■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ウンコ】便秘に聞くサプリ健康食品【でておいで】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 17:47 ID:NjMY8Zax
- 語りましょう。
・イージーファイバー
・ケロッグ オールブラン
・快便サプリ
などなど
- 264 :ビタミン774mg:04/05/10 01:25 ID:???
- BOWSスレにも書いたからマルチになっちゃうんだけど、
後からこのスレに気づいたもので・・・許して。
「便どっさり」、今月で賞味期限きちゃうんだけど、20包も余ってるんですよ。
買ったのは3月なんだが、その後病院から整腸剤もらうようになって
漏れはもう飲まないんですよね。
5包ずつとかにして配ったら、誰か試しに飲んでみます?
効くことは効くですよ。センナ入ってるから。
ただ、センナって常用はよくないみたいだけど・・・。
>>263
プルーンは効きますね。手軽に食べられるし。
あと、効いたといえば、オリーブオイル。
- 265 :ビタミン774mg:04/05/10 02:38 ID:???
- http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1081329088/
- 266 :ビタミン774mg:04/05/10 22:57 ID:???
- 煎った大豆一袋。これでスッキリ!最高!
- 267 :ビタミン774mg:04/05/11 17:34 ID:???
- ローズヒップティーがかなり効きました。
飲んでしばらくたったら出ます。
あとは豆乳に粉末のコラーゲンとキナコを入れて飲むのも効きます。
よほど食欲なくて食べてないとき以外は快便です!
これに腹筋背筋ストレッチ、ウォーキングをプラスすると間違い無しです。
- 268 :ビタミン774mg:04/05/11 20:30 ID:???
- まずは起き抜けに濃ゆ〜いブラックコーヒーを2〜3杯飲む。
その後、ミネラルウォーターを2L程ゴクゴク。
すると、30分後には強烈な便意に襲われ、大量のウ●コ(かなり緩め)が出るわ出るわ。
そんな俺は、コーヒーを飲まないと、2〜3日は便意を催さない軽い便秘症の男30歳。
つまり、俺にとってコーヒーは完全に速効性の下剤と化しているわけだ。
ちなみに今日も4回ウ●コした。これって、体には良くないかな?
- 269 :ビタミン774mg:04/05/12 05:43 ID:/onIjmQP
- 基本は
○肉食うのやめろ
○食物繊維を摂る
です
肉食食い過ぎで便秘を続けてれば大腸ガンになる恐れあり
- 270 :ビタミン774mg:04/05/12 22:52 ID:???
- 繊維状の部分が多い、スジ肉はどうですか?食物繊維じゃないけど、似ているよね。
- 271 :ビタミン774mg:04/05/13 04:14 ID:y5C6z3Y6
- >>269
ベジタリアンなのに便秘の漏れはどうすれば…
たんぱく質は乳製品と豆ぐらいからしか取ってないけど
それって、あんま良くないのかな…?
- 272 :ビタミン774mg:04/05/13 06:53 ID:mKAXBq6a
- 乳製品は曲者、例えば今まで牛乳は完全食品みたいに言われていたんだが(メーカーの営業戦略
に踊らされたということなんだな)
実はそうでもないらしい、牛乳は良くないという本まで出てるし
- 273 :ビタミン774mg:04/05/13 20:48 ID:???
- スジ肉のスジはゼラチン質なのでは。
だとしたら、お通じには全然きかないぞ。
- 274 :ビタミン774mg:04/05/13 22:29 ID:???
- 今思ったんだけど、スレタイは
便秘に聞く ではなく 便秘に効く
ではなかろうか?
ガイシュツだったらスマソ
- 275 :ビタミン774mg:04/05/13 22:40 ID:???
- 便秘=大便秘結の略 って知った時はなるほどなあって思ったよーそういや。
- 276 :ビタミン774mg:04/05/13 23:41 ID:JoX1AsPh
- 腸内洗浄スラーリを飲んだら、んこが出るどころか気持ちが悪くなって体調が1週間
ほど悪くなってしまった。こういう経験した人いる???
- 277 :ビタミン774mg:04/05/14 06:20 ID:???
- んな怪しいもん飲むな
- 278 :ビタミン774mg:04/05/14 23:48 ID:VpKkqsAP
- 今日…久々にもりっと太いのをだしました。8時間ほど経とうというに、いまだに肛門に違和感が…(´Д`;)
ちなみにキンキンに冷やした飲むヨーグルト500mlを一気飲みしたら出ました。
- 279 :ビタミン774mg:04/05/15 00:13 ID:???
- >>272
プッ。お前は、どんな異端説・異常説・誤説でも、「本」になると信じるみたいだな。
本が出ているかどうかではなく、その説の内容を検討して、真実かどうか考えろよ。
- 280 :ビタミン774mg:04/05/15 06:59 ID:WiiYkPLr
- >>279 どこの社員?雪印?
- 281 :ビタミン774mg:04/05/15 17:32 ID:/XSSTB+y
- >>279
乳製品には動物性脂肪があるわけでこの脂肪が体に悪いに決まってるだろ
常識
- 282 :ビタミン774mg:04/05/15 17:34 ID:/XSSTB+y
- 動物性脂肪は便秘にも大敵
- 283 :ビタミン774mg:04/05/15 19:42 ID:zyxIl18O
- 私はニンニクを食べて頑固な便秘を克服しました。
ニンニクは美味しいし、心も身体もスッピンピン。
- 284 :ビタミン774mg:04/05/15 20:58 ID:???
- ビンビンすか?
- 285 :ビタミン774mg:04/05/15 22:56 ID:Gn6Cg0SV
- にんにくラーメン食べたら下痢するよ!
- 286 :ビタミン774mg:04/05/15 23:46 ID:8rIeOnKj
- >>281-282
>>271だけど、今、一日にどれだけ乳製品から脂肪取ってるか
計算してみた。全部で12グラム。これってどうなの?良くないの?
- 287 :ビタミン774mg:04/05/16 10:57 ID:S+33HSO5
- 牛乳は大腸ガンか(たしか)なんかになる率が多いらしいよ
- 288 :ビタミン774mg:04/05/16 13:25 ID:???
- 小豆の煮汁が良いとみの番組で紹介されていたな。
他は、ダイエットにも使える寒天溶かしたお湯みたいなヤツ。
- 289 :ビタミン774mg:04/05/16 20:47 ID:UaOJPclw
- ビタミンEの過剰摂取やってみました。
ネイチャーメイドのビタミンEを買ってきて、
1日1粒のところを6粒飲んだら翌日から3回もトイレにいくはめになりました。
下利便ではなく普通にうんこが出まくりという感じでした。
Eを飲むのを止めたら便意もまた落ち着きました。
とりあえず効くことがわかったので、摂取量を抑えて続けることにします。
たぶんこれが一番効くと思いますよ。
- 290 :ビタミン774mg:04/05/17 08:58 ID:Reb0ShJU
-
ブラックジンガーが宿便解消にいいらしい
- 291 :ビタミン774mg:04/05/18 02:14 ID:???
- >>290
タイムリーだ。
試供品をもらったので早速飲んでるけど効かない。
ただし、私は大変頑固な便秘で週1回
それもピンクの小粒で出してるくらい。
ブックレットは出る出るって体験談ばかりで(´・ω・`)ショボーン
- 292 :ビタミン774mg:04/05/18 03:02 ID:???
- 青物野菜は食ってる?
- 293 :24歳オス:04/05/18 21:58 ID:OGg4hmVz
- >>289 を参考にネイチャーメイドビタミンE400を早速購入しました。
食物繊維も不足気味だったのでクロレラの一番安かった1000粒で\1,000のものも同時に。
こいつを一緒に(ネイチャは3粒、クロレラは規定量)飲んでから、
睡眠を挟んで18時間後、緑がかったブツを放出しました。
普段は3日に1度も出ないのですが、今回は恐ろしいスピードで出ました。
クロレラの効果は不明ですが、このタッグで放出されたのは間違いないので
今後も続けてみようと思います。
ちなみにダイエットちふなので普段はまともに1食(米は食わず、そばかパンと草)
+夜はキムチか惣菜のみで摂取カローリは1000K未満。
食べる量が少ないだけに、通常は大酒飲まないとうんちくんは出ません。
- 294 :290:04/05/18 23:45 ID:bgUZIazC
- >>291
私も試供品取り寄せています。
もう少し頑張ってレポお願いします。
がんばりましょう。
- 295 :ビタミン774mg:04/05/19 00:57 ID:06ocibgN
- にがりがいいぞ。
ナトリウムがあんま入ってないのを買ってきて、お茶やコーヒーを飲むたびに5〜10滴入れる。
米を炊くときにも数的入れる。
ナトリウムが多いとしょっぱくなるので注意。
- 296 :ビタミン774mg:04/05/19 01:55 ID:CqKdIvSj
- 私も最近、にがりを使ってます。かなりの便秘なので効果あるといいなぁ…
- 297 :ビタミン774mg:04/05/19 02:35 ID:???
- >>295
それ、とりすぎじゃない?大丈夫なのか?
私の場合、1日3〜4滴で効果あったけど。
- 298 :ビタミン774mg:04/05/19 13:36 ID:???
- にがり。
某有名メーカーは、一日25―30滴までといっている
- 299 :ビタミン774mg:04/05/19 13:41 ID:EMKxQtOh
- にがりってお豆腐にも入ってるよね?
それだけじゃあだめなのかな?
- 300 :ビタミン774mg:04/05/19 13:53 ID:W10/0d1E
- >299
含有量が低いし豆腐を食わなくても
数滴落せば、それ以上のにがりが摂れる
- 301 :299:04/05/19 14:02 ID:EMKxQtOh
- >300
そっか、そうなんだ。勉強になりました。
ありがとう!
- 302 :ビタミン774mg:04/05/19 14:57 ID:sO1mHOcp
- >>1
スレタイが汚いんだよ。
- 303 :ビタミン774mg:04/05/19 18:21 ID:???
- え〜カワイイと思うけどなあ<スレタイ
- 304 :ビタミン774mg:04/05/20 00:35 ID:al6p3Kw7
- 乳酸菌で一番オススメなのがヤクルト整腸薬!
あとは繊維とかセンナだろうけど多種多様にありすぎだね
有名なのはあの長者番付の奴のとこのスリムドカンとかかな〜
- 305 :ビタミン774mg:04/05/20 00:45 ID:jLCe1Pyg
- >293
パンの代わりに米を食え。
- 306 :ビタミン774mg:04/05/21 22:56 ID:???
- >>289
便の状態の変化以外の副作用も出そう。
そっちは大丈夫?ちゃんと調べた?
- 307 :ビタミン774mg:04/05/21 22:57 ID:???
- >>281
じゃ、牛肉も豚肉も良くないね。牛肉にも豚肉にも動物性脂肪あるよ
いわゆる「脂身」を「取って」も、かなり残っています
- 308 :ビタミン774mg:04/05/22 07:13 ID:???
- 便秘なら肉は控えめにしないと
- 309 :ビタミン774mg:04/05/22 14:21 ID:SI05UiXU
- 俺もビタミンEをバカのみしたらうむこが出たよ。
ご飯を食べるたびに出る。
これを機会に他のビタミン剤をあわせて体調を整えていくつもり。
- 310 :ビタミン774mg:04/05/22 22:05 ID:???
- 色々試したけど自分はモロヘイヤが一番効きました
- 311 :ビタミン774mg:04/05/23 18:55 ID:UM/iotOI
- 私もすごい便秘症でしたが、ウィズワン飲むようになって
毎日快便になりましたよ。
サプリじゃないんだけど、植物繊維とヨクイニンが主な成分で
毎食後に1包ずつ飲んで翌朝お腹全然痛くならずに
もりもりと驚くほど元気なウンチ君が出まして、今では
夜だけ1包で快便です。今まで色々な便秘薬、りんごや
プルーン、ヨーグルト等試しましたが、一番良いと思いました。
ドラッグストアのおじさんに勧められて購入したのですが、
今では、あのおじさんに感謝です!
- 312 :ビタミン774mg:04/05/24 02:16 ID:PG4o81sz
- >>311
それ薬品でしょ。
ここはサプリ健康食品。
- 313 :ビタミン774mg:04/05/26 17:43 ID:BS4jdx9F
- キトサンって便秘解消するの?
むしろ便秘してしまうの?
両方の意見を聞きますが・・・。
70 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)