■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
世田谷区のラーメン屋!part13
- 1 :痛快!玉堤通り:03/01/02 00:02
- パート13です。
今回も狛江市OKということにしておきます。
コピペはやめてね。やるなら2行くらいでお願い(妥協)。
過去スレは>>2に。
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/02 00:03
- パート1
http://salad.2ch.net/ramen/kako/992/992593491.html
パート2
http://curry.2ch.net/ramen/kako/1003/10038/1003813005.html
パート3
http://curry.2ch.net/ramen/kako/1010/10102/1010287915.html
パート4
http://curry.2ch.net/ramen/kako/1013/10133/1013307095.html
パート5
http://curry.2ch.net/ramen/kako/1016/10169/1016932523.html
パート6
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1018697649/
パート7
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1022170236/
パート8
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1025984141/
パート9
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030031516/
パート10
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1033908509/
パート11
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1036392727/
パート12
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1038494505/
はるばるてい
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1021916802/
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/02 00:04
- 茶沢通りの北京飯店は美味しいよ!
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/02 00:09
- 【東急田園都市線】
二子玉川▽博多濃麻呂、ドラゴン500、いっせい、小六、やまちゃん
用賀▽柳屋、ふうふう、米久ミート、たつみ
桜新町▽大八車*、角信、とむちゃん、永楽
駒沢大学▽せたが屋*(ひるがお)、丸金、順基、赤坂ラーメン、屋台屋*、風来夢、パワー亭、
一風堂、元祖札幌や、天下一品、珍々ラーメン、田々、よってこや、ろくろ亭
柳屋ラーメン大樹、九州じゃんがらラーメン、香月(?)
三軒茶屋▽文吉、来来来*、茂木*、幻(GEN)、ホープ軒、だんだん、
ちんぼくじゃ、ならさん、北京飯店
味噌一、麺屋一幸
池尻大橋▽まっち棒、天下一品、天手毬
【東急世田谷線】
若林▽ぢゃぶ屋
松陰神社▽ふくろう*、一心、辰屋*、真打
世田谷▽大吉
上町▽きやり、大龍
【東急大井町線】
奥沢▽スズキヤスオ*、福福
九品仏▽ばんばん亭
上野毛▽なかむら屋、こくだれラーメン、昌龍、二郎*
*印はこのスレで誉める声がよく目に付いた店です(反対意見は考慮せず)。
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/02 00:10
- 【小田急線】
下北沢▽喜輪味、丸長、一龍、麺僧、火の国、力丸、やじるし
経堂▽はるばるてい*、英、季織亭*、ろくあじ、経堂ラーメン、百麺*、ぼんぞラーメン
麺屋ヒロ、勝太*、せい家
豪徳寺▽満来、丸長
梅ヶ丘▽大勝軒*、こぐま、一番・胤暢番*
千歳船橋▽日向や、禅寺丸、橙屋*
祖師谷大蔵▽大勝軒、広豚麺、こましょう、牌楼、白紅飯店
成城学園▽九州一番
【京王線・井の頭線】
東松原▽一伝家
新代田▽なんでんかんでん、二郎*、ばさらか、九州一番、麺通
明大前▽一風堂
芦花公園▽いち
下高井戸▽英、木八
【狛江市】
狸小路*、熊大路、江川亭、まことや*、ぽんつく
*印はこのスレで誉める声がよく目に付いた店です(反対意見は考慮せず)。
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/02 00:23
- >>1
乙カレー
- 7 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/02 00:45
- ○金の話って最近出ないですね。美味しいと思いますけど。
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/02 01:15
- ○金はCOZYもほめてたな。
- 9 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/02 01:18
- 狛江も何気に激戦区?
>>5 あと喜多見の「大将軒」、狛江駅近辺に「ぼっけもん」、銀杏通りに「一新亭」、
和泉多摩川に北海道ラーメン?などがあります。
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/02 01:51
- 弁護禁止スレ。
新 世田谷区のラーメン屋!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1038415353/
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/02 01:56
- 人見記念講堂の脇にある小綺麗な中華屋みたいな店はどう?
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/02 02:10
- >>11
それって昭和女子大のとこだよね。
かなり近くに住んでるんだが
そんなとこあったかな〜
- 13 :11:03/01/02 02:12
- 246沿いで、昭和の正門より少し渋谷寄りだよ、
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/02 02:14
- >>11
ども。
最近できたんだっけな。
なんかあったような気もする(w
明日にでも見てこようかな…
- 15 :11:03/01/02 02:15
- ラーメン中心ではないけど、割と目立つ派手な店だよ。
行ったらレポよろ!
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/02 02:19
- >>11は行ったこと無いのか?
派手でラーメン専門じゃないってことは
1人じゃ入りにくそうだな(w
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/02 02:22
- 「弁護くんという病」
http://www57.tok2.com/home/bengo/index.html
- 18 :11:03/01/02 02:36
- 行ったこと亡い。スマソ
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/02 21:18
- 成城学園のきらくはどうだ?
以前は石神本に載っていたが
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/02 21:25
- せたが屋に行ったら14人くらい行列してた。
30分待ちでした。ひらつけ麺食べたけど、あれやっぱダメだわ!
ラーメンにしとけばよかったとひたすら大後悔。。。
同じ人が作ったのかと思うくらいラーメンとつけ麺とでは
味に開きがあるな。
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/02 22:59
- >>20
あそこはラーメンもつけ麺もしょっぱいですね。
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/03 03:15
- せたが屋イラネ
- 23 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/03 03:17
- こぐまは新年は何日からでしょうか。
今日行こうと思ったのですが、やってないかなと思って
ラ博に行ったら、こちらも休みでした(T_T)
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/03 03:19
- >>23
こぐまに逝くのはいいが、くれぐれも酷評するなよ!
そんなことしたら味覚障害者扱いされるぞ(w
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/03 03:27
- >>23
正月ぐらい家でマルタイ棒でもラーメン食ってなさい。
- 26 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/03 03:29
- マルタイって、豚骨も醤油もどこがいいんだか全然わかりません。
九州出身の人はあの豚骨は結構誉める人が多いみたいですね。
全く理解できません。
- 27 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/03 03:30
- >>24
はい(藁
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/03 12:06
- マルタイはノンフライ麺だから
最近食べる人が多いんだよね。
確かにうまくない(ワラ
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/03 12:31
- 三茶すずらん道りの龍舞はおいしいのですか?
昔は結構混んでいたのですが。
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/03 12:36
- いま「ひるがお(せたが屋?)」初めて行って来た。
塩ラーメンしかないんだね。あっさりめで、まあまあかな。
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/03 12:39
- >>30
ひるがおだね。混んでた?
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/03 12:40
- 祖師谷大蔵
大勝軒=おじさんが粉だらけになって
麺を作っている姿を早朝見かける
広豚麺=作る人によって味が違う
こましょう=おばさん、食っているところを直視すぎ
牌楼=メニューがこっているが、単純なラーメンがおすすめ
白紅飯店=行った事ない
橙屋=お昼の土方軍団タイムに注意せよ
岡田屋=中華系
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/03 12:52
- 喜多見の大勝軒いってみようかな。
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/03 13:04
- >>31
寒いのでさすがに行列はなかったけど(笑)
満員ではありました。一人だったらちょっと
待ったら空くかな?
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/03 14:16
- 「弁護くんという病」
http://www57.tok2.com/home/bengo/index.html
- 36 : :03/01/03 14:39
- 弁護、さっきひるがおにいたぞ。
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/03 15:01
- ひるがおも平日の昼は土方系が多い。
で、そいつらが店を出た後なされる会話が「どう?」「全然」
「やっぱり」みたいなのが多い。
あれなら、俺だったら屋台屋でとりそば大盛り+ランチを食うな。
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/03 19:24
- ふくろうはここ2ケ月くらい休んでますよね?
もう閉店するのでしょうか?俺にとってはどうでもいいけど。
- 39 :ノミネート受付中:03/01/03 22:33
- 世田谷区のラーメン屋さん・オブ・ジ・イヤー
キャラクター部門:辰屋、米久
なごみ部門ノミネート:季織亭、来来来
さわやか部門:柳屋大樹、博多白天
イケメン部門:ひるがお、大八車
飲んだくれ部門:はるばるてい、経堂ラーメン
アニキ部門:茂木
近所迷惑部門:百麺、まっち棒、ぢゃぶ屋
祭り基地外部門:ふくろう、こぐま
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/03 23:00
- 手打ち部門:祖師谷大勝軒、一番
魚系醤油部門:せたが屋、大勝軒、はるばるてい、大八車
塩部門:ひるがお、米久、季織亭、屋台屋
味噌部門:ばんばん亭、経堂ラーメン
豚骨部門:さわやか部門と同じ、DQN部門:なんでんかんでん、ぽんつく、
赤坂ラーメン、ちゃんぼくじゃ、一風堂
屋台部門:スズキヤスオ、パクリ部門:店主の要望により掲載不可
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/03 23:01
- >>39
祭り基地外部門:波里
追加きぼん。閉店したけどw
- 42 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/03 23:02
- >>36
ひるがおには行ってませんよ。
この前食べて特に見所がなかったので
よほど味が変わったとか美味しくなったという情報が
ない限りは行かないと思います。
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/03 23:10
- >>42
ひるがおのスープ、オロナミンCに似てないですか?
- 44 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/03 23:12
- >>43
ははは! ニワカには返答しがたい形容ですけど
何となくわかるかも!
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 00:09
- >>39>>40
季織亭は手打ち部門に入れて、塩からは外すべき(醤油がメイン)と思われ。
DQN部門に「じゃんがら」きぼん。
復活検討部門に「柳屋」きぼん。
- 46 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/04 00:13
- >>39-40
DQN部門にBASARAKAきぼん。
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 00:22
- DQN部門に豚骨系が集中しているのが笑える。
- 48 : :03/01/04 00:36
- DQN部門にぢゃぶ屋をダブルエントリーしたいな(w
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 03:25
- >>19
僕は成城のきらく好きです。四川風味噌(チャーシュー)がお勧め。
人によっては豆板醤入れてるだけだろ!見たいなことを言われますが・・・体温まります
麺は西山製麺なので札幌らーめん系の味噌ラーメンが好きならいける
と思いますよ(昔は北の国からで有名なとこにあったようですが)。
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 05:26
- >>29
結構うまいよ。今もメシ時は結構混んでる。
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 07:01
- まっち棒は犬小屋。
- 52 : :03/01/04 12:27
- >>49
あ、それ食べたい!
簡単に場所を教えてもらえれば、助かります。
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 12:50
- ひるがおに初めて行きました。薀蓄がベタベタ壁に貼られていましたが、
一度食べればそれで終わりな味でした。
炭火で炙るチャーシューの香りがスープに移るのも「何だかな〜」
でした。波里よりも分かりやすい味でしたが、¥200違うだけで
こうも違うのか!
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 12:53
- >>49
成城学園駅北口を出て真っ直ぐ、
マクド過ぎてすぐ左に曲がって真っ直ぐ150M位右側。
- 55 :54:03/01/04 12:54
- リンク先>>52でした。
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 12:58
- お前ら、こぐまでも行って勉強しろ!
真のラーメンとは何たるかを学んできな。
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 13:00
- こぐまってひぐまの子供ですか?
ひぐま美味しくないぞ!!!!!
- 58 : :03/01/04 13:06
- >>54
サンクス・あらっと
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 14:14
- 祖師谷の広豚麺は一時の体たらくは脱したみたい。
作る人によってある程度の差はあるけど、一時のあの底辺振りはないな。
だけど、あの体格の良い目の大きな店長はどこいったんかな。
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 15:06
- >>54 なにがマクドじゃボケ
大阪に帰れ
- 61 :▼:03/01/04 15:37
- 広豚麺は あのDQNバイトいなくなった?
接客がなってないから もう2年位行ってないんだよな。
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 16:13
- 成城のきらく不味すぎ。スープがぬるい、前はもっとまともだったのに。
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 16:23
- >>60
だってマックちゃうやろ!!
マクドでんねん!!!!
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 16:31
- >>63
おいおまえ神座って美味しいのか?
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 19:59
- >>63
さぁ、お勉強!
○マックフライポテト
×マクドフライポテト
○マックシェーク
×マクドシェーク
○朝マック
×朝マクド
関西風に言うと、いかにもマズそうになる。
特に朝マクドなんて寝起きに食ったら吐きそうですね!
まぁ味音痴関西にはピターリってことか(w
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 20:00
- 正月は賛否両論のランキング番組が多かったけど、世田谷関連の
ランク入りは少なかったねー。
何気に寂しい気もする。
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 20:05
- 「弁護くんという病」
http://www57.tok2.com/home/bengo/index.html
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 23:33
- >>66
1)世田谷関連のランク入りが無い
2)まっち棒、屋台屋、ヤスオ、せたが屋などが相変わらずランクイン
3)辰屋、季織亭あたりが早くもランクイン
4)大方の予想を裏切り「こぐま」がランクイン
どれがイイ?
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/04 23:58
- >>68
俺はふくろうにランクインして欲しい。
そして無人の店の前に大行列!これ最高!(w
お前らは騙されたわけだが、ってな感じで。
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/05 00:01
- >>69
ワロタ
暴動が起きそうだなw
- 71 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/05 00:01
- >>66
昨日やってたテレ朝の「ラーメン75」に「こましょう」出てましたね。
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/05 00:27
- 売れない役者ね
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/05 00:48
- 「弁護くんという病」
http://www57.tok2.com/home/bengo/index.html
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/05 02:09
- さっき世田谷通り沿いの「ちゃぶ屋」の前を通った。
すんごく寒いのに並んでる人がいました。
カップル2組。
それを見て、こいつら氏ねばいいのに、って思いました。
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/05 02:11
- カップルでラーメン屋行くようなやつは消えうせろ!
- 76 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/05 02:16
- >>74
ぢゃぶ屋はその手の若者客が多いですね。
僕が通りかかるときは平均で7〜8人並んでます。
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/05 02:18
- >>76
やっぱり弁護くんも、こいつら氏ねばいいのに、って思うんですか?
私は思います。
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/05 02:22
- さっき広豚麺でたらふく食おうと思ったら
おせち飽きした客でいっぱい・・・
もう一軒くらい遅くまでやってるラーメン屋があってもいいな
(広豚麺から木梨サイクル方向)
- 79 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/05 02:23
- 客層に何か共通のものを感じますが
氏ねばいいのにとは思いません。
僕は不味いとは思いません。
たまには食べてみたい店です(頻繁には勘弁)。
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/05 02:29
- それから、さっき百麺の前も通った。
閉店した後にも関わらず、店から10メートルくらい手前の
ファミレス辺りからブタ臭かった。
あそこは周りに凄い迷惑掛けてるなってつくづく思った。
- 81 : :03/01/05 02:29
- >>74
倦怠期のDQNカップルしか並ばないとは、
言い得て妙だよな、あそこは(笑
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/05 02:33
- >>79
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1037623180/367-368
に答えろや?
- 83 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/05 02:36
- >>82
保土ヶ谷スレ? スレ違いなので隔離スレにて。
- 84 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/05 02:44
- >>83
お前が隔離スレに言い訳書けと言っとるんじゃボケクズ!
まあどうせ卑怯に逃げ回るだけだろうがな。(藁
- 85 :▼:03/01/05 12:33
- >おせち飽きした客でいっぱい・・・
正月は飲食店やってないところが多いから混みますね。
チェーン店はけっこうやってるんで重宝します。
3日にピザーラ注文しようと電話したら
テンパッた店員が電話に出てきた。
2時間以上待ちってことでやめた。
みんな考えてることは同じだね。
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/05 13:59
- 成城の「きらく」は、営業再開しているのですか?
以前、休業していたような…
- 87 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/05 14:07
- >>85
さっきふくろう近くのカレー屋に行ったら売り切れだった。
連休最終日なんでいつもの日曜よりも、どこも混んでる。
- 88 : :03/01/05 22:05
- >>87
チャナだ。ホントに売り切れだった。
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/06 01:19
- >>86
最近行ってないけどそうなの?来週にでも寄って見ようかな。
そういえば以前何か不動産物件の件でトラブルになってい
たようなのがそれが影響してるのかな?狸小路の味噌か
きらくの味噌が好きなので頑張って欲しいものです。
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/06 01:28
- 成城きらく補足
確か夕方18:00には閉店しますよ・・・地元の人も
「珍しいわね、あいてるわ、入ってみましょうよ」なんて
言ってるのを耳にしたくらいだから。まぁ、成城にラーメン屋
無いからか客は入ってますよね(個人的には好きだし)。
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/06 02:00
- これから東品川から千歳船橋に車で帰ります
どっか途中でおすすめラーメン店ありますか?
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/06 02:02
- ちゃぶ屋
- 93 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/06 02:03
- >>91
この時間だと中村屋くらいしか思いつかないな…。
環八の第三出口です。
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/06 02:04
- >>93
第三出口というと?
すいません、カーナビたより人間なんで・・・
>>92
ちゃぶ屋はどこですか?
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/06 02:06
- >>94
ちゃぶ屋。上馬です。世田谷通り沿い。
- 96 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/06 02:07
- >>94
第三京浜出口のところです。
世田谷区野毛3−1−13
味はラーメンショップと家系のアイノコみたいですが
下手な家系より美味しいです。
- 97 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/06 02:10
- カーナビと相談してみます
ありがとうございました!!!
- 98 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/06 02:13
- ちなみにぢゃぶ屋は
東京都世田谷区上馬5-38-9です。
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/06 02:14
- 方向的ちゃぶ屋可能性高し
- 100 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/06 02:16
- >>95
>>98
夜分遅くありがとうございます。
- 101 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/06 02:17
- ぢゃぶ屋は2時までじゃなかったっけ?
なかむら屋は確か4時頃まで。
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/06 02:31
- ぢゃぶ屋、今さっき閉店しました。
なかむら屋は朝7時までだぴょん。
- 103 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/06 02:33
- あ、7時でしたか。失礼。なかむら屋ってすごいですね。
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/06 02:33
- まあ、世田通、環八あたりでどっか探すでしょうよ。
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/06 13:48
- ふくろうの代用としたらチャナはいいかもしんない。
クセになるカレーだ。でもここも臨時休業がたまにあるのが鬱でつ。
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/07 00:06
- 騙されてもいいと思ってこぐまに行った。
味は普通だった。
- 107 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/07 00:16
- >>103
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1037276026/656-
- 108 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/07 01:56
- >>106
あなたの味覚は極めて正常。
ラーメンの味を知ってる人ですね。
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/07 02:00
- チトフナのけんちゃんラーメンって知ってる?
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/07 02:02
- >>109
知ってるよ。
ゲロ不味いとんこつラーメン屋でしょ?
店も小汚いし、とんこつも臭すぎるね。
- 111 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/07 02:32
- >>110
弁護くんが嫌いな店堂々第一位に推すきやりといい勝負ですか?
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/07 02:34
- >>111
きやりって良く知りません。
- 113 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/07 02:38
- >>112
ある意味感動しますので是非!どうやったらこんなの作れるのか
勘ぐりたくなる味です。
- 114 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/07 02:42
- >>113
どこにあるの?
- 115 :山崎渉:03/01/07 11:17
- (^^)
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/07 12:33
- OOSAKIが一番を絶賛してるぞ!風来夢と同じ道を辿りそう・・・
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/07 12:53
- 留○王を読み解く
・中央区担当と称し、こまめ新店に徒歩(ここ重要)で出向く。
・一見悪意中傷の無い書き込みを装うが、その実マズイ店と
十分理解させるカキコミをする。
・尺に文句言う奴らがレスしている間は出て来ない。
・尺が電話で済むような内容のスレを起こすと俊敏に対応する。
内容
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/07 12:56
- ↑スレ違い 正直スマンカッタ・・
- 119 : :03/01/07 13:46
- 久しぶりだけど、15分で行列ができるのは、さすが。
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/07 23:08
- またふくろうガセネタか!
- 121 : :03/01/07 23:10
- >>120
コピペ厨発見
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 00:00
- ふくろう営業してますか?今日の夜は営業していませんでした。
明日は定休日だし、いつ食べられるのだろうか?(w
- 123 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 00:06
- 三茶の麺屋一幸って行った人います?
看板の写真見る限りべんてんのラーメンみたいで
おいしそうなんですけど…
- 124 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 00:52
- >>123
大八車+梅ヶ丘大勝軒てなもんよ。これ系が好きな人にはいいかも。
この2店には及んでないけど。
- 125 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 00:55
- >>124
てことは、こぐま未満か。
- 126 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 01:00
- こぐまって激マズーだったよ!
スープが温く、臭い!麺も柔らか過ぎてまるでうどん!
本当に騙された(w
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 01:00
- >>124
わぉ、詳細レスありがとうです。
それ系ということは、激しく漏れの好みですね。
1度行ってみなくては!!
- 128 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 01:01
- >>126
うそばっかり。
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 01:20
- 誰かこぐまは麺、具、スープに至るまで化超だけで出来てるとか
書いていたがマジでそんなラーメンてあるの?
それがマジなら芸術品だな。
- 130 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 01:57
- >>127
レインズ系列ということで過去スレでは眉唾に見られていたね。
煮干の効いた東京ラーメンで、コショウを沢山いれたら
永福大勝軒に近くなるかもしれませんが、もっと上品な感じ。
その分インパクトがないとも言えるかな。
値段は高めで、そのせいかいつも比較的空いてる。
おまけに店内は広くて綺麗なのでゆったり食べられて気持ちイイです。
個人的には冷つけ麺がお薦め。
- 131 :桜新町:03/01/08 02:18
- 2003年の初ラーメンは気合をいれる意味も込めて上野毛二郎へ。
新橋二郎、辰屋は全くOKなのですが
上野毛二郎は本店なみの量で小豚でもしんどかった。
本店はもう15年ぐらい行ってないので記憶があやふやですが
上野毛は油控えめ以外は割と本店に近いのでは。
ニンニクヤサイで頼んだのですが麺硬カラメも加えた方が
イイと思いました。二郎にしては店内が広くてキレイでした。
- 132 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 07:15
- >>130
永福町大勝軒にはいくら何でも似ないだろ。
あれを真似する店は支店でもほとんど皆無だから。
永福町大勝軒のインパクトは二郎に近いものがある。
それくらい好き嫌いが分かれる店だし。
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 13:45
- >>131
上野毛二郎ってどこにあるんですか?
- 134 :ラーメン好き好き☆:03/01/08 14:07
- 世田谷だったら京王線で桜上水でおりて甲州街道と反対方向に
しばらく歩いたとこのオカザキってラーメン屋が美味しいし、
なんかオシャレだよ☆☆
チャーシューに味たまと豚めしがおすすめかな☆
- 135 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 14:40
- >>133
上野毛にあるよ
- 136 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 15:15
- >>133
環八から上野毛通りを上り方向に進行して1つ目の信号交差点を左折してすぐの
ところ。二郎初体験ならその化調度合いに驚かないように。
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 15:21
- ほれ
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=2&nl=35.36.35.340&el=139.38.33.742&CE.x=202&CE.y=316
http://komachi.mithril.jp/info/kaminoge.html
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 15:38
- ラーメン75に出てた「こましょう」は今日から営業だよ。
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 20:01
- 254 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :02/11/15 12:34
へえ。あのコンソメライクなスープでちゃんぽんを作るのでしょうか…?
- 140 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/08 20:05
- なぜかポタージュとしつこく取り違え続けた痛い人が居ましたね(藁
ポタージュは色が似てるだけ(藁
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 20:14
- 弁護タソ、ダメだって煽ったら。
またウザイ奴らが来ちゃうから…
- 142 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 20:15
- >>140
408 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :02/11/16 23:27
>>405
ポタージュは全然違いますね。
英の味は、普通の九州豚骨スープに市販品のコンソメスープの素を
入れたような感じです。
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 20:16
- >>141
守護霊
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 20:16
- 418 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :02/11/16 23:37
>>411
豚骨スーツに市販のコンソメの素を入れれば当然濁りますよね。
ポタージュ云々は全然関係ありません。
- 145 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/08 20:18
- こましょうって、くじら軒と結構似てるんですけど
くじらよりも上品というか、化調が少なく高貴に仕上がってます。
でも何か迫力というかスケールが足りませんね。
くじら軒は化調がいい作用をしているなと思いました。
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 21:49
- 龍舞ってマジ旨いの?それと何がお薦めでしょうか?
- 147 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 22:05
- >>146
うまいよ。とんこつ
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 22:07
- >>147
それ一龍じゃない?
- 149 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 22:34
- 140 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/08 20:05
なぜかポタージュとしつこく取り違え続けた痛い人が居ましたね(藁
ポタージュは色が似てるだけ(藁
おい、クソバカ弁護、「ポタージュの色」って何色だ?言ってみろ?(藁
- 150 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 22:37
- >>149
おまえがクソバカ。
- 151 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 22:45
- >>150
さっそく守護霊襲来か。(ゲラゲラ
まあいい。おいクソバカ弁護、色について答えろ。できるんならな!(藁
- 152 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/08 23:53
- さっき大八車に行ったけど、スープの味がかわってました。
食べたのは東京煮干麺ですが、脂が増えてよりこってりになり
煮干出汁も力強くなっていました。スープの色も前より濃くもなっていた。
微妙だけどかなりエッジが効いて美味しくなってました。
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 00:08
- 弁護ちゃんはまた下手打ってるな。今ごろプルプルプルプル震えてる
んだろうね(プププ、クスクス
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 00:13
- >>152
こういう情報はありがたいです。
さっそく近いうちに行ってみようかな
- 155 : :03/01/09 00:43
- >>152
じゃあ、特濃も期待できるかも。
そいえば、火曜の昼にふくろうやってましたよ。
久々に食べちゃった。
- 156 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 00:49
- >>155
ふくろうの味は変わってませんか?
- 157 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 00:55
- 大八車、ふくろう復活ですか。こりゃ楽しみだ。
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 00:56
- 155ではないですが、今日の昼もやってたと思う>ふくろう
行ったことないけど…(混んでるの嫌いなので
あと147ではないですが、龍舞のとんこつ好きでした。
辛いもの好きな人のために辛味を別料金で付けられますが、一味ブチ込めば
タダだし自分で調節できるのでそちらをおすすめします。
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 01:27
- >>157
波里の復活もキボンヌ
- 160 :155:03/01/09 01:50
- >>156
煮干し変えたのかな?とは思いましたが、
自分にはそこまでの差異はわかりません m(_)m
でもやっぱり、ここはうまいですよ。
うん。
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 03:37
- 「弁護くんという病」
http://www57.tok2.com/home/bengo/index.html
- 162 :桜新町:03/01/09 05:39
- >>160
大八車、最後に食べたのは昨年12月の2週目で
特濃を食べたんだけど、そんときは何だか変に感じたよ。
ベタ〜ッとした味だった。後味が悪かった。
近いうち、普通のにぼし麺、食べてみますわ。
- 163 :桜新町:03/01/09 05:42
- そーいえば
季織亭のオッチャンが「大八車は化調の使いすぎでイマイチだった」って
言うんだよ。オレは????だったんだけど。
- 164 :桜新町:03/01/09 05:43
- そーいえばついでに
大八車のオニーチャンが「ふくろうは化調の使いすぎでイマイチだった」って
言うんだよ。オレは????だったんだけど。
- 165 :連続御免、桜新町:03/01/09 05:53
- こんな時間だし、許してね。
辰屋のアンチャンが「ふくろうみたいにすぐ休む店はラーメン屋として
間違ってませんか」って言うんだよ。
「ちょっとぐらい出汁の出来が悪くても、味付けで何と調整して
ちゃんと商品をお出しするのがプロってもんだと思います」
これには禿しく同意したよ!
何か化調に店の方が敏感になっちゃってて、ちょっとイヤだな、と思う
今日この頃で御座います。
- 166 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 06:31
- 寝起きの桜新町さんに全てレスするとなると大変だけどレスします。
季織亭は無化調、無添加に拘りすぎてああいう味にあったと思うし、
大八車は無化調の既製品のかえしなどを使用していますが幅広い消費者に受け入れられる
味で、辰屋の兄ちゃんは言うことがごもっともだけど、ひどい時のふくろうは
本当にヒドイのであれだけ休業しても仕方ないよ。まだプロと呼べるようなレベル
ではない証拠です。ということで桜新町氏の挙げた店はそれぞれ拘りがあっていいと
思うよ。あとは個人の主観だな。
- 167 :165:03/01/09 07:38
- こんな時間にレスいただけるとは!
寝起きじゃなくて、もう長いこと寝てないんだよ。朦朧。
仕事だよ。今から着替えに帰って、また直ぐ出勤だ!
全くのスレ違いにつきsageます。
ひどい時のふくろうって、そんなにひどいの?
10回以上は行ったんだけど、食べられたのは(開いてたのは)4回だったかな?
- 168 :品川500ひ5877:03/01/09 09:55
- >>165
ラーメン屋という以前に商売人として失格だな。
店畳んで辞めちまえばいい(w
- 169 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 10:24
- 大八車、なんか普通に美味しくて、普通のを5回くらい、特濃を2回
食べたけど、最後食べたとき(2002年の夏頃)食後半日くらい本当に
気分が悪くなって、吐きそうになつた。あれは絶対身体に悪い。
禿しくトラウマになつた。あんな悪い後味は今までではじめてだつた。
一回目に食べたときは美味しく感じたのだが。
- 170 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 10:42
- 順基(ハップンラーメン)、屋台屋は美味しいと思う。
博多濃麻呂はぼや騒ぎがあった店だが店員のはさっぱりして気持ちいい。
風来夢は思い出せないくらい微妙。
赤坂ラーメンは正月行って失敗した。ほんとにまずいし気持ち悪い味。親父の態度もとても
不愉快だった。
でもなにより246沿いの駒沢に出来た元祖じゃんがらラーメンここは絶対
行かないほうがいいと思った。調和のとれていない微妙な味、個性でもなく
まずいだけ。歩道に出したままのデカイ看板も邪魔。最悪や。
- 171 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 10:52
- >>165
ふくろうの味の悪い時なんか味つけでカバーできるもんじゃないぞ。
こればっかりは常連じゃなきゃ分からないことだ。
>>169
ラーメンは元々身体には良くない。これはどこの店も同じこと。
- 172 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 13:16
- 辰屋のデラックス塩ラーメンはいつから始まるんだ?
- 173 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 16:40
- >>165
店主のオフレコみたいな話しを、
こんなとこに書くのは随分軽率じゃないか?
辰屋も迷惑だろ。
テンパってないで、よく考えろ。
- 174 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 17:23
- 辰屋の塩は美味くないけどね。
- 175 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 17:28
- 火曜日昼、上野毛二郎でデジカメ撮ってるオッサンいたなー。
どのコテハンですか?
- 176 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 17:51
- 勝手に休もうが接客が悪かろうが、
それでちゃんと客が来るならいいじゃん。
普通の店は、それじゃ商売にならないんだよ。
逆に言えば、それで商売になる店はすごいと思う。
まあそれはさておきとして>>173は正論だね。
- 177 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 18:54
- チェーン店だけどさつまっ子がいいな
- 178 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 18:56
- >>175
>>137がその画像なら
小町軍団だと思われる
- 179 :ハンサム様:03/01/09 19:29
- 明けましておめでとうございます(遅い)
>>172
辰屋の新しい塩は
「近々(きんきん)にやります」って云ってました。
「どんな感じの味になるんすか」と聞いてみると
店主「なんじゃこりゃぁあああ、って感じ」
俺「は?」
店主「しょっぺえぇえええっ!って感じ」
来週には始まる様子。
合い言葉は「しょっぺえぇえええ!」ですよ。
- 180 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 19:49
- >>179
言ってる顔がマジ想像できる(爆
デラックス塩かなり萌え
- 181 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 20:09
- 今年初、バンバン亭の肉ミソ&チャーハン大盛り食ってきました
あ〜お腹いっぱい
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 21:58
- 一日経ったがやっぱり弁護は来ねえな。まあそうだろ。
140 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/08 20:05
なぜかポタージュとしつこく取り違え続けた痛い人が居ましたね(藁
ポタージュは色が似てるだけ(藁
こんな馬鹿書いちゃなあ。(藁)ポタージュは原則コンソメ以外のスープ
すべてを含むが、一般的には何らかのとろみをつけたものを指すことが多い。
当然とろみによって色は異なる。豆やホウレンソウを裏ごししたものは緑、
かぼちゃやにんじんなら橙色、ジャガイモのポタージュ(ヴィシソワーズ)
なら本当に真っ白。当然「ポタージュの色」なんてモノは存在しない。
それを
>ポタージュは色が似てるだけ(藁
とまたまた大馬鹿晒しやがった。弁護はコンソメ馬鹿なだけではなく
ポタージュ馬鹿でもあるって証明されたな。どこまで無知を晒して我々
を楽しましてくれるか、奥が深い馬鹿だよなあ弁護って。(ゲラゲラ
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 22:09
- 一生懸命調べたんだろうな。
そのエネルギーを他で使えよ。ボケ!
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 22:18
- 梅ヶ丘の一番は爺には引退してもらった方が良いな。
若の努力を台無しにする。
和風和みラーメンはせたがやより美味いよ。
しかし爺が適当にスープ作るもんだから今日なんて付け汁みたいに濃くて
スープが飲めなかった。しかもぬるい。
あれじゃ若が気の毒だ。
- 185 :ハンサム様:03/01/09 22:32
- >>184様
俺は注文取るババアの方も引退して貰ったほうが良いと思う(笑)
こないだ若者が「焼豚麺一つ」とオーダーすると
「やきぶためんは売れましぇん!」と意味不明の返事。
ジジイが「何云ってんだ。売るよ」とフォローしてたけど。
売れましぇん。
- 186 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 23:17
- >>184
若が作ってもぬるいよ。
4 〜 5 つの丼を温めないままスープを注ぎ、それからその分の麺を茹でる。
茹で時間は長くはないが、それでも出てきたときは、はっきりぬるい。
熱々だったらもっとうまかろうなあ、とつくづく思ったよ。
それと、見ていた限りでは、和風のスープは、通常のスープを別鍋にとり、
粉末鰹だしをぶち込んで火にかけるだけのようだ。
- 187 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 23:24
- >>162
特濃は、つけ麺で食すべし
- 188 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 23:27
- >>187
特濃って不味いよ。
- 189 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/09 23:50
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん :03/01/09 22:09
一生懸命調べたんだろうな。
そのエネルギーを他で使えよ。ボケ!
おれはお前のコンソメに関する嘘を指摘したものだ。お前がまたポタージュに
ついて嘘を言ったから再び指摘しただけだ。というか、普通の人間ならあれだけ
恥を掻いたらその後ちょっとは勉強するもんだがな。お前の無知は傲慢と怠惰に
裏打ちされてるんだなあ。(藁
- 190 :桜新町:03/01/10 00:21
- >>187>>188
大八、やっぱおかしいと思うんよ。
つけ麺は好きなんですけど、冬はつけ汁が冷めるのが早すぎる気がするし
特濃、昔はすごい美味しかったとけど、今は???
にぼし麺は確かに味が変わっていて
オレは何か平坦な味になったと思った。
今でも美味しいんだけど、でも深みと品がなくなった。
- 191 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 03:05
- >>190
ふくろうのつけ麺もおかしい。化調とスパイスの入れすぎで
舌がビリビリきます。
- 192 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 11:45
- >>190
>つけ汁が冷めるのが早すぎる気がする
これは同感。 ちゃんと小鍋にとって火にかけているんで、
出てきたときは熱々なんだが … 量が少ないせいかな?
- 193 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 14:30
- >>190
今でもおいしい?
あんなんで満足できるあなたはいいね。
- 194 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 15:19
- スルー
- 195 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 15:41
- 噂のふくろう行きましたが。日本そばを意識したようなスープで
上品だけど普通の味ですね。あの味なら俺は日本そばを選びます。
あれはラーメンの味ではないですね。
- 196 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 16:12
- >>195
ラーメンの味って…、こてこての豚骨のことですか?
二郎みたいな油こってりのことですか?
固定観念強すぎだな。ワラタ
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 16:15
- >>195
抽象的な観念はいらない。
- 198 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 16:40
- >>195
手軽なふくろう>スーパーとかで売ってる生ラーメンの麺を
日本蕎麦用のめんつゆに入れる・・・
を想像してしまった。
近い味?
- 199 :165:03/01/10 16:53
- 亀レスになった。
>>173
>店主のオフレコみたいな話し
とは笑止千万。オレは普通の客として食いに行き、意図的にそういった話を聞き出した訳ではない。
>辰屋も迷惑だろ。
もし迷惑なら、店側が軽率なだけだ。ビジネスモラルが弱いだけだ。
>こんなとこに書くのは随分軽率じゃないか?
辰屋の話は悪意をもって紹介したわけではない。店の姿勢が分かるエピソードだと思っている。もちろん面白可笑しくは書いている。でも、オレはその姿勢に賛成の意を表したくて書いている。
反対なのはあなたの自由。あの店は口が悪いとかモラルがないと書けばイイだけだ。あの店はサービスが悪いなどどココに文句を言うレベルと同じだ。
>テンパってないで、よく考えろ。
モラリストを気取って下衆な悪態をつくんじゃない。
>>193
>あんなんで満足できるあなたはいいね。
非常に美味しかった店がレベルを落とすと過剰に「不味い」と言われますが、あなたには、そういう傾向はありませんか?
せたが屋にも大八車にも失望はあるんだけど、平たく見れば世田谷区内では美味しい方だと思い直しています。まっち棒は平たく見ても「不味い」と感じます。
オレはオレの好みを伝えるために、店の感想を述べるときを中心に桜新町のハンドルを使っています。
オレが桜新町のハンドルで書き込んでいるときは「コイツはオレと嗜好が違う」と判断してくれりゃ、幸いです。
- 200 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 17:36
- ふくろうはねえ、うすっぺら〜い味になっていた。
少し前まではふくろう>>>>>梅ヶ丘大勝軒だったが
今ではふくろう=梅ヶ丘大勝軒、こうなっちゃったよ。
ふくろう信者は現実をよく見た方がいいよ。
変なマインドコントロールにかかりすぎ(w
- 201 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 17:48
- たしかに。
ここ数日ふくろう逝ってるが、以前よりスープが薄くなっている。
しかもスープの温度が低いし。
相変わらず近所の得体の知れないババァが多いよな。(w
- 202 :199:03/01/10 17:57
- 要するに煮干系の店のスープが薄っぺらい平坦な味になっているのか?
- 203 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 18:16
- 気を許した主人が愚か者ってことか。
コテハンを名乗ってる時は何かに変身したような気分なんですかね。
- 204 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 18:23
- 課長!いい煮干しが手に入りませんが、
たけちゃんか大将に頼んでみましょうか?
- 205 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 18:24
- >>201
一番多いのはゴミ屋。客の7割は占めてるぜ。
店の外から覗いては混んでるとウロウロしてる。
- 206 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 18:34
- ふくろうのあの臭いが気にならないからだろうな(w
- 207 :下馬:03/01/10 19:34
- >199
漢ぢゃのう・・・>桜新町
- 208 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 21:41
- >>207
一体どこに同意できるんだよ(笑
- 209 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 22:27
- 英のつけ麺を食べたことがある人はいますか?
- 210 :経堂の者:03/01/10 22:37
- >>209
だいたいつけ麺注文してますよ。もしつけ麺が好きなら一度は食べてみることを
おすすめします。
- 211 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 22:48
- 英なんて旨くないじゃん。
流行ってそうな雰囲気だけだよ、あんなクソ店。
- 212 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 22:49
- 英は、あの一風堂さえも大きく下回るよ。まじで。
- 213 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 23:13
- 昨日、久しぶりに恵比寿の香月に行ったら、駒沢店オープンの張り紙あったYO!
- 214 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/10 23:13
- >>209
折れは、もうつけ麺食べません。
- 215 :195:03/01/11 02:10
- >>196-197-198
日本そばと表現したのは間違っていないと自負しております。
スープが小さくまとまりすぎて、クセもなく味の奥行きもそんなに
なかったです。201さんの仰るようにスープの温度も低くて、店の温度
も低かった。温かいものは温かく食べた方がやっぱり美味しい。
- 216 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 02:16
- >>215
何だか「日本蕎麦が美味くない」と言っているようにもみえるが?
(いやなに、オレは日本蕎麦も大好きなものでね)
- 217 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 02:23
- >>199
>オレは普通の客として食いに行き、意図的にそういった話を聞き出した訳ではない。
んなもん、どうやって証明するんだ。お前は全く信用できない。
全スレのこれ↓
>376 名前: 桜新町 メール: 投稿日: 02/12/09 21:40
> 辰屋から。
業務連絡)年内は15日定休(1・3日曜)24日臨休
31日は午前のみ営業予定
特 報!)03年新メニュー開発に着手
辰醤油、辰つけ麺とは全く違うコンセプトの塩ラーメン
名づけて「塩ラーメン・デラックス」(仮称)
お前は、辰屋を懇意にしてたんじゃないのか?
さんざん常連ぶっておいて、自分のミスを突かれたら、店主のビジネスモラル?はぁ?
お前の言葉遊びなんか知らねぇよ。この保身野郎が。
お前の面白可笑しいとやらの話しは全くつまらん。
脚色しなくて結構。
後ろから殴るようなマネしておいて、よく言うよ。
なんか偽善者っぽい香りがプンプンする。
- 218 :195:03/01/11 02:29
- >>216
日本そばは私も大好きです。そう聞こえたならすいません。
でもふくろうはラーメンに必要不可欠な何かが足りないと思いました。
- 219 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 09:12
- 環七沿いってラーメン屋たくさんあるよな・・・。
- 220 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 13:12
- このスレでベスト10をつけるとしたらどうなるのか?
ノミネートは屋台屋、勝太、大八車、ふくろう、一番、大勝軒、
狸小路、はるばるてい、スズキヤスオ、季織亭
あえて外した店はせたが屋、二郎、茂木、辰屋、龍舞、英などなど
- 221 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 14:09
- >>220
一番と大勝軒入れるんなら、こぐまも入れろや。
中途半端な店しか行ってないのに何がベスト10だ。
ボケが。
- 222 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 14:22
- >>220
行ったことある中では、
1位、ふくろう
(せたが屋)
2位、はるばるてい
3位、スズキヤスオ
4位、大八車
5位、季織亭
6位、屋台屋
(茂木)
括弧内はあえて外した店を入れた場合です。
ところで、大勝軒って梅が丘のことですよね?
1回いってみなければ…
- 223 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 15:15
- 俺は一位 大八車、二位 はるばるてい、三位 季織亭
四位 一番、五位 米久、六位 大勝軒、七位 ふくろう
八位 こましょう、九位 スズキヤスオ、十位 あさが屋(仮)
- 224 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 16:28
- これが世田谷の常識!
★世田谷の旨いラーメン屋ランキング★
〜煽り無用編〜
【あっさり系】
1位 ふくろう
2位 大八車
3位 せたが屋
4位 屋台屋
5位 大勝軒@梅が丘
以下 はるばるてい、季織亭、スズキヤスオ・・・
【こってり系】
1位 ぢゃぶ屋
2位 茂木
3位 まっち棒
4位 百麺
5位 柳屋
以下 英、日向屋、福福・・・
- 225 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 18:05
- 有名?ラヲタが選んだ世田谷ランキング
石神=一位 せたが屋、二位 はるばるてい、三位 一番
OOSAKI=一位 せたが屋、二位 大八車、三位 一番
COZY=一位 はるばるてい、二位=屋台屋、三位=英
M響=一位 上野毛二郎、二位 ふくろう 三位屋台屋
弁護くん 一位 はるばるてい、二位 季織亭、三位 ふくろう
俺 一位 こぐま、二位 一龍、三位 ふうふうらーめん
- 226 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 19:04
- >>225
最後おれって(笑
- 227 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 20:43
- どうしても曲解しようとする輩がいるので書き方を変えてみますよ。
年末に辰屋に行きました。年末の営業案内が出ていたのでここに転記しておきます(略)。辰屋ではこれまで辰醤油、辰つけ麺と食べたので「辰塩はないのですか?」と尋ねたら、新しい塩ラーメンの構想を語ってくれました(略)。
最近は素材にこだわるがあまり、満足できないと店を開けないラーメン家がありますが、辰屋はそういった風潮には反対なのだそうです。
安価な素材でもおいしいものは出来るし、素材のバラツキは味付けでカバー出来る、というのが店主の主張です。
こういった「庶民の味方」的な新店は最近ではむしろ新鮮に感じ、私としては大歓迎したいと思います。
>>220
>あえて外した店はせたが屋、二郎、茂木、辰屋、龍舞、英などなど
なぜ外したの?オレは、せたが屋、二郎、茂木、辰屋、好きです。
- 228 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 20:45
- >>227
>>なぜ外したの?
ま、賛否両論あるからじゃない?
- 229 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 21:17
- >>227
217は所詮コテハン叩きだから相手にすべきではない。
- 230 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 21:22
- >>228
外してないのは
屋台屋、勝太、大八車、ふくろう、一番、大勝軒、
狸小路、はるばるてい、スズキヤスオ、季織亭
十分に賛否両論あると思われ
- 231 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 21:25
- 217=去年、桜新町にこっぴどくふられたストーカー君だと思われ(w
- 232 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 21:44
- 急に不自然な桜新町擁護のカキコが(笑
- 233 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 21:44
- 正直な話、>>225は正しいよ。これぞ世田谷の味ってのを押えてるね。
- 234 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 22:02
- クレーンが倒れたのは茂木の隣だね。怪我人はなかったとのことだが。
- 235 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 22:04
- 231,232,どっちもウザイ!
- 236 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 22:06
- ところで、祖師谷の「こましょう」はどうですか?
あそこって元・大起屋??
- 237 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/11 22:20
- >>236
何となくくじら軒に似た和風醤油or塩です。
美味しいし、これと言って文句をつけるところはないんですが、
どうももう一つ方向性が定まらないような。
- 238 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 22:24
- >>237
おまえには訊いてねぇよ。
- 239 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/11 22:25
- >>225
スズキヤスオも捨てがたいです。
- 240 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 22:26
- >>239
おまえには訊いてねぇよ。
- 241 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 22:33
- 急に不自然な桜新町擁護のカキコが(笑
↓
そして弁護がきたる(笑
- 242 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 22:34
- あっさり系にミートショップ米久を入れたいな
- 243 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 22:34
- ナニ?桜新町=拉麺男=粘着だよ。
- 244 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 23:12
- ラーメンマンは懐かしいな
彼は元気なんだろうか
- 245 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 23:16
- ラーメンマンはどうしてコテハンをコロコロ変えるんだろうね。
地に足が着かないやつだな。
- 246 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 23:26
- >>244
さぁね。
>243のような曲解くんに愛想が尽きたんじゃないの?
トランクスで、弁慶に行っちゃうようなナイスガイなんだけど。(笑)
コテハンでは、すっかり見かけなくなったね。
彼なりに気を使ってるんだろうよ。
- 247 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 23:31
- >>245
トリップをコロコロ変えるアホもいるし、いいんじゃないの?
- 248 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/11 23:36
- 急に不自然な拉麺男擁護のカキコが(笑
↓
そして弁護がきたる(笑
- 249 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 00:03
- 243〜248のパターンって、以前にも見たような...
- 250 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 00:45
- >>227
お前は、後出しジャンケンばっかりだな。
いちいち、すり替えすんな。
> もし迷惑なら、店側が軽率なだけだ。ビジネスモラルが弱いだけだ。
常連ぶって話を引き出しておいて、なんだこりゃ。
よく書けるよな、こんなこと。
お前が意図して書き込んだとおりには、他人には伝わってないんだよ。
女性週刊誌レベルのモラルをお持ちですね。
書き直しても、もう遅いだろ。
- 251 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 01:01
- ↑
粘着さんは逝ってください
- 252 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 06:05
- >>227
辰屋はC/Pから見ればケチはつけられないが、あのスープは合わないよ。
あれが東池袋大勝軒系のスープにしてくれれば(豚骨の臭味を少なくや化調少な目)
もっと繁盛するとは思うけど、これからも二郎の真似をしていくなら食べる人が限定
されるだけにキツイと思うよ。3週間くらいは店を閉めて、この辺を食べ歩いて
パクって欲しいな。打倒!ふくろうで。
- 253 :?V?V?V:03/01/12 14:43
- 飯田橋の東口すぐのところにふくろうって店できてたけど関係あるのかな??今から
行ってきマス!!!
- 254 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 14:46
- >>253
逝かないほうがいいdeath!無関係だよ
- 255 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 14:49
- >>253
それは「梟」だろ。
天下一系だよ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1008367145/
- 256 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 15:15
- 一番行ったけど変わった店ですね。今時珍しい感じで店の子供は遊んでるし、
婆さんはものすごく頼りないし、働いているのは厨房に居る二人のみだな。
- 257 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 15:58
- 弁護くん、「香や」の生々しい感想キボンヌ
- 258 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 16:05
- 味のみを見たあっさり系ベスト10なら
一位:ふくろう、二位:大八車、三位:はるばるてい
四位:大勝軒、五位:米久ミート、六位:一番
七位:季織亭、八位:せたが屋、九位:スズキヤスオ
十位:屋台屋
誰か世田谷売り上げベスト10やってくんない?営業時間の長短関係なく。
そうなると一位は屋台屋で一風堂も入りそう。
- 259 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 16:13
- 屋台屋は営業時間長いけど
席についてから料理が出るまで時間がかかるなど
無駄が多そうだからどうだろう?まっち棒なんか儲かってるのでは?
- 260 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 16:33
- >>257
あんたが生々しい感想書けよ。罠臭プンプンで誰もひっかからないぞ。
- 261 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/12 17:07
- 売り上げベスト10(もちろん予想)
1位 なんでんかんでん
2位 まっち棒
3位 一心
4位 赤坂ラーメン
5位 屋台屋
6位 せたが屋
7位 パワー亭
8位 味噌一
9位 風来夢
10位 大吉
※1位は鉄板じゃないかな?
※もちろん味とは比例しません。
- 262 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/12 17:09
- おっと、一風堂やじゃんがらを忘れてました。
両店ともベスト10煮は入りそうですね。
- 263 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 17:12
- 大吉の売上は中華部門でしょう。
季織亭だって仕出し部門を入れちゃえば結構売上あるかもよ。
- 264 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/12 17:13
- >>263
そうですね。中華込みの売り上げを想定しました。
- 265 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 17:22
- 屋台屋とかせたが屋とかふくろうとか大八車とかスズキヤスオとか
結構名の知れた感じの店にこれから(8時くらいに)行こうかななんて
思ってますが、並ばずにマターリと1人で食える場所、どなたか教えて下さい。
- 266 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 17:22
- >>264
大勝軒は入ると思うけど。通し営業にしたし。
あそこは作るのが早いから量は多いけど回転はいいよ。
- 267 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/12 17:27
- では修正予想を。
1位 なんでんかんでん
2位 まっち棒
3位 一心
4位 一風堂
5位 元祖じゃんがら
6位 屋台屋
7位 せたが屋
8位 赤坂ラーメン
8位 梅ヶ丘大勝軒
10位 味噌一
- 268 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/12 17:31
- >>265
並ばずに一人でマターリ&ソコソコ有名という条件ならば
僕は大八車をオススメします。
せたが屋も開店直後ならまだ空いてるかも。
- 269 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 17:32
- >>265
ふくろうは夜営業ほとんどなしで大八車以外は混雑するよ。
- 270 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 17:38
- 弁護くん、味の方での世田谷ベスト10も教えて!
一瞬なんでんかんでんかと思っちゃったよ…
- 271 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/12 17:41
- >>270
波里亡き今では虚しい気もしますが、
スズキヤスオ、季織亭、はるばるてい
あたりは個性的かつエクセレントな味だと思います。
- 272 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 17:44
- >>271
>>弁護くん
こじんまりしたお店が好きなの?
- 273 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 17:53
- >>268&>>269
ありがとう御座います。
では、大八車を調べて行くことにします。
ちょっと楽しみです。
- 274 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/12 18:24
- >>273
とらさんサーチでは移転前の場所が載っています。
今は桜新町駅近くですのでご注意ください。
- 275 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/12 18:25
- >>272
別にこじんまりした店が好きなワケではありませんが
結果的に、好きな店にはそういう店が多いかも。
- 276 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 18:38
- >>274
すみません。
大八車、色々調べたらどうも自分に合わないようです。
煮干の匂いが結構キツイらしいですね。実は魚系キライなんです、尾道とかも。
それから、何よりも、ここって元牛骨店だったそうで、、、
こういう路線変更店は、はっきり言って軽蔑してますから!
- 277 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 18:39
- >>276
食わずにどうこう言う、お前を軽蔑してますから!
- 278 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 18:41
- >>277
すみませんね。
でも、こういう路線変更店はどうしても軽蔑します。味の改良は別ですが。
弁護くんには申し訳ないですが、少し見損ないました。
- 279 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 18:42
- >>276
んじゅあスズキヤスオか季織亭しかないな。
せたが屋、ふくろうもおもいっきり魚系。
スズキヤスオは行列していても、その時に注文とるからそんなには待たされない。
- 280 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 18:46
- 季織亭はあっさりしすぎて好みが分かれるから
スズキヤスオの方がいいかもしんない。
- 281 :世田谷自転車ドロ T瀬智美:03/01/12 18:54
- 笹塚の「長浜や」、配膳係のニホンゴカナコトなオネーチャンが麺の湯ギリ練習してた。
ポタポタ湯の垂れるのをそのまま客に出してた。
ただでさえスープの味も雑味が多くなってきたのに、これではもう逝くことはないだろう。
開店当初客が入らなくて「午前中は餃子無料」とかやっていた頃から店が育ってくれるのを
待っていたけど、これはもうダメぽ。
サイナラ〜
- 282 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 18:55
- >>279
どうもです。
- 283 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 19:06
- >>276
>>こういう路線変更店は、はっきり言って軽蔑してますから!
こういうのを偏見という。
それよりもちみ考えてみなよ。狂牛騒ぎの折に
牛骨のラーメンなんて出してたらどうなるか。
もしあなたが経営していたらどうしますかね?
- 284 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 19:08
- >>283
>>276は、ただのデブラヲタだから、密かに哀れんであげようよ…
- 285 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 19:15
- 大八車、路線変更前の○韓という牛骨ラーメン家はそれなりに人気がありながら
狂牛病騒ぎで経営母体の焼肉屋と共に店を閉めたんだよ。
にぼし麺というのは、安易な路線変更ではなくある意味リベンジだったんだよね。
魚系が嫌いなら薦めないけど、そういった事情も知らずに軽蔑とはどうなんだろう。
- 286 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 19:17
- >>283
そういう問題ではないです。
要は店がラーメンにどれだけ入れ込んでるか、でしょう?
ここに集う人は基本的に入れ込んでるんでしょう?
やれ味が落ちたとかスープのコクがとか、熱く語ってたんでしょ?
そんなに簡単に別系のスープが作れちゃうんですか?
笑わせますね!
もしかして路線変更知らずに旨い旨いって食ってたんじゃないの!?
- 287 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 19:19
- >>285
ですからね、リベンジとか何とかって、
そんな事情は別にいいんですよ!
- 288 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 19:24
- >>285
ただのデブラヲタは放っとくとして
あの見事な復活振りには感心した一方で
メニュー開発は外部委託だとか聞いて
ラーメン屋って案外簡単なのかとも思ってしまったよ。
- 289 :277:03/01/12 19:25
- >>286
路線変更知って食ってますが、何か?
簡単に別のスープなんか作れるわけないよ。
とうぜん、休業期間もあったし、その間も研究してたと聞いたよ。
ラーメン屋は、客が喜んで食ってくれるラーメンで自分が食っていくんだよ。
そりゃあ必死だよ。
お前は、「情報に踊らされるデブラヲタ」の典型だよ。あーあ醜い醜い。
#もっとも、駅前に移転してからの大八車は、特徴がなくなったので、
#弁はともかく、俺は薦めないがな(w
- 290 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 19:27
- >>287
>>そんな事情は別にいいんですよ!
じゃあ路線変更という事情だって別にいいじゃん
- 291 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 19:28
- 276=286祭りになってしまった…
- 292 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 19:30
- >>276
「釣れた」「必死だな」は禁じ手とします(w
- 293 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 19:31
- >#もっとも、駅前に移転してからの大八車は、特徴がなくなったので
○韓から大八に転身したときはラーメンだけじゃなく
餃子からおでんまで本当に美味しかったね。最近はどうしちゃったんだろ。
- 294 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 19:32
- >>289
あなたの言ってることは、さっきからピントがずれてるんですよ。
言ってることも変だね。
>「情報に踊らされるデブラヲタ」の典型だよ
それを言うなら、お互いさまじゃないの?
こうやって情報仕入れて食べに言って何が悪い?
もっとも「踊らされてる」とは違うでしょ?
だって事実に照らして自分の判断で否定してるんですから。
それからね、デブヲタって言う稚拙な煽りもやめな(w
- 295 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 19:34
- 278の
>>弁護くんには申し訳ないですが、少し見損ないました。
も無礼な発言だよな。弁護を弁護する気はないが(藁
- 296 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 19:35
- >>290
頭悪いですね(w
会話にならないですよ。
- 297 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/12 19:35
- なんかワケのわからない展開になってますね。
まあ大八以外で好みに合う店を紹介してあげればいいじゃないですか。
- 298 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 19:37
- >>295
無礼じゃないでしょ?
「申し訳ない」って先に礼を入れてるでしょ?
熱くなって、あんまり頭悪いこと言わないでね!
- 299 :289:03/01/12 19:40
- >>293
餃子は食ってなかったが、おでんは本当に旨かったね。
>>294
「情報仕入れて食べに行くこと」は俺もしてるね。全然悪くない。
でも、食べに行って、自分の舌と脳で判断してる。
君のように、食べもせずに批判をネットに書くようなことはしてない。
路線変更は事実だが、事情を知らずに軽々に軽蔑することは
恥かしいよ、君。
デブヲタが身に染みるなら申し訳なかった。
もう少し大人になってくれ、キティガイ!
- 300 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 19:40
- >>276
とりあえず276さんにしておきますが、
あんたのその返答みてると粘着性高いね。
ヲタの典型といったところか…
んで、
>>288
>>ラーメン屋って案外簡単なのかとも思ってしまったよ。
他の料理に比べたら簡単ですよ。
中華や日本料理に比べたらはるかにね…
でも、だからって路線変更を簡単にできるもんじゃない。
牛骨からの路線変更は見事でしたよ。
276にそこら辺を理解できるような感性は無さそうだけどね(w
- 301 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/12 19:41
- 確かに路線変更は印象悪いですね。
僕も最初は半信半疑で食べに行ったものですよ。
でもセンスあると思いますよ。全く正反対のジャンルなのに
あれだけソツなく作れるところにはセンスを感じました。
移転してからは特濃を1回食べたきりなので何とも言えませんが。
- 302 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 19:42
- いや、もしかして276は単なる荒らしさんなのか?
だとしたらマジレスしてた俺って…
- 303 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 19:45
- >>299
大人になった方がいいのはあなたですよ。
デブヲタだのキティガイだのって、こっちはそんなこと言わないよ。
煽りじゃなくてちゃんと返答してるじゃないか。
- 304 :289:03/01/12 19:45
- >>300
路線変更は、既存のお客さんを捨てることになるので
勇気ある決断だと思いますよ。
>>301
おいおい、普通の食べてから薦めてくれよ!
今の大八はちと弁護しづらいぞ…
- 305 :289:03/01/12 19:47
- >>303
あらあら、もう内容については語れないようですね。
もう出てこなくていいよ、君には大八車は薦めないから。
- 306 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 19:47
- >>300
粘着っってね、会話が続くからレス返してるんだよ。
発想がオカシイね。
あなたも所詮、その程度のレスしか出来ないんだね。
- 307 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 19:48
- >>304
おいおい、路線変更は狂牛病問題が絡んでるって言ってんだろ。
しつこいし、自分の主張を繰り返すのみか、ますますヲタ丸出し(w
- 308 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/12 19:49
- >>304後半
「ソコソコ有名で、並ばずマッタリ」という条件が付いていたので
半ば消極的に薦めました。
- 309 :304:03/01/12 19:50
- >>307
狂牛病問題があるにしても、既存のお客さんを考えると
そう簡単には路線変更できないといいたかったんだけどなぁ…
- 310 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 19:50
- >>301
狂牛病で店を閉め、全くの別路線でイチから出直すと聞いたとき
オレは偉いと思ったけどね。
牛骨屋なら豚骨屋の方がノウハウ的にもイメージ的にも楽だろうに
と思ったよ。
>>302
オレもね、ただの荒らしに引っかかっちゃのかな?と思ってたとこ。
- 311 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 19:51
- >>307
自分の主張を繰返すのは正道でしょうが?
主張をコロコロ替えて欲しいの?
とにかく、くだらない「煽りレス」はするなよな、
頭が悪いの?
- 312 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 19:52
- 誰が誰だかもはやわからんぞ。
- 313 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 19:55
- ホントに分からないね。4人ぐらいいる?
- 314 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 19:55
- 移転してからは特濃を1回食べたきりなので何とも言えませんが。
移転してからは特濃を1回食べたきりなので何とも言えませんが。
移転してからは特濃を1回食べたきりなので何とも言えませんが。
- 315 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 19:56
- もういいよ。
予定の8時になるし、ここで聞いたのが間違いの元だったよ。
- 316 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 19:58
- >>315
元祖じゃんがららぁめんが駒沢大学にあるから、
ぜひそこを食べてね(はぁと
- 317 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 19:58
- 面白かったから、またおいで?
- 318 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 20:00
- 315、次回はココぢゃなくてロンパールームがイイよ。
- 319 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 20:01
- >>315
そうか、よかった。
ま、もう少し趣味を広げたり社会勉強してから戻って来いや。
>>314
弁護より性質の悪いのがいたんだから叩くならそっちだろう(w
- 320 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 20:02
- 粘着君が暇つぶしに遊んだだけだと思われ。
- 321 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 20:02
- なんかいつのまにか案弁くんまで混ざってたんですね。
- 322 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 20:04
- >>321
案弁って何ですか?
マジレスでお願いします…
- 323 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 20:04
- >>319
あんたは、最後まで性悪だね。
その毎度の煽りもくだらなすぎ。
実生活でも性格悪そうだね、最低だよ。
顔合わせてしゃべったら、同じこと言えますか?
もう、あんたにはレスしないよ。
- 324 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 20:06
- 最後に一応詫びときますよ。
荒らしのつもりではありませんのでお許しください。
弁護くんともう1人には、顔潰して悪かったとも思いますけど、
すみませんでした。
- 325 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 20:06
- >>323
もう来ないんじゃなかったのか?
そのセリフをそっくりそのままあんたに言いたいよ…
- 326 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 20:07
- 323、8時は過ぎたぞ、早く逝けよ、九州じゃんがらへ。
- 327 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 20:10
- 278=324
>>324
>>弁護くんともう1人には、顔潰して悪かったとも思いますけど、
>>278
>>弁護くんには申し訳ないですが、少し見損ないました。
顔潰したのは自分という罠
- 328 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 20:10
- 大八車もそうだしふくろうにも言えるが、煮干系はその日その日で
味がかなり違うときがあるから、一、二度行った香具師が煮干系ラーメンを
語って欲しくないな。
- 329 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 20:10
- すごいな〜、弁護くんともう「1人」だけだと思ってたんだ(w
- 330 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 20:13
- 弁護くんだけですよ。もう一人なんていません。
- 331 :293:03/01/12 20:17
- >>299
亀レス気味だけど、あそこの餃子は本当に美味しかったんだよ。
- 332 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 20:29
- 私は昔の弁護くんを知らないんですけど、
さっきの人みたいな感じだったんでしょうか?
- 333 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 20:34
- 昔の弁護くんの芸風は貶される店を弁護する感じだった。
それが今では率先して店叩きに走る代表格となってしまった。
- 334 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 21:25
- 弁護くんが弁護しているのは自分自身です。
http://www57.tok2.com/home/bengo/index.html
- 335 :299:03/01/12 21:30
- >>331
せっかく出てた味が今出てないというのがちょっと残念ですね。
前の味はそんなに儲からなかったのかぁ?
おでんまた食いたいぽ…
- 336 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 22:11
- 釣〜れた 釣れた
必死だな(藁〜 ♪
- 337 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 00:16
- すんごい伸びてると思ったら・・・・笑
80レスだもん。
リアルにいたら、俺も間違いなく釣られてたな。
- 338 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 00:25
- >>335
ここ最近、移転前の全盛期よりよくなってると思うのは
俺だけか?
- 339 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 01:12
- 二子玉川のコクマロ最高!!!
ただチャーシューは、イマイチだなー
- 340 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 01:13
- >>339
何が最高なのさ?
- 341 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 01:16
- 二子周辺で”これぞ”って、言うラーメン屋しらない?
- 342 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 01:17
- 大八の煮干風味はコーディネーターの入れ知恵じゃないかな。
休業期間ってそんなに長くないよ。
短期間で得たならば天才だな。
しかし一方であの蕎麦会席は一体なんなんだ。
- 343 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 01:18
- んートッピングの高菜かな・・・トホホ
>>340
- 344 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 01:22
- そういえばニコタマに、いっせいラーメンって言う
店があったなー
- 345 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 01:23
- ・私の実家は日本海沿岸地方です。晴れた日には対岸に半島が見えます。
・海上自衛隊の基地も、米軍基地もありません・・・。
・泳いでこられるくらい近いのに、です。
・子供のころ日本海沿岸で多発した神隠し、実は北朝鮮による拉致、に心底恐怖を味わいました。
・国交はないけれど、交戦もしていない国に横田めぐみさんのように子供が下校時にさらわれてしまったのです。
・彼らには正当な理由ですか?
・今までも日本海沿岸には何度も何度も、不審船が出現、また密漁船も多いです。
・これらは、日本の領海侵犯なのに、自衛隊が威嚇射撃で追い払うこともできない。
・日本の領海内でおいてさえ漁民の権利は守ってもらえず、日本海沿岸の住民の安全は蹂躙されっぱなしです。
・「日本海」を「東海」変えようとするなんて、なんて奴らなんでしょうね、半島人は。
・名前が変わったら?変わるのは恐ろしいことに彼らの意識でしょう。
・「東海(朝鮮海)だから、わが海」として今まで以上に彼らは好き放題するでしょう。
・日本の漁船は安全に操業できるでしょうか?
・許可なく上陸してきた人が罪を犯したとき、どこにその裁きを請求できるのでしょう?
・日本海沿岸民が直面しつづける脅威を、仕方ないじゃないか、
・こっち(日本)が侵略したんだからと納得しないでください。
・テレビは報道しませんね。W杯から、報道規制が日本にあるのだと実感しています。
・・
- 346 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 01:24
- 美味いの?
- 347 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 01:30
- ___| ̄|__ | .| .| / / /
| __ ! __|__ _|___|___/__∠_ /
|___| ./ |. |_ _| |________|/ /
\ __/ / __| |___ l l / / / ,へ/
\\|_/\|______| l l / / / >、`>/
< /)__∧ Λ_Λ ∧__(\ ~ >
< | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| | >
< | 〈) \ / (〉 ノ >
< / /> ) |⌒I │ ( く\ \ >
< く__フ〈__フ (_) ノ <__,,〉<__〉 >
/ /_ / | レ' l \ _\ \
/ iー! | | / | iー! .厂| l ヽiー! | ! \
//| | | |/ _ | | | | | l _ | .N | | ̄ ̄ ̄|
/ / ./ .| | |工| | / ./ | | |工| | / ./ | |、 ̄ ̄ ̄
/<_/ L.」 l二ノ<_/ L.」 .l二ノ<_/ .L.」 \ \
- 348 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 03:21
- >>342
コーディネーターってあれか?
遺伝子操作で生まれたっていう人種のことか??
- 349 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 04:31
- >>348
そうそう。で「血のバレンタイン」に狂牛病ウイルスが・・・
・・・って、アニ板に帰れっ!(w
- 350 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 07:46
- コーディネーターを使おうが別にいいと思うけどね。
〜で修行したとか、どこかのパクリとかそんな店ばかりだし。
- 351 :299:03/01/13 07:52
- >>338
了解、今度寄ってみるよ。
何を食べるといいかな?
- 352 :348:03/01/13 08:07
- >>349
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
- 353 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 10:07
- 一番・胤暢番って並ばないといけないんでしょうか?
- 354 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 10:11
- >>353
昼の食事時を除けば並ばないと思う。それでも常時ほぼ満席だけど。
- 355 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 11:38
- >>354
ありがとうございます。
今日行ってみます。
- 356 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 12:01
- >>355
一番・胤暢番行くんなら、こぐまの方がいいと思うよ。
店も数段綺麗だし、昼間なら空いてるし、TVもあるよ。
マスターは本場札幌出身だから味も確かだよ。
場所は一番・胤暢番から約30秒のところ。
- 357 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 12:21
- >>356
一番もTVもあるし、店のキレイさも大差ない。
こぐまはネタとして行くならいい店だ(w
でもどっちもネタにはなる罠(w
- 358 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 12:37
- どっちもネタにしか(略
- 359 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 12:40
- せっかく梅ヶ丘に行くんなら、こぐまは押えておきたいね。
弁護くんでさえ、こぐまに行く時代だし。
- 360 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 12:43
- >>358
どっちもラーメンの味は置いといて、店としての味は
他では味わえないものがある。
- 361 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 12:55
- イタリアンならどこにするつもりだったのか気になる。
カプリチョーザとかそんな感じか(ゲラ
- 362 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 12:56
- >>360
それこそ話のネタじゃん(w
- 363 :361:03/01/13 12:56
- すまん、スレ違い。。。
- 364 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 13:44
- このスレを見て、こぐまに行って騙された香具師は何人いるのだろうか?
- 365 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/13 14:14
- 僕がこれから騙されに行く予定です。
- 366 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 14:19
- 去年のGW頃本店行ったら店主の娘と思われる
高校生位の女の子がいました。
それが結構かわいいんですよ。親父に似てるのに!
家に帰ってからシコッてシコッてしこりまくりました。
私はインディアン大好きです。(味も含めて)
848 名前:弁護くん ◆0f0JBAIK.s 投稿日:2003/01/03(金) 21:46
うちの息子の嫁に予約!
849 名前:ミスワキ ◆.kNwRxX5Y. 投稿日:2003/01/03(金) 21:47
>>847
とっととくたばれ!!
ド変態!!
850 名前:847 投稿日:2003/01/03(金) 21:51
>>848
他人の女房になってもシコるのは絶対辞めません。
本日もシコッてシコッてしこりまくります。アオおおおーン
851 名前:弁護くん ◆0f0JBAIK.s 投稿日:2003/01/03(金) 22:09
17歳とすれば、7歳差ですね。うん、許容範囲。
で、守護霊さん達にはどこがラーメンの話なのか、説明してほしいわけだが
365 :ラーメン大好き@名無しさん :03/01/05 00:55
クソ弁護、>>361 には答えないのか?
366 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/05 00:58
>>365
スレ違いなので隔離スレにて承ります。
お返事まだー?
- 367 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 14:21
- >>365
少なくともこぐまは創業以来の札幌ラーメン屋だ。
あとの薀蓄は店の主人からリサーチしろ。
昨日みたいに恥じ書かないようにね(w
- 368 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/13 14:23
- >>367
ウンチクはどうでもいいけど、
食べた感想はもちろん正直に書きますよ!
- 369 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 14:37
- >>368
かわいそうだから、書かなくていいよ(笑
- 370 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 14:42
- >>368
一番とこぐまWで頼む!
- 371 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/13 14:45
- >>370
胤暢番も絶対行きたいので、おそらく連食になると思います。
というか今日は梅ヶ丘に向かって車を走らせていたんですけど
なぜか湘南台に行ってしまいました。
- 372 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 14:46
- >>371
ネタか。つまんねーの。
- 373 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 14:48
- こぐまは確か「中華そば専門店」と看板に書いてある本格派。
- 374 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 14:48
- >>371
行く気ないだろ?湘南台なんて全然方向違うし。
- 375 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/13 14:49
- >>372
ネタじゃないですよ。
マジで梅ヶ丘に向かっていたんですが、
響のしそラーメンが食べたくなったので藤沢に方向転換しました。
- 376 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 14:51
- >>375
言い訳がましいぞ、昨日といい今日といい、昔の弁護に逆戻りか?
- 377 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 14:51
- ダントツぶっちぎり No,1
ハングリータイム 浜松
文句のあるやつ 悪質あらし どんとかかってこい
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1040477586/l50
。
- 378 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 14:54
- >>響のしそラーメンが食べたくなったので藤沢に方向転換しました。
関係のない書き込みは止めてくれ!
- 379 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 15:14
- >>378
オマエモナ
- 380 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 15:18
- 辰屋って今日営業してますか?
日曜は9時までだけど、祝日もそう?
- 381 :353:03/01/13 15:47
- 一番・胤暢番に行ってきました。
並び始めてから食えるまで30分以上かかったけど、
けっこうおいしかったですよ。
で、変なやつがいて、支払いの時に順番間違えられた
とかごねてる見た目しつこそうな輩だったんですが、
お店の人がお代は結構ですから…と言ったら
金は払うよ!、だって。
すげー感じ悪くてこっちまでムカついたよ。
しかも、その後お店の人が会話していたのを聞く分には、
席の問題でそいつより先に2人組みを通したのを
思い違いしたらしいというおまけつき。
- 382 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 16:04
- 一番はジジイがいい加減だから。あのジジイだったら場合によっては
オレも怒るかもしれん。
せっかく息子が修行してきたのにジジイが接客から調理から台無しに
してるのがもったいない。
- 383 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 16:21
- >>381
あそこは一見ならそういうトラブルはつきもの。
常連なら「ああ、またか」で許せるが一見だとそうも
いかないわけだ。特に婆さんに注文するとまともに注文
が通らないから、直接厨房にいる人に注文した方がいい。
あの婆さんは何のためにいるのかさっぱり分からん。
会計するわけでもないし。爺もそうだがあの息子夫婦は相当、煙たがって
いると思われる。渡る世間は鬼ばかりの介護バージョンか?
- 384 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 16:42
- 一番より俺は大勝軒の方がいいね。
麺が一番みたいにやわらかく茹でないからさ。
- 385 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 17:13
- 大勝軒は麺の量が多すぎるし、スープも一本調子で食ってて飽きてくる。
おまけにワンタンは不味いときたら、何故売れてるのか不思議でならない。
- 386 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 17:48
- 週1回行くけど、一番の若夫婦は困ってるような感じに見えるんだけど。
この前ジジイ得意げにしゃべってたけど、最近の繁栄を何か勘違いしてる。
大勝軒には並ぶの嫌だな。美味くないし。
- 387 :tmt:03/01/13 20:20
- 0駒沢公園屋台はうまいよ。リピーター多いし浜松からくる娘もいるぐらい。
横の一風堂より混んでる!
- 388 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 20:44
- 俺的には
大勝軒>一番
- 389 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/13 20:45
- >>387
う〜ん、女性受けはしそうだけど、
俺は1回食べたらもういいかなって思った。
不味くはないけど、あれだったらスープや鍋で食える。
ラーメンとして出す意味もあまりない。
- 390 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/14 00:12
- 大勝軒@上mはおいしい。僕は週一回は途中下車して食べに行く。
ちなみに永福町本店よりラーメンはおいしい。メンマは本店が良い
かな。ワンタンは食べないからノーコメント。チャーシューはあの
ラーメンにあっておいしいと思います。
- 391 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/14 00:19
- @上mってどこさ?
- 392 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/14 00:28
- >>391
デンパは放置で。
- 393 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/14 00:29
- 大勝軒@梅ヶ丘と一番とではラーメンの出来としては
一番の方が上だと思う。でも目の前であんな険悪なドラマを
見せられるとなると、俺は大勝軒を選ぶ。
ワンタンはうまくはないが他は悪くないし。
一番はたまに行くならいい店だよ。
商売人としてなら大勝軒の方が上。
- 394 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/14 01:14
- 一番の雰囲気、家庭っぽさと殺伐さがいい感じで
ミックスしてて、漏れは好きだが(w
- 395 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/14 01:32
- >>394は、昼ドラ玄人(笑
- 396 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/14 05:08
- ふくろうの店主に毎日気苦労が堪えない一番の若と、
毎日同じ系統で営業している大勝軒の親父の爪の垢でも煎じて
飲ませてあげたいよ(w
- 397 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/14 13:36
- ふくろうは今日営業していましたよ。
これがいつまで続く知りませんが。
- 398 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/14 14:25
- 世田谷線上町駅前のちりめん亭が全く話題に上がらないんだが
- 399 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/14 14:28
- >>398
どこにでもあるチェーン店を話題に上げてもねえ。
まずかないが、話す価値もない。
- 400 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/14 14:35
- ちりめん亭は大手チャーン店では一番好きです。
さすがはモスバーガー。下手なラーメン屋に行くならここでしょう!
世田谷にはここより旨い店が沢山あるからめったに行かないけどね。
- 401 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/14 16:43
- http://www.tomos.co.jp/
http://www.mos.co.jp/
こんなとこか
まぁ休んでばかりのふくろうよりはマシだな
- 402 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/14 16:46
- チャーン店
ワラタ
- 403 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 00:35
- 大勝軒だってチャーン店みたいなもんじゃん。
- 404 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 01:03
- チャーン
こん平でーす!
- 405 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 04:23
- >>404
小学生?
- 406 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 05:00
- トッピングラーメン勝太は味にむらがないか?
ベストなトッピングは何よ?
- 407 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 12:19
- 実はふくろう=ちりめん亭という罠(w
- 408 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 12:36
- >>400
大手チェーンって、どこまでを大手と呼ぶか難しいけど
一風堂、むつみ屋、坂内あたりの方が、トモスよりはマシじゃない?
- 409 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 12:40
- >>406
確かに「あれ?」という時がないとは言えない。
おすすめコースは
ラーメン(600円)
+麺大盛(100円)
+チャーシュー(250円)
+たまご(50円)
=1000円
- 410 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 12:42
- >>407
んなことはない。
- 411 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 13:48
- ふくろうの独立スレ立てました。どうぞよろしく
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1042605857/
- 412 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 16:36
- >>411は弐ふくろう
- 413 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 17:15
- やった!
ついに弐ふくろうをおびき寄せることに成功!
奴はいまふくろうスレに張り付いている模様
まだキャップは出していないが間違いないでしょう
いまのうちにみんなで叩いちゃいましょう!
- 414 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 17:17
- ここです!
こちら世田谷区松陰神社前ふくろう
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1042605857/l50
【世田谷】「ふくろう」今日は【開いてるがや】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1042617926/l50
- 415 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 17:31
- このスレは、前スレで荒らしにいいように弄ばれ、逆ギレした
マザコン・キチガイこと弐ふくろうのオナニー場です。
現在、『ふくろう』に対する意見交換は、世田谷区の総合スレで
行われており、ここは完全に隔離スレとなっております。
正常な神経をお持ちの方は、速やかに下記のスレに移動してください。
世田谷区のラーメン屋!part13
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1041433364/l50
- 416 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 20:34
- 好評なので一番で食べてきた。
俺が行った時には息子が麺打ちして爺さんが調理してたけど
麺は柔らかくなかった。麺は旨いけどスープが豚骨スープみたいで
ないにしろ獣臭がウッときて飲むのがつらかったです。
- 417 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 20:51
- ついに香月はじめたね
- 418 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 23:50
- >>416
マジ?
今度行こうかとも思ったけど、その獣臭ってを言葉で取りやめが決定的になったよ。
でもさ、あの店って1年くらい前までは全然入ってないただのくそラーメン屋
だったように思うんだけど。確か白地のくたびれたのれんだったよね?
あの頃は、こぐまの方がはるかに上だったはず。
それが何時の間にか小じゃれた木を使って、胤暢番なんて名前も付いてるし。
そいでこの前ね、こぐまの中もチラっと除いたらさ、客は誰もいなかったけど
あのオヤジが帽子とハッピを濃紺で統一してるんだよね、笑ったよ。
前はさえない白の上下だったはず。これも2ちゃんねらーの成果なのかな?
ところで「胤暢番」て何て読むの?
- 419 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/15 23:51
- >正常な神経をお持ちの方は、速やかに下記のスレに移動してください。
>
>世田谷区のラーメン屋!part13
>http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1041433364/l50
そこは弁護+大田ネット=弁護ネットの大活躍するスレです。弁護ネット
を見たくない方はこちらへどうぞ。
新 世田谷区のラーメン屋!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1038415353/l50
- 420 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/16 00:08
- もう少し盛り上がろう!!
- 421 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/16 00:11
- >>418
店名はいちばんいちばん。獣臭いのは鶏がらだから。
魚ダシを入れた和風新味があるからそっちにすれば。
- 422 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/16 00:14
- 高木三四郎
- 423 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/16 00:21
- 面白いこと教えてあげるよ、
胤暢番のとなりに不動産屋があるんだけど知ってるかな?
あそこの女社長、ちょっと恰幅のいい人だけどね、
実はタレントで、少し前はタフマンのCMとか出てたんだよ。
昼時なんかに胤暢番で食ってたりするみたい。ただし最近は不明。
- 424 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/16 01:00
- 赤坂の赤とんぼで17日までつけ麺セール(800円→350円)やってるぞ。
食ってみたが、つけじるが大勝軒+青葉っていう感じで、非常に美味かった。
HPは http://www.akatombo.net/
- 425 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/16 01:37
- >>424
いかにも関係(ry
- 426 : :03/01/16 01:37
- 成城学園前駅の九州一番というお店に行ってみたいのですが、
どこらへんにあるんですか?
- 427 :下馬:03/01/16 03:00
- どっちかと言うと「グルメ外食」板ネタかも、だけど。
所用で246沿いにある三軒茶屋病院へ。で、昼食をと思って裏手の中里通りへぶらぶら。
そこに「らんたな」という中華料理店があったので、つい(w。
で、らんたなラーメンを注文。他に醤油、塩等のラーメンもあった。
ラーメン屋ではなく、小さな中華料理店なのだけど、かなり良好。
中華屋なので、ラーメンと言いつつも湯麺風。根本的にスープが違う。
札幌〜九州とラーメンのタイプ数あれど、全て「ラーメン」のくくりで納得するとすれば
やはり中華系麺は、悪い意味ではなく「ラーメン」とは別モノのように思う(私見)。
その上で、これはなかなかの味と感じた。そこそこラーメン好きの自分として、ね。
近辺では池尻の天手鞠、三宿の新紀が中華系だけど、料理としてはこちらの方が遙かに上と感じたわ。
次回は醤油ラーメンあたりを試してみるつもり。
- 428 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/16 03:20
- 当方、梅丘住人ですが「こぐま」ってどこっすか?
- 429 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/16 04:40
- >>427
× 新紀
○ 新記
ちなみにアレは「香港麺」。たしかに香港は中華料理の都だが、
アレは香港独自の料理であって、中華系とは言わん。
- 430 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/16 23:41
- >>426
「九州一番」は非常に臭みの強いことで有名ですが、それでもよいですか?
- 431 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/16 23:47
- >>428
「こぐま」は梅ヶ丘北口、改札を出て(目の前に一番)、
ファミマのあるバス乗場側(左)へ歩きます。
前方(東秀の横)の道をまっすぐ前に進めば赤堤通りにでます。
そこで右に振り返れば、黄色い看板「ラーメン専門店 こぐま」
が目に入るでしょう。駅から徒歩2分。深夜営業あり。
- 432 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/17 00:04
- 弐ふくろう君は今日は午後授業受けてたの?
- 433 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/17 01:44
- 梅が丘駅前に新しく出来た店って何よ?
誰か知っている?
情報キボン!
- 434 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/17 02:08
- ふくろうのつけ麺で鬼のようにつけタレにスパイスを入れるゴミ野郎!
デフォでも十分しょっぱ辛いのにどんな舌してんだよ!
- 435 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/17 02:24
- http://home.graffiti.net/a194964/index-c.html
まだ人残ってます。そこの窓見て。
- 436 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/17 05:12
- 今日は「だんだん」に食いに行くか。
- 437 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/17 22:10
- 辰屋がぴあのラーメン本に載ってたぞ〜。
- 438 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/17 22:59
- 見た>>437
辰屋っていうくらいだから店主が「辰」のつく名前かと
思ったら全然関係ないのな。
で、デラックス塩はまだなのか。
- 439 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 00:17
- >>434
つーかよーゴミ屑はどうしてあんなに早く並べるんだ?
漏れも昼休み前倒しして12時前にはいつも駆けつけるんだが早くても11時40分が限度。
ゴミ屑どもはたいてい一番乗りらしくてその頃には香具師らの付け麺が出てくる。
漏れはキモイババァにも邪魔されてたいてい15分は待たされるな。
貴重な昼休みを返せよ!
- 440 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 00:23
- >>439
ゴミ屋なら開店前から待ってるよ。
あんたいつも行ってるのか?んなことしてたら
ゴミ屋とかわらんぞ(w
- 441 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:00
- >>440
てゆうか、>>439は普通に考えたら仕事の出来ないクズ。
ただし、その辺の零細企業かとも思われるので、その場合は許そう。
いづれにしてもロクな香具師じゃないな。
- 442 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:02
- >>440
そんなことだと思ったよ。
だいたい最初に丼貰ってるもんな。
いつもではないが空いている時はだいたい行ってる。
とりあえず余所に行く前に、開店しているか確認する罠。
- 443 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:03
- >>440
つーかあんたも開店前から待っていないとそんなこと分からんよな(w
- 444 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:06
- とにかくそんな香具師はくず。
くずども、氏ね!(W
- 445 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:06
- >>441
ママンのパイパイでも吸ってな(w
東大生だってほとんどはサラリーマンになるしかないんだろ(激藁
- 446 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:08
- >>445
そうゆう貴方はどうして無職なんですか?
- 447 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:10
- >>439
おまえ近くのバイク屋か?
- 448 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:11
- >>446
え?あなた無職だったの?
- 449 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:12
- ふくろう好きな香具師はクズばっか(w
- 450 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:12
- 香具師は学生だから無職と言いたいんだろ
察してやれよ
- 451 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:12
- クズ仲間ハケーンヽ(´ー`)ノ
- 452 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:12
- 昼休みに並んでまで飯食うな馬鹿
- 453 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:13
- で、誰が弐ふくろうなんだ?
- 454 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:14
- バイク屋の香具師の顔写真を店の周りに晒すか!?(w
- 455 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:14
- 17 名前:ゴミ箱の臭いがプンプン 投稿日:2003/01/15(水) 20:38
サボり癖のつく前の味なら独自スレ立てる意味はあった
だが今のふくろうはなんだ、あれは?
味覚の狂ったゴミ集めと油キタネー工作員とキモイババァの巣窟じゃねーか
- 456 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:15
- >>452
昼休み前から並んでるらしいぜ、あの馬鹿(w
- 457 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:15
- 席に座るや客同士で携帯出して写真写してたら笑えるな(w
- 458 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:16
- ふくろうがかわいそうだ。店は客を選べないしな(w
ゴミ屋と得体の知れないババアにそのうち乗っ取られるぞ!
もう手遅れだったりして(w
- 459 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:17
- 昼休み前から並んでいるゴミ屑と440は糞ということでお開きにしましょう。
- 460 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:17
- バイク屋も昼休みて定刻があるのか。はじめて知ったぜ、別次元の世界を。
- 461 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:19
- つーかゴミ屋にとっての昼休みはあの時間で全然構わないだろーが。お前らアフォか
- 462 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:19
- >>461
どれのこと?
- 463 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:20
- >>458
ゴミ屋とババアがいなくなればガラガラだ罠
- 464 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:20
- >>461
おめーの休み時間のことなんか知るか(w
- 465 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:21
- >>461=ゴミ屋と判明!
- 466 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:21
- 今まで批判の矢面に立たされていない客というと
キモイババァだけなわけだが・・・
ということは漏れ以外の書き込みはキモババァ(林真須美orつるっぱげ)のどちらかか
- 467 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:23
- >>466
まだ他にもいるだろ?
ふくろうの客がたった7人かよ!!
- 468 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:24
- >>466
そのババアと付き合えや(w
いつもお前に会いにきてるらしいぞ。
- 469 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:24
- バイク屋とゴミ屋の喧嘩か
しょーもねー
- 470 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:24
- >>466
ゴミ屋は余計な心配せんでよろしい。
- 471 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:25
- で高見の見物を決め込む自動車販売員となるわけか。
- 472 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:25
- 銀行員も忘れないでくれ!
- 473 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:26
- >>470
バイク屋のせいで店内は機械油の臭いが充満しています(w
- 474 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:27
- >>473
ゴミ屋が笑わせるな(w
- 475 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:28
- だから、弐ふくろうはどれだよ?!
- 476 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:29
- >>474=バイク屋と決定しますた!
来週マヌケな顔写真うpします!
- 477 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:29
- ↑
真性ゴミ屋
- 478 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:30
- めんくいやの工作員必死だな(藁
- 479 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:31
- >>478
これ全て事実だから。いやマジで。
- 480 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:31
- ここでやれ!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1042605857/l50
- 481 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:32
- >>472
何銀行?
何だったら、金借りてやってもいいぜ。これも何かの縁だし。
- 482 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:32
- >>479
やっぱり貴方は無職だったんですね。
- 483 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:33
- >>482
端から見ると、ゴミ屋も甲乙つけ難いと思うぞ(w
- 484 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:33
- バイク屋は資金繰りが苦しいそうです。
昼飯はコンビニのおにぎり1個で済ませろよ(w
- 485 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:34
- 人間ゴミ屋敷化してんな(w
- 486 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:36
- >>漏れ以外の香具師
つーかお前らほんとは誰?
漏れはマザコン基地外弐ふくろうを山車に使って去年からずっとふくろうの
イメージダウンを狙っている某他店の応援団ですが・・・めんくいやは好みじゃないね。
- 487 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:38
- >>486
わかってますよ。その店ってきやりでしょ?(ww
- 488 :あのー....:03/01/18 01:38
- 『ふくろう』あいてたの!?
何度逝ってもあいてなかったyo 一度逝きたいとおもいつつ
カキコが今って事は17日にあいてたの?
- 489 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:39
- >>487
きやりは、そこそこ食えるよね。
- 490 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:39
- >>486
なるほど、それでどれだけ言われても客ではない貴方は痛くも痒くもないと。
そう言いたいのですね?
- 491 :ラーメン大好き@名無しさん ◆8/wvFZE4GE :03/01/18 01:40
- いったい何人でこのくだらない
書き込みを続けてるんだ?
2人ぐらいだと思うが、1人だと寒いな…
- 492 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:40
- >>488
つか、無職はお断りだよ。
- 493 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:41
- >>488
10日くらい前から開いてるよ。行って驚くなよ。
ここに書かれていることが全て事実だと分かるだろう。
- 494 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:41
- >>489
つーかきやりは最後の秘境だからみんな黙って喰いに行ってるのに・・
そんなこと書いたらあそこまでキモババァの巣窟になってしまうでしょ!
- 495 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:43
- >>491・・・と呟いてみる弐ふくろうでした。
試験勉強は進んでるのか?(w
- 496 :あのー....2:03/01/18 01:44
- >>492
社会塵だよ。 仕事先の近くにあるんで何度も足運んだけど常時休日。
物凄く不思議でした。 中で何かしてるので「いるんだなぁ..」と。
>>493
本当ぉ〜! ええ?! 友人からは旨いと....。
でもかなり昔ですが....嗚呼
- 497 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:45
- 1つ言えること、それは、>>487=>>489
- 498 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:46
- >>496
去年の休み始めるまでは確かにうまかったんだよ。
その後はここに書かれていること全て事実。
- 499 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:47
- >>496
夜行くからだろ?そんじゃ営業してないって(w
- 500 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:47
- >>497
誰も反応してくれないからそれが最後の手段?
- 501 :あのー....( ゚Д゚) :03/01/18 01:48
- なんか....ちょっとした日常の”夢w”が壊れたっぽいです>>498
嗚呼....
- 502 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:48
- せたが屋と大八車の方が旨い!
終わったんだよ・・・ふくろうは。
- 503 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:49
- >>501
ところで、おまえは何屋?
- 504 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:49
- はぁ?それでもせたが屋よりははるかに上だがな。
- 505 :ラーメン大好き@名無しさん ◆OdFTqC0ibQ :03/01/18 01:49
- >>487=>>489
ほとんど↑の自演なのか?
- 506 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:50
- >>502
大八車こそ、とっくの昔に終わってんじゃねーかよ
- 507 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:51
- >>504
はあ?せたが屋よりはるか下だがな。
これだからゴミ屋は嫌だね(w
- 508 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:52
- 誰が誰だかわけわからんが>>487を書いたのは漏れだが
>>489は漏れじゃないぞ。
- 509 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:53
- 煮干しは結構高いからな。特濃じゃなくてもあれだけの出汁を取るには
結構原価がかかる。移転前は利益度外視で知名度アップを狙っていたと思われ
- 510 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:53
- >>507
漏れはバイク屋ということに仕立て上げさせられてたんだが・・・ゴミ屋に降格しましたかぁ
- 511 :501:03/01/18 01:53
- 私は環七界隈にあるビルに用のあるものですw>>503
- 512 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:55
- 508 名前:ラーメン大好き@名無しさん :03/01/18 01:52
誰が誰だかわけわからんが>>487を書いたのは漏れだが
>>489は漏れじゃないぞ。
- 513 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 01:57
- おい!オマエラの中で以下に該当する香具師は正直に名乗り出ろ
ゴミ屋
バイク屋
キモババァ
弐ふくろう
銀行員
自動車販売員
- 514 :品川500ひ5877:03/01/18 01:59
- >>513
自動車工場の工作員と日の丸の事務員が抜けてるぞ(w
- 515 :ラーメン大好き@名無しさん ◆WiSTXurZ3Y :03/01/18 01:59
- >>513
ツマンネ
- 516 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 02:00
- パパ陸運支局に行って調べちゃうぞ(w
- 517 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 02:00
- おい!オマエラの中で以下に該当する香具師は正直に名乗り出ろ
ゴミ屋
バイク屋
キモババァ
弐ふくろう
銀行員
自動車販売員
実はふくろうの場所を知らない煽り厨
- 518 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 02:03
- おい!オマエラの中で以下に該当する香具師は正直に名乗り出ろ
ゴミ屋
バイク屋
キモババァ
弐ふくろう
銀行員
自動車販売員
自動車工場の工作員
日の丸の事務員
実はふくろうの場所を知らない煽り厨
これでふくろうの客層の95%以上はカバーしてるはずなんだが・・
誰も名乗り出ないところをみると、486みたいな香具師の自作自演ぽいな
- 519 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 02:04
- >>518
ろくでもない客層だな(w
- 520 :あのー....501:03/01/18 02:05
- 私は『ふくろう』目当てで、あの界隈に足をはこんで『じゃぶや』に逝ったり
『辰屋』に逝ったりいってました。 517の言うジャンルには入ってませんよ。
- 521 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 02:05
- たまに見かけるが昼時にビール頼む学生風の香具師もいるぞ。
携帯いじくるか雑誌見てるかどっちかしかしていない。
正直年恰好からしてあいつが弐ふくろうだと睨んでいるんだがな。
- 522 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 02:06
- >>521
学生風の98%は低学歴の無職。
- 523 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 02:06
- >>520
常連以外は入れる必要無いです、この際。
>>521
だからそういう貴方は誰なんですか?名乗りなさい!
- 524 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 02:07
- ババア=弐ふくろうのおかん。
- 525 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 02:07
- 「せたが屋」うめーなァ。
出前やってくんないかなァ、岐阜まで。
- 526 :あのー....501:03/01/18 02:08
- ババァ....?? 弐ふくろう.....?????
- 527 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 02:09
- 518 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2003/01/18(土) 02:03
おい!オマエラの中で以下に該当する香具師は正直に名乗り出ろ
ゴミ屋
バイク屋
キモババァ
弐ふくろう
銀行員
自動車販売員
自動車工場の工作員
日の丸の事務員
実はふくろうの場所を知らない煽り厨
これでふくろうの客層の95%以上はカバーしてるはずなんだが・・
誰も名乗り出ないところをみると、486みたいな香具師の自作自演ぽいな
- 528 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 02:10
- >>525=ドキドキしながらレスを待つ田舎の人。
- 529 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 02:10
- >>524
林真須美?つるっぱげ?どっち?
- 530 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 02:11
- せたが屋って夜のこと言ってるんだよね?
まさかひるがおのこと?
- 531 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 02:13
- ババァってこんな香具師のことかな?
ttp://ch2.s6.xrea.com/source/059.jpg
- 532 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 02:19
- >>530
夜のこと。ひるがおって昼もやるようになったんだ。
旨い?
ひららーめんは漏れには合わなかったけど。
- 533 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 02:31
- ・・こうしてゴミ屋とバイク屋を騙ったババァの宴は終わりを告げましたとさ。
- 534 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 02:36
- 今だ!534ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧ (´;;
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ (´⌒(´
場違いか・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧
⊂( ゚Д゚⊂⌒`つ;
ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧
(゚Д゚ ,)⌒ヽ
U‐U^(,,⊃'〜
何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
ポ ∧∧ ポ
ン ( ゚Д゚,) . ン
(´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
- 535 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 02:43
- 「せたが屋」うめーなァ。
出前やってくんないかなァ、陳朕賃まで。
- 536 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 02:44
- スルー
- 537 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 03:00
- バイク屋だろうがゴミ屋だろうが営業すれば来てくれて店の売上に貢献している客のほうが
たまにしか来ないラオタよりも大事なのは当たり前。
ラオタはたまにしか行かないから顔は割れないと思ってここで思い切り毒舌吐いてるんだろうが
お前に合わせるようなふくろうじゃないんだって(藁
- 538 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 03:16
- >>537
なるほど、だからあんなにヘタヘタな味なわけか(w
あれじゃあバイク屋かゴミ屋しか行かないよな。
- 539 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 11:06
- >>537
お前はそんなにいりびったってるのか?
ふくろうヲタはちょっと宗教入っててキモ〜。
- 540 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 14:42
- ふくろうの話になると荒れますね。
独立スレが2つもあるんだから、そっちでやればいいのに。
- 541 :ラーメン大好き@名無しさん ◆s.hMl9CqvE :03/01/18 16:39
- >>540
ていうか、ゴミ屋とかバイク屋とか、
なんか言ってる中身がレベル低すぎ…
- 542 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 21:40
- 今日の23時頃仕事終わってからラーメン食べに行こうと思ってますが、
その時間でも営業しているおすすめの魚系ラーメン屋ってあります?
個人的にはふくろうや大八車好きなんですが他もトライしてみたくって(^^;、
- 543 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 21:53
- 大勝軒の梅が丘と喜多見の場所おせーて!
- 544 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 22:34
- >>542
該当なし。麺通行けば。
- 545 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 22:35
- >>542
諸手を挙げてオススメ!とはいかないが
三軒茶屋の「麺屋一幸」は確か無休で24時すぎてもやっていたと思う。
魚系であるのは間違いないが営業時間は確証がないのでご了承の程を。
- 546 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/18 22:49
- >>543
詳細は>>431参照。
- 547 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 00:05
- >>545
レスありがとうございます。
教えて頂いた「麺屋」一幸は場所が不明だったので、結局「風来夢」に
行ってきました。コッテリとアッサリと迷ったのですが、今日は胃の調子
が良かったのでコッテリにしました。コッテリ系にしては臭みがなく、
なんとも言えない初めて食べた味でした。ダシに甘海老とかホタテを
使っている魚系と思いましたが、鳥と豚の脂が濃厚であまり海系の
ラーメンとは思えませんでした。また海苔のトッピングが多すぎて、香り
が海苔一色なのは残念です。やはりアッサリ系にしておくべきだったので
しょうか。評価のし難い店ですね(^^;
- 548 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 00:09
- >>547
なんだ魚系なら百麺がお奨めだったのに。
弁護くんも絶賛してるよ!
- 549 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 00:23
- そうだネ!>547は百麺に行けば良かったのに。
もしくは、桜新町246沿いの角信。
こちらは弁護くんが今一番お気に入りのお店だYO!
- 550 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 00:35
- 弁護くん、弁護くんって、弁護がどれほどのもんだ、ばーろー!
- 551 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 00:38
- 弁護くん早く来ないかなぁー
- 552 :545:03/01/19 02:11
- >>547
場所が分かりませんでしたか・・・
もう遅いけど
ttp://jage01.hp.infoseek.co.jp/Ikkou.htm
あとは梅ヶ丘大勝軒という手もあったかな?
ttp://members.tripod.co.jp/u_men/
まあ、よかったら今後にお役立て下さい。
- 553 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 02:51
- 大勝軒の営業時間は?
あと、どの店が一番旨いの?やっぱ永福町?
- 554 :永福大勝軒ふぁん:03/01/19 03:03
- >>553さん
他の大勝軒は知らないんですが、私はかなり好きです。
『ふくろう』の主人は永福の暖簾わけという話しを聞いて食べたいと思っている
次第です。 なかなか食べれずですw
- 555 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 03:59
- ゴミ屋って何だよ?
- 556 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 06:56
- >>553
マジレスするとめとき@大久保か大勝軒@東岩槻のどちらかだ。
>>554
ふくろうは「客に媚を売りまくったらこうなりました!」な感じだから
論外です。でも永福町よりかは美味いと思う。永福町はラーメンとしては
論外で煮干煮込みすきやき風ラーメンみたいなもんだから。
- 557 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 07:07
- >>553
大勝軒@梅ヶ丘の閉店は早いよ。
19時には食えないと思ったほうがいい。
それと、つけ麺がない。
2回食べたくなる味ではない。
他店同様量が多いだけ。シナチク臭い。
一番@梅ヶ丘はもっと早い。スープ無くなり次第。
店員の応対に問題点あり。いやな思いしたの声多数。
ネット繁栄の典型。元々しょぼい店。
こぐま@梅ヶ丘はマターリと深夜2時までOK。
ラ本で紹介されたことはほぼ皆無。
旨い不味いの賛否両論。後者の声がやや大。
<結論>梅ヶ丘に行くなら、こぐまにいってみるべき。
- 558 :556:03/01/19 07:13
- >>557
あんた的にみてふくろうはどうよ?
- 559 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 07:16
- >>558
店主もキモイが客もキモイ。
世田谷線沿線はロクな店が無いね。
- 560 :556:03/01/19 07:19
- >>559
あんがと、激しく同意!キモキモラーメン屋としては
評価に値する店だけどね。
- 561 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 12:35
- ここで「弁護くん」というコテハンを名乗っていた会社員男性は、
過日、無銭飲食ならびに道路交通法違反の容疑で世田谷署に逮捕
された模様です。謹んでご報告申し上げます。
- 562 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 18:35
- とら会で一番の爺さん、婆さんについてケチつけられてる。
もうあれって定説なのに(w
- 563 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/19 21:16
- 深夜の魚系って本当にないですね。風来夢はイマイチだし。
麺屋一幸は近いうち行って来ます。
>>548
百麺なんて絶賛していません。しかも魚系ではないでしょう。
>>561
???
- 564 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 21:31
- >>563
やはり今一番のごひいきは角信ですか
- 565 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 23:49
- 梅ヶ丘大勝軒は20:30まで。ここ最高においしい。
- 566 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/19 23:50
- ↑
うそばっか
- 567 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/20 00:31
- 一幸は意外にイケルと思いますよ。
最初はふくろうの代打のつもりでしたが、
ふくろうが休みのことが多くて、魚系食べたいときはついつい・・・
あ、個人的には昼の部より夜の部の方がスープにコクがあって好き
です。
- 568 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/20 00:31
- >>566
普通にはおいしいよ。
一番はちょっとダメだ、おれ。
- 569 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/20 00:49
- 「弁護くんという病」
http://www57.tok2.com/home/bengo/index.html
- 570 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/20 01:00
- 新代田と経堂を比べてみる。
英よりばさらかが○。
季織亭より麺通が○。
でも、なんでんと二郎が平均点を
下げているので経堂の勝ち。
- 571 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/20 01:51
- 弁護の上司ですが相手にしんといて
- 572 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/20 02:26
- >>570
経堂には他に、
はるばるてい/百麺/経堂ラーメン/せい家/
かっぱ/トントン/ぼんぞらーめん/ろくあじ/
などがありますので比較は難しいでしょう。
まあ、二郎&なんでんのニ悪巨頭を強調するのが意図とは思いますが(w
- 573 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/20 03:15
- はるばるていには10年前から月イチくらいで
行っているが味が変わらないところがすごい。
常連客はずいぶんあつかましくなったが・・・。
- 574 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/20 03:29
- >>572
新代田なんて相手にムキになさんな!
しかも、季織亭・英がないとこみると、あんたトーシロだね!(プッ
経堂も我ら駒沢には勝ち目ないでしょ!(ガハハ
今度は連合軍で勝負と行きますか?
梅が丘&経堂&千歳船橋&祖師谷大蔵(小田急線)
vs
三軒茶屋&駒沢大学&桜新町&用賀(田園都市線)
または
三軒茶屋&若林&松陰神社&上町(世田谷線)
結局、小田急は東急には勝てませんな(ガハハハッハハハーーー
- 575 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/20 03:32
- >>574
漏れは京王線沿線に住んでます。
鬱田詩嚢......
- 576 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/20 03:37
- >>575
弁護くんは川崎に住んでます。
鬱になって氏んでくれ!(みんなの願い)
- 577 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/20 10:08
- >>574は文盲の上にバカだな
- 578 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/20 16:23
- 570 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:03/01/20 01:00
新代田と経堂を比べてみる。
英よりばさらかが○。
季織亭より麺通が○。
572 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:03/01/20 02:26
>>570
経堂には他に、
はるばるてい/百麺/経堂ラーメン/せい家/
かっぱ/トントン/ぼんぞらーめん/ろくあじ/
などがありますので比較は難しいでしょう。
574 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:03/01/20 03:29
>>572
新代田なんて相手にムキになさんな!
しかも、季織亭・英がないとこみると、あんたトーシロだね!(プッ
経堂も我ら駒沢には勝ち目ないでしょ!(ガハハ
- 579 :山崎渉:03/01/20 20:18
- (^^;
- 580 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/20 21:51
- 付近をうろつくことになったんで
ネット検索して「代田橋の」大勝軒を探したんだが
見つからなんだ
情報が古かったのか・・・?
- 581 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/20 22:02
- >>580
住所が杉並区だから甲州街道越えて、水道道路越えた辺りでしょ。
これ多分、駅からちょっと歩くよ。
- 582 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/20 23:21
- ホラ!
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.40.11.926&el=139.39.41.974&la=2&fi=1&sc=2
- 583 :580:03/01/21 14:57
- >>581-582
itp.ne.jpだとバス停のあたりだったんだよな
通り過ぎちまったよ、くっそぉ
ぬりがとう
- 584 :桜新町:03/01/21 20:19
- デラックス塩ラーメンが始まってました!
ネタばらしはまだしません。
らしい一品(笑える)だと思いますので、興味のある方はご自身でお確かめください。
個人的には醤油の方が好みですが、一度食べる価値はあると思います。
700円でした。
- 585 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/21 20:40
- 風来夢24日〜3日間半額だって。これは行くしかねえな。
新メニューの節煮干系に期待する!
- 586 :ハンサム様:03/01/22 03:04
- >>桜新町様
書き込みの内容が偉い(笑)
自分も先日食べにいったら休みだったようわぁあん!
不定休?
日曜やってたはずなのぃいい。
あ、また経堂ネタですまんが農大通り商店街の出口に
ラーメン屋が出来ますよ。
- 587 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/22 11:41
- >>586
ラーメン屋じゃないだろ?
中華料理屋だか、香港だか、台湾の店だろ?
- 588 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/22 12:08
- >中華料理屋だか、香港だか、台湾の店だろ?
頭の悪い分類ですね。
- 589 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/22 12:30
- >中華料理屋だか、香港だか、台湾の店だろ?
漏れは十分わかるけど、どこがいけないの?
- 590 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/22 12:41
- >>586=>>588
ばればれ。
- 591 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/22 12:43
- 分類のレベルが混ざっていて気持ち悪いんだろ。
きっとロジカルシンキング系の本を読んだんだな。
- 592 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/22 14:37
- >>588みたいに、分類がどうのこうの言ってる香具師ってちょっと・・・。
ラーメン専門店か否かが分かればいいのでは?
- 593 :ハンサム様:03/01/22 16:55
- >>587様
俺は旨けりゃどんな店でもいーんすが(香港麺や台湾麺も好きじゃ)
貼り紙あったんで見てきました。
柳麺「壱刻家」
関東発上陸って書いてあったけどググってみても引っ掛からない。
駄目っぽげですかね。
- 594 :ハンサム様:03/01/22 16:56
- 発上陸→初上陸
- 595 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/22 17:10
- 初上陸→発情陸
- 596 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/22 17:14
- 発情陸→発情膣
- 597 :ハンサム様:03/01/22 17:34
- 発情膣→八丈島
- 598 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/22 17:36
- 八丈島→ひょうたん島
- 599 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/22 17:37
- 八丈島→白状棚
- 600 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/22 17:37
- ハンサムも桜新町もうざいから、コテにしてんな。
- 601 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/22 17:39
- >>600
ていうか、いちいち冷やかしを入れるほうがいかんよ。
- 602 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/22 19:40
- 他所の板だと
このレベルでのコテハンは許されないけどな
- 603 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/22 19:46
- >>602
このレベルってどんなレベル?
- 604 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/22 19:48
- >>602
他所の板って一体どこを考えてんだ?
- 605 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/23 00:48
- ラーメン板と格闘技板はレベ(ry
- 606 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/23 00:54
- (ryって最近良く見かけるけど、どういう意味なの?
- 607 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/23 00:55
- >>606
(略→(ryaku→(ry
- 608 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/23 10:35
- 季織亭に2ヶ月ぶりに行ってきた。
なんか前より美味しくなってるよ。
- 609 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/23 12:51
- 今年初「こましょう」してきました。
最近あごは使ってないらしいけど
しっかりコクがあって混んでた。
- 610 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/23 14:18
- http://imode.torasan.com/bbs/tbbs/view.asp?read_file=%2Fbbs%2Ftbbs%2Ftbbs31%2Fmessages%2F11761.html&start=41
- 611 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/23 14:28
- >>610
とっくに既出
- 612 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/23 14:29
- >>610
一番のおじいさんはアルツハイマーにかかってるのかもしれません。
もしそうだとしたら、しょうがないことです。
暖かく見守ってあげましょう。
- 613 :桜新町:03/01/23 17:25
- >>586
最近、土日の昼に結構遠くから来る客が増えていて
夜は19時台で売りきれちゃうみたいよ。
オレもこの2ヶ月で3度、フラれてます。
あと、営業時間も若干変わったと、壁に貼ってあった。
詳しく覚えていないけど、平日の夜が「22時まで」と短くなっていた。
>>600
なぜウザイと思う?>コテハン叩きの心理が分からんオイラ
- 614 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/23 17:37
- ま、周りから「うざっ!」って思われてる人間に限って自分は気づいていなかったりするものだしな。
- 615 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/23 18:15
- >>613
>なぜウザイと思う?>コテハン叩きの心理が分からんオイラ
本当にわからないで2ちゃんのコテハンやっているの?
ヤフーから出なおしたら?
- 616 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/23 18:44
- >>613
どこの店でつか?
- 617 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/23 20:12
- >>613
お前が来たから荒れてんじゃん。
しかも、また辰屋かよ。おめでてーな。
- 618 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/23 20:19
-
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
/ /
/
_ ビビビ
/||__|∧ /
。.|.(O´∀`) /
|≡( )) ))つ
`ー| | |
(__)_)
- 619 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/23 20:20
-
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波が強すぎます。. |
|__________|
/
//ビビビビビィィィ!!!
どっかーん!._
从";从 /||__|∧,
(( ; ;"、; :(O´Д`)
((;";从.")と )) ))つ
`;Y ;"、 Y ノ ノ ノ
(_ノ、_ノ
- 620 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/23 21:25
- 辰屋???
- 621 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/23 21:28
- 情報を書かない名無しより情報を書くコテハンの方が神。
というわけで俺も書く事ないのでだめだめpo。
- 622 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/23 22:00
- >>615
私もコテハンを嫌う理由を知りたいです。
教えてください。
- 623 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/23 23:08
- >>622
615は逃げたようです。
- 624 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/24 09:59
- >>622
2chのスレは誰かの為の落書き帳や日記帳や連絡帳ではないからです。
そういう使い方をしたい人向けの場所もWebには多く存在しますのでそういうとこでやればいいのです。
- 625 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/24 13:12
- >>624
同意。話の流れ上、レス番号を名前欄に入れることはあるけど、
新規のレスなどにコテハンを使う必要はない。
心理学の教授によると、2chのように「名無し」が基本の場で
コテハンを使う人間は、実生活で他人に認められる機会が少なく、
その反動で己のアイデンティティを保持するための手段として
コテハンを名乗るとのこと。普段は弱気なのにネット上での
書き込みは強気になる「ネット弁慶」と同種の人間らしい。
- 626 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/24 13:23
- つまり妬みってわけか
- 627 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/24 15:42
- んなこたあーどうでもいいよ。
- 628 :桜新町:03/01/24 17:08
- >>614
>周りから「うざっ!」って思われてる人間に限って自分は・・・
嘘でしょ。自分は誰からもウザいと思われてない!なんてヤツいるか?
>>615
>ヤフーから出なおしたら?
最近の若いヤツは!っていうコト?
>>616
亀レスごめん。辰屋です。
>>617
ついにオレにも粘着が付いたので、かねてからしたかった質問を。
「そんなことしてて、楽しいの?」
>>624
>2chのスレは誰かの為の落書き帳や日記帳や連絡帳ではないからです。
名無しの方の方が「落書き」的に使っていると感じますが。
>>625
話の流れ上でスレをまたいだので便宜上使い始めたのですが、よくないですかね?
>心理学の教授によると
そんな言説、本気で信じてます?
>>627
>んなこたあーどうでもいいよ。仰るとおりで。もう止めます。
- 629 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/24 17:24
- レス付けんなボケ
盛り上がるだろうが。
- 630 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/24 18:01
- 錯乱新町は氏ねって。
たくさんの人に相手してもらって舞い上がったのか?
お前なんか、顔じゃないよ。
- 631 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/24 18:02
- >>629
意外に盛り上がらんね、
と付けてみる
- 632 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/24 20:20
- >>628
煽りは放置してね。
あんたの報告を楽しみにしてるROMもいるんだからさ。
できないなら、コテハンも書きこみもやめていいよ。
- 633 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/24 20:32
- 煽りを放置できないあたりが、625の正当性を裏付けてるな(w
アイデンティティを維持するのに必死なわけだ。
- 634 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/24 20:50
- 桜新町の自作自演uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!
- 635 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/24 20:56
- ハンドルは桜新町だ川崎という罠
- 636 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/24 21:47
- >>634
錯乱新町の形勢が不利になると、すぐに擁護する輩が現れるこの不思議。
なんなんだろうねぇ。
- 637 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/24 23:13
- 桜新町さんは何も悪く無いじゃん
- 638 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/25 00:12
- 風来夢行った。
半額のままなら通うけどな〜。全種類制覇して¥950はお安い。
- 639 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/25 00:27
- >>637
職人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 640 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/25 01:00
- 煽りなんか無視無視!!
桜新町さん、今まで通りの楽しいレスをお願いしますね。
- 641 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/25 01:06
- >>640
香ばしいな、お前(w
- 642 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/25 01:26
- >>641
お前こそマット・デイモンみてぇなブサイクなんだろ。
- 643 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/25 01:42
- >642
例え方がリア厨だな(ワラ
- 644 :チンポコニギリスト:03/01/25 02:25
- 良くわかんねえけどコテハンだろうと名無しだろうと駄目か駄目じゃないかは云ってる内容次第じゃねえの?
弁護は有り難く無いと俺は思うが桜新町は営業時間や味のレポートをちゃんとしてたり
ただ弁護が駄目かっちゅーとそんな事ぁ無くて馬鹿の発言でみんな盛り上がったりしてんじゃん(W
- 645 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/25 02:27
- 台湾のエロ画像掲示板が今一番ホットと言えませんかね?
http://wossal.k-server.org/tw/
- 646 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/25 02:28
- >>641
あの手の顔は、アメリカではハンサムの部類な罠。
- 647 :646:03/01/25 02:29
- >>642ね。
- 648 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/25 02:33
-
桜 新 町 必 死 だ な (ワラ
- 649 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/25 02:39
- 風来夢行った。
スープ担当がレンゲで何回も客に出すどんぶりの中のスープをすくって
味見しているが、直接口につけているレンゲを何回もどんぶりに入れるな!
まぁ、半額でもあの客数では時間の問題ですな..(w
- 650 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/25 02:56
- >>649
定価で食う価値なしか(w
- 651 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/25 03:05
- >>649
こんでた??
- 652 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/25 03:13
- >>651
7割くらいの客入り。明日はもう少し混みそう。
- 653 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/25 03:15
- っつーか、なんでみんな半額セールやってるって知ってるの??
- 654 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/25 03:17
- >>653
とら会に店主自らDM出してんじゃん。
- 655 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/25 03:22
- とら会???阪神のファンクラブ?
- 656 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/25 03:23
- >>635
(´c_,` )
- 657 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/25 13:12
- >>644
ママー、ママー!!
この人マジレスしてるよー
- 658 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/25 13:19
- >ただ弁護が駄目かっちゅーとそんな事ぁ無くて馬鹿の発言でみんな盛り上がったりしてんじゃん(W
まあ今更住人も奴の発言が嘘と妄想で出来ていることを良く知っているし、
奴もピエロ、住人のおもちゃとして生き残る道しかないだろうね。(藁
- 659 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/25 19:36
- >>658
弁護は化調の話しかしないからな。ラーメンの話で盛り上がることは
なかった(w
- 660 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/25 20:54
- こぐまに行って来ました。食べたのは味噌バター。
味噌なのにドロドロ感が全然なくて醤油みたいな色なんですね。
別に全然美味しくないけど、不思議とまた行ってみたい感じでした。はは。
- 661 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/25 20:55
- >>660
一番行きました?こぐまに負けないくらい個性的な
店ですよ(w
- 662 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/25 20:56
- こぐまの前に胤暢番も行って来ました。
こちらはねえ。水準以上なのにまた行く気にはなれません。
仲町台の白川中華そばのほうがずっと美味しいです。
店のおばさんは相撲中継の朝青龍戦に見入っていて
全然仕事してませんでした(藁
- 663 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/25 20:58
- ちなみに食べたものは手打ちワンタン麺。
和風新味のほうがよかったのかな?
- 664 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/25 20:59
- 「弁護くんという病」
http://www57.tok2.com/home/bengo/index.html
- 665 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/25 21:00
- >>662
おばさんは仕事がしたくてもできませんよ。
あれ見たらどういうことは解かりますよね?(w
私はじいさん、婆さん、店の個性に屈伏した負け犬です。
- 666 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/25 21:06
- >>665
どういうことだかよくわかりません(--;)
確かに個性のある店ですね。
- 667 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/25 21:10
- >>666
アル○ハ○M−ですよ。そういうことです。
- 668 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/25 21:13
- そういうことなんですか。
僕が行ったときはただTVを見ていただけで
客が入ってきたときだけ「いらっしゃいませ!」と
元気な声で言っていました。
- 669 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/25 22:16
- >>668もアルツ●●マーです。
- 670 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/25 22:34
- 弁護くんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
胤暢番ダメでしたか。
私は結構あの店の雰囲気好きですが…
今度は三茶の一幸のレポお願いします。
- 671 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/25 22:38
- >>670
いや、全然ダメってわけじゃないですけど
近所に同じ系列の店(仲町台の白河中華そば)があるので
やはりそちらに行きますね…。
麺屋一幸は僕も早く行きたいと思ってます。
- 672 :670:03/01/25 22:43
- >>671
仲町台の白河中華そばとやらが気になりました。
今度行ってみようかしら。
- 673 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/25 22:45
- >>672
わかりにくい場所ですが、ぜひ行ってみてください。
麺はともかく、スープとチャーシューは上だと思います。
- 674 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/25 22:47
- 一番仕事がいい加減すぎ。それを許せるか許せないかで
好き嫌いが分かれるな。
- 675 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/25 22:56
- 自由が丘の無邪気はどうです?
- 676 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/25 22:57
- 見た目がいい加減なだけならまだいいのですが
麺が2〜3本固まっていたのが頂けません。
せっかくの手打ちなのでもっと丁寧に茹であげてほしい物です。
- 677 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/25 23:04
- 「アルツ●●マーという病」
http://www57.tok2.com/home/bengo/index.html
- 678 :王様 ◆Xs5riRtBYc :03/01/25 23:05
- >>676
ごぶさたしてます。
最近のおすすめを教えてちょ。
- 679 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/25 23:07
- >>678
最近は季織亭とはるばるていがヒットでした。
- 680 :王様 ◆Xs5riRtBYc :03/01/25 23:08
- >>679
ありがとう
- 681 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/25 23:28
- >>680
どういたしまして
- 682 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/25 23:30
- 各スレで弁護くんと王様の自作自演が始まっておりますのでご注意ください
- 683 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/25 23:51
- 煽りに素直にレスしたら、いつもの見慣れた捨てゼリフしか返ってこなかったねぇ。
でもエールを下さる方がいて、嬉しく思いました。
しかし捨てゼリフしか吐けなかった輩は余程燻ぶっているのか
新スレに八つ当たりしている始末。全く、ご苦労なことです。
しかし、これは心ある方に申し訳ないので「桜新町」はしばし封印いたします。
さて、風来夢に行って参りました。
- 684 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/25 23:53
- ●風来夢
半額セールばかりが話題ですが、メニューを大幅改定したんだよね。
従来からある「白味」−ゲンコツと白身系の魚貝出汁のコッテリ醤油−と
新メニュー「赤味」、そして限定メニューだった「塩味」がレギュラー入りした
三本立てとなっていた。
食べたのは「赤味」 −赤身魚を数種類合わせた出汁のさっぱり醤油味。
所謂、懐かしい中華そばタイプで、優しい味のスープ。
でも、メンマは結構甘いし、バナーで炙った岩海苔が焦げ臭くて
食べ進むほどスープの味が滅茶苦茶になっていくように感じた。
基本レベルは高い店だと思うだけど、どうも自分には合わない。
- 685 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/25 23:56
- >>684
半額でもガラガラでした?
- 686 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 00:01
- >>685
7時ごろ行ったけど、今日はさすがに並んでた。
でも着ていたのは地元民ぽっかたなぁ。
- 687 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 00:05
- >>686
そうですか〜。その時間に大八車に行ったけどガラガラでした。
こちらはもうダメぽ〜。
- 688 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 00:07
- 最近、食った、ラーメン。
●柳屋@用賀
味玉が半熟に変わった。ばさらは大幅改訂。イカスミを隠し味として使用。
復調基調で進んでおり、結構イイ感じ。
- 689 :ハンサム様:03/01/26 01:35
- なんかコテハン騒動があった模様。
個人的には、味覚っつーのは当たり前だけど主観的なんだから
コテハンのが有り難いなあ。
桜新町がそう云うなら食いにいくか。
みたいな。
逆に、桜新町!旨くねえじゃん!殺す!
みたいな。
いや、どっちも桜新町かって感じだが
桜新町様の書き込みはとても参考になるし。
まあコテハンがウザイ理由は
「目に付くから」だろうけど。
じゃあいっそみんなコテハンになったら便利便利!
- 690 :ハンサム様:03/01/26 01:38
- 大体みんな背番号で呼ばれるッツーノが
近未来SFだな。
どうよ>688
- 691 :もんちっち:03/01/26 02:20
- <じゃあいっそみんなコテハンになったら便利便利!
自分も固定ハンドルにしてみます。
でも叩かれたら恐いのでやめるかも。
<和風新味のほうがよかったのかな?
和風はラオタ迎合のネタ味と言う感じです。
鰹節の苦味が前面に出てる感じでお薦め出来ないですよ。
- 692 :もんちっち:03/01/26 02:27
- でも梅ヶ丘一番はつけ麺と餃子が未食なんで
また行きたいと思ってますけど。
つけ麺を食べた方とかいますか?
- 693 :もんちっち:03/01/26 02:34
- あと、女の子が一人でも入れる感じの美味しい店とかって教えて頂けるとウレスイ。
- 694 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 10:14
- >>693
辰屋(笑
- 695 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 10:40
- >>692
スープ割りを頼む人、みたことない。
元々薄いか、スープ割りお断りの店か知らないけど
あまり美味そうに思えなかった。
- 696 :649:03/01/26 13:10
- 昨日も、半額セールの店に行った。
やはりスープ担当がレンゲで何回も客に出すどんぶりの中のスープをすくって
味見している。あれでは彼のヨダレがタプーリ入ってしまうんでは?
半額セール後の餃子半額券を配っているところが自身ないのを語っている...
餃子焼いている店員意外は接客悪いし、どの道時間の問題ですな..(w
- 697 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 13:16
- >>691
叩かれるのって、結構面白い。
自分のハンドルに何を過剰反応してんだろう?みたいな。
●●=□□、とか、自作自演、とかカキコまれて
その真相を知っているのは自分だけだったりする。
でも、それを楽しめるのは自分ひとりだからホドホドにすべきとも思った。
まあ、そんなコトはずっと先の話で、コテの人の方がレスしやすく助かる。
ただ、オレの場合、粘着が発生していたから、一旦元から絶たないと・・・
ハンサムちゃんがいるから大丈夫でしょう!
で、女性一人で入れる店。最近入りにくい店ってむしろ少ないと思うが。
まあ、二郎みたいなのは難易度高いか?食べるの遅い人は行列店は居心地悪いか?
季織亭なんて、すごく和める店だよ。
- 698 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 13:19
- >>696
なんだかんだ言いつつ
キミは3日間のセールに2日間も通ったんだね(笑
- 699 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 13:23
- 千歳烏山からつつじヶ丘、成城あたりでいい店ありませんか?
以前は大田区品川に住んでまして、じらいや、タカノ、上弦の月、じゃんや
あたりで食していました。世田谷はまだよくわかりませんので
よろしくおねがいします。
このまえ禅寺丸といちでたべましたがピンときません。
- 700 :649:03/01/26 13:23
- >>698
ハイ。今日も行ってきまつ。
このご時世であの価格は...(^^;
きっと今日も並ぶ時間帯あると思うけど、明日以降は一切並ぶことは
ありえないに、2000点!
- 701 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 13:23
- 三軒茶屋にある”幻の筑豊ラーメン”とかいうとこ。
大げさだが、結構(゚д゚)ウマーです。
なんかボブ・マーリーのポスターとか貼ってあって、
ちと雰囲気は不思議ですが。
- 702 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 13:29
- >>699
このスレの
>>5-6
を、まずはご覧あれ。でもね、あの辺りあまり話題になってない・・・
- 703 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 13:45
- >>699
千歳烏山なら榮じがオススメ。
当初はたんたん亭系の味だったけど、
昨年末に魚介をガンガン効かせたスープに変わっているよ。
- 704 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 13:49
- >>697
なんか痛々しいな。
- 705 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 13:57
- >>695
>元々薄い
これが正解。
>あまり美味そうに思えなかった。
「思う」を取ると、正解。
豚骨・鶏ガラのみのスープだと、どうもナンチャッテつけ麺にしかならないようだ。
- 706 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 13:59
- >>704
うん。コテ叩きの気持ちとか推し量ってると
すごく儚くなってくる。
- 707 :649:03/01/26 14:03
- >>699
上馬陸橋なら榮じがオススメ。
当初はパワー亭系の味だったけど、
昨年末に魚介をガンガン効かせたスープに変わっているよ。
- 708 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 14:05
- 駒沢の田々ってどうよっ?
- 709 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 14:12
- すごく儚くなってくる。
すごく儚くなってくる。
すごく儚くなってくる。
すごく儚くなってくる。
すごく儚くなってくる。
すごく儚くなってくる。
すごく儚くなってくる。
すごく儚くなってくる。
すごく儚くなってくる。
- 710 :。:03/01/26 14:31
- >>676
白河中華そば…
俺が行ったのは二年前ですがかなり痛かったです。
弁護君が指摘しているとおり、手打ち麺なのに麺がまずい!麺の形がおかしい!
スープは昔ながらのラーメン(中華そば)と言った感じでした。
俺の口には合わないな、との感想を持ったのを覚えていす。
>>700
風来夢はあの、スープの温度が下がれば下がるほどあま〜くなっていく
欠点(あれが売りじゃあないよね??)は解消されてましたか?
木曜日の新聞にチラシが入っていたので今夜あたり行ってみたいと思ってます。
安いから…。
- 711 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 14:35
- 経堂のかっぱが、
みそラーメンを始めたり
太麺細麺を選べるようにしたり
していますな
- 712 :。:03/01/26 14:39
- >>708
田々、つぶれて元祖じゃんがらになったよ。
九州じゃんがらと勘違いして行ったら、ヘルシーなラーメンだった。
野菜たっぷり辛みそ入りのラーメンで、なかなかうまかったけど
「ラーメン」って感じはしなかったなぁ。
- 713 :もんちっち:03/01/26 19:20
- 結局パンとか齧って1日が終わってしまーう。
我ながらつまんない休日。
>>694
辰屋かよ!(゚Д゚)
>>695、705
つけだれイマイチって事でつか?
単に濃いラーメンスープって感じなのかな。
>>697
そのコテハンの楽しみ方は高度すぎて私には無理ぽ。
季織亭は店員さんとの距離が近くてドキドキ。
これからこましょうにつけめん食べに行きます。
こましょうファンはいます?
- 714 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 19:47
- やっとデムパ新町が氏んだか。
ほとんどの人は、コテ全員がうざいんじゃなくて、
デムパ新町だけがうざかったんだろ。
二度と来なくていいから。>自作自演専門自意識過剰厨デムパ新町
- 715 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 20:00
- コテじゃなくなっただけでいなくなってない罠。
つーかコテじゃなきゃいいのか?
- 716 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 20:41
- てゆーか、桜新町さんの名前で新スレ荒らしてる最低の香具師が714ですね。
- 717 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 20:52
- 714は人間の屑だな。
- 718 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 22:24
- >>700
新しくなった風来夢の味はどうよ。三日間の成果を期待しる。
- 719 :なんだこりゃ:03/01/26 22:48
- >>628 名前: 桜新町 メール: 【@sage】 投稿日: 03/01/24 17:08
>>683 名前: ラーメン大好き@名無しさん メール: 【@sage】 投稿日: 03/01/25 23:51
>>706 名前: ラーメン大好き@名無しさん メール:【 @sage】 投稿日: 03/01/26 13:59
>>716 名前: ラーメン大好き@名無しさん メール: 【@sage】 投稿日: 03/01/26 20:41
てゆーか、桜新町さんの名前で新スレ荒らしてる最低の香具師が714ですね。
- 720 :ホントに自作自演してやがった:03/01/26 22:59
- 新のほうでも発見。
245 名前: ラーメン大好き@名無しさん メール: 投稿日: 03/01/25 00:44
こっちは桜新町も抜きでお願いします。
246 名前: ラーメン大好き@名無しさん メール【@sage】 投稿日: 03/01/25 00:50
>>245
当然、こっちではコテ使ってないよ(笑
- 721 :710:03/01/26 23:34
- 行ってきました、風来夢。
17:30位に行ってほぼ満員。
定番しょうゆ味の「風神白味」にしようと思いましたが、甘かったら嫌なので
あっさりしょうゆ味の「雷神赤味」にしました。
スープは甘ったるくなかったですが、かといって深みも感じず…。
麺は硬い縮れ麺で以前より悪くなったような気が…。
300円なら行きますが、600円だったら違う店へ、と言った感想です。
「夢幻塩味」を頼んだ人が多かったようですが、どうだったんでしょうか?
- 722 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 23:45
- >>721
夢幻塩味の方が俺は好き。ず〜とあの値段なら行くけど
700円じゃな〜。でも俺の評価は
風来夢=ふくろう=せたが屋=大八車です。
どこもびみょ〜うつーことで(w
- 723 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/26 23:54
- >>722
味覚障害。病院へ逝け!
- 724 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 00:01
- >>723
病院で検査したところ正常でした(w
何が不服ですか?
- 725 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/27 00:04
- 風来夢、知らぬ間に聞き慣れぬメニューが追加されてるんですね。
- 726 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 00:05
- >>725
味覚障害。病院へ逝け!
- 727 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 00:09
- >>717=アッパフォ
2chネラー全員が人間の屑だろう。
- 728 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 00:12
- >>724
不服だよ<アフォ
- 729 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 00:12
- >>727
って事はおまえも屑なんだな?
- 730 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 00:18
- >病院で検査したところ正常でした(w
お前が言ったのは肛門科だろう。
それじゃあ味覚なんてわからないけど、こんどケツを貸して下さい。
- 731 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 00:26
- 「味覚障害という病」
http://www57.tok2.com/home/bengo/index.html
- 732 :ハンサム様:03/01/27 00:56
- 殺伐としてますね?(笑)
人間の屑!メシ食うな!町田町蔵!
そんな事ぁどーでもいーんすが味覚障害だろーと自分が旨いと思えば人に迷惑かけてる訳じゃねーから無問題。
で、味覚障害の自分ですが今日は千歳船橋の「がんこ屋ラーメン」を強襲。
味覚障害の自分を黙らせるって事は普通の人には旨いラーメンなのかもしれません。
キボンヌ(何が)
- 733 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 01:52
- 東急>>>小田急ってことでつね
- 734 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 02:10
- >>733
自分の利用してる路線に拘泥するのは田舎者だという心理学の論文があります。
- 735 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 02:34
- >>733
つーか、世田谷区内の東急なんて何駅あるんだよ?
そもそも数の違いで比較自体がナンセンス。
ちなみに小田急=東北沢〜喜多見間で、ちょうど10駅。
その中で、下北沢・世田谷代田・梅が丘・経堂・祖師谷大蔵・喜多見、
と、有名店のある駅が6駅(=60%)もある。これは凄いんじゃないの?
- 736 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 02:36
- >>735
新玉川線と世田谷線を入れれば結構あるぞ>東急の駅
- 737 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 02:37
- >>734
鉄オタってことはないのか?
だって、俺なんて絶対そういう発想出てこない。
ちなみに、世田谷区内の東急の駅在住(w
- 738 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 02:39
- >>736
俺は逆に新玉川線と世田谷線のことを言ってるのかと思った
- 739 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 02:40
- 池尻大橋、三軒茶屋、駒沢大学、桜新町、用賀、二子玉川、
上野毛、等々力、尾山台、九品仏、若林、松陰神社、世田谷
上町、宮の坂、豪徳寺、松原
17駅あった。
- 740 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 02:40
- 奥沢もそうか。
- 741 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 02:42
- >>739
その中に有名店は結構あるな。
大八車、ふくろう、せたが屋(ry
- 742 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 02:44
- >>741
つーか世田谷で評判のいい店はほとんど739の駅近くに含まれるじゃん。
経堂以外はね。
- 743 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 02:46
- 経堂とあと梅が丘もね
- 744 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 02:54
- 例えば小田急沿線の有名店(各駅1店)
1.東北沢 :??
2.下北沢 :りきまる
3.世田谷代田:二郎
4.梅ヶ丘 :大勝軒
5.豪徳寺 :??
6.経堂 :はるばるてい
7.千歳船橋 :日向屋
8.祖師谷大蔵:広豚麺
9.成城学園 :??
10.喜多見 :大勝軒
(注)あくまで有名な店。評価は別。
- 745 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 02:59
- >>744
つまり、どの駅に降りてもそこそこの店に当たる。
逆に、東急はと言えば、局所に集中してるだけ。
- 746 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 03:04
- >>745
池尻大橋 まっち棒
三軒茶屋 茂木
駒沢大学 せたが屋
桜新町 大八車
用賀 ?
二子玉川 ?
- 747 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 03:04
- >>745
は? キミ大丈夫? 各駅に一応の有名店はあるよ?
- 748 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 03:07
- >>747
では、宮の坂、豪徳寺、松原あたりで有名店を紹介してください。
- 749 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 03:10
- ということで勝負アリ。
- 750 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 03:12
- 世田谷線はバス亭の間隔程度しかないから論外だろう
- 751 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 04:05
- >7.千歳船橋 :日向屋
>8.祖師谷大蔵:広豚麺
このレベルで有名店と呼ぶのなら
用賀の柳屋も十分有名店だと思う。
奥沢はスズキヤスオ、上野毛は二郎、若林はぢゃぶ屋がある。
- 752 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 04:10
- 「百麺」の太麺ラーメン、にチャーシュー御飯が好きだ
- 753 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 04:21
- まあ小田急まだはいいだろう。問題は京王。
- 754 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 11:19
- >>745
局所に集中 (;´Д`) ハァハァ
- 755 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 12:26
- ↑
きちがい?
- 756 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 12:58
- >>713
昨日こましょうでねぎチャーシュー&緑茶割り飲んでますた
- 757 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 20:22
- 今日、一番@梅ヶ丘にはじめて行った。
大して旨くない。というかどちらかと言えば不味い。
手打ち麺でどうにかこうにか格好がついてるだけだね。
前の方で出てた気がするけど、
なるほどこれならば、こぐまの方が旨いかも知れない。
本当にそう思った。醤油味が濃すぎる。
それから味玉、これも変な味が濃すぎる不味い。
つまらない味玉を出すラーメン屋は数あれど、不味い味玉を出されたのは初めてです。
- 758 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 20:26
- >>757
あれで繁盛するから不思議だよね。
あの店は味以前に問題山積みでつ(w
- 759 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 20:39
- >>758
店のじいさん・ばあさんのことですか?
でもあのおばあさんもそれなりにテキパキと取り持ちしてたけど。
まあ狭い店だから混んでると邪魔だろうけどね。今日は雨で空いてたから。
ところで、もう1人、禿げたオヤジが黙々と仕込みしてたけどヤツは何なの?
- 760 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 20:41
- >>759
爺さんの友達だと思う。俺が行った時はベラベラ爺と
しゃべってたよ。
- 761 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 20:44
- 行ってみました一番@梅ヶ丘。上等じゃねえか、あの雰囲気は「江ぐち」だよ!ラヲタは昼の若麺食えば良し、酒ヲタは夕方にホッピー飲めば良し、とにかく俺は気に入ったね!いい店だわ。満足!
- 762 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 20:56
- >>761
おまえ、もしかして今日の夕方、右端でチューハイ飲みながら
ぐだぐだとクダまいてたカスみたいな香具師ですか?
- 763 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 20:58
- >>761
とても初めて行った香具師のコメントじゃねえな。
おまえ常連じゃん!
- 764 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 21:02
- 一番の「常連」ってはずかしくね?(w
- 765 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 22:23
- 喜多見の大勝軒の場所か住所教えて下さい。
それと味の方はどうでしょうか?
- 766 :本多氏:03/01/27 22:31
- 狛江市岩戸北4-5-6
大勝軒の中では祖師谷大蔵に近いかな。
- 767 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 22:58
- 祖師谷に大勝軒なんてないだろ?
- 768 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/27 23:03
- >>767
あるよん。電撃ネットワークの逆モヒカンが、マジおすすめしてました。試してみなよ。
- 769 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/28 00:13
- あの大勝軒の店構えは入る気しない、というか何だか勇気がいる。
- 770 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/28 17:56
- 祖師谷のラーメン店はゲーノ人との遭遇率高いぞ!!!
電撃・和田勉・大地康雄・・・鬱棚
- 771 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/28 22:46
- 喜多見>祖師谷
この大勝軒は同じ系列(代々木上原=東池袋)。不潔さも師匠譲りか・・・
確かに地元でも入り憎い雰囲気あり。でも「つけそば」はおいしい。
僕は喜多見が好き(駅からも近いし)。
>>765
喜多見の場所は、北見駅下車して高架下左を狛江方向に暫く歩くと左手にあ
ります。(酒屋の前)。世田通からは一の橋の交差点にある交差点を交番を
挟み左にまっすぐ小田急高架に突き当たれば右手にあります。
祖師谷は、駅改札出て商店街を右手に延々とあるくと左手にあります。途中
広豚麺を通過します。スープがちょっと油っぽいのでくどいです。つけそば
よりラーメンの方が良いかも・・・あと定食はボリューム満点!
- 772 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/28 23:00
- 狛江駅周辺でオススメない?
今度味の素スタジアムに行くので、、、
- 773 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/28 23:02
- >>772
ならば調布近辺の店に行った方がいいんじゃない?
- 774 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/28 23:03
- >>772
狸小路は既食でしょうか?
一応、狛江では一番有名だと思います。
ラーメンより餃子の店ですけど。
- 775 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/28 23:17
- >>774
狸小路って旨いの?
- 776 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/28 23:44
- 狸小路ってモチモチの餃子だっけ?あれは好き嫌いが分かれる。
俺は好き。ラーメンは印象にないな。
- 777 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/28 23:47
- 777ゲトー
- 778 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/28 23:49
- >>775
ラーメンはそうでもないです(美味しいという人もいます)。
やっぱ餃子ですね。
>>776
サイズが大きくて、皮が厚くて、餡は肉が多いタイプですね。
確かに好みが分かれますが、
小さくてフニャフニャじゃ餃子の醍醐味が味わえないので
僕はああいうの大好きです。
- 779 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 00:18
- ここって禁弁だっけ?そうじゃないんだっけ?
- 780 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 00:50
- >>779
桜新町は出入り禁止だけど。
- 781 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 00:52
- いちいち絡むからいけないの。
桜新町だってラーメンの話だけしてればOKなの!
- 782 :772:03/01/29 00:52
- >>773-774
レスthx
取り敢えずこのスレを見てみました。
家が家の近くに大勝っていう大勝軒系の店があって
比べてみたいので喜多見、梅が丘の店と狸小路に
いってみます。
(つか味の素スタジアムって名前、この板には不向きだね、、、)
- 783 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 01:00
- >>781
お前の自作自演っぷりは、とっくにガイシュツなんだけど。
次から手を変えるように。
- 784 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 01:05
- >>719-720
これは桜新町のハンドルを封印した後のオレの書き込みを特定しているぞ!という意味に見える。
もしそうなら、こいつはこのスレに書き込んでいる人全員の個人情報を盗み見ているということが言いたい訳だ。
でも、その割にはオレの書き込みじゃないのが入ってる。
稚拙なのか、それとも実は単なる当てずっぽで書いたのかな?ボク?
でさ、質問なんだど?頑張って当てようとするのはご苦労なんだけど、当てたからって何だというの?
そんなことして楽しいの?もしかして桜新町を復活させて欲しいの?
(皆さんすいません、粘着にレスするのはコレっきりにします)
- 785 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 01:08
- おい!桜新町!おまえの好きなISSAが店員の姉ちゃんに狙われてるぞ!
気をつけろ!
- 786 :弁理くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/29 01:10
- 麺屋一幸は夜中3時までですか!
今は酔っぱらってるから行けませんが、
この営業時間なら近いうち行けそうです。
- 787 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 01:12
- >>784
いつまでもそんな事していたら
コテハンをやめた意味がありませんよ。
スルーしたらどうです。
- 788 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 01:12
- >>786
早くレポしてくれ。
近所なんだがそれ見てから行くかどうか決める。
- 789 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/29 01:16
- >>788
了解しました。
いやね、実はもっと車で行きにくい場所かと思って敬遠してたんですよ。
でもこの場所でこの営業時間ならすぐ行く気になりますよ!
- 790 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 01:31
- >>789
なんか腹へってきたから3時までやってるなら
今から行ってこようかと思ったけど、
確実に胃がもたれるからやめた。レポお待ちしてます。
- 791 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 01:36
- >>784
何を開き直ってんだよ、ハゲ。
見え見えの自作自演かましといて、なんだそりゃ。
しかも、わかりやすく証明されてんだろ。
気取った文体を装っても、精神性の貧しさ(女性週刊誌並)が滲み出てるぞ。
しかも、チンパンジーのオリバーくん並の知能しかお持ちでないようで。
それにしても、釣れるまで随分はやかったな。
ずっと張り付いてるんだな、お前は(プププ
- 792 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 01:40
- >>789
動物系不使用のスープです。
君みたいな人には合います。夜遅くまで営業する店のなかでは
ちょちょちょいい感じ。何かコクが足りないと思ったら
それが動物系なのさ。チャーシューは入れてるのに(w
- 793 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/29 01:43
- >>792
そうですか動物系不使用ですか。
確かに好みではあるんですが、
儚い味のスープは自分でも過剰だと思うほど
細かい味のバランスまで気になってしまうんです。
これは楽しみですねえ。
- 794 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 01:50
- 「弁護くんという病」
http://www57.tok2.com/home/bengo/index.html
- 795 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 02:13
- 桜新町の女々しいレスまだ〜?
姑息なお前のことだから、どうせ今も見てんだろうな。
二度と来るな。
この低脳自作自演野郎。
- 796 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 03:46
- 昨日、夜8:00頃「ふくろう」の前を通ったら開店してた。
まだ、営業していたんだ・・・・・。
- 797 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 09:45
- >>786
弁理くん??????????
- 798 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 10:51
- >>796
気まぐれで夜営業したか超ヘビー級常連のバイク屋かゴミ屋が
飽きて客が激減したか?(w
今度中華麺大盛りでも食べに行くとするか。チャーシュー2枚入りだし。
- 799 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 13:45
- ふくろうスレってあったよね?
- 800 :トミィ ◆bGmJzgr3/6 :03/01/29 13:49
- 800ゲトー
- 801 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 21:13
- 波里が復活してうんまい家系があったら、
世田谷から外に出なくなるんだけどなぁ・・・
とんこつは好きでないんで割愛(^^;
- 802 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 21:16
- 原宿でちょっとは売れていたように見えた、「ばさらか」って代田橋にできたが
ちっとも客はいってないよ
- 803 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/29 21:18
- >>802
不味かったです。もはや見る影もありません。
- 804 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 21:23
- >>802そうですか。
つぶれるのは時間の問題のようだな。
入ったことないが、
原宿じゃ狭いカウンター席しかなかったから
売れてるように見えただけだったんだろうな。
- 805 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 21:41
- 「弁護くんという病」
http://www57.tok2.com/home/bengo/index.html
- 806 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 22:02
- 原宿は場所がいいからな。原宿で食っても不味かったよ。
- 807 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 22:08
- ああいう、ばさらかみたいな勘違い系のラーメン屋ってなんて呼べばいいのかな。
プロヂューサーを付けて内装だけは凝りました〜みたいなの。
アパレル系? なんだろ。
- 808 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 22:51
- >>807
あんた関東人だろ?九州人にとっては懐かしい系の味だあれは。
自分の舌に会わないからっていきなり貶すのはDQNの証拠。まず
多様な意見を聞いてみてから発言して遅くないだろう。ネット
のあるいまなら超簡単だろ?とにかくここは出身、嗜好によって
評価が極端に異なるというタイプのラーメンだと思う。
- 809 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/29 22:55
- 何年か前に原宿ばさらかで食べたときは
ソコソコ美味しかった記憶があります。
また、横浜に「おれんがた」という系列店があるのですが
2年ぶりくらいに行ったら激しく落ちていました。
代田ばさらかは味が落ちた「おれんがた」以下の味でした。
- 810 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/29 22:59
- 豚骨ラーメン屋で味が落ちるというと、普通は薄くなったり臭くなったり
するのが常なのですが、ばさらかの場合はゴマだれでごまかす作戦
みたいです。以前は適度にゴマ風味がした程度でしたが、
今は既製品のゴマだれを飲まされているみたいです。
- 811 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 23:00
- >>807
あんた関東人だろ?九州人にとっては懐かしい系の味だあれは。
自分の舌に会わないからっていきなり貶すのはDQNの証拠。まず
多様な意見を聞いてみてから発言して遅くないだろう。ネット
のあるいまなら超簡単だろ?とにかくここは出身、嗜好によって
評価が極端に異なるというタイプのラーメンだと思う。
- 812 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 23:04
- >>811
九州人なんか臭くて化調がどっさり入ってれば何でも
美味い人種だからそんな連中と比較されてもな(w
- 813 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 23:07
- >>808
ホントに酷かったんだもん。
代田に名店無し。これホント。
- 814 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 23:08
- >>812
あんた関東人だろ?九州人にとっては懐かしい系の味だあれは。
自分の舌に会わないからっていきなり貶すのはDQNの証拠。まず
多様な意見を聞いてみてから発言して遅くないだろう。ネット
のあるいまなら超簡単だろ?とにかくここは出身、嗜好によって
評価が極端に異なるというタイプのラーメンだと思う。
- 815 :↑:03/01/29 23:09
- コピペです。
- 816 : :03/01/29 23:22
- 世田谷スレは殺伐としてたまらないですね。
- 817 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 23:38
- スープの味付けは澄んだ濃い目の醤油味で脂は少なめで、
スープのベースは鶏がメインで煮干・魚介系のダシも若干匂わせていて、
麺は細目の玉子麺
っていうラーメン屋はありませんか?復活でも新店でもいいです。
- 818 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 23:41
- 尾山台は何かラーメン屋あるのかな。
- 819 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 23:42
- >>817
経堂のかっぱで細めんを頼んでください
- 820 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 23:49
- >>818
れんげ、まる吉、あすなろ。尾山台ならラーメン以外のものを
食べることをお薦めする。
- 821 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/29 23:52
- >>819
うぉ!たろう潰れたのか。地元なのに全然知らなかった。
情報さんくす。
- 822 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/30 00:11
- >>817
激ムズな注文ですね。山水亭は何となくそれに近いような気がしますが
特に美味しいわけではありません。普通ですかね。
- 823 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/30 00:11
- ↑豚骨ではなく醤油の方です。
- 824 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 00:45
- 「弁護くんという病」
http://www57.tok2.com/home/bengo/index.html
- 825 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 01:16
- そういえば弁護くんは豚骨ならどこが好きですか?
私は世田谷じゃないけど金太郎とか大石家、
あと一風堂なんかも好き。
- 826 :やめられない名無しさん:03/01/30 01:20
- 正直、辰屋ってどう思うよ?
看板メニューの「辰しょうゆ」は俺的にはスープがしょっぱいなぁ、とか麺が太すぎるなぁ、って感じるのだが。
開店当初はもう少し細い麺だったのだが、去年の秋に思い切って太くしたらしい。
うどんみたいに太い上に強力なコシがある麺なので、独特だよね。
もはや「ラーメン」という枠にカテゴライズしないべきかもしれない。
- 827 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 01:21
- >>824
このスレは弁護大歓迎スレだから、それやっても無駄だよ。
825みたいのばっか集まるし(w
- 828 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/30 01:21
- >>825
九州豚骨や白濁豚骨系では世田谷に気に入った店はないですね。
強いて言えば数年前までの柳屋@用賀です。
金太郎は臭くて嫌い。大石家はかなり好きです。一風堂は結構好き。
最お気に入りは、久留米の大砲、成瀬時代のばりこて、
瀬谷のくわんくわん、六角橋ひらやまの夜の部、ってとこですかねえ。
- 829 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 01:27
- >>828
その最お気に入りは全部未食だ…
参考にして今度行けたら行ってみます。
あと、世田谷にも豚骨で旨いところが欲しい〜
なんでんかんでんが代表格じゃあまりにも悲しすぎる。
- 830 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 01:29
- >>829
豚骨なんか下火だから無理だろ。下手な博打打つようなもんだって。
- 831 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/30 01:30
- >>829
用賀の柳屋は既食ですか?
最近は徐々に味が戻りつつあるみたいです。
- 832 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 01:35
- >>831
用賀の柳屋も未食です。
たまに名前も聞くし今度行ってみます。
- 833 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 01:38
- >>830
確かに下火かもしれませんね。
豚骨で行列できるとこ少ないですもんね。
じゃんがら(もちろん九州の方)ぐらいか?
- 834 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/30 03:16
- 「麺屋一幸」に行って来たのですが、閉店直後だったらしく
食べられませんでした。3時までじゃなかったっけ?
仕方なく、久々に「なんでんかんでん」に行くことにしました。
言われているほど悪くないと僕は思いますね。
唸るような美味しさではないけど、ガツガツと食べて
軽く替え玉させてしまうような不思議な魅力があります。
しかし前回(2年くらい前)と多少味は変わりましたね。
紫がかった色とフルーツのような薫りがありませんでした。
- 835 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/30 03:19
- なんでん、ちなみに全然並んでませんでした。
空席もたくさんありました。
いつの間に値上げしてるんですね。
ラーメン700円、チャーシューやネギバカは950円。
軽めの豚骨なのにこの値段は割高ですねえ。
- 836 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 03:35
- 「弁護くんという病」
http://www57.tok2.com/home/bengo/index.html
- 837 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 03:52
- >>835
麺通行けばよかったのに!未食なんでしょ?
ここ悪くないよ。
- 838 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 07:24
- >>836
楽しい?
- 839 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 09:21
- くじら軒ってここでOK?大田区?
で、
チャーシュー飯とラーメンにしたけど
本店の方が全然うまい、、、
何か仕事が雑な気がする、、、
- 840 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 11:31
- >>839
目黒区だよ。
- 841 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 11:33
- 弁護君と会話してる奴は人を信じやすいお人よしさん。
近い将来、絶対悪徳商法に引っかかるよ
- 842 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/30 11:55
- >>837
麺通はあまりいい評判は聞かなかったので遠慮していましたが
イケるという人がいるなら行ってみます。
どのみち、昨日行ったときは2時を過ぎていたので
閉店後だったんですけど。
- 843 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 11:57
- >>842
経堂南口の線路沿いの「麺や かっぱ」のレポートをしてください。
細麺と太麺が選べます。
- 844 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 15:13
- かっぱって醤油と味噌とあと何があったけ?
- 845 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 15:46
- ぽんつく、ぽんつく閉店か?
- 846 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 16:08
- なんでんかんでんの公式サイトのBBS、悲惨すぎる。2ch以下だ・・・
- 847 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 19:00
- >>846
直リンしましょ。
- 848 :らーめん大好き@名無しさん:03/01/30 20:38
- 柳屋らーめん大樹たべたけど、用賀@柳屋よりうまかった!
- 849 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 21:00
- いてるばるは、店も客も神経が尋常ではないな。
支那そばはそこそこうまいと思ったが、もう逝かん。 精神衛生上よくない。
季織亭のつけ麺、おもしろい風味だな。 連食の 2 杯目とはいえ、あの量は少ない。
麺だけでなく、つけ汁があんなに小さな器であんなに少ないのも初めてだ。
次は、塩か醤油で拉麺を食べてみよう。
- 850 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 21:28
- 季織亭のつけ麺は茶漬けセットをおすすめします。
量の物足りなさがカバーされるですよ。
しかし、お茶漬けの具がつけ麺と同じ罠。
- 851 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 21:31
- >>850
お茶漬けセット¥1000だっけ?高いよな〜。
この店旨いけど量が少ないのは致命的。
- 852 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 21:34
- 弁護くんに一幸のレポを頼んでいましたが、
今日は早く帰れたのでつい行ってしまいました…
味は一言で言うと上品な梅ヶ丘大勝軒。
特別おいしいわけではないんですが、
スープ熱々、店内落ち着いたいい雰囲気で十分合格点かと。
ちなみに営業時間は夜中の2時までみたいです。
- 853 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 23:07
- 狛江ぼっけもん食ってきました。
九州系のとんこつを謳っていながら、麺は中途半端なちぢれ麺。
スープは中途半端な豚骨醤油。はっきり言ってまずかった。
レポートも中途半端でスマソ
- 854 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 23:15
- なんでんの匂いって何?
ありゃヒドイ。
そんな店に限って、ドキュソがいっぱい並んでるこの不思議。
- 855 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 23:25
- >>845 そうなの?まぁガラガラだからね。実際オープンの際一回
行ってそれっきりだしな。
やっぱ、狸>>熊>>>江川>>>>ぽんつく
- 856 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/30 23:51
- >>852
落ち着いた良い雰囲気というのは例えば、
ふくろうに近くてせたが屋とか茂木には遠いと
いう解釈でいいのかな?
- 857 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/31 00:08
- おい、クソ便後!
てめーな、一番とこぐま@梅ヶ丘を連食してレポするとか前に言ってたよな。
いつになったらレポ上げんだ?あ?
早いところ、はっきりしてもらおうじゃねーか。
一番とこぐまの白黒をきっちりとつけてもらいましょうか。あ?
- 858 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/31 00:20
- 目黒の勝丸、三茶の麺屋一幸、
このどちらかで、あえてつけ麺食べた人いる?
感想聞きたいんだけど。
- 859 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/31 01:15
- >>857
んなもん、こぐまの大敗にきまってるだろーが(ゴルァ
- 860 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/31 02:52
- >>857
もう行きましたよ。ちゃんと連食してきました。
>>660-663をご覧ください。
- 861 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/31 03:06
- 桜新町にあった屋台の梅干にんにくらーめん食べたい...
佐野さんいずこや...
- 862 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/31 03:46
- 857は過去ログを読めない包茎と言う事でいいですね?
それはそれとして経堂かっぱのレポしるっつリクエストあったんで行きましたが
炒め物の基本も知らんコゲ臭い物を出す駄目な店でした。
- 863 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/31 03:54
- >>862
失礼な!
俺は包茎だが過去ログぐらい読めるぞ!
つーか多目に見ようよ。
スレ違いのコテハン観察とかしてる奴よりずっとまし。
- 864 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/31 04:02
- ひるがおの塩はどうなん?
- 865 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/31 04:08
- >>864
普通に上手いと思うが、このスレでは評判いまいち。
- 866 :ハンサム様:03/01/31 04:11
- 変な時間に起床。
麺屋一幸結構評判いいんすね。
こないだ行ったんすがエセ永福みたいな感じで俺はもひとつ。
動物系不使用のスープと脂って云ってるけど、どー味わってもあの脂はラードでしょ。
薄っぺらで脂ッシュなラーメンかなと俺は思ったがこの発言を弁護は参考にしちゃいます?
するのか?つーか、しろっ!
そして再就寝。
- 867 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/31 05:05
- 頼む、百麺!!!あの、太麺は捨て難いよ。
板橋店・中目黒店はよくし知らんが、農大横の世田谷店が、
とにかく好きなんだよ。ヤミツキになってる。
- 868 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/31 10:09
- >>863
弁護は包茎か。人格障害、ヒッキーだけじゃなくて包茎というなら
正に三重苦だな。
- 869 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/31 12:35
- こましょうによくたけにぼの店長がいるんだが
提携でもしてんのかなー?
- 870 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/31 15:46
- >>863
( ´,_ゝ`)プッ
- 871 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/31 15:48
- つーか、スレ違い馬鹿が沢山いるな。
ラーメンについて語れよ。
コテハンなんてどうでもいいぞ。
- 872 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/31 16:00
- >>865
売れるためにあんだけ自己主張した味なんだからしょうがない。
このスレにいる人はもっと淡い味を期待しているかもしれない。
- 873 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/31 16:38
- >>866
参考にしちゃっておきます。
- 874 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/31 16:49
- 「弁護くんという病」
http://www57.tok2.com/home/bengo/index.html
- 875 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/31 23:19
- >871
禿同
コテハンって本当にどうでもいい連中ですよね
- 876 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/31 23:22
- >>871>>875
その書き込み自体がウザイわけだが
- 877 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/31 23:23
- 今日、行ってきました。
ガツンときいたこんぶとカツオだしが最高でした。
麺の堅さも丁度良く、チャーシューも肩ロースを
使用していて脂身にしつこさがなく、歯にあてた
だけで切れるような柔らかい食感でした。
個人的には煮玉子を追加トッピングに加えて欲しい。
- 878 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/31 23:28
- >>877
一幸のこと?
あそこ客が少ないけど大丈夫かな〜
- 879 :877:03/01/31 23:29
- >>878
一幸ってなに?
- 880 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/31 23:35
- >879
じゃあどこのことよ?
店の名前ぐらい書け。
- 881 :877:03/01/31 23:38
- >>880
プププ
こんな旨い店誰がオマエなんかに教えるかよ!
バーーーーーカ!(ワラ
- 882 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/31 23:41
- >>877
の逝った店をみんなで当てましょうか。
- 883 :ラーメン大好き@名無しさん:03/01/31 23:44
- >>882
アフォは無視だろ
- 884 :877:03/01/31 23:58
- ヒント欲しい?
- 885 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 00:02
- 別にいいや。
強いて言うなら、死んで欲しいくらいかな。
- 886 :877:03/02/01 00:05
- 東急>>小田急>=京王>西武>>東武
- 887 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 00:26
- 本物の>>877さん帰ってきて(笑
- 888 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 01:51
- わかった!
波里だ!
- 889 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 11:59
- >>888
波里はカレー屋になりましたが何か?
- 890 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 15:00
- >>889
場所はどこですか?
- 891 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 15:08
- 波里は既にあるメニューのマイナーチェンジするだけだなく
期間限定メニューをもっと出せば長生きできたかも。
冷やし坦々麺と油そばをまた食いたい!
- 892 :だせたがやくみん:03/02/01 16:40
- だせーんだよ おまえら暇だなー
田舎から来た世田谷区民で世田谷マダム気取ってろ
らーめんくってばっかいると包茎になるぞ
このスレッド立ててるやつもバカだけど
お前ラももっとバカだね このスレ立ててるやつメール下さい
ださすぎるんで このチンかす野郎!
- 893 :セタガヤクミン:03/02/01 16:45
- かっこいーんだよ おまえら天才だなー
田舎から来た>>862は世田谷マダム気取ってろ(♂か???)
らーめんくってばっかいるとコラーゲンで肌が綺麗になるぞ
このスレッド立ててるやつも天才だけど
お前ラももっと天才だね このスレ立ててるやつメール下さい
かっこよすぎるんで この天才野郎!
- 894 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 17:26
- >>892
うるせーーー!
包茎っていうな〜!
- 895 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 17:54
- ま、世田谷ってのは東京の中では田舎だからねぇ
- 896 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 18:12
- >>895
で、どこが都会なの?
- 897 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 19:28
- >>895
は?
何も知らない田舎者はこれだから困るな
- 898 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 19:45
- 東京で一番田舎なのは千代田区だな。
あそこは買い物すら満足にできん。
- 899 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 19:56
- 久々にふくろう行ったら値上げですか。
- 900 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 19:57
- >>899
詳細キボンヌ
- 901 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 20:04
- >>900
「材料値上げのためチャーシュー麺、中華麺を¥100値上げさせて
いただきます。」だと。中華麺¥700だと高いな。
- 902 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 20:09
- 三茶のマックの裏のラーメン屋
- 903 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 20:11
- 梅ヶ丘の駅前「一番」は旨いし、店員のおじいちゃんおばあちゃんが頑張ってる。
- 904 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 20:16
- 一心てどこからどこまで無化調なんだ?キムチ食ったけど
無化調という味ではなかった。せたが屋も。
- 905 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/01 20:24
- 僕も一心は無化調とは思えませんでした。
九州風ラーメンにしては化調少な目かなという印象。
どっちにしても中途半端感は否めませんね。
無化調で上品に仕上げるか、化調をたくさん使ってパンチをだすか
どちらかにしたほうがいいような気がします。
まあ繁盛しているので特に変える必要性もないのかも知れませんが。
- 906 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 20:37
- >>905
あの中途半端な味で繁盛するから不思議?
曖昧で白黒はっきりしないところが今の時代にマッチしたかもしんない。
- 907 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 20:38
- >>902
駅前のマックはもうありませんが
- 908 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 20:40
- >>907
龍舞だろ。
- 909 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 21:35
- >>908
いや、それはわかってますが
- 910 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 22:10
- 二郎野毛店てどこ?おせーて
- 911 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/01 22:18
- >>910
ほれ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1041433364/133-137
- 912 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/02 02:01
- 麺屋一幸に行って来ました。動物系ガラ不使用と聞いていたので
お吸い物系の透明スープを想像していましたが
食べた感じは永福系の王道中華そばです。
本当にガラ不使用なんでしょうか。ラードは多めに使われいるので、
スープだけの味を見ようと思ってもラードが邪魔してよく分かりません。
それにしても良く工夫されていて、とても美味しいと思います。
イワシ系のダシがメインなのに、臭みもエグ味みもほとんどありません。
やや酸味が出ていますが、臭みがないメリットを考えれば些細な減点です。
たまに舌に当たるユズの皮の風味は意表をつかれた感じでグッドです。
問題はチャーシューです。おそらくこれは店側が改良してくるはず。
- 913 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 02:20
- と、本人が言ってます。
- 914 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 03:59
- >>912
おお、弁護くんの評価もなかなかですね。
あとはあそこは客が入りさえすれば…
- 915 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 04:06
- 弁護に褒められたら先が短いな(藁
- 916 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 04:21
- 一幸は脂の量が調節できるよね。油ぬきはできるのかな?
- 917 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 15:55
- 一番、日テレのラーメン特番に親子で出てた。
あんなテキトウな爺を出していいのか?(w
- 918 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 16:04
- >>911
三キュです。あまり期待しないほうが良い?
- 919 :911:03/02/02 19:18
- >>918
なぜそういう結論になった?
そんなこと誰も書いてないけど、、、
(´・ω・`)ショボーン
- 920 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 22:08
- 化調度合いってのが気になりますた。
- 921 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 22:15
- >>920
目の前で蓮華一杯どっさり入れてくれる特典つきです。
急げ!今がチャンス!
- 922 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 22:29
- 世田谷区にはラーメン店は何件くらいあるのでしょう。
300件くらいでしょうか。
弁護は生意気な評論気取ってますが、区内全店制覇したら認めてやろう。
- 923 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/02 22:36
- 桜吹雪へぼ!
もうあそこはいいや
次はない。
- 924 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 00:20
- >>923
誰もが忘れそうになってたんで、
あなたのレポは非常に有益です。
- 925 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 09:39
- >>920
粉抜きで頼めば?
- 926 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 17:34
- みその家ってどうっすか?
- 927 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 18:02
- >>926
どんなこたえを期待してるの?
どう?って言われてもねえ。
- 928 :PURE-GOLD:03/02/03 18:03
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
◆ 1月21日リニューアル ◆
《 1月31日更新済 》
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/
--------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 929 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 19:52
- みそ一発ってどうっすか?
- 930 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 21:27
- >>929
どんなこたえを期待してるの?
どう?って言われてもねえ。
- 931 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 22:31
- >>926
主人はしっかり挨拶ができて好感度大。
>>929
トッピング多めにしてもらえば二郎並みのボリュームになる。
味は次の人答えてくれ。
- 932 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/03 22:31
- え?味?
- 933 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 22:32
-
http://dx1.kakiko.com/sonota/194/1948/index.html
- 934 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 22:38
- 「弁護くんという病」
http://www57.tok2.com/home/bengo/index.html
- 935 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 23:05
- みその家って初めて聞いた。
どこにあるの?
今日上野毛二郎で二ヶ月ぶりに食べたけど、
あそこはぶれがあるのかな?仕様変更?
大きくは変化してなかったけど、微妙にアレ?って感じ(笑
- 936 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/03 23:20
- みその家、検索したら出てきました。
もしかして環八沿いのコクだれとかいう店のことですかね?
みその家 上野毛駅
歩5分 世田谷区
瀬田
1-20-19 11:45〜14:00
18:00〜24:00
土日祝は
昼のみ 月
- 937 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 23:23
- ラーメン屋成功への道
「コストと技術」
by植草さん
- 938 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/03 23:23
- >>936
環八沿いで駒沢通りと交差するあたりにある店か?
普通という評判しか聞いたことない。
- 939 :246コミュニティー:03/02/03 23:31
-
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1044282590/
新スレ立てました!
- 940 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/03 23:37
- >>938
住所的にはまさにその場所ですね。
僕はあの道は頻繁に通るのに食べたことがありません。
車が停めにくいという理由が大きいんですが。
- 941 :新スレ:03/02/03 23:41
- 新スレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1038415353/l50
- 942 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 01:26
- この前の日曜はふくろうしまってた
- 943 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 01:30
- >>941はコテハン排除スレ。
このスレの後継は>>939だね。
- 944 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 01:44
- >>942
日曜は閉めてることが多い。詳細は毎日行ってるゴミ屋かババアに聞いて!
- 945 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 11:53
- 新スレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1038415353/l50
- 946 :やめられない名無しさん:03/02/04 14:54
- >>945
新スレといっても、去年からあるみたいだね。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1044282590/l50
↑も新スレだが、スレ鯛が何故か part13 になってる。
立てた本人は14のつもりらしいが。
どっちに逝けばいいのかな?
- 947 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 14:56
- >>946
そのスレは重複スレなので、近い将来削除されます。
しかも指摘の通りpart13だしね。w
- 948 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 15:11
- もういっこ立てるか?
正規スレ。
- 949 :246コミュニティー:03/02/04 15:25
-
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1044339748/
スレタイを間違えたので立て直しました。
すんまへんでした。
- 950 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 15:26
- >>949
きちんと削除依頼出しとけよ。
- 951 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 16:57
- >>949
重複スレばかり立てるな!
- 952 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 18:27
- ここが本スレでつか?
- 953 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 19:17
- アンチ弁護、アンチコテハンが糞スレ重複させまくって
いい迷惑だよ。
コテ排除スレはすでに「新世田谷」っつーのがあるのに。
たぶんここのスレの続きはこれだろ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1044282590/
- 954 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 19:56
- スレの乱立以前に、狛江市はダメ!!!
- 955 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 20:40
- とりあえず、上野毛二郎はおれはダメだ。
油が溶け込んで混ざった状態のスープのときのほうが、
おれ的にはおいしかったなぁ。
ここには代田二郎ファンはいないよね。
良さがさっぱりわからん。
- 956 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 23:21
- >>950-954
まあ落ち着けよ
- 957 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 12:38
- 957
- 958 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 13:20
- 新スレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1038415353/l50
- 959 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 13:25
- >>958
死ね
- 960 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 14:13
- >>959
新スレはここです
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1038415353/l50
- 961 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 14:16
- このスレの続き(パート14)はここだよ。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1044282590/
>>958>>960はこのスレの後継ではなく分離スレ。
- 962 :961:03/02/05 14:19
- おえっ間違えた。改めて書きます。
このスレの続き(パート14)はここだよ。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1044339748/
>>958>>960はこのスレの後継ではなくて
誰かが分離独立して立てたスレ。
- 963 :961:03/02/05 14:27
- おえっ間違えた。改めて書きます。
このスレの続き(パート14)はここだよ。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1038415353/l50
>>961>>962はこのスレの後継ではなくて
誰かが分離独立して立てたスレ。
- 964 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 14:30
-
自分の立てたスレに誘導したいのは分かったけど、嘘と騙りはいかん。
パート13の次はパート14だよ。
961は俺。>>963は騙り。
- 965 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 14:51
- >>964
ということにしたいのですね?
修行が足りません。
- 966 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 14:51
- 豚バカかよっ!
- 967 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 14:53
- >>966
何それ?
- 968 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 14:55
- >>965はとん太スレの>>1,通称「とん馬鹿」の常套句。
胸くそ悪ー。
- 969 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 14:56
- >>968
( ´_ゝ`) フーン
勉強になったよ。
- 970 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 15:00
- >>968
ということにしたいのですね?
修行が足りません。
- 971 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 15:11
- 新 世田谷区のラーメン屋!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1038415353/l50
世田谷区のラーメン屋!part13
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1041433364/l50
世田谷区のラーメン屋!part13
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1044282590/l50
世田谷区のラーメン屋!part14
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1044339748/l50
- 972 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 15:12
- >>970
868の1行目は事実で、2行目は個人的感情だ。
文句あっか。
- 973 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 15:15
- >>972
文句はありませんが、ということにしたいのですね?
修行が足りません。
- 974 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 15:16
- 別名、修行馬鹿とも呼ぶ。
- 975 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 15:17
- >>974
ということにしたいのですね?
修行が足りません。
- 976 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 15:18
- ということに決まっているそうです。
- 977 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 15:18
- >>976
誰が決めました?
- 978 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 15:27
- 978
- 979 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 19:12
- 979
- 980 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 19:18
- 1000ゲトー!!!
- 981 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 20:14
- 981
- 982 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 23:12
- 今日シモキタ山頭火OPENしたので初めて食べたが
カップラーメン並の味でうまくないし高いぞ!
- 983 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 23:19
- 茂木@サンチャもおいしくなかったナァ〜。期待してふくろう@松蔭神社
も行ったけど一度食べればもう充分だな。オイシイ店はほかにあるから
もうこの2軒は行きません。3日に一度行きたい店じゃないだめだなァ…
- 984 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 23:21
- みんなは二郎@新代田の待ち時間に疑問ないですか?どうよ?
- 985 :さかなくん:03/02/05 23:28
- この前下北沢のやじるしにいったが何か安っぽい味しました。
ラーメン本に載ってたけどお客サンは自分ひとり。だいじょうぶ?
- 986 :おだQ:03/02/05 23:34
- 経堂『ろくあじ』が先週FRIDAYに載ってたので途中下車して
行きました。マイウ〜です。『百麺』に行った時にはこの街は
こんなんしかないの?と思いましたが、おいしい店あるんだね!
- 987 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 23:39
- 東急>小田急
- 988 :オバQ:03/02/05 23:48
- ろくあじは東京でもBEST3じゃないか!おやじの態度が気に入らない奴は
来なくていいんじゃん?おいしければそれでいい。
- 989 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 00:02
- >>988
酔っ払いなんだろ?親父は。室蘭ラーメンで味はいいらしいが
店内は汚いらしいし敬遠してたよ。今度行ってみる。
- 990 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 00:04
- スレも残り僅かとなりました。
世田谷のラーメンを熱く語っているところを恐れ入りますが
続きはPart14にて。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1044339748/
- 991 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 00:04
- ろくあじ支持者って、歴代スレで初めてかな?w
私未食なんで、どんなところが良かったのか教えてちょ。
- 992 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/06 00:07
- 僕もろくあじはなんか気が進まなくて未食です。
どんなラーメンだか語ってほしいです。
- 993 :オバQ:03/02/06 00:38
- 弁護くんへ
「ろくあじ」は二郎並にかなりエグイがインパクトあります。
渋谷にぼしやより数段うまいです。貴方ほどの人が未食ですか?
- 994 :オバQ:03/02/06 00:50
- 弁護くんが未食?あなたこそ食べてみなはれ。
- 995 :オバQ:03/02/06 00:51
- きっとびつくりするのだ
- 996 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 00:52
- 埋没
- 997 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 00:53
- 1000!
- 998 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 00:53
- ろくあじのおやじはあのキャラがいい
- 999 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/06 00:53
- 999ゲト
- 1000 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 00:53
- 重複立てまくったクソは氏ね。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
212 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★