■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!!!ジン!!!(4)
- 1 :呑んべぇさん:04/02/15 19:06
- ご要望に応え立てました。
実は、私もGIN好き。
凍らせたシュタインヘンガーなんかたまらん。
と言う事でよろしく。
過去スレ
!!!ジン!!!(3)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1066170859/
!!!ジン!!! (2)
http://food3.2ch.net/sake/kako/1031/10311/1031158065.html
!!!ジン!!!
http://food.2ch.net/sake/kako/975/975268263.html
- 813 :呑んべぇさん:04/05/10 00:14
- カリカリに冷えたのをストレートでやるのが好きなんだけど
40度のジンって体に染み渡っていかないんだよなー
おまいらどう?
- 814 :呑んべぇさん:04/05/10 01:14
- ひさしぶりにボルスシルバートップを1080円で入手
いつも通り値段の割にはうまいなあ
- 815 :呑んべぇさん:04/05/10 01:35
- 我ながら明日の朝が怖い
でも飲んでしまう 所詮人間は弱いものさ
- 816 :呑んべぇさん:04/05/10 03:43
- >>800
近くに安売りはないのか?
ビフィーターやゴードンあたりなら買えるだろ
ボンベイやタンカレーも店によってはある
- 817 :呑んべぇさん:04/05/10 04:24
- >>810
よく804を読め
蒸留期間て何だ?
- 818 :呑んべぇさん:04/05/10 05:10
- 鯖とジンは食い合わせ悪いの?
- 819 :呑んべぇさん:04/05/10 05:36
- なんで?
あたったんか?
- 820 :呑んべぇさん:04/05/10 09:15
- ジンとニシンは相性が良さそうだ。試したこと無いけど。
ジンはオランダ生まれだし、オランダ人はニシン好きだし。
- 821 :呑んべぇさん:04/05/10 10:43
- >>820
オッ、オランダ。イギリスと思ってました。逝ってきます…
- 822 :呑んべぇさん:04/05/10 11:43
- オランダが生み、
イギリスが育て、 (ドライジン発明)
アメリカが栄光を与えた (カクテル)
とかなんとかって言葉があるらしい。
- 823 :呑んべぇさん:04/05/11 12:16
- 複雑な家庭環境で育ったみたいだな…
- 824 :呑んべぇさん:04/05/12 03:50
- ドライハーブのジュニパーベリーとオレンジピールを買ってきました
気が向いたら実験します
- 825 :呑んべぇさん:04/05/13 07:17
- ウォッカに浸すの?
- 826 :呑んべぇさん:04/05/13 07:35
- おまいら!さつま揚げとヌカヅケでジン!
意外かと思いきや、最高です!
- 827 :呑んべぇさん:04/05/13 16:56
- ジンジンジン。宇宙人
- 828 :呑んべぇさん:04/05/13 17:05
- バーで初めてマラッカジン飲んだ。
いや〜、良かった。
自分が飲んだ中じゃ、これが一番かも。
でも、ヤフオク見てみたら、
8000円とか1万円とか、そんな値段がついてる。
さすがに買う気がしないわ。
- 829 :呑んべぇさん:04/05/13 18:14
- このスレに刺激されて、ビーフィーター買ってきた!
でも、トニックウォーターが売ってなかったの(´・ω・`)ショボーン
ジン+ソーダ+グレープフルーツジュースでおいしいかな?
- 830 :呑んべぇさん:04/05/13 18:54
- >>828
終売が決まってから買いあさってる奴がいたからね
- 831 :呑んべぇさん:04/05/13 19:25
- >終売が決まってから買いあさってる奴
こういう奴って、ほんと社会のゴミだよな。
- 832 :呑んべぇさん:04/05/13 21:54
- ジン+ソーダ+グレープフルーツジュースは美味しいと思うよ。よくやるし。
- 833 :呑んべぇさん:04/05/13 22:44
- >>832さん、ありがと。明日やってみます。
- 834 :呑んべぇさん:04/05/14 01:16
- ジン+ソーダ+オレンジジュース+スイートベルモット
も中々でした
というか
買ったばかりの冷凍庫にジンをしまったら
タンカレー以外全部凍ったんだがどういうことだ!
45のウォッカも凍りやがったよ
47.5のタンカレーでギリギリ
みんなは凍った事ないかい?
- 835 :呑んべぇさん:04/05/14 01:51
- >>834
ない
おまいの冷凍庫は業務用とかのごついのでないのか?
一般家庭用の冷凍庫の温度で凍るとは思えんのだが…
- 836 :呑んべぇさん:04/05/14 01:57
- ジンジンジン こいつ↓の父ちゃん 禿チョビン ジンジンジン
- 837 :呑んべぇさん:04/05/14 02:01
- >>834
まず普通は凍らない。
- 838 :呑んべぇさん:04/05/14 02:02
- >>835
いや 普通の冷蔵庫だと思うのだが。。
ほんと参った仕方なく冷蔵庫の方に入れてるが
酒をしまえない冷凍庫なんてただの製氷機にしかならないな
ちと取り説みてどこかに設定あるか見てみるよ
空けた瞬間に白い煙みたいのがモァ〜〜って出てきた時点で怪しむべきだったか
- 839 :834:04/05/14 02:07
- 設定あった!
冷蔵庫側の設定が直接冷凍庫に伝わるのか!
最初だからって強めにしたのがまずかったな
なんだよ-20オーバーって orz
ちなみに冷蔵庫はHaierのJR-130Cってヤツです
- 840 :呑んべぇさん:04/05/14 02:23
- 常温で飲めクズども
- 841 :呑んべぇさん:04/05/14 02:25
- 確かにクズだと思う
だからせめて酒だけは幸せに飲みたい。。。
- 842 :840:04/05/14 02:34
- 俺がクズ過ぎるから
うちには冷蔵庫なんて贅沢品はないんだよ
今使ってるパソコンも980円のジャンク品だよ
- 843 :呑んべぇさん:04/05/14 03:26
- >>828
このカキコ見て最初マッカランと見間違えた
No10よりいいか?
- 844 :呑んべぇさん:04/05/14 03:51
- TENよりいいよ
マラッカもタンカレーだけどね
- 845 :828:04/05/14 19:55
- >>843
漏れとしてはTENよりいいと思ったよ。
TENはちょっと甘さが強すぎると思うので、絶賛はできない。
まあ、人によって言うことは違うと思うけど。
- 846 :呑んべぇさん:04/05/14 22:24
- TENは確かに甘いよね。
最初飲んだ時は、普通のタンカレーのスッキリした辛口が
イメージにあったので、ちょっと想像と違った。
いや、TENも旨いんだけどね。
- 847 :呑んべぇさん:04/05/16 14:41
- 常温で飲まないのがクズはしらないが、
ジンは常温でこそ楽しめると勝手に思うストレート呑み。
- 848 :呑んべぇさん:04/05/16 14:53
- ところで、マラッカって何で終売になったんだ?
元々限定商品だったとか?
- 849 :呑んべぇさん:04/05/16 15:10
- TENが発売されたから
- 850 :呑んべぇさん:04/05/16 16:50
- ロンドン・ジン飲んでまつ
- 851 :呑んべぇさん:04/05/17 00:10
- ヴィクトリアン・ヴァット・ジンを貰ったんだ。
これって普通のジンのジュニパーベリーを多く使っているみたいだけど、
カクテルに使うよりも常温ストレートで飲むのがいいのかな?
お勧めの飲み方よろ。
- 852 :呑んべぇさん:04/05/17 08:19
- >>851
常温ストレートかジントニックがお奨め・・・というかそれぐらいしか選択肢がない。
ジョニパーの香りが強すぎるんでカクテルベースには向かないなー。
ところでこの酒ってカレー粉の香りがしない?
- 853 :呑んべぇさん:04/05/17 12:51
- サントリーアイスジン
- 854 :呑んべぇさん:04/05/17 21:43
- 加齢臭イヤイヤ!
- 855 :呑んべぇさん:04/05/18 22:30
- 蒸し暑い日の疲れた帰宅後のジンリッキーって最高だと思う。
- 856 :呑んべぇさん:04/05/19 00:19
- 蒸し暑い日の疲れた帰宅後は安売りの発泡酒で充分
- 857 :呑んべぇさん:04/05/19 09:39
- マティーニベースにはどのジンがいいかな? ビーフィタは家にあるんだけど。 ベルモットもお薦めあったら教えて下さい
- 858 :呑んべぇさん:04/05/19 09:59
- ゴードン・タンカレーあたりがいいんじゃない?
ベルモットは断然ノイリー・プラット!
- 859 :呑んべぇさん:04/05/19 12:55
- 漏れは以前はジンが呑めなったのですが、タンカレーを呑んで
ジンが好きに成りました。更に、TENを呑んでジンがますます
好きに成りました。他にお勧めのジンありますか?
- 860 :呑んべぇさん:04/05/19 14:02
- >>859
ギルビー
- 861 :857:04/05/19 19:38
- アドバイスありがとう。ボトルが素敵なタンカレーにしようかな。 ベルモットはノイリーですか! 早速明日買ってこよっと!
- 862 :呑んべぇさん:04/05/19 22:27
- ロンドンヒル。ウマー
- 863 :呑んべぇさん:04/05/19 22:56
- ゴードンUKグリーンウマー
- 864 :呑んべぇさん:04/05/19 23:07
- >>863
よく見かけるゴードンと味は違うの?
- 865 :呑んべぇさん:04/05/19 23:56
- 質問!!
よくジンを「冷凍庫で冷やす」とカキコされてますが、
まさかビンのまま冷凍してるんですか?
ビンのまま冷凍庫にぶち込んだら割れてしまうと思うんですが、
やっぱり別の容器に移し替えてるんですよね。
- 866 :呑んべぇさん:04/05/19 23:59
- まぁ、瓶のまま入れてみろって。わかるから
- 867 :呑んべぇさん:04/05/20 00:13
- >>864
普通のゴードン呑んだ事が無いからわからんけど
タンカレーを丸くした感じでうまいよ
- 868 :呑んべぇさん:04/05/20 00:25
- >>865
小学校で理科の勉強をしなおせ
- 869 :呑んべぇさん:04/05/20 00:37
- >>865は凍ると思っているのでは?・・・
- 870 :呑んべぇさん:04/05/20 01:02
- 自由が丘、ジガーズバーでジン4種のみ比べしました。
タンカレーはわかるが他はわからん。
4種のみ比べセットで1000円です。
- 871 :呑んべぇさん:04/05/20 02:28
- アルコール濃度40パーセントなら氷点下27度が凝固点
- 872 :呑んべぇさん:04/05/20 21:55
- ジンって、以外と減るのはやいね。一週間もたなかったよ。
でもいいのだ。ウマーだから。トニックウォータのビンがいっぱいだ。
- 873 :呑んべぇさん:04/05/21 01:55
- 実際のところ、
TENみたいに甘い芳香のジンって他にあります?
- 874 :呑んべぇさん:04/05/21 02:33
- >>873
>甘い芳香
マラッカ、シーグラム、ギルビー
「シトラス香」「柑橘系の香り」という表現が一般的
- 875 :呑んべぇさん:04/05/21 06:34
- ソーダ割り+少量のライム果汁で飲んでるが、柑橘果汁加えるなら
タンカレーが一番だと思う。
- 876 :呑んべぇさん:04/05/21 16:54
- まあ好みだな。
漏れはビーフィーダーが好きだし。
- 877 :呑んべぇさん:04/05/21 23:07
- オールドトムジンは甘いぞー。
試しにロックで飲んだらつらかった。
- 878 :呑んべぇさん:04/05/22 01:08
- そりゃ甘味料はいってるからね
- 879 :呑んべぇさん:04/05/23 19:48
- 昨日、サントリー系列のスカイラウンジで飲んだジントニックは旨かった。
レシピ聞いてもいいのかな?
- 880 :呑んべぇさん:04/05/23 21:11
- 諸事情から、タンカレーからギルビーかウィルキンソンに変更しようと思うのだが
どっちがいいだろうか?
- 881 :呑んべぇさん:04/05/23 22:15
- 飲んで決めたらいい
- 882 :呑んべぇさん:04/05/23 22:16
- CPではギルビだな。ウィルキンスンは度数低いしションベンくさい。
- 883 :呑んべぇさん:04/05/23 22:59
- >>881
そんなこと誰でも分かってる。その上で意見を聞きたいんだ。
- 884 :呑んべぇさん:04/05/24 01:23
- 王道のタンカレーから転向するって何かあったか?
ストレートやロックやライムぶち込みだけでうまいのは
タンカレーとボンベイだけだろ、
まぁ、割って飲むならどれでも大差ないがな
タンカレ≧ボンベイ>>ビフィータ>>ギルビー>>>ゴードン
ウイルキンソンは論外
TENはモレの中ではちょっと別格
毎日飲んで飽きないのはタンカレーだな
でも881は正論だぞ
自分でウマ〜と思うのを飲むのが一番!
他人に左右されないのがかっこいいぞ
ジン飲みはカコいくなきゃ
- 885 :呑んべぇさん:04/05/24 02:37
- ボンベイのオサレオサレした瓶は好きじゃない。
ビフィーターのおっさんカコイイ。
880の諸事情とやらが気になるね。
ところでシーグラムどうよ?
あんまり話題になってないけど、俺は値段の割にいけると思うのだが。
- 886 :呑んべぇさん:04/05/24 12:25
- >>880の諸事情。
奥さんにこづかいを減らされたと推察。
- 887 :呑んべぇさん:04/05/24 21:19
- 880だが。32歳勤続10年。今、流行りの年収300万に突入だ!
- 888 :呑んべぇさん:04/05/24 22:42
- 年収500万、借金4000万の俺といい勝負だな!
- 889 :呑んべぇさん:04/05/24 23:26
- 借金15万でよかった…
- 890 :呑んべぇさん:04/05/24 23:57
- 最近、ミニッツメイドのカシス・グレープジュースで
ジンを割って飲むのが好き。
- 891 :呑んべぇさん:04/05/25 06:35
- やはり、ジンには夏がよく似合う。ジン+ライムorレモンですっきり癒される。
- 892 :呑んべぇさん:04/05/25 22:33
- 以前にも同じような話題があったが、家庭で出来るおいしいジントニックの
レシピ教えて下さい。どうも市販のトニックウォーターでは甘すぎるし、
レモンやライムを大量投入するとバランスが崩れてやたら酸っぱい。
一般的なバーはいわゆるジンソニックに近いレシピなのか?それともトニック
ウォーターが違うのか?
- 893 :呑んべぇさん:04/05/25 22:33
- >>892
ソーダ足したら?
- 894 :呑んべぇさん:04/05/26 00:04
- トニックウォーターだけじゃだ甘々だね
ソーダとトニックで甘さ調整、カットライムを
搾らずにぶち込んでイイ酸っぱさにつぶす
しかし、おまいら自分の家で作るのめんどくさくね?
- 895 :呑んべぇさん:04/05/26 00:12
- 873です
>>874
マラッカは確かに甘いシトラスの香りですね
最近小さい瓶しか見かけなくなりました
シーグラムは未体験、
ギルビーはそんなに甘い香りでしたっけ?
赤・青しか飲んだことないですが
>>877
オールドトムは、甘い芳香というか
味が甘すぎるのでちょっと苦手でした
- 896 :呑んべぇさん:04/05/26 00:30
- だからトムには最初から甘味料が入ってんだよ
- 897 :呑んべぇさん:04/05/26 01:23
- ギムレットはギルビーとサントリーのカクテルライムが好きです
サラッとした酒を感じさせずほのかに甘酸っぱい奴が作りたいんですが俺には無理です
数回に一回は出来るんですが…
天国のマスター俺に力を…
ギルビーは扱いやすいですね
冷凍庫にも入れやすいので気にいってますw
ウォッカ2種とボンベイサファイア、ビフィータも詰め込んでるので相方にはイヤな顔されますけど
- 898 :呑んべぇさん:04/05/26 01:31
- >>897
ドアポケットにスッポリ入るんだよなぁ。ギルビーはいい酒だ。
- 899 :呑んべぇさん:04/05/26 01:40
- おおっ、今日はギルビー人気あるなw
カクテル用に赤を常備してる
手頃でイイ酒だと思うよ
でもマティーニにはビフィータw
- 900 :呑んべぇさん:04/05/26 04:33
- >>895
> マラッカは確かに甘いシトラスの香りですね
> 最近小さい瓶しか見かけなくなりました
小さい瓶でいいからほしい。
最近酒屋で見かけたんですか?
- 901 :呑んべぇさん:04/05/26 06:19
- ギルビーって確かに旨いが、いい意味でのジン臭さを求める人には物足りない
だろうな。でも、価格は魅力。
- 902 :呑んべぇさん:04/05/26 21:05
- >>901
同意。ギルビーはジンとしては少しパンチが弱い気がする。
逆に言えばウォッカ同様、ベースにはもってこいなのかも知れんが。
漏れ最近の個人的お気に入りは牛喰いの47度のヤシ。
- 903 :呑んべぇさん:04/05/26 21:54
- みかんくさいカクテルになりそうだな。
ギルビーは緑がかなり良酒だと思う。
- 904 :呑んべぇさん:04/05/26 22:24
- 最近ウォッカベースのチューハイは大流行なのに、ジンベースの発想はないのだろうか?
ジンベースの方が明らかに香り高く深い味と感じるのだがなあ。
- 905 :呑んべぇさん:04/05/26 22:47
- 香りが高いと万人受けしない
- 906 :呑んべぇさん:04/05/26 22:54
- 俺なら同じ金出すんだったらジンを買うが。ウォッカ買うんだったら紙パック入りの
ホワイトリカーを買う。
- 907 :呑んべぇさん:04/05/26 23:14
- ウォッカかうならズブロッカかなぁ。安いし。
昔、バーでズブロッカトニックを頼んだらバーテンに変な顔されました。
ラベルのデザインが気分的に大事なのでサファイアを常飲してます。
お金のあるときはNo.TENですが、2回くらいしか買ったことない…
- 908 :呑んべぇさん:04/05/26 23:22
- いたって普通だと思うが>ブロッカトニック
- 909 :呑んべぇさん:04/05/27 00:17
- ギルビー緑は値段の割にかなり良酒だと思うナァ・・・
割るなら赤でもいいか・・・
でも漏れは前に飲んだクラウンジュエルが忘れられない。もー売ってないんだろーか
- 910 :呑んべぇさん:04/05/27 00:26
- ギルビーのシルバーラベル
http://www.aizawa-web.com/zaiko/photo/gilbygin.jpg
- 911 :呑んべぇさん:04/05/27 00:48
- >>906
35度の果実酒用か?どうやって飲むんだ?
甲類の35度か、ギルビーウオッカなら分かるが。
- 912 :呑んべぇさん:04/05/27 21:29
- ウォッカも味わえばなかなか美味なんだがね
いや、こんなことジンスレで言うこっちゃないか
さて、サファイアでも飲むか
153 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★