■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ホタテ缶詰
- 1 :困った時の名無しさん:04/01/10 22:09
- スーパーでホタテ缶4個パックがセールになってたんで、つい買ってしまいました。
ホタテ好きなんだけど、どう使おう?
レシピ教えて。
- 2 :困った時の名無しさん:04/01/10 22:27
- 2げと
- 3 :困った時の名無しさん:04/01/10 22:28
- 力也に聞けば?
- 4 :困った時の名無しさん:04/01/10 22:39
- 4だったり
- 5 :大根ホタテサラダ:04/01/11 01:56
- 大根五センチ厚さ分を千切りにして塩でもむ。
水気をしぼりホタテ一缶汁ごとと和える。
マヨネーズ大さじ1で味付け。
カイワレを彩りに添える。
激しくうまいのでまじでおすすめ。
- 6 :困った時の名無しさん:04/01/11 06:54
- ホタテの缶詰、
ホールのもの、
割れ身、
フレーク
3種類あるけど(値段は上に行くほど高い)、
ホールの形が生かせる料理ってどれくらい
あるんだろう?
熱を加えると、いずれにせよ形が崩れちゃうんだよね・・・
- 7 :困った時の名無しさん:04/01/11 09:43
- シチューのルゥがあったからジャガイモとホタテ入れてスープスパにした。
- 8 :困った時の名無しさん:04/01/11 10:02
- >>5 帆立と大根のサラダ美味しいですよね!簡単だし。
感じるがうまさのポイント!
あとアスパラや菜の花とパスタ、
さっと醤油味で炊き込み御飯。
- 9 :困った時の名無しさん:04/01/11 10:22
- >3
力也ってだれ?
- 10 :困った時の名無しさん:04/01/11 10:41
- >>8
ホタテの炊き込みご飯うまそー!
入れるのはホタテだけ? 他になんか入れる?
しょうゆ味にすると、ご飯が黒くなるけど、それは気にしないの?
- 11 :3ではないが:04/01/11 10:43
- 安岡力也。別名ホタテマン。
- 12 :困った時の名無しさん:04/01/11 19:56
- アボカド+レモン汁+ホタテフレーク缶汁ごと+マヨネーズ
のディップを作って、カリカリに焼いたバケットに塗ったくって食べるのが好き!
カリカリベーコンやハムやチーズ、トマトなんかをトッピングにするとゴーカ!!
- 13 :困った時の名無しさん:04/01/11 21:54
- >>10 酒かな。
- 14 :8:04/01/11 22:22
- >>10 うちは醤油で茶色くなっても気にしないよー。オコゲが美味しい!
>>13 その通り!
- 15 :困った時の名無しさん:04/04/27 22:39
- 俺もホタテの貝柱の缶詰が2個有って、何に使えるか分かりません。
誰か美味しい使い方を教えて下さい。
1個はサラダにしてみます。
- 16 :困った時の名無しさん:04/04/28 00:22
- シーフードグラタンが(・∀・)イイ
グラタンの素とえびとホタテと生かきとたまねぎで簡単にできるし
まじウマー
- 17 :困った時の名無しさん:04/04/28 04:56
- カニ玉の要領で
カニのかわりに
ほたてをくずしていれます
くずしかたは
おおざっぱにすると
グー
カニょりカニぽいよ
- 18 :困った時の名無しさん:04/04/28 16:13
- 酒、塩コショウ、ちょっと醤油入れて、って味のスープにする。
2人分で帆立缶1個入れて、スープの素とかは無し。仕上げにごま油ちょっとたらす。
他の具入れてもいいけど、無くても十分だしが効いてて旨いです。
ホールの場合は混ぜてると崩れるんで、味付けしてから入れるといいかも。
ビンボーなんで滅多に作れないけど_| ̄|○
- 19 :困った時の名無しさん:04/05/07 20:08
- お粥炊くときに汁ごと投入。
出来上がるまで待つだけのズボラ料理だけど(゚д゚)ウマー
- 20 :困った時の名無しさん:04/05/16 22:22
- >5
さらにワサビを加えると味も引き締まって、なおウマーだよん。
豚ひき肉に帆立缶フレークを混ぜて練りこんで、レンコンを刻んだのと加えて、肉団子を作る。中華風味のスープには何でもあうよ。豚肉と帆立缶の汁で旨みがまたイイ!自分は、白菜、水菜、ネギ、春雨、にんじんなんかをスープの具にしてます。
- 21 :困った時の名無しさん:04/05/17 00:35
- ホタテ汁ごと、きゅうり、マヨネーズ、
(塩、胡椒)で簡単サラダ
定番だけど、これが一番美味しいかも
4 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)