■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
超簡単でみんなにオススメしたいレシピ集2冊目
- 1 :自称グルメ:02/12/02 22:48
- みなさんが
「簡単ですっごく美味しい!」と思っている
レシピを書き込んでください。
〜このスレから「超簡単」シリーズがはやりました〜
↓前スレ
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1012283131/
- 2 :困った時の名無しさん:02/12/02 22:49
- みなさまのおかげで2冊目登場!
- 3 :困った時の名無しさん:02/12/03 00:46
- >>1さん乙〜
- 4 :困った時の名無しさん:02/12/03 02:55
- >>1さんお疲れ様でございます。
我が家の超簡単レシピをば。
しいたけの軸をとって裏返し、ひだひだになってるところに
とけるチーズ、焼き色をつけるためにパン粉を軽く乗せて
オーブンで3分ほど焼く。以上。
チーズのかわりにホワイトクリームもお勧め。
簡単でウマーです。
- 5 :困った時の名無しさん:02/12/03 02:58
- ああっ、もうダメッ!!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
- 6 :困った時の名無しさん:02/12/03 04:25
- いいなー 便秘なんだよね
- 7 :困った時の名無しさん:02/12/03 11:06
- 母がゆで卵を一つ残していった。これを昼飯にしたいがどうしたらいい?
- 8 :困った時の名無しさん:02/12/03 11:16
- 適当な野菜と一緒に皿に並べてマヨネーズを絞ってチーズ乗っけて焼く
- 9 :困った時の名無しさん:02/12/03 15:33
- ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ミサイル出るっ、ミサイル出ますうっ!!
ニッ、ニダッ、アンニョンハセヨーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!工作船見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ノドンッ!ジョンイルーーーーーーッッッ…半島ッ!
電波アアアアアアッッッッ!!!!
ハムニダああーーーーっっっ!!!テッ、テポッ、テポドォォォッッ!!!
金日成ッッ!!金正日ッッ、金正男ッッ!!!
おおっ!テポドッ!!マッ、マンッ、マンセッッ!!!テポドン見てぇっ ああっ、もうダメッ!!ハーングックーーーーっっっ!!!
忍耐イッ!限界ッ!忍耐限界忍耐ィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!金正日、こんなにいっぱいミサイル出してるゥゥッ!
謝罪ぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!賠償ォォッッ!!!
- 10 :困った時の名無しさん:02/12/04 00:39
- いいなー ミサイル撃ちたいんだよね
- 11 :困った時の名無しさん:02/12/04 17:08
- とまと・にんにくのみじん切り
をレタスに巻いて食べる。
ウマー
- 12 :主婦の友:02/12/04 18:54
- ブロッコリー茹でる
↓
一口大に切った茄子を油で炒め、ブロッコリー投入
↓
炒まったら、マヨネーズ、一味唐辛子入れ、完成♪
- 13 :困った時の名無しさん:02/12/05 10:39
- >>9 ワラタヨ
- 14 :困った時の名無しさん:02/12/06 21:20
- お米1合、にんにく1カケ、バター1カケ
一緒に炊く。
うまうま
- 15 :困った時の名無しさん:02/12/07 11:44
- プレーンヨーグルト(無糖)と
キューピーマヨネーズを半々くらいずつ混ぜる。
塩コショウで味付けしたらディップの完成。
にんじんスティックをつけてヘルシーなおやつにバリボリと。
- 16 :困った時の名無しさん:02/12/07 19:51
- 既出かもしれんが、茹でたスパゲッティーに
大根おろしとツナ缶のせて、好みで貝割れ、おかか、海苔なんかも
乗せて醤油かけて食べる。イケル。
- 17 :困った時の名無しさん:02/12/09 02:43
- >>16
似たものをよく作る。オレの場合は
茹でスパ+ツナ缶+鰹節+マヨ+麺つゆ。
一瞬で完成する。16よりはマヨの分コッテリ
してるかな。
- 18 :困った時の名無しさん:02/12/09 04:05
- >>16-17
そういう冷やしうどんにするとうまいのはわかるけど
スパゲティでもうまいんだー。やってみようっと。
- 19 :困った時の名無しさん:02/12/09 05:28
- もめんどうふをみずきり てきとーに豚とか残ってた肉をすこしでいいからこまかめに切ていためる いたまったらとうふつぶしながら みそで味付け おひたしとかのこってたらいれる んまい とにかくんまい
- 20 :困った時の名無しさん:02/12/09 06:31
- >>1さん
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。
障害者特別性交特権の早期実現を!
- 21 :困った時の名無しさん:02/12/09 13:12
- コーヒーにココアを入れる
- 22 :困った時の名無しさん:02/12/09 13:34
- >>21
モカジャバとかいうやつだっけ、ソレ?
違ったらスマソ。
- 23 :困った時の名無しさん:02/12/18 21:54
- なんか無い?
この板質問スレしかあがってないよ(w
- 24 :困った時の名無しさん:02/12/18 23:54
- 用意するもの
イワシ:人数分(頭・内臓を取るなど下処理済みなのを購入がより簡単)
塩・コショウ・バジル・小麦粉・オリーブオイル・にんにく・鷹の爪
1.フライパンにオリーブオイル+にんにく・鷹の爪
2.イワシは塩コショウ・バジルで味付けて、小麦粉まぶす。
3.イワシを焼く
イワシの下処理除けば、賞味10分程で出来上がり。
ウチの相方はこれに醤油かけて食べてます。
かなり簡単だけど、旨いでし。
- 25 :困った時の名無しさん:02/12/19 00:02
- >>24
鰯高いんだよね〜、最近。好きなんだけどさあ。
- 26 :困った時の名無しさん:02/12/19 03:47
- イワシの缶詰100円だよ、今も昔も
- 27 :困った時の名無しさん:02/12/19 04:38
- 73 名前:もぐもぐ名無しさん :02/12/18 22:31
じゃが芋を洗って、芽を取って、レンジでチンする(2個)
↓
ホクホクになったじゃが芋を1pぐらいの輪切りにして、グラタン皿に入れる
↓
ベーコン1〜2枚をコマカク切って、グラタン皿の全体にチラス
↓
スタイスチーズ2枚を乗せてトースターでキツネ色になるまで焼く
↓
完成 ※有れば、バジルとかをかけた方ウマイ
メチャウマ
- 28 :困った時の名無しさん:02/12/19 06:10
- ★最新情報★
★http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html★
- 29 :困った時の名無しさん:02/12/19 13:30
- さっき昼ご飯に作ったものです。
材料:白ご飯・卵・シーチキン・キムチ・マヨネーズ・塩こしょう・醤油
普通にチャーハンを作る感じで炒めていくだけです。
ご飯に卵をからませて塩こしょうでととのえて、シーチキン、マヨネーズを入れて
キムチいれてしょうゆをばーっとたらします。この時キムチの汁みたいなのも
一緒にはいるとさらにウマーです。
マヨネーズとシーチキンの味とキムチが混ざって辛いの苦手でもたぶん大丈夫だと
思います。
- 30 :困った時の名無しさん:02/12/21 10:10
- フライパンを強火で1分加熱
↓
油を入れる
↓
具を投入れて30秒炒める
↓
ケチャップを入れて10秒炒める
↓
ご飯を入れて、中火にして1分20秒炒める
↓
美味しいチキンライス完成
- 31 :困った時の名無しさん:02/12/22 00:48
- [レタスのオイスターソース炒め]
・オイスターソース・・・大さじ1と2/1
・料理酒・・・・・・・・大さじ1と2/1
(↑の材料を合わせておく)
・レタス1個は洗って水切り後、やや大きめに手でちぎる。
・フライパンを強火で熱し、大さじ1のサラダ油をしき、レタスを
強火のまま3分程さっと炒め、合わせておいた調味料をからめる。
簡単で、レタスがシャキシャキして美味しいョ!コツは炒めすぎない事です。
- 32 :困った時の名無しさん:02/12/22 08:36
- トリの胸肉を皿にのせて日本酒かけてラップして電子レンジ。
さめたら手で細かくさく。桃やのザーサイ、千切りにする。
ねぎも千切りにして白髪ねぎにする。ぜんぶまぜて
醤油をちらっと垂らして食べる。手間かかるけど酒の肴にいい。
- 33 :困った時の名無しさん:02/12/22 11:58
- 白髪ねぎに唐辛子とごま油
混ぜてしばらく置く
豆腐にかけても
肉にかけても
ウマー
- 34 :困った時の名無しさん:02/12/24 14:26
- >>32
それ美味しいよね。うちではザーサイ入れないし、ささみだけど。
少し高いの買わないとシンプルな調理法なんでブロイラー臭がきついかも。
今度胸肉で試してみます。
- 35 :困った時の名無しさん:02/12/24 22:51
- 詳しい分量は忘れたけど
フライパンに種抜き唐辛子1本、にんにくひとかけらを入れて油で少しいためる。
そこに、塩こしょうと酒を振っておいた牛肉と小松菜を入れていためる。
しんなりしてきたらオイスター、酒、鶏がらスープ粉末、砂糖で作ったソースを
絡めて最後にごま油を入れて出来上がり。
これでご飯は三杯は軽い、ご飯がススム君顔負け必須!
ここまで書いて気づいたけど簡単じゃないね。
- 36 :困った時の名無しさん:02/12/24 23:54
- >>35
最後の一行ワロタ。まさにそう突っ込もうと思ってた。
- 37 :35:02/12/25 11:35
- 気を取り直して、ちょっと前思いついたやつ
フライパンで輪切りのウインナーをしょうゆで焼く
卵をといて入れてある程度固まったら出来上がり。
いちおうおかずにはなる、無いよりまし。
- 38 :困った時の名無しさん:02/12/26 00:22
- これは簡単で美味い。お弁当のおかずにもどうぞ。
ちくわを適当な長さに切る
じゃがいもを極細に切る
ごま油で炒めてカレー粉で味付け
かくし味に醤油を少々
ちくわは炒めるとすごくおいしくなるね。
- 39 :困った時の名無しさん:02/12/26 16:35
- ボロニアソーセージとジャガイモを千切りにしていためる。
黒コショーと醤油少々かけてウマー
- 40 :困った時の名無しさん:02/12/26 19:04
- ちくわはいためるとんまいに同意。
熱して油入れたフライパンで斜め薄切りのちくわを炒める。
斜め薄切りのねぎ投入。まぜまぜ。
もどした乾燥わかめ投入。控えめに塩故障してまぜまぜ。
皿にとる。
ごま油をふりふり。花かつをのっける。しょうゆをひとまわし。
うまー。
冷蔵庫に野菜のない日はこれ。
- 41 :困った時の名無しさん:02/12/26 19:46
- 今日二回目の祭り!?
冬厨、東京ディズニーランドに核爆投下の噂入手。
【北】12/31 TDLに核爆弾を投下します【戦争】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1040890168/
1 : :02/12/26 17:09 ID:asUjbOcU
カンコックの知り合いがそう言ってた。
特に夜は危険らしい。
東京ディ http://www.tokyodisneyresort.co.jp/
警視庁 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/index.htm
千葉県警 http://www1m.mesh.ne.jp/chiba110/
これを見た人は、他の板にも貼ってください。
お願いします。
- 42 :困った時の名無しさん:02/12/26 22:31
- 既出だったらすみませんがとにかくマヨ好きなあたしには
ガーリックマヨネーズがたまりません。
なのでマヨ+おろしにんにく(11:1程度)をまぜまぜしておき、
耐熱器にちぎりパンやハム、ミックスベジタブル、ゆでたまご等
お好きな具を入れてガーリックマヨをトッピング、とろけるチーズを
のっけてオーブントースターでチーズとろかせれば・・・ウマーっ
耐熱器ないときは銀カップでもいけます!
おひまがあればちぎりパンにケチャップかけてまぜまぜしてから
いれるとさらにGOOD!!
- 43 :困った時の名無しさん:02/12/26 22:57
- サラダオイル 2 ゴマ油 1 に にんにく 1欠け
鷹の爪(割ったもの) 5〜6本 を入れ 低温でじっくり
鷹の爪の色が変わってきたら 多目の一味唐辛子を
生姜の絞り汁(チューブ入りの生姜でも可)で濡らしたものを投入!
たちまち 自家製のラー油!!!
これで バーゲンの餃子!! ウマー!!!!
- 44 :困った時の名無しさん:02/12/28 13:48
- 沖縄のコーレーグースっていう調味料知ってる?
あれでキンピラつくるとうまいよ。かなり。
- 45 :_:02/12/28 14:03
-
http://freeweb2.kakiko.com/dengeki/indexe.htm
- 46 :困った時の名無しさん:02/12/28 23:10
- ご飯150gに酒大さじ1杯をかけて、全体に混ぜてから、
そのご飯でチャーハンを作るとパラパラになる(何故か水だと成らない、米系の酒のみ可能)
- 47 :山崎渉:02/12/30 19:52
- (^^)
- 48 :困った時の名無しさん:03/01/01 00:29
- あけましておめでとうございます!!今年もマターリと2ちゃんとすごします。
- 49 :困った時の名無しさん:03/01/01 02:03
- しその葉を、刻んだりせずしょうゆとごまあぶらに漬け込んで、ちっちゃくまるめたごはんに巻く。
ばりウマ!
- 50 : :03/01/01 02:09
- http://www2a.kagoya.net/~adults-toybox/sample1.wmv
http://www2a.kagoya.net/~adults-toybox/sample2.wmv
http://www2a.kagoya.net/~adults-toybox/
- 51 :困った時の名無しさん:03/01/01 03:14
- じゃがりこを噛む
- 52 : :03/01/01 04:39
- http://hentai.s1.x-beat.com/sample1.wmv
http://hentai.s1.x-beat.com/sample2.wmv
http://hentai.s1.x-beat.com/
- 53 :困った時の名無しさん:03/01/05 22:37
- 前スレであった
「たまごがけご飯に、うなぎのタレをかける」
これ、マジでうまかった。
教えてくれたヤシありがd
- 54 :困った時の名無しさん:03/01/05 22:43
- 口コミ情報おしえて!!
http://members.goo.ne.jp/home/totoro3456
- 55 :困った時の名無しさん:03/01/06 14:46
- 「ご飯サラダ味」
ご飯150g〜200gにサラダ油大さじ1杯をかけて、塩を少々入れる。
マジで旨い!シンプルにウマーって感じ
- 56 :困った時の名無しさん:03/01/06 15:07
- >55
試したけど・・・ちょっときつかった。油が。
- 57 :困った時の名無しさん:03/01/07 09:14
- ガイシュツかも。
炊き込みご飯です。
普通にご飯を炊く時に、米2カップに対して、ツナ缶(ちっちゃいやつ)1ケ、なめ茸1瓶をいれる。(もちろん炊く用の水もいります)
それだけ。かなりウマイです。
- 58 :山崎渉:03/01/07 12:43
- (^^)
- 59 :困った時の名無しさん:03/01/08 00:15
- ↑たまに見るけどコレって何?
- 60 :困った時の名無しさん:03/01/08 16:45
- >>55
それなら、バターの方がよっぽどうあい
- 61 :困った時の名無しさん:03/01/08 19:14
- >>55
油くさくてだめだ。
せめてバタかオリブ油に塩コショウ、ガーリックがあれば。
- 62 :困った時の名無しさん:03/01/08 20:41
- ちょっと手間かかるけど。
もやしを洗って高温の油で手早くいためる。
少ししっかりめに火が通ったら、塩コショウ、しょうゆを鍋肌に。
鶏がらスープのもとがあったから入れてみたらうまかった。
時間があれば卵をいり卵にして味付け前に加えてもよし。
仕上げにお酢をかけると食欲増進。においはきついけど。
- 63 :困った時の名無しさん:03/01/08 20:55
- おでのさいとりにゅーあるしただよ
http://digikei.kir.jp/
- 64 :困った時の名無しさん:03/01/08 23:36
- >61
新鮮な油(ボトルからそのまま)使ってる?
- 65 :困った時の名無しさん:03/01/09 01:02
- >>55
ネタじゃないのか??
- 66 :困った時の名無しさん:03/01/09 18:47
- スルメイカをさばき肝を取り出し
身は短冊、足は小口切りにしてフライパンで炒める
最後に肝も投入して炒め、ショウユ少々で味付け
あれば刻みネギをちらす
ウマー!!
- 67 :困った時の名無しさん:03/01/09 22:32
- >>66
大好き!おししいよね〜
私はにんにく風味にしてるよ〜
マヨネーズしょうゆ味もおすすめ
- 68 :困った時の名無しさん:03/01/09 23:05
- 最近スーパーで朝捕れが100円だからやってみる。
にんにくしょうゆでもウマーだよね。
- 69 :66:03/01/09 23:38
- >>67-68
にんにくしょうゆ・マヨしょうゆ
聞いただけでウマー!ですね〜さっそくやってみます!
- 70 :困った時の名無しさん:03/01/10 01:49
- 多分出てるけど…
たまごがけ御飯に醤油の代わりにそうめんつゆ。旨い!あまりかけるとそうめんつゆの味になる(←あたりまえ
加熱調理不要で御飯にかけるorのせるorまぶす系でなにかいいのないかな?だれの台所にもあるもので。やしきたかじんのやってる番組で味の素ってのがあったけど(汗
- 71 :困った時の名無しさん:03/01/10 09:43
- なめたけマヨツナ納豆
- 72 :困った時の名無しさん:03/01/10 13:27
- 材料(2〜3人分)
・ゆで蛸200g(300円前後の一パック)
・マイタケ(100円前後の一パック)
・マッシュルーム(100円前後の一パックor水煮缶)
・ショルダーベーコン適量(80gくらい)
・ホールトマト水煮缶(100円前後の400g缶)
・オリーブオイル(またはサラダ油)、塩、胡椒、白ワイン(または料理酒)、
おろし大蒜、唐辛子、バジル(生じゃないふりかけタイプ)、各適量
蛸は一口大にぶつ切り、きのこ類、ベーコンも適当でいいです。
フライパンに油を薄く引き、蛸とベーコンを胡椒、唐辛子で炒める。少し経ったら
きのこ類も一緒に。多少焼き色がついたら酒を振り掛けて馴染ませる。
火を一旦止め、トマト水煮缶を加える。トマトをざっくり潰すようにかきまぜながら
おろし大蒜も加え5分程度煮る。最後に塩、胡椒、バジルで味を調え出来上がり。
要は、切って炒めて煮ろ、ということです。蛸じゃなくてもイカ、貝類、鶏肉などでも
大丈夫。10分あれば出来るお手軽メニューです。
それなりに見栄えしますし、パスタ、ご飯どちらにも合います。カロリーも低め。
- 73 :困った時の名無しさん:03/01/10 21:05
- ::レンジポテト::
材料:じゃがいも、白ごま、青海苔、醤油
・じゃがいもをラップで包んでレンジへ
・皮をむく
・一個を4等分位に崩す
・醤油と青海苔(好みでバターやうまみ調味料を足してもグ〜)をかけて軽く混ぜる。
・ごま振って完成☆
これ、かなり楽で(゚Д゚)ウママママママー
- 74 :困った時の名無しさん:03/01/12 16:23
- 材料
にんにくの芽
豚肉切り落とし
あと調味料 全部分量適当
1.にんにくの芽を5センチぐらいに切って、オリーブオイルを
しいたフライパンで軽く塩味をつけつつ軽く火を通す。
2.火が通ったころに豚肉を入れる。
3.酒、しょうゆ、塩コショウ、オイスターで味を調えて最後に
水溶き片栗粉でとろみを出したら完成。
これご飯にすごい合うよー。コショウは多め、油はサラダ油よりも
オリーブオイルにした方が美味しいです。でもサラダ油でもおk。
- 75 :困った時の名無しさん:03/01/12 18:03
- 冷凍、もしくは売ってるコロッケをグラタン皿に入れ、牛乳をかけて
つぶす。そこにとろけるチーズを乗せてオーブンで焦げ目がつくくらい
に焼く。簡単グラタンの一丁あがり。
コロッケは色々試してみる価値アリ。
- 76 :困った時の名無しさん:03/01/12 21:19
- @玉ねぎ半分をくし型に切って耐熱の小鉢に入れる。
Aラップをしてレンジでチン。
B熱々の所に、おかかとしょう油を掛けて、熱々の内に食べる。
早く食べないと、見る見るうちに玉ねぎが変色するので注意。
簡単すぎるけど、手軽に野菜が取れるので私は好き。
すでに出てたら、ごめんなさい。
- 77 :困った時の名無しさん:03/01/12 21:25
- >>74
うちはそれを牛肉でやるよ!妹の大好物で、よく母にリクエストしてた。
うちではとろみはつけないけど、確かにウマー。オイスターソースはデフォだね。
OLの彼女、出勤前の朝から食べてたけど・・・。
- 78 :困った時の名無しさん:03/01/13 00:34
- 手羽先を酢・酒・砂糖醤油で煮る。
そん時、葱の青いトコや大蒜生姜も入れてね(酢をとばすのに蓋はあけとく)。
一緒にゆで卵とか、人参、じゃが芋とかある野菜をいれても良い。
酢の作用で、やわらか〜く炊けます。辛いの好きな人は鷹の爪やコチュジャンを入れて煮ても。
- 79 :困った時の名無しさん:03/01/13 00:36
- 鮭フレーク シソ細切 いりごま
あったか御飯に混ぜてウマー
味薄ければ、塩追加。刻んだ海苔もあう。
- 80 :困った時の名無しさん:03/01/13 01:19
- ココのムービー見てよ!
こんなアダルトサイト見たことね〜です
http://digikei.kir.jp/
- 81 :困った時の名無しさん:03/01/13 03:04
- ぽてちとリンゴのサラダ
材料 ぽてち100g〜200g リンゴ1コ(いちょう切り) タマネギ1コ(千切り)
ツナ缶1コ マヨ 酢 塩コショウ
リンゴとタマネギとツナ缶をマヨネーズであえ、酢と塩コショウで味を調える。
軽く砕いたポテチ(味は別になんでもいい)を食べる直前にざくざく混ぜる。
ウマーいよ。子供が好きそうな味かな。
- 82 :ぱくぱく名無しさん:03/01/13 05:25
- さっき食べたもの。
キャンベルのベジタブルスープ二分の一缶に
少な目のお湯を足して正月の残りの餅を投入。
レンジでチン。
餅がぷわーんとしてきたら、とろけるチーズ投入。
再びチン。とろけたら、餅ドリアのできあがり。
器ひとつでできるし、お夜食にぴったりです。
- 83 :困った時の名無しさん:03/01/13 17:38
- 手羽先を焦げ目がつく位焼く。
圧力鍋に、米と手羽とにんにくとしょうがを入れて
鶏粥。
- 84 :山崎渉:03/01/20 20:37
- (^^;
- 85 :困った時の名無しさん:03/01/22 13:21
- なめたけ丼。ねぎと七味、天かすで
- 86 :困った時の名無しさん:03/01/22 14:26
- >>78
大根も一緒に煮るとうまー
- 87 :困った時の名無しさん:03/01/22 15:42
- >>85
大根おろしも参加させて。
で、大根おろし御飯を紹介。
大根おろしを絞らずに御飯の上にのせます(かける)。
トッピングは茗荷・長ネギ・シラス等。まあ合いそうなものを御自由に。
上から味ぽんをぶちまける。
お茶漬けのように食べて下さい。
夏の朝とか食欲の無い時に。飲んだ後なんかも良いですね。
- 88 :困った時の名無しさん:03/01/22 20:05
- オイルサーディンの缶ををぱかりと空ける。
缶ごとトースターでじりじり焼く。
油がふつふつあっつあつになったらミトンをつけて取り出し
(あっついぞ、気を付けろ!)、しょうゆをたらー、黒こしょうを振る。
せん切りキャベツにどちゃっとあけて、かき回して食べる。
熱い油でキャベツがしなしなになってうまいのだ。
あつあつのをスパゲティにのっけてマヨネーズかけてもうまいぞ。
魚を食おう!
- 89 :困った時の名無しさん:03/01/23 16:52
- >>88
レシピは不明なんだけど、昔先輩のうちで出された手作りピザの上に
オイルサーディンが乗ってた。田舎もんでその時初めて食べたけど、
ありゃあうまかったなあ。
- 90 :困った時の名無しさん:03/01/23 19:00
- いわしの缶詰(オイルサーディンでも)をフライパンでくさみをとる為のにんにくやしょうがと一緒に焼きます。仕上げにしょうゆで味付けして、ご飯に汁ごとかけて万能ねぎちらして食べます。大根おろしを入れても◎。簡単でおいちくて体に良いいわし丼のできあがりです!
- 91 :90:03/01/23 19:10
- もひとついわし。餃子の皮にケチャップ大さじ1・豆板醤お好みの量を塗り、長葱のスライスをのっけて缶詰のいわしをのっけてにんにくのスライスをのっけてとろけるチーズをのっけてオーブントースターでチン!簡単おいちぃいわしピザのできあがりん!
- 92 :困った時の名無しさん:03/01/23 19:28
- いらつく文末なければ100点。
- 93 : :03/01/23 19:38
- オイルサーディン、どこのがおすすめ?
うちのは「ボナペティ」。コックの三人組が浮かれて歩いてる絵。
- 94 :困った時の名無しさん:03/01/23 23:11
- 卵かけごはんに昆布ポン酢かける
- 95 :困った時の名無しさん:03/01/23 23:24
- 外出は百も承知だが、あったかご飯にバターを落とし、醤油をかけて食う。
いけるよ。
- 96 :困った時の名無しさん:03/01/23 23:31
- 煮魚作るときに牛蒡や生姜ではなく、玉葱を入れる。できあがったら煮汁と玉葱を
ご飯にかけて食う。甘辛くて絶妙のうまさ。
- 97 :困った時の名無しさん:03/01/23 23:39
- >>95
んまいねー。たまに食べると。
>>96
ネギだくですね。
- 98 : :03/01/24 01:48
- >>95
禿同。
カルピスバターやエシレバターでやれば貴族の料理だ。
- 99 :困った時の名無しさん:03/01/24 10:23
- 手羽中に塩ふってグリルで焼く。ああこれだけでウマー
その時の気分で塩をチリパウダーとかバジルパウダー+塩にかえる。
んでまたウマー
- 100 :困った時の名無しさん:03/01/24 15:25
- コーヒーしゃぶしゃぶ。まじウマー
グツグツ煮たコーヒーに豚肉をしゃぶしゃぶ。
タレはポン酢でもおいしいんだけど、わたしは
マヨネーズ・しょうゆ・レモン汁・青じそみじん切りでタレつくる。
レモンが多い方が美味しいです。
246 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★