■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
牛乳
- 1 :ビタミン774mg:04/04/05 23:39 ID:???
- 肯定派も否定派も語ってください
- 2 :ビタミン774mg:04/04/05 23:42 ID:dFgZ9cVv
- 2
- 3 :ビタミン774mg:04/04/06 00:45 ID:???
- 小さいときからパックから直接(キタネ)どっさり飲んでいる。
体格だけは大きく、健康になっている。
成長には最適、でも大人になってからは脂肪をとりすぎるかも。
- 4 :ビタミン774mg:04/04/06 01:08 ID:GGVWd2I3
- ローファット以下じゃないとお腹こわしちゃう。
- 5 :ビタミン774mg:04/04/06 01:09 ID:685y0ZEa
- このスレは、煽ることはできても自治することはできない無能ジジィがのさばった結果できちまったスレだろうな。
自治するのもいい加減うぜーから、好き勝手にスレが出来るのを傍観するのも一興。
この板は終わっている。
- 6 :ビタミン774mg:04/04/06 01:13 ID:???
- 最近牛乳のCM一生懸命やってるね。
ジュースオレ飲めとか
- 7 :ビタミン774mg:04/04/06 01:46 ID:???
- 三代目神田山陽=CHACHAの松原桃太郎
三代目神田山陽=CHACHAの松原桃太郎
三代目神田山陽=CHACHAの松原桃太郎
三代目神田山陽=CHACHAの松原桃太郎
三代目神田山陽=CHACHAの松原桃太郎
三代目神田山陽=CHACHAの松原桃太郎
三代目神田山陽=CHACHAの松原桃太郎
三代目神田山陽=CHACHAの松原桃太郎
三代目神田山陽=CHACHAの松原桃太郎
三代目神田山陽=CHACHAの松原桃太郎
三代目神田山陽=CHACHAの松原桃太郎
- 8 :ビタミン774mg:04/04/06 08:46 ID:w+5iH7AX
- いまの牛乳にはいろいろ問題があるから
飲まないほうが良いよ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1077294149/l50
牛乳は毒,という説が海外で主流にpart5
- 9 :ビタミン774mg:04/04/06 08:54 ID:???
- >>8
昔の牛乳ならどうなの?
昔の牛乳、今どこかで手に入る?
- 10 :ビタミン774mg:04/04/06 14:12 ID:4FEnPydk
- 牛乳にはミルメーク。
これ最強
- 11 :ビタミン774mg:04/04/06 14:37 ID:685y0ZEa
- >>10
ダイソーで買えるけど4袋単位で買わなければならない。
1袋単位で買える場所をご存知ありませんか?
- 12 :10:04/04/06 21:21 ID:4FEnPydk
- 知らない。つか、ミルメーク市販してたんだ?
- 13 :ビタミン774mg:04/04/06 21:29 ID:Eu2RW6WG
- メンヘル系で入院してるとき病院食に毎日牛乳とバナナが出てきた
先生に聞いたらセロトニンが出やすいとか言っていた
それから牛乳毎日飲んでいる ちなみに太った
- 14 :ビタミン774mg:04/04/06 21:33 ID:???
- >>11
スーパーでもミルメーク売ってる。
通販でもミルメーク売ってる。
ただし、販売単位はもっと大きい。
- 15 :ビタミン774mg:04/04/06 22:05 ID:INt5Ba+c
- 牛乳にはミロだよん。
- 16 :ビタミン774mg:04/04/06 22:35 ID:???
- 牛乳にセレンはどれくらい含まれてる?
- 17 :ビタミン774mg:04/04/07 11:16 ID:???
- あはは。100MLで一日許容量越えてたりすると大笑いだな。
さてフジッコのように真摯な企業は牛乳業界にはいるかな。
- 18 :ビタミン774mg:04/04/07 13:00 ID:???
- >>16 >>17
納豆スレから来た?
納豆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1080025017/
- 19 :ビタミン774mg:04/04/07 18:54 ID:???
- フジッコ買えフジッコ買えフジッコ買えフジッコ買えフジッコ買え
フジッコ買えフジッコ買えフジッコ買えフジッコ買えフジッコ買え
フジッコ買えフジッコ買えフジッコ買えフジッコ買えフジッコ買え
フジッコ買えフジッコ買えフジッコ買えフジッコ買えフジッコ買え
フジッコ買えフジッコ買えフジッコ買えフジッコ買えフジッコ買え
フジッコ買えフジッコ買えフジッコ買えフジッコ買えフジッコ買え
フジッコ買えフジッコ買えフジッコ買えフジッコ買えフジッコ買え
- 20 :ビタミン774mg:04/04/07 21:38 ID:Xkbkgqhw
- きな粉牛乳にはまってる!
- 21 :ビタミン774mg:04/04/07 21:53 ID:1AHEXIPn
- >>3
牛乳飲んでる奴は生活習慣病になる気がする。
じわじわ時間をかけて効いてくるからね。
- 22 :ビタミン774mg:04/04/08 00:06 ID:C8Ys3HfD
- きな粉牛乳俺もはまってる!
蜂蜜足すとうまい!
- 23 :ビタミン774mg:04/04/08 01:14 ID:???
- >>22
キナコなんか使わないで、牛乳に蜂蜜だけ入れるほうが、うまそうな気がするが。
- 24 :ビタミン774mg:04/04/08 02:18 ID:???
- きな粉牛乳は飲みすぎるとデブになるリスクがつきまとう。
マジでカロリーあるからね。
溶け難いが低脂肪乳で作ったほうがいい。
- 25 :ビタミン774mg:04/04/08 04:41 ID:???
- ここの72から74を見てください。
僕は背筋が凍りつきました。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1067321132/
- 26 :ビタミン774mg:04/04/08 08:41 ID:???
- >>25
そのリンク先、牛乳関連だけど、72から74は、別に牛乳の話題ってわけじゃ無いじゃん。
いかりやの方が高木よりずっと年上なわけだし。
意味なく牛乳への不安をあおるなよ。
- 27 :ビタミン774mg:04/04/08 10:51 ID:???
- 釣りにマジレスしても…
- 28 :ビタミン774mg:04/04/08 13:04 ID:lVPATOCn
- いや違うんだ。
いかりやさんが死ぬ前に、死んだことを過去形で
書き込みしているんだよ。その板記念カキコで
軽い祭りだ
- 29 :ビタミン774mg:04/04/08 13:07 ID:???
- 質問スレの方が牛乳について有益な書き込み多いのはどうよw
- 30 :ビタミン774mg:04/04/08 13:41 ID:???
- いかりやは昨年末からドラマでは声がでないし、大爆笑の新しいオープニング
には出ても、特番は欠席だったし兆候があったのでどうということでもない。
それよりも地震の発生や日本シリーズでダイエー日本一のスコア
などが2chで予言されてることのほうが
- 31 :ビタミン774mg:04/04/08 15:38 ID:???
- >>29
質問スレから、こっちに向けて、誘導リンク張ればいいのかな。
それとも、そんな事しないほうがいい?(荒らし系が増えるかな)
とりあえず、age
- 32 :ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :04/04/08 17:25 ID:???
- <_葱看>
/ i レノノ))) \
(人il.゚ ヮ゚ノ人 これからもミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWEを
ヽ Yi/ 宜しくお願いしますね〜。みるまら〜♪
く_ :|〉
し'ノ
- 33 :ビタミン774mg:04/04/08 22:57 ID:GMYT1E0o
- スポーツする人に乳酸はよくないというけど牛乳と関係あるのですか?
- 34 :げーとぼーる:04/04/08 23:00 ID:apl7cgup
- http://www10.plala.or.jp/the-vsop1985/牛乳の一種?
- 35 :ビタミン774mg:04/04/08 23:05 ID:tmp2C3My
- >>33
ワラッター
- 36 :ビタミン774mg:04/04/09 00:36 ID:???
- >>33
乳酸は、牛乳を飲むと増えるわけではありません。そのへんはご心配なく。
- 37 :ビタミン774mg:04/04/09 00:49 ID:???
-
牛乳は毒だから飲まないほうがいい。
飲むとデブになる。
- 38 :ビタミン774mg:04/04/09 01:22 ID:???
- >>37
飲むと太る毒ってめずらしいですね。
- 39 :ビタミン774mg:04/04/09 07:44 ID:Qt7X6+4y
- >>37
同意!
潜伏期間が長い感染病と同じで,
10数年後にアレルギー疾患か生活習慣病か癌が待ってる。
- 40 :ビタミン774mg:04/04/09 09:45 ID:???
- http://hide-bass.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/1143.jpg
- 41 :ビタミン774mg:04/04/09 11:04 ID:???
- 女ってバカだよね。
ダイエットの為とか称して栄養タプーリのシリアルにデブの素の牛乳をかけて食いながらダイエットサプリを飲んでいる。
- 42 :ビタミン774mg:04/04/09 17:37 ID:ms/Y2pSy
- 無脂肪Ca増量乳ですが、何か?
それニナーオールブランは食物繊維タプーリなんだYO!
- 43 :ビタミン774mg:04/04/09 18:19 ID:ET4ROSCX
- ローファットミルクとか色々種類があるが、そのへんどうなんだろう
- 44 :ビタミン774mg:04/04/09 18:43 ID:???
- >>42
脱脂粉乳をブリタで作った水に溶かして飲んでも同じじゃん > 無脂肪乳
しかも話にならないほど安いし。
オールブランは良いね。
CO−OPでOEM販売している製品を時々使うよ。
>>43
ここ詳しいです。
http://www.jdia.or.jp/information/index.html
- 45 :ビタミン774mg:04/04/10 17:40 ID:???
- >>42は無知。晒しage
- 46 :ビタミン774mg:04/04/12 00:02 ID:???
- 牛乳飲めなくなっちゃった…
中学ぐらいのときは1日2gぐらい飲んでいたのに。
しばらく牛乳を飲まない生活(3年ぐらい)していて
久しぶりに何となく牛乳飲んだら胃が急転直下(トホホ
ここ↓読む限りは飲めなくなる(ゴロゴロする)のが正常らしいけど
ttp://www.eps1.comlink.ne.jp/~mayus/lifestyle2/lactase.html
カルシウム不足が気になるなぁ…最近不眠症気味だし。
- 47 :ビタミン774mg:04/04/12 06:45 ID:YBw8if/H
- >>46
コントレックスっていうミネラルウォーターがいいと思う
100ml中に45mgくらいカルシウムが入ってるよ
あとマグネシウムもバランスよく入ってる
ただ、味がきついし、利尿作用があるため飲みすぎると小便が止まらなくなるよ
- 48 :ビタミン774mg:04/04/12 10:28 ID:???
- >>47
すげえミネラルの量だよね
全然安売りしないのが辛いが
- 49 :ビタミン774mg:04/04/12 10:58 ID:4zcaK2+B
- コントレックス効果なし。
効果を期待して飲む場合は、馬並みにガブ飲みすること。
- 50 :ビタミン774mg:04/04/12 11:24 ID:???
- 1L中に84mgのマグネシウム???
いちりっとるって、・・一リットルも飲まんとイカンのかい?
100ccで8.4しかないやんか。
- 51 :ビタミン774mg:04/04/12 11:39 ID:???
- 同じ値段で比べれば、牛乳とコントレックスは、どっちがカルシウム多いのかなぁ。
- 52 :ビタミン774mg:04/04/12 14:14 ID:???
- 牛乳は脂肪分も余計に取っちまう。
脱脂粉乳でも飲め。
- 53 :ビタミン774mg:04/04/13 22:01 ID:Kon1AMSH
- >>48
最近は薬局とかで1500mlが200円ちょっとで売ってるよ
- 54 :ビタミン774mg:04/04/13 23:16 ID:/0ZJTtxU
- じゃあ低脂肪乳が最強なの?
- 55 :ビタミン774mg:04/04/13 23:49 ID:???
- 最強というか、何が最優先で何を犠牲に出来るのよ?
単純にカルシウムを取りたいだけなら卵の殻を食うのが一番安上がりで手っ取り早いし、
総合的にミネラルと取りたいならマルチミネラルのサプリでも飲めば。
牛乳や低脂肪乳には製品別の良さがある。
- 56 :ビタミン774mg:04/04/14 01:17 ID:???
- 俺は乳タンパクに多く含まれる、カゼインに、精神鎮静作用を少し期待している。
- 57 :ビタミン774mg:04/04/14 01:23 ID:???
- >>56
是非レポートを頼む。
確かに牛乳を飲むと落ち着くというか、ほっとする。
それは偶然ではないかもしれない。
- 58 :56:04/04/14 02:00 ID:???
- >>57
約6年前から、牛乳か飲むヨーグルトを、
1リットル/週 のペースで
毎週買って飲んでいるが、
心理面への効果を、実感するにまで至っていない。残念。
でも、飲んだ直後に、落ち着くような気持ちにはなるよね。
カゼインは、そんなに早く吸収されないだろうと思うから(根拠は無いが)、
直接には、関係ないだろう。
- 59 :ビタミン774mg:04/04/14 02:59 ID:???
- なるほど。
一時的な安心感は乳脂肪とそれに含まれるミネラルによるものかもしれんな。
非科学的と思うならバカにしてくれ。
何故か知らんが濃いコーヒーに生クリームを少々たらして飲むと落ち着く。
ブラックで飲む時よりも落ち着くから不思議だ。
単純に個人差なのかもしれんが。
- 60 :ビタミン774mg:04/04/14 03:34 ID:???
- 味に秘密がありそう。
- 61 :ビタミン774mg:04/04/14 15:59 ID:0JGuiyXW
- 俺は逆に牛乳飲むと落ち込む。いいのか悪いのか・・・
- 62 :ビタミン774mg:04/04/14 16:16 ID:???
- >>61
カゼインが効きすぎて落ち着きすぎて落ち込むのだ
- 63 :ビタミン774mg:04/04/15 20:58 ID:???
- 62さん
低血圧なら暖めてのむと血圧が安定します
落ち込むと下痢になる人が多いかと汗
- 64 :ビタミン774mg:04/04/16 00:49 ID:n2ppzi0y
- まろやかなものを飲んだり食ったりすると落ち着くのと同じ様なものでは。
それにしても卵の殻を食うというのは始めて聞いた。
- 65 :ビタミン774mg:04/04/16 07:31 ID:???
- >>64
そうかもね。
俺は牛乳だけじゃなく、シチューとか、カルボナーラ食べた時も同様の気持ちになるよ。
あと、いやし系女の子の、写真集とかながめている時も。(w
- 66 :ビタミン774mg:04/04/17 15:03 ID:???
- >落ち着く
牛乳にはアミノ酸のトリプトファンがはいっていて
セロトニンの分泌をそくすとか何とか聞いたことがある
- 67 :ビタミン774mg:04/04/17 23:02 ID:u356tjbx
- >>66
なるほど、落ち着くというのはちゃんとした根拠があって言ってるんだね。
しかし、そくす・・。
促す・・。
うながす?w
- 68 :ビタミン774mg:04/04/17 23:18 ID:2mYBv1dc
- 2ch語?
日本語教育も地に落ちたのか?
斎藤孝効果は末端には届かないらしい。
- 69 :ビタミン774mg:04/04/18 00:40 ID:???
- 老人のお決まりの愚痴の「最近の若者は・・・・」の言葉は
古代バビロニア時代から使われていたらしい。
お前が心配しなくても大丈夫w
- 70 :ビタミン774mg:04/04/20 18:53 ID:???
- >>69
そう。「最近の若者は・・・」は
古代遺跡の壁画にも書いてあって、それが現存する最古の文字である可能性も。
私は「こち亀」の両津のセリフでそれを知りました。
- 71 :ビタミン774mg:04/05/18 06:14 ID:???
- 最近「粉ミルク」「スキムミルク」「母乳をあげるママ向け粉ミルク」とか
試しで飲んでます。免疫が上がるタイプやビフィズ菌が入っているもの
いろいろあってどれがいいのかわからないぐらい・・・
低脂肪でスペプチド化されてて吸収率がよさげなので
重たい思いして牛乳買って来るよりいいのかな?と思ってます
ただのスキムはあまり美味しくないけど味も悪くないですよ
- 72 :ビタミン774mg:04/05/20 19:52 ID:bza+cA8O
- ttp://www1.odn.ne.jp/~caa76010/milk.htm
牛乳は体に良くないよ。アトピーとかになるしガンの原因。
- 73 :ビタミン774mg:04/05/20 21:24 ID:???
- 毎朝ミロにして飲んでます
- 74 :ビタミン774mg:04/05/21 00:21 ID:???
- >>72
親切に教えちゃダメ。 ここは人体実験スレなんだから。
- 75 :牛乳関連スレ:04/05/23 01:51 ID:???
- 【飲むな】牛乳は悪玉だった!【危険】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1042817487/l50
牛乳は毒,という説が海外で主流にpart5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1077294149/l50
妊娠中に卵と牛乳除去するとアレルギーになりにくい?
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/baby/1056001370/l50
食材が変った【牛乳】
http://www1.odn.ne.jp/~caa76010/milk.htm
牛乳信仰の落とし穴!!
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/nacco/main_menu/milk.htm
- 76 :ビタミン774mg:04/05/23 13:08 ID:???
- アンチ信者が集ってます
- 77 :ビタミン774mg:04/05/23 16:50 ID:???
- 牛乳・乳製品を取らないで、カルシウムをいっぱいとりたい場合、
どうすれば良い教えてください。
既にカルシウムのサプリメントは取ってます。
- 78 :ビタミン774mg:04/05/23 18:52 ID:???
- 魚を食べてください。
- 79 :ビタミン774mg:04/05/24 11:16 ID:5K2vW4Q0
- ヨーグルトも駄目って事なのか??
- 80 :ビタミン774mg:04/05/24 11:50 ID:???
- >>77
超硬水のミネラルヲーター
- 81 :ビタミン774mg:04/05/24 13:19 ID:???
- >>79
牛乳を飲まない考えの人の場合、ヨーグルトもチーズなどのような乳製品はもちろん、
牛乳が使われているケーキやチョコレートなどの菓子類も、極力取らないらしい。
ちなみに俺は牛乳も乳製品も牛乳が使われているものも、たくさん取っている。
- 82 :名無し募集中。。。:04/05/24 13:20 ID:???
- >>80
身近に手に入る物だと、何?エビアンは?
- 83 :ビタミン774mg:04/05/24 13:49 ID:???
- 牛乳アンチ君って、学校の給食でいやな思い出があるイジメられっこだと思われ。
- 84 :ビタミン774mg:04/05/24 15:27 ID:???
- 牛乳は牛の血だから取っては駄目だよ。
人間は人間以外食べてはいけない。
- 85 :ビタミン774mg:04/05/24 15:29 ID:wExWaaJg
- >>84
?人間は人間食べていいの?
- 86 :ビタミン774mg:04/05/24 22:53 ID:IDtDfUUT
- みんなアレルギーや下痢やアトピーや大腸炎や肥満になってから気付くんだ,
牛乳や乳製品摂らなきゃ良かった,って。 もう手遅れなんだけどね。
人生,そんなもの。
- 87 :ビタミン774mg:04/05/24 23:07 ID:???
- ★ヤコブ病病原体となる異常プリオン、高率で人に感染か
【ロンドン=飯塚恵子】BSE(牛海綿状脳症=狂牛病)が人に感染した変異型
クロイツフェルト・ヤコブ病の病原体となる「異常プリオン」が、これまで考えられて
いた以上にはるかに多くの人に感染している疑いがあることが、英政府が出資した
病理学調査で明らかになった。
調査を掲載した21日発行の「病理学ジャーナル」最新号によると、英国人約1万
2700人から摘出した盲腸やへんとう腺を検査した結果、異常プリオンが3人から
発見された。試算では、英国全体で約3800人が異常プリオンに感染している
可能性があるという。
異常プリオンは感染が発見されても、ヤコブ病の発症に直結するとは限らないが、
輸血や臓器移植などで知らずに感染が拡大する恐れもあり、専門家たちは
「深刻な結果だ」と分析している。今月発表の英政府の最新統計では、英国では
ヤコブ病が原因とみられる死者が毎年20人前後、累計で計141人に上っている。
国立精神・神経センター神経研究所の金子清俊・疾病研究第7部長は「これまでの
疫学調査などから推計して、英国の感染者は、多く見積もっても数百人程度と
考えられてきた。今回はそれを大きく上回る結果で、無視できない重要な報告だ。
日本の場合、感染牛が少ない上に、BSEが発生してから(全頭検査など)十分な
対策が取られているために、英国のような高い感染率は考えられない」と話している。
讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040522i303.htm
- 88 :ビタミン774mg:04/05/25 00:37 ID:???
- >>87
それでも2700人中3人なのか。しかもあのイギリスで。それならたいした事ねーな。
- 89 :ビタミン774mg:04/05/25 00:40 ID:???
- 太陽光発電で検索中に引っかかった
マクロビオティック→2.牛乳でカルシウムは取れるのか?
ttp://www2.saganet.ne.jp/farmer/index.html
- 90 :ビタミン774mg:04/05/25 09:01 ID:???
- 久司道夫(マクロビオティック理論の権威)
http://www2.big.or.jp/~iki-iki/book/book53.html
- 91 :ビタミン774mg:04/05/25 18:57 ID:???
- こっちもどうぞ
※※玄米菜食のマクロビオティックってどうよ?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077370951/
19 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★