名無しさん:04/04/13 12:43
いろんなメニューが出ている割に高いんだよな。
味も大して変わらんから、値段だけを見たら吉野家に流れると思うんだが。
早々と牛めしの復活を宣言した松屋は、もしかすると本当は負け組なのかもしれない、あの値段だしな。

牛も豚もあと50円だ、50円安くすれば吉野家の客を3割持って行ける。

903 :やめられない名無しさん:04/04/13 13:20
ようやく豚飯の半券が3枚たまった
しかしトン汁ってタッパーに具と汁入れてレンジでチンするんだな
いきなりカウンタでタッパ詰め作業やるんで見てしまった…店の奥でやれよ

ところで、19日から豚汁に生野菜がつくってポスターに書いてあったが
3枚たまった豚めし無料券出したら、生野菜もついてくるのかな?

904 :【 ´D`】:04/04/13 13:22
>>903
ちゃんと>>891読めよ。死ねよ文盲野郎(プゲラ

905 :やめられない名無しさん:04/04/13 14:23
松屋の豚丼、最近やたらと味が濃くなった気がするな。
小金井だけか?辛すぎだな
豚丼も吉野家の方がオレは美味いな。どうでも良いけど
中国人に日本語教えろよ松屋

906 :やめられない名無しさん:04/04/13 21:09
から揚げカレーさいこ!

907 :やめられない名無しさん:04/04/13 21:19
サイコ?ESPか?

908 :やめられない名無しさん:04/04/13 22:34
当にうんこカレー

909 :やめられない名無しさん:04/04/13 22:53
松屋は新しい客層を開拓したと思う。
290円牛丼を最初にやったのもここだろ。
男女の差なくケチに的を絞ったというか、若年層は別として
疲れた客多いよね。
もう500円以上の新メニューは出て来ないだろうな。
豚定540円でいいから元に戻して欲しい。

910 :やめられない名無しさん:04/04/14 00:14
さば味噌煮定食を今日食べた。うまかったぞ。
オススメです。

911 :やめられない名無しさん:04/04/14 00:39
おふくろの味か・・・

912 :やめられない名無しさん:04/04/14 01:08
店員さん、いちいち「クイックメニュー牛丼1丁!」
って言わんでもいいのに

クイックじゃないメニューとの差はなんなんだ

913 :やめられない名無しさん:04/04/14 01:16
>>912と同じ疑問漏れも持った。 クイックメニューとそうでないメニューの違いは何? それからサバ味噌は骨がイヤで長らく食ってないんだが、まだ骨イパーイで食べづらい昔のままか?

914 :元LV7:04/04/14 04:01
店に関する質問、たいがい答えます。
ちなみにクイックメニューは、牛めし、カレーの注文時に使われ、調理する従業員にプレッシャーを与える為に上の命令で導入されました。
現場レベルでは、クイックメニューだからと言って、先に入っているハンバーグ3丁を無視するわけにも行かず、クイックに提供出来ない場合も多々あります。
レベルの高いメンバーの場合、調理の様子を見て、明らかにクイックが無理であればクイックメニューとは言わず普通に通したりします。

915 :やめられない名無しさん:04/04/14 06:14
店員さん、いちいち「サクサクメニュー唐揚げ飯1丁!」
って言わんでもいいのに

サクサクじゃないメニューとの差はなんなんだ

916 :やめられない名無しさん:04/04/14 06:15
松屋はチンケな580円定食メニューやめて
丼メニューを290円にすべし

917 :やめられない名無しさん:04/04/14 07:44
>>915
調理担当から速攻で「そんなもん無理!」って返ってきそうだな(w

918 :【 ´D`】:04/04/14 10:00
サクサクに出来ない店員がいるとは・・・!

919 :やめられない名無しさん:04/04/14 10:35
マニュアル通りに作ってサクサクに出来る店員がいたら神

920 :やめられない名無しさん:04/04/14 10:55
中野坂上店にて。 紙ナプキンの向き、先日来揃ってるんだけど、 今日行ったらそこに豚めしキャンペーンの台紙が入ってた。 別にそれは構わないんだけど紙ナプキンの短い方に入ってたから紙ナプキン取りにくくて… 向き揃えた意味ねぇぞゴルァ!

921 :やめられない名無しさん:04/04/14 11:05
↑せこい

922 :やめられない名無しさん:04/04/14 11:09
サクサク

923 :やめられない名無しさん:04/04/14 11:19
クサクサっていうなよ。

924 :【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/04/14 12:17
サクサクサクサクサクジュワー
今日も今日とて松屋、松屋。

925 :やめられない名無しさん:04/04/14 12:54
つゆだくのファンなんですけど、店員が男性と女性で、つゆの量が変わりませんか?
今日はショックだったヨーン

926 :やめられない名無しさん:04/04/14 15:39
そんなときこそ2種類の焼肉のたれで超星

927 :やめられない名無しさん:04/04/14 16:57
>>926
調整は、ドレッシングでするのが普通

928 :やめられない名無しさん:04/04/14 17:07
>>925
どの系列の店でもそうだが、女が盛ると大概セコくなるよ。
女はつゆの量もマニュアルよりもケチるのでは?

929 :やめられない名無しさん:04/04/14 17:36
逆だよ。女の方がマニュアル通りに作るのだよ。
マニュアル通りに作ると文句が出るくらい少ないので面倒が嫌な店員はなんでも多めに作る。

930 :やめられない名無しさん:04/04/14 18:57
「ご注文の商品はお揃いでしょうか?」

って、商品が揃ってるのを確認するのは店側の仕事だろ?
客が自分の商品を確認するのは当然のことで、店員に促されてするもんじゃない。
まあ、客が食べ終わった後に「○○が無ぇぞゴルァ!」とか言われたときのトラブル対策なんだろうが。

931 :やめられない名無しさん:04/04/14 19:16
どうせレンジメニューなら
唐揚げピラフとかやってほしい。

932 :元LV7:04/04/14 19:53
>>930
「ご注文の品〜」は他の外食産業がやっているので、真似をしたのだと思います。昔、初夏にエアコンをつけるか、自動ドアを開けっ放しにするかの判断基準として、「近くのマクドナルドが開けていたら開ける」とう失笑通達もありました。

933 :【 ´D`】:04/04/14 20:00
「ご注文の品はサクサクでしょうか?」

「はいっ!サックサックでっす!」

934 :やめられない名無しさん:04/04/14 20:33
唐揚げ飯サクセスストーリー

935 :やめられない名無しさん:04/04/14 21:18
933
市ね!

936 :やめられない名無しさん:04/04/14 21:22
端から見てると信者の方がバカみたいだな。

そうやってネタを楽しんでるんだろうけどそんなんじゃいつまでたっても
松屋の料理は残飯みたいな悲惨なものから改善されずに俺たちはまともなものを
食うことが出来ない。

937 :やめられない名無しさん:04/04/14 22:31
唐揚げ飯が大人気な事実から目をそらすアンチ。
引き篭もってないで一度松屋に食いに行ってみろ。
話はそれからだ。

938 :やめられない名無しさん:04/04/14 22:32
このスレは多数の信者と一人のアンチによって構成されています。

939 :やめられない名無しさん:04/04/14 22:43
アンチはヒッキーであることを最大限活用して一日中このスレに張り付いてるからなあ

940 :やめられない名無しさん:04/04/14 23:02
松屋は安くて助かります。
しかも生野菜つけてくれるなんて
感動しました。

941 :やめられない名無しさん:04/04/14 23:05
生野菜ねぇ・・・
昔に比べたら量が半分近くになってないか?

942 :やめられない名無しさん:04/04/14 23:08
野菜いらないから安くしてくれ

943 :やめられない名無しさん:04/04/14 23:15
アレだけは絶対に喰わないので、別段関係の無い事なのだが…
まさか、冷凍食品を買い足してるんじゃ無いだろうな。

944 :やめられない名無しさん:04/04/15 00:25
池袋西口の松屋(丼系が1Fで定食系2Fのやつ)
あそこの2Fは紅生姜置いていないのな!
豚定になってから肉が少ないのか、白飯が残り易いんだけど、
他の松屋だと紅生姜でバランスを取れるのに、池袋西口のは
それができないでやんの。

945 :やめられない名無しさん:04/04/15 01:55
生野菜付きか、キャンペーン期間中は松屋だな

946 :やめられない名無しさん:04/04/15 02:33
コンビニのサラダパックでも180円はするから助かる

947 :やめられない名無しさん:04/04/15 02:36
人から聞いたんだけど、米がうんこ臭いって本当ですか?

948 :やめられない名無しさん:04/04/15 02:46
>>947
本当。
携わるバイトの技量にも因るが、ハズレの時は酷い。

949 :やめられない名無しさん:04/04/15 04:46
>>944
めかぶ頼もう

950 :やめられない名無しさん:04/04/15 08:06
松屋のめかぶも怪しい。
なんで突然発売中止になったり発売再開になったりしてるんだ?

951 :やめられない名無しさん:04/04/15 09:45
サクサク

952 :【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/04/15 10:05
えええええ!

953 :サクサーク=ジュシー二世:04/04/15 15:09
次スレですサク
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1082009333/l50

954 :やめられない名無しさん:04/04/16 01:16
↓半角で擬態語が。

955 :やめられない名無しさん:04/04/16 01:29
サクサク
サクサク
サクサク
サクサク

956 :やめられない名無しさん:04/04/16 06:28
やるなあ、松屋。本気でそう思うよ。
すき家もかなりイイ感じだけどな、
吉野家が単にダメすぎるってのが根底にあるんだけどね。

957 :やめられない名無しさん:04/04/16 08:05
最近の松屋のメニューは安物のぼったくりとしか思えないものばっかり。
作るのは妙に面倒くさそうなものばっかりだけどね。

958 :やめられない名無しさん:04/04/16 09:48
そこで唐揚げ飯の登場ですよ「

959 :やめられない名無しさん:04/04/16 23:48
主人公の登場ですね

960 :やめられない名無しさん:04/04/17 00:42
>>956
いや、松屋ごときでやるなぁ、って思うならすき家行ってみろ。感動するぞ。

961 :やめられない名無しさん:04/04/19 23:56
キムチ豚メシにはサラダ付かないらしい。豚ドン無料キャンペーンもそうだけど引っ掛け多すぎ。
隣の人もサラダ付かないの?って聞いてた。

962 :やめられない名無しさん:04/04/20 03:26
豚めしに単品キムチ頼んだ方がお得?

963 :やめられない名無しさん:04/04/20 03:26
うん

964 :やめられない名無しさん:04/04/20 04:08
吉野家=ドコモ
松屋=au
すき家=ボーダフォン
牛丼太郎=TU-KA

965 :やめられない名無しさん:04/04/20 06:02
松屋の自販機で枚数まとめて買うボタン有るけどさー
あれ要らないよね。特に5のボタン仮に友達と行っても
各自で買うし、だれか5枚とかまとめて買った奴いる。

966 :やめられない名無しさん:04/04/20 06:06
はい!買いました!
新米君なので弁当まとめ買いの命令だったので。

967 :やめられない名無しさん:04/04/20 06:14
>>965
昨日買ったよ、弁当で・・・
家の近くにコンビニ無いから昨日の晩飯と今日の朝、昼食にするつもりだったけど、
一晩中2chやりながらいつの間にか全部食ってたorz

豚食って豚になりそう・・・

968 :やめられない名無しさん:04/04/20 06:56
>>965は逃げたらしいw


969 :やめられない名無しさん:04/04/20 07:10
豚めし頼んだのに牛めしだった…これで2回目。
牛の捌けが悪いもんだからこうやって処分してるんじゃないかと疑ってしまう…松屋だから。

970 :やめられない名無しさん:04/04/23 02:53




なんで総合スレッドなのに丸3日もカキコがないんだよwww

971 :やめられない名無しさん:04/04/23 02:58
次スレ立てるの早すぎるんだよ。
Bグルはスレ立て規制緩すぎ。

972 :やめられない名無しさん:04/04/23 08:30
きのうひさしぶりに豚めしくったけど、
しょっぱかとねー
卵無しだとだめやね。


973 :やめられない名無しさん:04/04/23 14:43
参考になるなあ…

974 :やめられない名無しさん:04/04/24 12:02
はやくうめろぼけ

975 :やめられない名無しさん:04/04/24 12:56
3939

976 :やめられない名無しさん:04/04/24 13:19
9393

977 :やめられない名無しさん:04/04/24 13:36
93193138

978 :やめられない名無しさん:04/04/24 16:58
0141
0141
3939age

979 :やめられない名無しさん:04/04/24 17:40
9314
9314
3838sage

980 :やめられない名無しさん:04/04/24 17:42


981 :やめられない名無しさん:04/04/24 17:43


982 :やめられない名無しさん:04/04/24 17:44


983 :やめられない名無しさん:04/04/24 17:44


984 :やめられない名無しさん:04/04/24 17:45


985 :やめられない名無しさん:04/04/24 17:46


986 : ◆E9wUa2lv4o :04/04/24 18:18


987 :やめられない名無しさん:04/04/24 19:17
このスレの総意は唐揚げ飯最高に美味いということか

988 :やめられない名無しさん:04/04/24 19:21
>>987
(゚Д゚)ハァ?
屁理屈信者はすっこんでろ

989 :やめられない名無しさん:04/04/24 19:26
唐揚げめしって、ちゃんと油であげればうまくなるのかにゃ?


990 :やめられない名無しさん:04/04/24 19:35
990

991 :やめられない名無しさん:04/04/24 19:35


992 :やめられない名無しさん:04/04/24 19:36


993 :やめられない名無しさん:04/04/24 19:36
埋立

994 :やめられない名無しさん:04/04/24 19:36
埋めた手

995 :やめられない名無しさん:04/04/24 19:37
埋め

996 :やめられない名無しさん:04/04/24 19:37
南無

997 :やめられない名無しさん:04/04/24 19:38


998 :2ねん3くみ:04/04/24 19:38
>>1-999
このすぇには
かけません

999 :やめられない名無しさん:04/04/24 19:38
>>989
少なくとも冷凍種を店内で揚げれば今より良くなるかと思われ。
下味は悪くないと思うのに、調理済みの冷凍品じゃ・・・
いや、別に冷凍調理済み商品を全否定する気は無いんだけどね。
Sガストもレンジ加熱の竜田揚げを出しているが、あれは美味い。
松屋も工夫次第で湿った衣をカラッと仕上げる事が出来るはず。
いや、是非ともやってくれ。
その折には、ご飯の上に一緒くたに盛るのは止めて、唐揚げ定食として出して欲しい・・・

1000 :やめられない名無しさん:04/04/24 19:38
1000(・∀・)ザンパン

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

193 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★