■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
暑い時期向けのレシピおしえれ
- 1 :困った時の名無しさん:03/08/05 17:48
- おしえれって言うだけじゃ失礼なので、漏れもひとつ。
乾うどんを硬めにゆでる
↓
中華スープの素、おろしにんにく、塩コショウ、豆板醤、胡麻油を合わせた汁を作り、よく冷やす。
↓
茹で上がったうどんを水洗いして上の汁に投入。
名付けて冷製ぶっかけペペロンチーノうどんw
胡麻油は少し多めに入れるのがポイント。
- 2 :困った時の名無しさん:03/08/05 18:11
- ( ) ) ( ) )
( / ̄ ̄ ̄\ )
ハア / J uJ J \ ( )
/ u J ━ ━|
| J J(・) (・)| ハア >
( )(6 J J つJ ) 鍋 焼 き う ど ん に 唐 辛 子 多 め で
| J u┏━┓|
ハア\ J ┃□┃|
U\ u■■■/ ハア
- 3 :困った時の名無しさん:03/08/05 18:30
- 今日デリデリキッチンでやってたのおいしそうだったよ。
- 4 :困った時の名無しさん:03/08/05 18:39
- キムチ鍋。熱々で辛いの。
ふーふー言いながら食べて、冷たいビールを
んきゅ んきゅ んきゅ んきゅ。 ぷはー。
おいしいの。
- 5 :1:03/08/05 18:57
- やっぱり暑いときは辛いものなんですね。
キムチ鍋食べたくなってきた。
- 6 :困った時の名無しさん:03/08/05 21:05
- 》4
なんだか無償にビールがのみたい
- 7 :困った時の名無しさん:03/08/05 21:19
- きゅうりを輪切り、みょうがを斜めにスライス、ふたつを合わせて塩揉み。
これだけで十分即席の漬物っぽいよ。
ビールにも合うと思う。
- 8 :困った時の名無しさん:03/08/06 10:44
- 鶏胸肉を湯引きして薄切り、たまねぎとあり合わせの野菜を千切り
レモンとオリーブオイルで作ったドレッシングでマリネして
冷蔵庫できんきんに冷やす
- 9 :困った時の名無しさん:03/08/06 16:38
- ×暑い時期
○暑い時季
スレタイは落ち着いて書こう。
- 10 :1じゃないのでよーわからん:03/08/06 17:12
- >>9
別に暑けりゃ夏だろうが秋だろうが冬だろうがかまわないんじゃないか?
ってことで「時期」にしてるんだと思うけど。
- 11 :困った時の名無しさん:03/08/06 22:47
- ま、真意は1にしかわからん罠。
自分が編集者なら「時季」に直してもらうが。
それはそうと、暑いときはやっぱり土鍋でうどんか雑炊。
- 12 :困った時の名無しさん:03/08/07 03:27
- 熱いときには酢飯に限る
酢と砂糖が1:1のやつ
酢飯作っってさまったら、すかさずわさび醤油を混ぜる
もうそれだけでおかずなんてイラネ ジューブン
- 13 :山崎 渉:03/08/15 19:37
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 14 :困った時の名無しさん:03/11/18 21:27
- 久々に・・・
☆ 深 海 フ ラ ッ シ ュ ☆
⊂ヽ ∩ ∩ / ⊃
| | \\ // | |
| | \\ // | |
| |. ∧_∧ | | | | ∧_∧ .| |
\\(´∀` )l | | l( ´∀`)//
\ / \ ./
| 恭子 | | 美香 |
| | | |
- 15 :困った時の名無しさん:03/11/18 21:29
- ☆ 深 海 フ ラ ッ シ ュ ☆
⊂ヽ ∩ ∩ / ⊃
| | \\ // | |
| | \\ // | |
| |. ∧_∧ | | | | ∧_∧ .| |
\\(´∀` )l | | l( ´∀`)//
\ / \ ./
| 恭子 | | 美香 |
| | | |
- 16 :唐辛子&&rrlo; :04/01/07 23:39
- あげ
- 17 :困った時の名無しさん:04/05/04 11:51
- これから暑くなってくるのでAge!
- 18 :困った時の名無しさん:04/05/05 14:34
- 暑い時期向きかはわからないけれど簡単にできるのを一つ。
冷蔵庫に残っているもので中華風スープを作る。
(ショウガとか長ネギの青いところとか、手羽とかひき肉とか何でもいいけど
中華スープと酒で煮込む)
豆板醤なども入れて辛めに仕上げる。
器に生卵を投入、熱いスープを流し込み手早く混ぜていただきます。
食欲が無くても簡単に栄養が取れるし、火傷する程熱くはないけど
ショウガ効果で汗も出てきました。
適当に作ったんだけど生卵がまろやかでウマーでしたよ。
- 19 :困った時の名無しさん:04/05/05 15:32
- ナスを極薄切りにして、塩でモミモミ。軽く水洗いして、ぎゅっと絞る。
みょうがを薄切りに、大葉を千切りにする。
白ゴマとおかか、練り梅を入れてあえる。ちょっと生姜の擦ったのも入れる。
夏限定、即席漬け物の出来上がり。
ビールのお供に(゚д゚)ウマー 。
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)