■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆柏のラーメンやについて語りあかそう☆
- 1 :名無し:02/01/30 21:34
- テレクラのしたにある
爆旨ラーメン
ってのがあなば
- 788 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 23:01
- >>781
ひっと?
- 789 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 23:40
- >>788
何がですか?
王道家ですか?
王道家は2ベースヒットです。
こうじは三振です。
- 790 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 23:42
- あ、でもチャーシューは美味しかったから
ピッチャーゴロに変更です。
- 791 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 23:42
- 闘魂は暴力行為で退場です。
- 792 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 23:44
- イブトは振り逃げです。 ラッキーメーン
- 793 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 10:46
- 柏って、桂花以外は、ラーメンと呼ばない。
少なくとも柏以外の人は。
- 794 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 11:01
- ↑
釣りです。 気をつけましょう。
- 795 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 12:28
- >>794
あなたには釣りに見えるんですか?
私にはただの味覚障害者にしか見えないんですが・・・
- 796 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 12:39
- >>794
お前はめくらか?
- 797 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 13:24
- まぁでも桂花は太肉麺の肉だけは絶品だな。
肉以外は(ry
- 798 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 16:17
- 795=796
見え見えの自作自演が恥ずかしいねぇ 頭わるいねぇ アヒャハッヤヒャ
- 799 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 16:26
- 彡川川川三三三ミ〜
川|川/ \|〜 プゥ〜ン
‖|‖ ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川‖ 3 ヽ〜 < 柏って、桂花以外は、ラーメンと呼ばない
川川 ∴)д(∴)〜 \________
川川 〜 /〜 カタカタカタ ←795 ウエッ キモー
川川‖ 〜 /‖ _____
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 800 :je t'aime☆je t'aime ◆bGmJzgr3/6 :03/02/12 16:28
- 800ゲトー
- 801 :795:03/02/12 17:05
- >>798
違う。
>>799
なんで俺が誤爆喰らってんだよ!コルァ!!
- 802 :795=797:03/02/12 17:13
- >>794
もちつけ。
俺は793を味覚障害者と言ったんだけど・・・
正しくは793=796だろ。
- 803 :264:03/02/12 17:25
- ■■出会い系サイト運営システムレンタル■■
儲かる出会い系ビジネス
初心者でも簡単運営
写メール、画像対応
http://kgy999.net/open/
- 804 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 17:42
- 昨日の夜6時ごろ、祭日だというのに、王道家の前に行列がなかった。
ヤバイ予感。
この板でしょっぱい、しょっぱいと煽る香具師のおかげか?
家系なんか、あのガツンとした味が決めてだし、そもそもこってり味じゃないのだよ
- 805 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 17:50
- 盛り上がってるのはこのスレの一部だけであって
一般市民はあまり興味ないんじゃないか?
- 806 :ラーメン大好き@名無しさん :03/02/12 17:54
- >>805
じゃーこうじのアホみたいな行列はどう説明するんだ。
あの味だから、どうせ3日で行列は0になるだろうが・・・
- 807 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 18:01
- 物珍しさだけの行列でその内静かになるでしょう
- 808 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 18:03
- 年末あたりの集中したラーメン特集で、一般人の
ラーメン欲に火がついたんじゃない?
- 809 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 19:51
- 7月ごろ6号沿いに夢館が出来るらしい。
- 810 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 21:46
-
そろそろ本気でテンイチ来てくれ マジでおながいします
- 811 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 22:15
- テンイチねぇ… 一番近くて、神田か筑波か草加の松原団地か…
漏れ的には、コテーリの汁は好きだが、もうちっと根性のある麺を使って欲しい鴨。
と言いつつ、コテーリ汁リゾットが食いたくなってきた。
今日、王道家逝ってきた。確かにしょっぱかったな。うまかったけど。
次回は薄めで注文してみよう。
- 812 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 13:32
- さっき麺屋こうじ行ってみました。開店直後で行列は無し。
上でボロクソに書かれて居る程酷いもんじゃ無いとは思いますが、
注文から出て来る迄が遅いのは同意。味については過度に期待しなければ
…リピートしようとは余り思いませんけど。
それよりも個人的に嫌だったのは店内の狭さ。カウンターがやけに高くて
目の前に高い壁が有るみたいだし、スペースの殆ど無い背後で店員が
動き回るもんだから気になって仕方が無いです。
- 813 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 17:41
- こうじ行ってきました。
味は可もなく、不可もなくって感じかなぁ。
おととい行ったときと同じものを頼んだのに、
玉子とチャーシューの味と大きさが明らかに違かった。
これってどうよ?
なんか、店主がかなり胡散臭いことを言っていたのもすご〜〜〜く気になった。
狭くて、後ろを通る店員が、食べているときにぶつかってくるのもちょっと勘弁してほしいなぁ。
店主が必死な状況はすご〜くよく伝わってきた。
- 814 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 20:11
- 俺も、こうじに行ってきた。
店内が狭いの確かに気になるね。
店主は、もりそばをしきりに勧めていたが
食べている人があまりいないような気がしますた。
実際のところもりそばとつけめん。どっちがおいしいんだろう。
それと、店主が「ウチは大勝軒で修行したから」とか、
なにかと大勝軒ということを連発してたけど、
それならなんで、大勝軒と名乗れないのかがちょっと疑問・・・。
- 815 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 21:09
- >>814
麺屋こうじってのはごとうのパクリっぽい。
利根川渡れば茨城大勝軒でやってるんだけどな。
- 816 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 22:07
- >>813
>>814
店主って券売機の前にいた人?
- 817 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 22:15
- こうじ不評みたいだね。
つけ麺、パスタみたいな細麺と甘ったるいタレが気になったけど
このスレ読んであまり期待してなかったぶん
柏の中ではかなりのいい方だと思ったよ。
- 818 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 23:00
- >>814
それは、佐貫大勝軒の名前は忘れたけど社長が毎日チェックに回ってるらしいんですけど、
柏には距離と店舗数の関係で回っていけないから別名にしたという噂を聞いた。
- 819 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 23:03
- ttp://seeshell.hp.infoseek.co.jp/men/1chibaeria.htm
こうじ&王道家うPされてる
- 820 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 23:05
- >>816
おぅ!おそらく。
佐貫で修行したと言っていた。
(来る人来る人にそう言っていた。)
- 821 :820:03/02/13 23:12
- すまん。819を読む限りでは、社長が入り口にいた人で、
店主が厨房にいた人だそうだ。
- 822 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 23:16
- >>820
声でかくて、余裕が無くて、まわりが見えてないような人でしょ。
ちょっと、はしゃぎすぎてる感じで好印象は受けなかったけど
もりそばはナカナカ美味かった。
個人的には王道家より好きかも。
あと、でかいコピー用紙出してた人が
200円で喰ってたけどなんだろ???
- 823 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 23:21
- こうじ必死だな(w
- 824 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 23:24
- たしかに、必死だった。
- 825 :823:03/02/13 23:37
- でもあれだけ必死なラーメン屋って柏じゃ少ないよな。
そういう意味では貴重な存在だし、今後に期待したい。
店の関係者が見てるか知らないけど、とりあえず要望。
まず、麺変えなさい。東池袋やごとうや滝野川のような
オーソドックスな大勝軒の麺に。無理に個性的な
麺を作る必要はない。
スープにもいろいろ言いたいことはあるけど
まずは麺変えてもらわないと話にならない。
- 826 :812:03/02/14 00:20
- 何かごとうのスープって「一晩経った鍋の残り汁」みたいなんですよね。
妙に甘くてやたら色んなもん入ってる辺りが(麺屋つけめんのスープ)。
カウンターにお酢があったけど、アレを少し加えて、後は一味唐辛子が有れば
良い味になるかも。個人的にはもっと煮干系の香りが欲しい…鰹とか。
麺については語るに及ばずって事で。
- 827 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 00:34
- >>五等
スープの甘味を抑えて、パスタ麺をどうにかしてください。
- 828 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 00:37
- >>822
わがまま会に掲載されてた割引券だろ
- 829 :823:03/02/14 00:38
- >>826-827
ごとうじゃなくてこうじだろ!(w
早速間違えてるし。
- 830 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 00:41
- >>825
>>826
王道家とこうじ
だったら、どっちに行きます?
- 831 :827:03/02/14 00:42
- >>工事
スープの甘味を抑えて、パスタ麺をどうにかしてください。
>>829
ご指摘サンクス。
- 832 :823:03/02/14 00:47
- >>830
どっちにも行った事無いの?
王道家の方が美味いよ。(というよりこうじが酷すぎ)
とりあえず、こうじに麺屋ごとうのような
味を期待して行ったら絶対駄目だよ。
- 833 :827:03/02/14 00:48
- >>826
ごとうのスープ割
ポットで注ぐのが味気ないです
あと、麺固とか出来ます?麺がゆるゆるなのが気になるもので
すれ違いスマソ
- 834 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 00:51
- >>832
麺屋こうじ、つけめんだけの話なら
高ハシやはやし屋みたいなイメージでいいのかな?
- 835 :823:03/02/14 00:55
- >>834
そんなに出汁が出てるわけないじゃん・・・
それだったらもっと評価されてるって・・・
出汁が弱くて砂糖と酢の味に隠れちゃうんだよね。
ちょっと違うけど滝野川みたいな感じ。
あそこは麺が超ウマーなんだけどね・・・
- 836 :834:03/02/14 00:57
- >>832
麺やごとう以外で
つけ麺が有名な店って
何処で食べました?
参考までに教えて!
- 837 :834:03/02/14 01:00
- 言いたかったのは
イメージ=物足りない
でした
スレ汚しでした
- 838 :823:03/02/14 01:00
- >>836
べんてんとか東池袋とか滝野川とか
頑者とかはやし家とか・・・
漏れはべんてんが一番好きです。
- 839 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 01:05
- 逆井の「ちよだ」はどーよ?いっつも駐車場いっぱいだけど。
- 840 :823:03/02/14 01:05
- あ、あと十六も行った。
あそこはちょっとしょっぱいかな。
でもこうじとは比較にならないけど。
- 841 :834:03/02/14 01:08
- >>838
ME TOO。(あとは十六と香源{閉店}も好き)
昨日、中盛り食べてきたよ。
閉店十五分前で、待ち時間ゼロでした。
スレ違いなので消えます。
>>823 ありがと
- 842 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 10:29
- ああ、大久保はやし家は物足りないね。
大勝行ってきますた。相変わらず
スプーウマー(・∀・)チャーシューマズー(・A・)
- 843 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 12:38
- >>828
Mきょさんのところ?
- 844 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 13:26
- 上海厨房、くらま
で食べた事ある人
感想聞かせて
- 845 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 15:21
- 王道家の定休日はいつでつか?
- 846 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 15:45
- 月曜
- 847 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 16:08
- 上海の入口にジュアンの写真あったけど、なんか絡んでるの?
- 848 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 20:11
- こうじの定休日、月曜日に決定だってさ。
- 849 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 20:15
-
王道や 平日の6時くらいって もう並ばなくても食える? まだ無理?
- 850 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 20:29
- 16号の花月つぶれたね。
何気にたまに食べる塩ゲンコツが好きだった。
- 851 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 20:33
- 越谷の玉家食べてみて下さいよ。
王道家で騒いでるのが恥ずかしくなるって
因みに私は柏住民で王道家にも3回行きました
- 852 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 23:01
- 王道家のチャーシューが鶏肉だった(チャーシューと呼ばないか・・・)
1回目食った時は普通だったけど、今回は味濃かった。
なんだろう・・・スープの温度は普通なんだけど
麺が熱くて食べにくい。太すぎ。
>>851
なんで越谷までいかにゃならんのよ?
どうせ家系でしょ?たかが知れてる。
- 853 :ラーメン大好き@名無しさん :03/02/14 23:37
- 852は危険
やば、電波君来ちゃったよ、鶏と豚の区別がつかない
あぶない君、触らないほうがいいよ
触ると初井氏病院行きだYO
- 854 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 00:18
- >>853
今日の夕方行ったら鶏の薄切りだったぞ。
- 855 :横浜市民:03/02/15 00:38
- 柏に用があったので、何かラーメン屋ないかと探したら
でかでかと吉村家の文字が見えたので、入ってみた。
がっかりだった。全然ちげーし。
マジで柏市民が勘違いすんじゃねーかYO!
湾岸とばして、横浜来て本物喰った方がいいよ、ほんと。
- 856 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 00:48
- 結果的に言うと
こうじ>おうどうや
だな
- 857 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 00:54
- 松戸は二郎が飛び抜けてNO,1な感じだけど
柏だと何処になるのかな?
- 858 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 00:59
- >>857
ん〜???
コウジじゃないかな。
王道家の方が美味いって言ってる奴からは
味覚ポンチ臭がブンブンしてるし
べんてんとかスレ違いなこと言ってるアッフォもいるしね
- 859 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 01:01
- 尺が吉村マンセーなので
ラー痛ヲタは従いますです ハイ
- 860 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 01:03
- >>853
プ
カコワルイ
- 861 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 01:07
- >>854
ありゃ
スモークだよ
- 862 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 01:30
- >>858
それは釣ってるのかな?
- 863 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 01:38
- >>861
前行ったときはスモークチャーシューって感じだったんだけど
昨日行ったら、味が明らかに鶏肉ですた・・・
形もどう見ても豚肉のスライスじゃなかった。(端っことかでもない)
- 864 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 02:30
- で、853が電波ということでよろしいですか?
- 865 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 08:30
- >>852
お前寝粉か?熱い麺食えないなら一年中冷麺喰ってろ。
- 866 :852:03/02/15 11:53
- >>865
いや、大勝の熱々のラーメンなら食えますよ。
- 867 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 12:15
- 南柏駅の直ぐ近くに新しい店が出来るみたいですね。
- 868 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 13:37
- >>852
王道家のチャーシューが鶏肉だった(チャーシューと呼ばないか・・・)
1回目食った時は普通だったけど、今回は味濃かった。
なんだろう・・・スープの温度は普通なんだけど
麺が熱くて食べにくい。太すぎ・・・たかが知れてる家系のラーメンの事
こんなにしっかり書くなちゅうの。
- 869 :852:03/02/15 13:47
- >>868
ゴメン。いや、なんか騒がれてるからさ・・・
でも普通に美味いよ。こうじよりは全然美味い。
- 870 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 14:01
- >>869
横道屋が騒がれるのは柏のラーメン屋レベルの問題。
貴方の言う通り、普通に美味い。
「とりあえず、食ってこいや」と薦められる。
- 871 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 15:41
- 今日の王道家、かなり旨いよ。
こい目・おお目で体ポッカポカ
- 872 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 15:55
- こうじ、正直、割引券貰っても行く気がしねぇ…
俺的には「もう二度と行かない店」にケテーイ。
- 873 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 19:41
- 夢館柏店の店舗がケテーイしたよ。
王道家と結構近いね。
まぁまだ先の話だけど。
- 874 :ラーメン大好き@名無しさん :03/02/15 20:09
- ↑(゚听)イラネ
- 875 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 20:10
- ↑(゚听)イラネ
- 876 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 20:27
- 夢館ってさ、店員がウルサクて、スープ薄くて大嫌いなんだけど
ホントに柏にできるの?
もし、出来たら開店前夜に放火しちゃる!!
ってか放置しときゃ自然消滅だろうけどん。
- 877 : :03/02/15 20:31
- >>876
2chでも言っていい事と悪い事があるのよ・・・
- 878 :ラーメン大好き@名無しさん :03/02/15 20:44
- 確かに言っていい事と悪いことがあるな。
そう考えると876は言っていいことな訳だが‥
- 879 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 20:52
- そんなんで放火してたらそこらじゅう火事だらけやん。
赤壁の戦いかっつーの。
- 880 :876:03/02/15 20:53
- >>877
いや、ホント俺、夢館大嫌いなんだよ。
大勝に筋を通さない出店時のいきさつとか、賛成意見だけを張り巡らした
ボードとかね。
それでも、肝心のラーメンが旨きゃいいんだよ。
でも、この味じゃね。とにかくスープのコクが無さ過ぎ。
一口食べて箸を置いたラーメン屋は初めてだったんだ。
それで、ケツまくった柏に出店だぁ?ふざけんなよ!?
- 881 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 21:03
- >>880
夢館ってそんな凄いんだ(w
それじゃあ大勝に喧嘩売ってるようなもんだね。
- 882 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 21:07
- 妙に事情通ですな…ニアニア(・∀・)
- 883 : :03/02/15 21:08
- >>845
<王道家の定休日はいつでつか?
毎週月曜日。月曜日が祭日の場合は火曜日。
あと来月の3月16日(日)は臨時休業で
3月16日(日)、3月17日(月)と2連休。と思われます。
- 884 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 21:14
- >>876のIPは保存されました。
- 885 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 21:50
- >>876
>>大勝に筋を通さない出店時のいきさつ
ってどんなことがあったの?モメたりしたの?
- 886 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 22:17
- 今日のこうじ混んでた?
- 887 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 23:26
- >>886
今日初めて「こうじ」行ってきました。 昼時だったので、すごい混んでた。
漏れの前はふたりだったけど、後から後から ドアには「スープ切れたら
終わりです。だいたい2時ー3時ぐらい」の張り紙。
明日までしか使えない300円の割引券もらったけど、明日は1時半ぐらいで
終わっちゃうだろう、とのこと。
券売機、上の段がこうじオリジナルで、下の段が大勝系だそうです。
オリジナルのほう食ったんだけど麺がまっすぐにちかくてパスタっぽい。
食ってたら、めがねかけたメンオタっぽいのが来て店員の説明にいちいち
「揚げた葱使ってんの?!だしは?!豚つかってんの?!鶏がらは?!」とか
ごちゃごちゃうるさくて、なんでもいいからとっととボタン押して食え!と思った。
- 888 :トミィ♥ ◆kagoai/BP2 :03/02/15 23:41
- 888ゲトー
- 889 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 13:35
- 王道家…たいして美味いと思わなかったが(元々家系は嫌い)
何故か今、ムショーに食いたい(゚Д゚) 小松菜に一本取られた…
- 890 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 23:20
- age
- 891 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 03:16
- こうじ>王道家>その他ぁ>ガンン
- 892 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 12:44
- >>891
こうじ??
まずい順か?
- 893 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 19:33
- (キ▼ー▼)χ(▼ー▼キ) ヤクザ
- 894 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 01:18
- >>876
2ちゃん名物
犯罪予告!
で、こうじって「茨城大勝軒」グループなの?
- 895 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 01:34
- >>894
「こうじ」ってのは社長の名前から取ったんじゃないかな。
- 896 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 01:36
- 綾瀬大勝軒>こうじ
- 897 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 02:07
- >>895
佐貫大勝軒の店主の名前が浩二じゃなかった?
どうでもいいけど、ここ凄いまずいな!!
麺が最悪。スープもマズー。
トッピングはかなりうまい。
- 898 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 02:10
- >896
アヤーセの大勝ケーンは、愛の貧乏脱出大作戦に出てきた中国人がやってるんだな。
ヤシは札幌まで行って雪かきして、エニーシやで3日間修業したんだな。
修業後しばらくは繁盛したけど、ダメになって東池袋に修業に行ったんだな。
以前、日曜の昼にヤマーギシ氏の番組をやってたけど
ヤマーギシ氏の後ろにヤシが映ってたんだな。そのときは2chでも盛り上がったんだな。
結論としては、今はアヤーセが旨い可能性もあるけど、
最終的には都知事が納得する結果になるとみたんだな。
もう足立区板ではマズーイとか言われてるんだな。
- 899 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 13:51
- 王道家もコウジもイマイチだった。
結局、柏のお勧めは何処?
- 900 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 13:51
- 900
- 901 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 14:22
- >>899
大勝。
ただし、永福町系が苦手な人は×。
作る人によって、味に差があるので注意。
- 902 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 17:29
- >>901
大勝か・・・。
雨の日に並んでたら、店員が店の中から座って待ってろとしつこく
言ってやがったな。びちょびちょで座れないんだけど。
みんな困った顔してたな。それ以来行ってない。
- 903 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 17:47
- 何で座って待ってなきゃいけなかったの???
- 904 :902:03/02/19 18:06
- >>903
知らない。その店員にでも聞いてくれ。
- 905 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 18:13
- >>903
分からんけど、道路側にはみ出てしまうからじゃない?
武蔵とか工事用の仕切りで通路作ってて笑った
- 906 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 20:29
- 晴れた日に行けばいいんじゃないの
- 907 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 23:09
- >>906
あのー、論点がずれてますが(w
- 908 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 12:20
- 王道家今晩行くんだけど、8時半まで麺スープ切れになったりしないかな?
- 909 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 14:16
- age
- 910 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 17:39
- >>898
足立スレ見てきたけど
平日の昼間っから
引き篭もり粘着が一人で大勝軒を
叩いている様にみえるので
全然参考にならんのだが
実際のところ味はどうなんでしょうね?
- 911 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 17:42
- >>910
Mきょの日記を見れ。
- 912 :名無し募集中。。。:03/02/20 18:09
- Mきょって?
- 913 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 18:27
- >>912
詳しくはわがまま会ウォッチスレを見ろ。
天下の奇人で耳漏やタイ証券に執着するオヤジだわさ。
- 914 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 19:49
- 結局自分で王道家に電話して聞きましたです。
9時まで大丈夫ですよーって店長さんが親切モードで教えてくれました。
うーむ、あの実オヤジの支店とは思えん雰囲気だ。。。
- 915 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 23:50
- いや実際、店主の清水さんイイ人だよ。
お店の雰囲気もホンワカしてて、松二郎っぽくて、いい感じ。
ところで、そろそろ「王道家」独立スレ立てる?
- 916 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 00:07
- アンチの巣窟になると思われます。
- 917 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 05:08
- 王道おととい初めて行ってきた。俺の個人的な嗜好では、
めんやこうじ、木村家よりまだいい。上澄みみたいな白いとんこつの甘さとか。
下のほうはしょっぱいけど。
店が妙に広くて作業しやすそうだけど、客席の後ろのスペースが
なんかもったいない。
- 918 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 11:34
- 畑にしてネギでも植えるか?(w
- 919 :914:03/02/21 14:45
- いや、もうすでに家系スレもたっていることだから、王道家独立スレをたてるのは
よくないと思います。
フーム、ご主人以前は奥さんのことよびすてにして怒鳴ってたりしたけど
最近は「〜ちゃん」ってにこやかかつやんわりと怒ってるw
もしかしてここ見てたりしてw
- 920 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 16:50
- こうじさっき行ったら2時半でスープ切れでした
平日にこの時間で食べられないって・・・・・
- 921 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 18:29
- 王道家今日はとろみが強くて美味かったぞ。
味薄めが丁度いいね。
ここはスープのバラツキがちょっと大きいな。
- 922 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 19:01
- ここのところラーメンとは縁遠かったが
久しぶりに何気なく入った店で感動した。
それは元祖じゃんがららぁめんという名のラーメン屋。
昨今のブームに流されていないあっさりとしたスープに絶妙な麺、
こんなラーメンを久しく食べてなかったが、寒い季節ながら心まで
暖まる思いでそのスープの最後の一滴まで飲ませてもらったよ。
- 923 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 19:27
- >>920
1日100食をメドにしてるって話だけど、
それって、商売としてどうなのかな?って感じです。
一人当たりの平均売上げが700円として、
1日の売上げがたったの70,000円だよ。
月25日間営業したとして、月商175万円。
あの場所で、これで商売になるのかね?
- 924 :920:03/02/21 19:38
- >>923
郵便局に来たついでに食べる人とか、そこそこいそうだけど
100じゃ少なすぎだとおもわれ
趣味でやってんのかな?
- 925 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 20:14
- >>922
どうした?
- 926 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 22:32
- 市々ラーメン(字これでよかったかな?)はどうなの 個人的にはあそこではチャーハンと餃子しか食べないけどね
- 927 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 22:42
- >>926
ラーメンにあらず
- 928 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/22 00:17
- >>922
ここに行きなさい
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1045449939/l50
- 929 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/22 00:35
- >>922
ここのところ縁遠かったのに、昨今どんなラーメンがブームなのか分かるのか?
- 930 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/22 01:24
- >>926
正解
と言うかラーメンは…(´・ω・`)ショボーン
- 931 :922:03/02/22 08:07
- 釣れた釣れた
- 932 :925:03/02/22 16:59
- >>931
え?
どうしてそんな釣りなんかしてるの?
何か嫌なことでもあったのか?と言いたかったんだが・・・
今更釣れたは無いだろうよ。
922さんよ!(w
- 933 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/22 17:24
- 922は遊び相手がいなくって、いつでもひとりぼっち。
だからたったひとり、こんなところで釣り糸たれてるのさ。
かわいそうな922。
さびしんぼうの922。
だからみんな、ときどきは釣り針にひっかかってあげてね。
- 934 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/22 17:47
-
パックンチョ!!!!!
- 935 :よーしパパ釣られちゃうぞー:03/02/22 22:08
- >>922
オマエ、いわゆる 「不要な人間」 だろ?
誰にも相手にされず、いくらでも替えが効く。 別にオマエである必要など皆無。
むしろ、オマエより高等な人間の方が多いくらいだぜぇッーー!?
誰にも望まれずに生まれて来た。 それがオマエ。
誰にも必要とされていない。 それがオマエ。
水たまりで生まれ、そのまま干からびたボウフラ。 それがオマエ。
この先生きていても、何も社会的利益を生み出さない。 それがオマエ。
俺たちの限りある資源を、無駄に消費しないでくれよナ?
解ってくれるよナ?
なぜなら、オマエは 「釣り」 をしてるつもりになれる、高等な知能をお持ちあそばされてるんだもんナ?
明日死ね。
- 936 :いっちょ釣られてやるか:03/02/23 07:24
- >>922
「元祖」で釣りだって? アヒャw 程度低いねぇ ヘラヘラw
発想力や独創性の著しい欠如だよ。凡庸。ステレオタイプ。キミは社会のフ ナ ム シ。
本当の「釣り師」ってのはねぇ もっと絶妙な仕掛けをするものだよ。
それが「元祖」じゃねぇ・・・ 仕掛けも見え見え しかもツマンナーイ
きっと女にも無視されてるんだね。
小学生の頃から、キミが何かオモシロイ事を言おうとすると、周りがシーンとしなかったかい?
そういう人っているんだよ。かわいそうなくらいツマラナイ人がね。それがキミだよ。
あ!ちょっと待て! キミ女の子なんか監禁してないだろうね?! やめてあげて! カワイソウだろ? わかるよね? ね?
- 937 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 11:03
- なんかわからんけどみんな必死だな(w
- 938 :928:03/02/23 12:24
- >>922
釣られてあげた俺に感謝しな(w
よかったねぇ〜みんなにいじってもらえて(w
- 939 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 12:29
- まぁ元祖うまいって言う香具師は聞いたことないからな(藁
- 940 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 12:57
- 美味いといった時から、うそつき呼ばわりは免れんだろうし。
- 941 : :03/02/23 14:52
- >>919
<もしかしてここ見てたりしてw
清水さんNETはしないけど
知人がNETしているので
このスレ印刷見ているYO。
- 942 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 14:53
- 昨日、王道家にいってきた(二回目)
味→薄め 油→多め 麺→硬め が美味いね!!
先週は越谷の玉家にいってきたけど王道家と反対であじ薄かった。
美味かったけどね・・・
- 943 :王道家最強:03/02/23 14:56
- やっぱり王道家の店長さん見てたか!
店長さん、お願いだからあのプレオープンのときのように
スープにとろみがでるまでトンコツスープ煮込んでくださいませー!
あとは全くいう事無しっす!
- 944 :ラーメン大好き@名無しさん :03/02/23 15:18
- >>914
<うーむ、あの実オヤジの支店とは思えん雰囲気だ。。。
超同感、超同意。
- 945 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 20:04
- 王道屋にいってきた。遅まきながら。
@接客について
ホールのお姉ちゃんたちですが、客あしらいはまだ慣れていないね。
だけど、気遣いはいろいろできているので好感が持てます。
それから大将! お客の好みを聴くときにちゃんと前に手を組んで
聴く姿勢を見せるところはすごくいい対応と思います。
Aびっくりした
自分は入り口側のスープの寸胴なべのある前にすわったんだけど、
出汁につかうとんこつを入れ足したばかりなのに、そこからスープ
をすくっているのは驚いた。まだいれたばかりのとんこつのある
なべなのにそのスープを出すか?
Bチャーシュー
ダシガラの煮豚じゃなく、ちゃのとしたチャーシューでスモーク
した感じでとてもグッドです。だけど、店の兄ちゃんがチャーシュー
を盛り付けているとき、一枚多く盛り付けちゃったみたいで、それを
またネタ箱に戻しているのを見たときは閉口しましたね。
C味
全体的にしょっぱいし、あぶらっぽい。だから、薄め、油少なめが
自分にはちょうどいいかも。
D総評
また、行きます。
そんなに高いわけじゃないし、小ビール100円もリーズナブルだし
いろいろ注文を聞いてくれるし、味的にも自分には合っているので、
これからもいくと思う。
- 946 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 20:20
- と ん こ つ を 入 れ 足 し た ば か り なのに、そ こ か ら ス ー プ
を す く っ て い る の は 驚 い た。まだいれたばかりのとんこつのある
なべなのにそのスープを出すか?
- 947 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 00:40
- 横スレでもうしわけないが、
南柏に新しくできた「柏竜」行きました。
すごいうまいってわけじゃないけど、
チャーシューと餃子がそこそこいけました。
- 948 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 02:58
- -― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ ......... . . , ~  ̄" ー _
_/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
, ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
(´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
,_ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
(__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
もうだめぽ
- 949 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 03:00
- 王道家にいってきた
- 950 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 09:42
- たいして旨い店も無いのにスレが950も行ったのには驚きだな、
柏の2チャンネラー率が高いってのも本当だと実感。
- 951 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 09:51
- ↑それは我孫子スレに言うべき事なりw
- 952 :小島慎一郎の真実:03/02/24 10:37
- 小島慎一郎は千葉県流山市向小金出身。
過去、少年野球チームに所属していた。
そこでT村君と出逢う。
T村君は突然練習中に下痢ウンコをもらしてしまったのだ。
そこで小島慎一郎は、T村君に「ピーウンチ」と言うあだ名をつけて彼を集団で虐めた。
T村君はそれを苦に、中学生のときに首を吊って自殺してしまった。
一人の尊い命がなくなったにもかかわらず小島慎一郎は反省するどころがT村君を人生の負け組と決めつけ今も罵倒している。
私は現在ものうのうと生延びている小島慎一郎と言う存在を社会に知ってもらいたい。
小島慎一郎は現在三十代半ばだ。
あなたのとなりに小島慎一郎がいます。
- 953 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 13:35
- >>951
我孫子スレなんてdat落ちしてないこと自体が不思議だよネタあるのかねw。
- 954 : :03/02/24 15:57
- >>950
そんなこと言ったら、馬場と池袋と地方以外は
スレの存在価値ねーじゃねーか!
- 955 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 16:03
- http://members.tripod.co.jp/umibenomakigai/index.html
- 956 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 18:46
-
- 957 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 23:52
- か○わ屋激マズー!
チャーシューメンに味玉を頼んだけど、味玉なんて味が染み込んでないし
そりゃー普通のゆで卵だ!( ゚Д゚)ゴルァァァァァァ!!!
麺も湯切があまいせいか、麺が伸び気味だった(´・ω・`)ショボーン
昼から何も食べてなくてカナーリ空腹だったにも関わらず
マズかった(T-T)
夜11時以降にやってる美味しいラーメン屋ってある?
- 958 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 23:55
- >>975
鳥そば 出してる店 なんだっけ・・・ あそこ、は遅くまでやってたような・・・ すげー曖昧なレスだ(自爆
- 959 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 02:14
- __,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
皇太子様がこのスレに興味をしめされました
- 960 :マンコ:03/02/25 02:15
- uu
- 961 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 10:02
- >>958
くらま。確か23:30までやってた筈。
後は近くのめん吉が1時過ぎまでやってた様な?
- 962 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 19:22
- 夜鳴き屋は何時?
- 963 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 19:34
- >>962
深夜二時までやってると聞いたことがある。
猪太も深夜二時とか三時頃までやってるはず。
猪太の大根おろしはちょっと甘いけどさっぱりして好きヽ(^。^)ノ
- 964 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 20:49
- 夜鳴き屋は深夜12時頃にはスープ切れで閉店の模様
- 965 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 20:51
- 横道や逝ってきた
中のチャーツーメソ食べたけど玉子入ってなかった
連れのは小のチャーツーメソで玉子入ってた
入れるの忘れられたのかな?
いった人きぼんぬ
- 966 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 23:57
- >>965
生卵・ゆで卵ともに別売りのトッピングだよ。
デフォには付きません。
チャーシューが足りなくなって、代わりに入れられたとか?
- 967 :965:03/02/26 12:18
- >>966
じゃあ連れのはたまたま入ってたんですね
どうもありがd
- 968 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 18:32
- >>965
注文や味の好みを間違えた時、お詫びに入れてくれることも有るよ。>味玉
- 969 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 23:24
- 家族連れで都来に行って良いものか?
- 970 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/27 15:20
- 口の中が酸っぱくなるぞ。>>969
- 971 : :03/02/28 00:48
- 王道家の店主って亜久里みたいな人?
- 972 :943:03/02/28 08:48
- 昨日昼過ぎに王道家行ったけど、スープやばいくらいうまかった。
今までの中で一番だった。昼過ぎにも関わらずとろみのあるとんこつが良く出たスープだったぞ。
やっぱり本当に店長さん、ここみててスープ改善してくれたのかな?
だったら一言言わせてくれ!あんたのとこ家系のなかでトップだぁ!
- 973 :920:03/02/28 20:06
- こうじで今日食べてきました
1時ごろ並んだんだけど、8人ぐらい待ってた
つけめん頼んだんだけど、あの汁あっという間に冷えるんだね
あと仕切ってる禿の兄ちゃん物覚え悪すぎ
何度も聞き返すのはどうかと思う
味は・・・あ、あぁ肉団子美味かったよ
- 974 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 23:23
- こうじ、今日発売のスペリオールで紹介されて棚。
麺 二ツ半星
スープ 三ツ星
具 三ツ星
総合 三ツ星
だってさ
- 975 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 23:38
-
- 976 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 23:41
- >>972
おぉっやはりトロミ出てましたか。
漏れは火曜に逝ったけど、今週は良いみたいね。
もっとも、鯉目・王目で食べてるから、トロミ感じて当たり前かも知らんが。
- 977 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 00:05
- オレ、以前このスレで町田家との比較を訊ねた新宿町田家マンセーだけど、
今日王道家デビューしますた。
ウマイね。もうこのスレで飽き飽きするくらい、しょっぱい、ってカキコ見たけど
オレにはちょうどよかったなぁ・・・あ、オレ家系はそんなにスープ飲まないからかも。
一番心配してた亭主関白ぶりも控えめだったしw あぁ、ほんとドキドキしたーよw
町田家よりウマイかも。課長の後味が町田家よりも少ないし。デフォだと油も少な目で丁度良い。
チャーシューは町田家のトローンと溶けそうで分厚いのにはかなわないけど、全体のバランスから言えば王道家が上っぽい。
コッテリスープにコテーリチャーシューってたまにクドイ時あるからね。ああいう、ややあっさり香ばしいチャシュもウマーと思ったYo
個人的には揚げニンニクは入れないほうがいいかなとw
明日は大好きなイブトに行く。
木村家はもう行かないかも・・・
- 978 : :03/03/01 00:18
- >しょっぱい、ってカキコ見たけど
最初の頃は薄くてしょっぱいって感じだったけど
最近はしょっぱさが控え目になって濃厚(とろみ)になったみたい。
- 979 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 01:14
- 俺も横道家食べたくなってきますた
日曜に行ってみよう!
って日曜も開いてるの?
- 980 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 07:29
- こうじイテキタヽ(´ー`)ノ
並盛りのつけめん頼んだけど、麺が少なすぎ。
ただ、つけダレ&具は(゚Д゚)ウマー。
が、禿げ社長の対応が悪いので減点10点
王道家は開店以来行ってないのですが、
>>972のカキコ読んでもの凄い勢いで食べたくなった。
今日、明日あたり行ってきます
- 981 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 09:53
- まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 982 :972:03/03/01 12:35
- 王道家日曜もやってるはず。しかも今まで21時までだったのが22時までになった
という張り紙があったぞい!
わし家系が好きでけっこう食べ歩いてるしうまいと言われてるところ、例えば
寿々喜家、環2家、杉田家、(以前の)六角家、岳家、創家、等々食い歩いているけど
断然王道家が好き。まぁ好みの問題だけど、醤油も強くてしかもとろみが出ているくらい
トンコツもよく出てる、こんなバランスがいいところはなかったよ。
ただ今まで5回食べにいってものすごいあたりが2回(プレオープンと972の時)、ふつうにうまいのが
3回という感じなので、979さん980さんがいいときに当たればいいけど。。。
972のときも全然閉店間際でもなんでもなかったのにとろみのあるベストスープだったし。
とにかく店長さんには吉村家みたいになぁなぁにならずに気を張って仕事を続けて欲しいなぁ。
- 983 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 22:19
- ↑玉家食べたことないんですか?
- 984 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 23:34
- なんかこのスレに一人で玉家の宣伝してる人がいるね。
そりゃー美味いんだろうけどさ・・・
- 985 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 23:50
- ↑玉家食べたことないんですか?
- 986 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 06:30
- ↑ていうかホントに玉家食べた事あるんですか?w ナイデショ? デショ? ズボーシ!
- 987 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 06:39
- ↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp/linkvp.html
- 988 :まじレス:03/03/02 08:45
- 昨日、王道家行きました(三回目)雨という事もあり待たずに着席、
チャシュー麺、味薄め、油多め、味玉入りを注文。
残念ながら味玉が前の客で終了。お金は返してもらったけど残念。
しかーしめげる事なくスープまで完食、昨日はスープの出来が3回のなかで
最高ですた。 だんだんあの味にはまってます。
接客も良いし柏では一番だと思います。。。
先週は越谷の玉屋も行ってみたんですが、たしかに美味いけど俺には
スープの味が薄くてダイナミックさにかけてました、今度は玉屋では味濃い目
で食べてみようと思います。。。
- 989 :王道家の営業時間:03/03/02 12:11
- 王道家の営業時間は2月25日(火)より下記のとおり変更となりました。
開店 : AM11:00
閉店 : PM10:00
- 990 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 12:47
- 990
- 991 :トミィ♥ ◆6uUuUUUuuU :03/03/02 13:47
- 991
- 992 :トミィ♥ ◆UZEEEEEE8Y :03/03/02 13:48
- 992
- 993 :トミィ♥ ◆UWAAANcJFE :03/03/02 13:48
- 993
- 994 :トミィ♥ ◆PhhhHhHhHI :03/03/02 13:48
- 994
- 995 :トミィ♥ ◆ZZZzzzYYXI :03/03/02 13:48
- 995
- 996 :トミィ♥ ◆SAYAKA.i/E :03/03/02 13:49
- 996
- 997 :トミィ♥ ◆6uUuUUUuuU :03/03/02 13:49
- 997
- 998 :トミィ♥ ◆UZEEEEEE8Y :03/03/02 13:49
- 998
- 999 :从‘ 。‘从トミィ♥ ◆AYAYA/mCn6 :03/03/02 13:50
- 999ゲトー
- 1000 :920:03/03/02 13:52
- 次スレが・・・・
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
204 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★