■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
世田谷区のラーメン屋!part14
- 1 :246コミュニティー:03/02/04 15:22
- パート14です。
狛江市OKです。
過去スレは>>2に。
店一覧表は>>3に。
- 2 :246コミュニティー:03/02/04 15:22
- パート1
http://salad.2ch.net/ramen/kako/992/992593491.html
パート2
http://curry.2ch.net/ramen/kako/1003/10038/1003813005.html
パート3
http://curry.2ch.net/ramen/kako/1010/10102/1010287915.html
パート4
http://curry.2ch.net/ramen/kako/1013/10133/1013307095.html
パート5
http://curry.2ch.net/ramen/kako/1016/10169/1016932523.html
パート6
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1018697649/
パート7
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1022170236/
パート8
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1025984141/
パート9
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030031516/
パート10
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1033908509/
パート11
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1036392727/
パート12
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1038494505/
パート13
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1041433364/
- 3 :246コミュニティー:03/02/04 15:23
- 沿線別にまとめてあります。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1041433364/4-5
- 4 :良い子のお約束:03/02/04 15:25
- ■■このスレッドのルール■■
弁護くんへ:このスレッドは貴方の書き込みを認めません。荒らさないで下さい。
住民の皆様:弁護くんは無視、無視出来ない人も無視。弁護くんに餌を与えないでください。
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 15:26
- >>1-4
新スレ乙!
- 6 :移管作業:03/02/04 15:28
- みその屋の情報きぼーん
上野毛からからなら瀬田の方?蒲田の方?
- 7 :移管作業:03/02/04 15:28
- >>6
人柱になるの?詳しい場所は環八多摩美大前交差点を瀬田方面に向かうと
すぐくらいの左側。(環八沿い)
いってらっしゃ〜い!
- 8 :移管作業:03/02/04 15:29
- ぢゃぶ屋ってどうよ?
深夜はけっこう並んでるけど、並んで食うほど旨いとは思わないが。
かといってマズいとも思わない。
恵比寿店とは意識的に味を変えてるみたいだけど、恵比寿のは食ったこと無いな
- 9 :やめられない名無しさん:03/02/04 16:02
- 移管作業、ごくろーさん
- 10 :おいらもイカーン作業:03/02/04 16:11
- http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1042605857/l50
↑が荒れ気味なのでこっちに書き込みます。
「ふくろう」、今日はじめて逝って来たよ。
近所に住みはじめて1年経つのだけど。
意外にあっさりしてて、かつおだしがバッチリ効いててウマー
女性客が多いのも判る気がする。
- 11 :1:03/02/04 16:14
- >>10
それ移管するの忘れてたスマソ
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 16:37
- ごくろう!
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 16:51
- 新 世田谷区のラーメン屋!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1038415353/
改めて誘導
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 16:56
- どこが本スレ?
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 17:02
- >>1
収集がつかないから、PART.13は削除依頼出してこい。
出してきたら、氏ね。
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 17:34
- >>4氏ね
この本スレは弁護くんの書き込みはOKです。
弁護くんが嫌な方は下記のスレへ行ってください。
新 世田谷区のラーメン屋!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1038415353/
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 18:28
- ここが本スレでつか?
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 19:57
- >>1
スレの乱立以前に、狛江市はダメ!!!
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 20:25
- とりあえず、上野毛二郎はおれはダメだ。
油が溶け込んで混ざった状態のスープのときのほうが、
おれ的にはおいしかったなぁ。
ここには代田二郎ファンはいないよね。
良さがさっぱりわからん。
- 20 :弁護くん ◆8GNW5QKDmU :03/02/04 20:56
- 麺屋一幸って開店してからもう4ヶ月も経っているんですね。
今日買ったぴあのラーメン本に載っていました。
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 22:56
- う
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 23:13
- http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1042678364/143-
●▲■が何故バカな1を庇ってるのか?解からなかったスレが・・・
実は、●▲■=1だったスレ。
143が1へ書いたレスに対して、何故か●▲■が反応。
なんだよ、お前が立てたスレかよ!●▲■(アハハ〜ン
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 23:23
- ココが本スレということでよろしいですか?
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/04 23:29
- みその家誰か行った?
- 25 :ラ〜メンは文化だ! ◆tdjm4BSqDw :03/02/04 23:59
- 今日もドライブ!第3京浜で世田谷〜
唸る。
吼える。
叫ぶ。
禅寺丸〜開いてまつか?
Part14 乙〜 2つも立てるな!ゴルァ!(監視中)
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 00:57
- ↑なんだこいつぁ。
禅寺丸は10時頃までじゃなかったっけな。
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 01:45
- >>25
痛い香具師だな
荒れるから消えろ
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 04:48
- age
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 06:49
- 26-27
釣られた馬鹿ハケーン
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 07:20
- 辰屋、最近混んでるの?
営業時間や定休日は確定したのかな?
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 12:14
- 辰屋のスープがせめて東池袋系大勝軒みたいにしてくれたら
行くんだけどなあ〜。
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 13:11
- (二郎+東池袋系大勝軒)÷2ってところか?
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 15:12
- 新 世田谷区のラーメン屋!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1038415353/l50
世田谷区のラーメン屋!part13
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1041433364/l50
世田谷区のラーメン屋!part13
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1044282590/l50
世田谷区のラーメン屋!part14
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1044339748/l50
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 18:55
- 以前新宿に住んでいたので、西新宿界隈の有名店には全部行った。
美味しい店もあったけれども「並んでも食べたい」「また食べたい」ということはなかったな。
世田谷に転居して偶然見つけたのが「柳屋」。
それ以来週に3度は食べてるかな。
2日ほど風邪で寝込んでいて行けなかったので、今日食べてきた。
やっぱり旨い♪
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 19:13
- >>34
用賀に越したのですか?
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 19:38
- >>34
おめでてーな♪
- 37 :ロマンスさん:03/02/05 19:50
- 柳家ってどこだよ
しらねーな オマエヤナギヤの店長だろ!
もっとうまいみせおしえなさい
- 38 :34:03/02/05 20:27
- >>35
一年前から用賀に住んでます
個人の味覚は各々でしょうね
旨いと思うものを書くと叩かれるなら
この種の板の存在価値はないな
お粗末だこと
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 20:56
- >>38
この板の住人は九州豚骨否定派が多いから
どうしてもそうなんのよ。気にしなくていいから。
これが柳屋じゃなくてふくろうなら誰からもケチつけられないから
摩訶不思議!(w
- 40 :やめられない名無しさん:03/02/05 21:00
- >>31
辰屋のスープ(特に辰しょうゆ)って、ちょっとしょっぱいんだよなー
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 21:06
- 俺も九州とんこつ嫌い。こってりしたラーメン大好きだけど、細麺が
許せない。それから例外なく不味いチャーシュー。
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 21:11
- まあ豚骨系の中でも柳屋はたいした事無いってのが共通見解だと思ふ。
故に柳屋を勧める34はたいした店に行った事が無いと言う正論でよろしいですね?
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 21:15
- >>41
俺も細麺嫌い!腹が満たされないし、あんなスープで替玉なんか
糞食らえ!
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/05 21:26
- なんでん以外に持ち直してたよ。
豚骨も少しはガンバッテ欲しい。
- 45 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/06 00:14
- >>44
僕も3〜4日前に食べに行きました。2年以上ぶりです。
味は変わった気がしたけどまあまあ美味しかったです。
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 00:35
- ろくあじ=麺は自家製麺で太め、スープは豚骨+魚系で味濃い目。
スープは味噌、醤油、塩などあり。
店主は酒好きのため注文を途中で忘れることもあるらしい。
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 00:35
- >>44
前に行った時のが強烈にトラウマになっているので、
そう言われても2度と行く気がしません(藁
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 00:37
- >>45
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1042678364/l50
宿敵が誤爆している模様。感想は?
- 49 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/06 00:39
- >>48
なんでんかんでんの感想ですか?
相変わらずさらりと替え玉できるラーメンですね。
ちなみにそのスレは全然話の流れがわかりません。
- 50 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/06 00:41
- >>46
前スレのレスありがとうございます。
室蘭ラーメンと言っても雷文とは少し違うみたいですね。
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 00:44
- >>47
前はいつ逝ったんですか?w
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 00:45
- >>49
4に書いてある通り、おまえは出禁。
帰れ!
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 00:55
- スルー
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 00:58
- やじるしズイマー
- 55 :世田谷フィシングセンターしってっか?:03/02/06 01:00
- ふくろうはこのスレみていったがナンじゃあれ?
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 01:03
- >>55
ふくろうは悪くないよ。ただ常連がゴミ屋とババアとバイク屋なだけ。
- 57 :べんごくん:03/02/06 01:03
- これからここはオレが仕切るからな。
- 58 :世田谷フィシングセンターしってっか? :03/02/06 01:06
- そうかな?評判ほどではないし地元民以外はわざわざ行っても
感動しない味なので、このスレは多分過大評価してるのでは?
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 01:07
- このスレは禁便じゃないのか?
- 60 :べんごくん:03/02/06 01:10
- 自分も下北沢山頭火に夕方並んだがわざわざ並ぶほどうまくないぞ!
タダ券くれたけどまた食べたいとはおもはない。
- 61 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/06 01:11
- >>60
下北沢店は未食ですが(恵比寿、渋谷、川崎が既食)
並ばなくてもう少し安ければ及第点だと僕は思っています。
- 62 :べんごくん:03/02/06 01:12
- 自分は弁護くんじゃなく【べんごくん】別人だよ!
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 01:12
- >>58
過大評価しているのは常連だけ。他の人は悪くはないけど普通なんじゃない。
俺は普通の評価。
- 64 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/06 01:12
- ちなみに恵比寿、渋谷、川崎ともに行列ゼロでした。
- 65 :世田谷フィシングセンターしってっか? :03/02/06 01:14
- だからか〜わざわざいく必要無いしな。>63
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 01:18
- 弁護くんの情報は信頼できます。大勝軒@梅が丘はどうですか?
僕はここの常連です。本店より好きなんです。
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 01:18
- >>56
ぢゃぶ屋うざい。
- 68 :63:03/02/06 01:18
- >>65
そう、わざわざ行くほどでもない。でもこんなこと書くと
後で常連が「味覚音痴、知能障害」とか必死の煽りを入れるのよ(w
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 01:20
- >>66
大勝軒は本店が一番評価低いだろ!そんなの引き合いに出しても
梅ヶ丘がかわいそうだぞ!
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 01:21
- >>68
昔は凄かったって、その余韻が残ってるんだよ。
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 01:22
- >>69
脳内ソース厨ウザイ
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 01:24
- >>71
両方食べてますが何か?
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 01:25
- という訳で経堂のかっぱにいきました。(前スレで薦められた)
スープも麺もチャーシューも、全て何か、あと一歩が足りない。
それなりにちゃんとしようというのは伺えるのだが、どうにも足りない。
スープは魚介と鶏っぽいけどイマイチ出てこないし
(タレの問題かも。野菜だけは足りてる気がする)、
チャーシューは柔らかいトロトロ感を出そうとしているけど
肝心の肉とタレの味が足りないし、
麺はスープとの絡みが良くない。
まずくはないけど、美味いとはいえない。
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 01:30
- かっぱってどこ?駒沢のかっぱは知ってるけど…
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 01:33
- 駒沢のかっぱは一日の売り上げ50万以上らしい。
原価も安くて仕込みも簡単、ボロイ商売してますな〜。
- 76 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/06 01:34
- あ、かっぱは僕も勧められていたんだった。
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 01:35
- >>74
http://www.kappa-create.co.jp/
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 01:37
- >>77
ネタはやめれ。本当はここ。
http://www.ne.jp/asahi/sweet/heart/syokudo.htm
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 01:39
- 百麺はまずいな。農大生とデブしかいないなあ。何故108番目まで成功
せずに作ったスープがおいしいかい?下手な鉄砲108発撃ってみてやっと
きめたんならド下手でしょ?
- 80 :世田谷フィシングセンターしってっか?:03/02/06 01:44
- 世田谷フィシングセンターで遊んでから茂木いったけど中途半端。
だから最近このスレで語られないんだね?
- 81 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 01:46
- >>72
お前の評価だろ、それは。
- 82 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/06 01:47
- >>80
中途半端という表現が正しいのかどうかわかりませんが
美味しいと思いつつ、また行くほど乗り気にならないのは確かですね。
やっぱ師匠の四谷こうやのほうが一枚上なのかなあ。
- 83 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 01:48
- >>81
自分の評価を書けばいいじゃん。他人の評価を書いてどうする?
- 84 :72:03/02/06 01:49
- >>81
サイト巡りすれば解かるだろが、そんくらい。
それこそお前の評価だろ(p
- 85 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 01:49
- 茂木はパッとしないね
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 01:50
- 茂木は高菜ソバ以外全滅です。
- 87 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 01:50
- >>84
だから、ソース出せっていってんの。
- 88 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 01:54
- じゃあみんなで、二郎@新代田についてでも語ろうか(笑
つっこみどころ満載の大物が残っていましたね。
- 89 :72:03/02/06 01:55
- >>87
てめえで調べろタ〜コ!ちょっと前にあった大勝軒Sくらいしか
永福町は評価されていない。晶のHPやRDBでも見ろ!
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 01:57
- >>89
で、自分の意見は持ってないのか?
- 91 :72:03/02/06 02:06
- >>90
しつこいねあんた!永福町が旨いと思うならあんたはその程度なんだよ。
これで解かるだろ!?
- 92 :donking:03/02/06 02:10
- ここはじめてみました。最近麺ゆる大勝軒永福町について語られてないですが
どうですか?相変わらず麺柔らかすぎのゆる過ぎなのでお土産セットを買う為
にしか行かない(自分でつくると硬麺)ので。誰か草村オヤジに進言をしなきゃ。
- 93 :72:03/02/06 02:12
- >>92
永福町大勝軒スレでやれ!あそこ最近盛り上がらないからな。
- 94 :donking:03/02/06 02:19
- ↑なんだおまえは?失礼な野郎だな!
おまえ梅が丘しらないんだろ。ボケ!
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 02:23
- >>91
梅ヶ丘は大勝軒の初心者用にデフォルトされてるのに、
気が付いてないんだ。
本店より少ない油
量と固さの調節できる麺
本店より圧倒的に少ない、出汁に使う材料の量
おいしい=わかりやすい
ってのは、かなり短絡的な構図だよな。
他人に依存しないで、自分の意見を持てよ。
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 02:30
- 「弁護くんという病」
http://www57.tok2.com/home/bengo/index.html
- 97 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 03:21
- >>96
性懲りも無くうざいね。
氏ね!!!!
- 98 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 04:44
- 97=弁護
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 05:33
- なんか97=98=99のような気がしてきた。
このパターン多すぎる。5千回くらいあったんじゃないか?
つまんないことやってないで、大勝軒でも小熊でもいいから
何か語ってくれよ
- 100 :97:03/02/06 07:17
- >>99
誤爆してるみたいだけど…
一連の流れを見て欲しいけど、
最初にラーメンと関係無いカキコ入れるのは反弁、粘着
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 11:17
- このスレ昔から一人だけ熱烈な永福大勝軒ヲタが紛れ込んでる。
スレ違いでマジウゼ〜。一人で御粥ラーメン食って満足してろって。
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 12:43
- (´c_,` )
- 103 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 12:46
- >>101
自分が反論できなくなると、同調者を求めて叩き出すのもループしてるのだが。
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 13:01
- ろくあじ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>永福町大勝軒
一番=永福町大勝軒
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 23:31
- ろくあじなんて経堂では下の下だよ。
昔「経堂ウォーカー」っていう地域サイトがあったんだけど、
そこでは評判最悪だったね。
みんな二度と行きたくないって言ってたよ。
原因は店のおやじの気まぐれ&ルーズでだらしのないところ。
店も決して衛生的とは言えない、その割に大したことない。
経堂住民は世田谷区民の中でもラーメンには相当うるさいよ。
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 23:34
- まあ区内では、経堂>>>>>>>梅ヶ丘>駒沢大学>桜新町って感じかな。
- 107 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 23:37
- >>106
その経堂での順位を教えてください。
- 108 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 23:49
- 経堂ははるばるてい、ろくあじ、経堂ラーメンとヘンテコな店が多い。
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 23:51
- >>107
はるばる亭>季織亭>せい家>かっぱ>経堂ラーメン>とんとん>英>ろくあじ>百麺
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/06 23:57
- ろくあじはアル中かと思えるおやじが酔っ払い半分で商売してる。
店が出来た頃は綺麗で良い感じだったが、日に日に汚くなっていった。
それでも経堂ラーメンよりは入りやすい。
ちなみに、ろくあじが出来る前、あそこの場所は焼きたてフランスパン
の出る洒落たパスタ店でした。そっちの方が全然よかった。
- 111 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 00:11
- >>106
田舎モンはすぐ知ったかするから困るなぁ〜
駒沢大学>三軒茶屋>>>経堂=梅丘>桜新町
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 00:12
- 田園都市線(新玉川線)>世田谷線>=東横線>>>小田急線>=京王線
- 113 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 00:14
- <<確定版>>
田園都市線>世田谷線>大井町線>東横線>>>小田急線>=京王線=井の頭線
- 114 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 00:16
- 経堂ってごちゃごちゃしている割には駒沢に勝てないなんて情けないな!
- 115 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 00:18
- いい加減、2ch限定でいいから世田谷区のラーメン屋ベスト5決めねーか?
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 00:20
- 1位 せたが屋
2位 ふくろう
3位 大八車
4位 屋台屋
5位 スズキヤスオ
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 00:22
- 1位 百麺
2位 広豚麺
3位 ろくあじ
4位 こぐま
5位 経堂ラーメン
何のベスト5だろ?????????
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 00:28
- 小田急いじめちゃ嫌!
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 00:41
- せたが屋はつけ麺に普通の麺のメニューをまた加えてくれ!
大八車は煮干麺のスープでもつけ麺やれや!
そっちのが旨いだろうが。
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 00:56
- >>119
激しく同意できない(ワラ
- 121 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/07 01:49
- 久々に駒沢一風堂の前を通ったのですが
相変わらず行列はありません。
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 02:18
- >>121
早く世田谷ベスト5を書け!
- 123 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 02:21
- >>122
弁護的には
はるばるてい>季織亭>スズキヤスオ>ふくろう>大八車>屋台屋>丸金
- 124 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/07 02:23
- いえ。スズキヤスオを1位にします。
1位 スズキヤスオ
2位 はるばるてい
3位 季織亭
4位 麺屋一幸
5位 パワー亭(マジです)
- 125 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 02:24
- 用賀の「米久」行ったけど最悪!!
なんじゃ、あのスープ。
豚の角煮はウマかったけどね。
30点。
- 126 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 02:26
- >>125
アレは牛肉だ!そんなお前こそ30点。
- 127 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/07 02:28
- >>125
屋台屋は結構好きだったけど、はるばるていを食べてからというもの
おなじ飲み屋系ラーメンとしてはレベルが違いすぎると思い
屋台屋はランク外といたしました。
丸金は世田谷の九州系豚骨の中では一番好きです。
大八車は一応美味しいとは思いますが、実はあまり好みのタイプではないんです。
- 128 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 02:29
- >>127
ふくろう、せたが屋は?
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 02:30
- パワー亭って何味よ?
- 130 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/07 02:33
- >>128
ふくろうは2回しか行ってませんが、
全盛期に及ばないふくろうよりも麺屋一幸のほうが上だと思います。
せたが屋も全盛期より落ちていると思いますが
それでも次点くらいに入ると思います。
>>129
食べたのはニンニクパワーラーメンです。
こういう迫力あるラーメンはたまに食べたくなるので
5位に残しておきました。
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 02:36
- 経堂といえば、せい家が最高っしょ!?
- 132 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/07 02:37
- あ、そういえば「ならさん」に行こうと思いつつも未食でした。
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 02:38
- 角信ってどうなったんだろう???
- 134 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/07 02:38
- >>133
一応、まだあぼーんではないみたいです。
- 135 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 02:39
- >>134
さては、相変わらず通ってますね!(プ
- 136 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 02:41
- 上馬交差点近くの、よってこやってどうよっ?
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 02:42
- 経堂といえば、湯澤軒!
- 138 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/07 02:43
- >>135
そんな〜、まさか(藁
>>136
まあ無難なチェーン店です。
甘めの豚骨醤油+中細麺で
ジャンル的には京都ラーメンになります。
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 02:44
- 弁護くんのお気に入りチェーン店は、ちり麺亭ですよね!
- 140 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/07 02:45
- >>139
そんな〜、まさか(藁
比較的好きなチェーン店は、一風堂と楊州商人です。
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 02:45
- そういえばヤスオはいつになったら店出すの?
屋台は不衛生で嫌いだから店舗構えたらまた行こうと思うんだけど。
- 142 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/07 02:46
- >>141
店を構えると言うウワサはだいぶ前にありましたよね。
どうなっちゃったんでしょうか。
交番も近いし、路駐問題で近所から苦情が来ているらしいのに。
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 02:48
- >>141
そんな〜、まさか(藁
チミはもう来ないで〜
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 02:51
- >>弁護くん
世田谷の豚骨No.1が丸金って、
この間用賀の柳屋(だっけ?)を薦めてなかった?
- 145 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/07 02:53
- >>144
味が完全に戻れば柳屋がナンバーワンです。
この前行ったときはもう1.5歩くらいだったけど
回復傾向なので行ってみればいいのでは?という感じで勧めました。
- 146 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/07 02:55
- あ、この前と言っても、今調べたら去年の四月でした(藁
- 147 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 02:55
- スズキヤスオとはるばるていといえばラーメンマンの専売特許。
彼はどこにいったんだ?
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 02:57
- >>146
じゃあ今行ったら完全に戻ってるかもしれませんね(w
- 149 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 02:58
- >>146
調べるって食べ歩いた記録取ってるの?
公開キボンヌ
- 150 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/07 03:00
- >>149
公開は勘弁!
自宅や勤務先・取引先近くで頻繁に行く店は
名無しで書いたりしていますが、食べ歩きメモを公開すると
そういうのも全部載っていますから。
- 151 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/07 03:01
- >>148
まあ今年中に一度くらいはチェックしてみたいです。
- 152 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 03:05
- >>150
なるへそ。Cozyのサイトみたいに
各店の評価がわかればな〜と思ったのでした。
スマソ
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 03:06
- 「弁護くんという病」
http://www57.tok2.com/home/bengo/index.html
- 154 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/07 03:11
- 世田谷区では39軒でした。東京では一番多いみたいです。
2番目は新宿区の35軒。
- 155 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 11:19
- >>137
いつの時代だ?
- 156 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 14:52
- >>137
そこは三悟麺悟にモデルチェンジして、さらに移転した店だな。
つまり今はもうない。詳しい事はレイズのHPで。
- 157 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 16:18
- 寅会に書いてあるらんたなと阿川に行った香具師いるか?
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 16:25
- らんたないったぞ。
何で客が入ってないんかわからん。醤油うまいし安い。
チャーハンについてくるスープ飲むだけでうまい。
サービスがいい。
坦々も絶品。
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 16:27
- http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=kkgogo
★もうすぐ春ですよ★
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 16:31
- >>158
あんがと。明日らんたなと阿川セットで行ってきま〜す。
具はどう?
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 16:47
- ちゃーしゅうは3日漬け込んだもの
硬いが味わいある。最近流行の脂っこいのではなく
ロースなイメージ。
あとはほうれん草とのりぐらいかな。
一応中華料理屋だからいろんなメニューあるが
デザートの杏仁と焼きプリンは最高。
店長は気さくな人で、すいてれば
頼めばラースープでご飯煮てくれたりする。
- 162 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 16:51
- らんたなは普段からラーメン食って無い人には
ただの普通のラーメンに感じてしまうだろうね。
逆に食ってる人には麺とスープの愛称がうまい麺の決め手
って感じがわかるっていうか・・・・・・・・・・
- 163 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 17:05
- ちゃんぼくしゃを何故語らない?
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 17:30
- >>161
どこの店?
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 17:50
- ここに登場しない店だが、OPENしたての山頭火@下北沢に
今行ったがガラガラだったぞ。
- 166 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 22:58
- >>165
どの辺よ?
ゲーセン「ゴールデン」からの道順で教えろ。頼む。
- 167 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 23:12
- 世田谷ベスト5だと?
つか、
こぐま@梅ヶ丘の塩を食ってから言ってくれ!
- 168 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 23:32
- 世田谷ワースト5はどうよ?
まずはトントン@経堂な
- 169 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/07 23:34
- ワースト5
きやり
赤坂ラーメン
遊麺(閉店)
角信
ばさらか
- 170 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 23:37
- おいおい、なんだよそのチョイスは。
物を知らないのにも程があるぞ。
俺なら
きやり
赤坂ラーメン
遊麺(閉店)
角信
ばさらか
- 171 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 23:39
- いや、あえて逆の路線で
きやり
赤坂ラーメン
遊麺(閉店)
角信
ばさらか
- 172 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/07 23:55
- ふくろうってあんなに味濃かったかな。
きやり
赤坂ラーメン
遊麺(閉店)
角信
ばさらか
- 173 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/08 00:21
- 「弁護くんという病」
きやり
赤坂ラーメン
遊麺(閉店)
角信
ばさらか
- 174 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/08 00:26
- 雑誌媒体で求人出してた会社に、面接落とされたんすよ。
んで今度、その会社がWeb媒体で募集かけていたのを発見!
余裕でまた応募しますが、なにか?
きやり
赤坂ラーメン
遊麺(閉店)
角信
ばさらか
- 175 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/08 00:50
- >>157
阿川行ったことあるよ。ぶっちゃけウマ〜でした。
しかしバランスはいいけどもう少しだけ個性が欲しいかな。
仕事は丁寧で丼もお湯入れて温めていた。
つくねが特にジューシーでよかったです。
もしかして波里とまではいかないけど、目指しているのはそれかもしんない。
ご飯とキュウリのごま油和えみたいのもよかったよ。
- 176 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/08 01:35
- >>119
>せたが屋はつけ麺に普通の麺のメニューをまた加えてくれ!
券売機には平打ち麺しかないが、食券を渡すときに「細麺で」と言えばいい。
吠える前に、自分でなんとしろ(店員に訊ねてみればいいだけのことだろうが)。
>大八車は煮干麺のスープでもつけ麺やれや!
つけ汁としては薄すぎないか。 濃いめにすれば、しょっぱいだけになりはしないか。
吠える前に、つけ麺を味わう経験をもっと積め。
- 177 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/08 01:52
- >>176
氏ね
- 178 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/08 02:02
- >>176
あんたこそ修行して出直せ。素人考えにもほどがある(w
- 179 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/08 02:31
- >>176
昔はひらつけ麺とつけ麺で食券が分かれていたと思うけど。
煮干のダシが出まくっているスープをつけ麺用に濃い目に仕上げるというのは
イイ案だと思うけど。
- 180 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/08 04:19
- >>177
残念ながら、断る(藁。
>>178
テメエは素人はだしのつもりなら、テメエの方こそ修業して出直せよ(嗤。
>>179
確かに煮干しのダシはよく出ているが、極論すれば軽く澄んだ味だと思う。
だから、つけ麺のつけ汁には軽すぎるし、濃いめに仕上げれば(醤油ダレを濃くして)しょっぱくなる方向ではないか? しょっぱくすれば、あの軽い感じのダシの味が
死なないか? ダシを濃くするという意味なら、今の特濃の方向だと思うが。
- 181 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/08 05:01
- 赤坂ラーメン
っていつも通るから興味あったんだけど
駄目ですか?
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/08 05:58
- 食ってみろ
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/08 06:52
- >>180
それを言うなら
「玄人はだし」ではないかと思われ....
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/08 10:12
- >>180
つけタレってのはみりん、水あめ、砂糖などで甘味を加えて、
酢を入れて酸味を加えて、一味などでちょっとスパイス効かせるのが
一般的じゃねえか。しょっぱくなるのはつけ麺だからしょうがない。
つけ麺出す店でほとんどの店がダシがちょっと死ぬが、それがつけ麺って
もんだ。
- 185 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/08 10:38
- ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 186 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/08 11:54
- >>181
課長が多くていい加減なラーメンだが
ジャンク好きには向いているかも知れぬ。
- 187 :160:03/02/08 12:38
- らんたな行きました。ラーメンとチャーハンのセットメニューを
食べたけどラーメンは悪くないけど特徴がない。メンマが甘いのは
嫌だったけどそれ以外は普通でした。
チャーハンはすげえ旨くておかわりしてしまった。
具は高菜、卵、ネギのシンプルなものだけど、ご飯がパラパラでくっつかず
これはいい!化調ぎっしりの味でもないし。
この店はメニューが多すぎるからもっと絞った方がいいかも
しれない。
- 188 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/08 12:48
- >>180
>濃いめに仕上げれば(醤油ダレを濃くして)しょっぱくなる方向
>>179に書いた濃い目に仕上げるというのは、おおむね>>184のイメージ。
醤油だれを濃くするだけで済ませるわけないでしょ。
そばつゆじゃないんだから。
- 189 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/08 13:05
- >>188
180はつけ麺を食べ歩いてないからよく解からんのよ。
>醤油ダレを濃くして
これがつけ麺を食べ歩いている香具師の発言とはどう考えても
思えない罠。
- 190 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/08 20:02
- >>150
またまた嘘つき便後が自己矛盾を露呈!
油そばスレで花月のもんじゃそばがソース味だとのたまい
それが間違いだと指摘されると
「メモをとってないから間違いはしょうがない」と
言い訳自己弁護をしたのは誰でしたか?
- 191 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/08 23:14
- >>190
40も戻ってレスすんな
- 192 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/08 23:25
-
美少年同士の禁断の愛…
Boys Loveの本場、欧州物も!
☆誰にも知られずビデオを入手、
こっそり楽しむ方法教えます
http://www2.free-city.net/home/aliceya/shota.html
- 193 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/08 23:39
- じゃあ、遊麺が最高でいいよな?>にわかども
- 194 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/08 23:54
- >>191
本当にちょっとやられても必ずやり返すお前の執念には
胸が悪くなると同時に気味の悪さを覚える。弁護は中年
に女だという説があるが、何となく分かる気がする。
- 195 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 01:17
- >>194
そんな説があるんだ。
まぁ、確かに乳はデカそうだったがな(爆
- 196 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 03:44
- 赤坂ラーメンは不味いがたまに食いたくなる。
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 03:49
- ヽ(`Д´)ノ マイド!!
- 198 :10:03/02/09 03:52
- 国鉄が全く通ってないような田舎区民は氏んだ方がいいぞ。
でもはるばるていはうめぇな。
- 199 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 04:24
- >>198
国鉄が通っている区があるなら教えてくれ(ワラ
- 200 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 04:27
- ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 201 :10:03/02/09 18:06
- 用賀や桜新町なんて二十数年前まで民鉄さえ通っていなかったんだぞ。
三茶も今でこそ都会ぶってるが昔は世田谷線しか通っていなかった。
まあやっぱ小田急>東急ってことだろう。
- 202 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 18:38
- >>201
だから何?
ラーメンとどういう関係があるの?
- 203 :10:03/02/09 18:53
- はるばるていはうめえな。
- 204 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 18:57
- >>203
はるばるていで死ぬまで旨いでも酒飲んでろ!
- 205 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 19:38
- >>201
現在の田園都市線の渋谷〜二子玉川間が「新玉川線」という
名称だったことは、当然知ってるよな?
じゃあ、なぜ”新”玉川線という名称だったのかは知ってるか?
あんまり無知を晒すな。
- 206 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 19:48
- 駒澤大学の風来夢という店に今から行ってみようと思うのですが
ここはどうですか?
- 207 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 19:48
- >>201>>205
鉄道オタですか?
どうして2チャンてオタが多いんだろう。
- 208 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 19:53
- >>207
鉄道オタじゃなくても、長年住んでる地元民には常識なんだが。
- 209 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 19:54
- 10はネタキャラだからマジレスするなよ。
- 210 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 19:55
- >>205
>名称だったことは
「だった」ってことは今は違う路線名なの?
いつのまにか玉電が消えて高速道路になったし<246の真ん中
最近じゃ、なんでも目蒲線も消えたらしいし……。
東京はこの先、どうなるんぢゃろう。
- 211 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 19:56
- 今は田園都市線に統一されたんじゃん。
- 212 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 20:16
- >>208
俺も地元住民だが知らないんだけど。
てことはそうとう年食ってるなw
- 213 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 20:20
- >>212
オレは26だけど、この話は知ってるよ。
親から聞いたり、小学校の社会科の時間に
先生が話してくれたり。
さてはDQNだな(w
- 214 :10:03/02/09 20:38
- おめぇら本気で語り合ってんじゃねーよ(w
とにかく小田急のほうが歴史は古いのな。
まあこんな田舎は俺にとってどうでもいいが、はるばる亭はうめぇ。
- 215 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 20:52
- >>214
×はるばる亭
○はるばるてい
甘いな。いちげんさん。
- 216 :10:03/02/09 20:53
- >>215
バーロー。>>198>>203はちゃんとはるばるていと書いたんだぞ。
- 217 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 21:08
- 悔しくて涙にぬれる10。
- 218 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 21:23
- ヽ( `Д´)ノ ウワァァン ←10
- 219 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 21:28
- >>216
何で3回目で間違える?
それだけ甘ちゃんってことだな。
- 220 :10:03/02/09 21:48
- >>219
江戸っ子は漢字が好きなんだよっ!
はるばるていなんてひらがなばかりじゃまどろっこしくってやってられねえや。
- 221 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 22:27
- 千歳船橋にはの名物荒らしがいます。2chしかやることない、またここでしか何も出来ない
へたれです。相手にするのはやめましょう!
ちなみに牛鉄関係者の基地外でもあります!
- 222 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 22:35
- >>221
言っている意味がわからないのですが・・・。
- 223 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 22:37
- 俺も
- 224 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 22:38
- 僕も
- 225 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 23:51
- >>221
こいつは祖師谷の名物ヴァカです(プ
- 226 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 23:53
- 牛鉄関係者 ← ?
- 227 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/09 23:55
- 牛鉄は牛角よりやや美味いよ
- 228 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 00:21
- 251 :ラーメン大好き@名無しさん :03/02/09 23:58
弁護はまた卑怯にも逃げ回るばかりか。
252 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/10 00:05
>>251
やっとスレ違いの煽りをを反省してこのスレに書き込みましたか。
反省したのならばご説明しましょう。反省しましたか?
- 229 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 00:23
- >>228は反省していないようだ。
- 230 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 00:27
- 弁護が担担麺とナッツについて偉そうなこと言った理由はこれだよ。
228 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/01/29 23:09
四川料理の7つの味(甜・酸・麻・辛・苦・香・鹹)に加えて
落花生、カシューナッツ、あるいはゴマの醤が、担々麺の骨格で
この基本があればこそ担々麺はどんなものでも柔軟に受け止める
潜在能力を持っている。だから担々麺もラーメンの仲間たり得る。
と、山岡さんが言ってました(藁
要するに「受け売り」。こいつの話はすべてそう。花鳥もナッツも借り家の
受け売り。もう一人のアイドルがコジイ。底の浅い受け売り馬鹿だよこいつ。
- 231 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 00:28
- >>230
天手鞠はどうなのさ?君の意見を聞かせて。
- 232 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 01:39
- 231 :ラーメン大好き@名無しさん :03/02/10 00:28
>>230
→ 天手鞠はどうなのさ?君の意見を聞かせて。
弁護は煽り返しに「お前の好きな店を挙げろ」という癖がある。
708 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :02/11/04 00:05
>>707
コテハン叩きなんてするわけないでしょう。
僕は食べ歩きが好きなだけなので、コテハン云々には興味がありません。
→ あなたの川崎のお気に入り店はどこですか?
341 名前: 弁護☆くん ◆tsQ.r2lk 投稿日: 02/02/03 00:27
>>337
→ じゃあ、あなたの好きな店を沢山紹介してくださいよ。
- 233 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 01:47
- >>232
自分の好きな店を不味いと言われたり
突っ込むばかりでその人自身の意見が分からないときに
「じゃあ君の好きな店を挙げてよ」聞き返すことはよくある。
ラーメン板ではすごーくよくある。日常茶飯事だと思う。
んで、君の意見は?
- 234 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 02:18
- バーローって(w
- 235 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 02:40
- 馬老湯麺駄芽歩
- 236 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 13:55
- こましょう@祖師谷大蔵、土日大行列ですた。
土の朝にテレビ出てたらすい。
- 237 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 20:20
- 先週、半年ぶりぐらいに百麺に行きました。
細麺と卵を頼みましたが、大分持ち直したというか、良くなっていました。
全盛期に比べると大分落ちますが、回復してきたようです。
- 238 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 20:23
- >>237
ということにしたいのですね?
修行が足りません。
- 239 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 21:27
- 開店当初のπ麺は確かにおいしかった。
- 240 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/10 22:58
- こましょうなんて並んで食う味じゃねーだろが!!!!!
ばーろー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
- 241 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 01:46
- ( ´Д⊂ヽ 今日の昼はどこで食べよう・・・
- 242 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 01:58
- >>236
美味くなったの?
夏に食ったときは、薄めの醤油味であっさりしていて、
しかも何の味わいも無いという
ある意味最低レベルだと思ったけど。
- 243 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 15:21
- 僕の肛門もある意味最低レベルです。
- 244 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 19:29
- >>243
ごはん時にはもってこいですね!
- 245 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/11 19:34
- 最低レベルの肛門て
- 246 :やめられない名無しさん:03/02/12 02:07
- 今日、辰屋、人が並んでたな
- 247 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 13:15
- >>242
何の味わいも無い―
それはある意味、すっごいゾ。
ジジババに人気があるのはそれだったのか!
- 248 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 19:45
- あぶら〜めん
- 249 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 22:39
- 今日、壱刻家@経堂で王朝ラーメン食ってみた。
スープは甘い醤油味、麺は細めんストレート。
評価としては
はるばるてい=季織亭>>>>>かっぱ>竹屋=壱刻家
- 250 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/12 23:11
- 壱刻家ってどこじゃ?
- 251 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 00:01
- 経堂駅南口農大通りを真っ直ぐ進んで昔ナムコのゲーセンがあった場所。
- 252 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 00:39
- >>249
竹屋のトリラーメンは、そこそこ美味いよ。
経堂ラーメンの80倍は美味い。
- 253 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 01:01
- 今日の、第三出口のなかむら屋は大当たりの日だったぞな。
たま〜に、うまい日があるから、この店はやめられない。
- 254 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/13 01:10
- ばさらか、相変わらず空いてました。
- 255 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 01:20
- 駒沢よし鳥ってどうよ?
- 256 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 01:34
- http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1042678364/147-
某マルチスレの147は神
記号は鼻紙ベトベト(プ
記号に誤爆すんなよと指摘後
見事に記号誤爆。
予知されたのか?はたまた操られたのか?
147の指摘通り見事に誤爆してて(させられた?)笑えますた(ゲラ
*反記号派の方へ*
プライドのみが高い記号はこんな感じのネタは嫌いだと思うので
記号臭(ウンコ)を感じた際は
是非、誤爆ネタで煽って(コピペ)やりましょう。
147(神)に完全に記号釣られてます(プ
- 257 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 01:35
- >>251
ああ、あの台湾料理っていう張り紙出てた奴か。
もう完成してたのね。
- 258 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 01:36
- >>252
とりラーメンは鶏乗せすぎだろう。
あれ、絶対麺よりたくさんあるぞ。
食っても食っても無くならないから。
- 259 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 01:46
- >>256
やろうと思ったら先越されてました
ナイスジョブ♪
- 260 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 09:47
- 593 :折れ氏に告ぐ :02/02/09 01:23
本場トンコツ=精神異常者の折れ氏(=痔らーず=まぐのりあ)、だと
すると
熊本県(益城?)出身者、目黒区西小山在住、上京4年、PC精通者
推定21〜27歳(学校卒業後上京と仮定)
大手興信所に勤務していた友人(現行政書士)に「これだけ判っていた
ら
その辺のへボ探偵でも1週間で身元が割れるよ」
いずれ、正体がばれる日も近いな。(大藁)
**これをあっちこっちのスレッドに貼ってやってくれ。
- 261 :160:03/02/13 09:48
- ■■出会い系サイト運営システムレンタル■■
儲かる出会い系ビジネス
初心者でも簡単運営
写メール、画像対応
http://kgy999.net/open/
- 262 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 15:35
- そういえば。。。
少し前に話題になった、上町の味の大ちゃんってどうよ?
- 263 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 19:27
- 下北沢の山頭火オープンしたけれど
えらい行列だった。
なんでだろ〜♪
並びすぎ!
- 264 :>:03/02/13 19:32
- >263
明大前から不味い店を避けてくる客が多いんじゃないの?
- 265 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/13 22:14
- >>262
世田谷通り沿いなのに存在感薄いですよね。あと美幌とかも。
- 266 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 22:26
- 「弁護くんという病」
http://www57.tok2.com/home/bengo/index.html
- 267 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 22:50
- >>弁護くん
三茶の文吉が未食でなければ
どんなもんか感想キボンヌ
- 268 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/13 22:56
- >>267
濃いめに取った鶏ガラと魚ダシのスープは素朴というか粗野な印象ですが
結構飲めるスープだと思います。
煮玉子入りで500円なら上出来の味ではないでしょうか。
- 269 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 23:03
- ほう、既食でしたか。
500円は安いですね、今度逝ってみまつ。
ところで弁護くんはラーメンのスープはいつも完飲していますか?
- 270 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/13 23:06
- >>269
以前は全部or大部分飲んでいたのですが、
最近は半分くらいにしています。
でも美味しいと全部飲んじゃいます。
文吉は、僕は一口めはちょっとガラと魚臭さを感じましたが
食べ進むうちに慣れました。
- 271 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 23:11
- 私はいつも完飲してるんですが、
そのせいか最近体調を崩しやすくなっちゃって…
健康のために完飲はなるべく控えめにしますw
魚臭いのは好きな方なんで大丈夫かとw
- 272 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 23:18
- >>270
スープ飲んでたんだ。
成人病対策とかしてるの?
- 273 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 23:23
- くさいなあ、くさいくさい
- 274 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 23:25
- >>273
スレに関係のないカキコはやめてください、粘着さん
- 275 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 23:31
- ジエーンの野菜を使ってみたら、なんだか弁護臭くてたまりません。
- 276 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/13 23:33
- 粘着=荒らし
- 277 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 00:46
- >>271
あんた食いすぎだろ?麺休日でも作って調節しな。
- 278 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 00:52
- >>271
参考までに、いままでどんなラーメンを食べてきて
どんな感じで体調を崩したのかを、教えてくれたらうれしいな。
毎日、新代田@二郎を完食したら、すぐに死ぬのは間違いない(笑
- 279 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 07:25
- 体調を崩すっていっても3年に1度ぐらいしか
ひかなかった風邪を今冬は3回ひいたし、
あと、最近どうも動悸が・・・
ラーメンは2日に1回食う程度ですけど、
べんてんや永福町大勝軒みたいなとこで
ラーメン食っても完飲してましたw
- 280 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/14 12:32
- 二郎のスープなど油っこすぎて完飲できん。
その前に新台田の二郎の店員、「いらっしゃいませ」とか「ありがとうございますた」ぐらい言えやゴルァ
- 281 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 12:49
- 弁護のパワー亭行ったけど、ホント普通でした。
悪くはなかったけどね。
さっき辰屋で食べようかと思ったけど、
行列がスゴスギて断念。
代わりに久しぶりで、ふくろうへ。
辰屋に客を取られてか、空いている店内。
ここのスランプは相変わらずで、没個性のラーメンになってしまったのは残念ですね。
なにより、店主と店員さんの愛想があまりよくないので、
余計においしく感じられませんでした。
味はいいけど、居心地が悪いです。
- 282 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 13:08
- ふくろうって営業してるんだ?
- 283 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 13:18
- ふくろうは臨時営業しているからこそ価値がある店。
常時営業したらそこで終わり。
最大の魅力がなくなる罠。ギスギス感をたまに味わえる
奇特な店だったのにな〜。
- 284 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 14:09
- >>283
おまえ馬鹿か?
マゾっけが強いようで・・・。
- 285 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 16:57
- 元祖じゃんがら@駒澤大学の場所の詳細キボンヌ
- 286 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 17:09
- >>285
ゲロみたいな不味さだから行かない方がいいよ
それでもいいなら教えてやる
- 287 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 18:44
- 辰屋って松陰神社の駅前とおり沿いでつか?
- 288 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 18:49
- 教えて君ばっかだな
- 289 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 19:18
- >>286
いや、あえて行ってみたいんです。
是非おしえてください。(W
- 290 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 19:28
- >>288
威張るなよ<ヴァカ
- 291 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 19:43
- >>289
246下り側、歩道橋と駒沢公園通りの間
- 292 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 19:43
- >>290
それだと、自分がヴァカになってしまいます。
- 293 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 20:02
- 今夜、風来夢にいきますが、おすすめの味は?
赤か白か迷ってます。塩は論外ですよね(^^;
あとー白ってコッテリはもうできないのですか?
- 294 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/15 20:03
- >>281
パワー亭、一般的評価はまあそんなところだと思います。
僕は個人的にちょっと気に入っただけで。
- 295 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 20:04
- >>293
白の方がクセはない。コッテリは多分できると思う。
- 296 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 20:04
- >>294
最近はチョーお気にの百麺は行ってないのですか?
- 297 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 20:05
- >>294
風来夢の前に路上駐車してもOKですか?
- 298 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 20:07
- ところで、セール後の風来夢ってどうなったのよ?
- 299 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/15 20:07
- >>297
すぐ隣にコインパーキングありますよ。
- 300 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 20:08
- 餃子券欲しい人いたら上げます<フウライム
- 301 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 20:21
- >>281
弁護がパワー亭の共同経営者?
- 302 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 20:24
- >>301
いえいえ、百麺の共同経営者です>弁護氏
- 303 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/15 20:26
- >>301
波里クラスの至高の味でないと出資は出来ません。
- 304 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 20:31
- 波里の中華麺¥800=安い!
季織亭、ふくろうの中華麺¥700=高い!ぼってねえか?
- 305 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 20:54
- くせえくせえ。臭いなあ。
- 306 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 20:56
- >>304
計算できない人ですか?
- 307 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 21:08
- 波里ふっかつしないかなぁ。
- 308 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 22:17
- >>305
粘着=荒らし
- 309 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 22:22
- >>308
ラーメンの話をしないお前だけが荒らし。
- 310 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 22:28
- >>307
波里店主はワンタンをたんたん亭で修行中。
つまみと酒をはるばるていにて修行中です。
しばし待て!ここまでやられると隙がなくなるけどなあ。
- 311 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 22:35
- 何だかさ、弁護っておっさんのホオを思いっきり殴ってみたいんだけど。
別にレスにむかついたわけでも何でもないんだけど、何だかね。
- 312 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 22:36
- >>311
ありがち
- 313 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 23:15
- >>311
いつでもどうぞ。
- 314 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/15 23:24
- >>311-313
ラーメンの話題をしろやヴォケが!
>>291
情報サンクスです
- 315 :やめられない名無しさん:03/02/15 23:57
- >>262
出たー、「味の大ちゃん」!!
上町の店へは行ったことがないが、現在、松陰神社の「辰屋」がある場所って、
ちょっと前は大ちゃんの松陰神社店だったのよ。
で、オヤジ(店主)は上町と松陰神社を行ったり来たりしてたらしい。
オヤジの人柄はいいのだが、お味の方は・・・・
「辰屋」の店主は元「味の大ちゃん」の手元だったらしい。
しかし「辰屋」って、好き嫌いはっきり分かれると思うがどうよ?
俺はあまり好きじゃない方かな?
でも大ちゃんから独立してあそこまでやっているのは立派だと思うが。
辰屋、油そばを開発すればいいのに。(例の太麺がゆえに)
長文スマソ
- 316 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 00:02
- >>315
全部初耳だけど、ネタじゃないよね?
- 317 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 00:05
- 経堂の一刻家に行ってきますた!
ちなみに、この店は「家系ラーメンではありません」
麺類は「台湾柳麺」と「王朝柳麺」のみです。
炒めもののメニューが結構あります。
あとは、炒飯2種類と一口餃子。
麺は細麺ストレートです。
- 318 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 00:09
- >>317
麺類の二品がイメージ沸かないんで、簡単によろしくです。
- 319 :315:03/02/16 00:15
- >>316
ネタやおまへんでー
- 320 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 00:28
- >>318
台湾柳麺は挽肉の乗った辛いラーメン。
王朝柳麺はさっぱり系の醤油ベースのラーメン。
どちらも550円。大盛は750円。
- 321 :320:03/02/16 00:30
- ちなみに炒飯は380円。大盛だと480円。
リーズナブルで、しかも旨い!
まじおすすめです。
- 322 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 00:42
- >>320
安いんだぁ。いいことだよね。
ゴメン。場所だけ最後に教えて。
- 323 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 03:48
- そういえば昔、味の大ちゃんの味噌バターがウマーとか言ってたアフォが
いたけど、どこにいったのだろう???
- 324 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 04:55
- 今日も自演のワザが光ってまつね
- 325 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 10:52
- >>323
ここにいるけど、なんだよ。
- 326 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 13:11
- >>325
今でも味噌バター食べてるの?
- 327 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 15:16
- 用賀にうまいラーメン屋キボン・・・・
柳屋・・・いや卵がうまくなったって肝心のラーメンがレベル低いままじゃ
ふぅふぅ・・・おいしいとは思うんだけど、リピーター心が湧かないのだよね
たつみ・・・アハハハハ
たまき・・・ラーメン以外のほうがおいしいんですけど
- 328 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 15:30
- >>327
柳屋は普通に食べられる水準に達したじゃん。
チミは味にうるさいんだね。
- 329 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 15:33
- >>327
ふぅふぅは閉店しますた。
- 330 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 15:49
- >>328
チミは味にうるさくないんだね。
- 331 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 16:11
- >>325
味音痴ハケーン(プ
- 332 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 16:33
- >>330
チミこそ単にうるさいだけの人でつね。
- 333 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 16:50
- とりあえずきさらぎ賞とったからどーでもいいヽ(´ー`)ノ
- 334 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 19:44
- >>333
甘いな、俺なんかダイヤモンドSの3連複を取ったよ。
スレ違いスマソ
- 335 :314:03/02/16 19:48
- 元祖じゃんがら@駒澤大学に行ってきました。
予想以上のまずさで思わず笑いそうになりました(^^;;;
でもあれじゃあ九州じゃんがらがかわいそすぎる。
元祖食べて九州と同じだと勘違いする人も多いんだろうな・・・
- 336 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 20:36
- 此処の発言をせっせと「新 世田谷区のラーメン屋! 」スレにコピペしてるのって誰?
あと、なんの意味があってそんな事を?
- 337 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 20:40
- ふくろうはいつになったら開店するのだろうか。
- 338 :291:03/02/16 20:43
- >>335
だから言ったろ(w
- 339 :やめられない名無しさん:03/02/16 20:43
- >>337
えっ!?
閉まってるの?
- 340 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 20:47
- ふぅふぅ閉店してたのか。
味は悪くなかったんだけど、ほんと商売下手だったな。
おいしいけどインパクトのないラーメン、入りにくい店内、集客力に欠ける限定物。
- 341 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/16 20:48
- ふうふう閉店なんですか。
一度だけ食べましたが、確かに味は悪くありません。
でもリピートしたい魅力に欠けるのは確かかも。
- 342 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 20:51
- >>341
本当に喰ったのか?
- 343 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/16 20:52
- >>342
ええもちろん。
レタスとトマトのカニサラダ風(塩)とかいうのを食べました。
- 344 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 21:47
- 「弁護くんという病」
http://www57.tok2.com/home/bengo/index.html
- 345 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 21:56
- 知り合いという事で気をゆるし、ついお金を貸してしまい、いつ
までも「もう少し待って」で、だらだらと流れてしまっているあなた
に朗報です!!
http://www5e.biglobe.ne.jp/~saiken-k/index.html
- 346 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/16 22:31
- 環七のあの店は創価だったのか
美味いけどもう行かない
- 347 :一刻家の場所:03/02/16 22:45
- >>322
小田急線経堂駅南口の農大通りを南下して、城山通りより少し手前。
農大通り沿いで、向いはセブンイレブン。
駅から徒歩5分もかからないと思う。(歩く速さは個人差がある)
家系ラーメン「せい家」の看板が見えたら、もう少し歩くと左側にある。
- 348 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 01:25
- >>347
丁寧にサンクス!
農大通り沿いにあったんだね。
- 349 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 02:00
- でもさあ、ちょっと考えたら逆だよね
「納豆」と「豆腐」って。
だって、
納豆:豆の腐ったもの。
豆腐:豆を四角に納めたもの。
でしょ?
使ってる字があべこべなんだよ。
きっと誰かが勘違いしたのが広まって定着したんだろうね。
- 350 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 12:27
- >>349
板違いですが・・・・わざとなんだろうね・・・・・。
マジレススマソ。
- 351 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 21:08
- 納豆:ワラに大豆を納めたもの
でナットク?
- 352 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/17 21:21
- >>351
ついでに訊きたい。続きは
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030660667/755-
で。
- 353 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 01:19
- 大勝軒@喜多見に客はいってるのもたことないけど、どんな感じ?
値段と味と量は?
- 354 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 10:14
- からから亭
いつの間にかメニュー増えてるな。
あさりラーメン(あっさりしてそう(藁)とか、色々と。
- 355 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 13:01
- からから亭の餃子は最高だな。
- 356 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 13:14
- 経堂の餃子をランキングしてくれよ誰か
- 357 :経堂の餃子ランキング:03/02/18 13:41
- 1.からから亭
2.それ以外の店
- 358 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 20:06
- また、パワー亭に行っちゃったよ(笑
- 359 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 20:12
- パワーラーメンって辛いから食えない・・・。
- 360 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/18 20:20
- >>358
おっ、ちょっと病みつき気味ですか?
- 361 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 20:31
- >>360
車だとアクセスが良すぎるんだよね。
中休みがないのもイイ。
今日はメシが15時頃だったから、大勝軒@梅ヶ丘と迷って、パワー亭。
がっつり食えるし、便利だよ。
>>359
確かに辛いね。折れにもキツイ。
- 362 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/18 20:33
- >>361
15時ごろってほんと開いている店が少ないですよね。
- 363 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 20:55
- >>358=>>360=>>361=>>362
「弁護くんという病」
http://www57.tok2.com/home/bengo/index.html
- 364 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 22:12
- >>363
話題に絡めないからってひがむな
- 365 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 22:17
- >>363
つーか、弁護だろうが否かはどうでもいい。
そのコピぺは飽きたからやめれ。
- 366 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 22:22
- >>365
コピペじゃないんだけど・・・
363見て思ったことを素直に書いただけなんだけど・・・
スレ違いのカキコはいい加減にしてね、粘着さん♪
- 367 :学園天国グル−プ:03/02/18 22:23
- http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
↓
出会えるサイトはここ出会い率NO1
http://asamade.net/web/
↓
業界初こんなシステムどこにも無い
なんたって無料で稼げるサイト
- 368 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/18 22:31
- >>364
>>365
>>366
どうでもいいが更新されてるぞ。(w
- 369 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/19 13:00
- >>366が一番のスレ違いに気付いてないのは何故?
- 370 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 01:59
- めんくいや@松陰神社前ってどうよ?
- 371 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 02:25
- >>370
んなもん、どこにあるの?
- 372 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 02:33
- >>371
世田谷通り沿い
ぢゃぶ屋とふくろうの間ぐらい・・・
- 373 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 10:18
- ぢゃぶ屋とふくろうの間は車道だ
- 374 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 11:28
- >>371
トヨタのディーラーがあるでしょ?その辺。
>>370
家系なんだけど個人的にはいまいち。百麺のほうがうまいかな。
店内も圧迫感があってあまりよく無かったよ。
- 375 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 12:30
- 桜上水にある、OKAZAKIってあるけど。
美味しいのかな。
- 376 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 12:39
- らんたな無化調だったのか〜、知らなかった。
- 377 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/20 12:42
- >>370
昨年秋あたりに食べました。
アレンジされた家系という感じですが、スープはかなり濃厚でした。
期待していなかったせいもあり、意外に美味しいと思いました。
- 378 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 15:32
- めんくいや@松陰神社前マンセー
- 379 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 15:55
- OKAZAKIけっこーうまいです。あげねぎが香ばしい。
- 380 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 15:57
- >>379
聞いた事ないな。
- 381 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 15:58
- はるばるていって、店員がタバコ吸ってない??
- 382 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 15:59
- >>381
こちらへどうぞ
☆はるばるてい☆経堂その2
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1021916802/l50
- 383 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 16:10
- ラーメン屋 OKAZAKI おかざき
最寄駅: 桜上水 住所: 東京都世田谷区桜上水2-26?
水道道路を南下、徒歩10分くらい
営業時間: 12:00-14:00、18:00-24:00 日祝12-22 休日: 火曜
メニュー: 柳麺550 葱柳麺700 焼豚麺800 味噌柳麺650 つけ麺600 他
2002.3開店。ちゃぶ屋と関係があるらしい。
- 384 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 22:24
- 梅ヶ丘大勝軒に行った。
魚の風味がちょっとキツいな・・・。
けど美味かったよ。量が多い。
あと俺の目の前のテーブルをゴキブリが通過していきました。なんとかしてください。
- 385 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/20 23:44
- >>383
あん?弁護くんが自演してるとても言いたいのか?
いい加減に弁護くんより嫌われてることを自覚しろや、ボケが。
人間的魅力は弁護くんの足元にも及ばないよ、キミ(プゲラ
- 386 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/21 01:29
- めんくいやは結構美味しかったけど、店内の落書きみたいなのが嫌いです。
こういうのが最近流行っているのはわかりますが
この店はセンスなさ過ぎ!
- 387 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 03:27
- 「弁護くんという病」
http://www57.tok2.com/home/bengo/index.html
- 388 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 03:38
- 弁護くんは三茶の阿川行ったか?君の好みのお吸いもの系だぜ。
- 389 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 10:56
- >>388
場所情報キボンヌ
>>387
いい加減に荒らすのはやめてください、粘着厨房
- 390 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 14:06
- >>389
>>387もウザイが、元々弁護がこの世に存在するのが悪いと思うが。
- 391 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 14:20
- >>385は
自演する弁護くんを装ったアンチのフリをした弁護派と見せかけようとしたアンチ
- 392 :389:03/02/21 14:59
- >>390
弁護はラーメンの話をしているでしょうが。
あんたの様なカキコが目障りだって言ってんのさ(ププ
ちなみに、385のは房スレからのコピペだね。
誤爆しているように見えるけど(ゲラゲラ
以上スレ違いスマソ
- 393 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 15:10
- >>392
他の弁護レス見なさい。ラーメンと無関係なレスばかりよ。
387程度がウザイとでも?ラ板以外の削除依頼でも見なさい。
すっごい魔物が棲みついてるのがよく解かる(w
俺、387じゃないけどね。
- 394 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 15:11
- それを言ったらお前だって、それに続く俺だって目障りだと思われるが。
最近の他スレにおけるあばれっぷりはもう板としてゆるせんレベルにきていると思うぞ。
住民自治の「書き込み禁止スレ」に対する挑戦とか(各コテハン禁止スレ参照)、
真性荒らしに対してのマジレスとか(ロンパ参照)、勝手なスレ誘導とか。
- 395 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 15:21
- >>394
一度他板の削除依頼見にいけ。ラ板がいかに平和か
よく解かる。俺から見たら暴れっぷりというより、かわいいもんだ。
- 396 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 15:54
- >>395
他にここより酷い板があることが、彼に対するこの板において免罪符となり得るということですか?
論点をずらしてまで、かばおうとする理由がわかりませんね。
- 397 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 17:33
- かばってねえよ。
お前らは鍛えられ方が足りない、
温室の中で何言ってやがる、
ということですよ。
- 398 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 17:59
- >>397
温室の中で一人すくすく育てられてるわけでなく
多くの住人が集まっているんですから、その中で
争いも起きるし、ルールづくりだって必要ですよ。
- 399 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 18:14
- じゃあルールその1
弁護禁止
- 400 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 19:19
- >>399
それ支持。
あえてageで。
- 401 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 19:24
- >>384
>あと俺の目の前のテーブルをゴキブリが通過していきました。なんとかしてください
その発言はヤバイよ
梅ヶ丘大勝軒のテーブルにはゴキブリが居るのですか?????
- 402 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 20:42
- >>399
アホか?
世田谷に関しては禁弁スレがあるだろ・・・
- 403 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 21:38
- じゃあ、アンチ弁護禁止
- 404 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 21:44
- どうせなら、「便後以外禁止」
これ!
- 405 :闘将!拉麺男 ◆kJHQ9zaNow :03/02/21 22:31
- 昨日、まっち棒に逝きますた。
別に絶賛するつもりも無いが
久々に食うとそこそこ美味いな。
- 406 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 22:39
- >>405
本物?
- 407 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/21 22:45
- あはは。拉麺男さんお久しぶり。
つまらないコテハン談義が多いので、
ここはラーメンの話で盛り上げてくださいや。
もちろん、僕にレスするしないは自由ですよ。
ラーメンの話が増えればそれでOK!
- 408 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/21 23:15
- >>405
久しぶり!歓迎しますよ。
最近はどこを、よく食べてるの?
- 409 :闘将!拉麺男 ◆kJHQ9zaNow :03/02/22 01:45
- >>408
最近、世田谷区内で前述のまっち棒以外だとせたが屋ぐらいかな?
せたが屋も、たまに食べた方が美味いね。
っつーか、ラーメン自体が今ぐらいの頻度の方が美味く感じる(w
区外だと仕事で毎週八王子に出張してるので
一陽来福と一閑人ですかね。
ちかいうちにめんくい@松陰神社あたりに逝ってみようかなとも思ってます。
- 410 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/22 01:51
- >>409
はるばるていはもう行かないの?
- 411 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/22 02:27
- >>409
大好きな百麺にはもう行かないの?
- 412 :10:03/02/22 02:50
- まっち棒?TVで見てオシャレそうだと思ったから行ってみたら
何だよあの臭さは!内装と味が符号してねぇんだよ!
- 413 :10:03/02/22 02:51
- 符合 だわな
- 414 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/22 08:44
- >>407
まぁ刺激的な発言。
しかも自分はラーメンの話をしなくてもいいんだね。
- 415 :闘将!拉麺男 ◆kJHQ9zaNow :03/02/22 08:48
- >>409
逝きたいのは山々ですが、腰を痛めた妻を寒空の下行列させるのが忍びなく。
それに、最近ははるばるていの営業時間内に仕事が終わる事も殆ど無いので。
>>411
タイミングが合えば
>>412
移転前の臭さは、今以上でした。
改装して立ち食いそば屋になってからも、豚骨臭かったぐらいです。
移転直後は、あの内装が油で汚れるのを嫌ってか
明らかに火力を落としてスープをとっておりまして
「内装に符合した」味でしたよ。
ただ、あの臭さも含めて「まっち棒」だと思っていた方も少なくないらしく
移転直後から徐々に客が減っていってましたね。
その後、真っ白い壁を諦めたのか、がんがん強火で炊く様になってからは
味も客数も(或る程度は)戻ってるみたいです。
まぁ、壁は茶色くなっちゃってるところも有りますが(w
個人的には、今現在の醤油だれの味付けが前面に出ている味より
豚骨ベースの甘味の強いスープが前面に出ている味の方が好みでした。
- 416 :偽医者 ◆P5japan/wc :03/02/22 08:56
- グッドタイミングなのでついでに質問します。闘将!拉麺男 ◆kJHQ9zaNow
さんは過去弁護をずいぶん擁護しておられましたが、現在でもそのお気持ち
に変わりありませんか?ここがスレ違いならロンパスレに回答して頂いても
結構です。
- 417 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/22 09:59
- 偽医者 ◆P5japan/wc=拉麺男 ◆kJHQ9zaNow=弁護くん ◆0f0JBAIK.s
- 418 :cxsa:03/02/22 10:02
- 危険!!30歳を超えてまだ結婚してない人が急上昇
ここ最近、出会いがなく結婚をしていない人が多くなってきています。
結婚なんてまだ先だから考えてないこんな人が30歳超えて気づいてみると彼女がそのころにはいなくなっていて今から探すには大変しかも結婚となるとなかなかいない。
こんな人が多いかと思います。
私も以前は彼女がなかなかできなくすごく悩んでいました。
友達と出かけたり、合コンをやったりしたのですが全然もてないのです。
何の気なしにパソコンをやっていたらここのHPにぶつかり生活が一気に変わりました。
はじめはただ見て見ようから始まったのですが今は
1年でやった女は50人を超えました。
特に僕は自分でいうのもなんですがかっこいいとは言えません。
以前と何も外見は変わってないのに生活が一変しました。
うそ臭いと言う方はこのまま消去してもらって結構です。
営業や売込みが一切なかったので安心して僕は資料請求してみました。
でも少しでも変わりたいと思っている方のみアクセスしてみてはいかがでしょう。
http://www.web-atlantis.com/atlas/j/14a.htm
- 419 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/22 11:08
- >>416
彼は馬鹿げたことにレスしないよ。弁護くんにレスしないのがその証拠。
過去、一方的に弁護くんが彼をライバル視してただけ。
- 420 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/22 14:03
- >>416
ラーメンの話できない厨房は死ね
- 421 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/22 14:04
- >>416
あなたに>>418をお薦めします
- 422 :ちゃやや:03/02/22 14:16
- 波里がなくなって、スッポリと空いた心の穴を
阿川の塩ラーメンが見事に埋めてくれました。
ガツンとしたインパクトはないものの、
じんわり心に染みる感じ。
まだプレ販売のβ版のようです。
早く新店舗の完成版が食べたいなぁ。
ちなみにこってり好きにはおすすめできません。
波里が好きな人なら気に入るんじゃないかなぁ。
- 423 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/22 16:11
- >>422
味音痴ですね(プ
- 424 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/22 16:29
- >>422
何となく気持ちは解かる。メニューが塩ラーメンだけ
だから、それで不味きゃ救いようないもんな。
- 425 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/23 00:03
- 阿川ってどこにあるんですか?
検索しても出てきませんでした。
- 426 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 00:09
- >>425
同意。場所教えろ!
- 427 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 00:17
- 存在しないラーメン屋で弁護くんが釣れますた!
- 428 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/23 00:17
- >>427
ろくろ亭も未だに見つからないんですよ。どこにあるんですか?
- 429 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 00:18
- なに、ネタなの?
死ねよ
- 430 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 00:34
- 阿川の詳細はとら会のサブで書いてあるぞ。
住所は三軒茶屋1-30、OOSAKIも食べてるからネタじゃねえだろ。
- 431 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/23 00:36
- >>430
三井住友銀行とかがあるビルの246を挟んで向かい側を
裏に入った場所あたりですね。
- 432 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 00:43
- >>431
ありがとうございましたは?
- 433 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/23 00:45
- あるがとうございあmした
- 434 :426:03/02/23 00:46
- 弁護くんじゃないけど、
ありがとうございました。(w
- 435 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 00:50
- なんでんかんでんが今日はすごい行列だった。
マネ虎に出ててよかったね。
番組がもうすぐ打ち切りらしいけど、やっていけるのかな?
- 436 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 00:51
- >>433
ま、おまえはそんなもんだろ。
>>434
礼儀正しいえぇ子や。
>>430も教えた甲斐があるってもんだな。
- 437 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/23 00:53
- >>435
最近行列があまりなかったみたいですからね。
数週間前に僕が行ったときも空席ありました。
- 438 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 00:53
- >>435
たしか、15年近く行列つくってるからだいじょうぶだろ。
俺も夜中にねぎバカをよく食った。
- 439 :ちゃやや:03/02/23 00:55
- 阿川の弁護氏の感想聞きたいです。
- 440 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 00:59
- >>438
3人しか客がいないことが結講あるよ。
- 441 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 01:00
- >>435
まじかよ〜
俺あそこ嫌いだから信じらんね。
まぁリピーターは少ないだろうけど・・・
- 442 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/23 01:01
- >>439
深夜やってますか?
三茶は渋滞するので深夜やってると行きやすいのですが。
- 443 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 01:03
- >>442
ハア〜。11:30〜14:00まで営業でつ。
- 444 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/23 01:03
- あらら。頑張って近日中に行きます。
- 445 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 01:04
- >>444
行ったら感想キボン
- 446 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 01:05
- キボンしなくても行ったら絶対感想書くよ
- 447 :ちゃやや:03/02/23 01:07
- >>442
ラーメン屋じゃないので深夜はやってないんじゃないかな
ランチ限定だったかな、たしか。
- 448 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/23 01:08
- >>447
え?ラーメン屋じゃない?何屋ですか?
焼鳥だったっけ?
- 449 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 01:09
- >>446
茶々は入れなくていいよ(w
- 450 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 01:10
- >>448
おまえ、とら会のサブは検索したの?
- 451 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/23 01:11
- >>450
いえ、とら会はサーチ意外は滅多に見ません。
- 452 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 01:13
- >>451
しょうがねえな。
ほれ。
ttp://www.torasan.com/bbs/sub/sub11/messages/4111.html
- 453 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/23 01:20
- >>452
日本料理屋ですか。それは期待出来そうです!
なるべく早く行ってきます!
- 454 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 01:20
- >>452
なんかそれを見るかぎりでは勇次とかの
味に近そうですな。
- 455 :ちゃやや:03/02/23 01:22
- 阿川。
すでに弁護氏のハートを
がっちりキャッチですね!
- 456 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 01:25
- >>453
うん。行ったら報告してくれな。
楽しみにしてるよ。
じゃ、おっちゃんは寝る。
- 457 :偽医者 ◆6KVcpBNXy. :03/02/23 01:27
- >>453
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1045330310/373
への回答を上のスレに書いてください。
- 458 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 01:32
- >>454
勇次はラーメンの本質をはずしている。あれはだめだよ。
>>457
このスレに関係ないから別スレでやれ
- 459 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 01:35
- >>457
ウゼーな、本当に・・・
まぁ地域スレでもコテを通してるところは記号よりましだが
- 460 :偽医者 ◆6KVcpBNXy. :03/02/23 01:36
- >>458
ちゃんと別スレに誘導していますよ。本人が逃げ回っているので見ていそうな
所に書くしかないのです。あなたからも逃げないように言ってやってください。(藁
- 461 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 01:38
- >>460
ウゼーって言ってんだろ、氏ね
- 462 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 01:40
- 粘着のラーメンと関係ない話題は荒らし行為ですぞ
- 463 :ちゃやや:03/02/23 01:41
- 気持の悪い人が来られたみたいなので、
もう寝ます。せっかくラーメンの話してたのに…。
- 464 :454:03/02/23 01:56
- >>458
ラーメンの本質って少し具体的に説明できますか?
自分は別にそうは思わなかったんで、
どういうところを指しているのかが気になりました(w
- 465 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 12:20
- 阿川は悪くないよ。上品な味だし仕事も丁寧。
ボリューム感をもう少し出して、これだっていう個性が出てくれば
いいと思う。肉汁が溢れ出るゆず風味のつくねは個性的だけどな〜。
- 466 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/23 12:21
- >>465
一本木に似た感じですか?
- 467 : :03/02/24 01:09
- test
- 468 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 01:11
- >>467
すげー、どうやったのそれ?
教えてくれ!
- 469 : :03/02/24 01:20
- 何が?
- 470 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 01:20
- みなさん、スルーを覚えましょう。
いちいち脊髄反射でレスしない!w
なんちゃって家系@松陰神社は
別にこの系統が好きでなかったら行く必要ないと思うよ。
素人がレシピに忠実に着くってみましたってかんじ。
内装もむかつくし。
- 471 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/24 01:22
- >>470
内装がムカツクは同意。
確かになんちゃって家系ですが、僕は独自の良さを認めています。
- 472 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 01:30
- ここも禁弁が吉か?
- 473 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 01:28
- ここも禁弁が吉か?
- 474 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 01:30
- >>472
だから禁弁スレは他にあるの。
何も知らないやつはウザイから来んな
- 475 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 01:31
- >>471
たしかに基本的な仕事の丁寧さは感じるけど、
スープのぬるさで全てが平均点以下になってるよ。
世田谷だからて、特に取り上げる必要もないんじゃない?
と、思った。
それより、パワー亭の魅力について語ろう(笑
あそこは決してあなどれない。
- 476 : :03/02/24 01:31
- なんちゃって家系@松陰神社って
辰屋のことですか?
- 477 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/24 01:39
- >>476
いえ違います。世田谷通り沿いに出来たんです。
確かふくろうより少し松原寄りだったと思います。
去年の秋頃だっけな。
- 478 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/24 01:40
- >>475
なるほどー、確かにぬるかったですね。
気にする人には大減点かも。僕はさほど気にしない方です。
- 479 : :03/02/24 01:44
- 弁護氏ありがとうございます。
実は私もパワー亭大好きです。
米汁系もいいですし、
冷麺をくにくに頬張るのがグッド!
- 480 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/24 01:49
- >>479
お、冷麺なんてあったんですね。気づきませんでした。
- 481 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 01:52
- >>480
盛岡冷麺だっけ?忘れたけど。
君がいかにも好きそうなトミーフェブラリーもお気に入り(w
- 482 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 01:57
- >>481
まじで?
明日、冷麺食いに行きます!w
- 483 : :03/02/24 01:58
- >>481
あぁトミーもあの麺をくにくに頬張ってるのか。
かわいいすぎる!
- 484 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 02:02
- >>482
知らなかったの?かなり有名な話だよ。
TVでも本人が紹介してたし、店でも見たことありまつ。
- 485 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 09:14
- 下北沢の山頭火に2回行った。
1度目・トロ肉ラーメン(塩)
2度目・チャーシューメン(醤油)
肉は柔らかくて美味しいのだが、全体を考えてみると(´_ゝ`)な感じ。
空腹だったのに(゚д゚)う、うんめぇ〜って感じないのでもう行かないと思う。
この店、店員がやけに多い。しかも私語してる。すげぇウザい。
カウンターで食ってる俺の後ろでフロア係2人でアハハとか喋ってた。
店員の指導、どうにかなんねぇかな。あれじゃお腹も気分も満足できん。
- 486 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 18:32
- またパワーラーメン食べちまったじゃないか。
- 487 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 18:54
- 弁護なんか、書き込むなよ!
食ったことも、行ったこともないのに
想像だけでバカな日記みたいな
書き込みで自己満足してる、せんずり2ちゃんねらー
- 488 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 18:58
- 禿同
- 489 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 19:32
- ☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜 ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
- 490 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 20:08
- >>487-489
荒らし
- 491 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/24 20:38
- >>490=>>480
荒らし
- 492 :ハンサム様:03/02/24 22:08
- >>490,491
どっちも荒らしじゃねーの?(笑)
割と前の話になってしまうが祖師谷大蔵の「橙屋」に行った。
流行りの魚介系スープですが、すごーく ( ´_ゝ`)
スープぬるいよっ。
つーか駅から遠すぎっ。
- 493 : :03/02/25 01:33
- なんで弁護氏にこんなに絡むかね、
ある意味恋してるんじゃないの?これって。
さて、今日もパワー亭にいってきました。
ふと韓国風豚丼に目が止まり冷麺にプラスしていただきました。
めっちゃ満腹太郎になってしまいました。
牛丼と同じぐらいのボリュームあって280円は安いね!!
- 494 :”管理”人 ◆wRwAl5VqJw :03/02/25 01:36
- コテハンの書き込みの限度を超えてる。
弁護は粘着変態身障者。
- 495 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 01:39
- >>493
そうやって、おまえが余計なこと書くからだよ。
- 496 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 01:41
- >>494
粘着はおまえだよ。
- 497 :496:03/02/25 01:43
- >>494
書き方が悪かったな。
おまえも粘着だよ。
- 498 :”管理”人 ◆wRwAl5VqJw :03/02/25 01:46
- 496.497それで第三者のつもりか?ばか弁。
- 499 :496:03/02/25 01:49
- >>498
表へ出ろ、この野郎。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1044968015/l50
- 500 :500:03/02/25 01:50
- 500
- 501 : :03/02/25 01:51
- 弁護氏モテモテ!
だってわざわざラーメン板まできて
弁護氏のことでカキコしてるんだもん。
嫌ならこなきゃいいのに、ぷ。
- 502 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 01:57
- >>493
韓国風豚丼ってどんなの?気になるんですけど。
- 503 :496:03/02/25 02:00
- >>501
嫌なら放置すればいいのに。(笑)
お前も体育館裏
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1044968015/l50
に来い。
- 504 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 02:04
- 過疎化が進むこのスレで密かにパワー亭がブレイクのヨケン(笑
- 505 : :03/02/25 02:12
- >>502
えっとねぇ、ぶーちゃんを焼肉のたれっぽい味付けでいためたヤツを
どんぶりめしにぶっかけたかんじ。あまじょっぱくておいしい!
最近のラーメン屋ってよくサイドメニューで御飯ものあるけど
これは量がたっぷりで、まさにパワー亭。
- 506 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/25 02:15
- 冷麺といい韓国風豚丼といい、面白そうですね。
パワー亭また行きたくなりました。
- 507 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 02:19
- >>506
っていうか、まだやってるぞ(笑
近いんだから、車飛ばせばまにあるんじゃない?
- 508 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/25 02:22
- >>507
腹一杯に寿司食べて帰ってきたところです(T_T)
- 509 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 02:24
- あんまり寒かったんで冷麺じゃなく、またもやパワーラーメン食ってしまった折れは、全く修行が足りませんね。
- 510 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 02:26
- >>505
そうですか。韓国風と聞いてごま油と辛い味付けだと思ってました。
それは美味そ〜う。
- 511 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/25 02:28
- >>509
あっそうか。この季節だとちょっと冷麺は寒そうですね。
車の暖房をガンガンに効かせて行くことにします。
- 512 :ハンサム様:03/02/25 03:18
- 実は俺も以前パワー亭の近所に住んでたんで何度か行ったよ(笑)
一番旨いのは冷麺じゃないかな。
まだアイスのサービスってやってるの?
いつも「いらん」って云ってましたが。
- 513 :ハンサム様:03/02/25 03:23
- つーかその近辺さすがに屋台屋のが旨いと思うが?(笑)
- 514 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 03:41
- 明日、ひるがおがもうダメだから期待する阿川に行こうとしたら
休みなのね。鬱です(w
- 515 :ハンサム様:03/02/25 03:48
- それはそうと505様の「あまじょっぱくておいしい!」ってのは
吉田戦車みたいでとても好きです。
ではおやすみなさい。
- 516 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 19:15
- いつまで寝てんだYO!
- 517 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 20:28
- パワー亭は餃子が好きです。
- 518 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 20:51
- >>517
今日、冷麺食いながらそれ思った。
餃子とチャーハンも普通にうまそうだよね。
冷麺はもういいや。それ自体が、あまり好みでないし。
- 519 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 21:15
- 今月で3回ほどふくろうに行きましたが大きな味のブレも
なく完全復調したようです。
- 520 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 21:24
- >>519
1年半ぐらい前の全盛期に戻ったわけではないよね?
- 521 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 21:52
- >>520
一年半前だとスープが醤油色の時?もう古すぎて味忘れたけど
白濁スープになってからは全盛期ていうかいい時の味に戻っているような。
細々と変えるからねえ、ふくろうは。
- 522 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 22:14
- >>521
なんか、イイ煮干しが入らなくなったということで、
試行錯誤してたみたいですよ。
- 523 :ラッキーアイテム:03/02/25 22:46
- ★☆★ラッキーアイテム★☆★
http://noguti.tv/mfg/
http://www.love117.com/default4.asp?agid=i-1155
http://www.k-egg.jp/default.asp?agid=mc0105
http://www.kokokara.net/default.asp?agid=mc0105
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=sonyms
http://www.i-nori.jp/index.asp?Dairiten=d0000351
http://www.love-g.com/default.asp?agid=p-0614
http://www.11017.ch/index.php3/000283/
http://www.lady-call.com/default.asp?agid=29417673
http://www.viva88.com/default.asp?agid=31737353
http://deai.on.arena.ne.jp/cgi-bin/i/index.cgi?ca=r01&id=PXN00435
http://www.capuri.com/default.asp?agid=85616174
http://www.44449999.com/default.asp?agid=79987743
http://www.p-egg2.com/default.asp?agid=76977933
http://www.peke2.com/default.asp?agid=757329474
http://www.m-can.com/default2.asp?agid=70597803
http://www.mail-55.com/default.asp?agid=397216404
http://www.mailcom24.com/default.asp?agid=13958743
http://srv.cocospace.com/eDEAI/?oid=love2-net&sid=sony-ms
http://www.koikoi-m.com/default.asp?agid=23857873
http://www.the-deai.com/default3.asp?agid=mc0105
http://www.dengeki-w.com/default.asp?agid=93855183
http://www.yamato-nadeshiko.com/HAPPY/AF/indexaf.cgi?id2=727mo
http://www.dokyun.com/index.php?pr=005437
http://www.meruru.com/default.asp?agid=90818193
http://www.lo-po.com/?2154
http://www.i-time.jp/default.asp?agid=401212134
http://www.lilac-love.com/default.asp?agid=91645573
http://www.sky-love.net/default.asp?agid=516247514
http://www.lovein.jp/default.asp?agid=87635243
- 524 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/25 23:18
- めんくいや@松陰神社前に逝ってきますた。
店員の良く言えばカジュアルな対応にちょっと引きます多。
でも、店員のダベリ・ダラケ具合からは想像しなかった
程に美味いラメソでつたよ。
実は辰屋&ふくろうに振られ組で、いったんですけどね。
- 525 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 00:36
- >>524
先日行って、「メニューどこですか?」って聞いたら、
「天井にあります。」と言われて、マジ切れ寸前になりました(w
- 526 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 00:39
- >>525
マジで?(w
- 527 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 00:40
- >>525
激しくワロタ
- 528 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 00:49
- >>526-527
それがマジなんすよ。
カウンターに座ったんだけど、そこから天井を見上げても字が上下逆さまに書いてあるから、さらに読みにくかったという罠でした。
- 529 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 00:54
- >>528
逆に行ってみたくなった(藁
ちなみに味はどうでしたか?
- 530 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 00:56
- >>528
それは窓側に座ったね?
厨房側に背を向けた状態じゃないとあのお品書きはイタイ
見た感じまずそうな店だけど、味はまぁ良いよね、あそこ。
- 531 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 01:17
- >>529
ぬるいけど、以外においしかったですよ。
スープは口当たり濃厚なんだけど、出汁の昆布(?)が気持ちよく主張するので、後味は以外に爽やかささえありました。
店員は、やる気なさそうなんだけどね。
>>530
そう、窓側w
でも、ちゃんと座ったまま天井眺めたら、背骨が反り返えるようなところに、メニューは書いてなかったでしたっけ?
- 532 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 14:06
- ふくろう復活おめ!サイドメニューもやってくれよ〜。
オタクだから下手なもん出せないのは解かるけど、大八車みたいな
かやくご飯があればなと。大八車を越えるラーメンはあっても
サイドメニューを越える店が少ないのは哀しい。
ふくろう丼だとふくろうの置物がのってそうで気持ち悪いけど(w
- 533 :花丸木:03/02/26 14:43
- らむ〜ん
日向屋 おいしいらむ
- 534 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 19:18
- 日向屋姉ちゃん険悪な表情で営業口調が萌え。
- 535 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/26 21:56
- 辰屋、2回目の訪問。早く再食したい店の一つでした。
デラックス塩ラーメンを食べてきました。
桜エビ、キクラゲ、とろろ昆布、黒ゴマなどがかかっています。
麺とスープベースは醤油と一緒です。
どうもこのスープには塩味は合いません。次は醤油にします。
- 536 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 21:58
- 「自分語りという病」
http://www57.tok2.com/home/bengo/index.html
- 537 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 22:20
- >>535
おまえが次何喰うかなんてどうでもいいんだよ
自分のHP作ってそこに書け
- 538 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 22:22
- >>537
おいストーカー君、辰屋食ったことある?
- 539 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 22:23
- >>538=便後
- 540 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 22:26
- >>539
だから何?
食ったことあるのかないのか聞いているだけなんだけど
答えられない事情でもあるのか?
- 541 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 22:33
- らんたなの塩ラーメンはどう?
- 542 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 22:33
- >>535
辰屋こんでた?
フラレっぱなしだから、足が遠のいてしまったよ。
久しぶりに、せたが屋行ってみようかな。
- 543 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/26 22:47
- >>542
混んでました。8時頃でほぼ満席でした。
店主一人なので満席になるとてんてこ舞いですね。
- 544 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 23:06
- >>540=逆切れ便後
- 545 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/26 23:07
- 銀座の直久、まじ旨いよ!!
- 546 :530:03/02/27 00:00
- >>531
>でも、ちゃんと座ったまま天井眺めたら、背骨が反り返えるようなところに、
メニューは書いてなかったでしたっけ?
そうそう!!w
あれ見るために一回立ち上がって一歩下がったよ、漏れ。
したら、窓にも書いてあるのが解った。w
つか、あの葉書みたいの買う香具師いるんか?
- 547 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/27 00:42
- 弁護くんは凄いよ!
- 548 :やめられない名無しさん:03/02/27 03:12
- 辰屋、最近人気だねー
この前、TVに出てるのをちょいと見た
- 549 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/27 05:44
- >>541
らんたな塩、よかったです。
なんか少しシソの香りがして
あの店のあっさり系のダシに合ってると思った。
- 550 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/27 12:53
- ひるがおの紫蘇、阿川の柚子、らんたなの紫蘇と
塩に香り付けすんのが流行?どれも合うと思うが
辰屋の塩は根本的にスープが合わない。それに合わせたスープなら
いいし、やるなら麺も塩だと太麺より中〜細麺だよ。
- 551 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/27 20:36
- パワー亭で冷麺を食べてきました!
麺はもっとツルッとしているほうが好みですが
スープはなかなか美味しかったですよ。
- 552 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/27 21:47
- >>551
相変わらず味音痴ですね!(ぷ
- 553 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/27 21:51
- >>548
裸の少年に出てたヤツだろ?
辰屋のマスタ好きなんだよな〜尾もろいし
マスタがお勧めしてた店(蓮爾@町田)ってトコ
行きたいんだが遠いし。
町田スレでは有名なのかな?過去ログ見た事ある?
- 554 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/27 22:28
- >>553
そこって、二郎@町田だったところだっけ?
辰屋行きたいなぁ。
- 555 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/27 22:38
- >>553-554
まずはこれを読んでからから行くかどうか決めた方が・・・・。
ttp://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=1751&KEY=1033724105&LAST=100
- 556 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/27 22:40
- ふくろう、昨日やってました。
8時半頃売り切れになったようです。
- 557 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/27 22:49
- >>556
20時30分が閉店時間だよ、たぶん。
- 558 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/27 22:51
- >>555
スマソ&サンキュ
ちなみにトミィゲット阻止?お前。w
>>554
最近混んでんかなぁ〜早くいこうっと。
- 559 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/27 23:05
- ふくろうの寸胴はよく見るとスープ30杯0分はありそうな
大きさでした。ふくろうの何体もある置物もすげえ高そう。
あの店主は相当金もってるね。大勝軒にいた当時、昇給して
100万以上貰ってたりして。
- 560 :599:03/02/27 23:07
- 誤爆でした(w
スープ30杯0分× スープ300杯分○
- 561 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/27 23:38
- ふと思ったんだけど、世田谷には美味いラーメン屋が無いな。
- 562 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/27 23:41
- >>561
お前はそれでいいや。
- 563 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/28 00:13
- >>557
9時までかと思ってました。あるがと!
- 564 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 00:28
- ずっしり系で美味い店はないな。これは他の区でも課題だが。
ずっしり系で美味い店は都内だとどこだろう?
思い浮かばないな〜。家系では中途半端だし二郎系では好みが分かれるし
難しい。
- 565 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/02/28 00:34
- >>564
横浜だとひらやま(夜の部)とかすっごいよ(現はっち)があるんですけどね。
ずっしりとは少し違うけどスズキヤスオはしっかりした骨のあるスープです。
- 566 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 13:07
- はるばる亭って居酒屋?
この前いったら昼真っから常連が日本酒のんでた。
カウンターの半分を占拠。
外は行列ズラーッ
- 567 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 13:09
- >>566
そういう店なんだよ。ラーメンの旨い居酒屋と思えばよし。
- 568 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 15:21
- >567
サンクス!
もう行かねえYO
- 569 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 16:36
- >>568
おまえのような田舎者は経堂に来なくてよし。
- 570 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 17:25
- >>569
荒れるから、釣ろうとしないで。
- 571 :ラーメン大好き@名無しさん:03/02/28 23:03
- はるばるていの常連は田舎者ではない、と?
- 572 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 00:50
- >>571
いちいち乗るな。
暇だから、パワー亭にでも行こうかな〜?
- 573 :571:03/03/01 01:11
- >>572
勝手に逝けよ<ヴォケ
- 574 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 01:13
- スルー
- 575 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/01 01:21
- >>572
韓国風豚丼の感想、よろしくお願いします。
- 576 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 01:21
- マンカスのクソスレ一覧
眼がポリス http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1045843274/l50
明日の天気 http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1045759817/l50
土星で死ね http://science.2ch.net/test/read.cgi/earth/1035200819/l50
ロングアイランド http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1033746340/l50
日光ガメラ http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1045663204/l50
ショルダーフォン http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045752802/l50
北区 http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1028563711/l50
紅茶キノコ http://food3.2ch.net/test/read.cgi/juice/1030364379/l50
マンゲローブ http://science.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1034956052/l50
西東京 http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/slot/1044799361/l50
トマトガエルhttp://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1040919532/l50
イサゴムシhttp://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1036164055/l50
山小屋ラーメンhttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1025875503/l50
背脂http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1024498743/l50
あきる野市のラーメンhttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1031409031/l50
ベビースターラーメンhttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1032682030/l50
にゃんにゃんhttp://gamble.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1030899284/l50
指相撲をメジャーにするスレhttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1033572317/l50
玉海力スレhttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1043163408/l50
熊翁スレhttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1042986848/l50
北尾の復活を期待するスレhttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1043852950/l50
- 577 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 20:48
- で、結局のところ阿川はどうだったんだ?
- 578 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 21:19
- >>577
もう何人か書いてるけど。弁護くんの書くものしか
納得しないなら待て!
- 579 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 21:23
- >>577
塩のみ。
つくねに柚子入り。
油の量ちょっと多い。
量が劇的に少ない。
ごはん、きゅうりの漬物付き。
ラーメン屋の雰囲気じゃなくて行きづらい。夜は和食やってるらしい。
店員の威勢は良い。
味は「無難」
向かいにあるファミコンショップが気になる。
俺んちそっから100Mぐらいのところにあるから遊びに来て。
- 580 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 21:25
- >>579
らんたなで奢って下さい。
したらば行きます。
- 581 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 22:21
- なんで俺がオゴらにゃあかんねん(w
SEXしてくれたらいいよ。男女問いません。
- 582 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/01 23:08
- ( ° _ゝ°)
- 583 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 00:39
- 世田谷に美味いラーメンが無いのはいかなるわけか?
- 584 :ハンサム様:03/03/02 00:48
- 新コーナー「有名店のメニューを再現」
*水菜を一口大に切る。
*水菜の上にちりめんじゃこと海苔の千切った物、胡麻をかける
*上記に胡麻油をタラーリ、醤油、酢を小さじ一杯ずつかけよく和える。
以上ではるばるていの「水菜のじゃこ和え」完成
て、こんなの誰でも再現出来ますね!
でも美味しいよ。簡単だし。
醤油を「煮豚を作ったタレ」とかにすると更に近い感じ。
ゴマーバーと海苔、胡麻はいい奴使うと失敗なさげ。
たまには手料理で妻でも喜ばせろ>弁護
- 585 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 00:54
- >>584
よくある手としては、ちりめんじゃこをごま油で炒めた方がいい。
- 586 :ハンサム様:03/03/02 00:57
- >>585様
あー、香ばしいよね、そのほーが。
ついでに葱の微塵なぞ加えるとと更に香ばしい。
でも早苗の手元を見て記憶、そして再現なので
「ふふん、はるばるてい超えたな」って向きにはそれで良い。
- 587 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 00:59
- >>586
きゅうりととりネギのレシピも頼む。
- 588 :ハンサム様:03/03/02 01:13
- >>587様
きゅうりは難しいなあ。でもあれ当たり外れデカくない?
ネギトリに限らないが「焼く系」のレシピは
肉に「ニンニク、塩、蜂蜜」のゴールデントリオを塗って(30分ぐらい漬けると良い)
オーブンでひっくり返しながら40分ぐらい焼くですよ。
で、焼けたら最後に「醤油じゅわー」てかけると割と旨い焼豚、鳥焼きが出来ます。
ニンニク1、塩、0.5、蜂蜜5。醤油は香りづけだからザっとかける感じかにゃあ。
牡蠣油を若干入れるかもと睨む俺。
- 589 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/02 01:22
- 確かに、水菜のじゃこ和えは素人でも作れそうですね。
- 590 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 01:27
- >>584
セブンで売ってないか?
水菜とじゃこのパリパリサラダ
- 591 :ハンサム様:03/03/02 01:32
- お前のリアクションは本当にムカつくなあ(笑)>弁護
まあ振った俺が悪いのか。
- 592 :ハンサム様:03/03/02 01:34
- >>590様
まー、でも、コンビニのサラダは産業廃棄物と同義のようなので
自分で作ると旨し楽しすよ。
- 593 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 01:39
- >>588
きゅうりは適当な大きさに切って味をしみ込みやすく
するために包丁かピューラーで所々に皮を剥いて
軽く塩を揉んで、しばらくして白い良質のごま油と韓国唐辛子
をあえるとかかな?そしてまたしばらく冷蔵庫に置くみたいな。
- 594 :ハンサム様:03/03/02 01:42
- >>593様
いい線すね。
多分ニンニクが入ります。
- 595 :ハンサム様:03/03/02 01:45
- 中華料理店の人がまかないで作る胡瓜漬けってのがあって
*胡瓜、ニンニク、鷹の爪、醤油*
上記漬けてさんじっぷんて奴なんだけどやっぱニンニクパワーだなって味わい。
おいちいよ。
- 596 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 01:48
- にんにくは臭いを飛ばすために一度茹でたりすんの?
それを摩り下ろして入れるか刻んで入れるのかね?
- 597 :ハンサム様:03/03/02 01:53
- >>596様
匂いの軽い国産とか使えばいいんじゃないかなー<ニンニク
個人的にはネットに5個とか入って150円のニンニクとかは
美味しく無いかと思うんで一個200円の青森産とか買え。
- 598 :ハンサム様:03/03/02 01:56
- ニンニク補足。
刻んだりすったりすると味が強いので半分に切る程度。
- 599 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 01:56
- >ハンサム
スレ違いだろ、ってか板違い。
聞こえたら氏ね。
- 600 :ハンサム様:03/03/02 02:01
- >>599
了解!スマン!板違いだなーと思ってたんで下げてたんだけどね。
はるばるていのじゃこ和え旨いよって事で。
では氏ぬ!
- 601 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 02:17
- >弁護くん
最近の状況からして、スレ違い話や煽り行為は控えるようにしてください。
ちなみに私はアンチや粘着ではないので誤解しないでください(w
- 602 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 03:55
- 青森産のにんにく1個が¥200なんてボリすぎだな。
3個¥200が普通だろ。
- 603 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 04:13
- 最初ははるばるていの話だったのか。
だんだんスレ違いになる罠パターン。
- 604 :またやられますた。:03/03/02 05:22
- 120 :停止しました。。。 :停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
ニュー議の「韓国人が犯人、世田谷事件」スレ
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1043496631
にスレストが入ってしまいますた。不自然です。
この程度の嫌韓・疑韓スレは2ちゃんのお約束
で、日常茶飯事なのに、またも恣意的狙い討ち。
2ちゃんの削除人に韓国系カルトや北鮮工作員
が潜入しているというのはどうやら本当らしい。
よほどこの事実を人に知られては困るのでしょ
うか。↓
http://www.gyouseinews.com/storehouse/mar2002/001.html
- 605 : :03/03/02 18:22
- ???
- 606 : :03/03/02 23:40
- 辰屋っていつから行列のできる店になっちゃったの
- 607 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 23:47
- しかし世田谷に美味いラ−メン屋って無いよな。
- 608 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 23:48
- >>606
ここ2〜3ヶ月でメディアに露出するようになってから。
居心地がいいから、早じまいしてるかなと思うと自然に足が遠のいてしまう。残念だぁ。
- 609 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 23:55
- からから亭@経堂の料理は無化調、無添加のようです。(HP参照)
餃子しか美味くないの?塩とタイラーメンは?
しっかしはるばるていは色々な店にパクられてお気の毒。
- 610 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/02 23:56
- >>608
あそこがメディアに?
まさかテレビ??
- 611 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/03 00:00
- >>610
そのテレビじゃぁ(笑
>>609
HP晒して下さい(笑
- 612 :609:03/03/03 00:09
- >>611
晒すけど客のカメラマンの姉ちゃんに惚れるなよ(w
http://www.karakara-tei.com
- 613 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/03 00:12
- カメラマンの姉ちゃん(*´Д`)ハァハァ
- 614 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/03 00:30
- 酔っぱらってるので、写真家のねーちゃん晒すぞ(笑
ttp://www.karakara-tei.com/images/02_tai02.jpg
- 615 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/03 12:11
- からから亭はサイト開いてたのか。
しかし、雑誌記事風の文体なのはともかく、
語尾がほとんど「〜だとか」で終わっていて
まるで他人事のようなのがいい味出してます。
独自ドメインを使ったページっぽくなくて。
- 616 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/03 12:28
- http://www.karakara-tei.com/images/topimage02.gif
バキュームフェラ希望
- 617 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/03 12:43
- からから姉ちゃん何時ごろ出没しますか?
からから姉ちゃんとタイ風ラーメン食べたくなっちゃった。
- 618 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/03 12:58
- あれはホームページ作成会社のスタッフか何かだろ。
- 619 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/03 19:15
- からから亭はいい宣伝になったな。
ログを見たら、2ちゃんからの来訪者でいっぱいだろうね(w
- 620 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/03 20:15
- 辰屋にHPはないな。あそこはやりそうな気がするが。
- 621 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/03 21:33
- からから亭のHP、なかなかセンスいいですねえ。
行きたくなっちゃいます。
- 622 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/03 22:10
- どっかのプロに依頼したのがバレバレ。
マスコミ関係の知り合いに安く作らせたとかじゃない?
- 623 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/03 22:57
- >>622
見るからにプロの仕事ですねあれは。
- 624 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/03 23:00
- >>623
はるばるていのHPを作ってあげては?
- 625 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/03 23:33
- 雨が上がったので笹塚のむつみ屋逝ってきた。
味はすみれのカップラとどっこいだけど、まあ空いてるので折れ的にはオッケー。
近所だし。
- 626 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/04 01:38
-
笹塚
- 627 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/04 23:49
- 柳屋@用賀に行ってみたんですが、化調きつすぎですよ〜
食べた後もしばらく口の中に化調味が残っていました。
麺とかがおいしいだけに残念でならない・・・
- 628 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/04 23:51
- >>627
スープの出来が悪いと化調が目立っちゃうんですよね。
ということは完全復活はまだってことですかね。
- 629 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/04 23:57
- >>628
う〜ん。仮にスープの出来が良くても
あれだけ化調きつくちゃ台無しになってしまいそうな気がします。
- 630 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 00:03
- 「弁護くんという病」
http://www57.tok2.com/home/bengo/index.html
- 631 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/05 00:07
- >>629
柳屋は美味しい時代も化調は多めでしたけどね(^^
大牟田ラーメンは概して化調は多いようです。
自分の経験上は、スープの出来が良ければ化調が多くても
あまり気になりません。
- 632 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 00:07
- まとまりがいいと、そんなに課長って気にならないと思うんだけど、人によりけりか。
二郎(上野毛&新代田)は、いつでもスゴイですが(笑
- 633 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/05 00:10
- >>632
くじら軒なんてその典型ですね。まとまりがいいから化調が気になりません。
まあ入っているのは食べただけで明らに分かるんですが。
世田谷ではパワー亭なんてその類かな?
- 634 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 00:11
- >>631
そうですか〜
柳屋がおいしかった時代に食べてみたかったですな(泣)
- 635 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 00:25
- >明らかに分かるんですが。
それって気になってるぞ。日本語変だぞ(w
- 636 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/05 00:28
- >>635
化調が入っていることは明らかに分かるけど
そうイヤな感じはしない、という意味です。
- 637 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/05 00:35
- 目黒通り沿い玉堤に「まる吉」という店が出来たそうですね。
詳細ご存じの方、お願いします!
- 638 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/05 00:36
- あ、まる吉ではなく「まるさん」だそうです。
- 639 : :03/03/05 00:50
- 代田二郎の評価って低いよね。
いつも客いっぱいいるのに…。
変にうんちくたれた店のラーメンより
パンチのきいた二郎のラーメンのほうがハマる!
みんな本当に食ったことあるのか?
通ぶってないで、心の声に正直に生きようぜ。
世田谷最強は二郎!次はパワー亭!
そうだろ弁護っ!
なっ!
- 640 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 00:56
- ここでパワー亭が話題になってたから、
久々に行ってきました。(約5年ぶり)
うまかった。
ところで弁護おすすめのニンニクパワーラーメン(750円)だけど、
ただのパワーラーメンが700円、おまけにニンニクはテーブル上に置いてあったので、
これを入れれば同じだと思って、
50円ケチリ、パワーラーメンにしました。
ただのパワーラーメンに、テーブル上のニンニクを入れるだけじゃ、「ニンニクパワーラーメン」
にはならんの? それだと50円安いけど。
- 641 : :03/03/05 01:02
- 豚丼は食ったのか?
あん?
- 642 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/05 01:21
- >>639
代田二郎は未食なんですよ。
でも二郎自体はたまに食べたくなる程度です。
>>640
食べ歩きメモを見返したところ、具の欄が空欄になってました(T_T)
と言うわけで記憶不鮮明ですが、確かニンニクパワーラーメンの
ニンニクは炒めてあったと思います。
>>641
豚丼オススメですか?
この前冷麺を食べた時は満腹につき自粛しました。
- 643 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 01:36
- >>639
二郎@新代田は・・・ ダメでしょう。
安い油と尖った醤油ダレに頼りすぎてて、
何回食べても中毒症状にも陥りません。
看板はずしたら、閑古鳥泣くでしょ。
- 644 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 01:38
- >>642
で、大好きな百麺とかなんでんとかは最近どうよっ?
- 645 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/05 01:40
- >>644
百麺は別に好きじゃないですよ。
一度しか行ってないし、また行く気も今のところありません。
なんでんかんでんは大好きではないけど、3回ぐらい行ってます。
またそのうち再食すると思います。
- 646 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 01:50
- >>639
やはり新代田二郎は評価低いですか・・・
私も2回食べましたがショッパイ、脂っこい、で好きにはなれませんでした。
二郎はこんなものかと思い始めた矢先に、仙川二郎に出会いました。
少々薄め、脂少なめの二郎は美味しかった!
お客に対して教育的指導のあるスタイルも気に入りました。
2週間に一度ぐらいの頻度で通っています。
- 647 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 01:56
- 「自作自演という病」
http://www57.tok2.com/home/bengo/index.html
- 648 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 02:03
- 新代田二郎は油の量が異常に多い。
油少な目にしないと、とてもじゃないが汁を飲めない。
逆に言えば、油少な目にさえすればそこそこなんじゃないの?
- 649 : :03/03/05 02:07
- 馬鹿野郎!!!
デフォルトが合わなかったぐらいで弱音をはくな!
味が濃かったら、味薄め
油多すぎたら、油少なめって
食券出すときに店員にいってカスタマイズしてもらうんだよ!
もちろんにんにくは多めだ!
かつお節トッピングを汁に浸して、だしに深みを出せばなおグッド!
どいつもこいつもやり直し、もう一回行ってこい!!!
そして弁護!
きさま代田二郎も行かずしてよくも今まで…
近日中に必ず食ってレポしろ!!
それまで阿川はおあずけだ。
対極なるものを味わってこそ王道だろうがっ!
- 650 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 02:08
- >>648
少な目にしても、油自体がひどくまずい。
汁もひどい。
自家製麺も(以下略
- 651 : :03/03/05 02:15
- >>650
代田だけ変な材料使ってるわけでもあるまいし。
おまえに受け止めるだけの度量がなかったってだけだ!
この虚弱体質がっ!!!
つまんないいちゃもんつけるな小僧!!
おこちゃまは二郎にいく資格無し!
- 652 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 02:20
- >>637
味?場所?何が聞きたいか分からん!
場所は世田谷区玉堤2-10
目黒通りを目黒方面から多摩堤通り方面へ進行。
環八をつっきって多摩堤通りに当たる50m手前の左側。
- 653 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/05 02:35
- >>652
ありがとう。
味でも場所でも、知っていることなら何でも良かったのです。
坂を下りて小さな川を渡ってすぐですね。
それにしてもこんな場所で大丈夫なんでしょうか…。
- 654 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 02:36
- >>651
全てのバランスが明らかに、、、、、悪い。
ダシもクソもないよ、あれじゃあ。
だったら、二郎@新代田の良さを、【3日以内】に自分の言葉でレポートしてくれ。
自分の言葉でだ。
トリップも付けろ。
- 655 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 02:45
- >>651は、逃げ出しますた。
- 656 :10:03/03/05 02:48
- せたがやくたまづつみ?
果てしなく田舎だな。保土ヶ谷の方がまだいいんじゃないか?
- 657 :652:03/03/05 02:58
- >>653
近所だから場所は知っているが味は知らない。
あんまり大丈夫じゃなさそうだ(w
- 658 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 13:25
- Posted by OOSAKI
Date: 2003/03/03 23:58:19
Subject: 「世田谷ライフ」4月号で世田谷ラーメン71軒
たぶん、ほとんどの人が聞いたことのない雑誌だと思いますが(笑)
「世田谷ライフ」4月号(3/3発売)で世田谷ラーメン特集が載ってます。
なんと71軒も。そんなに世田谷にラーメン店があったの?
という気がしなくもないですが・・・。(^^;
監修はあの、ラーメンチャンプ立石憲司。
60ページくらいに渡って特集されており、
“世田谷”から遠く離れた人にも読んで損のない内容。
変形A4版で1ページに1軒という余裕の構成が
見ていて楽しめます。
世田谷区及び周辺の書店と都内大きな書店で売ってるようです。
http://www2.ei-publishing.co.jp/simcgi/prg/Detail01.dll/Code?No=118003021
- 659 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 15:58
- めんくい屋行って来ました。
確かに予想よりおいしかった。
家系のでき損ないを予想したんですが、ある意味家系よりおいしいかも。
難を言えば、量が少ない。ラーメン600円は高くはないけど、家系(もどき)ならもっと量を多くしろ!
皆のレポを待つ。
- 660 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 18:33
- 第三京浜の入り口(出口)にある、中村屋。
メチャクチャは旨くないけど、そこそこ美味しいですよ。
朝7時までやってるし。
ただ、付け麺が昔に比べてしょっぱくなったなぁ〜。
- 661 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/05 23:11
- 「からから亭」に行ってきました。注文の品は塩ラーメン+餃子+ウーロンハイ。
まずウーロンハイで少し驚きました。焼酎に「田苑」を使っています。
次にこの店自慢の餃子。確かに美味しいです。皮はおそらく自家製。
餡は塩分も化調も少なめですか、しっとり豊かな味です。
これなら水餃子にしても美味しいでしょう。冷凍にしてあったのが少し残念。
ラーメンは、透明なスープに普通の太さの黄色っぽい麺です。
具はタンメンのように肉と野菜が載っています。
中華鍋で野菜を炒めてスープを注ぐ作り方です。
スープは鶏ガラ主体でアサリっぽい味もしました。
- 662 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/05 23:13
- >>661
餃子も無化調じゃないですか。
それと不味いか美味いかハッキリして下さい!
写真家のお姉ちゃんいました?(藁
- 663 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/05 23:17
- >>662
餃子は確かに無化調らしき味でした。
ラーメンはあまり無化調っぽく思えませんでしたが、
HPでは無化調とのことですね。
ハッキリ言ってラーメンはイマイチです。餃子はかなりいいです。
写真家のお姉さんはいませんでした。初老の店主夫婦らしき人だけです。
- 664 :524:03/03/05 23:31
- >>659
ね、意外に美味いよね、めんくいや。
お前は背骨折れませんでしたか?w
葉書買ってたりして(^^
今日はふくろうが食べられました!!(ウレp
ふくろうの店主って、大勝軒デって永福の方ですか?
魚介の出し方が似てるんですが。
柳屋の化調強いって云っても、「ばさら」の方は
イカスミが効いてて化調気にならないできだと思うんだけどなぁ・・・
- 665 :弁語くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/05 23:34
- 僕もめんくいやは全然期待せずに食べたのですが
案外イケると思います。>>659のいうように、
家系の出来損ないではなく独特の良さがちゃんと出ています。
- 666 :627:03/03/05 23:38
- >>664
ばさらではなくて普通のラーメンを食べました。
そういえばしょっぱさも強めだったので
相乗効果で化調きつめに感じたのかもしれません。
- 667 :664:03/03/05 23:41
- >>666
ニューばさら、馬でつよ。結構。漏れ的には味玉不要説。
- 668 :ハンサム様:03/03/06 00:22
- からから亭の餃子が冷凍で残念というのは良くわからん>弁護
野菜の繊維をあえて崩す為捻った餃子を軒先で凍らせるのは
中国の寒い地方での一般家庭で良くやる手法と物の本で読んだ。
冷凍=駄目って論法なんだろうけど
冷凍ってのも調理法の一つだよ。
- 669 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/06 00:29
- >>668
そうなんですか。美味しくするために冷凍したのなら大歓迎です。
冷凍じゃなかったらもっと美味しいのかなと思った次第でして。
- 670 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/06 00:35
- >>668
なら野菜だけ凍らすだろ?
皮は凍らす(便利かもしれんが)味が落ちるZE!
- 671 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/06 00:38
- というか一般的に考えれば野菜を凍らせるのも禁忌ですよね。
繊維を破壊した方がいいなんて全然考えつきませんでした。
でも確かに皮は凍らせない方がいいような…。
- 672 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/06 00:42
- 下北沢って食べ物屋さんたくさんありますけど、
美味しいラーメン屋さんはあんまりないんですかね?
「ここは旨い」ってお店、あります?
- 673 :ハンサム様:03/03/06 00:53
- 凍らせると味が落ちるってのぁ「冷凍食品」のネガティブなイメージから付いた事でしょ。
なんで小麦粉と水で作ったもんが冷凍すると味が落ちるのか全然意味不明。
実際「麺は打ち立てがいい」とか「じっくり1週間寝かせた麺」とか
情報単体では何が旨いかなんて良くわからん。
なので「こうだから駄目」って物言いは美味しんぼみたいで危険と思う俺だ。
- 674 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/06 00:56
- >>673
美味しければいいのです。固定観念はいけませんね。
なので、からから亭の餃子を生と冷凍で食べ比べてみたいです。
ちなみに自作餃子では明らかに生の方が美味しかったです。
繊維云々の前に、生の方が上手く焼けるんですよ。
- 675 :ハンサム様:03/03/06 00:59
- そう。旨ければいい(笑)
気があうな。これから呑みいくか?>弁護
餃子焼くのって難しいよね!
- 676 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/06 01:02
- >>673
小麦粉の生地を凍らすと味が落ちるのは
分子配列が変わるからなんだな
美味しんぼ読んでるなら豆腐対決を参考にしてくれ
あと餃子は蒸してから焼くと
うまく焦げ目がつけられるZE!
- 677 :ハンサム様:03/03/06 01:08
- >>676様
お前は分子レベルで味を語るんだな。
じ ゃ あ ど う 変 わ る の か 説 明 し ろ
↑こう書くのは2ちゃんねるっぽいですか?(笑)
蒸してから焼くなんざ基本である。
でも基本も色々ある。
基本の応用まで考えればこれがベストなんて言い方は出来ないのでR(嵐山)
- 678 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/06 01:25
- 具体的に、なんで野菜を凍らして、繊維を破壊したほうがいいのかを誰か説明して。
味にどう影響するの?
- 679 :ハンサム様:03/03/06 01:37
- >>678様
皮に影響与えずにより野菜の水分を出しジューシーにする。
とかじゃないですかね。
茹でて水を切ると野菜自体の味も薄くなるので、とか。
憶測なんすけど。
- 680 :自己矛盾の塊=弁護:03/03/06 02:36
- >674 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/06 00:56
>>>673
>美味しければいいのです。固定観念はいけませんね。
605 名前: 弁護☆くん ◆.t4dJfuU 投稿日: 02/01/12 02:25
>>603
いい加減にしてくれませんか。
「旨けりゃいい」と言うのなら、
味噌だろうが豚骨だろうが旨けりゃいいからそんなスレ立てるな!
とか、
東京だろうが大阪だろうが旨けりゃいいから地域スレなんて立てるな!
という話になりますね。
- 681 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/06 02:42
- >>680
俺は守護霊だがその例はあまりにも曲解だと思う。
旨けりゃいいから、このスレで大阪の話をしてもいいのか?
- 682 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/06 03:13
- >>681
弁護が普通にラーメン話しているのが気に入らなくて
必死こいて突っ込みを入れたんだろうが680はあまりにもひどいね・・・
- 683 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/06 07:05
- 二郎@代田はラーメンもギトギトで不味いが、店員の態度が最悪。
いっぱしの一流ラーメン屋気取り。「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」ぐらい言えよカス
- 684 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/06 08:20
- >弁護が普通にラーメン話しているのが気に入らなくて
>必死こいて突っ込みを入れたんだろうが
その場その場で思いつきに発言しているだけ。だからこんな矛盾発言に
なる。でも「矛盾発言は弁護にとっての普通のラーメン話」だから、
上の引用は正しいね。(ゲラゲラ
- 685 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/06 11:38
- >>681-682の論旨が理解できない>>684は
思いつき発言の極致ですね
(ゲラゲラ(ゲラゲラ
- 686 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/06 11:58
- >>683
そんなに繁盛してるのがくやしいのか?
- 687 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/06 14:15
- >>683
それは代田の限らず、二郎全般にいえる事でしょ。
- 688 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/06 14:33
- >>687
おい妄想君、どことどこに行ったことある?(プ
- 689 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/06 14:37
- >>687
だよな。
- 690 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/06 20:49
- 上野毛は挨拶があったよ。
- 691 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/06 21:05
- >>687=>>689(プ
- 692 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/06 23:58
- 上野毛は、油とスープが一体になっている乳化した状態が
一番うまいね。
- 693 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/07 16:34
- 二郎の店員で愛想のいい人っている?
特にいないだろ。
- 694 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/07 16:37
- >>693
おまえ上野毛行ったことないだろ
- 695 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/07 16:45
- 行った事あるよ。
- 696 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/07 17:25
- たかがラーメン屋で上野毛の助手君レベルの接客に満足できない香具師って
やっぱ引きこもりとかキモオタとかの社会のゴミみたいな香具師らなんだろうな
あーやだやだ
- 697 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/07 17:43
- >>696
オマエガナー
- 698 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/07 20:41
- 尾山台にできた北海道ラーメン龍王丸に行かれた方はおりますか?
それとせたが屋の向かいに九州ラーメンの一竜ができるらしいです。
(一龍じゃないよ)
- 699 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/07 23:19
- >>698
九州ラーメンの一竜? しらなーい
- 700 :从‘ 。‘从トミィ& ◆3dWsu/M6Z. :03/03/07 23:24
- 700
- 701 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/07 23:26
- 只今2日間の無料視聴サービス中
http://www12.brinkster.com/nelmaker/jc/index.html
- 702 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/07 23:30
- >>698
道順を教えてください!
- 703 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/07 23:32
- 路駐するバカには教えるな
- 704 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/08 00:18
- 飲酒運転するバカには教えるな
- 705 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/08 00:20
- 煽りバカは放っておくとして、一竜は俺も知らない。
- 706 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/08 00:57
- >>698
商店街の中?
っていうか、レポしてきてちょ。
- 707 : :03/03/08 01:02
- 今日も二郎行列できてました。
雨の日に行列してまで二郎が食いたいかね〜。
ホントお疲れさんだよ。
- 708 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/08 01:21
- >>707
どっちの?
- 709 : :03/03/08 02:12
- 代田。
- 710 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/08 11:30
- 尾山台・龍王丸はハッピロードを抜けた環八沿い
- 711 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/08 18:26
- えー? 弁護って路駐とか飲酒運転するの? サイテーだな。
- 712 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/08 18:50
- 弁護は路上駐車してラーメン屋にいって、まずはビールとつまみ。
それからラー麺食って帰る。
立派な犯罪者です。
- 713 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/08 20:40
- >>711
http://www57.tok2.com/home/bengo/AData1.html
読め。
- 714 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/08 20:43
- >713
そろそろ自立しなよ。
- 715 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/08 23:59
- >>713
釣られてんじゃねー、ウザイから
- 716 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/09 00:01
- 実は駐車に一番困るのはスズキヤスオです。
近くに交番があるし、住宅街なので近隣の人がすぐに通報します。
皆さん気をつけましょう(^^
- 717 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/09 00:03
- >>716
スズキヤスオは上からちゃんと食べてますか?
それとも気にせずにかき混ぜちゃいますか?
- 718 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/09 00:05
- >>717
よくぞ聞いてくれました。
僕は混ぜないようにそーっと食べます(藁
- 719 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/09 00:09
- >>718
あ、いや私もそーっと食べてます(w
一回思い切って混ぜて食べてみたいんですが・・・
弁護くん、今度試してみてください(w
- 720 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/09 00:11
- >>719
う〜んそうですね。マニアなら一度は通るべき道かも(藁
- 721 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/09 00:13
- ジエーン
というお約束のレスが入るんだろうな。粘着のことだから。
- 722 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/09 00:20
- >>721
粘着なんかいないのに粘着粘着と騒ぐおまえは粘着依存症だな。(藁
一度精神科に行くことを勧める。いやマジで。
- 723 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/09 00:24
- 駐車違反で捕まる場合って、コインパーキングが見当たらないから
仕方なく停めちゃう場合が多いんですよね。
スズキヤスオの近辺はマジでコインパーキング皆無です。
- 724 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/09 00:29
- >>723
最近ヤスオに行ったか?ヤスオと嫁が弁護来ねえ、来ねえと
言ってたぞ。
- 725 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/09 00:35
- >>724
顔なんて覚えられてませんよ!
- 726 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/09 00:36
- >>725
弁護くんもそんな釣りにレスしない
- 727 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/09 00:38
- 釣りだったんですか。
店の真ん前に真っ赤なアルファロメオを停めて怒られたことがあるので
もしかしたら覚えているのかなと一瞬思ってしまいました(藁
- 728 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/09 01:27
- >>727
お前は、国産中型車だろーが(藁
- 729 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/09 04:30
- >>698
昨日の昼行った。塩はさっぱりして美味しかったよ。
- 730 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/09 12:07
- 俺のお薦めはあれだね。希望が丘商店街にある蕎麦屋の横の中華料理屋の味噌ラーメン。あれ美味い。
悲しむべきことは大田区なことだが、スズキヤスオからは近いので行ってみるべし>弁護
- 731 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/09 13:08
- 弁護を騙してまずいラーメン屋に誘導するスレにしませんか?
- 732 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/09 13:54
- OKAZAKI@桜上水は美味いの?ちゃぶ屋@護国寺インスパイア系
らしいが。
- 733 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/09 13:56
- >>732
石神じゃあるまいしインスパイアとかいうなや
- 734 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/09 14:24
- 石神はHONDAインスパイアが愛車で好きな曲はhideのインスパイダー
らしいぞ。
- 735 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/09 16:06
- 石神は池尻出身だよね。
- 736 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/09 16:44
- 千歳船橋のぜんじまる
- 737 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/09 20:15
- ヤスオだって500m圏内にあるだろうがよ>コインパーキング
そんぐらい歩けボケ!
- 738 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/09 20:38
- 500メートルも歩くかよ。お前は偉いよ。
- 739 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/09 20:43
- 737は文句つけたいだけだろ。もう来んなよ!
- 740 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/09 20:43
- >>738
引き籠もりにはキツイ距離だよな。
- 741 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/09 22:01
- おまいら高井戸のゴマラーメン美味しいぞ。1000円もするけど。
- 742 : :03/03/10 00:34
- 高井戸が世田谷区だと?
しかも1000円ラーメンだと?
帰れ!このぼけ!
- 743 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/10 00:36
- 下高井戸駅なら世田谷区ですけどね……
- 744 : :03/03/10 00:41
- ところで弁護氏。
代田二郎は食ったんか?
そして阿川は?
- 745 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/10 00:48
- >>744
代田二郎はとりあえず行く優先順位的には後になると思います。
阿川は早く行きたいんですが、昼のみというのが辛いですね…。
- 746 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/10 00:59
- ぜんじまる食べたんだけど、無課長スープはそこそこなだけで、語るところ無しでした。
- 747 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/10 01:12
- 僕は禅寺丸のラーメンはよく計算されていると思います。
醤油は濃い口で結構クセがあり、最初はちょっと違和感がありますが
食べているうちにダシの味が伝わってきます。
よく分からないけど牛系の素材を使っているよな感じも少しします。
- 748 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/10 01:22
- >>747
とりあえず、麺とのバランスという点でダメダメだった。
スープは醤油ダレがやんわり立ってて、嫌いではなかった。
あきらかに、スープになじまないあの麺が原因と思われ。
- 749 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/10 01:26
- >>748
僕はあのスープにはある程度太い麺が合うと思うので
バランスはそんなに悪いと思いません。
しかしせっかくだから自家製にしてほしかったですね。
そうしたら季織亭のような洗練されたラーメンになるような気がします。
- 750 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/10 01:31
- そろそろ「辰屋スレ」でも立てるかのう。
- 751 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/10 01:35
- >>749
あくまで折れの感覚なんだけど、
スープを弾いてるような感じに陥るような麺は、
スープに合っていない麺かなと。
ふくろうにも、そう感じてる。
- 752 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/10 01:39
- >>751
ふくろうはとりあえず旨いつっとけ。変なのがまた来るから(w
- 753 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/10 01:43
- 禅寺丸はなにげにキクラゲがかなり美味しいです。
- 754 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/10 01:47
- 禅寺丸といっせいはどっちがオリジナルなんだ?
- 755 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/10 01:49
- >>752
【訂正】
ふくろうは美味ですね!
こんなんでいいかな(笑
- 756 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/10 01:55
- >>755
いいんじゃない!(w
- 757 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/10 02:11
- 大八車行った。うまかった。
- 758 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/10 02:30
- ふくろう行った。マズかった。
- 759 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/10 02:38
- ふくろうは旨いが路駐とか飲酒運転するカスはデブでハゲでワキガだ
- 760 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/10 02:44
- 「路駐とか飲酒運転するデブでハゲでワキガなカス」
http://www57.tok2.com/home/bengo/index.html
- 761 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/10 07:12
- >>759-760
世間知らずはすっこんでろって
- 762 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/10 08:27
- 713 :ラーメン大好き@名無しさん :03/03/08 20:40
>>711
http://www57.tok2.com/home/bengo/AData1.html
読め。
714 :ラーメン大好き@名無しさん :03/03/08 20:43
>713
そろそろ自立しなよ。
715 :ラーメン大好き@名無しさん :03/03/08 23:59
>>713
釣られてんじゃねー、ウザイから
716 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/09 00:01
実は駐車に一番困るのはスズキヤスオです。
近くに交番があるし、住宅街なので近隣の人がすぐに通報します。
皆さん気をつけましょう(^^
さらにこの怪奇現象の展開にもいくつかのパターンがあります。順に見てみましょう。
まずは煽り返しがあった後、なにげに煽られた本人が現れ、違う話題を振るという
パターンがあります。考えるとこれも不思議ですよね〜。怪奇現象が起きた直後に
本人が現れると言うのは、自身怪奇現象に引き寄せらているのでしょうね。弁護
ってフシギですね〜。弁護ってコワイですね〜。弁護ってオゾマシイですね〜。
- 763 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/10 09:21
- >>754
何それ知らない。似てるんだ?
- 764 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/10 10:07
- >>762
はいはい。
お願いだから●▲■はもうこれ以上荒さないでね。
- 765 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/10 13:47
- 246を西に向かい、駒沢交差点をすぎて数百メートルいくと
歩道橋のそばに「ゴースト不動ラーメン」という無茶な名前の
ラーメン屋がある。
無くなる前に看板みとけ。
- 766 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/10 14:57
- >>765
ほんと無茶な名前ですね。
246を通った時にいつも目にする看板ですが、
入ってみる気には全然なりません(藁
- 767 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/10 15:06
- >>765-766
味の感想キボンヌ
- 768 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/10 18:42
- >>767
元遊麺の店長がやってる店(味が同じかは知らんが)
- 769 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/10 21:10
- 遊麺って疲れてやめたんじゃなかったんだ。遊麺あぼーん寸前の時は街スレ
でやたらに推薦する連中がいたけどね。
- 770 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/10 21:57
- >>769
居心地は良かったよ。
- 771 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/10 23:44
- こんな場所を借りて大変恐縮なんですが
私の友人と
今度(8月23日)、渋谷東急文化会館裏(場所の詳細は下記のホームページ)に
豚骨とイタリーテイス(ガーリック)をミックス(世界初の味)した
ラーメン店やります。
ぜひお越しください
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
★ 屋号/万歳!(ビバ豚骨)
★ 法人名/バージンロットンヌードル(有)
★ http://vagina.rotten.com/motorcycle/
★
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
みなさんホームページみてね(営業時間等)
あとバイク好きの
ビンテージバイク(イタリー)とかの併設店です!
- 772 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/10 23:54
- >>768
そうなんですか。遊麺あぼーん寸前に行きましたが
その時はもう次の行き場所が決まってたんですね。
- 773 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/10 23:59
- >>771
>今度(8月23日)、
コピペはもう少し丁寧に(w
ちなみに、このURLはブラクラです。
- 774 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/11 00:08
- >>773
ロッテンってあるしモタ男じゃないの?
PC破壊ってより精神的有害系?
(もちろん利用は事故席で、、、)
- 775 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/11 00:43
- >>773
そう。貼った後に気が付いたの(笑
パート1から見てたら、あったんだよね、ネタが。
結構、過去ログ読むと面白いよ。
こぐま@梅ヶ丘の名前が、
パート1の前半で出てきたときにはかなりビビリました(爆
- 776 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/11 04:40
- >727
狭い所に平気で停めてあるスパイダーか?
- 777 :从‘ 。‘从トミィ& ◆3dWsu/M6Z. :03/03/11 07:25
- 777ゲトー
- 778 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/11 09:54
- その遊麺って味はどうだったんですか?
- 779 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/11 18:01
- >>778
前に世田谷通り沿いのラーメン屋に限定したスレッドがあって、
ランキングを行った訳ではないが、レスの評判ではナンバーワン
であったような気がする。
他に人気があった店は、山水亭@桜ヶ丘・一心@世田谷
逆に不人気店は、味の大ちゃん@上町・ドラム缶ラーメン@上町
確かまだ、ぢゃぶ屋が豪徳寺から移転してくる前だったと思う。
- 780 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/11 18:13
- >>779
懐かしい話ですね!<ドラム缶ラーメン
あの頃より店もだいぶ増えているので、またスレ作るとおもしろいかも。
レベルもかなり上がったと思うのは地元ひいきですかね(^^;
- 781 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/11 21:01
- ドラム缶ラーメンってすげー名前だ(w
まだあんのかな?
- 782 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/11 21:33
- >>781
だいぶ前に潰れたよ。
閉店前に店長が営業中にも関わらず、焼酎のストレートを
ラッパ飲みしていたのが印象的だったよ。
- 783 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/11 23:51
- >>781
店名は「北の屋」
- 784 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 00:32
- >>781
しかも弁護のお気に
- 785 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 00:46
- で、いつになったらやるんだ???
【小田急vs東急】
俺は東急の圧勝だと思うが(w
- 786 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 00:55
- くだらないのでスルー
- 787 :778:03/03/12 01:01
- >>779
ありがとう。美味かったのかー
そのうち近くに行くことあったらゴースト不動もいってみるよ
- 788 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 01:03
- 小田急が東急に負けるわけねーだろ(ゴルァ
- 789 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 01:07
- とりあえず、どこへ行っても嫌われ者の>>786をスルーってことで。
- 790 :名無しさん:03/03/12 01:37
- 今はまってるのは桜新町に入る手前の246沿いの新潟ラーメン。
魚系のだし。
新潟の日本酒が置いてあるのがいい。
だれも頼んでないけど(w。
- 791 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 01:42
- 風来夢だろ!
- 792 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 01:44
- 風来夢マンセー!!!
メニュー変わってから胃ってナイけど、どうなんかな?
- 793 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/12 01:46
- あくまでもイメージですけど、風来夢のラーメンって
全然新潟らしくないですね。
新潟ラーメンというと、神保町にあった「おもだかや」のような
超あっさり・魚ダシ・油少なめを連想しますが
実際のところはどうなんでしょうかね。
- 794 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 01:52
- >>792
超微妙にかわいい娘が入ったよ。
- 795 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 02:17
- >>794
お尻とか触っても平気でつか?
- 796 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 02:19
- >>795
あたりまえだろ
- 797 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 02:21
- >>796
ヤター♪
で、オパーイはどうよっ?
- 798 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 02:22
- >>797
あまりしつこく乳首を触るのはダメ
でも基本的に大丈夫(実話)
- 799 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 02:24
- 中出しさえしなければOKらしい。
- 800 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 02:25
- 口内はオケーでつか?
- 801 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 02:26
- 久々の名スレの予感〜♪
- 802 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 02:27
- >>799-800
バカアホ!!
射精はダメダ!!
ピンサロじゃないんダ!!!!!!
- 803 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 02:29
- このスレも腐ってるなあ〜。
弁護のテリトリーって、みんなこんな感じだね。
- 804 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 02:32
- そりゃ強引でしょう。このエロネタは自演っぽい。
- 805 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 02:34
- >>799-803
てめー、一人で自演荒らししてんじゃねーよ!
- 806 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 02:34
- ふくろう ひさびさの大ヒット!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!(゚д゚)ウマー
- 807 :らうめん博士:03/03/12 02:35
- 自演ではない
なぜなら802は我輩だから
- 808 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 02:36
- >>807
わかったからここではやめてください
- 809 :弁護くん ◆tr.t4dJfuU :03/03/12 02:37
- 自演ではない
なぜなら803は自分だから
- 810 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 02:39
- 弁護ネタはこっちでやれ。
【本家】便所くんとロンパールーム15【隔離】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1046612342/
- 811 :らうめん博士:03/03/12 02:40
- はいわかりました。
じゃあ世田谷のラーメンを語りましょう。
- 812 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 02:51
- 世田谷通りのラーメン屋ベスト10でつ(世田谷区限定)
かなり適当なので修正してね!
1.ふくろう
2.ぢゃぶ屋
3.めんくいや
4.山水亭
5.一心
6.百麺
7.きやり
8.長崎ちゃんぽん
9.どさんこ
10.砧二郎
- 813 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 02:52
- >>810
一応、スレタイが違いますので…
誤・【本家】便所くんとロンパールーム15【隔離】
正・【本家】ロンパールーム15【隔離】
- 814 :らうめん博士:03/03/12 02:53
- 個人的には「ぢゃぶ屋」に一票
- 815 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 02:53
- 適当すぎるよ!w
10位は何だゴルァ
- 816 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 02:54
- >>812
きやりがまだあったことに驚き!!!
旨くなったの?
- 817 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 02:55
- >>815
文句あるなら自分の順位を書いて!!!
- 818 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 02:56
- >>815
実は私が流したデマです<砧二郎
- 819 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 02:57
- 最近も某スレで新しいデマを流してます。(みんな信用してます)
- 820 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 02:59
- >>812
通り沿いじゃないけど辰屋、一幸、龍舞、大吉も入れたって。
- 821 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 03:03
- 世田谷通り沿いがら30m以内という新ルールで作ってみた
1.ふくろう
2.ぢゃぶ屋
3.めんくいや
4.一心
5.山水亭
6.大吉
7.龍舞
8.一幸
9.百麺
10.きやり
- 822 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 03:26
- 一幸は246号線から30メートル以内だが
世田谷通りからは30メートル以内ではない。
- 823 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 03:34
- >>822
いや、30メートル以内でしょ。
- 824 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 03:45
- >>822
どこへいっても、そういう感じで場の雰囲気を悪くするんですか?
- 825 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 03:56
- 246から約40m、世田谷通りから約90m。
∴どちらも違う。
ってか、まあ数十メートルだったらいいんじゃないの?
- 826 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 03:58
- >>825
調べたんですか?(w
30メートル無いんですか、むぅ
- 827 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 04:03
- >>825
おめでとう!
そんなことでしか自分を主張できないんだもんね!?
まぁ頑張って生きてくれよ(プ
- 828 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 04:04
- 路地2本ぐらいまでは多めに見よう。
- 829 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 04:20
- 話の主旨がそれているようなので、ここでもう一度ランキング!!!
1.ふくろう このポジションも不動ですな
2.ぢゃぶ屋 ファンの多さはナンバー1かも
3.めんくいや これからが勝負ですね
4.一心 老舗の意地
5.山水亭 こちらも老舗。いまいちパンチが...
6.大吉 4000年の歴史が牙をむくか
7.龍舞 新店舗として、どこまで老舗にくいつくか
8.一幸 注目の独特の味は通用するのか?
9.百麺 今や老舗とも言える世田谷の行列店
10.きやり 一時期はブームを巻き起こしたパワーも
- 830 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 05:56
- >>829
売り上げ順ではダントツで大吉。客単価平均¥3000以上だと思う。
- 831 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 07:01
- ウザイのがまぎれこんできたな。
- 832 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 22:44
- らんたなであげ玉食った。¥250は高いよ!¥150でいいだろアレ。
もやしのトッピングも¥150より¥80にした方がいいなあ。
- 833 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/12 23:04
- >>829
辰屋は区域外ですか? それともランク外?
- 834 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 23:07
- >>833
阿川のラーメン今月の15日まで行かないとしばらく食べられない
そうです。
- 835 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 23:25
- >>834
それマジ?
理由はわかりますか?
- 836 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/12 23:27
- >>834
ひぇ! 14日か15日に行ってきます。
- 837 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 23:33
- >>835
ラーメン屋の店舗移転だと。
- 838 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 23:35
- >>837
サンクスコ!
俺も週末に行ってくっかな。
ところで弁護くんはらんたなは既食ですか?
- 839 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 23:39
- ふくろう、あんまり変化無し。
- 840 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 23:47
- >>839
安定したつうか、いじくりまわしても意味がないことに店主が
気づいたらしい。
- 841 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/12 23:57
- / ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ' や ら な い か ?
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
- 842 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 00:07
- >>840
上で絶賛してたやつはなんだったのかなと思って。
- 843 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 00:38
- 300mほど入りますが経堂らーめんはだめですか?
- 844 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 00:40
- 失礼。3000mでした。
- 845 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 01:09
- 1.ふくろう このポジションも不動ですな
2.ぢゃぶ屋 ファンの多さはナンバー1かも
3.めんくいや これからが勝負ですね
4.一心 老舗の意地
5.山水亭 こちらも老舗。いまいちパンチが...
6.辰屋 打倒ふくろうに燃える人気急上昇店のパワーは?
7.龍舞 新店舗として、どこまで老舗にくいつくか
8.一幸 注目の独特の味は通用するのか?
9.百麺 今や老舗とも言える世田谷の行列店
10.きやり 一時期はブームを巻き起こしたパワーも
- 846 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 01:11
- ところできやりのブームはいつきたんだ?
- 847 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/13 01:15
- >>846
そんなのあったんですか?
- 848 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/13 01:16
- >>838
らんたな未食です。ここは優先的に行かなくては。
- 849 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 01:32
- 久しぶりに竹屋の醤油ラーメン食ったがかなりレベルが上がっててビックリした。
いつの間にか魚系のダシになっていた。チャーシュー2枚に半熟玉子が付いて570円てのも○。
- 850 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 01:39
- >>848
塩か坦々麺がお薦めっス。
>>849
経堂の2Fの店ですか?そこ無化調?
ぼんぞらーめんも無化調だし経堂は無化調ラーメンの街だね。
- 851 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 01:41
- >>848
スマン!らんたなも無化調スープです。
無化調が多くなったなあ〜。
- 852 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 01:47
- >>848
未食報告はもういいよ。
書き込むなら、食ってからにしてくれ。
- 853 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 01:47
- この機会に無課長をまた考えてみたいですね。
ふくろうは、微妙に入ってるのね。
- 854 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 01:52
- >>853
意外にああいうのが入ってなかったりするパターンはある。
微妙なのを見極めるのは難しい。
- 855 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 01:52
- 弁護に無課長とかわかんねえだろ
- 856 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 01:56
- >>855
分からないのに、分かると本人は錯覚してるから、イタイやつなんだよ。
- 857 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 02:03
- >>854
あぁ、難しいんだね。
別にどっちでもいいんだけど、
ふくろうは入ってると思います。
それより、スープが冷めてきたときに、
とたんにおいしく感じなくなったっす。
永福の大量のカメリアラードは、やはり計算されてのことなのかなと、思ってしまいました。
- 858 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/13 02:08
- 僕はふくろうは1回目に食べた時に
若干化調が入っていると思いました。
まあ微妙な調整程度なので問題にするほどではありませんが
その気になれば無化調で美味しいラーメンを作れる実力は
あるはずなので頑張ってほしいですね。
- 859 :偽医者:03/03/13 02:11
- 僕は守護霊は1回目に読んだ時に
若干自演が入っていると思いました。
まあ微妙な調整程度なので問題にするほどではありませんが
その気になっても自演なしで流れを作れる実力は
ないはずなので頑張っても無駄ですね。
- 860 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 02:13
- >>858
いつごろ何回ぐら食べた?
結構、昔とは変わってるよ。
- 861 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 02:15
- >>860
青葉インスパイア系だから一応無化調では?
青葉も微妙な疑惑はあるが。
- 862 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 02:16
- >>861
青葉?w
- 863 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/13 02:17
- >>860
変わっているという話は聞いていますので、食べた範囲での見解です。
ちなみに食べたのは3回。
2001年12月、2002年1月、2002年6月です。
先月あたりにも行きましたが閉店直後につき振られました。
また食べてみるつもりです。
- 864 :偽医者:03/03/13 02:17
- >>860
自演?(ゲラゲラ
- 865 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 02:21
- >>863
最近は普通にやってるから、チャンスだよ。
そのリストの最初の二回が黄金期にあたるのかな(笑
- 866 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/13 02:24
- >>865
そうですね。最初の2回は確かに美味しかったんです。
3回目は長期休業明けで、美味しいには美味しいんですが
前の味と比べると見劣りするというのが正直なところでした。
いずれにしてもそろそろまた行きたいと思っています。
- 867 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 02:26
- >>865
鼻くそかっぽじるのが好きな姉ちゃんはまだいる?
- 868 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 02:29
- >>866
黄金期は、おいしかったよなぁ・・・(遠い目
しかしそのころは、世田谷には波里があって、せたが屋も黄金期。
まぁ、新陳代謝が激しい地域として、受け止めてみようかな(笑
- 869 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 02:30
- >>867
それは知らないけど(笑、
今日はおねぇちゃんの日でしたよ。
- 870 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 02:32
- >>869
サンクス。主に夜?鼻くそほじりながら
ボケ〜とつっ立っているのが印象的でした。
少しは使えるようになったかな?
- 871 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 02:37
- >>870
夜に行きましたよん。
う〜ん。
仕事ぶりでは・・・・悪いところは特に気が付かなかったっす。
気を張って仕事してたような気が。
店主のお嫁さんなのかな?
- 872 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 06:38
- ラーメン屋紹介のサイトない?
- 873 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 09:31
- >>698
尾山台の龍王丸行ったよ。味噌食べた。純連?すみれ?とは全く逆でこれはこれで
さっぱりして上品な味だった。同じ札幌系でも対照的。麺も札幌の西山製麺でした。
久々にスープ全部飲めた。隣の塩もおいしそうでした。
- 874 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 11:17
- >>872
新店情報とデータなら東京のラーメン屋さん
優劣をつけて細かく分析しているのはCOZY
画像をバンバン載せているのがQタロー、ばぶさん、ラーメンデータベース
情報集めが面倒ならわがまま会、他は死んでるサイトが多いよ。
- 875 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 11:21
- >>873
早速東京のラーメン屋さんで紹介されてます(w
- 876 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 16:58
- 保守
- 877 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 20:19
- 西山麺はうまいよね。
使ってる店を教えて下さい
- 878 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/13 23:55
- >>877
成城の「きらく」は西山らしいです(未食)。
パワー亭は一柳製麺(札幌)です。
- 879 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/13 23:56
- やっと、パワー亭中毒から脱せた!
- 880 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/14 00:04
- >>877
世田谷通りの大ちゃんは西山麺使用。
- 881 :やめられない名無しさん:03/03/14 00:05
- 去年まであった松陰神社の「味の大ちゃん」は確か西山だった。
でもイマイチどころかイマサンぐらいだったね。
今度、上町にオヤジの顔見に行くとするか
- 882 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/14 00:07
- らんたなうまい。
値段がバラバラなのがウケル。
確かに揚げ玉はうまいが少し高いかも。
でも全体的に総合すると安い。
- 883 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/14 00:09
- 味の大ちゃん、評判が悪いから行ってないんですが
西山なら食べてみようかな。
- 884 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/14 00:13
- 西山の麺は経堂の小田急OXで売ってたような。
- 885 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/14 00:14
- >>883
馬鹿
- 886 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/14 00:15
- >>883
やっぱ北海道といえば味噌なのかね。
折れも今度行こうかな。
- 887 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/14 00:16
- 西山でつけ麺やってる店ある?あまり合いそうもないけど。
- 888 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/14 00:16
- >>887
まずそう(笑
- 889 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/14 00:20
- >>883 は明白な「荒らし」である証拠。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1041786940/813-
- 890 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/14 00:22
- 札幌系ではパワー亭の一柳製麺もなかなかいいですよ!
- 891 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/14 00:25
- >>890
こぐまの麺も札幌系ですが。
- 892 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/14 00:28
- >>890
やっぱり!
なんかあなどれないと思ってた。
既製品っぽいけど、よくできてるな〜ってのが感想です。
- 893 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/14 00:28
- >>891
こぐまキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 894 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/14 00:29
- >>891
どこ製麺でしたっけ。麺はそれなりによかったです。
スープは味噌なのに醤油っぽい色と味でイメージと違いました。
- 895 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/14 00:36
- >>882
でしょ。俺は夜に行ってランチメニューだったみたいだけど
半チャーハン+サラダ+杏仁豆腐のセット¥200を作ってくれた。
これは安い!で揚げ玉が一個だけで¥250、この落差は何?(w
- 896 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/14 00:56
- 経堂らーめんで1500円の「海老」を食べた人いませんか?
- 897 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/14 01:47
- ちくしょーーー
なんだよ、せっかく漏れが世田谷通りの企画持ち出したのに、無視かよっ!
- 898 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/14 01:56
- >>897
君のレス番号はどれ?
探すのもだるいんだけど。
- 899 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/14 02:07
- こぐまは赤堀通り
パワー亭はR246
らんたなもR246近く
経堂ラーメンは陸の孤島=経堂駅
最近出た世田谷通り沿いの店は
ふくろうと味の大ちゃんだけだね
- 900 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/14 02:11
-
- 901 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/14 02:17
- >>899
さんきゅ
とりあえず、らんたなと、大ちゃんを攻めてみます・
- 902 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/14 14:22
- さっきらんたな行ってここに書かれてる
値段のこと指摘したら、4月から値段を
変更するそうです。
隠れメニュー「ねぎそば」700円
醤油、塩両方あります。美味!
- 903 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/14 14:31
- >>902
旨いけどあのちぐはぐな値段のつけ方が賛否を分けるよな。
せっかくいいセンスがあるのにもったいないと思ってたところに
朗報だな。もっと本気出したらすごい店だからね。
- 904 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/14 16:55
- 「世田谷ライフ」買ってきました。
巻頭から65ページまでがラーメン特集です。
まとめ方もビジュアルもよく仕上がっており、
ウォーカーよりも編集スキルがあるんじゃないですか(藁
気になった店は、
麺屋ヒロ@経堂、ばんや@下高井戸、ありがたや(池尻・4月開店予定)
あと陸羽壷@駒沢の担担麺
- 905 :ぽんつく@醤油:03/03/14 19:26
- ぽんつく に行った。
雰囲気はまずまず。肝心の味は・・・・
スープは美味しいのだがなんか蕎麦みたいだった。
麺がどうも・・・・ワタクシには合いません。麺が違うなら
もっと美味しく感じ、また行きたくなるかもしれないが
あの麺はドウモ・・・・
あと店内のBGMがJ-POPってのがな。
ま、総合評価では中の上ってかんじですね。
近いからまた行くかな?ってほどでした。
- 906 :ニコニコモナー:03/03/14 19:43
-
┏━━━━━┓
┃ラーメン ! ┃
┃..美味しいネ┃
┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
┃ ∧ ∧
⊂( ^∀^ )≡≡
\ )〜三三
( ( /
∪
- 907 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/14 19:58
- ビール一口飲んで、さて、と荒らしを開始するリーマン発見!!
- 908 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/14 20:00
- http://kanaharap.tripod.co.jp/index.html
http://sundelica.tripod.co.jp/index1.html
- 909 :そしがやーず:03/03/14 20:04
- さっき祖師ケ谷大蔵の北の方にあるビデオレンタルドラマの前の
ラーメンや喰ったけどまずくて半分以上残した
最近で1番まずいラーメンだった
二度と行きません 何か農大近くの百麺のぱくりみたいなことかいてあった
- 910 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/14 20:12
- 龍王丸@尾山台に行きますた。場所は環八外回り沿いの
尾山台交差点すぐ近く。
入り口のティッシュをとり空のグラスが出されて自分で水を注ぐ
やり方らしい。味噌650円を食べたけど麺のからみも良くなくてスープが
薄味でした。煮豚、メンマ、モヤシ(根切りではない)の具は
普通だな。全体でバランスは悪かった。
客はかなり入っていてカウンターだけの12席くらいで
店の作りは今風だったよ。
- 911 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/14 20:21
- >>910
さっき池上大勝軒に行った時に
場所を確認してきました。味が薄目なんですか。
味噌は濃くないと一般受けしないかも知れませんね。
まあとにかく行ってみます。
- 912 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/14 20:21
- >>904
そんなことは、COZYの掲示板で報告してこい。
ここにはおまえが本を買ったことに興味を示すやつはいない。
- 913 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/14 20:36
- >>911
客は家族連れと武蔵工業大の学生が多かった。
この人種には受けはいいらしい(w
- 914 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/14 22:58
- >>902
俺も先週、話題のらんたな行った。
味はお墨付き。他の客が美味い美味い言いながら
醤油や坦々メン、チャーハン食ってたのが印象的だった。
店主と話す中で値段の話が出たが、どうやら店主はホテル
のシェフ出身で(どうりで美味いわけだ)その後も中華
ばっかりだったからラーメン屋のトッピングなどの市場価格が
わからなかったらしい。他の店多分食べに行くのも中華が多いんじゃ
ないかな。他のラーメン屋もほとんど行かないと言ってました。
そのときももうすぐ値段変えると
言ってたから、とりあえず安心だね。
- 915 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/15 01:41
- >>911
おれも龍王丸行ったよ。塩はいけたよ。連れは辛味噌食ってうまいゆーとった。
- 916 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/15 01:47
- >>915
お、そうですか!
いろんな味付けがあるんですね。どれを食べるか迷うなあ。
- 917 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/15 01:48
- 宿題が多くて困っちゃうな(笑
あした、らんたないこうかな。
- 918 :849:03/03/15 01:55
- >>850
パチ屋の隣の2Fです。
無課長だと思うけど・・・。
塩と味噌もありますがあまりお勧めできません。
- 919 :915:03/03/15 01:59
- >>916
どれもサッパリ系だけどね。でもたまにはいいんじゃない。
- 920 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/15 02:05
- >>919
僕はアッサリ系は好きですけどね。
北海道ラーメンに関しては濃くてガツンと来る物
みたいな自分なりのイメージがあったので>>911のようなレスをしましたが
もちろんサッパリ系でも美味しければ全然OKです。
- 921 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/15 02:51
- 龍王丸はまだ出来たてだから評価は難しい。
いくら丼食いたいけど¥400はちょっと高い。
>>915
辛味噌800円だよね?味噌よりそれがいいかも。
- 922 :915:03/03/15 03:47
- >>921
でも札幌の朝市でいくら丼食ったら丼じゃなく茶碗一杯で1300円だったよ。
>>920
そうだね。美味しければいいよね。
そういえばガラナ?とかいう飲み物もあったよ。なんでも道産子愛飲のジュース
とかってメニューに書いてあった。
- 923 :やめられない名無しさん:03/03/15 03:49
- おい、おまいら!!
世田谷通り沿いの「一心」、しょうゆととんこつ、どちらがオススメですか?
- 924 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/15 03:49
- ガラナって昔あったコーラみたいな飲料じゃないかな。
- 925 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/15 03:50
- クセエクセエ
- 926 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/15 03:52
- >>924
スレ違いで悪いがあれはまずかったな。
メッコールに負けるとも劣らないまずさだった(w
- 927 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/15 03:55
- >>923 食べたことないけどとんこつがオススメだよ。
- 928 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/15 04:36
- メッコールは統○教会関連だと一時話題になったな(w
- 929 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/15 08:16
- メッコールって何?
- 930 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/15 13:21
- >>923
オレはいつもあっさりとんこつ。
チャーハンはちょっと塩味が濃かった。
- 931 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/16 00:51
- 世田谷ライフはバイブル化する恐れがあるな(笑
今後この本の引用をしてくるにわかが発生する恐れがあるな。
- 932 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/16 03:08
- >>931
そこまで価値はありませんが、何か?
立石さんですか?(w
- 933 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/16 04:47
- こましょう、初めて行ったけど空いてた。っていうか客、俺一人。
弁護、おまえなんとかしてやれよ。
- 934 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/16 05:02
- >>933
弁護くん推薦の店は潰れますよ。
- 935 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/16 22:51
- 一龍でにんにくそばとギョウザを食べた。
スープが前よか脂っこかった気がしたけど、でもまずまず。安くていいね。
ギョウザは皮パリパリでうまかった。 またしばらくしたら行こう。
- 936 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/03/16 22:59
- >>933
こましょうは美味しいと思うけど、なんか足りないんですよね。
化調の少ない(ない?)くじら軒みたいな味ですが
僕はこのベースならばもっと化調を入れた方がいいと思います
(本当は化調なしでもっと上手いこと作って欲しいのですが)。
立地的にもちょっと厳しいかも知れませんね。
- 937 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/16 23:01
- 弁護さん、ガキの使いでラーメン特集やってます。
- 938 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/16 23:35
- 九州一番が何気においしいと思った。
でももう引越しちゃうんだよね…。
さらば、世田谷ラーメンライフ・゚・(ノД`)・゚・
- 939 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/17 00:16
- らんたなへ行ってきますた!
評判通りチャーハンとあげたまはかなり旨い。
ラーメンもシンプルながらしっかりした味でおいしかった。
でも、値段が 醤油ラーメン=あげたまx2 なんで、
メニュー内の値段のバランスを取って欲しい(w
- 940 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/17 00:24
- らんたなの評価高いね。今は暇だから客とのガチンコ勝負ができるが
忙しくなったらどう転ぶかだな。そこを失敗しなきゃいいけどなあ。
- 941 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/17 01:47
- らんたな4月から値段、メニュー変更します。
とうぜんあげたまは値段さがるらしいです。
今度は裏メニューねぎそば食べてみて。
- 942 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/17 01:50
- らんたなって最近評判すごいね。
チャーハンがうまいの?
- 943 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/17 04:18
- >>942
まだ食ってないの?おっくれてるぅー
自分の舌で確かめるべき。
まあ俺はチャハーンも坦々メンも好きだが・・・。
- 944 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/17 07:25
- らんたなって比べるなら屋台屋だね。
あそこからジャンクぽさを抜いて接客を良くした感じ。
表に出してあるサンプルは止めてホワイトボードでランチメニューを
書いた方がいいよ。値段は600円にしてライス大盛り50円みないな。
BGMのAMラジオ放送も止めて有線入れてジャズに変えれば店の雰囲気はよくなるよ。
- 945 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/17 07:39
- >>944
私は13湯麺を思い出したかな。
ある意味はるばるていも(w
- 946 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/17 10:45
- >おっくれてるぅー
懐かしいフレーズですね
- 947 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/17 11:38
- >>904
陸羽壷、ラーメンは食ったことないけど普通の料理はいいよ。
- 948 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/17 13:08
- >944
そのような店がどれだけ増えたことか?
らんたながサンプルやめたり、ジャズ流したり
そんな店になったら行かないよ。
あのいかにも田舎の中華料理屋って感じがいいんだ。
屋台屋と似てるとしたら鶏がらだけで、後はぜんぜん違う。
食後に屋台屋のような物足りなさはない。
- 949 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/17 16:14
- らんたな行ったが。店主が調理場で堂々とタバコを吸っていた。セットの豆腐も言わなきゃ出さない。俺はもう行かない。
- 950 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/17 16:15
- >>944
牛角がおしゃれだと思ってるだろ。
- 951 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/17 16:32
- らんたなの話題ばっかだな。他に新ネタねえ?
- 952 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/17 17:57
- 弁護くんが薦めたおかげで、ふうふうが潰れますた(w
- 953 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/17 20:15
- せたが屋のカレー粉を入れる香具師に質問します。
どのタイミングで入れますか?
のっけから入れてる香具師がいてビビったよ。
- 954 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/17 20:19
- >>951
だったら自分で話題ふれよ、自分勝手なやつ
- 955 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/17 21:12
- ラーメン素人だけどラーメン屋でジャズでも歌謡曲でも
インディーズでもクセのある音楽を聴きながら食うのは嫌だ!
恵比須の山頭火で席の後ろにウーハーが設置してあった。
で、ラーメンきて食べようとしたら「たかぎっ!ぶぅぅぅぅぅ〜!」
と、「高木ブー伝説」がかかって尻にビリビリウーハーが響いて
口に入れていたラーメンを吹出しそーになった。(まじで実話)
- 956 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/17 21:45
- 本当は教えたくないけどやってるよ!
久々に食べたけど、やっぱ美味いよな〜。
- 957 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/18 00:13
- あしたま(テレ朝)でらーめんぶぅ@三軒茶屋が明日開店だと。
ジャンルは豚骨系。報告待つ!
- 958 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/18 00:29
- >>953
漏れは、具の半分(トロ肉ね)以上無くなって、
麺が半分くらいになってから振るね。
一緒にタマネギも。これはガヴァって入れる。(゚д゚)ウマー
カレーうどんみたいになってマンセー
- 959 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/18 04:17
- >>958
タマネギはカレー粉を出す前は合わないと思ってますた。
カレー粉を出してからスプーン2〜3杯は入れてるわ(w
俺はスープが半分以下になったらカレー粉入れてるよ。
- 960 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/18 06:49
- 次スレ!
世田谷区のラーメン屋!part15
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1047937415/l50
- 961 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/19 01:11
- 埋め立てage
- 962 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/19 01:18
- カウントダウンする?
- 963 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/19 06:44
- 963
- 964 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/21 17:09
- こっちのスレも使い切ろうよ、
とりあえず、ぶぅ@三軒茶屋の感想をもっとキボンヌ
- 965 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/21 21:44
- >>964
まちBBSの三茶スレの方にいっぱいあったyo!
- 966 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/21 23:40
- >>965
見てきました、情報どもです!
ちなみにここ↓
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1048083743&LAST=50
- 967 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/23 18:38
- スレ潰しage
- 968 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/25 03:36
- やっぱせたが屋だけだね
- 969 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/25 07:01
- 969
- 970 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/25 13:10
- .
- 971 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/27 23:38
- こっちも1000まで潰してください
- 972 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/27 23:39
- プ
- 973 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/27 23:42
- ゆうていみやおうきむこうほり
いゆうじとりやまあきらぺぺぺ
ぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ
ぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ
ぺぺぺぺぺぺぺぺ
- 974 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/27 23:43
- 劣化ウラン弾age
- 975 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/27 23:43
- とうきようとたいとうく
こまがたばんだいのがん
ぐだいさんぶのほし
- 976 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/27 23:44
- ちーちーぱっぱ
- 977 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/27 23:46
- ちーぱっぱ
- 978 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/27 23:48
- OK、ブラクラゲット。
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 流石だよな俺ら。
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
ガガガガ・・・・
- 979 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/27 23:49
- 厳かにsage
- 980 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/27 23:49
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 1000マダ〜?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| |
| 愛媛みかん .|/
- 981 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/27 23:49
- 軽やかにsage
- 982 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/27 23:50
- たおやかにsage
- 983 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/27 23:51
- つまびらかにsage
- 984 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/27 23:51
- #おまえら もちつけ
藻前ら、モティツケ
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ ((
(; ´Д`)∧_∧
/ ⌒ノ(・∀・ ;)⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
おまいら!
もちつけぇェェェっぇェェェェェッェぇぇっぇぇ!!!!
___ ガスッ
|___ミ ギビシッ
.|| ヾ ミ 、 グシャッ
∩_∧/ヾヽ
| ,| ゚∀゚). .| |;, ゲシッ
/ ⌒二⊃=| |∵.
.O ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ ゴショッ
) ) ) )~ ̄ ̄()__ )
ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
- 985 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/27 23:52
-
/\ | /|/|/| ドドドドドドドドドドドド!!
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |文|/ // / (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| 遅れるな!! ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧_∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
- 986 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/27 23:53
- しめやかにsage
- 987 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/27 23:55
- 9auj5t@03
- 988 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/27 23:56
- 艶やかにsage
- 989 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/27 23:57
- age
- 990 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/27 23:58
- 神風の術
- 991 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/27 23:58
- 婆留守!
- 992 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/27 23:59
- 蒲田の歓迎
- 993 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/28 00:00
- 981 :ラーメン大好き@名無しさん :03/03/27 23:49
軽やかにsage
982 :ラーメン大好き@名無しさん :03/03/27 23:50
たおやかにsage
983 :ラーメン大好き@名無しさん :03/03/27 23:51
つまびらかにsage
- 994 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/28 00:00
- 世田谷の帝王
- 995 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/28 00:01
- 00:00ゲト−
- 996 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/28 00:02
- 千歳船橋age
- 997 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/28 00:03
- 世田谷大明神age
- 998 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/28 00:04
- 桜新町age
- 999 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/28 00:05
-
| | |
| | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // / ∧∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ)
/|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧
/| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ)
| | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _]
| | |/| |__|/ 三三 三___|∪
| |/| |/ 三三 (/~∪
| | |/ 三三 三三
| |/ 三三
| / 三三
|/ 三三
- 1000 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/28 00:06
- 世田谷男根博物館
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
201 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★