■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
康竜って正直お前らどう思うよ?
- 1 :ラーメン大好き@名無しさん:03/09/15 20:55
- 漏れは超旨いと思うんだけどさ。
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:03/09/15 20:55
- 2
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:03/09/15 20:58
- 何とも思わない
終了
- 4 :ラーメンマン:03/09/17 19:00
- まだ一蘭のほうが美味いヲモワレ
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん:03/09/18 21:48
- 『康竜』って『一蘭』のパクリじゃないの?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1017939866/l50
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:03/09/22 18:12
- 具を普通に乗せるのに金を取る小さい丼でパッとしない細麺の店。
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:03/09/22 18:13
- あと、アンケートもとられるな!
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:03/09/22 18:26
- 替え玉が高い!
- 9 : :03/09/24 11:02
- パクリにしちゃあマズすぎる
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 11:23
- 『康竜』って『一蘭』のパクリじゃないの?
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1017/10179/1017939866.html
- 11 :↑:03/09/24 11:30
- html版になったスレを貼るヴァカは逝ってよし
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 11:42
- 交流って何で一覧をぱくったんだろ
何か一覧に思い入れがあったのだろうか
味的には並みのラーメン一番美味しい
トッピングは辛だれ
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 11:46
- 一蘭のホムペの類似店についてをみてみ。
コウリュウを訴えたぞ。横浜のはだるまのめに代わった。
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 12:00
- http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/9196/fury.html
読め
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 12:04
- >>11
>>5がhtml化されたから告知のつもりだったんだが。
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 13:08
- 康竜とだるまのめは別だろ?
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:03/09/24 13:25
- すあま投げ合って勝ったほうの主張に従えばよい。
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:03/09/27 01:40
- 最近見かけないなあ。どこにあったっけ・・・
- 19 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/09/27 01:47
- 一蘭も別に対して美味しいと思いませんが、
それでも一定のファンは獲得しているようです。
しかし康竜はヤバいんじゃないですか……。
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:03/09/30 18:45
- >>16
だるまのめは最悪だね。
はっきり言って拘留以下!
あんなもん食う気がしないね。
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:03/10/02 00:03
- 豚の角煮は柔らかくていいと思った
らーめんはすげーうまいとはおもわない
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:03/10/09 00:17
- 晒しsage
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:03/10/09 03:05
- いつも店頭の麦茶だけ頂いてます。ごちそうさまです。
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:03/10/10 15:48
- 饂飩ブーム便乗を目論んだつるる@神田小川町が3か月足らずであぼん。
捲土重来を期して日比谷に再開店も芽が出ずと踏み、結局康竜新規開店へ。
ttp://www.kouryu.org/ginza.htm
まだあるつるるのHP
ttp://www.tururu.jp/
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:03/10/10 15:56
- あららうどん屋無くなっちゃったんだ
3ヶ月って言うとちょうど様子見の期間だね
で、美味かったの?
- 26 :神保町@Bグル・スレ住人:03/10/10 16:01
- わたすは行く機会はありませんでしたが、スレ内で逝った人間の評判は最悪。
値段に見合った量でも味でもないというのが大方の評価。その後神保町スレ
はひとしきりの“つるる祭り”が展開しましたが、興味はすぐ近くに開店し
た讃岐うどん屋へと。
まあ、HPのお品書きを見てくらさい。大体「うどんをつるると呼びます」
という趣旨のダサさがイタタタ!!
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:03/10/13 00:22
- 銀座店オープン!!
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:03/10/13 00:46
- 康竜も元祖じゃんがらも、パクりラーメンが失敗したらなぜうどんに走るんだ??
どっちかがどっちかをさらにパクってるのか?(w
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:03/10/13 00:51
- 桜木町の店はあぼんになったのか(w
一蘭はしっかりあるのにね。
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:03/10/14 15:30
- 終了!
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:03/10/15 22:59
- 終了!!!!
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:03/10/24 05:00
- はっきり言って、拘留はマズイと思う。
スープはウマイと思うのだが、如何せんあの麺じゃどうしようもないね。
あと、せっかくトッピングが4種選べるというアイディアはいいのだから、
もっとトッピング単体の量を増やした方がいいと思いまつ。
担々麺は前の方が好きだったな。
あの意味のないキャベツは止めた方がいいと思いまつ。
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん:03/10/25 01:52
- 池袋にもあるよ。
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:03/10/25 03:35
- 彦竜?
- 35 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/10/25 03:46
- 僕も美味しくないと思います(不味いとは言いませんが)。
工場スープ的な味なので、良くできた即席麺と大差ないでしょう。
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:03/10/25 11:51
- >>34
彦龍だろ!
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:03/10/26 17:30
- 一覧より拘留のほうが美味しい
麺もやわらかめでとてもイイ!
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:03/10/27 00:41
- 銀座店って担々麺やってないんだね。
この前久々に拘留逝ったら担々麺がなくてかなりガッカリしたよ。
だからもう銀座店には逝かない。
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:03/10/30 23:44
- 替え玉が高い!100円以下にしろ!
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:03/11/04 01:15
- アルタ裏の新宿店にしか行ったことはないが、うまくはなかったよ。
別に一蘭に思い入れがあるわけじゃないけど、六本木の一蘭の方が
まだうまいと思ったなあ。
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:03/11/07 04:58
- 俺はうまいと思いますが・・・
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:03/11/09 21:30
- ↑もちっと色々な店回ってみることをお薦めします。
いや、煽りとかじゃなくてマジで。
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:03/11/10 11:10
- 久々に新宿2丁目店へ逝ってきたが・・・
スープ更に薄くなってネ
辛みそも香りがあんまし良くなかったし
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:03/11/10 12:09
- >>43
ラーメン儲からない -> 材料をケチる -> 余計客が減る -> 更に材料をケチる -> 余計客が減る -> あぼーん
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:03/11/18 08:41
-
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:03/11/18 20:44
- 高いとか安いとかトッピングがああじゃねえこうじゃねえじゃなくて
まじでまずい。いや、ほんとにまずい。
ラーメン嫌いになりそうになったよ。
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:03/11/19 12:43
- はっきり言ってまずい。あんなラーメン食べる為並んでる奴の気がわからん。
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:03/11/25 01:07
- 皿仕上げ
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:03/11/25 01:22
- 並んで食う味じゃないことは確かだと思うが
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:03/11/26 02:29
- オーマン湖草荘!!!
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:03/11/30 15:25
- すいてれば食べます。
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:03/12/06 14:25
- >>51
すいてても漏れは立ち食いそば行くゾ!
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:03/12/13 19:35
- 意外に
旨かった!
半替玉たのんだ。
池袋で食べた。
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:03/12/19 22:13
- その後の店長情報求む!
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:03/12/20 00:55
- 渋谷のこうりゅうは大して美味くないが、
いちらんはもっと美味くなかった。
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:03/12/21 18:01
- >>1
超とはいえないが
旨いと思う。
半替玉のシステムがいいねぇ。
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:03/12/24 22:07
- 旨いと思うが何か?
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:03/12/24 22:48
- た゛からさ〜一蘭も康龍も同じあじだって
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:03/12/24 22:49
- た゛からさ〜一蘭も康龍も同じあじだって
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:03/12/24 22:52
- >>58>>59
じゃぁ
一蘭
とやらも旨いんだな!
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:03/12/25 01:40
- 旨いか〜?
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:03/12/25 01:46
- 替え玉200円は暴利
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:03/12/25 01:51
- この味じゃマック並みに安くないと客は来ないね。
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:03/12/25 01:53
- 康竜って正直どうでもいい。
そういえば横浜野毛の康竜がだるまの目に変わってたが、
あれって経営は同じ会社なのか?
味はほとんど変わらなかったが。
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん:03/12/25 18:11
- 自画自賛の光麺よりは
マシ!
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:03/12/25 22:11
- >>64
禿同、どっちも入ってないね
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:03/12/25 23:24
- >>65
光麺って超うめーよ!
おまえら、ダメ。
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:03/12/27 01:14
- チャーシューメン、1000円はやりすぎでは?
そんなに美味いチャーシューだったかな?
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:03/12/27 01:19
- 拘留も一覧もそんなにうまくないだろ?
九州の本店はしらんけど。
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:03/12/27 01:36
- 悪質なパクリラーメン
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:03/12/27 04:46
- 一覧もたいして美味くないが、康竜より全然まし。
パクリでもうまけりゃいいんだが、美味くないから救いようなし。
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:03/12/29 17:53
- そんなに嫌いか?
康竜?
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:03/12/29 17:54
- >>72
俺は嫌い。
贋粗じゃんがらが劇的に潰れたので、次はここを叩くかな。
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:03/12/30 14:19
- >>73
それだけはやめてけれ!
叩くなら光麺にしてけれ!
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん:03/12/31 11:54
- ほっといても自滅するでしょ。
- 76 :ワロタ使い:03/12/31 12:47
- ワロタ
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:03/12/31 17:11
- 不死鳥不滅
いけめん店主
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:03/12/31 17:26
- 人
/ \
___/ \ __
| __,,,......|
|:::゙ブ-三_._ ‐''ヽj::::!
.ト;:|V、ェッ )-( ェテヽ;:イ
l 'l;. ヽ-‐リ ミー-‐ソ1
ヽ!ヽ. i,、..、j / イノ
l;ヽ! ____.) j
_,∧ヽ ニ./,.イL_
_,,..、 -‐'´ ゙ヽ、....イ / | `゙''ー- 、.,
/ ヽ, / ヽ,
./ ヽノ '、
/ ! | ヽ j l,
./ .l; | ヽ! ヽ /.ノ i. '、
/ l;.! | |ノ | l,
,' l; l;ミ;! ! .j. l,
/ l;.ヾ! ,イ l,
..> , >-、 l .,-、,. '
l, __,,rへ.r-、! .Y ./`ヽ、
\ / l ヽ、イ,,、rY^ソ: ̄7ッ'''ヽ、,------'、..ノ ,ヘ
_ヽ!__;ヽ /´<:、;::::::::;__,rv' ./ ./ /ブ7'ヽ、 ゙l, /
ヽ l、_ L;;`゙":::::::::::`゙`''ヽノ、/_/_,,...!_,ノ/ ̄ ̄ ̄
゙ヽ、ヽ、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ-'´
`゙ヽ、=============='´
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/02 01:49
- 好きです・・・半替玉・・・。
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/02 22:06
- >>78
カレー?
- 81 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/03 00:32
- 中目黒で1年前に食ったけど、激マズだった。
なんかスープが変に甘くて気持ち悪いし、とんこつのうまみもぜんぜんなかったし。
具が選べますとか言ってるけど、ベースの値段がそもそも高いし、
チャーシューもおいしくない、ミニふかひれみたいなのはラーメンに入れる意味がわからんし。
1年経ってもはっきりと覚えているほど衝撃的なマズさでした。
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/03 00:34
- >>81
池袋に来なさい!
- 83 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/03 01:18
- やだ。桜木町で懲りた。もうあぼーんしたけど。
- 84 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/03 16:44
- >>83
そうか
もはやこれまで
サヨナラ・・・。
- 85 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/03 20:21
- -これを参拝抗議する度に貼りつづければ、在日から韓国政府に圧力がかかるはず-
日韓併合後、在日朝鮮人は厳しい身分差別から逃れるため、自らの意思で朝鮮半島を脱出して日本に渡ってきました。
日本がポツダム宣言を受け入れると在日たちは「戦勝国民」であると主張し、「朝鮮進駐軍」を名乗り、各地で暴れ始めました。
日本の男たちは戦場に駆り出され、残っていたのは女、子供、老人ばかり。 朝鮮人たちはやりたい放題で、駅前の一等地は朝鮮人に占領されました。 もちろん、そこに住んでいた日本人女性は容赦なく強姦され追放されたのです。
当然、日本人は在日を強く憎むようになりました。 そのため、在日朝鮮人たちは日本名を名乗るようになりました。 朝鮮名を名乗ることは自分が犯罪者だと宣言しているようなものだからです。
朝鮮人たちは共産主義者と組み、マスコミを使って歴史の捏造を始めました。 「強制連行されて来た」「土地を奪われて仕方なく来た」等々。 そして強姦犯罪を謝罪せず、土地を占拠し続けながら、
「俺たちは何も悪いことをしていないのに差別される」「不当な差別を受けている」 「謂れなき差別を受けている」等と宣伝しました。
朝鮮進駐軍を知らない世代の日本人は在日に対して罪悪感を持つようになりました。
在日たちは占領した一等地で事業を始めました。 それが「パチンコ」です。今でもパチンコ業者の8割は在日です。 パチンコは30兆円産業。何と自動車産業よりも規模が大きいのです。
パチンコ業界は脱税と、北朝鮮への送金で知られます。 「日本のパチンコがある限り、我が国は安泰だ(金正日)」 日本の政治家にもパチンコの金が流れています。
だから「パチンコ、パチスロはギャンブルではない」等という馬鹿げた論理がまかり通っているのです。
祖母や曾祖母が朝鮮人に強姦された場所でパチンコやスロットを楽しんだり、 朝鮮の民族料理である焼肉を食べる・・・ これは「日本人」以前に「人間として」恥ずべき行為ではないでしょうか。
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/03 20:32
- 焼肉は朝鮮の民族料理じゃないがイチラン系の味は女子供にはうけるだろう。
- 87 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/03 23:15
- あす交流京都店に行ってみるテスト
- 88 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 00:03
- ♠
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 00:04
- &cloves;
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 00:05
- &croves;
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 00:07
- ♣
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 01:52
- 康龍はまずい。そもそも店の雰囲気がうさんくさいわ。
俺は騙されへんぜ〜
- 93 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 11:26
- >>92
食わず嫌いだな・・・。
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/04 11:29
- 両方とも味○素・・・。
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 02:23
- 一蘭は訴えるらしい。
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/09 14:40
- >>74
俺は73じゃないが、元祖も勾留も同じ理由で嫌い。
勾留は元祖より商売上手だからなおさら。
光麺は別にパクりじゃねーし・・。商売にちゃっかりしてる所は嫌いだが、たまに食う。
>>94
味の素使ってない博多豚骨で美味いところあるか?
まあ勾留や一覧が博多豚骨かと言われるとちと微妙だが
- 97 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 22:49
- >>1
超ではないが
そこそこ
- 98 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/01/10 23:37
- 激マズと言う人の感覚は理解できませんが
なんかいかにも業務用スープのちょっとよくできたバージョンという感じですね。
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 23:41
- >>98
もう少し
しっかりした
弁護をしろよ!
他の弁護士に代えるぞ!
- 100 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/01/10 23:43
- ぃぇぃぇ、康竜は弁護しません。
でも激マズというのは言い過ぎだと思っただけです。
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/10 23:46
- >>100
依頼されてきたんじゃないんだな?
弁護しないなら来るな!
必要なときはこちらから依頼するから
北千住で待機してろ!
- 102 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/01/11 01:12
- 新宿2丁目の康竜の隣の王将で待機してます。
- 103 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/13 23:26
- 康竜はそこそこ美味しいと思う。
ただ、ちょっと高い。
ラーメン450円、自分仕立てラーメン550円くらいが妥当かと。
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/14 01:18
- >>103
チャ−チュも元にもどったけど、
博多だったら、高すぎですぐつぶれてる。
高すぎだよ。麺少ないのに。
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/14 09:00
- 東京と九州では物価が違う。
日本と韓国の物価が違うのと同じこと。
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/14 12:28
- >>104
博多の一蘭と東京の一蘭も値段違うだろがw
- 107 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/15 11:19
- 2丁目店の営業時間変わるらしい。
- 108 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/15 19:31
- すでに変わってるって。深夜12時までだった。
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/16 06:45
- なんかその代わりに東口の店が最近朝まで
やってるみたい。
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/16 06:56
- >>106
値段が違うのは当たり前。
だって東京は先進国で、九州は発展途上国だから。
- 111 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/16 17:10
- 今日、渋谷店で食ったけど普通にうまいじゃん。。。
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/16 20:58
- 10年前からタイムスリップしてきた人にとっては充分旨い。
- 113 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/16 22:31
- >>111
確かに、東京のラーメン屋全体の平均からするとそれほど不味くはない。
が、この店は一蘭のパクリなので、どうしてもみんな一蘭の味と比べてしまう。
じゃ一蘭はすげー美味いのかというと、別に大したことないんだが、
康竜に比べりゃよっぽどマシ。
康竜が好きなら一蘭にも行ってみ。叩かれてる理由が分かるから。
- 114 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/17 15:52
- 漏れは最初に拘竜に行ったからその後、渋谷に壱蘭ができた時、
拘留のパクリができたとおもたYo
- 115 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/17 15:55
- チャーシューめん1000円たかーい
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/17 16:35
- 旨いけど何か?
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/17 17:36
- 濃い味、超こってりにすればうめーぞゴルア!!
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/18 15:11
- 今日は行列できてたなぁ。
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/18 16:08
- なにせ席がすくないからね。
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/21 08:00
- 康竜の女店員って結構そそるんだが…w
- 121 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/22 16:36
- 初めて食べてきました。
安っぽいっていうかうすっぺらい印象だったけど
そこまで終わってはないかな ってかんじがしました。
二度と行かないと思うけど。
女の店員さんは新宿という土地柄かいい年して金髪の
安ホステスあがりみたいな人でした。
私が女だからそう思ったのかもしれません。
あと一蘭より客の扱いがへたかなと思いました。
小さい店なのに回転のさせ方がへた。
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/22 23:30
- あ、あの、東京に出てきて2日目の女の子です。
近くに康竜というラーメン屋さんがあるんですが、
自分仕立てラーメンというトッピングを選べるラーメンが
あるみたいなのです。
皆さんのお勧めのトッピングを教えてくれたら嬉しいです。
よろしくおねがいします。
- 123 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/23 00:20
- 好きなものにしたらいいじゃん。
元がマズイから何でも同じだろ。
- 124 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/23 01:36
- 豚の角煮は生姜が効いてて美味しいかも。
- 125 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/24 21:06
- 康竜のサービスチケットって何時から廃止になったんだろ?
サービスチケットでグラス生が飲めるので、時々逝ってたんだけど
それもナシならただの高い課長ラーメンだしな。
もう逝かん。
- 126 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/26 03:02
- >>122
ネタだったら練り直せ。マジだったら田舎に帰った方がいい。
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/30 02:34
- 昨日逝ったらフカヒレ廃止でキクラゲに代わってた。
まあ、あのフカヒレは存在感なさ杉で意味なかったし、消えるのも無理ないか。
- 128 :ラーメン大好き@名無しさん:04/01/30 07:47
- 早くらーめそバブル弾けないなか…
そーすりゃココも500円位で食べられるでしょ?
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/01 20:25
- 初めて行ったとき、店内で、ねずみがすたたたたたと走っていたのを見て、
一気に食欲がうせた。
- 130 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/07 01:08
- 中目黒本店、ギョーザ、キターーーーーーーーーーーーーーーー!!!
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/13 01:32
- なんか、レスつかないね。
ヤバイのかな?
- 132 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/13 11:26
- >>131
・一蘭のパクリ
・一蘭自体美味くないが、さらにまずい
・メニューが変わるたびに宣伝カキコ
ほかに書くことあるか?
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/13 11:32
- 確かにヤバイよな
トッピングも別料金のくせにショボイし
麺の量も少ない
- 134 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/13 23:26
- サービス券廃止にしてから、客減ったな。
- 135 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/16 23:47
- 少なくとも極細ストレート麺は正直、美味いと思うのだが。
その他は知らん。
- 136 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/18 14:34
- 旨い
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/19 02:49
- 康竜のラーメンを初めて食べました。
スープを一口啜ると、旨みが口の中でフワッと広がって
なんだか、とても幸せな気分になれました。
九条ネギを絡めつつ、極細ストレート麺をズルルルッとやると、
これまたスープとの相性抜群で最高です。
ただ、麺が少なめであっという間になくなってしまうので、
替え玉は必須ですね。
店員さんがとてもハキハキしていて、好感が持てました。
また、行ってみたいです。
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/19 08:57
- 褒め頃し
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/19 09:25
- いや実際そう言う感じを狙ってるんじゃない?
ただ失敗してる
- 140 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/19 21:25
- じゃんがらと天一の中間?
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/20 00:22
- >137の言っている事は大筋で間違っていないだけに、
反論のしようがないな。
旨みについて、もう少し詳しく語ってくれ。
- 142 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/20 00:24
- こぼんしゃんじゃコッテリさが物足りない
天一じゃコッテリ過ぎる
って人にいいかも
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/20 00:51
- 康竜、セットメニュー、キターーーーーーーーーーーーーー!!!!
ってお得なのかなぁ。
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/21 16:21
- ラーメンの上に乗っかっている唐辛子ペーストの
作り方を教えてキボン
- 145 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/21 16:56
- >>142
康竜のこってり加減って3口目くらいで飽きない?
ぼんしゃんや天一は最後まで食えるけど、
ここのは途中から嫌な刺激を感じるだけで美味いと
思えなくなってくる。一口目だけは美味いと思ったんだが。
>>144
ここがどうやってるのか知らんが、単なる唐辛子
ペーストなら韓国唐辛子の生を買ってきて、
皮の内側をこそいで練ればできる。
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/21 23:37
- 客の目の前にラーメンを置いてから、「熱くなって云々」と、
気遣ってくれるのはいいんたけど、唾がラーメンに
降りかかってしまうので、ヤメて欲しい。
- 147 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/21 23:39
- 普通に旨いよ!
半替玉のシステムもいいね・・・。
国広富之
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/21 23:41
- 714 :M.mcd? ◆EgNgadDJxE :04/02/20 00:56
いや、まずいラーメンにこそ真理がある。
だから、俺は、まずい店にも、わざわざ食べに行くよ。
そうすると、色んなことが分かるんだ。
言ったな。じゃあ、絶対マス○ス屋いってこいよ。
レポ必達。3日以内な。
- 149 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/02/21 23:41
- 新宿2丁目も中目黒も日ノ出町も、
僕が見た限りでは客が飛んでますね。
もう末期かもしれません。
- 150 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/22 17:03
- 今日、食べたけど、言われてるほど悪くないような。
ただ、スープを飲んだ後の妙な後味はイマイチかなぁ。
これが化調の味なのですかね。
- 151 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/22 17:05
- 光麺より旨いと思うが・・・。
>>149如何?
エムコマ氏・弁護くん氏・港区119氏・たまちゃんを救う会 代表
- 152 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/25 00:43
- グラス生、糸冬了だそうです。
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/25 20:42
- >>152
× 糸冬了
○ 100円->250円
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/27 09:31
- >>151
光麺はオリジナルだけど康竜はただのパクリだからなあ。しかもオリジナル自体たいしたこと
ねーのに、輪を掛けて不味い。つーわけで俺の中では光麺>康竜。かなり低次元での比較だがw
- 155 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 21:46
- 康竜ってサービス悪くなったよなぁ。
サービスチケット廃止、発泡酒2.5倍にもなる値上げ。
もしかして、かなりヤヴァイ状態???
- 156 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 21:54
- >>155
御手拭もなくなった。
高菜が紅生姜に。
- 157 :ラーメン大好き@名無しさん:04/02/28 21:56
- >>155>>156
原因は?
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/01 18:21
- パクリだなんだ言われているけど・・・味まではパクれなかったみたいやね・・・
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/02 23:49
- 中目黒の康竜の前を通ったけど、確かにグラス生の値上げの
チラシが貼ってあった。
あんなのが入り口に貼ってあると店内に入りにくいよなぁ。
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/03 23:47
- 渋谷店では11時から17時まで、半替え玉の値段で替え玉が食えます。
ただし半替えはそのまま100円。
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/06 14:45
- >>158
逆に言えば、サービスも味もどっちもパクりレベルで中途半端。
一蘭自体マズイとかサービス悪いとか叩かれてるのに、それ以下って逆にすごいぞ。
>>157
赤字に一票。元祖じゃんがらの最期がそんな感じだった。
- 162 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 02:07
- グラス生って生ビールになったのかな?
- 163 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 11:32
- >>160
店員乙。てか替え玉200円が高すぎなんじゃ・・・。替え玉100円てむしろふつーじゃん。
>>161
そういや日の出町店って潰れたよね。
http://www.kouryu.org/top/hinodeheiten.htm
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 18:30
- 渋谷店に行ったけど、美味かったよ。
博多天神や唐そばと比べたら全然美味いと思う。
行列も出来てたし。
ただ値段が高いね。
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/07 18:31
- 池袋も旨いよ!
- 166 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/08 00:29
- だから普通に旨いって。通気取りが多いだけ。
- 167 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/03/08 00:33
- 不味いとまでは言わないけど一切誉められない店です。
- 168 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/08 00:49
- ■ ■ こ の ス レ ッ ド の ル ー ル ■ ■
弁 護 く ん へ : あ な た の 書 き 込 み を 認 め ま せ ん 。
荒 ら さ な い で 下 さ い 。
住 民 の 皆 様 : 弁 護 く ん は 無 視 、 無 視 出 来 な い 人 も 無 視 。
弁 護 く ん に 餌 を 与 え な い で く だ さ い 。
- 169 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/08 13:47
- 暖暮行け。
同じ材料?使ってるとはとても思えない。
まじで比べ物にならん・・・。
- 170 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/08 13:49
- キシキシチャ−シュ−から
半トロチャ−シュ−にもどってた。
いい選択です。
- 171 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/09 19:05
- >>165-166
お約束ですが、一覧と比べてもそう思うか?
>>168
無視してねーじゃんかw しっかり餌も撒いてるし。
- 172 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/12 22:59
- 今日の夕方、中目黒店の前を通ったんだけど、
数人の待ち行列が出来てたよ。
今も流行ってるのかな?
- 173 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 17:06
- 康竜も一蘭も値段が高い。
今つけている値段から200円引いても十分元取れるだろ。
- 174 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/14 17:09
- 普通に旨いと思うんだけど。
いけめんは不味いな!
- 175 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/19 03:53
- 康竜も一蘭もマズイとは言わないけど
なんつーか、もっとコクがあったらなーもっと旨いんだろうけどさ。
- 176 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/24 22:56
- 最近の康竜はサブメニューに走りすぎだね。
ラーメン一本で商売できんのか?
- 177 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/25 04:50
- >>176
それができたら一覧パクったりしねーだろw
- 178 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/26 22:56
- 康竜のラーメンを食べてみました。
豚骨を超強火で炊き出した極ウマスープは最高ですね。
アンチの方は化調、化調といいますが、言われているほど、
化学調味料は使っていないと思いました。
値段が少々高めなのが玉に傷ですね。
次は、ネギゴマラーメンを食べてみます。
- 179 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/26 22:58
- 池袋近辺のラーメン屋を食べ歩いてみたら、
屯ちんや無敵家くらいの味ですね。
- 180 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/27 15:29
- >>179
とんちんと無敵やとこうりゅうは薄いトンコツスープに
化学調味料という組み合わせってのが共通してるね。
- 181 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/28 18:23
- >>178
同感。
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/30 23:50
- 康竜って科学調味料をラーメン一杯につき、何グラム使ってるの?
化調、化調って騒いでるラヲタなら、すぐ答えられるよね。(プゲラ
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん:04/03/31 00:33
- 10g
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/03 00:01
- 康竜って無化調ですよね?
ホームページに化学調味料を使っているって書いてないですよ。
- 185 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/03 16:00
- >>184
食えば分かるだろ!
- 186 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/03 23:04
- 無化調の豚骨ラーメンって聞いたことがない
- 187 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/03 23:09
- >>182は>>183に感謝の意を表せ!
- 188 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/06 00:56
- なんで科学調味料をつかうと過剰に反応するの?
君のお母さんは毎日の料理にたっぷりと使っているのに。
- 189 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/06 08:12
- 亜流は本家を超えないということの見本です。
- 190 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/06 08:32
- IEはネスケ、モザイクを超えた。
- 191 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/06 09:18
- 一覧以前に交流は650円とる味じゃないよ
- 192 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/06 14:37
- 豚骨ラーメン自体、伝統的に化調入りがスタンダードだからなあ・・・。
でも康竜のはスープのコクに比べて化調がちょっと多すぎると思うよ。
だから3口目くらいから段々飽きてくる。
- 193 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/07 00:56
- ラ−メン屋の分類を、化学調味料の有無だけでしか
語れない貧乏舌が暴れてるスレはここですか。
- 194 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/07 01:19
- 客の意見疎かにするは
良店ではなし
目先の繁栄重んずれば...
まあ自作が入ってるから
これ以上の必要はないよね
- 195 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/07 23:20
- >>193
でも、ラーメン屋で化学調味料を使うってことは、
ある意味、負け犬だよね。
無化調で安いところはいくらでもある訳だし。
- 196 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/07 23:23
- >>193馬鹿丸出汁
- 197 :グルタミンさんから:04/04/08 00:02
- >>196
お子様時代に、いっぱい摂取したんだね。
ラ−メンに含まれる、極少量が見分けられるとは。
化学調味料ってどんな味がするの?
- 198 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 00:21
- 化学調味料を摂取しすぎると、>>197のようになってしまいます。
可哀想に。
- 199 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 00:44
- 198
おまえ、初めてのラ−メン屋さんで食うとき、
化学調味料含有の有無見分けようと、必死になってない?
もっと、気軽に食えよ。どうせわかんないんだから。
自然界に存在するうまみ成分も、人工的に造られたものも同じ
グルタンミン酸(ナトリウム)。摂取の際、問題になるのは自然界
に存在するグルタミン酸を摂取する際には、食材に含有される各種
ミネラルが、同時に摂取できるのに対して、化学調味料ではうまみ
成分のみで、他のミネラルが摂取できない弊害が発生する事。
味で、化学調味料が意識できるやつは、化学調味料をじかに舐めた
ことかある奴だけ。自然界にも存在する旨みと対面するとフィ−ルドバック
してくるんだろうな。
- 200 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/08 19:50
- グルタミン酸ナトリウム
COOHのHがNaになってるのだから(ナトリウム)とする意味がわからん。
あとフィードバックだぞ。ーと−も区別しような。
100円プラスして自分流ラーメンにするよな。
650円で全部ふつうにする奴は向上心のない奴だとおもう
- 201 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/09 15:45
- >>199
この店のうまみは自然なものから抽出したのとは違って、
舌が麻痺するほどに不自然な旨みが多すぎで、変な甘みにも似た嫌な感覚が残る。
明らかに化学調味料を大量に添加しているわけ。
化学調味料含有の有無の見分けなんて、ここまで大量に入ってれば
必死にならなくてもひと口スープ飲めば明らかなの。
素材から引き出された旨みは、その素材の味や香りと融和しているものだしね。
- 202 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/10 20:30
- スープを一口飲んだときに感じる、妙な後味。
あれは化学調味料のせいだったんですね。
- 203 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/13 01:31
- 実際のところ、化学調味料を摂取しすぎるとどうなるの?
健康を害したりするのかな?
- 204 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/13 14:39
- >>203
俗信レベルでは、大量に摂取すると頭痛・吐き気などの症状云々と言われているけど、
アカデミックなレベルでは健康を害するという有意な研究結果はない。
だから化学調味料を使っていても美味いのであれば誰も文句は言えない。
ただ、この店みたいに完全に化学調味料の味で支配されてるラーメンは
おいしいと思えない人が多いので批判の対象になる。
この味を美味いと思えるなら自分を信じて食べ続ければいい。
だが人前でこういうラーメンを美味いと言うと、
味覚の鋭い人間からは味障だと認識されるということは覚悟しておいた方がいい。
同様に家系や二郎系も化学調味料の味で支配されているので
人前で好きだといわないほうが無難。
- 205 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/17 16:12
- どこまでラーメン通気取りだよ(プゲラ
- 206 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/18 09:26
- 京都にあるから行きやすい
- 207 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 00:34
- 昨日、久し振りに食べた。
あの極細ストレート麺は美味しい。
- 208 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/20 02:25
- やっぱり渋谷店の康竜が一番だな。
渋谷>池袋>新宿ある太裏 って感じ
- 209 :Larmen:04/04/21 01:37
- 京都店のすぐそばに一風堂があって、そっちに長い行列があっても、
康竜の前にはほとんど人が並んでいない。一度行ったけど、並んででも
一風堂に行きたい。ちなみに私は一蘭の方が一風堂より好きなので、
一蘭>一風堂>>>>>康竜って感じです。
- 210 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 02:05
- コーリューには5回くらい行った事のあった俺が
こないだ初めて一蘭に行ったのだが・・・。
旨かったよ。
- 211 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/21 16:30
- 定期的に宣伝レスいれてる厨は渋谷店の店員であることが判明しました。
- 212 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/22 00:56
- 銀座店で食ったけど、なんかスープがぬるかった。
量の割りに値段も高めだよね。
- 213 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/22 03:22
- 聞くまでもなくNGな店だと思うが。>>1
- 214 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/22 22:16
- 康竜のギョウザは美味しいですか?
- 215 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/22 23:56
- リストラ親子っぽいのが手際悪く作ってるし、あの場所にあの味でこれから営業続けられたら奇跡だよ。
金を無駄に使いたかったら行ってみるがいいさ
- 216 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/24 00:18
- 中目黒にある康竜の前を通ったら、
数人の待ち行列が出来てたよ。
何気に流行ってるじゃん。
- 217 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/24 13:25
- >>216
行列と流行ってるかどうかは関係ないだろ・・・宣伝なのか釣りなのか。
- 218 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/25 17:29
- >>217
行列している店に逝ったから
人気店に行ったと思い込みたいのだよ
- 219 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/26 21:38
- ていうか、行列できるときなんてあるのかな?
- 220 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/28 12:30
- これがあるんだな
- 221 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 00:22
- つけ麺はあるの?
- 222 :ラーメン大好き@名無しさん:04/04/30 23:04
- 219 :ラーメン大好き@名無しさん :04/04/26 21:38
ていうか、行列できるときなんてあるのかな?
220 :ラーメン大好き@名無しさん :04/04/28 12:30
これがあるんだな
221 :ラーメン大好き@名無しさん :04/04/30 00:22
つけ麺はあるの?
- 223 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/03 01:46
- つけ麺ってガセネタじゃなかった!
6月上旬あたりからやるかもしれないらしい。
あれ?一覧だったっけな?
- 224 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/04 00:36
- 豚骨ラーメンのつけ麺ってあるのか?
- 225 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/04 17:07
- 辛だれって何倍まで可能?
漏れは20倍って書いたことある。
- 226 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 02:13
- ↑
3倍以上は適当。
店員の気分次第だよ。
- 227 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/05 02:51
- TV取材の時だけ何故か行列ができてる
いくらつかませたの?
- 228 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 01:43
- 一蘭が起こした裁判はどうなったの?
- 229 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 02:06
- 一覧勝訴っぽい?
なんか一覧サイトから裁判の話が消えてる?
- 230 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 12:31
- 敗訴だな、こりゃ
- 231 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/06 19:13
- んっ一覧サイトから消えたってことは、一覧敗訴だべ普通勝ったら勝訴てだすべ
- 232 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/09 21:51
- 二丁目ヤバイYO!!
- 233 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 00:36
- 渋谷で良く食うよ
場所がいいから、良く行くけど
まぁまぁ美味いんじゃないですか?
一人のときはここを選ばないが
- 234 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 06:57
- 昔、池袋の康龍で高木ブー見た。友達と一緒に食ってたときに
いかにも怪しい感じのおっさん2人とふらっと入ってきた。
漏れらのほかに誰も気づいてなかった。だから帰るときに握手してもらった。
ブーは嬉しそうだった。
- 235 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 17:45
- トッピングの角煮薄っぺらい
- 236 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/10 17:50
- 渋谷店、替え玉¥200高けーよ
夜も¥100にしてくださいよ
- 237 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/11 16:32
- 別にスレたてて、どーこう言うような
店でもないでしょ。大衆トンコツラーメンうま
- 238 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/12 11:19
- >>237
元祖じゃんがらが潰れた今、猿真似商法で叩ける店はここしかない。
- 239 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/15 08:43
- 俺184、彼女154。
外では彼女は10〜12センチのヒール履いてるから
差は縮まるんだけど、家の中では全然違う。
たまに家の中で立ったままチューを迫られると
「顔が届いたらチューしてやるよ」と、意地悪してみる。
「意地悪!」と言いながらも懸命にピョンピョン跳ねてる彼女が
むちゃくちゃかわいい・・・・・・・。
「もういいよーだ。チューなんて別にしたくないもん!」と彼女がいじけたら
抱き締めてチューをする。その時の嬉しそうであり、色っぽくもある顔を見ると
更に欲情→エッチ突入
- 240 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/15 17:35
- 池袋店は、できた当初は行列できてたけど最近はガラガラだね。
- 241 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/15 18:18
- >>240
あれだけTVや雑誌で煽って行列できない方がおかしいわな。
で、あれだけ不味くて騙された気になって行列状態が続く方がおかしいわな。
- 242 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/16 02:45
- 値下げしろよ。ボリすぎだろ
- 243 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/16 02:51
- 渋谷店は移転、新宿2丁目は閉店だそうです。
- 244 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/16 16:15
- ttp://www.kouryu.org/index.html
ほんとだ。しょせんパクりはパクりでしかなかったんだな。
うちの近所からも早く撤退してくれ。
- 245 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/16 16:23
- 二丁目結構すいててよく行ってたのに。。。
- 246 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/16 16:24
- 新宿2丁目、とうとう潰れたか。時間の問題とは思っていた。
- 247 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/16 16:52
- はやく東京から撤退してくれ。
- 248 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/16 22:08
- 二丁目最初はすごく混んでたのにね。
- 249 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/17 00:19
- 渋谷店て井の頭線の近くの?
あそこ場所良かったのに・・俺的には
- 250 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/17 00:22
- 新宿2丁目はほんと、いつも閑古鳥でしたね。
横浜野毛も別の店になったみたいだし、
もう企業として終わってるんじゃないでしょうかね。
- 251 :新宿のオカマ ◆CgOK9mIdHo :04/05/17 09:35
- あら、2丁目店なくなっちゃうの?
昨日の昼間食べて来たけど相変わらずどうでもいい味だったワ
辛だれ12倍ぐらいにしないとインパクト無いのょネ
- 252 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/17 20:23
- 二丁目は最初、夜行くとオカマちゃんいたけど
少ししたらほとんど見なくなったyo!あそこの
場所はオカマちゃん達に嫌われたら最後だね。
- 253 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/17 23:05
- よくここまでもったと思うよ。二丁目
- 254 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/18 01:31
- 新宿東口店の味とか客の入りはどうなの?
- 255 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/19 02:17
- 康竜は麺と博多ネギは美味い。
スープがもう少し良くなれば、なんとかなると思うんだけどなぁ。
- 256 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/19 03:35
- 渋谷店閉店か・・・。
銀座店って味どう?
- 257 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/19 23:25
- 豚骨ラーメンに無課長はありえるのか?
- 258 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/20 09:28
- >>255
えー
>>257
豚骨醤油ならありえるかと。
康竜、よく化調強すぎだと叩かれてるけど、化調が強いというよりはむしろ
味が濃い割にスープのコクが浅すぎるんだよなあ。
- 259 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/20 23:21
- 麺がやっぱ細すぎかな
- 260 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/26 19:51
- 週に一回は食いにいくかな。
個人的に好みだけど高いかなと
44 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★