■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【スーパートカデ】生ラーメン【ウッテルヤツ】
- 1 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/15 12:46
- 乾麺のスレに対抗して立てました
自分は東洋水産から出てる、3食入りの味噌ラーメンが好きです。
麺の色が少し黒っぽい。
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/15 12:47
- 2
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/15 13:04
- どんな手を使ってもレスが欲しいって気持ちも分かるよ。
それが罵倒だろうと哀れみだろうと
君に対して興味を持ってもらえたわけだから。
他の荒らしの人たちも結局、何か反応が欲しい人たちなんだ。
自己確認の手段なんだよ。
ただ、1に言いたいのは、うるさがられたりバカにされたりするより、
感心されたり感謝されたりするほうがもっと気持ち良い、ということだ。
1の書き込みを載せた自分が嫌だろ?いま。
そんなことをしていてもどんどん自分が嫌いになっていくだけだよ。
若いうちはわざと悪いふりをしたくなる。
みんなそんな時期があるんだ。
そうやって少しずつ大人になっていくんだからね。
ここに反省文を載せるのは恥ずかしいだろう。
1の文章を自分でじっくり読んで、悪いことをしたと思ったら
自分で削除依頼をしなさいね。
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/15 13:08
- 行列ができるシリーズのこってり味噌は油っぽ過ぎるんだけど、
天下一品の持ち帰りは平気。天下一品の類似品を2食300円
くらいで出してくれないかなー
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/15 13:14
- 味噌ラーメン+バター+キムチ 最高
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/15 18:56
- 麺茹で上がる直前にモヤシ一袋投入してさっと茹でて一緒に食べる。
今夜もたーべーるー
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/15 22:10
- つめけん時代
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/17 00:21
- 宮城のトップバリュで3食98円で売ってる山形県の会社のラーメンが
美味しいです。会社名忘れちゃったけど、マイナーっぽそう。
麺とスープを別々に買うこともあるけれど、麺だけの奴で美味しい会社
のってなかなかないですねぇ。
- 9 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/17 02:36
- 行列の出来るシリーズ・和歌山
これ最強
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/17 23:46
- 和歌山って醤油味だっけ?
バラ売りのとんこつスープで美味しいのってないかなぁ。
- 11 :8:03/03/18 16:38
- 山形県のは、「山口製麺所」っていうところのでした。さっきも
食べたけど、美味しい〜♪でもスープをみたら東京の会社のだった。
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:03/03/18 22:57
- 純連のを食べたいけれど、何故か近くに売ってない
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/07 21:24
- 野菜炒めて載せるとグゥ〜♪
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/12 21:30
- 炒めてヤキソバだなす。
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/17 00:44
- シマダヤのタンメン
- 16 :山崎渉:03/04/17 09:52
- (^^)
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/17 13:16
- 日清のこってりみそは確かにうまいよ。
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:03/04/17 22:05
- 原田製麺の焼煮干ラーメンは魚出汁が強烈で
まいう〜。
- 19 :山崎渉:03/04/20 05:06
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/21 00:13
- 名店シリーズの「えぞ菊」の味噌。本店ではなく御徒町店に
行った事あるけど、味は結構そのままだった。生めんタイプとしては
一番うまいね。軽く炒めたもやしを熱湯に入れ茹で、それをスープに
溶かして作るといいよ。
- 21 :山崎渉:03/05/22 00:38
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/23 22:16
- age
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/23 22:19
- 安っぽいやつが美味いよね
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/26 11:37
- 味車ってトコから出してるつけ麺、すげえ美味かった!
スープ割用の調味料も付いてて結構お得。
- 25 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:03/05/30 21:18
- >>3はあふぉ
ラーメン版名物 重複説教野郎
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:03/06/02 02:28
- ネタ的にはおもしろいと思うんだけど...。
俺も知りたい、でも提供できるほどのネタもない。
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:03/06/07 02:20
- 誰か詳しい人いない?
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:03/06/07 17:25
- 昔グリコの生麺旨かったけど今あるのか?
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:03/06/07 18:14
- 味噌ラーメンにチンゲンサイとブタバラを炒めたやつを乗っける。
そこらのラーメン屋よりうまい。
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:03/06/11 01:30
- やはり乾麺のインスタントに比べると少数派なのかな。
漏れは今シマダやの普通のしょうゆ作って食ってるん
だけど美味いし外で食すのに劣らぬ充実感がある。
ちなみに具はキャベツ、もやし、豚コマ。
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:03/06/11 01:39
- >>31
貴重なレスはageでお願いします。
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん:03/06/12 00:00
- 行列ができるシリーズってすごいね。
うまいラーメン店でほんとに食ってるみたいだったよ。
漏れの調理法が絶妙だったのもあるね。
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:03/06/13 00:50
- >>24
確かに禿しく旨いんだが、賞味期限が長いので
保存料とかどうなってるのかが不思議。
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん:03/06/13 01:02
- 武蔵はウマかった。
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:03/06/13 18:55
- この手のラーメンが紹介されてるサイトってないですかね?
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:03/06/14 18:24
- しょぼいのしかなさそうだけど一応・・・
http://www.menmen.net/
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:03/06/14 18:57
- ヤフーショッピング 「生ラーメン」で検索結果
貼り付けようと思ったらURL長すぎた・・・自分で検索してみてくれい。
楽天市場 「生ラーメン」で検索結果
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&sitem=%C0%B8%A5%E9%A1%BC%A5%E1%A5%F3
漏れも来春、首都圏からラーメン不毛地帯に引越しだ・・・(鬱
生ラーメンにはお世話になりそうだよ。。。
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:03/06/16 02:47
- 何かのきっかけで、一気にブレイクしそうな
ジャンルなような気がするんだけど・・・。
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:03/06/16 03:06
- 肉屋で売ってる、東京ワンタン本舗の生ラメーンが
結構うまいと思う。
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:03/06/16 22:20
- 行列のミソが最強です。
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:03/06/18 01:32
- 【スーパートカデ】生ラーメン【ウッテルヤツ】
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:03/06/29 03:00
- マルちゃんの「1.5倍大盛り冷しつけ麺 醤油だれ」2食入り
すご〜く美味しいよ
最近、ラーメン屋でいろいろつけ麺食べてるけど、
この方がよっぽど美味しい
同じシリーズの坦々つけ麺の方はイマイチな感じ
でも息子は坦々つけ麺の方が良いって言ってる
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:03/07/14 01:11
- 【スーパートカデ】生ラーメン【ウッテルヤツ】
あなたのおすすめどおぞぉ。
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:03/07/14 01:15
- 「青葉」のつけ麺(サンヨー)と「武蔵」(日清)
どっちも行列には並びたく無い奴には重宝。
- 46 :山崎 渉:03/07/15 12:37
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:03/07/18 15:20
- サッポロ一番のつけ麺シリーズ、いまいちピンとくるものが無い味よね。
味車が一番旨いかな。
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:03/07/20 16:05
- いま色々と有名店のがあるねー。
純連だの青葉だの。
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:03/07/20 16:05
- スマソ。さげちゃった。
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:03/07/20 17:51
- 初めてこのスレ来たけど、
日清のこってりみそは激しく胴衣。
スープのみじゃなくあの麺がイイ。
- 51 :なまえをいれてください:03/07/24 21:22
- ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:03/07/30 01:29
- 保守上げ。
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:03/08/07 12:24
- 行列の味噌はあんなに美味いのに、醤油と塩は駄目
スーパーでも味噌しか置かなくなってきた
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:03/08/14 19:17
- 有名店が出してる生ラーメンが一番おいしいよ
行列のできるラーメンやのみソアジがまずく感じるぐらい
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:03/08/14 20:51
- ↑例えば?
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:03/08/14 23:27
- >>54
有名店が出してる生ラーメンが一番おいしいよ
?・・味オンチが!一生有名店がだしてる生ラーメン食ってろ!
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:03/08/15 14:00
- >>55
とりあえずホープ軒って奴はうまかった。
>>56
死ね在日のクズが!
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:03/08/15 14:38
- >>57の人生はhopeless
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:03/08/15 16:00
- 青葉はつけ麺もラーメンも旨かったな。
他は余り良い印象がない。
寧ろ、ニチロとか日清の冷凍物の担々麺やタンメンが旨いぞ。
- 60 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:03/08/15 19:29
- スーパートカゲ?
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:03/08/16 03:16
- スーパーとかで売ってるやつな。
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:03/08/16 21:22
- >>60
ここはラ板だ、ヴォケ
おい、なんとか言ったらどうなんだ
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:03/08/16 21:32
- こないだ小林製麺から通販で買ったがうまかったな〜
で、味をしめて加藤製麺のを買って食べてるが・・・??今市。
- 65 :59:03/08/21 16:39
- 今日、スーパーで青葉の生ラーメンが売っていたので食べた。
以前は旨い、と思っていたが、舌が肥えてしまったのか、今は、大して
旨くない。
やっぱ、本物の青葉に逝こう、っと。
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:03/08/21 20:14
- この前食った日清の
行列のできる店のラーメン 麺屋武蔵が
意外なほど旨かった。
でも海老油イラネ。
- 67 :65:03/08/24 13:05
- >>66
ヲ、オレが食べた青葉と同じシリーズだね。
武蔵は期待が持てる名前だ。
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:03/08/25 13:20
- シマダヤ
むつみ屋 濃粕(こはく)味噌ラーメン
武内伸・竹麓輔共同開発
久々にこんなに不味い(俺の口にあわない)のに遭遇したよ
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:03/08/25 14:34
- 有名ラーメン店の名前が入ってるのは高くて買う気がしない。
何のために自分で作るのかを考えたら。その中で自分が一番
オキニなのが、シマダヤのみそ味つけ麺。これも2食入りが
スーパーで通常248円と高いんだけど、安売りのとき買い
だめしたりしてる。でも単品の生麺と、単品のスープでも、
けっこう旨いのはできるよ。つけ麺は太打ちに限る!
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:03/08/25 15:08
- 麺とスープをバラバラに購入したりするんですが、麺がおいしくない
時があるなぁ。ちゃんと会社選んで買わないと駄目みたいですね。
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:03/08/25 15:12
- 有名店のラーメンと、生ラーメンとで較べたら大抵の人は違いが分から
なかったそうだ。
本当かよ。
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:03/08/25 15:16
- >>69
2食入り248円が高い?
そんなの全然安い部類だと思うけど。
2食入りで500円オーバーのやつだって、結構な種類出てるじゃん。
勿論食ったことないけど。
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:03/08/25 17:39
- >>72
だよな
手間が違うとはいえ、高額カップ麺に較べれば
生麺はマシだと思う
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん :03/08/25 17:49
- わたいのお勧めは、熊五郎ラーメンの醤油味。
生麺はスパゲティ茹でる時のように、ズンドウ使ってお湯たっぷりで
麺を茹でよう。
湯切りしっかりやれば、かなり美味い麺に仕上がるヨ。
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん:03/09/01 00:25
- スガキヤの、おいしかった。
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん:03/09/04 22:44
- 儂のラーメソ作りのテーマは、
「材料を徹底的に安く仕入れて、
手間と時間はかけても技術は要らず、
それでいて美味いラーメソ」ヂャ。
これぞ家庭用ラーメンの王道。
みな家庭で作るものと店で食べるものを、
分けて考えすぎヂャ。
自分ちでも下手なラーメン屋よりは、
よっぽどうまく作れるY。
- 77 :&rlo;□□■■□□■■:03/09/04 23:58
-
さっぷのko負けシーン予言しておくよ。
vsニールセン戦のように、近づいてきたサップをタイソンが左右の強烈な連打でko。
しかも、ガードを知らない分あごにもろに入って、キモ戦以上脳が揺れ、その後立ち上がることもままならず終わる。
まあ、コレでも見ながらうなずいてくれ。何回も繰り返し見ること。
特にボクシングではあれはローブローだが、k-1ではローブローにはならないんだから、結果自体は容易に想像できる。
http://www.webpolitik.net/freeinfozforall/freebigz/tysonramz/tysonvsnielsen.ram
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:03/09/10 14:37
- 種類どんどん増えてない?
でも、2人前398yは高いので安売り298円のときだけ買う。
チャーシューや煮タマゴ買ったら結構な値段になるもの。
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:03/09/13 06:00
- >>78
半熟味玉は家で簡単に作れるよ。
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:03/09/13 08:13
- なんだって!?(AA略)
- 81 :ラーメン大好き@名無しさん:03/09/13 21:33
- ちばき屋の店主がTVで作り方を教えてました。
まずは半熟玉子の作り方
沸騰したお湯で玉子を8分間茹でる。
8分たったらすばやくで冷やす。
冷えたら氷水の中で皮をむく。
次はタレの作り方
つづく。
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:03/09/13 21:36
- 沸騰してから8分って長くない?固茹でっちゃわない?
- 83 :ラーメン大好き@名無しさん:03/09/13 22:10
- 沸騰してから8分じゃなくて沸騰したお湯で8分です。
ただし、たまごの大きさや温度、あなたの好みで時間は調整してください。
- 84 :ラーメン大好き@名無しさん:03/09/13 22:28
- 沸騰してから入れるってことか。
それは今までやったことなかった。
- 85 :ラーメン大好き@名無しさん:03/09/13 22:29
- いや、なぜかというと、水から茹でないと殻が割れるよって
教わってたんで。
あらかじめ常温にしとくのかな?
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん:03/09/16 10:35
- >>81のタレの作り方が続かないので(w
俺もこのTV、カミサンと一緒に見た。
過去3回(L玉2回、M玉1回)作ったけど全部うまくいったよ。
俺は常温に戻さず冷蔵庫から出してすぐ、お玉の上に載せてから
ソロソロと鍋にいれたけど、>>85のいうようにヒビが入ってしまったものもあった。
でも、それも含めてうまくできた。
詳しい作り方はこちらの<<77>>をどうぞ。
ttp://www.tbs.co.jp/hanamaru/medama/030822.html
ちなみに例題では卵10個使ってるけど、俺は3個、2個、1個で
作ってOKだった(玉子の大きさや一度に作る数、殻が割れた割れない、等、
条件がいろいろ変わってるのに、どうやってもうまくいったから不思議(w)
いたって簡単にプロの半熟煮玉子が手に入ります。
- 87 :81:03/09/17 21:07
- >>86
フォローありがとう。
書くの忘れてた。
へたな店のよりうまいよね。
- 88 :ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 19:47
- あげ
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:03/09/27 01:23
- タレは敷居が高いって意識がなぜかあって、
いまだに市販のタレしか使ったことがない。
誰かタレ作ったことのある神はおらんか?
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:03/09/27 01:43
- あんなにチルドの武蔵うまかったのに
カップは全然だね
加ト吉冷凍大勝軒はどう?
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん:03/09/27 10:02
- マルちゃん、珍々亭の油そば
店の味が良く再現されていておいしかった。
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん:03/10/05 17:20
- あげとくか
- 93 :ラーメン大好き@名無しさん:03/10/09 19:56
- てつや袋麺、なんだかスープが妙に薄かった気が…。
豆板醤とウチで作ったチャーシューたれ入れたらすげえ美味くなったけど。
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:03/10/11 23:13
-
きょう食べたんだけど名人おすすめラーメンのとろコクしょうゆ味おいしかったよ
それから私は西山ラーメンのしょうゆ味が大好き。
その西山でつけ麺もあって青葉とかつけめん時代とかよりもおいしかったよ。
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:03/10/12 00:20
- 行列の横浜とんこつしょうゆのパッケージの写真。
あれは家系のまねだね。海苔3枚だし。
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:03/10/12 01:00
- 元祖荻窪ラーメン、春木屋より旨いぞ。
- 97 :ラーメン大好き@名無しさん :03/10/14 22:17
- コテっ のラーメンも大好きなんだが、蕎麦屋で出すような中華ソバも大好きなんだ。
そんなわたいに、何かいいの教えてくだしゃい。
- 98 : :03/10/23 07:05
- http://www.geocities.jp/narinc30/ra-menn/nama/2003.8.15.JPG
このラーメン美味いよ!
一度食ってみろ!
そして感想を書け!
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:03/11/01 09:07
- カップ麺か
- 100 :ラーメン大好き@名無しさん:03/11/01 11:03
- 100
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん:03/11/06 22:49
- age
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:03/11/13 20:05
- 全国各地で特徴のある生ラーメンを通販してるんですよね。
お取り寄せで生ラーメンは趣味としていいかも。
- 103 :ラーメン大好き@名無しさん:03/11/13 20:05
- 全国各地で特徴のある生ラーメンを通販してるんですよね。
お取り寄せで生ラーメンは趣味としていいかも。
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん:03/11/13 20:15
- 全国各地で特徴のある生ラーメンを通販してるんですよね。
お取り寄せで生ラーメンは趣味としていいかも。
- 105 :102:03/11/13 20:24
- 一回しか書き込みボタン押してないんだが・・・
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:03/11/16 14:35
- 書き込み無いなぁ
醤油ラーメンに焼いたベーコン2〜3枚入れて混ぜて食うと激ウマですよ
- 107 :ラーメン大好き@名無しさん:03/11/16 14:42
- 休日はいつもコープの3食入り味噌ラーメン
- 108 :106:03/11/16 15:02
- >>107
いいよね味噌は。けっこうウマイのも売ってるからあなどれないんだよね。
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:03/11/22 12:23
- 焼蕎麦なら食うけどな。
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:03/11/29 16:35
- すご〜く美味しいよ
最近、ラーメン屋でいろいろつけ麺食べてるけど、
この方がよっぽど美味しい
同じシリーズの坦々つけ麺の方はイマイチな感じ
でも息子は坦々つけ麺の方が良いって言ってる
- 111 :ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 11:50
- オレは概出なんだけど
シマダヤの醤油3食入りのヤシが好き
今は細麺タイプの醤油がお気に入り、茹で時間1分がニクイ
3食で250円は買いだよ!
しかし、味噌はマズーだからイラネ
美味しい味噌がなかなか見つからないよ、行列の味噌も食べたが...
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 11:59
- 家の近くのスーパーはマルちゃんのシリーズしか置いてないんだよね
カトキチと日清が2種類しかなく、有名店シリーズは美味しくないし
つい、シマダヤを買ってしまうな
これから醤油作るよ。
- 113 :ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 14:29
- スーパーによって置いてる商品が違うね(当たり前だけど)
いつも行かないスーパーに生ラーメンゲットしに行ってみるか・・
- 114 :ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 23:51
- 川崎鈴木町のイトーヨーカドーで売っている、極太の麺(たれ無し)120円は凄く美味い!!
あまりに太くて二郎を彷彿とさせるが、チルド「武蔵」のタレを使用したら
小麦の香りとエビ油のハーモニーがなんとも言えなかった
- 115 :ラーメン大好き@名無しさん:03/12/10 00:48
- 家で食べるラーメンの最高峰は
ここでいいんでしょうか?
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん:03/12/10 16:19
- なんで「なんつっ亭」が一度も出てこないんだYO
美味いぞ
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:03/12/10 16:29
- http://www5a.biglobe.ne.jp/~shinotan/sonAA.htm
これでも見てマターリしる
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:03/12/10 23:32
- >>68
シマダヤ
ちゃぶ屋 薫風(くんぷう)醤油ラーメン
武内伸・森住康二共同開発
凄い不味かったよ・・・
10%引きになってたから思わず買っちゃったんだけど
何故10%引きかって言うと賞味期限が迫ってたからなんだけど・・・
美味くないんじゃなくてハッキリと不味い
学食レベル、社員食堂レベル、海の家レベルです。
しょうゆ臭いだけの糞ラーメンです。
誰かこれ食べて感想を聞かせておくれ
もちろん自己責任で、不味くても当方は一切責任を負いません
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:03/12/16 02:53
- sagarisugi
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:03/12/16 19:18
- この手のラーメンに詳しいサイトありませんか?
- 121 :ラーメン大好き@名無しさん:03/12/17 17:31
- 取り合えず
麺屋武蔵となんつっ亭は美味いです
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん:03/12/17 21:06
- 「てつや(豚骨醤油)」も平凡な味だけどまあまあ
- 123 :ラーメン大好き@名無しさん:03/12/19 16:32
- >>68
むつみ屋のは味噌ダレを入れない方がよいと思う
- 124 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 16:35
- a
- 125 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/11 00:38
- なんでこのスレ人気ないの?
- 126 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/14 09:17
- 菊水から出てる奴 ↓
一国堂、蜂屋、純連、てつや
ヨーカドーなら置いてあるよ
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/15 01:18
- >>125
一度火がつけば、けっこうブームになるかも。
でもラーメン好きってめんどくさがりやが多そうだ。
- 128 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/18 17:08
- 生ラーメンは茹ですぎるとカップメンよりマズくなるからね。
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/19 00:34
- おいしくつくろうとすると、
けっこうな量のお湯がいるのが難点かなぁ。
- 130 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/24 00:42
- こんなスレあったのか
ageついでに書こう
青葉:美味い。つけ麺もあるが個人的には暖かい方のが好き
竈:不味い。しょっぱいだけ
武蔵:美味いけど海老油いらん。でもないと物足りないの事実
ホープ軒:まあまあ美味い。マイルドなとんこつ醤油
くじら軒:美味い。だけど特徴はあまりなし
大勝軒:冷凍ので充分
すがきや和風とんこつ:これは好きだなあ。関東に今はやってる所が全然ないから悲しい。生ラーメン見つけたときは嬉しかった
山頭火:イトーヨーカドーでみつけた。実に美味い。
まだまだあるけどとりあえず有名店でやてみた
個人的に1番美味いと思うのは山頭火
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/24 20:19
- >>130
レポート乙
- 132 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/28 12:02
- なんつっ亭DQN風店員のパッケージと変な店名が食欲を減退させるが、
それを補って余りあるうまさ。
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/29 10:16
- 西山ラーメン伝の醤油が最近ではお気に入り。
ラードでくず野菜を炒めて、YOUkiのシナチクと肉屋サンの焼ブタをのせる。
ウマー
- 134 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/29 20:04
- 熊五郎らーめんは?
- 135 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/29 21:44
- coop生ラーメソうまいよ どこからのOEMかな?
- 136 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/30 00:54
- なんつっ亭美味しいの??あれってパッケージで損してるようなw
今日は行列ができるラーメンの鳥だしのが割引になってたからそっち買ってきた。
なんつっ亭は割引にならないけれど、今度かってみるねー。
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/30 01:36
- 麺屋武蔵が半額だったから買ってきたけど、美味しいのかな?
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/30 01:46
- 有名店のカップ麺や生麺は
どんな感じなのか雰囲気が伝わればよし。
味を云々するのはナンセンスだな。
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/30 12:49
- >138
おめーはここにくんな
- 140 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/30 13:05
- グータの生麺を発見した、398円が半額だったので買った。
名前は、鶏肉塩何とか 美味しかったよ。
でもHPには載ってないんだよね
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/30 13:11
- >>139
略して、おめーこ
- 142 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/30 20:15
- なんつっ亭ってのが売ってない、ショボボーン
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/30 22:46
- 麺屋武蔵ふつーーーに美味しかった。んーーーでも半額だったから買ったけど、定価では買わないな。
えび油の味が美味しかったよ。モヤシとか野菜沢山炒めて入れると満足できるかも。
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/15 12:53
- ナマラー麺食って幸せ?
- 145 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/23 04:24
- 最近はまっていろいろ食ってます。
一袋250円くらいのやつ。
美味い順に
1.西友ブランドの248円くらいのやつ(二食入り)
2.シマダ屋の258円くらいのやつ(二食入り)
3.日清のラーメン屋さん(二食入り)
日清のラーメン屋さんは麺が……
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 09:27
- こってりみそ最強
- 147 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/13 20:11
- あげ
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/27 19:02
- スレ違いだが味噌煮込みうどん買ってきて食べたらあんうまくなかたよ。
本場の味噌煮込みうどんはうまいのかな?
- 149 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/28 07:43
- >>148
冷凍の鍋焼きの味噌に込み食ってみろ
あと絶対にたまごいれろよ
- 150 :148:04/03/28 14:48
- >>149
なるほど冷凍か・・・試してみるよアリガトサン
- 151 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/28 22:59
- >>150
あと袋入りの味噌に込みは「やまもとや」しか美味しくない
他はだめ どれもまずい
- 152 :148:04/03/28 23:21
- >>151
情報サンクス。参考になたよ
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/02 16:03
- セブンに売ってる98円だったかな?
袋入り冷凍ラーメンって美味くない?
麺は茹でずにレンジでオッケーってヤツ、
オレはいつも冷蔵庫のあまった野菜
キャベツ・白菜・タマネギ・もやし・キノコなど
あれば豚肉などを中華鍋で強火でサッと炒めて
そこにお湯を入れ付属のスープを投入、
一煮立ちしたらレンジで解凍した麺と
どんぶりに盛って食べる。
使うのは中華鍋とドンブリだけなので片付けもラクチン。
醤油・味噌があるけど、どっちもオススメ。
あげてやるぅ〜。
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/06 08:14
- なんつっ亭、て旨い。驚いた。
- 155 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/24 12:39
- 硬めに茹でた恵比寿ラーメン塩味に
野菜炒めと葱とメンマ大量に乗せた奴で結構満足。
はっきり言って近所の糞不味いラーメン屋のより断然旨い!
- 156 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 01:55
- なんつっ亭つけ麺になっちゃった。そっちはイマイチでした。
圧倒的にうまかったのに・・・
- 157 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 02:02
- スレタイが「スーパートカゲ」に見えて、キショイ!と思うのは漏れだけ?
そうですか。あーわかりました。漏れだけなんでつね!あーいいですよ。
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/02 12:30
- >>157
| |
| |∧_∧
|_|´・ω・`) 御茶飲んでくださいね。。
|茶| o o旦~
| ̄|―u' 旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/04 23:52
- えぞ菊味噌ラーメン激うまい。もはや季節はずれだが
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 03:20
- オリンピックで買ってきた西山製麺の「山ラーメン伝味噌」食べた
醤油と味噌とあったが、売れてて残り少なくなってるのに
日付も醤油より新しかったので味噌にした
味噌は普段あまり食べないけどウマーですた
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 03:22
- スマソ間違った
「西山ラーメン伝味噌」ですた
- 162 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/09 04:04
- ラーメンてつや、賞味期限が迫って安かったので買い。美味かった。
だけどヨーカ堂の山煩火145円?の勝ち。しかも1食だけ買えるのがGood。
- 163 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/18 12:30
- >>162
「山煩火」ってなんて読むの?有名なの?
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/19 12:24
- もう有名すぎるだろうとは思うが阿藻珍味の尾道ラーメンが旨い!
若干値段が高いが(スーパーで2食入り500円前後)それだけの価値はある味。
スーパーで売ってる所自体が少ないけど通販もあるはずだから生ラーファンなら
一度は喰ってみるといいよん。
ttp://www.amo-hotline.com/ramen/onomichi.htm
なお俺は通販ではなくスーパーで買っているので旨いと書いているのは
「尾道ラーメン」だけのことです。
ゴールドだかつけ麺の味については知りません。
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 23:24
- あげ
29 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★